JP2002541519A - 動画ディスプレーを持つ物品 - Google Patents

動画ディスプレーを持つ物品

Info

Publication number
JP2002541519A
JP2002541519A JP2000609979A JP2000609979A JP2002541519A JP 2002541519 A JP2002541519 A JP 2002541519A JP 2000609979 A JP2000609979 A JP 2000609979A JP 2000609979 A JP2000609979 A JP 2000609979A JP 2002541519 A JP2002541519 A JP 2002541519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
shoe
image frames
light sources
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000609979A
Other languages
English (en)
Inventor
バート・ロビット
Original Assignee
バート・ロビット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バート・ロビット filed Critical バート・ロビット
Publication of JP2002541519A publication Critical patent/JP2002541519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/34Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
    • A43B3/36Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements with light sources
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0472Traffic signs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0418Constructional details
    • G09F13/0481Signs, boards or panels having a curved shape
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/02Mobile visual advertising by a carrier person or animal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 横方向動画ディスプレーを着用品等の有用な物品に設ける。一例では、靴(10)に動画ディスプレー(14)が一体に設けられている。光源(16)のアレイが靴内に配置されている画像フレーム(30)の対応するアレイが、走っている人のストップ−アクション画像等のストップ−アクションシーケンスを描く。バッフル(18)の随意のアレイが、光源の各々からの光を画像フレームのうちの対応する一つのフレームに閉じ込める。個々の光源を順次作動し、対応する画像フレームを順次照光することによってストップ−アクションシーケンスの動画ディスプレーを表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、全体として動画ディスプレーの分野に関する。更に詳細には、本発
明は、靴及び他の着用品、時計バンド、ペン等の様々な有用な物品に動画ディス
プレーを組み込むための方法及び装置を含む。
【0002】
【従来の技術】
最近、点滅ライトを備えた靴が特に子供の間で一般的になっている。このよう
な靴は、例えば、ロジャースに付与された米国特許第4,848,009号に示
されている。このような靴は、代表的には、1個又は数個の発光ダイオード(L
ED)を含み、これらのダイオードは、靴の着用者が歩ったり走ったりするとき
に断続的に点滅する。幾分更に精巧な装置がロイに付与された米国特許第5.4
57.900号に開示されている。この特許では、靴は、踏み込むことによって
靴が移動するとき、平面的グラフィック画像が表示されるようにランダムでない
態様で賦勢され及び消勢されるLEDのアレイを含む。
【0003】 動画は、古代ギリシアに遡ることのできる芸術の形態である。動画は、所定順
序の別個の画像を一体化するために連続した運動を示すと知覚される人間の眼の
視角の存続に依拠する。動画の動作の絵等が同じ物理的位置に連続した画像を表
示する。連続した画像を動画シーケンスで横方向にずらされた位置に表示するこ
とが、移動する車輛で使用するために提案された。この種のディスプレーは、グ
ッドに付与された米国特許第917,587号、アレンドットに付与された米国
特許第2,299,731号、ソロゴウブ等に付与された米国特許第3,704
,064号、ガンディアに付与された米国特許第3,951,529号、及びブ
ラケット等に付与された米国特許第4,383,742号に開示されている。こ
れらのシステムでは、連続した画像は、移動する車輛の速度で決まる速度で照光
され、その結果、車輛を見る人は、見掛け上定置の動画ディスプレーを見る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、衣料品等の有用な物品に設けられた横方向動画ディスプレーを含む
。「横方向動画」という用語は、動画シーケンスの個々の画像を横方向にずらさ
れた位置で順次表示する動画技術に関する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
特定の実施例では、本発明は、一体の動画ディスプレーを備えた靴を提供する
。光源のアレイが靴内に配置されている。画像フレームの対応するアレイは、走
っている人のストップ−アクション画像等のストップ−アクションシーケンスを
