JP2003009559A - 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置 - Google Patents

三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置

Info

Publication number
JP2003009559A
JP2003009559A JP2001190631A JP2001190631A JP2003009559A JP 2003009559 A JP2003009559 A JP 2003009559A JP 2001190631 A JP2001190631 A JP 2001190631A JP 2001190631 A JP2001190631 A JP 2001190631A JP 2003009559 A JP2003009559 A JP 2003009559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
induction motor
phase induction
motor
conversion module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001190631A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sugihara
功 椙原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001190631A priority Critical patent/JP2003009559A/ja
Publication of JP2003009559A publication Critical patent/JP2003009559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Induction Machinery (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力トルクを2種類選択できるような三相誘
導電動機を使用することで安価な単相−三相変換モジュ
ールと組み合わせた場合でも出力トルク不足の起こらな
いような駆動装置を提供する。 【解決手段】 三相誘導電動機11の各相の巻線端子6
個を電動機本体外に導出し、電動機本体外で選択的にス
ター結線、デルタ結線を行えるようにする。この三相誘
導電動機と、単相交流を三相交流に変換する変換モジュ
ール13とを備えた駆動装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は三相誘導電動機に関
し、特に小出力の三相誘導電動機及びこれを使用した駆
動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】小出力の誘導電動機の使用例として、例
えば生ごみ処理機やコンベア等があり、単相誘導電動機
を使用する場合と、三相誘導電動機を使用する場合とが
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】単相誘導電動機を使用
した場合には、通常の100Vの単相交流電源を利用で
きる利点があるが、単相誘導電動機は外形寸法が大きく
なり、騒音、振動も大きいという欠点がある。
【0004】一方、三相誘導電動機を使用した場合に
は、単相誘導電動機に比べて外形寸法を小さくでき、騒
音、振動も少ないという利点があるが、三相電源の無い
場所で三相誘導電動機を使用するためには、単相交流を
三相交流に変換するインバータのような装置が必要とな
る。一般に言われるインバータ装置は高価であり、上記
のような小出力用の三相誘導電動機のために、安価な単
相−三相変換機能を持つ装置が変換モジュールとして安
価にて提供されている。
【0005】しかし、このような安価な変換モジュール
を使用して、小出力用の三相誘導電動機を上記のような
生ごみ処理機やコンベア等に適用した場合、変換モジュ
ールの出力電圧が十分でない場合があり、しかも電圧降
下によるトルク不足で、少しでも規定負荷をオーバーす
るようなことがあると、始動できなくなることがある。
【0006】本発明の課題は、安価な変換モジュールと
組み合わせた場合でも出力トルク不足の起こらないよう
な三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、三相誘
導電動機の各相の巻線端子6個を電動機本体外に導出
し、電動機本体外で選択的にスター結線、デルタ結線を
行えるようにしたことを特徴とする三相誘導電動機が提
供される。
【0008】本発明によればまた、上記の三相誘導電動
機と、単相交流を三相交流に変換する変換モジュールと
を備えた駆動装置が提供される。
【0009】なお、前記三相誘導電動機の出力軸には減
速機が組み合わされても良い。
【0010】また、前記三相誘導電動機をデルタ結線と
することにより、本駆動装置を、例えば生ごみ処理機や
コンベア等の駆動源として利用できる。
【0011】更に、本発明による三相誘導電動機は、そ
の出力が0.5kW未満で有効性を発揮する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について説明
する前に、図3を参照して本発明の原理について説明す
る。三相誘導電動機を商用電源で始動すると、定格電流
より数倍大きな始動電流が流れる。このため、始動電流
を抑制する一つの方法としてスター−デルタ始動方式が
知られている。スター−デルタ始動方式では、三相誘導
電動機の巻線が、図3(a)に示されるスター結線と、
図3(b)に示されるデルタ結線のいずれかに切換え可
能にされている。
【0013】デルタ結線時は線間電圧V、相電圧Vに対
して、スター結線時は線間電圧V、相電圧V/√3とな
る。
【0014】この時、誘導電動機が発生するトルクは、 デルタ結線時 Td=k・V2 スター結線時 Ts=k・(V/√3)2 で、Ts/Td=1/3となり、同じ線間電圧を印加し
た場合、スター結線時の出力トルクはデルタ結線時の1
