JP2003058967A - 警報装置 - Google Patents

警報装置

Info

Publication number
JP2003058967A
JP2003058967A JP2001251061A JP2001251061A JP2003058967A JP 2003058967 A JP2003058967 A JP 2003058967A JP 2001251061 A JP2001251061 A JP 2001251061A JP 2001251061 A JP2001251061 A JP 2001251061A JP 2003058967 A JP2003058967 A JP 2003058967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
setting
window
filtering
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001251061A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukekazu Kuwatani
資一 桑谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2001251061A priority Critical patent/JP2003058967A/ja
Publication of JP2003058967A publication Critical patent/JP2003058967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アラームフィルタウィンドウを改良し、設備
並びに種別の設定と同一環境で警報レベル毎のフィルタ
リング条件を簡単に設定できる警報装置を実現する。 【解決手段】 プロセスの異常に関する警報メッセージ
を分散型制御システムの警報表示ウィンドウに表示する
警報装置において、前記警報表示ウィンドウに表示され
る警報メッセージに対するフィルタリング条件を設定す
るアラームフィルタウィンドウのフィルタ条件に前記警
報メッセージに付与されている重要度情報を設定するた
めの領域を設け、重要度情報を設定するための領域を設
けたアラームフィルタウィンドウで設定した条件に基づ
いてアラームをフィルタリングするフィルタリング手段
を備えたことを特徴とする警報装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プロセスの異常に
関する警報メッセージを分散型制御システムの警報表示
ウィンドウに表示する警報装置において、警報メッセー
ジに対するフィルタリング条件を設定するアラームフィ
ルタウィンドウの改善に関する。
【0002】
【従来の技術】図4、図5に基づいて分散型制御装置に
おける従来警報装置のフィルタリング機能について説明
する。図4において、1は警報表示ウィンドウ2及びア
ラームフィルタウィンドウ3を有する操作監視用のヒュ
ーマン・インターフェイス・ステーション(HIS)、
4は他のHISであり、上位制御バス5に接続されてい
る。
【0003】6は上位制御バス5を介して前記HISと
通信する制御コントローラであり、複数の機能ブロック
(制御コントローラ内で動作する機能)6A,6B…6Z
で構成され、入出力バス7を介してプロセスの多数の設
備(フィールド機器)8と通信し、プロセス入出力値を
制御する。
【0004】プロセスに異常が発生すると、異常情報
(設備名、プロセス入力値)がそのプロセスの制御を担
当する制御コントローラ内の機能ブロックに通知され、
この機能ブロックから更にHIS1に警報メッセージが
付加情報(設備名、アラーム発生の種別、アラーム値、
警報レベル)と共に通知され、警報表示ウィンドウに警
報メッセージが表示される。
【0005】このように、プラントを監視するオペレー
タは、直接設備のプロセス入力値を監視せず、制御コン
トローラ内で動作する機能ブロックを通して操作監視を
実行する。プロセスに多数の設備が存在する場合、多数
のプロセス入出力値を制御する為、制御コントローラ6
内には多数の機能ブロックが作成される。この場合、機
能ブロックの異常がプラントに与える影響を考慮し,機
能ブロック毎に警報レベル(重要度のランク)があらか
じめ設定されている。
【0006】図5に基づいて、警報表示ウィンドウ2及
びアラームフィルタウィンドウ3の機能を説明する。図
5(A)は、警報表示ウィンドウ2のイメージ図であ
り、メッセージ表示領域2aには、機能ブロック個々の
警報メッセージ並びにアナンシェターからの警報メッセ
ージが、警報イベントの発生順に待ち行列で保持するメ
ッセージキュー手段(図示せず)を介して過去のメッセ
ージに新規発生のメッセージが追加され、全警報メッセ
ージが網羅的に表示される。
【0007】アナンシェターからの警報メッセージは、
複数のフィールド機器間の組み合わせで異常を検知した
場合に発生する警報メッセージであり、オペレータは通
常このアナンシェターからの異常通知を確認して次のフ
ィルタリング操作に入る。
【0008】メッセージ表示領域2aの典型的な表示形
態は、リスト形式でアラームマーク(2b)、日時、時
刻、タグ(機能ブロック)番号、警報値であり、新しく
発生する情報が順次先頭に追加されて表示される。2c
