JP2002535773A - System and method for testing and validating a device having an embedded operating system - Google Patents

System and method for testing and validating a device having an embedded operating system

Info

Publication number
JP2002535773A
JP2002535773A JP2000595240A JP2000595240A JP2002535773A JP 2002535773 A JP2002535773 A JP 2002535773A JP 2000595240 A JP2000595240 A JP 2000595240A JP 2000595240 A JP2000595240 A JP 2000595240A JP 2002535773 A JP2002535773 A JP 2002535773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
operating system
computer
target device
testing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000595240A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
グレゴリー,ピーター,アール
ウォルターズ,ジェイムス,フロイド
ディッカラ,ヤナルダナ,ラオ
サンプル,イアン
Original Assignee
ビスキュア・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビスキュア・コーポレイション filed Critical ビスキュア・コーポレイション
Publication of JP2002535773A publication Critical patent/JP2002535773A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/3668Software testing
    • G06F11/3672Test management
    • G06F11/3688Test management for test execution, e.g. scheduling of test suites
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/263Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences ; with adaptation of the tested hardware for testability with external testers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/36Preventing errors by testing or debugging software
    • G06F11/362Software debugging
    • G06F11/366Software debugging using diagnostics

Abstract

(57)【要約】 品質保証を改善し、多くの個人の長い月日とコスト節約を与え、Windows CE(R)のような市販のオヘ゜レーティンク゛システムを利用するターケ゛ット装置の製品開発フ゜ロセスを合理化するためのシステムと方法は、包括的な妥当性検査テストフ゜ロク゛ラムの組を適用するテスト装置を含む。このシステムと方法、O/S Validator(1)は、ホストク゛ラフィカルユーサ゛インターフェースハーネス(12)、ホストからターケ゛ットまでの通信(3)、少なくとも1つのテストスーツ(11)、及び結果捕捉手法(12)を利用することにより、市販のオヘ゜レーティンク゛システム(1000a)、Windows CE(R)に完全自動化設計妥当性検査ハ゜ッケーシ゛を提供する。O/S Validator(1)は、より速く、より正確な自動化テストスーツ技術を、Windows CE(R)のような市販のオヘ゜レーティンク゛システム(1000a)のホ゜ートをテストするために、ターケ゛ットハート゛ウェア(1000、9)に提供する。更に、O/S Validator(1)は、オヘ゜レーティンク゛システムO/S、テ゛ハ゛イスト゛ライハ゛、OEM適応階層(OAL)、及びハート゛ウェアインタラクションに意図的にストレスをかけるために、特に開発された包括的なコート゛ヘ゛ースを含む。テストスーツ(11)は、ハート゛ウェアの設計、ハート゛ウェアのフ゜ロク゛ラミンク゛(ト゛ライハ゛/OAL)、及びオヘ゜レーティンク゛システムのインタラクションを含む3つの主な欠陥を識別することに向けられている。特別な診断は、歴史的に最も多い問題を示してきたオヘ゜レーティンク゛サフ゛システムに重点を置く。 (57) [Abstract] To improve quality assurance, give many individuals a long time and cost savings, and streamline the product development process of targeting equipment utilizing commercial operating systems such as Windows CE (R). The systems and methods include test equipment that applies a comprehensive set of validation test programs. This system and method, the O / S Validator (1), includes a host graphical user interface harness (12), communication from the host to the target (3), at least one test suit (11), and a result capture method (12). It provides a fully automated design validation package for commercial operating systems (1000a) and Windows CE (R). O / S Validator (1) is a faster, more accurate automated test suite technology that can be used to test target hardware (1000, 1000) to test the ports of commercial operating systems (1000a) such as Windows CE (R). 9) to provide. In addition, the O / S Validator (1) is a comprehensive coat-and-pause specifically developed to intentionally stress operating system O / S, hardware licensing, OEM adaptation tiers (OAL), and hardware wear interactions. including. The testsuit (11) is aimed at identifying three major flaws, including heartware design, heartwear programming (trial / OAL), and operating system interaction. Special diagnostics focus on the operating system that has historically shown the most problems.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【関連出願に対するクロスリファレンス】[Cross reference to related applications]

本特許出願は、1999年1月21日に出願され、「CE VALIDATOR TEST SUITE」と
題する米国暫定特許出願第60/116,824号、及び1999年6月4日に出願され、「PR
OTOCOL ACKNOWLEDGEMENT BETWEEN HOMOGENEOUS SYSTEMS」と題する米国暫定特許
出願第60/137,629号に関連している。
This patent application was filed on January 21, 1999, US Provisional Patent Application No. 60 / 116,824 entitled "CE VALIDATOR TEST SUITE", and filed on June 4, 1999,
OTOCOL ACKNOWLEDGEMENT BETWEEN HOMOGENEOUS SYSTEMS "is related to US Provisional Patent Application No. 60 / 137,629.

【0002】[0002]

【技術分野】【Technical field】

本発明は、製品の品質保証、及びコンピュータ化された製品に提供されるオペ
レーティングシステムの妥当性を検査するためのテストシステムと方法に関する
。より詳細には、本発明は、製品の品質保証、及びコンピュータ化された製品の
開発中にオペレーティングシステムの妥当性を検査するためのテストシステムと
方法に関する。さらに詳細には、本発明は、製品の品質保証、及びコンピュータ
化された製品に一般的に提供される、マイクロソフト社(ワシントン州、レドモ
ンド)により製造され販売されるWindows CE(R)のようなオペレーティングシス
テムの妥当性を検査するためのテストシステムと方法に関する。
The present invention relates to product quality assurance and a test system and method for validating an operating system provided to a computerized product. More particularly, the present invention relates to product quality assurance and a test system and method for validating an operating system during the development of a computerized product. More specifically, the present invention relates to product quality assurance and general provision for computerized products, such as Windows CE® manufactured and sold by Microsoft Corporation (Redmond, Wash.). Test systems and methods for validating operating systems.

【0003】[0003]

【発明の背景】BACKGROUND OF THE INVENTION

開発者は、セットトップボックス、ゲームシステム、バーコードスキャナ、及
びファクトリオートメーションシステムを含む多くの異なるタイプのコンピュー
タ化された製品へWindows CE(R)のようなオペレーティングシステムを、ますま
す組み込んでいる。Windows CE(R)が増加したのと同様に、「汎用」のソフトウ
ェア開発ツールの要求も増えてきた。多くのツール及び「汎用」のソフトウェア
キットは、装置の設計時間を節約し、迅速な装置開発をもたらすために市販され
ているが、こららの新たな製品の、とりわけ装置開発の最終段階における互換性
を検証するための迅速なテストシステム又は方法は、存在しなかった。
Developers are increasingly incorporating operating systems such as Windows CE (R) into many different types of computerized products, including set-top boxes, gaming systems, barcode scanners, and factory automation systems. Just as Windows CE (R) has increased, so has the demand for "generic" software development tools. Many tools and “general purpose” software kits are commercially available to save equipment design time and provide rapid equipment development, but are compatible with these new products, especially in the final stages of equipment development. No quick test system or method for verifying gender existed.

【0004】 従来、オペレーティングシステムの装置テストの選択肢は、2つだけ採用でき
、即ち(1)テストコードの社内書き込み、及び(2)カスタムコード開発を別
の会社に外部委託することであった。社内のテスト計画を完了するために、OEM
業者は、彼らの職員を訓練するために長い月日を費やし、テストコードを開発す
るためにさらに長い月日を費やし、彼らの製品がそのようなコードを用いてテス
トされ得る前の準備にさらにもっと長い月日を費やさなければならない。同様に
、外注のカスタムコード開発の会社は、コードの書き込みに長い月日を費やすで
あろう。このように、双方の選択肢は時間のかかるものであり、従って費用がか
さむ。
Conventionally, only two options for device testing of an operating system could be employed: (1) write test code in-house, and (2) outsource custom code development to another company. OEM to complete internal test plan
Merchants spend a lot of time training their staff, spending more time developing test code, and getting more prepared before their products can be tested with such code. I have to spend more time. Similarly, outsourced custom code development companies will spend a long time writing code. Thus, both options are time consuming and therefore costly.

【0005】 前述した時間のかかるオペレーティングシステムの装置テストの選択肢によっ
て、統合されたテストシステムと製品品質を改善するための方法、時間を与え且
つ多くの個人の月日(person-months)からなるコストの節減を与えること、及
び製品開発プロセスの合理化の切実な要求が長い間生じた。とりわけ、前述した
問題を克服し、ひいては製品品質を改善するシステムと方法を提供し、時間を与
え且つ多くの個人の月日からなるコストの節減を与え、及び製品開発プロセスを
合理化し、装置設計者のための完全自動化された設計検証パッケージという結果
になるために、組み込み型Windows CE(R)オペレーティングシステムのインスト
ールされた装置をテストして妥当性を検査するためのシステムと方法が必用とさ
れている。
[0005] The time-consuming operating system device testing options described above provide an integrated test system and a method to improve product quality, time and cost of many individual-months. There has long been a pressing need to provide savings and streamline the product development process. Among other things, it provides a system and method that overcomes the aforementioned problems and thereby improves product quality, provides time and cost savings for many individuals, streamlines the product development process, and implements equipment design. Systems and methods for testing and validating installed equipment with the embedded Windows CE (R) operating system are required to result in a fully automated design verification package for the consumer. ing.

【0006】[0006]

【発明の概要】Summary of the Invention

従って、本発明は、出願人の譲受人のCEValidatorTMの登録商標のもとで市販
される、オペレーティングシステム検証器(validator)であり(本明細書にお
いてO/S Validatorとも称され、図面において参照番号1で示される)、こ
の検証器は、ターゲット装置のハードウェア及び/又は新たに開発されるソフト
ウェアにおいて、Windows CE(R)のようなオペレーティングシステムのポートを
テストするための自動化されたテストスーツの方法を含むテストシステムを提供
することによって、前述の問題を解決する。O/S Validatorは、包括的なコ
ードベースを含み、具体的にはO/S、デバイスドライバ、OEM適応階層(OEM a
daptation layer :OAL)、及びハードウェアインタラクションに意図的にスト
レスをかけるために開発された。提供されるテストスーツは、3つの主要な欠陥
、即ちハードウェアの設計、ハードウェアのプログラミング(ドライバー/OAL
)、及びオペレーティングシステムのインタラクションを識別することに向けら
れている。特別な診断は、歴史的に最も多い問題を示してきたWindows CE(R)サ
ブシステムに重点を置く。テストスーツは、ストレステストルーチン、並びに特
徴及び機能のテストを含む、ほぼ1500個のテストからなり、Windows CE(R)
ポートの完全な分析を提供する。これらのテストは、O/S Validatorによっ
てグループ化される。O/S Validatorは、テストソースコード、及び全ての
テスト用の実行可能なプログラムの双方を含む。
Accordingly, the present invention is an operating system validator (also referred to herein as an O / S validator and referred to in the drawings) under the registered trademark of CEValidator of Applicants' assignee. This verifier is an automated test suite for testing ports of an operating system, such as Windows CE®, in target device hardware and / or newly developed software. The above-mentioned problem is solved by providing a test system including the method of (1). The O / S Validator contains a comprehensive code base, specifically O / S, device drivers, OEM adaptation hierarchy (OEM a
daptation layer (OAL), and was developed to intentionally stress hardware interactions. The test suite provided has three main flaws: hardware design, hardware programming (driver / OAL
), And identifying operating system interactions. Special diagnostics focus on the Windows CE (R) subsystem, which has historically shown the most problems. The test suite consists of almost 1500 tests, including stress test routines and feature and functional tests, and is a Windows CE (R)
Provides a complete analysis of the port. These tests are grouped by O / S Validator. The O / S Validator includes both test source code and executable programs for all tests.

