JP2003008162A - 回路基板および電子装置の電極引出構造 - Google Patents

回路基板および電子装置の電極引出構造

Info

Publication number
JP2003008162A
JP2003008162A JP2001188547A JP2001188547A JP2003008162A JP 2003008162 A JP2003008162 A JP 2003008162A JP 2001188547 A JP2001188547 A JP 2001188547A JP 2001188547 A JP2001188547 A JP 2001188547A JP 2003008162 A JP2003008162 A JP 2003008162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
connection terminal
electronic device
terminal
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001188547A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Shirota
田 昭 一 代
Masakazu Inaba
葉 雅 一 稲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mektron KK
Original Assignee
Nippon Mektron KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mektron KK filed Critical Nippon Mektron KK
Priority to JP2001188547A priority Critical patent/JP2003008162A/ja
Publication of JP2003008162A publication Critical patent/JP2003008162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子装置もしくは他の回路基板との接続が確
実かつ容易に行い得る端子構造を持った回路基板、およ
びこの回路基板を用いた電子装置の電極引出構造を提供
すること。 【解決手段】 導電体が、電子装置および外部基板の少
なくとも一方との電気的接続のための接続端子を有する
パターン形状に切り取られて回路パターン1が形成さ
れ、この回路パターンの表裏両面に絶縁フィルムによる
表面保護層3,4が形成された回路基板において、前記
接続端子の表、裏面の一方には前記表面保護層が設けら
れるとともに、他方には前記接続端子が露出するように
前記接続端子の幅に比べてより幅広の切り欠き部を持つ
表面保護層が設けられたことを特徴とする回路基板、お
よびこの回路基板を用いた対向電極を有する電子装置の
電極引出構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回路基板およびそ
の接続端子の構造に係り、特に異方性導電膜によって接
続を行うための端子構造を持った回路基板およびその端
子構造に関する。
【0002】
【従来技術】従来、透明座標入力装置あるいは液晶表示
装置等の対向電極を持った電子装置における電極と制御
用の外部回路基板との接続は、可撓性回路基板を用いて
構成した端子構造によって行っている。図3は、その一
例を示したもので、可撓性片面基板を用いて構成された
中継基板101を、電子装置の対向電極を構成する上電
極基板102と下電極基板103との間に狭持する構成
が採用されている。ここで、両電極基板102,103
はともに可撓性構造、硬質構造あるいは少なくとも一方
が可撓性構造で他方が硬質構造となっている。
【0003】そして、中継基板101と2つの電極基板
102,103との電気的接続を行うためには、特殊な
補助部材を用いる。中継基板101と一方の電極基板1
02とを接続するには、中継基板101の片面に形成さ
れた回路パターン101bと電極基板102の回路パタ
ーン106(破線図示)との間に異方性導電膜104を
介挿し、この異方性導電膜104を介して接続を行う。
また、中継基板101と他方の電極基板103とを接続
するには、これら両者の回路パターン101bおよび1
06(実線図示)を橋渡しするための接続ケーブル10
5を配する。
【0004】中継基板101は、絶縁べース材101a
に回路パターン101bを形成し、この回路パターン1
01b上を表面保護層101cで覆う構造となってい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、中継基板
101と電極基板102,103とを接続するには、2
種類の補助部材104,105を用いて接続作業を行う
必要があり、部品点数の上でも組立の作業性の上でも改
善が求められている。
【0006】これに対し、可撓性回路基板を図4
(a),(b)に示すような構造として、ジャンパーケ
ーブルを用いずに接続を行う方法もある。ただし、絶縁
ベース材101aを、例えばレーザ加工等の手法によっ
て除去しなければならない点が、工程的およびコスト的
に不都合である。ここで、図4(b)は、図4(a)の
L−L線に沿って切断した断面を示し、101bは銅箔
をエッチング手法によって加工した回路パターンを示
し、101cはポリイミド・フィルムを接着剤によって
貼着した表面保護層を示している。
【0007】一方、絶縁ベース材101aの除去加工を
要せず、両面接続端子を構成できる基板の例としては、
例えば、特開平9−231952号「電池電源装置」が
