JP2003016672A - 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置 - Google Patents

光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置

Info

Publication number
JP2003016672A
JP2003016672A JP2001195075A JP2001195075A JP2003016672A JP 2003016672 A JP2003016672 A JP 2003016672A JP 2001195075 A JP2001195075 A JP 2001195075A JP 2001195075 A JP2001195075 A JP 2001195075A JP 2003016672 A JP2003016672 A JP 2003016672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
line
regions
objective lens
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001195075A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ishika
壮 石過
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001195075A priority Critical patent/JP2003016672A/ja
Publication of JP2003016672A publication Critical patent/JP2003016672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】光ディスクの編心による影響をトラッキング制
御に影響しにくくし、また、光ディスクのチルト検出も
得られ、安定したサーボを実現する。 【解決手段】偏光ホログラム132はディスクの記録面
の半径方向に対応したライン(X0)、これに直交する
ライン(Y0)で区分された4つの象現を有し、反射光
は4つの象現をカバーするほぼ円形領域を持って通過す
る。回折領域(F,G,H,I)は円形領域のライン
(X0)方向の両側を残して位置する。回折領域(J,
M)は反射光の周辺部の領域に対応する。光検出器13
7の受光領域(F,G,H,I)は回折領域(F,G,
H,I)からの各光を受光しトラッキング制御信号を得
るために利用される。受光領域(J,M)は、回折領域
(J,M)からの光を受光し対物レンズのシフト量を検
出するために利用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ビームを用い
て記録媒体に情報を記録し、また既に記録されている情
報を記録媒体から読み出す光ディスク装置に係り、特に
記録媒体に対するトラッキング動作時に、対物レンズが
シフトするがそのシフト量を正確にモニタすることがで
き、合せてトラッキング誤差信号を正確に得られるよう
にした光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスク装置は、対物レンズとフォト
ディテクタとを有する光ヘッド装置を有する。この光ヘ
ッド装置は、記録媒体すなわち光ディスクの記録面に半
導体レーザ素子からの光ビームを照射することで光ディ
スクに記録されている情報に対応する反射光を取り出し
て情報を読み出すために利用される。また光ビームを光
ディスク記録面に照射することで、該光ディスクに情報
を記録するために利用される。
【0003】光ヘッド装置において、光ディスクからの
反射光ビームは、対物レンズおよび複数の光学要素によ
りフォトディテクタの所定の光検出領域に導かれ、電気
信号に変換される。フォトディテクタから出力された電
気信号は、光ディスクに記録されている情報の再生信号
の他に、光ディスクの記録面上に投影される光スポット
を、記録面のトラック中心に整合させるトラッキング制
御に利用される。また電気信号は、記録面上の光スポッ
トの位置が対物レンズの焦点位置となるよう対物レンズ
の位置を変化させるフォーカシング制御に利用される。
【0004】また、対物レンズは、レンズホルダにより
保持されており、このレンズホルダが複数の弾性支持バ
ネの一端部で支持されている。そして、レンズホルダ
は、トラッキングコイル及びフォーカシングコイルによ
り、物理的に微動制御可能となっている。これによりレ
ンズシフトが実現され、フォーカシング、トラッキング
が実現される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、光ヘ
ッド装置の対物レンズは、レンズシフトにより、レンズ
中心上に位置しないトラックについても、フォーカシン
グおよびトラッキングが可能である。
【0006】ところで、ディスク装置では、光ディスク
の編心による影響を考慮しなければならない。本来トラ
ッキング誤差に基づき対物レンズがシフトされるされる
のであるが、光ディスクの編心の影響によりトラッキン
グ誤差信号が打ち消され、あるいは相乗されるという現
象が生じることがある。この結果、情報を記録する際
に、目標トラックと異なるトラックに合トラックとなっ
て記録エラーが生じたり、あるいは情報を再生する際
に、再生すべき情報の位置、例えば頭出しの際の先頭が
ずれたりする問題がある。