【0007】 テストスーツの実行、及びロギング結果の収集を簡単にするために、マイクロ
ソフトWindows (R)のユーザインターフェースを流用する標準のWindows (R)アプ
リケーションのような、O/S Validatorのホストコンポーネント用の直観的
に使えるユーザインターフェイスが利用される。O/S Validatorは、クライ
アント/サーバアプリケーションとしてテストスーツを分配する。グラフィカル
ユーザインターフェース(GUI)は、ターゲット装置上で走っている小さなア
プリケーションCEHarness.exeと対話する。この通信はイーサネットを介して行
われる得るので、少なくとも1つのホストが少なくとも1つのターゲット装置に
対抗してテストスーツを走らせることができる。
For host components of the O / S Validator, such as a standard Windows® application that leverages the Microsoft® Windows® user interface to simplify the execution of testsuites and the collection of logging results An intuitive user interface is used. The O / S Validator distributes test suites as client / server applications. A graphical user interface (GUI) interacts with a small application CEHarness.exe running on the target device. This communication can occur over Ethernet, so that at least one host can run the testsuit against at least one target device.

【0008】 ターゲット装置がテストで不合格になる場合、O/S Validatorは有用なエ
ラー情報を生成する。テストスーツが走らされている間、結果は、複数の動的に
生成されたログウィンドウ、並びに構成のサマリタブに表示される。ロギングウ
インドウは、任意のテスト結果の完全なテキストを含む。障害は、赤色で色分け
され識別を容易化する。ロギングウインドウのナビゲーションボタンにより、1
つの障害から別の障害への迅速な移動が可能になる。テストにおけるロギングの
APIにより、プロローグとエピローグもそれぞれの結果ファイルに生成される
。並行して実行されるプロセス、バッテリー電力レベル、及び実行の日時のよう
な情報は、結果ファイルに自動的に記録され、ログウインドウに表示される。プ
ログラムメモリの損失、記憶メモリの損失、又はテスト実行時間の合計のような
、サマリの情報は、ログウインドウタブに提供される。また、任意のテスト結果
のサマリの情報は、収集されて構成ウインドウのサマリタブに表示される。サマ
リタブは、リアルタイムで合格(PASS)と不合格(FAIL)のテストケースの数を
報告する。個々のテストスーツに関する合格と不合格の数の内訳も表示される。
構成ウインドウのサマリタブは、恐らく数千のテスト結果の中において個々の障
害(不合格)までの迅速なナビゲーションを容易にする。正確なソースファイル
、及びロギングされた障害に対応するライン番号は、O/S Validatorのロギ
ングAPIにより、自動的に報告される。O/S Validatorがその実行ファイ
ルの全てに対してソースコードを提供するので、エラーを報告するソースコード
に直接的に進むことができるということは、障害のテキスト記述に対する強力な
付加物(adjunct)である。
If the target device fails the test, the O / S Validator generates useful error information. While the testsuit is running, the results are displayed in a plurality of dynamically generated log windows, as well as a configuration summary tab. The logging window contains the complete text of any test results. Obstacles are color coded red to facilitate identification. By the navigation button of the logging window, 1
Allows for rapid movement from one obstacle to another. The prologue and epilogue are also generated in their respective result files by the logging API in the test. Information such as processes executed in parallel, battery power level, and date and time of execution are automatically recorded in the results file and displayed in the log window. Summary information, such as program memory loss, storage memory loss, or total test run time, is provided in a log window tab. Also, summary information of any test results is collected and displayed on the summary tab of the configuration window. The Summary tab reports the number of pass (PASS) and fail (FAIL) test cases in real time. A breakdown of the number of passes and rejects for each test suit is also displayed.
The summary tab in the configuration window facilitates quick navigation to individual faults (failures), perhaps in thousands of test results. The exact source file and the line number corresponding to the logged fault are automatically reported by the O / S Validator logging API. Since the O / S Validator provides source code for all of its executables, the ability to go directly to the source code reporting the error is a powerful adjunct to the textual description of the fault It is.

【0009】 本発明の他の特徴は、「発明の詳細な説明」と題されたセクションにおいて開
示され、又は明らかになる。
[0009] Other features of the present invention are disclosed or will be apparent in the section entitled "Detailed description of the invention".

【0010】 本発明をより良く理解するために、添付図面が参照される。[0010] For a better understanding of the present invention, reference is made to the accompanying drawings.

【0011】 [発明の詳細な説明] 図1は、コンピュータ化された製品1000,(9)を示し、コンピュータワ
ークステーション、セットトップボックス、ゲームシステム、バーコードスキャ
ナ、及びファクトリオートメーションシステムのような典型的なコンピュータ化
された製品には、参照番号1001aによって示される組み込み型オペレーティ
ングシステムが現在提供されている。図示のように、及び本明細書で説明される
ように、製品1000は、組み込み型Windows CE(R)オペレーティングシステム
(O/S)のようなオペレーティングシステム1001aを備える典型的なター
ゲット装置9を含む。コンピュータ化された製品1000は、独立型装置として
機能し、その製品1000には、それ自体のオペレーティングシステム1001
aをテストして妥当性を検査するために本発明のO/S Validator1がインス
トールされている。独立型テストは、新たなテスト開発、及びO/S Validato
rの細密な知識として報告された欠陥のデバッキングを容易にし、インフラスト
ラクチャは必用ではない。しかしながら、可能性がより高いアプリケーションに
おいて、図2に示すように、製品1000は、製造品質保証テスト環境Mにおい
て、オペレーティングシステム1001aを備えたターゲット装置9をテストす
るための本発明のO/S Validator1をインストールされたホストコンピュー
タ4として機能する。図1に戻って参照すると、コンピュータ化された製品10
00は、例えば、幾つかのサブコンポーネントからなり、サブコンポーネントは
、コントロールユニット1020を含み、あるいは複数の入力/出力ポート10
21、キーボード1009、プリンタ1010、マウス1011、及びモニタ1
012を含む。サブコンポーネント1009、1010、1011、1012自
体は、テスト可能なターゲット装置となり得る。典型的なコントロールユニット
1020自体は、幾つかのサブコンポーネントからなり、サブコンポーネントは
、中央処理ユニット1001、ハードディスクドライブ1004のような記憶装
置、RAM1002、ROM1003を含む他のメモリコンポーネント、コンパ
クトディスク1005、オーディオコンポーネント1006、ネットワーク/サ
ーバカード1007、及びモデム1008を含む。必然的に、有用な装置として
製品1000を機能させるために、オペレーティングシステム1001aはコン
トロールユニットに含められる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION FIG. 1 shows a computerized product 1000, (9), typical of computer workstations, set-top boxes, gaming systems, barcode scanners, and factory automation systems. A typical computerized product is currently provided with an embedded operating system indicated by reference numeral 1001a. As shown and as described herein, product 1000 includes a typical target device 9 having an operating system 1001a, such as an embedded Windows CE® operating system (O / S). . The computerized product 1000 functions as a stand-alone device, and the product 1000 has its own operating system 1001.
The O / S Validator 1 of the present invention is installed to test a for validity. Independent testing is a new test development and O / S Validato
It facilitates the debugging of reported flaws as an in-depth knowledge of r, and no infrastructure is required. However, in a more likely application, as shown in FIG. 2, the product 1000 is an O / S Validator 1 of the present invention for testing a target device 9 with an operating system 1001a in a manufacturing quality assurance test environment M. Functions as the host computer 4 on which is installed. Referring back to FIG. 1, a computerized product 10
00 comprises, for example, several sub-components, which include a control unit 1020 or a plurality of input / output ports 10
21, keyboard 1009, printer 1010, mouse 1011 and monitor 1
012. The sub-components 1009, 1010, 1011 and 1012 themselves can be testable target devices. The typical control unit 1020 itself consists of several sub-components, including a central processing unit 1001, a storage device such as a hard disk drive 1004, other memory components including a RAM 1002, a ROM 1003, a compact disc 1005, an audio It includes a component 1006, a network / server card 1007, and a modem 1008. Inevitably, to make the product 1000 function as a useful device, the operating system 1001a is included in the control unit.

【0012】 図3は、グラフィカルユーザインターフェイス(GUI)2、エンジン3、複
数のテストスーツ11、及びロギングライブラリ12を含む、O/S Validato
r1の主要なコンポーネントを示す。GUI2とエンジン3は、O/S Validat
or1内で参照番号7により示されHarness.dllと呼ばれるコンポーネントを介し
て双方向で内部的に通信し、そのコンポーネントは後により詳細に説明される。
図4は、O/S Validator1を備えるホストコンピュータ4を示す。図示のよ
うに、複数のターゲット装置9は、本発明に従ってテストされるためにO/S1
001aを備える。O/S Validator1は、ターゲット装置9内のOS100
1aの制御下で特定のファンクションをテストするために、複数のテスト構成2
1a、21b及び21cのようなテスト構成を生成する能力を有する。CEHarnes
s8と称される装置側コンポーネントは、O/S Validator1のエンジン3と通
信する。図5及び図5Aに示すように、CEHarness8はイーサネット手段4aを
介してO/S Validator1のエンジン3と通信することもできる。図5Aは、
通信がイーサネットを介して行われるので複数のホスト4が複数のターゲット装
置9に対抗してテストスーツを実行できることを示す。更に別の代替案において
、テストスーツ実行状況に関して図6に示すように、CEHarness8は、テストス
ーツ実行接続1021aを介してO/S Validator1のエンジン3と通信する
こともでき、この場合ホストコンピュータ4は、NTホストコンピュータからな
ることができ、ロギングライブラリ12もターゲット装置9に提供され、テスト
結果がソケット接続1021bを介してホストコンピュータ4に提供される。
FIG. 3 shows an O / S Validato including a graphical user interface (GUI) 2, an engine 3, a plurality of test suites 11, and a logging library 12.
Here are the main components of r1. GUI 2 and Engine 3 are O / S Validat
It communicates bidirectionally internally within or1 via a component designated by reference numeral 7 and called Harness.dll, which is described in more detail below.
FIG. 4 shows a host computer 4 including the O / S Validator 1. As shown, a plurality of target devices 9 are O / S1 to be tested in accordance with the present invention.
001a. The O / S Validator 1 is the OS 100 in the target device 9
In order to test a specific function under the control of 1a, a plurality of test configurations 2
It has the ability to generate test configurations like 1a, 21b and 21c. CEHarnes
The device-side component called s8 communicates with the engine 3 of the O / S Validator 1. As shown in FIGS. 5 and 5A, the CEHarness 8 can also communicate with the engine 3 of the O / S Validator 1 via the Ethernet means 4a. FIG.
This indicates that a plurality of hosts 4 can execute a test suite against a plurality of target devices 9 because communication is performed via Ethernet. In yet another alternative, the CEHarness 8 may communicate with the engine 3 of the O / S Validator 1 via a test suit execution connection 1021a, as shown in FIG. , NT host computer, the logging library 12 is also provided to the target device 9, and the test results are provided to the host computer 4 via the socket connection 1021b.