/3となる。
【0015】この特性は、同じ出力トルクを得ようとす
れば、デルタ結線時に印加する線間電圧は、スター結線
時の1/√3で良いことを意味する。
【0016】上記の点に着目して、本発明は、単一の三
相誘導電動機において、電動機本体外で巻線をデルタ、
スター両方の結線が行えるようにし、スター結線時の通
常電圧に対して著しく出力電圧が降下する電源、つま
り、インバータとしての最低限の機能を持つ安価な変換
モジュールであっても、デルタ結線にして同一の出力ト
ルクを得ることができるようにした点に特徴を有する。
ここでいう、インバータとしての最低限の機能というの
は、単相−三相変換機能と出力電圧調整機能及び出力周
波数調整機能である。
【0017】これにより、例えば三相誘導電動機に特殊
巻線を施すことで出力トルクを増すというような対応よ
り経済的でかつ通常電圧でも使用できる三相誘導電動機
を実現できる。
【0018】図2は、本発明による結線方法の原理を説
明するための図である。図2において、三相誘導電動機
の相毎の6個の巻線端子V、Y、U、X、W、Zをそれ
ぞれ電動機本体外に導出し、電動機本体外でデルタ、ス
ター両方の結線が行えるようにしている。つまり、スタ
ー結線の場合、端子Z−Y−Xを共通接続とし、三相電
源の各相R、S、Tをそれぞれ、端子U、V、Wに接続
(R−U、S−V、T−W)に接続する。一方、デルタ
結線の場合、三相電源の各相R、S、Tをそれぞれ、端
子U及びY、V及びZ、W及びX(R−U−Y、S−V
−Z、T−W−X)に接続する。
【0019】なお、上記のような結線接続は、三相誘導
電動機の使用目的に応じて、製品出荷あるいは三相誘導
電動機を設置する際に行われるものであり、前に述べた
スター−デルタ始動方式のように運転時に切換えが行わ
れるものではない。従って、一旦、結線形態が決められ
たら、通常はこの結線形態のままで使用される。
【0020】図1は、本発明による三相誘導電動機を駆
動装置として使用する場合の実施の形態を示した図であ
る。本形態による三相誘導電動機11は、図2で説明し
たような巻線接続構造を持つものであり、しかも三相誘
導電動機11の出力軸には減速機12が組み付けられて
いる。100Vの単相交流電源にはインバータとして最
低限の機能を持つ安価な単相−三相の変換モジュール1
3が接続され、この変換モジュール13から三相誘導電
動機11に三相電圧が印加される。
【0021】例えば、変換モジュール13は、三相交流
電圧の最大出力160Vから115Vへの電圧調整機能
を有する。一方、三相誘導電動機11においては、三相
200V定格(但し、スター結線時、標準仕様)の電動
機巻線を有し、前に述べたデルタ結線を施すと、三相1
15V定格になる。これにより、100Vの単相交流電
源しか利用できない設置場所であっても電圧降下による
トルク不足の問題を解消できる。しかも、前に述べたよ
うに、三相誘導電動機は、単相誘導電動機に比べて寸法
を小さくできると共に、騒音、振動が少ない。
【0022】勿論、この三相誘導電動機11は、通常の
200Vの三相交流電源のある設置場所では、スター結
線とすることで変換モジュール無しでもそのまま使用す
ることができる。
【0023】なお、この三相誘導電動機を生ごみ処理機
やコンベア等に使用する場合には、駆動源としての電動
機はできるだけ寸法が小さく、騒音、振動ができるだけ
少ない方が好ましいので、本形態の三相誘導電動機は最
適である。特に、本発明は、出力が0.5kW未満の三
相誘導電動機に適用した場合にその有効性を発揮する。
【0024】勿論、本発明による駆動装置は、生ごみ処
理機やコンベア等に限らず、変換モジュールを組み合わ
せることで100Vの単相交流電源しか使用できないよ
うな場所に設置される、どのような駆動装置にも適用可
能である。
【0025】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば出力トルクを2種類選択できるような巻線接続形態を
持つ三相誘導電動機を提供することができ、この三相誘
導電動機を使用することで安価な単相−三相変換モジュ
ールと組み合わせた場合でも出力トルク不足の起こらな
いような駆動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による三相誘導電動機を使用した駆動装
置の構成を示した図である。
【図2】本発明による三相誘導電動機のスター結線、デ
ルタ結線の接続換えを説明するための図である。
【図3】三相誘導電動機におけるスター結線、デルタ結
線時の電圧、出力トルクの関係を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
11 三相誘導電動機 12 減速機 13 変換モジュール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三相誘導電動機の各相の巻線端子6個を
    電動機本体外に導出し、電動機本体外で選択的にスター
    結線、デルタ結線を行えるようにしたことを特徴とする
    三相誘導電動機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の三相誘導電動機と、単相
    交流を三相交流に変換する変換モジュールとを備えたこ
    とを特徴とする駆動装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の駆動装置において、前記
    三相誘導電動機の出力軸に減速機を組み合わせたことを
    特徴とする駆動装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の駆動装置において、前記
    三相誘導電動機の出力は0.5kW未満であることを特
    徴とする駆動装置。
