JP2003086883A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JP2003086883A
JP2003086883A JP2001273898A JP2001273898A JP2003086883A JP 2003086883 A JP2003086883 A JP 2003086883A JP 2001273898 A JP2001273898 A JP 2001273898A JP 2001273898 A JP2001273898 A JP 2001273898A JP 2003086883 A JP2003086883 A JP 2003086883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser device
electrode
submount
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001273898A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Moriya
喜典 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001273898A priority Critical patent/JP2003086883A/ja
Publication of JP2003086883A publication Critical patent/JP2003086883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/051Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body another lead being formed by a cover plate parallel to the base plate, e.g. sandwich type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体レーザ素子の基板側における放熱特性
を向上させる。 【解決手段】 半導体レーザ素子10の基板側電極面に
形成された複数のバンプ20と、前記複数のバンプ20
を形成し、前記複数のバンプ20と前記引き出し電極1
5又は表面に金属層を有した絶縁体から成るサブマウン
ト(応力緩和部材)14間に形成される空隙に、Agペー
スト又ははんだ材料から成る熱伝導性の材料21を充填
し、半導体レーザの基板側からの放熱を能率良く行うよ
うにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体レーザ装
置、とくに放熱性能を向上させた半導体装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザはストレージ用等に広く用
いられているが、例えば光ピックアップ等において、近
年の記録の高密度化等に対応して半導体レーザ(LD)
の高出力化及び高信頼性化が求められている。ところ
で、半導体レーザ装置の出力が高くなるとそれに伴って
発生する熱量も不可避的に増大するが、半導体レーザ素
子は自身の放出する熱による劣化等の影響を受け易いた
め、半導体の出力が上がるに従って発生する熱は半導体
レーザの性能向上にとって深刻な問題となっている。と
くに、半導体レーザ装置においてはCOD(瞬時光学損
傷)現象が発生することが知られている。これは、レー
ザ光が界面準位が多くバンドギャップが縮小している端
面付近にくると、光吸収→非発光再結合という過程でそ
の光エネルギーが熱に変わり端面温度が上昇することか
ら、光出力を増していくと端面でのバンドギャップが益
々縮小し光吸収(発熱)が多くなるという正の循環が生
じ、これにより端面が破壊される現象であるが、この現
象は、半導体レーザ装置で高出力状態で高い信頼性を得
るための阻害要因となっている。そのため、一般的にC
OD防御レベルを高めることが要求されている。
【0003】半導体レーザ素子では、上記致命的な破壊
損傷以外にも、温度上昇が光出力−電流特性、波長、ノ
イズ、寿命に大きな影響を与え、各基本特性は動作中の
発熱で全て悪化の方向にシフトすることが知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そのため、現状の組立
工程では活性層で発生した熱の放熱を考慮し、活性層か
ら近いP電極側を直接またはサブマウントを介してヒー
トシンクにボンディングする方式が広く採用されてい
る。図3は従来の半導体レーザ装置の1例の構造を示し
ている。半導体レーザ装置10は、LDバー11、その
活性層に近いP電極側をサブマウント12を介してヒー
トシンク13にボンディングされると共に、基板側は、
接続ワイヤー15を介してヒートシンク13側に絶縁層
14を備えた引き出し電極16にボンディングされてい
る。このようなLD装置において、レーザ出力に貢献し
ない自然放出光の大半は基板やコンタクトキャップ層で
吸収され、これが半導体レーザにおける発熱を生じてい
る。つまり、LD内の発熱は「キャップ層」「基板」
「クラッド層」「端面近傍」で多く発生するが、現状の
放熱構造では、キャップ層側は熟伝導率の高いヒートシ
ンク13またはサブマウント12にボンディングされて
おり放熱が十分行われているが、基板側では、その放熱
手段は引き出し電極16との間の接続ワイヤー15のみ
であり放熟性が十分ではなかった。そこで、本発明の目
的は、基板側の放熱性を高めることによって、熱の影響
を抑制した半導体レーザ(LD)装置を得ることであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、半導
体レーザの電極面と直接又はサブマウントを介して接触
する引出し電極とを有する半導体レーザ装置において、
前記電極面の表面積を拡大し、該表面積が拡大された表
面と前記引き出し電極又はサブマウントを接触させるこ
とを特徴とする半導体レーザ装置である。
【0006】請求項2の発明は、半導体レーザの電極面
に形成された複数のバンプと、該複数のバンプと直接又
はサブマウントを介して接触する引出し電極とを有する