【0013】 動作中、O/S Validator1は、例えばWindows CE(R)オペレーティングシス
テムのような組み込み型オペレーティングシステムを備えたターゲット装置9を
テストして妥当性を検査する。概して言えば、O/S Validator1は、次のよ
うに機能する。(1)ターゲット装置に対するWindows CE(R)ポートを検証する
、(2)ストレステスト及び性能テストを行う、(3)結果をロギングし分析す
る、(4)複数のアプリケーションプログラムインターフェイス(API)を含
む複数の機能領域をテストする(図7、図8A、図8B、図8Cの表1及び表2
を参照)、(5)複数のテストスーツにおいて複数の合格/不合格テストを実行
する、(6)自動化されたテストスーツにおいてテストのカスタマイゼーション
を容易にする、(7)ホスト側のグラフィカルテストハーネスを提供する、(8
)ストレスをかけてメモリ性能を評価する、(9)複数のAPIを含むビルディ
ングテストオートメーションのための手段を提供する(図9の表3を参照)、及
び(10)CEAnalyzerと称する、結果分析ツールを提供する。前述したように、
また図10に示すように、O/S Validator1は、全てのテストに関して、テ
ストソースコードSCと実行可能プログラムEP(テスト実行ファイルとも称す
る)の双方を含む。テスト実行ファイルEPの単独実現要求条件は、テストケー
ス「合格」及び「不合格」が2つの特定のAPI、即ちWRITETESTPASS( )及びWR
ITETESTFAIL( )を用いて報告されることである。これらのマクロは、周知のprin
tf( )ファンクションに類似したシグネチャを有するが、それらの使用は、自動
化要約に適用できる「結果」ファイルに標準テストケース結果フォーマットを生
成し、報告(reporting)をホストユーザインターフェイスと統合する。O/S
Validator1の方法は、GUI2とテスト実行ファイルEPに要約されたテス
トケースとの間の仲介をすること、及びGUI2がテストの実行を分配し調整す
る手段を提供することを更に含む。テストスーツ11は、テストを分配し実行す
るために必用なタスクの直接表現である言語コマンドスーツ(例えば、PUT、RUN
、WAIT、DELETE)で構成されたテキストファイル5を含む。他のサポートされる
コマンドスーツは、ターゲット装置9からファイルを検索するためのGET、クラ
イアント/サーバ方式のテストに有用である、ホストコンピュータ4上で実行可
能プログラムEPを走らせるためのRUNHOST、クライアント/サーバ方式のテス
トに同様に有用である、ホストコンピュータ4上でプロセスの終了を待つための
WAITHOST、装置のシステムディレクトリ(/Windows (R))にファイルを入れる
ためのPUTSYSTEM、他の全てが障害を起こす場合の基本タイミングのためのSLEEP
、ホストマシン上でメッセージボックスを表示するためのMSGBOX、装置上でレジ
ストリ設定を追加、又はそれを変更するためのSETREG、及び装置からレジストリ
設定を除去するためのDELREGである。最初のファイルコメントスーツは、内部の
ドキュメンテーションスーツを提供することに加えて、GUI2の記述スーツと
して与えられる。O/S Validator1の方法は、ホストコンピュータ4のディ
レクトリ構造内の階層配置によってテストスーツファイル5を編成することを含
む。図11において示されるように、テストスーツ11は、トップレベルにおい
て自動テストスーツAu、手動テストスーツMa、ストレステストスーツSSの何れか
であるものとして、分割される。自動テストスーツAuは、実行中にユーザの介入
を必用としないテストである。対照的に、手動テストスーツMaは、ユーザの介入
(例えば、キーボード及びタッチパネルセット)を必用とするテストである。O
/S Validator1の方法は、入力/出力(I/O)の処理能力を限界まで押し
やり、ほとんど又は全くない使用可能なプログラム、又はオブジェクトストアメ
モリでもって動作させ、カスタムファイルシステムをマルチスレッド並行ストレ
スでもって低下させ得ることによるストレステストスーツSSを通して、システム
にストレスをかけることを含む。階層のこのトップレベルより下で、O/S Va
lidator1の方法は、図7に概して示されるように、機能領域によってテストス
ーツ11を構成することを含む。
In operation, the O / S Validator 1 tests and validates a target device 9 with an embedded operating system, for example the Windows CE® operating system. Generally speaking, the O / S Validator 1 functions as follows. (1) verify Windows CE (R) port to target device, (2) perform stress and performance tests, (3) log and analyze results, (4) include multiple application program interfaces (APIs) Testing a plurality of functional areas (Tables 1 and 2 in FIGS. 7, 8A, 8B, and 8C)
(5) Perform multiple pass / fail tests on multiple testsuits, (6) Facilitate test customization on automated testsuits, (7) Host-side graphical test harness (8
) Stress evaluation of memory performance, (9) a means for building test automation including multiple APIs (see Table 3 in FIG. 9), and (10) a result analysis tool called CEAnalyzer. I will provide a. As previously mentioned,
Also, as shown in FIG. 10, the O / S Validator 1 includes both a test source code SC and an executable program EP (also referred to as a test execution file) for all tests. The single realization requirement of the test execution file EP is that the test cases “pass” and “fail” have two specific APIs, namely, WRITETESTPASS () and WR.
It is reported using ITETESTFAIL (). These macros are well-known prin
It has signatures similar to the tf () function, but their use creates a standard test case result format in a “results” file that can be applied to automated summarization and integrates reporting with the host user interface. O / S
The method of Validator 1 further includes mediating between GUI 2 and the test cases summarized in the test execution file EP, and providing a means for GUI 2 to distribute and coordinate the execution of tests. Test suite 11 is a language command suite (eg, PUT, RUN) that is a direct representation of the tasks required to distribute and execute tests.
, WAIT, DELETE). Other supported command suites are GET for retrieving files from the target device 9, RUNHOST for running the executable program EP on the host computer 4, useful for client / server testing, client / Waiting for a process to end on the host computer 4, which is also useful for server-based testing
WAITHOST, PUTSYSTEM to put files into the system directory of the device (/ Windows®), SLEEP for basic timing when everything else fails
MSGBOX for displaying a message box on the host machine, SETREG for adding or changing registry settings on the device, and DELREG for removing registry settings from the device. The first file comment suit is provided as a GUI2 description suit in addition to providing an internal documentation suit. The method of the O / S Validator 1 includes organizing the test suit files 5 according to a hierarchical arrangement in the directory structure of the host computer 4. As shown in FIG. 11, the test suit 11 is divided at the top level as being one of an automatic test suit Au, a manual test suit Ma, and a stress test suit SS. The automatic test suit Au is a test that does not require user intervention during execution. In contrast, the manual test suit Ma is a test that requires user intervention (for example, a keyboard and touch panel set). O
The / S Validator1 method pushes the input / output (I / O) processing power to its limit, runs with little or no usable program or object store memory, and runs a custom file system with multi-threaded parallel stress. Includes stressing the system through a stress test suit SS that can be lowered with it. Below this top level of the hierarchy, O / S Va
The method of the lidator 1 involves configuring the test suit 11 by functional areas, as shown generally in FIG.

【0014】 上述したように、図3は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)2
、エンジン3、複数のテストスーツ11及びロギングライブラリ12を含む、O
/S Validator1の主要コンポーネントを示す。ビジュアルベーシック(VB
)コンポーネントはいかなるレベルのユーザに対しても良好に動作するので、O
/S Validator1はGUI2をビジュアルベーシックコンポーネントとして使
用する。GUI2の設計は、ユーザ入力を、基礎をなすコンポーネントとインタ
ーフェースする概念に基づいている。エンジン3は、ホスト4上で機能性の中心
(core)を保持する。エンジン3は複数のスーツファイル5を読み出し、それら
をオペランド解析(パーズ)し、コマンドを実行する。エンジン3は、GUI2
から情報を取得し、種々の実行オプションをセットアップするために情報を用い
る。エンジン3は、C/C++言語で書かれている。エンジン3は、HarnessLin
k.dll7と呼ばれるコンポーネントを介してGUI2とリンクされ、そのコンポ
ーネントはActiveX制御である。HarnessLink.dll7は、インスタンス化され、実
行を開始する前にエンジン3に渡される種々の情報によってGUI2から呼び出
される。DLLリンク7は、実行中にエンジン3とGUI2との間で通信するよう
に機能し、情報を中継し、エラーメッセージを中継し、幾つかの動的ランタイム
コマンドを中継する。ターゲット装置9は、CEHarness8と呼ばれる装置側(ホ
スト側に対向するような)コンポーネントを含む。図4に示すように、CEHarnes
sは、ターゲット装置9に存在するC/C++プログラムであり、ネットワーク
上にターゲット情報が同報通信されるまでほぼ独占的にエンジン3と通信し、G
UI2と通信してかかる情報を受信しそれをエンジン3に渡す(図5と図5A参
照)。CEHarness8はイベント駆動型アプリケーションであり、この場合、エン
ジン3がイベントを送信し、CEHarness8が応答する。テストスーツ11は、ロ
ギングライブラリ12の一部である複数のアプリケーションプログラムインター
フェース(API)13を用いて書かれているので、2つの残りのコンポーネン
ト、即ちテストスーツ11とロギングライブラリ12は関わり合っている(図8
A、図8B、図8Cを参照)。これらのAPI13は、実質的な機能性を有し、
コンポーネントチェーンを介して渡される情報に多少依存する。ロギングライブ
ラリ12は、簡単な機能概念を有し、ロギングTCP/IP情報16をGUI2
に戻すことにより(図5参照)、又はテスト結果14とログファイル15を直接
的に装置9に書き込むことにより(図6参照)、ログファイル15を生成するこ
とによってテスト結果14を伝達する。図12に示すように、ロギングウインド
ウLWは、テストファイル15のテスト結果14、障害F、及びサマリタブSumT
を示し、それらは、プログラムメモリに対するユーザアクセス、合格、不合格、
及びタイミング情報を容易にする。複数のテストスーツ11は、O/S Valida
tor1の必須のコンポーネントを含む。図13は、テストサイクル時間CTが、
並行してテストされるテスト装置の数にしたがって減少することをグラフの形で
示す。
As described above, FIG. 3 shows a graphical user interface (GUI) 2
, An engine 3, a plurality of test suites 11 and a logging library 12,
/ S Validator1 shows the main components. Visual Basic (VB
) Since the component works well for any level of user,
/ S Validator1 uses GUI2 as a visual basic component. The design of GUI2 is based on the concept of interfacing user input with the underlying components. Engine 3 maintains a core of functionality on host 4. The engine 3 reads out the plurality of suit files 5, analyzes (parses) them, and executes the command. Engine 3 is GUI2
And use the information to set up various execution options. Engine 3 is written in C / C ++ language. Engine 3 is HarnessLin
It is linked to GUI2 via a component called k.dll7, which is ActiveX controlled. HarnessLink.dll 7 is instantiated and called from the GUI 2 by various information passed to the engine 3 before starting execution. DLL link 7 functions to communicate between engine 3 and GUI 2 during execution, relay information, relay error messages, and relay some dynamic runtime commands. The target device 9 includes a device-side (as opposed to the host-side) component called CEHarness8. As shown in FIG. 4, CEHarnes
s is a C / C ++ program existing in the target device 9 and almost exclusively communicates with the engine 3 until the target information is broadcast on the network;
It communicates with the UI 2 to receive such information and passes it to the engine 3 (see FIGS. 5 and 5A). CEHarness 8 is an event-driven application, in which case engine 3 sends an event and CEHarness 8 responds. Since the testsuit 11 is written using a plurality of application program interfaces (APIs) 13 that are part of the logging library 12, the two remaining components, the testsuit 11 and the logging library 12, are involved. (FIG. 8
A, see FIGS. 8B and 8C). These APIs 13 have substantial functionality,
Depends somewhat on the information passed through the component chain. The logging library 12 has a simple functional concept, and stores the logging TCP / IP information 16 in the GUI2.
(See FIG. 5), or by writing the test result 14 and the log file 15 directly to the device 9 (see FIG. 6), the test result 14 is transmitted by generating the log file 15. As shown in FIG. 12, the logging window LW includes the test result 14, the failure F, and the summary tab SumT of the test file 15.
Indicate user access to program memory, pass, fail,
And facilitate timing information. A plurality of test suits 11 are O / S Valida
Contains the essential components of tor1. FIG. 13 shows that the test cycle time CT is
FIG. 4 shows, in the form of a graph, a decrease according to the number of test devices tested in parallel.