JP2001190631A 2001-06-25 2001-06-25 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置 Pending JP2003009559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190631A JP2003009559A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001190631A JP2003009559A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003009559A true JP2003009559A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19029374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001190631A Pending JP2003009559A (ja) 2001-06-25 2001-06-25 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003009559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103051256A (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 毕严富 抽油机拖动装置
CN103582241A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 启耀光电股份有限公司 发光装置
WO2014132766A1 (ja) 2013-02-26 2014-09-04 日産自動車株式会社 モータ制御装置及びモータ制御方法
WO2018078838A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置および空気調和機、並びに圧縮機の制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103051256A (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 毕严富 抽油机拖动装置
CN103582241A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 启耀光电股份有限公司 发光装置
WO2014132766A1 (ja) 2013-02-26 2014-09-04 日産自動車株式会社 モータ制御装置及びモータ制御方法
US9431946B2 (en) 2013-02-26 2016-08-30 Nissan Motor Co., Ltd. Motor control device and motor control method
WO2018078838A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 三菱電機株式会社 駆動装置および空気調和機、並びに圧縮機の制御方法
JPWO2018078838A1 (ja) * 2016-10-31 2019-04-11 三菱電機株式会社 駆動装置および空気調和機、並びに圧縮機の制御方法
US11637521B2 (en) 2016-10-31 2023-04-25 Mitsubishi Electric Corporation Driving device, air conditioner, and method for controlling compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6486632B2 (en) Control device for motor/generators
EP2432978B1 (en) Aircraft engine starting/generating system and method of control
US7227271B2 (en) Method and apparatus for controlling an engine start system
US8508181B2 (en) Adjustable frequency drive and system
US7122994B2 (en) Control apparatus for a starter/generator system
CA2607135A1 (en) Ac voltage output apparatus and hybrid vehicle including the same
JP2009523398A (ja) ハイブリッド電動機の制御装置およびその制御方法
JP2016514945A (ja) 多相インバータを制御するための装置
JP2009060713A (ja) 車両用回転電機
JP2017200284A (ja) 動力出力装置
JPH05272823A (ja) 能力可変型空気調和装置の制御方法
EP1926202A2 (en) Power conversion apparatus
JP4122458B2 (ja) 発電機/モータシステム及び前記システムを操作する方法
JP2003009559A (ja) 三相誘導電動機及びこれを使用した駆動装置
JP6419285B1 (ja) エンジンの始動装置
WO2018154763A1 (ja) モータ駆動装置および回生抵抗選定装置
KR20100017876A (ko) 다상 전기 모터 및 드라이브
US10978980B2 (en) Switched reluctance motor control
JP6541844B1 (ja) 回転電機の制御装置
US3956679A (en) Brushless A.C. synchronous motors
JP7183827B2 (ja) 多巻線交流電動機駆動システム
JP4298896B2 (ja) 動力出力装置
US20230179134A1 (en) Pole switching in multi-phase machines
JP6058085B1 (ja) 回転電機および回転電機の制御方法
JP2006191725A (ja) 高圧交流電動機駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070523