ある。この装置は、打抜きあるいはエッチング手法にて
形成された導体層を回路パターンとして用い、その後に
表面保護層を形成する製造方法が採用されている。その
ため、導体層の表、裏何れでも任意の部位を露出させる
ことができるから、対向端子部との接続には好適であ
り、しかも可撓性回路基板における絶縁ベース材の除去
が不要である。
【0008】しかしながら、導体層の打抜きまたはエッ
チングにより回路パターン形成を行うため、導体層を薄
く構成すると、打抜き、またはエッチングの際に導体層
が変形する等の問題が生じる。したがって、導体層を薄
く構成することは難しく、導体層に銅箔を用いた場合の
導体層の厚みは50μmよりも薄くできない、とされて
いる。
【0009】一方、異方性導電膜を用いた接続法は、接
続導体層の厚みが38μm程度までは安定的な接続と接
着が得られるが、導体層の厚みが50μm以上の回路パ
ターンの接続には採用できないという問題がある。
【0010】本発明は上述の点を考慮してなされたもの
で、電子装置もしくは他の回路基板との接続が確実かつ
容易に行い得る端子構造を持った回路基板、およびこの
回路基板を用いた電子装置の電極引出構造を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明では、導電体が、電子装置および外部基板の
少なくとも一方との電気的接続のための接続端子を有す
るパターン形状に切り取られて回路パターンが形成さ
れ、この回路パターンの表裏両面に絶縁フィルムによる
表面保護層が形成された回路基板において、前記接続端
子の表、裏面の一方に前記表面保護層が設けられるとと
もに、他方に前記接続端子が露出するように前記接続端
子の幅に比べてより幅広の切り欠き部を持つ表面保護層
が設けられたことを特徴とする回路基板、および対向電
極を有する電子装置の電極引出構造において、導電体
が、電子装置および外部基板の少なくとも一方との電気
的接続のための接続端子を有するパターン形状に切り取
られて回路パターンが形成され、この回路パターンの表
裏両面に絶縁フィルムによる表面保護層が形成された回
路基板であって、前記接続端子の表、裏面の一方には前
記表面保護層が設けられるとともに、他方には前記接続
端子が露出するように前記接続端子の幅に比べてより幅
広の切り欠き部を持つ表面保護層が設けられた回路基板
を、前記対向電極を保持する部材によって挟持すること
により、前記回路基板を前記対向電極からの電極引出に
用いるようにした電子装置の電極引出構造、を提供する
ものである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例におけ
る端子部先端、つまり装置接続端子および外部接続端子
の端部構造を示す斜視図である。この図1における、銅
箔などの導体を、打抜き、エッチング、レーザー加工な
どによって形成された回路パターン1が、装置接続端子
および外部接続端子を構成する。回路パターンの形成
は、これ以外にメッキ、析出などの形成法によって行っ
てもよい。回路パターンの一方の面には、接着剤層2に
よって接着されたポリイミド・フィルム等の絶縁フィル
ムからなる第一の表面保護層3が形成され、他方の面に
は、同様に接着剤層2によって接着された第二の表面保
護層4が形成されている。
【0013】これら第一の表面保護層3および第二の表
面保護層4には、回路パターン1の接続端子を露出させ
る露出部5が形成され、また回路パターン1における端
子相互間の間隙に表面保護層3または4の延長部6が形
成されている。この結果、露出部5における回路パター
ン1の表面が表面保護層延長部6の表面よりも僅かに高
くなってはいるが、あまり段差がない状態となる。
【0014】そして、図1に示す通り、第一の表面保護
層3に露出部5が形成されている端子電極と、第二の表
面保護層4に露出部5が形成されている端子電極とをそ
れぞれ集合させて2つの群を形成している。この結果、
図示しない電子装置における対向電極の各々に対し、各
群の端子のうち対向しているものを用いて接続すること
ができる。この端子の群構成に合わせて、回路パターン
の表裏に形成された表面保護層3,4もまた、スリット
9によって群7と群8とに分割されている。これによ
り、群7と群8とはスリット9を挟んで各別に撓ませる
ことができる。
【0015】装置接続端子および外部接続端子の何れに
おいても、露出部5では、回路パターン1が表面保護層
延長部6の表面よりも若干高く構成されている。このた
め、例えば電子装置の端子あるいは制御部の端子を当接
すると、これらの端子が異方性導電膜を介して電子装置
との、あるいは制御部との接続がなされる。
【0016】一構成例では、導体層として厚み70μm
の銅箔を用い、表面保護層には厚み12.5μmのポリ
イミド・フィルムを用い、表面保護層を接着するための
接着剤層は厚み20μmのものを用いた。この構成例に
おいては、図1に示すように、表面保護層4は接続端子
相互間の間隙に向かって変形するが、その変形量は上記
構成の場合、最大でも35μm程度であって端子として
の回路パターンの仕上がり高さは最低でも約2.5μm
程度となる。表面保護層4の変形量が少ない場合はさら
に高さが増していき、全く変形しない場合で37.5μ
mであって、異方性導電膜による接続を容易かつ確実に
行うことができる。
【0017】図2は、対向電極を有する電子装置との端
子接続部を示す分解斜視図である。電子装置21の引出
電極22は、一方の電極からの引出電極と、他方の電極
からの引出電極とが対向せずに異なる平面位置に配置さ
れる。また、引出電極22と対向するように配置された
端子電極23を有する回路基板24は、電子装置21の
対向電極を保持する部材25a,25bによって挟持さ
れるように配置され、引出電極22および端子電極23