描く。随意のバッフルアレイは、光源の各々からの光を、画像フレームのうちの
対応する一つのフレームに閉じ込める。個々の光源は、対応する画像フレームを
順次照光することによってストップ−アクションシーケンスの動画ディスプレー
を表すように順次作動(または順次賦勢)される。
【0006】 本発明の他の実施例は、横方向動画ディスプレーを、時計バンド、ペン、バッ
クパックストラップ、及び同様の有用な物品に組み込んだり、あるいは合体させ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下の説明において、本発明を完全に理解するため、特定の詳細を例示の目的
で限定でなく説明する。しかしながら、本発明は、これらの特定の詳細とは異な
る他の実施例でも実施できるということは当業者には明らかであろう。他の場合
では、本発明の説明が不必要な詳細によって不明瞭になることがないように、周
知の方法及び装置の詳細な説明は省略する。
【0008】 図1は、運動靴10の形態の本発明の一実施例を示す。この靴はヒール部分1
2を含み、このヒール部分にはディスプレーパネル14が巻き付けてある。 図2は、靴10のヒール部分12の断面図である。ディスプレーパネル14は
ヒール部分12に上文中に説明したように巻き付けてある。光源16のアレイが
ヒール内に配置されている。光源は、発光ダイオード(LED)であるのがよい
が、他の光源も本発明の範疇に含まれる。例えば、光源は白熱電球であってもよ
い。更に、ディスプレーパネル14をエレクトロルミネセントパネルで形成して
もよい。その場合、光源はパネル自体と一体となる。個々の光源16は、電池2
2から電力を受け取る電子モジュール20によって制御される。靴10のソール
には、電池22の交換を便利にするための設備が設けられているのがよい。
【0009】 光源16は、好ましくは、ディスプレーパネル14から間隔が隔てられている
。バッフル18のアレイにより、各光源が発する光はディスプレーパネル14の
一つのフレームに閉じ込められる。このようにバッフルによって閉じ込めること
は、一つの光源16からの光がディスプレーパネル14の隣接したフレームを通
って漏れることがないようにする、即ち「ブリードスルー(bleed thr
ough)」が起こらないようにするために必要とされる。本発明の特定の実施
例では、バッフルは必要とされない。これは、ディスプレーパネル14がエレク
トロルミネセントパネル(換言すれば、エレクトロルミネセンスパネル)として
形成されている場合に特に言える。更に、光源16がディスプレーパネル14に
非常に近付けてある場合には、「ブリードスルー」が起こり難く、バッフルは必
要とされない。
【0010】 光源16は、基板24に取り付けられている。この基板24は、好ましくは可
撓性プリント回路材料であり、電気エネルギを個々の光源16に分配するように
パターンが付けてある。回路モジュール20は、基板24に直接取り付けること
ができ、或いは、電気ケーブル26によって基板24に接続することができる。
【0011】 図3を参照すると、この図にはディスプレーパネル14の詳細が示してある。
上述のように、ディスプレーパネル14は一連の個々のフレーム30を含む。こ
れらのフレームの各々には、対応する光源16によって照光される画像が描いて
ある。図3に示す例では、フレーム30の画像は、走って跳ぶ人を描くストップ
アクションシーケンス(stop−action sequence)を備えて
いる。光源16は、フレーム30を順次(連続的に)照光することによって動画
ディスプレーを提供するように制御される。もちろん、他の画像シーケンスを使
用することもできる。例えば、フレーム30は、スローガンや文章の個々の単語
を含むことができる。
【0012】 光源16は、上文中に説明したように、回路モジュール20によって順次(連
続的に)作動(賦勢)される。各光源が所定期間に亘って点灯した後、アレイの
各光源が順次作動(順次賦勢)されるまで、隣接した光源が作動(賦勢)される
。光源のタイミングは画像の性質で決めることができる。例えば、走り及び/又
は跳ぶ人の動画ディスプレーは、毎秒約5フレーム乃至6フレームで見るのが最
もよい。ディスプレーフレームがスローガンや文章の単語を含む場合には、フレ
ームの速度を低くするのが望ましい。隣接した光源を作動(賦勢)するとほぼ同
時に、各光源を消すときに最も喜ばしい結果が得られる。しかしながらあるディ
スプレーによっては、隣接した光源の作動(賦勢)を重ねるのが望ましい。
【0013】 回路モジュール20は、更に、個々の光源のタイミングの他に、全動画シーケ
ンスのディスプレーを制御する。装置をトリガーする度毎に画像を単一のシーケ
ンスで表すことができ、或いは、「スリープ」モード(sleep mode)
に移行する前の所定数のサイクルに亘って前記シーケンスを表示することができ
る。更に、スリープモードが終了するまでの所定期間に亘って、これ以上のトリ
ガーを無視することもできる。
【0014】 ディスプレーシーケンスは任意の適当な手段によってトリガーできる。LED
を組み込んだ多くの従来技術の靴と同様に、靴10には、靴を履いた人が踏み出
す毎に画像ディスプレーの表示を開始する動作スイッチを設けるようにしてもよ
い。別の態様では、靴10には、画像ディスプレーをトリガーするため、靴を履
いている人が特定の動きを行うことを必要とするスイッチが組み込むようにして
もよい。画像ディスプレーの表示をトリガーするための様々な変形構成の全てが
本発明の範囲に含まれる。
【0015】 ディスプレーパネル14は、画像のシーケンスを含むフィルムストリップ又は
他の適当な材料とすることができる画像層32を含む。画像層32は、図3に示
すように、透明な画像(イメージ)を備えた不透明な構成とすることができ、或
いは、不透明な画像(イメージ)を備えた透明な構成とすることもできる。画像
層32の透明領域は、無色であるか或いは着色してある。画像フレームを更に均
等に照光するため、ディフューザー層(散乱性又は拡散性の層)34を、光源と
画像層との間に配置することができる。ディフューザー層34は、画像層32の
後側に設けられた別体の材料からなる層であってもよいし、画像層32に直接施