【0007】そこでこの発明の目的は、上記の事情に鑑
みてなされたもので、光ディスクの編心による影響が、
トラッキング制御に影響しにくくし、また、光ディスク
のチルト検出も得られ、安定したサーボを実現するのに
寄与し得る光ヘッド装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述目的を
達成するために、光源からの光を記録媒体の記録面に集
光させるとともに、前記記録媒体から反射された反射光
を受ける対物レンズと、前記記録面の半径方向に対応し
た第1のライン(X0)、これに直交する方向の第2のラ
イン(Y0)で区分された4つの象現を有し、前記対物
レンズを通った前記反射光が、前記4つの象現をカバー
するほぼ円形領域を持って通過する偏光ホログラムであ
って、前記4つの象現にそれぞれ形成され、前記円形領
域の前記第1のライン(X0)方向の両側を残して位置
する第1乃至第4の回折領域(F,G,H,I)と、前
記第1乃至第4の回折領域の外側であり、前記第1のラ
イン(X0)を挟むようにそれぞれ設けられ、前記反射
光の周辺部の領域に対応した第5、第6の偏光領域
(J,M)とを備えた偏光ホログラムと、前記第1乃至
第4の回折領域から回折された夫々の光を受光しトラッ
キング制御信号を得るための第1乃至第4の受光領域
(I,H,G,F)と、前記第5、第6の回折領域で回
折された夫々の光を受光し、前記対物レンズのシフト量
を検出するための第5、第6の受光領域(J,M)を少
なくとも有した光検出器とを備える。
【0009】これにより、対物レンズのシフト量を正確
に検出することができ、かつこのシフト量をトラッキン
グ誤差信号から減算することでレンズシフトに影響され
ないトラッキング誤差信号を得ることを可能とするもの
である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面を参照して説明する。
【0011】図1はこの発明の一実施の形態である。1
1は光ヘッド装置であり、シャーシ100を有する。シ
ャーシ100は、ガイドレール101、102に沿っ
て、リニアモータ(図示せず)により、往復移動制御さ
れる。この移動方向は、ターンテーブル200に載置さ
れる光ディスク300の半径方向(ディスクのトラック
接線方向と直交する方向)である。光ディスク300と
しては、コンパクトディスク(CD)、デジタルバーサ
タイルディスク(DVD)が記録或は再生対象とされ
る。
【0012】このシャーシ100の上面には、所定位置
にCD用のレーザ光源110と、DVD用のレーザ光源
120が取り付けられている。今、DVDが記録される
ものとすると、DVD用レーザ光源120からのレーザ
光は、ビームスプリッタ131、偏光ホログラム132
を通過し、更にダイクロイックミラー133を直進す
る。ダイクロイックミラー133を通過した往路光は、
コリメートレンズ134で平行光となり、立ち上げミラ
ー135で反射され、対物レンズ136に入射する。対
物レンズ136で絞られたレーザ光は、光ディスク30
0(この場合DVD)の記録面に照射される。これによ
り、DVD−RAM,DVD−R,DVD―RWなどへ
の情報記録が可能である。
【0013】また、DVDが再生される場合は、光ディ
スク300で反射された反射光(復路光)は、立ち上げ
ミラー135で反射され、コリメートレンズ134を通
り、ダイクロイックミラー133を通過し、さらに偏光
ホログラム132に入射する。
【0014】偏光ホログラム132は本発明の特有の構
造をしており、偏光ホログラム132で回折された光
は、光検出器137に入射し、電気信号に変換される。
【0015】この発明の装置では、CDの記録再生も可
能である。CD用レーザ光源1100からのレーザ光
は、ダイクロイックミラー133で反射され、コリメー
トレンズ134に入射する。コリメートレンズ134か
らの平行光は、立ち上げミラー135で反射されて、対
物レンズ136に入射する。対物レンズ136で絞られ
たレーザ光は、光ディスク300(この場合CD)の情
報記録面に照射される。これによりCD−R、CD−R
Wに対する情報記録が可能である。
【0016】CDが再生されるときは、光ディスク30
0で反射された反射光(復路光)は、立ち上げミラー1
35で反射され、コリメートレンズ134を通り、ダイ
クロイックミラー133を通過し、さらに偏光ホログラ
ム132に入射する。
【0017】偏光ホログラム132は本発明の特有の構
造をしており、偏光ホログラム132で回折された光
は、光検出器137に入射し、電気信号に変換される。
【0018】対物レンズ136は、レンズホルダ141
により保持されている。このレンズホルダ141は、弾
性バネ142(図では2本示しているが、実際には、上
下に2本づつある)の一端により支持されている。弾性
バネ142の他端は、バネ固定部143に取り付けら
れ、このバネ固定部143は、シャーシ100に取り付
け固定されている。
【0019】レンズホルダ136は、フォーカス制御コ
イル、トラッキング制御コイルを有する駆動手段(図示
せず)により、フォーカス方向、トラッキング方向への
微動制御が可能である。
【0020】ところでこの発明の装置では、偏光ホログ
ラム132のホログラムパターンと光検出器137の検
出素子パターンとの関係に特徴を備えている。
【0021】図2(A)、図2(B)には、偏光ホログ
ラム132のホログラムパターンと光検出器137の検
出素子パターンとの関係を示している。ホログラムパタ