【0015】 さらなる詳細において、GUI2は、その階層のコンポーネントの処理に必用
な機能性のその程度のせいで、複雑なコードである。GUI2は「ウイザード」
を提供し、その主要な機能は新たなユーザを、種々の選択可能な設定、及びデフ
ォルト設定の一覧表示を通して案内することである。図14に示されるように、
ターゲット装置9上で選択されたテストスーツ11の一組を介した単一パスを含
むテストランを実行するための手段として、GUI2も構成ウインドウCWを提
供する。図4に示すように、複数の構成21a、21b、21cは、種々のシナ
リオをシミュレートするために走らされ得る。構成ウインドウCWの内容は、ユ
ーザ制御の複数のタブを含む。例えば、スーツタブSは、O/S Validatorの
ディレクトリの下でスーツファイルディレクトリのトリー(木)ビューを提供す
る。このトリービューは編成され、テスト11のタイプとユーザ選択の有意義な
区別を提供する。更に、このトリービューは、ユーザが構成ウインドウCWを開
く際に生成され、ユーザが、O/S Validator1のインストレーションプログ
ラムによって生成されたスーツファイルディレクトリに新たなユーザ入力のスー
ツを追加することによってO/S Validator1を拡張できる。テストスーツ1
1は、エンジン3が読み出してスクリプトのコマンドに対応する動作を行う、コ
マンドからなるスクリプトである。スーツファイル5は、概して一連のコメント
から始められる。これらのコメントは、ファイルのスーツファイル情報セクショ
ンに現れる。ワード「Manual(手動)」がスーツファイル5のストップ(stop)
に出現する場合、ファイルは手動実行を要求していると考えられ、従って異なる
アイコンを割り当てられる。テストスーツセクションにおいて、図11に示すよ
うに、ユーザはテストスーツファイル5をどんな方法においても再順序付けする
ことができる。更に、図14を参照すると、ロギングタブは、かなり価値のある
情報を含む。ユーザはロギングの3つの方法、即ちホスト4に対するロギング用
のLH、ターゲット装置9に対するロギング用のLTD、又はホスト4とターゲ
ット装置9の双方に対するロギング用のLHDを選択することができる。次に、
ログ情報は、編集ボックス内に一覧表示された構成できるディレクトリに格納さ
れる。この情報の全てが、DLL7を介してエンジン3に送られ、その後ターゲ
ット装置9のCEHarness8に送られる。その結果として、情報は、テスト11を
実行する際にロギングライブラリ12によって取得される。構成ウインドウCW
の他のタブは、ストレス状態設定タブSCを含み、スレッドタブTを選択するこ
とによってテストスーツ実行中に高い優先順位のスレッドを選択し、タブPMと
SMを選択することによりプログラムメモリと記憶メモリを低減し、タブSRTを
選択することにより、ランタイムを選択し、及びタブSTOPを選択することにより
実行を停止する。ユーザは、システムにおけるメモリリークを見つけるために無
限ループタブIloopを使用することができる。プログラムメモリの損失、記憶メ
モリの損失、又はテスト実行時間の合計のような、有用なサマリ情報は、サマリ
タブSumTで提供される。また、任意のテスト結果に対するサマリ情報は、収集さ
れ、サマリタブSumTに表示される。サマリタブは、リアルタイムで合格及び不合
格のテストケースの数を報告する。個々のテストスーツに関して合格及び不合格
の数の内訳も表示される。構成ウインドウのサマリタブは、恐らく数千のテスト
結果の中において個々の障害に対する迅速なナビゲーションを容易にする。正確
なソースファイル、及びロギングされた障害に対応するライン番号は、O/S
ValidatorのロギングAPIにより、自動的に報告される。O/S Validatorが
その実行ファイルの全てに関してソースコードを提供するので、エラーを報告す
るソースコードに直接的に進むことができるということは、障害のテキスト記述
に対する強力な付加物である。
[0015] In further detail, GUI 2 is complex code because of the degree of functionality required to process the components of the hierarchy. GUI2 is "Wizard"
And its primary function is to guide the new user through a list of various selectable settings and default settings. As shown in FIG.
The GUI 2 also provides a configuration window CW as a means for performing a test run including a single pass through a selected set of test suits 11 on the target device 9. As shown in FIG. 4, multiple configurations 21a, 21b, 21c can be run to simulate various scenarios. The content of the configuration window CW includes a plurality of user-controlled tabs. For example, the suit tab S provides a tree view of the suit file directory under the O / S Validator directory. This tree view is organized and provides a meaningful distinction between the type of test 11 and user selection. Further, this tree view is generated when the user opens the configuration window CW, and the user adds the new user-entered suit to the suit file directory created by the O / S Validator 1 installation program. / S Validator1 can be extended. Test suit 1
Reference numeral 1 denotes a script composed of commands that the engine 3 reads out and performs an operation corresponding to the script command. Suit file 5 generally begins with a series of comments. These comments appear in the suit file information section of the file. The word “Manual” stops the suit file 5
, The file is considered to require manual execution and is therefore assigned a different icon. In the test suit section, the user can reorder the test suit files 5 in any way, as shown in FIG. Still referring to FIG. 14, the logging tab contains quite valuable information. The user can select three methods of logging: LH for logging to host 4, LTD for logging to target device 9, or LHD for logging to both host 4 and target device 9. next,
Log information is stored in a configurable directory listed in the edit box. All of this information is sent to the engine 3 via the DLL 7 and then to the CEHarness 8 of the target device 9. As a result, information is obtained by the logging library 12 when performing the test 11. Configuration window CW
Other tabs include a stress state setting tab SC, selecting a thread with a higher priority during execution of the test suite by selecting a thread tab T, and selecting program and storage memory by selecting tabs PM and SM. And select the tab SRT to select runtime and stop by selecting the tab STOP. Users can use the infinite loop tab Iloop to find memory leaks in the system. Useful summary information, such as program memory loss, storage memory loss, or total test execution time, is provided in a summary tab SumT. In addition, summary information for any test result is collected and displayed on the summary tab SumT. The Summary tab reports the number of passed and failed test cases in real time. A breakdown of the number of passes and rejects for each test suit is also displayed. The summary tab in the configuration window facilitates quick navigation to individual faults, perhaps in thousands of test results. The exact source file and line number corresponding to the logged fault are
It is automatically reported by the logging API of Validator. Since the O / S Validator provides source code for all of its executables, being able to go directly to the source code reporting the error is a powerful addition to the textual description of the fault.

【0016】 ロギングオプションは、それらの実現と効果において劇的に変化する。最初の
オプションは、ユーザがテストスーツ11を実行するときはいつでも、「合格」
、一組のログファイル15、これらのテスト結果14の要約、自動式の発行をも
たらすということを推定する。選択されたロギング方法に依存して、サマリファ
イル15がCEHarness8又はエンジン3により生成される。基本的には、エンジ
ン3はロギングディレクトリ内の全ログファイル16をトラバースし、そのため
ユーザが、実行中のテスト11に対応しないログファイルリストを受け取る可能
性がある。サマリファイル15が実行テスト11をより多く示すようにするため
に、ユーザは実行前にログディレクトリを削除することができ、又はユーザは、
「Return only the newest summary results(最も新しいサマリ結果のみに戻る
)」を選択するためにロギングオプションを選択することができ、それによって
エンジン3は各テスト11に関する1つのログファイル15のみをトラバースす
る。このことは、ユーザがファイルシステムテストを任意の日に30回実行する
場合に、最も新しい実行に対応するそのテストのサマリログに1つのエントリだ
けが存在することになることを意味する。サマリログは各テスト11の1つのエ
ントリのみを有し、各テスト11のログファイル15はロギングされたディレク
トリに依然として存在する。他の2つのオプションは、GUI2で処理される。
ユーザがTCP/IP接続4aを介してホスト4にログオンする場合、エントリ
は、GUI2内のログウインドウに出現している間にユーザのホスト4上に生成
されたログファイル15に入る。これにより、ユーザがO/S Validator1の
文脈内でログファイル15を調べることができ、ユーザが、合格、及び更に重要
なことには障害を即座に監視することができる故に、おおきな利点である。しか
しながら、ある状況において、実行されるテスト11のサイズに起因して、過剰
な量のログファイル15が存在する可能性があり、従って、ログウインドウLW
を更に開けることなしに、それを閉じることによって、ホスト4のメモリを維持
し、またO/S Validator1のために空いたビュー領域を与える。障害なしに
全てのログファイル15を閉じることも、好都合である。障害は、ターゲット装
置9が更なる開発を必用とすることを製品設計スタッフに示す。ユーザが、障害
に関する全てのログウインドウFを開いたままにすることを望む場合、ロギング
ウインドウのオプションをクリックすることにより、Fウインドウを開いたまま
にすることができる。
[0016] Logging options vary dramatically in their implementation and effectiveness. The first option is to “pass” whenever the user runs the testsuit 11
, A set of log files 15, summarizing these test results 14, presumed to result in an automatic publication. Depending on the logging method selected, a summary file 15 is generated by CEHarness 8 or engine 3. Basically, the engine 3 traverses all log files 16 in the logging directory, so that the user may receive a list of log files that does not correspond to the test 11 being executed. To make the summary file 15 more indicative of the execution test 11, the user can delete the log directory before execution, or
A logging option can be selected to select "Return only the newest summary results", whereby engine 3 traverses only one log file 15 for each test 11. This means that if a user runs a file system test 30 times on any given day, there will be only one entry in the summary log for that test corresponding to the most recent run. The summary log has only one entry for each test 11, and the log file 15 for each test 11 still exists in the logged directory. The other two options are handled in GUI2.
When the user logs on to the host 4 via the TCP / IP connection 4a, the entry goes into the log file 15 generated on the user's host 4 while appearing in the log window in the GUI2. This is a great advantage as it allows the user to examine the log file 15 in the context of the O / S Validator 1 and allows the user to immediately monitor the pass and more importantly the fault. However, in certain circumstances, due to the size of the test 11 to be executed, there may be an excessive amount of log files 15 and therefore the log window LW
By closing it without further opening it, the memory of the host 4 is maintained and an empty view area is provided for the O / S Validator 1. It is also advantageous to close all log files 15 without obstruction. The fault indicates to the product design staff that the target device 9 requires further development. If the user wants to keep all log windows F related to the fault open, the F window can be kept open by clicking the logging window option.

【0017】 図5aに示すように本発明が動作している際、Available Targets(利用可能
ターゲット)と称するウインドウが、情報をGUI2に同報通信しているネット
ワーク上のアクティブな装置を示す。アクティブな装置は大量の情報を送り、そ
れらの一部がAvailable Targetsウインドウに表示される。ユーザは、View/Ava
ilable Targetsメニューを選択することにより情報を見ることができる。別のウ
インドウによって、同報通信された情報の完全なセットを得るためにアクセスさ
れなければならない。この同報通信の情報は価値のあるものであり、その理由は
、それを用いてエンジン3からテストターゲット装置9の特定のCEHarness8ま
での接続を初期設定するからである。
When the present invention is operating, as shown in FIG. 5 a, a window called Available Targets indicates active devices on the network that are broadcasting information to GUI 2. Active devices send large amounts of information, some of which are displayed in the Available Targets window. Users can view / view
Information can be viewed by selecting the ilable Targets menu. Another window must be accessed to get the complete set of broadcasted information. This broadcast information is valuable because it is used to initialize the connection from the engine 3 to the specific CEHarness 8 of the test target device 9.