はアラームの確認操作ボタン、2dはアラームフィルタ
ウィンドウ呼び出しボタンである。
【0009】図5(B)は、警報表示ウィンドウ2に重
畳して表示可能なアラームフィルタウィンドウ3のイメ
ージ図であり、オペレータによるアイコン2dのクリッ
クでポップアップしてオープンし、設備による分類3a
の領域と、アラーム発生の種別による分類3bの2領域
でフィルタリングすることが可能である。
【0010】設備による分類では、監視対象が大中規模
のプラントである場合では、多数のフィールド機器を制
御する必要があり、多数の設備から警報が発生する。従
って対象とする設備毎(フィールドコントロールステー
ション(FCS)名)、プラントの階層名毎、バッチI
D毎にアラームをフィルタリング設定が可能となってい
る。
【0011】アラーム発生の種別による分類では、機能
ブロックからアラーム発生のみを表示する選択、アナン
シェターからのアラームのみを表示する選択、すべての
アラームを表示する選択が可能である。アラームフィル
タウィンドウ3がオープンする都度、オペレータがこれ
らのフィルタリング条件を入力し、OKボタンのクリッ
クすることで、入力したフィルタリング条件を満足する
警報メッセージが警報表示ウィンドウ2に表示される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】操作監視機能のシステ
ムでは、図4で説明したように、プロセスアラームを重
警報、中警報、軽警報、記録/参考警報、という警報レ
ベル毎に識別可能であるが、従来のアラームフィルタウ
ィンドウでは、警報レベル毎に表示あるいは操作するフ
ィルタリング条件の設定環境をオペレータに提供してい
なかった。
【0013】従って、警報メッセージに対して以下の表
示と操作が出来なかった。 (1)重警報のアラームだけを一括確認する手段。 (2)中警報のアラームだけを一括確認する手段。 (3)軽警報のアラームだけを一括確認する手段。 (4)記録/参考警報を表示させる手段。
【0014】従来のアラームフィルタウィンドウの環境
下で警報レベル毎のフィルタリングを実行する手法を図
6により説明する。2eは、警報表示ウィンドウに設け
た名前入力ボタンであり、このクリックで名前入力ダイ
アログ2fがポップアップする。オペレータは、ダイア
ログボックスに警報ウィンドウ呼び出しコマンド(例え
ば.AL)の後に、引数の形で、範囲(例えばFCS0101)、
種別(例えば機能ブロックのみであればBLOCK)、警報
レベル(例えば重警報のみであればIMPORTANT)を記述
してOKボタン(図示せず)でコマンドを実行する。
【0015】図7は、コマンド実行開始から警報レベル
をフィルタリング条件に反映した警報メッセージを警報
表示ウィンドウに表示する処理手順を示すフローチャー
トである。ステップS1で名前入力ダイアログに設定さ
れた文字列の構文解釈が実行される。ステップS2の判
断ルーチンで構文解釈結果がOKであればステップS3
でフィルタリングされた警報メッセージを警報表示ウィ
ンドウに表示する。構文解釈に誤りがあればステップS
4で誤操作メッセージを表示する。
【0016】このようなコマンドによるフィルタリング
操作は、コマンドの文法を覚えてその都度正確に記述し
なければならないため、オペレータにとっては煩雑な操
作であり、システムでも図7のようなソフトウェアを構
築するする必要があり、効率的ではない。
【0017】本発明は、アラームフィルタウィンドウを
改良し、設備並びに種別の設定と同一環境で警報レベル
毎のフィルタリング条件を簡単に設定できる警報装置の
提供を目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】このような課題を達成す
るために、本発明のうち請求項1記載発明の特徴は、プ
ロセスの異常に関する警報メッセージを分散型制御シス
テムの警報表示ウィンドウに表示する警報装置におい
て、前記警報表示ウィンドウに表示される警報メッセー
ジに対するフィルタリング条件を設定するアラームフィ
ルタウィンドウのフィルタ条件に前記警報メッセージに
付与されている重要度情報を設定するための領域を設
け、重要度情報を設定するための領域を設けたアラーム
フィルタウィンドウで設定した条件に基づいてアラーム
をフィルタリングするフィルタリング手段を備えた点に
ある。
【0019】請求項2記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウにおける重要度設定が、重警報、中
警報、軽警報の3警報レベルで選択設定を可能とした点
にある。
【0020】請求項3記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウにおける重要度設定が、全警報レベ
ルで設定可能とした点にある。
【0021】請求項4記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウにおけるフィルタ条件設定が、前記
重要度設定に加えて前記プロセスの範囲条件を設定可能
とした点にある。
【0022】請求項5記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウにおけるフィルタ条件設定が、前記
重要度設定に加えて警報の種別条件を設定可能とした点
にある。