ーンは、回折領域A乃至D、回折領域F,G,H,I、
2組の回折領域J,Mからなり、各回折領域にて回折さ
れた光は、対応する符号が付されている検出素子(或は
検出領域)A乃至D、F,G,H,I、J,Mに到達す
るようになっている。但し、回折領域J,Mは、2組あ
るが、片方の組の回折領域J,Mに対応する検出領域
J,Mが設けられている。検出領域K,Lは、偏光ホロ
グラム132に入射する反射光の−1次回折光を受ける
受けることができる領域である。検出領域の白丸の位置
に回折光の中心の投影が行なわれる。検出領域Nには、
0次回折光が投影される。
【0022】ここで、偏光ホログラム132に対して、
ディスクのトラックの方向は、図の矢印TD方向(中心
線X0と一致する方向)である。また偏光ホログラム1
32には、中心線X0と直交する中心線Y0があり、こ
の中心線Y0を挟んで回折領域F、Gと、回折領域I,
Hが設けられている。また回折領域FとIの間には、中
心線X0を挟んで回折領域D,Aが設けられ、回折領域
GとHの間には、中心線X0を挟んで回折領域C,Bが
設けられている。さらに回折領域I,A,D,Fの外側
には、中心線X0を挟んで回折領域M,Jが設けられ、
回折領域H,B,C,Gの外側には、中心線X0を挟ん
で回折領域M,Jが設けられている。
【0023】図において、偏光ホログラム132のホロ
グラムパターン上に記載した円形は、光ビームの理想的
なスポットエリアである。中心軸X0とY0の交点と
は、ずれた位置にスポットの中心が設定されている。
【0024】フォーカス誤差信号(FES)は、検出素
子A乃至Dの出力が用いられる。即ち、 FES=(A+C)−(B+D) の演算処理により得られる。
【0025】フォーカスが合焦状態にあるときは、検出
領域AとCの合成出力と、検出領域BとDの合成出力と
が零となるように設定されている。
【0026】またトラッキングエラーの検出は、検出素
子F,G,I,H、J,L,K,Mの出力が用いられ
る。即ち、トラッキングエラー信号(TES)は、プッ
シュプル方式をベースとしており、 TES=(F+G)−(I+H)−k×((J+L)−
(K+M)) 又は、 TES=(F+G)−(I+H)−k×(J−M) の演算処理により得られる。なおkは係数であり、プリ
アンプの増幅率により決まる。さらに、本来の再生すべ
きデータ(DATA)は、DATA=A+B+C+…+
M+Nの演算により得られる。
【0027】トラッキングエラーは、基本的には、TE
S=(F+G)−(I+H)により得られるが、レンズ
シフトの影響を無くすために、−k×((J+L)−
(K+M))又は−k×(J−M)なる成分が利用され
ている。このレンズシフトキャンセル成分は、トラッキ
ング制御が実行されている状態において有効である。
【0028】レンズシフトは、光ディスクの編心にヘッ
ド装置のサーボが働きレンズをトラックに追従しようと
することで生じる。しかし光ディスクの編心により、ト
ラッキング誤差信号が打ち消され、あるいは相乗される
という現象が生じることがある。そこでこの発明では、
レンズシフトによる影響がトラッキング誤差信号に影響
を与えないように、上記の検出成分−k×((J+L)
−(K+M))又は−k×(J−M)を用いている。
【0029】特にこの発明では、上記の検出成分−k×
((J+L)−(K+M))又は−k×(J−M)は、
光ディスクのグルーブによる変調の少ないタンジェンシ
ャル方向の周辺付近の光がモニタされることで得られ
る。即ち、ディスクの半径方向であって、ビームスポッ
トの外周側の領域に対応した、回折領域J,Mの回折光
が検出領域J,Mの出力としてモニタされている。この
検出領域J、Mによる検出信号の差は、レンズシフト量
に相当する。したがって、本発明では、上述したトラッ
キング誤差信号(TES)、つまりプッシュプル信号か
ら、上記モニタ信号を引き算すれば、プッシュプル信号
に含まれるレンズシフトに相当する成分をキャンセルで
きるものである。
【0030】さらにこの発明では、上記の((J+L)
−(K+M))又は(J−M)信号は、トラッキング制
御が行なわれていない状態で、かつフォーカスが合った
状態では、ディスクの傾き(チルト)を検出しているこ
とになる。つまり、ディスクがトラック方向と直交する
方向に傾斜した場合、その傾斜に応じて、回折領域Jと
Mに照射される反射光の割合が変わるからである。した
がって、フォーカスが合った状態で、かつトラッキング
制御を行なわないときに、ディスクの傾き検出信号とし
て利用することができる。
【0031】図3には、フォーカスサーボループ、トラ
ッキングサーボループ、再生信号処理経路の一部を示し
ている。
【0032】検出器137から得られた検出信号A乃至
D、検出信号F,G,H,I、検出信号I,Mはそれぞ
れ前置増幅器301〜310により増幅される。増幅器
301、302の出力は加算器311に入力され、増幅
器303、304の出力は加算器312に入力される。
そして加算器311、312の出力が減算器313に入
力され、この加算器313から先に述べたフォーカスエ
ラー信号FES=(A+C)−(B+D)を得ることが
できる。フォーカスエラー信号は、フォーカス制御回路
314に入力され、フォーカス制御コイルの駆動信号に
変換されて、フォーカス制御コイルに印加される。
【0033】増幅器305、306の出力は加算器31
5に入力され、増幅器307、308の出力は加算器3
16に入力される。そして加算器315、316の出力
が減算器317に入力され、さらにこの減算器317の
出力が減算器318に入力される。