【0018】 図11を参照すると、ストレステスト設定SSがここで更に説明される。ストレ
ススーツ11は種々の形態で現れる。しかしながら、それらの基本的な目的は、
非常に長いテストを実行することにより、短いテストの複数の反復を実行するこ
とにより、又は1つのテストにおける広い範囲のパラメータを選択することによ
り、ターゲット装置9にストレスをかけることである。これら自体のテスト11
領域に限定されたこれらの残り、例えばDatabase Stress Suites(データベース
ストレススーツ)は、Windows CE(R)のようなO/Sのデータベースの機能性に
のみストレスをかける。Stress Test Options(ストレステストのオプション)
は、ストレススーツ11から区別できる。Stress Test Optionsは、機能性をタ
ーゲットにしていて現実の取扱いモデルに相当するより広帯域(broadband)の
ストレスシナリオを提供するので、Stress Test Optionsは異なる。これらのシ
ナリオは、ユーザの選択した任意のテストスーツファイル5のセットと共に走る
。Stress Test Optionsは、協働的に及び独立的に実行され得て、及びされるべ
きであり、そのような実行中、任意のテストプランの範囲に対してかなりの増加
がもたらされる。最初の2つのStress Test Optionsは、ターゲット装置9上の
メモリに関連する。第1のStress Test Optionは、選択されたテスト11を実行
する前に、ターゲット装置の仮想メモリの量を大いに低減させるLow Virtual Me
mory Option(低仮想メモリオプション)である。これは、ユーザが15個のア
プリケーションを開いたときに発生して動作不良を生じる可能性がある現実的な
苛酷な環境をシミュレートする。第2のStress Test Optionは、Low Storage Me
mory Option(低記憶メモリオプション)である。選択された場合、この第2のS
tress Test Optionは、ターゲット装置9の記憶メモリをその最大容量まで満た
し、ターゲット装置9に少ない記憶メモリの解決の対応を経験させる。場合によ
っては、この第2のStress Test Optionは、ターゲット装置9内に収容されたテ
ストアプリケーションプログラムに好都合であり、その理由は、テストアプリケ
ーションプログラムが、存在しない記憶メモリに依存できるからである。次の3
つのStress Test Optionsは実行のオプションである。第1の実行可能なストレ
ステストオプションは、長いテストサイクルに好適な無限ループである。多くの
デバイスドライバにおける共通の問題は、長く、強力なストレスの多い状況下で
動作不良になることである。この無限ループストレステストは、起こりうる故障
を判定するためのテストを提供する。この無限ループテストは、ユーザが手動で
ストップ(Stop)ボタンを打つまで、選択されたテストスーツ11を実行する。
次のストレス実行オプションは、Data.txtと呼ばれ、O/S Validator\Tests
\TestInputFilesとして識別されるテキストファイルとして利用可能な構成可能
CPUサイクル剥奪テストである。2つの例は、ユーザがコピー、再利用、又は
修正できるファイルに与えられる。テキストファイル、Data.txtは、スレッドの
数、及びユーザが自分のテストランに含めるそれらの属性を制御する。言い換え
れば、ユーザは、他のプロセスがCPU時間を消費しながらタイミングを含む多
くの問題を除去している間に、自分のテストを実行できる。最後のStress Test
Optionは、Random Execution(ランダム実行)である。ユーザがこのオプション
を選択する場合、GUI2は、テストスーツ11が異なる順序で実行されるよう
にランタイムにおけるテストスーツ11のリストを再順序付けする。このオプシ
ョンは、種々のコンポーネントとの対話問題の診断を容易にするので、理想的で
ある。
With reference to FIG. 11, the stress test setup SS will now be further described. The stress suit 11 appears in various forms. However, their basic purpose is to
Stressing the target device 9 by performing very long tests, performing multiple iterations of short tests, or selecting a wide range of parameters in one test. These own tests 11
These residuals, limited to regions, for example Database Stress Suites, stress only the functionality of O / S databases such as Windows CE (R). Stress Test Options
Can be distinguished from the stress suit 11. Stress Test Options are different because Stress Test Options are targeted at functionality and provide a broader band of stress scenarios that correspond to real-world handling models. These scenarios run with any set of test suit files 5 selected by the user. Stress Test Options can and should be performed cooperatively and independently, and during such execution a significant increase in the scope of any test plan results. The first two Stress Test Options relate to memory on the target device 9. The first Stress Test Option provides a Low Virtual Meme that significantly reduces the amount of virtual memory on the target device before running the selected test 11.
mory Option (low virtual memory option). This simulates a realistic harsh environment that can occur when a user opens 15 applications and cause malfunctions. The second Stress Test Option is Low Storage Me
mory Option (low storage memory option). If selected, this second S
The tress test option fills the storage memory of the target device 9 up to its maximum capacity, and allows the target device 9 to experience the solution of a small storage memory. In some cases, this second Stress Test Option is advantageous for a test application program contained in the target device 9 because the test application program can rely on non-existent storage memory. Next 3
Two Stress Test Options are execution options. The first viable stress test option is an infinite loop suitable for long test cycles. A common problem in many device drivers is that they malfunction under long, strong stressful situations. This infinite loop stress test provides a test to determine possible failures. This infinite loop test runs the selected test suit 11 until the user manually hits the Stop button.
The next stress execution option is called Data.txt, and the O / S Validator\Tests
@Configurable CPU cycle strip test available as a text file identified as TestInputFiles. Two examples are given to files that a user can copy, reuse, or modify. The text file, Data.txt, controls the number of threads and their attributes that users include in their test runs. In other words, the user can run his own tests while other processes are consuming CPU time and removing many problems, including timing. Last Stress Test
Option is Random Execution (random execution). If the user selects this option, the GUI 2 reorders the list of testsuits 11 at runtime so that the testsuits 11 are executed in a different order. This option is ideal because it facilitates the diagnosis of interaction problems with various components.

【0019】 残りのTest Run Options(テストランオプション)は、ユーザが制御できる一
般的なアクティビティである。第1のオプション、「Use Selected Target Excl
usively(選択されたターゲットを排他的に使用)」は、重要であり、その理由
は、ターゲット装置9がイーサネットを介して接続される場合、サブネットの他
のユーザが、O/S Validator1の利用可能なターゲット装置ウインドウを通
して、そのターゲット装置9にアクセスできるからである。これは、ターゲット
装置9上でストレスを生成することに役立つ。万一ユーザが問題を切り離すこと
を望む場合には、追加のストレスは適用されない。その状況において、ユーザは
、ターゲット装置9に対する排他的なアクセスを有するであろう。最後のTest R
un Optionは、Set Target Time(ターゲット時間の設定)であり、それはエンジ
ン3にホストコンピュータ4からターゲット装置9へ時間を送ることを促し、そ
れによってターゲット装置9のシステム時間をホストコンピュータ4の時間に同
期させる。ログファイルがターゲット装置9の日時に関連した日時のスタンプと
共に戻るので、同期は好都合である。これらの正確性を保つために、ユーザはタ
ーゲット装置9に日時を設定しなければならない。テストを実行する前の最後の
タブは、種々の選択可能な環境変数に関する価値ある情報を含むEnvironment Se
ttings(環境設定) タブである。これらの環境設定は、テストスーツファイル
にハードカード化(hard carded) 情報の代わりに環境変数を含ませることによ
りテストスーツファイル5を拡張し、要約するように設計される。例えば、Seri
al Tests(シリアルテスト)はパラメータとして利用可能な共通ポート(com-po
rt)を取り込む。共通ポートが環境変数として入力されない場合、テストは失敗
する。なぜなら共通ポートを開くことができないからである。テストスーツに用
いられる全環境変数が与えられる。しかしながら、任意の追加の環境変数はユー
ザの入力スーツにユーザ追加され得る。テスト実行後、Test Status(テストス
テータス)は、現在のテストランに関するステータス情報を得るために利用可能
である。情報は、動的に更新されている。
The remaining Test Run Options are general activities that can be controlled by the user. The first option, "Use Selected Target Excl
"usively (exclusively using the selected target)" is important because if the target device 9 is connected via Ethernet, other users of the subnet will be able to use the O / S Validator 1 This is because the target device 9 can be accessed through a simple target device window. This helps to create stress on the target device 9. Should the user want to isolate the problem, no additional stress is applied. In that situation, the user will have exclusive access to the target device 9. Last Test R
un Option is Set Target Time, which prompts the engine 3 to send time from the host computer 4 to the target device 9, thereby setting the system time of the target device 9 to the time of the host computer 4. Synchronize. Synchronization is convenient because the log file returns with a date and time stamp associated with the date and time of the target device 9. To maintain their accuracy, the user must set the date and time on the target device 9. Before running the test, the last tab contains the Environment Sequencing, which contains valuable information about various selectable environment variables.
It is a ttings (environment setting) tab. These preferences are designed to extend and summarize the testsuit file 5 by including environment variables in the testsuit file instead of hard carded information. For example, Seri
al Tests (serial test) is a common port (com-po
rt). If the common port is not entered as an environment variable, the test will fail. This is because the common port cannot be opened. All environmental variables used for the testsuit are provided. However, any additional environment variables may be added to the user's input suit. After running the test, the Test Status is available to get status information about the current test run. The information is being updated dynamically.

【0020】 Suites Run(テストスーツ実行)セクションウインドウは、開始した選択テス
トスーツを一覧表示する。ユーザは、所望のテストアイコンを選択することによ
りこのウインドウから任意のログファイルを開くことができる。この制御におけ
る他のアイコンは、障害情報を提供する。例えば、障害アイコンは、様式化され
たビーカーのような形に赤色の「X」を付けて示される。Test Run Summary Inf
ormation(テスト実行サマリ情報)は、実行されるテストスーツファイルの数、
選択されるテストスーツ、障害を有するテストスーツ、障害を有するテストスー
ツのパーセンテージの記録を残す。テストランの完了時に、ユーザは、Configur
e Failed Suites(障害を起こしたテストスーツの構成)タブを選択して、新た
な構成ウインドウの出現を促して現在のテストランにおいて障害を起こしたテス
トスーツの全てを選択し、テストに復帰することを容易にする。
The Suites Run (test suit execution) section window displays a list of selected test suits that have been started. The user can open an arbitrary log file from this window by selecting a desired test icon. Other icons in this control provide fault information. For example, a fault icon is shown with a red “X” in the form of a stylized beaker. Test Run Summary Inf
ormation (test execution summary information) is the number of test suit files to be executed,
Keep a record of the selected test suit, the test suit with disability, and the percentage of test suits with disability. At the completion of the test run, the user
e Select the Failed Suites tab to prompt for a new configuration window, select all failed test suits in the current test run, and return to the test. To facilitate.

【0021】 残りの2つのセクションは、Test Details(テストの詳細)と呼ばれる。これ
らのTest Detailsセクションの1つは、合格、並びに不合格である個々のテスト
ケースを監視し、そのセクションは、テストランの価値を評価するために有用で
ある。残りのTest Detailsセクションは、Failed Suites(障害を起こしたテス
トスーツ)セクションであり、この場合、障害となった全ての選択されたテスト
スーツがスーツ名によって一覧表示され、合格及び不合格のテストケースに対応
する数が示される。この情報の全てによって、ユーザにはテストラン中に自分の
ターゲット装置9の限界(即ち、合格すること、及びより重要には不合格である
こと)の非常に良い知識が与えられる。
The remaining two sections are called Test Details. One of these Test Details sections monitors passing and failing individual test cases, and that section is useful for assessing the value of a test run. The remaining Test Details section is the Failed Suites section, in which all selected test suites that failed are listed by suit name, and pass and fail test cases Are shown. All this information gives the user a very good knowledge of the limits of his target device 9 during the test run (ie passing and more importantly failing).

【0022】 本発明の主な目的は、Windows CE(R)のようなO/S1001aのポートを適
切にテストすることである。このタスクを達成するために、何百という数のテス
トスーツ11が必用とされ、O/S Validator1によって提供される。例えば
、検証されるO/Sサブシステムによってグループ化されたような、ほぼ150
0個のテストスーツ11が提供される。図10に示すように、O/S Validato
r1は、ソースコードと全テスト11に対する実行可能なコードの双方を含み、
歴史的に最も多い問題を呈しているサブシステムに特別に重点をおいて、主要な
O/S1001aサブシステムと共通適合ドライバを取り扱う。O/S Valida
tor1によってテストされるOSサブシステムコンポーネントには、イーサネッ
ト/NDIS、シリアルポートドライバ、ディスプレイドライバ、タッチパネルドラ
イバ、マウスドライバ、キーボードドライバ、OEM適応階層、及びPCカード
アダプタドライバが含まれる。図15A、図15B、図15Cは、これらのシス
テムコンポーネントに関するテストの詳細の一覧表を示す。
A main object of the present invention is to properly test the port of the O / S 1001a such as Windows CE®. To accomplish this task, hundreds of test suits 11 are required and provided by O / S Validator 1. For example, approximately 150, as grouped by the O / S subsystem to be verified.
Zero test suits 11 are provided. As shown in FIG. 10, O / S Validato
r1 contains both source code and executable code for all tests 11,
It deals with the main O / S 1001a subsystem and common conformance drivers, with particular emphasis on the subsystems that have historically presented the most problems. O / S Valida
OS subsystem components tested by tor1 include Ethernet / NDIS, serial port driver, display driver, touch panel driver, mouse driver, keyboard driver, OEM adaptation layer, and PC card adapter driver. FIGS. 15A, 15B and 15C show a list of test details for these system components.