したコーティング又は表面処理であってもよい。ディフューザー層の代わりに、
拡散光源を提供するように光源16を選択してもよいし、又はそのように処理し
てもよい。例えば、更に拡散性を有する照光源を提供するため、従来のLEDに
艶消しを施してもよいしサンダー仕上げ(砂磨き)を軽く施してもよい。
【0016】 画像層32は、好ましくは、光源16によって照光された場合を除いてフレー
ム30の画像を不明瞭にする半透明の層36で覆ってある。この半透明層36は
、画像層32上に置いた別の材料層とすることもできるし、或いは、画像層32
に直接付けたコーティングとすることもできる。
【0017】 本発明の横方向動画技術には多くの他の用途があるということは理解されよう
。上文中に説明したのと同様の画像ディスプレーは、着用品(衣類、衣服、着物
など)、時計バンド、ペン、等を含む様々な物品に組み込むことができる。図4
は、時計バンドで使用するのに適した可撓性画像ディスプレーパネル40を示す
。このディスプレーパネルは、LED43のアレイを含む可撓性回路基板42を
備えている。回路モジュール及び電池は、回路基板42の下面に取り付けること
ができ、このように回路基板42の下面に取り付けると便利となる。画像ディス
プレーを作動するため、制御スイッチ47が設けられている。複数の不透明な光
遮蔽体45が取り付けられた半透明プラスチック材料製のシート44が、回路基
板42上に配置されている。フィルムストリップ46又は同様の画像層が、シー
ト44上に配置されている。別の態様では、比較的厚い(約1.5875mm(
約1/16インチ))半透明基板上に前記画像を配置することができる。この場
合、シート44及び光遮蔽体45が不要になる。上文中に説明した実施例と同様
に、好ましくは、半透明材料製の別のシート(図示せず)をフィルムストリップ
46上に置く。この形成方法を使用し、非常に薄く且つ可撓性のディスプレーパ
ネルを製造できる。
【0018】 図5のa及びbは、画像ディスプレーを含むようになったペン50を示す。回
路基板構造52が、ペンの本体内に配置されている。回路モジュール53、電池
54、及びLED55が、回路基板に直接取り付けられている。押しボタン制御
装置57を持つスイッチ56が、動画ディスプレーを作動するために設けられて
いる。別体の光バッフル58を回路基板52に取り付けることができるが、光バ
ッフル58と回路基板52は一体成形されることが好ましい。次いで、半透明層
及び画像層を、光バッフル58の湾曲した表面上に上述の実施例とほぼ同じ方法
で置く。
【0019】 図6は、動画ディスプレーパネル62を持つバックパックストラップ60を示
す。ディスプレーパネル62は、図4と関連して上文中に説明したのとほぼ同様
の方法で構成できる。同様に、動画ディスプレーパネルは、帽子、ベルト、ジャ
ケット、机上小物(デスクアクセサリー)、コーヒーマグ、及び写真フレームに
設けることができる。ここには幾つかの例が挙げてあるに過ぎない。
【0020】 上文中に説明した本発明は、本開示の精神及び要旨から逸脱することなく、他
の特定の形態で実施できるということは理解されよう。かくして、本発明は、以
上の例の詳細に限定されず、というよりはむしろ、添付の特許請求の範囲によっ
て定義されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明を組み込んだ靴の側面図である。
【図2】 図2は、図1に示す靴の2−2線での断面図である。
【図3】 図3は、本発明によるディスプレーパネルの詳細図である。
【図4】 図4は、本発明に従って形成された時計バンドの分解斜視図である。
【図5】 図5a及び図5bは、本発明に従って形成されたペンの分解斜視図である。
【図6】 図6は、本発明に従って形成されたバックパックストラップの斜視図である。
【符号の説明】
10 運動靴 12 ヒール部分 14 ディスプレーパネル 16 光源 18 バッフル 30画像フレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画ディスプレーを一体に備えた物品であって、 前記物品内に配置された光源のアレイと、 ストップ−アクションシーケンスを描く画像フレームのアレイと、 光源の各々を順次作動させて、対応する画像フレームを順次照光することによ
    ってストップ−アクションシーケンスの動画ディスプレーを表すための手段とを
    備えた、装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、前記物品は着用品である、
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置において、前記物品は靴である、装置
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の装置において、前記物品は時計のバンドで
    ある、装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の装置において、前記物品は筆記用具である
    、装置。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の装置において、前記物品はバックパックス
    トラップである、装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の装置において、光源の各々からの光を、画
    像フレームのうちの対応する一つのフレームに閉じ込めるバッフルのアレイを更
    に備える、装置。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の装置において、前記光源はLEDである、
    装置。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の装置において、前記光源はエレクトロルミ
    ネセントパネルを備える、装置。
  10. 【請求項10】 請求項1に記載の装置において、光源のアレイと画像フレ
    ームのアレイとの間に光ディフューザーを更に備える、装置。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の装置において、画像フレームのアレイに