【0034】減算器318には、以下のように生成され
た減算要素が入力されている。即ち、増幅器309、3
10の出力が減算器319に入力され、この減算器31
9の出力が増幅器320でk倍されている。そしてこの
増幅器320の出力が、減算器318に減算要素として
入力されている。これにより、減算器318からは、先
に述べたトラッキングエラー信号TES=(F+G)−
(I+H)−k×(J−M)を得ることができる。この
トラッキングエラー信号は、トラッキング制御回路32
1に入力され、トラッキング制御コイルのための駆動信
号に変換され、トラッキング制御コイルに供給される。
【0035】さらに再生信号を得るための経路も設けら
れている。即ち、各検出領域からの信号が前置増幅器
(図示せず)により増幅され、加算器325により合成
され、この合成出力が、高周波増幅器326で増幅され
る。この高周波増幅器326の出力が、波形等価回路で
波形等価され、2値化回路で2値化され、復調器へと導か
れる。
【0036】さらに光ヘッド装置のフィードバック経路
として、自動パワー制御ループがあり、レーザ光(光ビ
ーム)の強度をモニタし、常に安定したレーザ光を出力
するように制御するループがあるがここでは詳細は省略
している。
【0037】次に、上記した光ヘッド装置を用いたシス
テムの例を説明する。
【0038】図4において、光ヘッド装置500には、
上記したようにフォーカス制御ループ600、トラッキ
ング制御ループ700が設けられる。800はシステム
制御部である。いま、トラッキング制御を行なわない状
態でフォーカス制御サーボ手段600を動作させると、
先に説明したように、検出領域(J,M)の出力信号か
ら、ディスクの傾き(チルト)を検出することができ
る。そこで、この発明の装置では、システム制御部80
0は、ディスクの傾き検出期間を設定しており、ディス
クの1回転あたりの傾き情報を取り込むことができる。
ディスクの1回転あたりの傾き情報を取り込んでおき、
この情報を、信号再生時にフォーカス制御信号に重畳す
ることができる。これにより、実際のフォーカス制御量
は、小さくて済むことになる。
【0039】なおトラッキング制御に関しては、上記し
たようにディスク編心に伴うレンズシフト量に見合う信
号をキャンセルすることができるために、安定したトラ
ッキング制御を行なうことができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
光ディスクの編心による影響が、トラッキング制御に影
響しにくくし、また、光ディスクのチルト検出も得ら
れ、安定したサーボを実現するのに寄与し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る光ヘッド装置を用いた光ディス
ク装置を概略的に示す構成説明図。
【図2】この発明の要部を説明するために示した偏光ホ
ログラムと光検出器の説明図。
【図3】この発明に係る光ヘッド制御装置の信号処理部
を示す図。
【図4】この発明に係る光ヘッド制御装置のシステム説
明図。
【符号の説明】
131…ビームスプリッタ、132…偏光ホログラム、
133…ダイクロイックミラー、134…コリメートレ
ンズ、135…立ち上げミラー、136…対物レンズ、
137…光検出器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D118 AA13 AA19 AA25 AA26 BA01 BB01 BB02 CA23 CC15 CD03 CD04 CD06 CF08 DA20 5D119 AA09 AA21 AA29 AA41 BA01 BB01 BB02 BB04 EA02 EA10 EC47 FA08 JA24 JA42 KA02 KA20 KA27 MA15

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光を記録媒体の記録面に集光
    させるとともに、前記記録媒体から反射された反射光を
    受ける対物レンズと、 前記記録面の半径方向に対応した第1のライン、これに
    直交する方向の第2のラインで区分された4つの象現を
    有し、前記対物レンズを通った前記反射光が、前記4つ
    の象現をカバーするほぼ円形領域を持って通過する偏光
    ホログラムであって、前記4つの象現にそれぞれ形成さ
    れ、前記円形領域の前記第1のライン方向の両側を残し
    て位置する第1乃至第4の回折領域と、前記第1乃至第
    4の回折領域の外側であり、前記第1のラインを挟むよ
    うにそれぞれ設けられ、前記反射光の周辺部の領域に対
    応した第5、第6の偏光領域とを備えた偏光ホログラム
    と、 前記第1乃至第4の回折領域から回折された夫々の光を受
    光しトラッキング制御信号を得るための第1乃至第4の
    受光領域と、前記第5、第6の回折領域で回折された夫
    々の光を受光し、前記対物レンズのシフト量を検出する
    ための第5、第6の受光領域を少なくとも有した光検出
    器とを具備したことを特徴とする光ヘッド装置。
  2. 【請求項2】 光源からの光を記録媒体の記録面に集光
    させるとともに、前記記録媒体から反射された反射光を
    受ける対物レンズと、 前記記録面の半径方向に対応した第1のライン、これに
    直交する方向の第2のラインで区分された4つの象現を
    有し、前記対物レンズを通った前記反射光が、前記4つ
    の象現をカバーするほぼ円形領域を持って通過する偏光