はこれら両電極間に介挿される異方性導電膜26によっ
て電気的に導通される。
【0018】回路基板24には、装置接続端子としての
露出部23aと図示しない裏向きのもう一つの露出部が
あり、これら両露出部が異方性導電膜26a,26bを
介して引出電極22a,22bに接続される。これによ
り、装置接続端子の接続が行われる。
【0019】さらに回路基板24には、装置接続端子と
反対側にカードエッジ型コネクタとして構成された外部
接続端子23cが設けられている。図示の場合、端子と
しての露出部は図示上向きのものだけが設けられている
が、上向き、下向きを任意に選択することができる。
【0020】
【発明の効果】本発明は上述のように、回路基板におけ
る接続端子の表、裏面の一方に表面保護層が設けられる
とともに、他方に接続端子が露出するように接続端子の
幅に比べてより幅広の切り欠き部を持つ表面保護層を設
けたため、露出した接続端子に対する異方性導電膜によ
る接続を良好に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における端子端部の構造を示
す斜視図。
【図2】本発明の一実施例における対向電極を有する電
子装置との接続構造を示す分解斜視図。
【図3】対向電極を有する電子装置における従来の接続
端子構造の説明図
【図4】図4(a)は図3に示した接続端子構造に用いる
コネクタの斜視図、図4(b)は図3のL−L線に沿う切
断面を示す断面図。
【符号の説明】 1 回路パターン 2 接着剤層 3 第一の表面保護層 4 第二の表面保護層 5 露出部 6 表面保護層延長部 7 端子群 8 端子群 9 スリット 21 電子装置 22 引出電極 23 端子 24 回路基板 25 保持部材 26 異方性導電膜 27 外部接続端子 101 可撓性片面回路基板 101a 絶縁ベース基材 101b 回路パターン 101c 表面保護層 102 電極基板 103 電極基板 104 異方性導電膜 105 接続ケーブル 106 回路パターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 1/02 H05K 1/02 J 5G435 1/14 1/14 A 3/28 3/28 F Fターム(参考) 2H092 GA32 GA40 GA48 GA50 NA27 NA29 PA01 PA06 5E314 AA24 AA36 BB05 BB12 CC15 DD07 FF01 FF05 FF06 GG12 GG17 GG24 5E317 AA04 AA06 AA07 BB01 CC13 GG03 GG09 GG16 5E338 AA02 AA12 BB02 BB17 BB63 BB65 CC10 CD01 EE26 EE31 5E344 AA01 AA02 AA19 AA22 AA23 AA28 BB02 BB03 BB04 BB06 CC05 CC07 CC11 CC25 CD04 CD29 DD06 DD10 DD11 DD14 EE16 EE21 EE23 5G435 AA16 AA17 BB12 EE33 EE40 EE42 EE47

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電体が、電子装置および外部基板の少な
    くとも一方との電気的接続のための接続端子を有するパ
    ターン形状に切り取られて回路パターンが形成され、こ
    の回路パターンの表裏両面に絶縁フィルムによる表面保
    護層が形成された回路基板において、 前記接続端子の表、裏面の一方には前記表面保護層が設
    けられるとともに、他方には前記接続端子が露出するよ
    うに前記接続端子の幅に比べてより幅広の切り欠き部を
    持つ表面保護層が設けられたことを特徴とする回路基
    板。
  2. 【請求項2】請求項1記載の回路基板において、 前記接続端子は、前記表、裏各面ごとの端子群として形
    成され、かつ前記回路基板は前記端子群ごとに形成され
    たスリットを有する回路基板。
  3. 【請求項3】請求項1記載の端子構造を持つ回路基板に
    おいて、 前記接続端子は、相互間に配された前記表面保護層の表
    面とほぼ同一もしくはより大なる高さを有する回路基
    板。
  4. 【請求項4】請求項2または3記載の端子構造を持つ回
    路基板において、 前記接続端子は、異方性導電膜によって他の装置または
    基板と電気的に接続される回路基板。
  5. 【請求項5】対向電極を有する電子装置の電極引出構造
    において、 導電体が、電子装置および外部基板の少なくとも一方と
    の電気的接続のための接続端子を有するパターン形状に
    切り取られて回路パターンが形成され、この回路パター
    ンの表裏両面に絶縁フィルムによる表面保護層が形成さ
    れた回路基板であって、前記接続端子の表、裏面の一方
    には、前記表面保護層が設けられるとともに、他方に
    は、前記接続端子が露出するように前記接続端子の幅に
    比べてより幅広の切り欠き部を持つ表面保護層が設けら
    れた回路基板を、前記対向電極を保持する部材によって
    挟持することにより、前記回路基板を前記対向電極から
    の電極引出に用いるようにした電子装置の電極引出構
    造。
  6. 【請求項6】請求項5記載の電子装置の電極引出構造に
    おいて、前記電子装置は、表示装置または座標入力装置
    である、電子装置の電極引出構造。