    被せた半透明画像マスキング層を更に備える、装置。
  12. 【請求項12】 動画ディスプレーを一体に備えた靴であって、 靴内に配置された光源のアレイと、 ストップ−アクションシーケンスを描く画像フレームのアレイと、 光源の各々からの光を、画像フレームのうちの対応する一つのフレームに閉じ
    込めるバッフルのアレイと、 光源の各々を順次作動させ、対応する画像フレームを順次照光することによっ
    てストップ−アクションシーケンスの動画ディスプレーを表すための手段とを備
    えた、靴。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載の靴において、前記光源は、靴のヒール
    内に配置されている、靴。
  14. 【請求項14】 請求項12に記載の靴において、画像フレームのアレイが
    、靴のヒールに巻き付けてある、靴。
JP2000609979A 1999-04-07 2000-04-06 動画ディスプレーを持つ物品 Pending JP2002541519A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/287,520 1999-04-07
US09/287,520 US6112437A (en) 1999-04-07 1999-04-07 Article with animated display
PCT/US2000/009394 WO2000060564A1 (en) 1999-04-07 2000-04-06 Article with animated display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541519A true JP2002541519A (ja) 2002-12-03

Family

ID=23103264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609979A Pending JP2002541519A (ja) 1999-04-07 2000-04-06 動画ディスプレーを持つ物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6112437A (ja)
EP (1) EP1171863A1 (ja)
JP (1) JP2002541519A (ja)
AU (1) AU4217000A (ja)
CA (1) CA2369682A1 (ja)
WO (1) WO2000060564A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6443590B1 (en) * 1999-04-07 2002-09-03 Lovitt Films, Inc. Article with animated display
AUPQ577800A0 (en) * 2000-02-22 2000-03-16 Cheerine Group (International) Pty. Ltd. Flashing device
US6775932B2 (en) * 2002-09-06 2004-08-17 Li Chieh Lin Air bladder device having pattern changing mechanism
US7128449B2 (en) * 2003-08-21 2006-10-31 Safe Lites, Llc Safety device for transporting oversized loads
US7306345B2 (en) * 2002-11-27 2007-12-11 Safe Lites, Llc High visibility safety sign
US20040090789A1 (en) * 2003-08-21 2004-05-13 Aaron Golle Snow removal vehicles with colored EL lighting
US6843578B1 (en) 2002-12-17 2005-01-18 James Cheung Electro-luminescent footwear or clothing system
US20040187184A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Rubin Aaron Cole Apparel articles including flexible personal device and information displays
US20050024852A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Wong Wai Kai Letter flashing system for footwear and personal articles
US20040080929A1 (en) * 2003-08-21 2004-04-29 Aaron Golle EL safety sign construction
US20040080956A1 (en) * 2003-08-21 2004-04-29 Aaron Golle Multi-colored EL safety sign
US20040080957A1 (en) * 2003-08-21 2004-04-29 Aaron Golle Moduflaps with EL lighting
US7065909B2 (en) * 2003-11-05 2006-06-27 Highly Graphic, Inc. Portable animated illuminated panel display device
US7040993B1 (en) 2004-04-30 2006-05-09 Bert Lovitt Amusement device with concealed images