【0023】 上述し、図3に示すように、エンジン3は、HarnessLink.dll7と呼ばれてAct
iveX制御である、コンポーネントを介してGUI2にリンクされる。とりわけ、
HarnessLink.dll7は、エンジン3を呼び出す(即ち、影響を及ぼす)ためにG
UI2に一組のファンクションを提供する。HarnessLink.dll7の大部分は、関
数呼び出しを行い、エンジン3のコマンドラインに幾つかのパラメータをセット
アップする。最初の情報の全てがこのコマンドラインを介してエンジン3に渡さ
れ、所定の実行に対してエンジン3の準備を確実なものにする。複数のGUIに
関連したファンクションがコマンドライン上に情報を提供する。コマンドライン
上の情報は、GUI2の情報に相当する。他の主要なファンクションは、Harnes
sLink.dll7が、命名されたパイプを開くことによってエンジン3の動作中にア
クティビティを伝えるために機能することである。あるメモリ情報を伝達するた
めにエラー又は必要性が生じる場合、エンジン3は命名されたパイプを介して通
信する。命名されたパイプは、エンジン3と特定のハーネスリンクとの間の通信
が、たとえ複数のエンジン3が動作中であってもいかなる重複の問題もなく、直
接的で正確であることを保証する。HarnessLink.dll7がパイプからメッセージ
を受け取ると、それは適切なVBイベントに信号で知らせ、次いでGUI2に情
報を取得させ、適宜にそれを処理する。図5に関連して説明したように、エンジ
ン3は1つのHarnessLink.dll7と通信し、次いで1つのCEHarness8と通信する
。エンジン3の実行は簡単であり、即ちコマンドラインが受信されて処理され、
ターゲット装置に対する実行ソケット接続を確立し、GUI2と通信するための
パイプを開き、テストスーツファイル5を読み出し、及びその結果として3つの
段階、PreExecution、Execution、PostExecutionでテストを実行する。PreExecu
tion段階は、ターゲット装置9とホスト4との間でエラーソケット接続を確立す
る。ロギング経路とスタイル、種々のテストラン情報、及びストレスのシナリオ
のような関連データは、PreExecution段階中に送られる。Execution段階は、各
逐次のスーツコマンドに対する応答を含む。スーツコマンドは概してホスト4に
より送られ、CEHarness8によって処理され、次いでCEHarness8は、コマンドの
実行が完了した場合にソケットメッセージでもって応答する。PostExecution段
階は、ログ情報を低減すること、及びサマリログを生成することを主として含む
。これらのサマリログの完了時、エンジン3は終了する。テストターゲット装置
9のCEHarness8は、エンジン3に比べて大幅に複雑なコンポーネントである。
この複雑性は、各装置9が任意の時間でCEHarness8の1つのインスタンス有す
るからである。しかしながら、その装置が複数の同時の接続に対処でき、O/S
Validator1によって提供されるテスト方法に対する非常に重要な特徴となる
。ユーザがCEHarness8を起動する場合、それは全体の実行時間を通して持続す
る2つのスレッド、即ち同報通信スレッドと実行スレッドを生成する。この同報
通信スレッドは、デバイスIP、接続タイプ、及び10秒毎に入手可能な共通ポ
ートのような情報を更新し、同じ速度で同報通信メッセージをネットワークに送
る。装置9がWindows CE(R)サービス(即ち、NT側で)を介してホストコンピ
ュータ4に接続され、及びリムネット(remnet)又はrepllogのどちらかに(即
ち、装置側で)接続される場合には、接続タイプは、PPP PEERに変更される。
これが発生する場合、同報通信メッセージは、ターゲット装置9が直接的に接続
されるホスト4にだけ送られる。ユーザが実行中にある点で接続を変更する場合
、メッセージが更新される。一方では、実行スレッドは、エンジン3からの接続
の試みを待つ。実行スレッドが接続を受け取る場合、それは、必用な種々のファ
ンクションを実行する別のスレッド、主要な実行スレッドを生成する。主要な実
行スレッドは、エラー情報又はメモリ情報を送るために別のソケットを起動する
。このように、実行スレッドは、イベント駆動型であり、コマンドを受け取り、
適切に応答する。各接続の試みは、それ自体の実行スレッドを生成し、従って、
単一のCEHarness8は、多くのアクティブな接続を有し、1つのターゲット装置
9上で同時に複数の構成を実行することによってテストの機能性を拡張し、それ
によってより現実的なストレス状況を生成する。
As described above and shown in FIG. 3, the engine 3 is called HarnessLink.dll 7 and
It is linked to GUI2 via a component that is iveX control. Above all,
HarnessLink.dll 7 calls G to call (ie, affect) Engine 3.
Provide UI2 with a set of functions. Most of HarnessLink.dll 7 makes function calls and sets up some parameters on the engine 3 command line. All of the initial information is passed to the engine 3 via this command line, ensuring readiness of the engine 3 for a given execution. Multiple GUI-related functions provide information on the command line. Information on the command line corresponds to information on GUI2. Another key function is Harnes
What sLink.dll 7 does is to communicate activity during the operation of engine 3 by opening the named pipe. If an error or need arises to convey some memory information, the engine 3 communicates via a named pipe. The named pipes ensure that the communication between the engine 3 and a particular harness link is direct and accurate, even if multiple engines 3 are running, without any duplication problems. When HarnessLink.dll 7 receives the message from the pipe, it signals the appropriate VB event, then causes GUI 2 to get the information and process it accordingly. As described in connection with FIG. 5, the engine 3 communicates with one HarnessLink.dll 7 and then communicates with one CEHarness 8. Execution of Engine 3 is simple, ie, the command line is received and processed,
Establish an execution socket connection to the target device, open a pipe to communicate with the GUI 2, read the test suit file 5, and consequently execute the test in three stages: PreExecution, Execution, and PostExecution. PreExecu
The Action phase establishes an error socket connection between the target device 9 and the host 4. Relevant data such as logging paths and styles, various test run information, and stress scenarios are sent during the PreExecution phase. The Execution phase includes a response to each successive suit command. The suit command is generally sent by the host 4 and processed by the CEHarness 8, which then responds with a socket message when the execution of the command is completed. The PostExecution phase mainly involves reducing log information and generating summary logs. When these summary logs are completed, the engine 3 ends. The CEHarness 8 of the test target device 9 is a significantly more complex component than the engine 3.
This complexity is because each device 9 has one instance of CEHarness 8 at any given time. However, the device can handle multiple simultaneous connections and the O / S
This is a very important feature for the test method provided by Validator1. When the user activates CEHarness 8, it creates two threads that persist throughout the execution time, a broadcast thread and an execution thread. This broadcast thread updates information such as device IP, connection type, and available common port every 10 seconds and sends broadcast messages to the network at the same rate. If device 9 is connected to host computer 4 via the Windows CE® service (ie, on the NT side) and is connected to either remnet or repllog (ie, on the device side) , Connection type is PPP Changed to PEER.
When this occurs, the broadcast message is sent only to the host 4 to which the target device 9 is directly connected. If the user changes the connection at some point during the run, the message is updated. On the other hand, the execution thread waits for a connection attempt from engine 3. When an execution thread receives a connection, it creates another thread, the main execution thread, that performs the various functions needed. The main execution thread launches another socket to send error or memory information. Thus, the execution thread is event driven, receives commands,
Respond appropriately. Each connection attempt creates its own thread of execution, and therefore
A single CEHarness 8 has many active connections and extends the functionality of the test by running multiple configurations simultaneously on one target device 9, thereby creating a more realistic stress situation. .

【0024】 図3に示されるロギングライブラリ12は、種々の態様でO/S Validator
1へ組み込まれた複合ツールである。主として、ロギングライブラリ12は、テ
スト用のソースファイルへ組み込まれる。テストは、ライブラリのAPIに対し
て呼び出しを行い、その結果として、ライブラリはテスト結果の捕捉と記録に関
する全ての詳細に対処する。ロギングライブラリ12は、種々の通信オプション
もサポートする。推奨されるオプションは、TCPを介しており、ユーザは、ロ
グファイルがTCP接続から移動するにつれてそれらの表示を見ることができる
。別の接続オプションは、装置上のファイルに直接的にロギングすることである
。これは好都合になることができ、例えば、ユーザがPCMCIAカードにロギングし
たい場合、ネットワークを介して同報通信されるべき追加の情報は必用ではない
。ロギングライブラリ12は、TCP通信に対する装置側コンポーネントとして
働くが、ホスト4は通信に対するGUI2側のコンポーネントとして働く。ロギ
ングライブラリ12のこの態様は、ホスト4にログウインドウを提供し、テスト
結果を色分けする。例えば、障害メッセージは、赤いラインとして表示される。
メッセージが生成された、ソースコードファイルの名称と位置、並びにライン番
号は、ロギングライブラリ12のメッセージに含められる。また、より重要な点
は、詳細なエラーメッセージが、プログラムの記述されている現在のイベントに
提供されることである。各ログウインドウは、プログラムメモリ、合格、不合格
、及びタイミング情報に対するユーザアクセスを容易にするサマリタブを有する
。ログファイルの別の重要な特徴は、それらがテストの開始時、及び終了時にお
いて、大量の情報を取り込むことである。この情報は、メモリ、システム、電力
、及び他の価値のある情報のスナップショットを提供する。
The logging library 12 shown in FIG. 3 uses an O / S Validator in various modes.
1 is a composite tool incorporated in the system. Primarily, the logging library 12 is incorporated into a test source file. The test makes calls to the library's API, so that the library handles all the details about capturing and recording test results. The logging library 12 also supports various communication options. The recommended option is via TCP and the user can see their display as log files move from the TCP connection. Another connection option is to log directly to a file on the device. This can be advantageous, for example, if the user wants to log on a PCMCIA card, no additional information is required to be broadcast over the network. The logging library 12 acts as a device-side component for TCP communication, while the host 4 acts as a GUI-side component for communication. This aspect of the logging library 12 provides a log window to the host 4 and colors the test results. For example, a fault message is displayed as a red line.
The name and location of the source code file and the line number where the message was generated are included in the message of the logging library 12. More importantly, a detailed error message is provided for the current event describing the program. Each log window has a summary tab that facilitates user access to program memory, pass, fail, and timing information. Another important feature of log files is that they capture large amounts of information at the beginning and end of the test. This information provides a snapshot of memory, system, power, and other valuable information.

【0025】 本発明は、ある好適な実施形態及びその特徴に関して、特に図示され説明され
てきた。しかしながら、特許請求の範囲に記載されたような本発明の思想、及び
範囲から逸脱することなく、形態、材料、及び設計の詳細に様々な変更及び修正
を加えることができることは、当業者にとって容易に明らかであろう。
The present invention has been particularly shown and described with respect to certain preferred embodiments and features thereof. However, it will be readily apparent to one skilled in the art that various changes and modifications may be made in form, material and design details without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims. It will be obvious.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 コントロールユニットにおいて、組み込み型オペレーティングシステムを備え
た現在のコンピュータ化された製品を表す略図である。
FIG. 1 is a schematic representation of a current computerized product with an embedded operating system in a control unit.

【図2】 本発明に従って、組み込み型オペレーティングシステムを備えたコンピュータ
化された製品に対する品質保証テストを示す、製造フローチャートである。
FIG. 2 is a manufacturing flowchart illustrating a quality assurance test on a computerized product with an embedded operating system according to the present invention.

【図3】 グラフィカルユーザインターフェース、エンジン、複数のテストスーツ、及び
ロギングライブラリを含む、本発明のオペレーティングシステム検証器の主要な
コンポーネントを示す、ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the major components of the operating system verifier of the present invention, including a graphical user interface, an engine, a plurality of test suites, and a logging library.