    ホログラムであって、前記4つの象現にそれぞれ形成さ
    れ、前記円形領域の前記第1のライン方向の両側を残し
    て位置する第1乃至第4の回折領域と、前記第1乃至第
    4の回折領域の外側であり、前記第1のラインを挟むよ
    うにそれぞれ設けられ、前記反射光の周辺部の領域に対
    応した第5、第6の偏光領域とを備えた偏光ホログラム
    と、 前記第1乃至第4の回折領域から回折された夫々の光を受
    光しトラッキング制御信号を得るための第1乃至第4の
    受光領域と、前記第5、第6の回折領域で回折された夫
    々の光を受光し、前記対物レンズのシフト量を検出する
    ための第5、第6の受光領域を少なくとも有した光検出
    器と前記第1乃至第4の受光領域の出力信号からトラッ
    キングエラー信号を得る手段と、 前記第5、第6の受光領域の検出信号の差信号を得て、前
    記トラッキングエラー信号に前記差信号を符号を反転し
    て加算する手段とを具備したことを特徴とする光ヘッド
    制御装置。
  3. 【請求項3】 前記トラッキングエラー信号を用いてト
    ラッキング制御コイルに駆動信号を与えるトラッキング
    制御手段を更に有したことを特徴とする請求項2記載の
    光ヘッド制御装置。
  4. 【請求項4】 前記トラッキング制御手段の動作を停止
    させて、前記第5、第6の受光領域の検出信号の差信号を
    上記記録媒体の傾き情報として取り込む手段をさらに有
    したことを特徴とする請求項3記載の光ヘッド制御装
    置。
JP2001195075A 2001-06-27 2001-06-27 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置 Pending JP2003016672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195075A JP2003016672A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195075A JP2003016672A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003016672A true JP2003016672A (ja) 2003-01-17

Family

ID=19033111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195075A Pending JP2003016672A (ja) 2001-06-27 2001-06-27 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003016672A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956192B2 (en) 2003-09-03 2005-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head and optical disk drive
WO2006027955A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光情報装置及び情報記録/再生装置
CN1323390C (zh) * 2003-06-25 2007-06-27 株式会社东芝 光学头、光盘驱动器和光学系统调整方法
JP2008135155A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘッド及び光ディスク装置
US7486606B2 (en) 2004-06-14 2009-02-03 Panasonic Corporation Optical head and optical information apparatus for recording or reproducing information on an information recording medium
US7622696B2 (en) 2005-03-02 2009-11-24 Nec Corporation Optical head device, optical information recording/reproducing apparatus and operation method of optical information recording/reproducing apparatus
JP2010146607A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sony Corp 光集積素子、光検出方法、光ピックアップ及び光ディスク装置
US7948854B2 (en) 2005-10-28 2011-05-24 Nec Corporation Optical head apparatus and optical information recording/reproducing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323390C (zh) * 2003-06-25 2007-06-27 株式会社东芝 光学头、光盘驱动器和光学系统调整方法