半導体レーザ装置において、前記複数のバンプと前記引
き出し電極又はサブマウント間に形成される空隙に熱伝
導性の材料を充填したことを特徴とする半導体レーザ装
置である。
【0007】請求項3の発明は、半導体レーザの電極面
に形成された複数の凹凸条と、該複数の凹凸条と直接又
はサブマウントを介して接触する引出し電極とを有する
半導体レーザ装置において、前記電極面とその上に配置
される引き出し電極又はサブマウントの間に形成される
空隙に、熱伝導性の材料を充填したことを特徴とする半
導体レーザ装置である。
【0008】請求項4の発明は、請求項1乃至3のいず
れかに記載されたレーザ装置において、前記熱伝導性の
材料の熱伝導率は、前記半導体レーザの電極のそれと同
等かそれよりも高いことを特徴とする半導体レーザ装置
である。
【0009】請求項5の発明は、請求項1乃至3のいず
れかに記載されたレーザ装置において、前記熱伝導性の
材料は導電ペースト又ははんだ材であることを特徴とす
る半導体レーザ装置である。
【0010】 [発明の詳細な説明]本発明の基板側電極面の表面積を
拡大し、該表面積が拡大された表面と前記引き出し電極
又はサブマウントを接触させるLD装置の実施形態につ
いて、添付図面を参照して説明する。図1はLDバー1
1の電極上にバンプ20を形成した本発明の第1の実施
形態を示し、図1Aはその要部斜視図、図1Bは要部断
面図である。この実施形態は、従来のLD装置における
接続ワイヤーを用いずに、LDバー基板側電極に熱伝導
率が電極と同等以上の材料でバンプ20を形成し、バン
プ上方に位置している引き出し電極15、又は図示しな
い表面に金属層を有した絶縁体から成るサブマウント
(応力緩和部材)間に導電ぺ一スト(Ag)またははんだ材2
1を充填して両者を接合し、基板電極と引き出し電極1
5を直接又は前記サブマウントを介して接続する構造か
ら成っている。LD装置をこのように構成することによ
り、引き出し電極15をヒートシンクとして有効に活用
することができ、従来の接続ワイヤーを介して放熱を行
っていた装置に較べて、基板側からの放熱性を大幅に向
上させることができる。
【0011】図2は本発明の第2の実施形態を示すLD
装置の要部斜視図である。図中、LDバー11の基板面
に例えば複数の溝11aを平行に施した上で電極層を形
成し、第1の実施形態と同様に、LDバー11上方に位
置している引き出し電極または表面に金属層を有した絶
縁体から成るサブマウント15との間に導電ぺ一スト(A
g)またははんだ材21を充填して接合する、つまり基板
電極と引き出し電極15を直接又は前記サブマウントを
介して接続する構造となっている。この場合も第1の実
施形態と同様に引き出し電極15をヒートシンクとして
有効に活用することができ、従来の接続ワイヤーを介し
て放熱を行っていた装置に較べて、基板側からの放熱性
を大幅に向上させることができる。
【0012】次に、以上の構成により放熱性が向上する
ことを具体的に説明すると、例えば、共振器長O.7mm、
長さ1Ommの従来のLDバーを例に採って説明すると、電
極表面積は7mmであるが、第1実施形態の構造におい
て、底面φ0.05mm、高0.05mmのバンプ20をLDバー1
1の基板面に10O個形成した場含には、伝熱表面積は約
7.44mmとなり6%拡大できる。
【0013】第2の実施形態の構造において、例えば、
溝11aを深さ0.02mmで30本設けた場合には、伝熟表面
積は約7.84mmと12%拡大できる。ところで、熱の伝わ
り易さは伝熱面積に比例する(熱抵抗は熱の伝わり易さ
の逆数と考えられる)から、以上説明したとおり本発明
の構造を採ることによりLD装置におけるの放熱性、と
くにその基板側の放熱性が大幅に改善される。
【0014】
【発明の効果】本発明の構成により、半導体レーザ(L
D)の活性層で発生した熱の放熱効率を向上することが
でき、温度特性及び信頼性良好な半導体レーザ(LD)
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体レーザ装置第1の実施形態の要
部構造を示す図で、図1Aはその要部斜視図、図2Bは
要部断面図である。
【図2】本発明の半導体レーザ装置の第2の実施形態の
要部構造を示す斜視図である。
【図3】従来の半導体レーザ装置の要部斜視図である。
【符号の説明】
10…半導体レーザ装置、11…LDバー、11a…
溝、12…サブマウント、13…ヒートシンク、14…
絶縁層、15…接続ワイヤー、16…引き出し電極、2
0…バンプ、21…充填材、

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体レーザの電極面と直接又はサブマ
    ウントを介して接触する引出し電極とを有する半導体レ
    ーザ装置において、 前記電極面の表面積を拡大し、該表面積が拡大された表
    面と前記引き出し電極又はサブマウントを接触させるこ
    とを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 【請求項2】 半導体レーザの電極面に形成された複数
    のバンプと、該複数のバンプと直接又はサブマウントを
    介して接触する引出し電極とを有する半導体レーザ装置
    において、 前記複数のバンプと前記引き出し電極又はサブマウント
    間に形成される空隙に熱伝導性の材料を充填したことを
    特徴とする半導体レーザ装置。
  3. 【請求項3】 半導体レーザの電極面に形成された複数
    の凹凸条と、該複数の凹凸条と直接又はサブマウントを
    介して接触する引出し電極とを有する半導体レーザ装置
    において、 前記電極面とその上に配置される引き出し電極又はサブ
    マウントの間に形成される空隙に、熱伝導性の材料を充
    填したことを特徴とする半導体レーザ装置。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3のいずれかに記載されたレ
    ーザ装置において、前記熱伝導性の材料の熱伝導率は、
    前記半導体レーザの電極のそれと同等かそれよりも高い
    ことを特徴とする半導体レーザ装置。
  5. 【請求項5】請求項1乃至3のいずれかに記載されたレ