US7497036B2 (en) * 2004-05-12 2009-03-03 Temilade Stephen Rhodes-Vivour Variable color sneaker logo and trimmings
US20080141433A1 (en) * 2004-05-12 2008-06-19 Temilade Stephen Rhodes-Vivour Apparel having variable color logo and trimmings
US7083296B2 (en) * 2004-05-21 2006-08-01 Chuan-Tai Chiang Flashing device
US7748145B2 (en) * 2005-01-24 2010-07-06 U Turn Sports Co, LLC Mo Corp Footwear with banding device
US20060262517A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Doerer Daniel M Shoe with improved light pattern
WO2007027838A2 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Gus Hadaya Light emitting diode symbol block apparatus and method for forming non-pixelated signs
US20070124848A1 (en) * 2005-12-06 2007-06-07 Ayodeji Faniran Spinner shoe
JP2010505451A (ja) * 2006-05-03 2010-02-25 ウォルター ビショップ、アシュトン 種々の状態を示すための色表示手段を備える履物
US20080141560A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Lewis Marilyn E Shoe closures
US7866066B2 (en) * 2007-04-13 2011-01-11 Forbes Brandon F Footwear device with scrolling light emitting diode display
US11206891B2 (en) 2008-05-02 2021-12-28 Nike, Inc. Article of footwear and a method of assembly of the article of footwear
US8046937B2 (en) 2008-05-02 2011-11-01 Nike, Inc. Automatic lacing system
US8058837B2 (en) 2008-05-02 2011-11-15 Nike, Inc. Charging system for an article of footwear
US8056269B2 (en) 2008-05-02 2011-11-15 Nike, Inc. Article of footwear with lighting system
US11723436B2 (en) 2008-05-02 2023-08-15 Nike, Inc. Article of footwear and charging system
US9907359B2 (en) 2008-05-02 2018-03-06 Nike, Inc. Lacing system with guide elements
US20090288317A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Forbes Brandon F Footwear device with scrolling light emitting diode display
US8356430B2 (en) * 2010-02-11 2013-01-22 Nike, Inc. Article of footwear incorporating an illuminable fluid-filled chamber
US8544197B2 (en) 2010-02-11 2013-10-01 Nike, Inc. Article of footwear incorporating an illuminable panel
US8453357B2 (en) 2010-02-11 2013-06-04 Nike, Inc. Article of footwear incorporating illuminable strands
US8752310B1 (en) * 2012-11-29 2014-06-17 Roy Robert Smith, III Internally illuminated footwear component
CN102948950A (zh) * 2012-12-08 2013-03-06 王天歌 可放笔的鞋
US9320321B2 (en) * 2014-03-07 2016-04-26 Carl Robinson, JR. Decorative shoes and methods for making the same
US9375046B2 (en) 2014-09-30 2016-06-28 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a knitted component with inlaid tensile elements and method of assembly
US9078488B1 (en) * 2014-09-30 2015-07-14 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a lenticular knit structure
US9192204B1 (en) 2014-09-30 2015-11-24 Nike, Inc. Article of footwear upper incorporating a textile component with tensile elements