【0023】請求項6記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウのフィルタリング設定条件が、前記
警報表示ウィンドウ手段以外の警報表示手段にも反映さ
れる点にある。
【0024】請求項7記載発明の特徴は、前記アラーム
フィルタウィンドウのフィルタリング設定条件が、前記
警報表示ウィンドウを表示するヒューマン・インターフ
ェイス・ステーション以外のヒューマン・インターフェ
イス・ステーション、警報プリンタ、経歴メッセージロ
グ、ユーザー指定インターフェイス手段には適用されな
い点にある。
【0025】
【発明の実施の形態】以下本発明実施態様を、図面を用
いて説明する。図1は本発明を適用した警報装置におけ
るアラームフィルタウィンドウのイメージ図である。図
5(B)に示した従来のアラームフィルタウィンドウ3
で説明した機能と同一要素には同一符号を付し、説明を
省略する。
【0026】本発明の特徴部は、従来の「設備による分
類(5種類)」の表示領域3aと「発生の種別による分類
(3種類)」の表示領域3bに加えて、新たに「警報レベ
ルによる分類(4種類)」の表示領域3cを新設した点に
ある。この結果、フィルタリング条件として60種類
(5*3*4=60)の組み合わせを可能とする。フィル
タリング手段30は、重要度情報を設定するための領域
を設けたアラームフィルタウィンドウの表示領域3a,
3b,3cで設定した条件に基づいてアラームをフィル
タリングする。
【0027】表示領域3cで設定できる警報レベルに関
するフィルタリング条件は、重警報、中警報、軽警報、
すべて、の4種類であり、オペレータはこれらの内の1
つを選択することで、範囲及び種別のフィルタリング設
定条件に警報レベルの設定条件を論理積で絞り込んでフ
ィルタリングすることができる。
【0028】図2は、アラームフィルタウィンドウの表
示から警報レベルをフィルタリング条件に反映した警報
メッセージを警報表示ウィンドウに表示する処理手順を
示すフローチャートである。ステップS1でアラームフ
ィルタウィンドウのダイアログの表示・設定が実行され
ると、ステップS2の判断ルーチンで設定内容の検査が
行われ、結果がOKであればステップS3でフィルタリ
ングされた警報メッセージを警報表示ウィンドウに表示
する。検査結果に誤りがあればステップS4で誤操作メ
ッセージを表示する。
【0029】図3は、オペレータがアラームフィルタウ
ィンドウで条件設定を終了した後に新規に警報メッセー
ジが発生した場合の対応を示すフローチャートである。
ステップS1で設備によるフィルタリング設定が検査さ
れ、OKであればステップS2で種別によるフィルタリ
ング設定が検査され、OKであればステップS3で警報
レベルによるフィルタリング設定が検査され、OKであ
ればステップS4でフィルタリングされた警報メッセー
ジを警報表示ウィンドウに表示する。各検査段階で設定
に誤りがあれば、ステップS5で誤操作メッセージを表
示する。
【0030】図1におけるアラームフィルタウィンドウ
3の警報レベルによる分類の表示領域3cには、重警
報、中警報、軽警報の設定条件に加えて、必要に応じて
記録/参考警報の設定のためのダイアログボックスを設
けることも可能である。
【0031】本発明の警報装置において、フィルタリン
グ設定条件が反映される対象は、各種ウィンドウ警報、
LED表示警報、ブザー音声警報等である。各種ウィン
ドウ警報には、実施例で説明した警報表示ウィンドウ2
の他、システムメッセージウィンドウ、ナビゲーション
ウィンドウ、ツールボックス等がある。LED表示警報
には、オペレータキーボード表示、アイコンの色やフラ
ッシング等がある。ブザー音声警報に関しては新規発生
分のみに対応し、過去のブザー警報はリセットしない一
般ルールが適用される。
【0032】逆に、フィルタリング設定条件の対象から
除外されるものは、警報表示ウィンドウ2を表示するH
IS1以外のHIS4、警報プリンタ、経歴メッセージ
ログ、ユーザー指定のインターフェイス手段(グラフィ
ック画面、オーバービュー画面、ファンクションキー)
等である。
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明によれば以下の効果が期待できる。 (1) アラームフィルタウィンドウの中で警報レベル
に関するフィルタリング条件の設定が可能である。従っ
て、従来のようなコマンドの記述は不要であり、警報レ
ベルに関する設定が極めて効率的となり、オペレータの
負担を軽減することができる。 (2) アラームのフィルタリング条件の組み合わせ
が、15種類(設備と種別の組み合わせ)から60種類
(設備と種別と警報レベルの組み合わせ)に増え、これに
より,プロセスアラームに対してきめ細かい操作と監視
が可能となる。
【0033】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明におけるウィンドウのイメージ図
である。
【図2】本発明の動作手順を示すフローチャート図であ
る。
【図3】本発明の動作手順を示すフローチャート図であ
る。
【図4】分散型制御システムにおける警報表示手順の説
明図である。
【図5】従来の警報装置におけるウィンドウのイメージ
図である。
【図6】従来におけるフィルタリング手法の説明図であ
る。
【図7】警報表示ウィンドウに表示する処理手順を示す