    ーザ装置において、前記熱伝導性の材料は導電ペースト
    又ははんだ材であることを特徴とする半導体レーザ装
    置。
JP2001273898A 2001-09-10 2001-09-10 半導体レーザ装置 Pending JP2003086883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273898A JP2003086883A (ja) 2001-09-10 2001-09-10 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001273898A JP2003086883A (ja) 2001-09-10 2001-09-10 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003086883A true JP2003086883A (ja) 2003-03-20

Family

ID=19099041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001273898A Pending JP2003086883A (ja) 2001-09-10 2001-09-10 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003086883A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258489A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
DE102008026229A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-10 Jenoptik Laserdiode Gmbh Wärmeübertragungsvorrichtung zur doppelseitigen Kühlung eines Halbleiterbauelementes
CN102064465A (zh) * 2010-12-16 2011-05-18 刘兴胜 一种双向制冷式半导体激光器及其制备方法
US8159835B2 (en) 2008-12-25 2012-04-17 Mitsubishi Electric Corporation Laser apparatus
WO2016103536A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
JP2016167492A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 スタンレー電気株式会社 発光装置
JP2018507552A (ja) * 2015-02-24 2018-03-15 イェノプティック レーザー ゲーエムベーハーJenoptik Laser Gmbh ダイオードレーザの製造方法とダイオードレーザ
EP3447863A4 (en) * 2016-04-19 2019-04-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SEMICONDUCTOR LASER DEVICE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
WO2019232970A1 (zh) * 2018-06-04 2019-12-12 Lee Hsun Fu 激光二极体表面安装结构
JPWO2019009086A1 (ja) * 2017-07-07 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
JP2021034654A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ装置
WO2021059752A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ発光素子およびレーザ発光装置
WO2021213107A1 (zh) * 2020-04-21 2021-10-28 青岛海信激光显示股份有限公司 激光器组件

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258489A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置
DE102008026229A1 (de) * 2008-05-29 2009-12-10 Jenoptik Laserdiode Gmbh Wärmeübertragungsvorrichtung zur doppelseitigen Kühlung eines Halbleiterbauelementes
DE102008026229B4 (de) * 2008-05-29 2012-12-27 Jenoptik Laser Gmbh Wärmeübertragungsvorrichtung zur doppelseitigen Kühlung eines Halbleiterbauelementes
US8159835B2 (en) 2008-12-25 2012-04-17 Mitsubishi Electric Corporation Laser apparatus
CN102064465A (zh) * 2010-12-16 2011-05-18 刘兴胜 一种双向制冷式半导体激光器及其制备方法
EP3240125A4 (en) * 2014-12-26 2018-01-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
CN106797105A (zh) * 2014-12-26 2017-05-31 松下知识产权经营株式会社 半导体装置
JPWO2016103536A1 (ja) * 2014-12-26 2017-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