US10822728B2 (en) 2014-09-30 2020-11-03 Nike, Inc. Knitted components exhibiting color shifting effects
US10306726B2 (en) 2015-06-19 2019-05-28 Nike, Inc. Method of illuminating an article
EP3884800A1 (en) 2015-11-30 2021-09-29 Nike Innovate C.V. Article of footwear and charging system
US11583033B1 (en) 2017-07-25 2023-02-21 Blauer Manufacturing Company, Inc. Footwear with a reflective heel
WO2019161535A1 (zh) * 2018-02-23 2019-08-29 陈思翔 具有可变发光图样的鞋面构造
US20230189919A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Kenneth Martin Integrated Electronic Touchscreen Display Footwear

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US742632A (en) * 1903-01-31 1903-10-27 William A Hadden Scenic apparatus.
US917587A (en) * 1908-03-24 1909-04-06 Hardy Valdemar Good Advertising device.
US2299731A (en) * 1940-04-16 1942-10-27 Arendt Morton Display system for moving vehicles
US2557663A (en) * 1947-01-11 1951-06-19 Samuel J Knode Shoe advertising attachment
US3704064A (en) * 1968-10-03 1972-11-28 Agence Katimavik Inc Display system for moving subway trains
US3604707A (en) * 1969-03-24 1971-09-14 Funtronics Inc Electric dart game and the like
US3689131A (en) * 1970-06-29 1972-09-05 Rca Corp Liquid crystal display device
US3745678A (en) * 1971-09-15 1973-07-17 Multiscreen Nv Movement suggesting display
US3770271A (en) * 1972-09-25 1973-11-06 Electronic Sensing Prod Inc Animated display amusement device
US3951529A (en) * 1974-02-11 1976-04-20 Ricardo Tarrega Gandia Illuminated signs using stroboscopic means for animation along a vehicle pathway
US4308572A (en) * 1977-06-20 1981-12-29 Sidney Davidson Articles having light-emitting elements energizable in sequences to provide desired visual displays
US4130951A (en) * 1977-09-09 1978-12-26 Aaron Powell Illuminated dancing shoes
FR2468961A1 (fr) * 1979-10-29 1981-05-08 Brachet Roland Pierre Poismard Installation d'animation d'images
IT8553571V0 (it) * 1985-07-05 1985-07-05 Goria Luigi Calzatura con suola di elastomero o plastomero particolarmente stivale o calzatura sportiva da diporto eper il tempo libero
CA1253832A (en) * 1988-03-07 1989-05-09 Nicholas A. Rodgers Footwear
DE4143297A1 (de) * 1991-12-17 1993-06-24 Peter Reisberger Multifunktionsschreibgeraet
DE69303249D1 (de) * 1992-08-27 1996-07-25 Gamer Corp Schuh mit Anzeigebereichen für persönliche Daten und Verfahren zum Herstellen von Anzeigebereichen für persönliche Daten auf dem Schuh
US5359790A (en) * 1992-08-27 1994-11-01 Gamer Corporation Shoe having individualized display areas
CN1050985C (zh) * 1993-01-16 2000-04-05 黄英俊 发光鞋靴的制造方法
US5438488A (en) * 1993-05-06 1995-08-01 Lami Products, Inc. Illuminated article of apparel
US5469342A (en) * 1994-01-25 1995-11-21 Chien; Tseng L. Light-strip apparatus