US6956192B2 (en) 2003-09-03 2005-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head and optical disk drive
US7486606B2 (en) 2004-06-14 2009-02-03 Panasonic Corporation Optical head and optical information apparatus for recording or reproducing information on an information recording medium
WO2006027955A1 (ja) * 2004-09-09 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光情報装置及び情報記録/再生装置
US7622696B2 (en) 2005-03-02 2009-11-24 Nec Corporation Optical head device, optical information recording/reproducing apparatus and operation method of optical information recording/reproducing apparatus
US7948854B2 (en) 2005-10-28 2011-05-24 Nec Corporation Optical head apparatus and optical information recording/reproducing apparatus
JP2008135155A (ja) * 2006-10-25 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ヘッド及び光ディスク装置
JP2010146607A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Sony Corp 光集積素子、光検出方法、光ピックアップ及び光ディスク装置
JP4605483B2 (ja) * 2008-12-16 2011-01-05 ソニー株式会社 光集積素子、光検出方法、光ピックアップ及び光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748263B2 (ja) 光記録再生装置
JP2007179676A (ja) 光ヘッド装置及び光ディスク装置
JP2003016672A (ja) 光ヘッド装置及び光ヘッド制御装置
US5828635A (en) Optical pickup apparatus capable of transferring objective lens in optical axial direction depending on thickness of disc for focusing respectively onto discs with different thicknesses
JP3567639B2 (ja) フォーカスエラー信号検出方法及び信号読取装置
WO2006006296A1 (ja) 光ピックアップ装置および光ディスク装置
JP3103220B2 (ja) 光学式信号再生装置
US5559771A (en) Tracking control apparatus and optical pickup having the same
JP3772851B2 (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
EP1113426B1 (en) Optical pickup device, optical disc apparatus and method of detecting track cross signal
JP2004318957A (ja) 記録及び/又は再生装置、光学ヘッド、トラック誤差信号検出方法
JP4724181B2 (ja) 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JPH09245356A (ja) 光学ヘッドおよび光記録装置
JP2709819B2 (ja) 光学的ディスク記録再生装置
JP4250865B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置
KR100648662B1 (ko) 광 픽업장치의 트래킹 서보 방법
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
WO2003105143A1 (ja) 傾き検出装置、光ヘッド、光情報処理装置、コンピュータ、映像記録装置、映像再生装置、及びカーナビゲーションシステム
JP2002216368A (ja) 光ピックアップ装置及び光学ディスク装置
JP4505979B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子および光記録媒体記録再生装置
JP2003242665A (ja) 焦点誤差検出装置
JP2825718B2 (ja) 光学式記録再生装置
JP2006209922A (ja) 情報記録再生装置および光ピックアップ装置ならびに対物レンズの位置を制御する方法
JP2001266385A (ja) チルト検出方法およびこれを用いた光ディスク装置
JPH0573947A (ja) 光デイスク装置の制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511