US20170301604A1 (en) * 2014-12-26 2017-10-19 Panasonic Intellectual Property Management Semiconductor device
WO2016103536A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
US10290560B2 (en) 2014-12-26 2019-05-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
EP3660989A1 (en) 2014-12-26 2020-06-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
JP2018507552A (ja) * 2015-02-24 2018-03-15 イェノプティック レーザー ゲーエムベーハーJenoptik Laser Gmbh ダイオードレーザの製造方法とダイオードレーザ
US11552453B2 (en) 2015-02-24 2023-01-10 Jenoptik Laser Gmbh Method for producing a diode laser and diode laser
JP2016167492A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 スタンレー電気株式会社 発光装置
EP3447863A4 (en) * 2016-04-19 2019-04-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. SEMICONDUCTOR LASER DEVICE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
JP7174899B2 (ja) 2017-07-07 2022-11-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
JPWO2019009086A1 (ja) * 2017-07-07 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体レーザ装置
WO2019232970A1 (zh) * 2018-06-04 2019-12-12 Lee Hsun Fu 激光二极体表面安装结构
JP2021034654A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ装置
WO2021059752A1 (ja) * 2019-09-27 2021-04-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ発光素子およびレーザ発光装置
WO2021213107A1 (zh) * 2020-04-21 2021-10-28 青岛海信激光显示股份有限公司 激光器组件
CN115461945A (zh) * 2020-04-21 2022-12-09 青岛海信激光显示股份有限公司 激光器组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3306335B2 (ja) レーザーダイオードパッケージ体及びその製造方法
US7868349B2 (en) Light source apparatus and fabrication method thereof
US8031751B2 (en) Nitride semiconductor laser device
JP5465514B2 (ja) 光半導体装置
JPWO2013150715A1 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
US20060249745A1 (en) Heat dissipating structure and light emitting device having the same
JP2003086883A (ja) 半導体レーザ装置
JP7220751B2 (ja) 端面発光型のレーザバー
JPWO2011074262A1 (ja) レーザモジュール
US7567599B2 (en) Semiconductor laser diode device with thermal conductive encapsulating resin and method for manufacturing the same
JPH10308560A (ja) 半導体発光素子および発光装置
JP4573882B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP5380135B2 (ja) マルチビーム半導体レーザ装置
JP2008311292A (ja) 半導体レーザ装置および半導体レーザ装置の製造方法
JP2013179210A (ja) アレイ型半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2005223083A5 (ja)
US7873086B2 (en) Semiconductor device
JP2007027375A (ja) レーザモジュール
JP2005223070A (ja) 半導体発光素子及び半導体発光装置
JPWO2020031944A1 (ja) 半導体発光装置
KR100760150B1 (ko) 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JP2007158008A (ja) 半導体発光素子
JP2006013038A (ja) 半導体レーザアレイ装置
JPH07193315A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH1022570A (ja) 窒化物半導体レーザ素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040603

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040604

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040618