US5457900A (en) * 1994-03-31 1995-10-17 Roy; Avery J. Footwear display device
US5865523A (en) * 1994-04-12 1999-02-02 Chien; Tseng-Lu Shoe with an EL light strip
US5572817A (en) * 1994-09-15 1996-11-12 Chien; Tseng L. Multi-color electro-luminescent light strip and method of making same
US5746501A (en) * 1995-09-01 1998-05-05 Chien; Tseng Lu Portable object having a fastening band illuminated by a super thin lighting element
US5743616A (en) * 1995-12-26 1998-04-28 Giuliano; Ronald LED illuminated image display
US5813148A (en) * 1996-04-08 1998-09-29 Guerra; Rafael J. Footwear with optical fiber illuminating display areas and control module
US5709464A (en) * 1996-09-19 1998-01-20 Tseng; Shen-Ko Vibrating switch controlled flashing light circuit structure
JPH10293550A (ja) * 1997-02-20 1998-11-04 Masaomi Yamamoto 映像用スクリーンボックスおよび連続動作映像装置
US5812063A (en) * 1997-04-01 1998-09-22 Weng; Ming-Bi Lighting circuit assembly for shoes

Also Published As

Publication number Publication date
AU4217000A (en) 2000-10-23
EP1171863A1 (en) 2002-01-16
WO2000060564A9 (en) 2002-02-07
WO2000060564A1 (en) 2000-10-12
US6112437A (en) 2000-09-05
CA2369682A1 (en) 2000-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541519A (ja) 動画ディスプレーを持つ物品
US6443590B1 (en) Article with animated display
US20160154170A1 (en) Ultra-thin display using thin flexible led light sheet
US6843578B1 (en) Electro-luminescent footwear or clothing system
US5111366A (en) Cap having illuminated indicia
US5980060A (en) Portable object having a fastening band illuminated by a super thin light element
EP1599110B1 (en) Display apparatus
US5813148A (en) Footwear with optical fiber illuminating display areas and control module
US5879069A (en) EL light strip device for footwear
US5722757A (en) Distributed illumination arrangement for a soft object
US20040255490A1 (en) Article of apparel
JP2007279020A (ja) 装着型電子機器および装着型電子機器を用いた生体測定装置
JP2008515491A (ja) 透明パネルを備えた靴
US5722192A (en) Moving decorative display for articles of clothing
US5951158A (en) Illuminated earrings
US20140304897A1 (en) Touchdown Belt
US20040047146A1 (en) Safety apparel and signage with LED display
US20090213572A1 (en) Interactive actuatable wearable display
US20050111210A1 (en) Lenticular display backlit by an electro-luminescent light source
EP0773529A1 (en) Decorative apparatus including a moving display for shoes and clothing
KR20090117210A (ko) 발광장치가 구비된 의류
GB2258300A (en) Light illuminating assembly kit
US8074386B2 (en) Integrated mirror and graphics display system
US11879625B1 (en) Versatile arm-wearable illumination device with wireless control and glittering effect
US11927763B1 (en) Headsets for mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070215