【図4】 本発明に従って、組み込み型オペレーティングシステムを備えた複数のターゲ
ット装置をテストするために、ホスト装置から複数のテストスーツ構成を実行す
る本発明を示す、ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating the present invention executing multiple test suite configurations from a host device to test multiple target devices with an embedded operating system in accordance with the present invention.

【図5】 ターゲット装置によって、ホストにおけるO/S Validator1とイーサネッ
ト手段を介した通信を示すことを除いて、図4に示されたものと本質的に同じ本
発明を示す、ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating the present invention essentially the same as that shown in FIG. 4, except that the target device shows communication via the O / S Validator 1 and the Ethernet means in the host.

【図5A】 複数のホストとターゲット装置間の通信がイーサネットを介して行われ得る構
成を示す図である。
FIG. 5A is a diagram showing a configuration in which communication between a plurality of hosts and a target device can be performed via Ethernet.

【図6】 テストスーツ実行状況のさらに別の構成を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing still another configuration of the test suit execution status.

【図7】 自動式及び手動式のテストスーツ実行において、テストされた特定のAPIの
機能領域の一覧表である。
FIG. 7 is a table listing functional areas of specific APIs tested in automatic and manual test suit execution.

【図8A】 自動モード又は手動モードにおいてテストされ得る機能領域とAPIの包括的
な一覧表である。
FIG. 8A is a comprehensive listing of functional areas and APIs that can be tested in automatic or manual mode.

【図8B】 自動モード又は手動モードにおいてテストされ得る機能領域とAPIの包括的
な一覧表である。
FIG. 8B is a comprehensive listing of functional areas and APIs that can be tested in automatic or manual mode.

【図8C】 自動モード又は手動モードにおいてテストされ得る機能領域とAPIの包括的
な一覧表である。
FIG. 8C is a comprehensive listing of functional areas and APIs that can be tested in automatic or manual mode.

【図9】 ビルディング自動化スクリプトにおいて使用するための選択されたAPIの一
覧表である。
FIG. 9 is a table listing selected APIs for use in a building automation script.

【図10】 全ての実行可能なプログラムにソースコードを提供する本発明の概念を表す略
図である。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating the concept of the present invention for providing source code for all executable programs.

【図11】 テストスーツの選択オプション、並びに他の関連したサマリファンクションを
示すウインドウのブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a window showing test suite selection options, as well as other related summary functions.

【図12】 テスト結果、テスト障害、及び関連したテストサマリオプションに関するタブ
を示すロギングウインドウのブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram of a logging window showing tabs for test results, test failures, and associated test summary options.

【図13】 テストサイクル時間対並行してテストされるテスト装置の数の関係をグラフの
形で表す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating the relationship between the test cycle time and the number of test devices to be tested in parallel in the form of a graph.

【図14】 種々の構成の関連したファンクションを実行するためのタブを示す構成ウイン
ドウのブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram of a configuration window showing tabs for performing related functions of various configurations.

【図15A】 本発明に従って、オペレーティングシステムのコンポーネントに関するテスト
の詳細に関する一覧表である。
FIG. 15A is a summary listing of testing details for operating system components in accordance with the present invention.

【図15B】 本発明に従って、オペレーティングシステムのコンポーネントに関するテスト
の詳細に関する一覧表である。
FIG. 15B is a summary listing of testing details for operating system components in accordance with the present invention.

【図15C】 本発明に従って、オペレーティングシステムのコンポーネントに関するテスト
の詳細に関する一覧表である。
FIG. 15C is a summary listing of testing details for operating system components in accordance with the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ウォルターズ,ジェイムス,フロイド アメリカ合衆国ワシントン州98101,シア トル,セネカ・ストリート・ナンバー 404・1101 (72)発明者 ディッカラ,ヤナルダナ,ラオ アメリカ合衆国ワシントン州98005,ベレ ビュー,ナンバーシー208,ワンハンドレ ッドサーティフォース・アベニュー・サウ ス・イースト・1590 (72)発明者 サンプル,イアン アメリカ合衆国ワシントン州98105,シア トル,ナンバー101,ユニバーシティ・ウ ェイ・ノース・イースト・5256 Fターム(参考) 5B042 GA21 HH11 【要約の続き】 別な診断は、歴史的に最も多い問題を示してきたオヘ゜レーティンク゛サフ゛システム に重点を置く。──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, TZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR, BY, CA, CH, CN, CR, CU, CZ, DE, DK, DM, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID , IL, IN, IS, JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MA, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, (72) Invention NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, TZ, UA, UG, UZ, VN, YU, ZA, ZW Walters, James, Floyd 98101, Washington, USA, Seattle, Seneca Street No. 404.1101 (72) Inventor: Dicara, Janaldana, Lao 9805, Washington, USA 9980, Belleview, Numbersea 208, One-handed Red Thirty Force Avenue South East 1590 (72) Inventor Sample, Ian 98105, Washington, USA, Seattle, Number 101, University I Woo E Lee North East · 5256 F-term (reference) 5B042 GA21 HH11 [continuation of the summary] another diagnosis, put the historically most often operating Retinku have shown the problem Bu Saff Bu emphasis on the system.

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ターゲット装置内に組み込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当
性を検査するためのコンピュータベースのシステムであって、 a ホストコンピュータと、 b オペレーティングシステムを備えるターゲット装置と、 c オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプログラ
ムであって、前記ソフトウェアプログラムが前記ホストコンピュータに与えられ
、前記ソフトウェアプログラムが、ユーザとインターフェースするためのグラフ
ィカルユーザインターフェースプログラム手段と、前記ターゲット装置と通信し
、前記グラフィカルユーザインターフェースからのコマンドに応答するためのエ
ンジン手段と、前記オペレーティングシステムの少なくとも1つのコンポーネン
トをテストして妥当性を検査するための少なくとも1つのテストを含む複数のテ
ストスーツとを含む、オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフ
トウェアプログラムと、及び d 前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプロ
グラムによって生成されるにしたがってテストの関連情報を処理して格納するた
めのロギングライブラリ手段とからなる、コンピュータベースのシステム。
1. A computer-based system for testing and validating an operating system embedded in a target device, comprising: a host computer; a target device comprising a b operating system; and a c operating system. A test and validation software program, wherein the software program is provided to the host computer, the software program communicates with the target device, graphical user interface program means for interfacing with a user, Engine means for responding to commands from a graphical user interface; and testing and validating at least one component of the operating system. An operating system test and validation software program, comprising: a plurality of test suites including at least one test for testing gender; and d generated by the operating system test and validation software program. A computer-based system comprising: a logging library means for processing and storing relevant information of the test as required.
【請求項2】 前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプログ
ラムが、前記エンジン手段を呼び出すために前記グラフィカルユーザインターフ
ェース上の一組のファンクションを更に含む、請求項1のコンピュータベースの
システム。
2. The computer-based system of claim 1, wherein the operating system test and validation software program further comprises a set of functions on the graphical user interface to invoke the engine means.
【請求項3】 前記ターゲット装置が前記エンジン手段と通信するためのイベント駆動型アプ
リケーションを更に含み、前記エンジン手段がイベントを送り、前記イベント駆
動型アプリケーションが応答する、請求項1のコンピュータベースのシステム。
3. The computer-based system of claim 1, wherein said target device further comprises an event-driven application for communicating with said engine means, wherein said engine means sends an event and said event-driven application responds. .
【請求項4】 前記ターゲット装置の前記オペレーティングシステムが、Windows CE(R)オペ
レーティングシステムからなる、請求項1のコンピュータベースのシステム。
4. The computer-based system of claim 1, wherein said operating system of said target device comprises a Windows CE® operating system.
【請求項5】 前記テストスーツが少なくとも1つのシステムストレステストルーチンと、少
なくとも1つの特徴及び機能のテストとを含む、請求項1のコンピュータベース
のシステム。
5. The computer-based system of claim 1, wherein the test suite includes at least one system stress test routine and at least one feature and functionality test.
【請求項6】 前記システムストレステストルーチンが、前記オペレーティングシステムの前
記少なくとも1つのコンポーネントをストレステストするためのコードベースを
含み、前記オペレーティングシステムの前記少なくとも1つのコンポーネントが
、イーサネット(登録商標)/NDIS、PCMIA、メモリ、ファイルシステム、シリ アルポート、複数のアプリケーションプログラムインターフェイスを有するビデ オシステム、赤外線システム、OEM適応階層、タッチパネル、マウス、キーボー ド、及び音声/波形システムを含むオペレーティングシステムのコンポーネント のグループから選択され、前記テストが、少なくとも3つの欠陥、即ち、ハード ウェアの設計、ハードウェアのプログラミング、及びオペレーティングシステム のインタラクションを識別し、自動モード又は手動モードで実行される、請求項 5のコンピュータベースのシステム。
6. The system stress test routine includes a code base for stress testing the at least one component of the operating system, wherein the at least one component of the operating system is an Ethernet / NDIS From a group of operating system components, including PCMIA, memory, file systems, serial ports, video systems with multiple application program interfaces, infrared systems, OEM adaptation layers, touch panels, mice, keyboards, and audio / waveform systems. Selected, the test has at least three defects: hardware design, hardware programming, and operating system interaction. The computer-based system of claim 5, wherein the system identifies the action and runs in an automatic mode or a manual mode.
【請求項7】 前記ターゲット装置が、前記ホストコンピュータと無関係に妥当性検査及びス
トレステストを行うために、前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当性
検査のソフトウェアプログラムに設けられた独立型ユニットを含む、請求項1の
コンピュータベースのシステム。
7. The target device includes a stand-alone unit provided in the operating system test and validation software program for performing validation and stress tests independently of the host computer. Clause 1. The computer-based system of Clause 1.
【請求項8】 前記ホストコンピュータに、及びテストと妥当性検査タスクを行うための前記
ターゲット装置に結合されたイーサネット接続を更に含む、請求項1のコンピュ
ータベースのシステム。
8. The computer-based system of claim 1, further comprising an Ethernet connection coupled to said host computer and to said target device for performing testing and validation tasks.
【請求項9】 前記ロギングライブラリ手段が、WRITETESTPASSアプリケーションプログラム
インターフェイスを用いる少なくとも1つの合格テスト結果ファイルを含む、請
求項1のコンピュータベースのシステム。
9. The computer-based system of claim 1, wherein said logging library means includes at least one pass test result file using a WRITETESTPASS application program interface.
【請求項10】 前記少なくとも1つの合格テスト結果ファイルが、前記ターゲット装置に存在
する、請求項9のコンピュータベースのシステム。
10. The computer-based system of claim 9, wherein the at least one pass test result file resides on the target device.
【請求項11】 前記ロギングライブラリ手段が、WRITETESTFAILアプリケーションプログラム
インターフェイスを用いる少なくとも1つの不合格テスト結果ファイルを含む、
請求項1のコンピュータベースのシステム。
11. The logging library means includes at least one fail test result file using a WRITETESTFAIL application program interface.
The computer-based system of claim 1.
【請求項12】 前記少なくとも1つの不合格テスト結果ファイルが、前記ターゲット装置に存
在する、請求項11のコンピュータベースのシステム。
12. The computer-based system of claim 11, wherein the at least one fail test result file resides on the target device.
【請求項13】 ターゲット装置内に組み込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当
性を検査するためのコンピュータベースの方法であって、 (a)ホストコンピュータを準備するステップと、 (b)オペレーティングシステムを有するターゲット装置を準備するステップと
、 (c)オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプログ
ラムを準備するステップであって、前記ソフトウェアプログラムが前記ホストコ
ンピュータに与えられ、前記ソフトウェアプログラムが、ユーザとインターフェ
ースするためのグラフィカルユーザインターフェースプログラム手段と、前記タ
ーゲット装置と通信し、前記グラフィカルユーザインターフェースプログラム手
段からのコマンドに応答するためのエンジン手段と、前記オペレーティングシス
テムの少なくとも1つのコンポーネントをテストして妥当性を検査するための少
なくとも1つのテストを含む複数のテストスーツとを含む、オペレーティングシ
ステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプログラムを準備するステップと
、 (d)前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプ
ログラムによって生成されるにしたがってテストの関連情報を処理して格納する
ためのロギングライブラリ手段を準備するステップと、 (e)前記ターゲット装置上で前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当
性検査のソフトウェアプログラムを実行し、前記オペレーティングシステムをテ
ストして妥当性を検査するステップと、及び (f)合格及び不合格のテスト結果を生成するステップとからなる、ターゲット
装置内に組み込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当性を検査する
ためのコンピュータベースの方法。
13. A computer-based method for testing and validating an operating system embedded in a target device, the method comprising: (a) providing a host computer; Providing a target device having: (c) providing a software program for testing and validating an operating system, wherein the software program is provided to the host computer, and wherein the software program interfaces with a user. Graphical user interface program means for communicating with the target device, and engine means for responding to commands from the graphical user interface program means; Preparing an operating system test and validation software program, comprising: a plurality of test suites including at least one test for testing and validating at least one component of the operating system; (D) providing logging library means for processing and storing test-related information as generated by the operating system test and validation software program; and (e) on the target device. Executing the operating system test and validation software program and testing and validating the operating system; and (f) generating pass and fail test results. Tsu comprising a flop, computer-based method for testing the operating system embedded in the target device to check the validity.
【請求項14】 前記オペレーティングシステムのテスト及び妥当性検査のソフトウェアプログ
ラムに、前記エンジン手段を呼び出すために前記グラフィカルユーザインターフ
ェース上の一組のファンクションを与えるステップを更に含む、請求項13のタ
ーゲット装置内に組み込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当性を
検査するためのコンピュータベースの方法。
14. The target device of claim 13, further comprising the step of providing the operating system test and validation software program with a set of functions on the graphical user interface to invoke the engine means. A computer-based method for testing and validating the operating system embedded in a computer.
【請求項15】 前記ターゲット装置に前記エンジン手段と通信するためのイベント駆動型アプ
リケーションを与えるステップを更に含み、前記エンジン手段がイベントを送り
、前記イベント駆動型アプリケーションが応答する、請求項13のターゲット装
置内に組み込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当性を検査するた
めのコンピュータベースの方法。
15. The target of claim 13, further comprising providing the target device with an event-driven application for communicating with the engine means, wherein the engine means sends an event and the event-driven application responds. A computer-based method for testing and validating an operating system embedded in a device.
【請求項16】 前記ターゲット装置にWindows CE(R)オペレーティングシステムを与えるステ
ップを更に含む、請求項13のターゲット装置内に組み込まれたオペレーティン
グシステムをテストして妥当性を検査するためのコンピュータベースの方法。
16. The computer-based method for testing and validating an operating system embedded in a target device of claim 13, further comprising providing the target device with a Windows CE® operating system. Method.
【請求項17】 前記オペレーティングシステムの前記少なくとも1つのコンポーネントをスト
レステストするためのコードベースを含むシステムストレステストルーチンの形
でテストスーツを提供するステップであって、前記オペレーティングシステムの
前記少なくとも1つのコンポーネントが、イーサネット/NDIS、PCMIA、メモリ
、ファイルシステム、シリアルポート、複数のアプリケーションプログラムイン
ターフェイスを有するビデオシステム、赤外線システム、OEM適応階層、タッチ
パネル、マウス、キーボード、及び音声/波形システムを含むオペレーティング
システムのコンポーネントのグループから選択され、前記テストが、少なくとも
3つの欠陥、即ち、ハードウェアの設計、ハードウェアのプログラミング、及び
オペレーティングシステムのインタラクションを識別し、自動モード又は手動モ
ードで実行される、ステップを更に含む、請求項13のターゲット装置内に組み
込まれたオペレーティングシステムをテストして妥当性を検査するためのコンピ
ュータベースの方法。
17. Providing a test suite in the form of a system stress test routine including a code base for stress testing said at least one component of said operating system, said at least one component of said operating system. Operating system components including Ethernet / NDIS, PCMIA, memory, file system, serial port, video system with multiple application program interfaces, infrared system, OEM adaptation hierarchy, touch panel, mouse, keyboard, and audio / waveform system Wherein the test has at least three defects: hardware design, hardware programming, and operating 14. A computer-based method for testing and validating an operating system embedded within a target device of claim 13, further comprising the step of identifying interactions of the operating system and executing in an automatic mode or a manual mode. Method.
【請求項18】 前記ホストコンピュータに、及び前記ターゲット装置上でテストと妥当性検査
タスクを行うために前記ターゲット装置に結合されたイーサネット接続を設ける
ステップを更に含む、請求項13のターゲット装置内に組み込まれたオペレーテ
ィングシステムをテストして妥当性を検査するためのコンピュータベースの方法
18. The target device of claim 13, further comprising the step of providing an Ethernet connection coupled to the host device and to the target device for performing test and validation tasks on the target device. A computer-based method for testing and validating embedded operating systems.
【請求項19】 前記ロギングライブラリ手段に、WRITETESTPASSアプリケーションプログラム
インターフェイスを用いて少なくとも1つの合格テスト結果ファイルを提供する
ステップを更に含む、請求項13のターゲット装置内に組み込まれたオペレーテ
ィングシステムをテストして妥当性を検査するためのコンピュータベースの方法
19. The method of claim 13, further comprising: providing the logging library means with at least one pass test result file using a WRITETESTPASS application program interface. A computer-based method for checking validity.
【請求項20】 前記ロギングライブラリ手段に、WRITETESTFAILアプリケーションプログラム
インターフェイスを用いて少なくとも1つの不合格テスト結果ファイルを提供す
るステップを更に含む、請求項13のターゲット装置内に組み込まれたオペレー
ティングシステムをテストして妥当性を検査するためのコンピュータベースの方
法。
20. The method of claim 13, further comprising providing the logging library means with at least one fail test result file using a WRITETESTFAIL application program interface. A computer-based method for checking validity.
JP2000595240A 1999-01-21 2000-01-21 System and method for testing and validating a device having an embedded operating system Pending JP2002535773A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11682499P 1999-01-21 1999-01-21
US60/116,824 1999-01-21
US13762999P 1999-06-04 1999-06-04
US60/137,629 1999-06-04
PCT/US2000/001583 WO2000043880A1 (en) 1999-01-21 2000-01-21 A system and method for testing and validating devices having an embedded operating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535773A true JP2002535773A (en) 2002-10-22