JP2001188547A 2001-06-21 2001-06-21 回路基板および電子装置の電極引出構造 Pending JP2003008162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188547A JP2003008162A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 回路基板および電子装置の電極引出構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001188547A JP2003008162A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 回路基板および電子装置の電極引出構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003008162A true JP2003008162A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19027629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001188547A Pending JP2003008162A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 回路基板および電子装置の電極引出構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003008162A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286760A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線基板及びこれを用いた入力装置とその製造方法
JP2009252896A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用硬化性樹脂組成物
JP2010003749A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp フレキシブルプリント配線板、タッチパネル、表示パネルおよび表示装置
JP2021027275A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 三菱電機株式会社 電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286760A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線基板及びこれを用いた入力装置とその製造方法
JP4591157B2 (ja) * 2005-03-31 2010-12-01 パナソニック株式会社 配線基板及びこれを用いた入力装置とその製造方法
JP2009252896A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板用硬化性樹脂組成物
JP2010003749A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Sony Corp フレキシブルプリント配線板、タッチパネル、表示パネルおよび表示装置
US8519271B2 (en) 2008-06-18 2013-08-27 Sony Corporation Flexible printed circuit, touch panel, display panel and display
JP2021027275A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 三菱電機株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101032811B1 (ko) 터치 패널의 리드선 접속 방법
JP4860554B2 (ja) 入力パネルおよび入力装置
JPH025375A (ja) 電子部品の実装方法
WO2007008518A2 (en) Touch panel sensor
KR20060079191A (ko) 투명 터치 패널 및 전자 기기
JP2004133767A (ja) タッチパネル及びタッチパネル装置
JP2003008162A (ja) 回路基板および電子装置の電極引出構造
EP1298967B1 (en) Electronic card
JP3909771B2 (ja) コネクタ
EP0422828B1 (en) Improved film carrier
JP2002164626A (ja) 可撓配線基板および液晶表示装置
KR100573101B1 (ko) 플렉시블 프린티드 케이블과 이를 채용한 터치 패널
JP2003023226A (ja) 電子装置の電極引出構造
JPH0651285A (ja) 液晶表示パネルユニット
JP2006128167A (ja) 電子装置およびフレキシブルプリント基板
JP2000049432A (ja) 接続部材
JP2002176238A (ja) 回路基板の接続構造
KR200238924Y1 (ko) 부품지지대와 접착제를 이용한 전자회로 교육 제작도구
EP0375954B1 (en) Method of manufacturing printed circuit board
JPH02273725A (ja) 液晶表示素子の接続構造体
US9374899B2 (en) Gold pad mini PCB module
JP2002108232A (ja) 表示装置およびその製造方法ならびに電子機器
JPH04360125A (ja) 液晶表示装置の接続装置
JP2005024660A (ja) 液晶表示素子
JP2004193466A (ja) フレキシブル回路基板