フローチャート図である。
【符号の説明】
3 アラームフィルタウィンドウ 3a 設備による分類表示領域 3b 発生の種別による分類表示領域 3c 警報レベルによる分類表示領域 30 フィルタリング手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロセスの異常に関する警報メッセージを
    分散型制御システムの警報表示ウィンドウに表示する警
    報装置において、 前記警報表示ウィンドウに表示される警報メッセージに
    対するフィルタリング条件を設定するアラームフィルタ
    ウィンドウのフィルタ条件に前記警報メッセージに付与
    されている重要度情報を設定するための領域を設け、 重要度情報を設定するための領域を設けたアラームフィ
    ルタウィンドウで設定した条件に基づいてアラームをフ
    ィルタリングするフィルタリング手段を備えたことを特
    徴とする警報装置。
  2. 【請求項2】前記アラームフィルタウィンドウにおける
    重要度設定が、重警報、中警報、軽警報の3警報レベル
    で選択設定が可能な請求項1記載の警報装置。
  3. 【請求項3】前記アラームフィルタウィンドウにおける
    重要度設定が、全警報レベルで設定可能な請求項2記載
    の警報装置。
  4. 【請求項4】前記アラームフィルタウィンドウにおける
    フィルタ条件設定が、前記重要度設定に加えて前記プロ
    セスの範囲条件を設定可能な請求項1乃至3の何れかに
    記載の警報装置。
  5. 【請求項5】前記アラームフィルタウィンドウにおける
    フィルタ条件設定が、前記重要度設定に加えて警報の種
    別条件を設定可能な請求項1乃至4の何れかに記載の警
    報装置。
  6. 【請求項6】前記アラームフィルタウィンドウのフィル
    タリング設定条件が、前記警報表示ウィンドウ手段以外
    の警報表示手段にも反映される請求項1乃至5のいずれ
    かに記載の警報装置。
  7. 【請求項7】前記アラームフィルタウィンドウのフィル
    タリング設定条件が、前記警報表示ウィンドウを表示す
    るヒューマン・インターフェイス・ステーション以外の
    ヒューマン・インターフェイス・ステーション、警報プ
    リンタ、経歴メッセージログ、ユーザー指定インターフ
    ェイス手段には適用されない請求項1乃至6のいずれか
    に記載の警報装置。
JP2001251061A 2001-08-22 2001-08-22 警報装置 Pending JP2003058967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251061A JP2003058967A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251061A JP2003058967A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058967A true JP2003058967A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19079770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251061A Pending JP2003058967A (ja) 2001-08-22 2001-08-22 警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058967A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222269A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Mitsubishi Electric Corp アラーム表示装置
JP2006072677A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Mitsubishi Electric Corp 警報表示装置
JP2006318106A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Yokogawa Electric Corp アラーム管理装置
JP2007193419A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toshiba Corp プラント監視装置
JP2008176579A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Fanuc Ltd 機械の制御装置
WO2013132999A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 古野電気株式会社 警報表示装置、これを備えた統合航海システム、及び警報表示方法