Family

ID=26814666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595240A Pending JP2002535773A (en) 1999-01-21 2000-01-21 System and method for testing and validating a device having an embedded operating system

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1236108A1 (en)
JP (1) JP2002535773A (en)
KR (1) KR20010112250A (en)
CN (1) CN1359492A (en)
AU (1) AU3212300A (en)
BR (1) BR0009008A (en)
WO (1) WO2000043880A1 (en)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100367238C (en) * 2001-08-22 2008-02-06 深圳市索普卡软件开发有限公司 X-86 serial compatible machine and generation method for its operation system
CN100456043C (en) * 2003-02-14 2009-01-28 爱德万测试株式会社 Method and apparatus for testing integrated circuits
CN1316358C (en) * 2004-03-05 2007-05-16 英业达股份有限公司 Information platform test environment automatic construction method and system
CN100403701C (en) * 2004-08-09 2008-07-16 华为技术有限公司 Goal device service realization testing method and system
CN100375058C (en) * 2004-12-24 2008-03-12 北京中星微电子有限公司 Software development method for flush type products
CN100440162C (en) * 2005-04-08 2008-12-03 环达电脑(上海)有限公司 Embedded apparatus debugging method
CN100356738C (en) * 2005-07-29 2007-12-19 杭州华三通信技术有限公司 Automatization testing frame system and method
FI118578B (en) * 2006-01-23 2007-12-31 Mika Pollari Testing apparatus and method for testing the apparatus
CN101452415B (en) * 2007-11-30 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Auxiliary device and method for testing embedded system
JP2012503819A (en) 2008-09-25 2012-02-09 エルエスアイ コーポレーション Method and / or apparatus for authenticating an out-of-band management application in an external storage array
WO2011108584A1 (en) 2010-03-04 2011-09-09 日本電気株式会社 Application modification section search device and application modification section search method
US10318477B2 (en) * 2010-05-26 2019-06-11 Red Hat, Inc. Managing and archiving system and application log files
CN102339248A (en) * 2010-07-20 2012-02-01 上海闻泰电子科技有限公司 On-line debugging system and method for embedded terminal
CN102916848B (en) * 2012-07-13 2014-12-10 北京航空航天大学 Automatic test method of Ethernet interface equipment based on script technology
CN105445644A (en) * 2015-11-18 2016-03-30 南昌欧菲生物识别技术有限公司 Multi-type chip test plate, test system and test machine bench
CN106201765B (en) * 2016-07-21 2019-03-15 中国人民解放军国防科学技术大学 Task stack area data check restoration methods based on μ C/OS-II operating system
CN110226095B (en) * 2016-10-20 2022-06-17 Y软股份公司 Universal automated testing of embedded systems
CN109960590B (en) * 2019-03-26 2021-05-18 北京简约纳电子有限公司 Method for optimizing diagnostic printing of embedded system
CN110221974A (en) * 2019-05-22 2019-09-10 深圳壹账通智能科技有限公司 Service platform system self checking method, device, computer equipment and storage medium
CN112306888B (en) * 2020-11-13 2022-05-10 武汉天喻信息产业股份有限公司 Test system and method based on equipment library file interface
CN113590475A (en) * 2021-07-13 2021-11-02 北京快乐茄信息技术有限公司 Joint debugging test method and joint debugging test device for online development platform
CN116743990B (en) * 2023-08-16 2023-10-27 北京智芯微电子科技有限公司 Video stream testing method and video stream testing processing method of embedded equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69415600T2 (en) * 1993-07-28 1999-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Microcontroller with hardware troubleshooting support based on the boundary scan method
US5724505A (en) * 1996-05-15 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for real-time program monitoring via a serial interface

Also Published As

Publication number Publication date
AU3212300A (en) 2000-08-07
KR20010112250A (en) 2001-12-20
BR0009008A (en) 2002-02-13
WO2000043880A1 (en) 2000-07-27
CN1359492A (en) 2002-07-17
EP1236108A1 (en) 2002-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535773A (en) System and method for testing and validating a device having an embedded operating system
US6182246B1 (en) Protocol acknowledgment between homogeneous system
US8074204B2 (en) Test automation for business applications
US7134049B2 (en) System and method for sequencing and performing very high speed software downloads concurrent with system testing in an automated production environment
US8434058B1 (en) Integrated system and method for validating the functionality and performance of software applications
US5991537A (en) VXI test executive
US7770151B2 (en) Automatic generation of solution deployment descriptors
EP1504347B1 (en) Automated software testing system and method
US6868508B2 (en) System and method enabling hierarchical execution of a test executive subsequence
Paiva et al. A model-to-implementation mapping tool for automated model-based GUI testing
CN104007957B (en) The improvement graphic user interface editing machine of real time data is shown during editor
US8356282B1 (en) Integrated development environment for the development of electronic signal testing strategies
US7143310B2 (en) Generating standalone MIDlets from a testing harness
US20060265475A9 (en) Testing web services as components
US20030070120A1 (en) Method and system for managing software testing
US20030140138A1 (en) Remotely driven system for multi-product and multi-platform testing
WO2008045117A1 (en) Methods and apparatus to analyze computer software
CN110362490B (en) Automatic testing method and system for integrating iOS and Android mobile applications
CN102144221B (en) Compact framework for automated testing
US7831962B2 (en) Testing subsystems on platforms for software applications
JP2003501743A (en) Protocol response between similar systems
US20060143533A1 (en) Apparatus and system for testing of software
JP2002157144A (en) Automatic test system for software
US20080066005A1 (en) Systems and Methods of Interfacing with Enterprise Resource Planning Systems
CA3207684A1 (en) System for internal audit and internal control management and related methods