US10274946B2 (en) 2012-12-12 2019-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Monitoring control apparatus and monitoring control method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005222269A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Mitsubishi Electric Corp アラーム表示装置
JP2006072677A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Mitsubishi Electric Corp 警報表示装置
JP2006318106A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Yokogawa Electric Corp アラーム管理装置
US8040230B2 (en) 2005-05-11 2011-10-18 Yokogawa Electric Corporation Alarm control apparatus
JP2007193419A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Toshiba Corp プラント監視装置
JP4564452B2 (ja) * 2006-01-17 2010-10-20 株式会社東芝 プラント監視装置
JP2008176579A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Fanuc Ltd 機械の制御装置
WO2013132999A1 (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 古野電気株式会社 警報表示装置、これを備えた統合航海システム、及び警報表示方法
JPWO2013132999A1 (ja) * 2012-03-05 2015-07-30 古野電気株式会社 警報表示装置、これを備えた統合航海システム、及び警報表示方法
JP2016181281A (ja) * 2012-03-05 2016-10-13 古野電気株式会社 警報表示装置、これを備えた統合航海システム、及び警報表示方法
US9493219B2 (en) 2012-03-05 2016-11-15 Furuno Electric Co., Ltd. Alarm display device, integrated navigation system including the same and method of displaying alarms
US10274946B2 (en) 2012-12-12 2019-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Monitoring control apparatus and monitoring control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1776650B1 (en) Centralized monitor and control system for laboratory instruments
US6314328B1 (en) Method for an alarm event generator
US7137074B1 (en) System and method for displaying alarm status
JP4564452B2 (ja) プラント監視装置
US7646294B2 (en) Alarm maps to facilitate root cause analysis through spatial and pattern recognition
JP2007199795A (ja) アラーム情報処理装置およびアラーム情報処理方法
JP2003058967A (ja) 警報装置
US6223091B1 (en) Alarm event generator apparatus, means and system
JP2001014025A (ja) プラント監視制御装置
JPH07261835A (ja) 監視装置
JP2001084034A (ja) イベント記録の解析方法
JP2007199796A (ja) 情報のフィルタリング装置および情報のフィルタリング方法
JP2002223293A (ja) ネットワーク保守管理方法および装置
JP2011039676A (ja) 監視装置及び警報通知方法
JP4197466B2 (ja) プロセスイベント発生履歴の表示方法
JPH10160894A (ja) マンマシンインタフェース装置
JP2004086338A (ja) 警報制御処理装置
JPH0814764B2 (ja) プラント監視装置
JPS61208198A (ja) 警報告知装置
JP2006163468A (ja) 監視装置、及び操作履歴縮小画面による監視画面の表示方法
JP2003058965A (ja) 警報装置
JP2001175327A (ja) 故障診断装置
JPS6238995A (ja) 監視対象設備の故障表示方式
JP3163108B2 (ja) プラント監視装置
JP2008197798A (ja) プラント運転の時系列分析シートの表示方法およびプラント運転支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118