JP2002525355A - 哺乳動物の脱毛症の治療に有用な複素環2−置換ケトアミド - Google Patents

哺乳動物の脱毛症の治療に有用な複素環2−置換ケトアミド

Info

Publication number
JP2002525355A
JP2002525355A JP2000572193A JP2000572193A JP2002525355A JP 2002525355 A JP2002525355 A JP 2002525355A JP 2000572193 A JP2000572193 A JP 2000572193A JP 2000572193 A JP2000572193 A JP 2000572193A JP 2002525355 A JP2002525355 A JP 2002525355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
group
absent
fifteen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000572193A
Other languages
English (en)
Inventor
マクミラン マクアイヴァー,ジョン
レイモンド デーゲンハート,チャールズ
ジョセフ アイコフ,デイヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2002525355A publication Critical patent/JP2002525355A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明の明細は脱毛症の進行阻止及び/又は逆行並びに発毛促進を含めて、哺乳動物の脱毛症の治療に特に有効な新規化合物(次式(I))及び新規組成物を記載する。 【化1】 式中、Wは、存在しないか、又は水素及び低級アルキルからなる群から選択され;Aは、存在しないか、又はアルキルからなる群から選択され;X及びYは、それぞれ独立して、C(O)、P(O)、N、O、及びSからなる群から選択され;その際、(i)XがC(O)であれば、R3は存在せず、且つYはN、O、及びSからなる群から選択され;(ii)XがP(O)であれば、R3は存在せず、且つYはN及びOからなる群から選択され;(iii)XがNであれば、R3は水素、アルキル、及びアリールアルキルから選択され、YはC(O)であり、且つR 2は存在せず;(iv)XがOであれば、R3は存在せず、YはC(O)であり、且つR2は存在せず、;そして(v)XがSであれば、R3は存在せず、YはC(O)、且つR2は存在せず;そして置換基R1からR10はここで定義する。本発明の化合物及び組成物は更に、例えば、多薬剤抵抗、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)、心臓障害、及び神経疾患を含むさまざまな障害に対して有効であり、寄生虫の抑制及び免疫抑制の発動にも有効である可能性がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は脱毛症の進行阻止及び/又は逆行並びに発毛促進を含めて、哺乳動物
の脱毛症の治療に特に有効な新規化合物及び新規組成物に関する。本発明の化合
物及び組成物は更に、例えば、多剤耐性、ヒト免疫不全ウィルス(HIV)、心
臓障害、及び神経疾患を含むさまざまな障害に対して有効である可能性があり、
寄生虫の抑制及び免疫抑制の発動にも有効である可能性がある。
【0002】 引用 この出願は、米国法典タイトル35、@119(e)の下で、1998年9月
30日に出願された仮出願番号第60/102,449号の優先権を主張する。
【0003】 発明の背景 脱毛症は、例えば自然の経過によって起こるか、又は癌のような条件を緩和す
るように設計されているある種の治療薬剤の使用を通して多くの場合に化学的に
促進される普通の問題である。このような脱毛症はしばしば、部分的又は全体的
な禿頭症を引き起こす毛髪の再生の欠除を伴う。このような禿頭症は美容的に魅
力に欠け、特に脱毛を経験している人を悩ませる。
【0004】 当業者にとっては周知のように、発毛は成長期及び休止期の交互の繰り返しを
含む活動の周期によって生じる。この周期はしばしば、成長期、退行期、及び休
止期として知られる3つの主な段階に分けられる。成長期(アナゲン)は毛周期
のうちの発育相であり、毛髪を生成するための分化である細胞の急速な増殖を伴
う毛嚢の真皮への深い侵入に特徴付けられる。次の相は、細胞分裂の休止によっ
て特徴付けられる移行性の過程である移行期(カタゲン)であり、その期間中、
毛嚢が真皮中において退行し、毛髪の成長は止まる。次の相の休止期(テロゲン
)は、退行した毛嚢に真皮乳頭細胞がぎっしりと詰め込まれ、微生物を含んでい
る休止期として、しばしば特徴付けられる。休止期において、新しい成長期段階
の開始は、微生物における急速な細胞増殖、真皮乳頭の膨張、及び基底膜成分の
同化に起因する。このサイクルは、毛髪の成長を通して繰り返される。その際、
毛髪の成長が止まり、ほとんどの毛嚢が休止期にあり、成長期が始まらないと、
全頭性又は部分的禿頭症の開始の原因となる。
【0005】 例えば、成長期を促進又は延長することにより毛髪の再生を促す試みが、文献
に数多く見られる。現在、男性型禿頭症の治療薬として米国食品医薬品局に認可
されている薬剤は2剤あり:局所用ミノキシジル(ロガイン(Rogaine)(登録
商標)としてファルマシア&アップジョン社(Pharmacia & Upjohn)により市販
される)及び経口用フィナステリド(プロペシア(Propecia)(登録商標)とし
てメルク社(Merck & Co., Inc.)により市販される)である。
【0006】 しかしながら、ミノキシジルの毛髪を成長させる能力に関して、相反する報告
がある。実際に、ミノキシジルの使用による血圧の低下を検討する早期の臨床試
験では、副作用として多毛症(発毛)を言及さえしていない。ドーモイス(Dorm
ois)ら、「重篤な高血圧症におけるミノキシジル:従来の薬剤で効果が無い場
合の有用性(Minoxidil in Severe Hypertension: Value When Conventional D
rugs Have Failed)」、アメリカン・ハート・ジャーナル(American Heart Jou
rnal)、90巻、360−368頁(1975年)を参照のこと。確かに、ミノ
キシジルの製造者は、ミノキシジルを使用する患者の一部の限られた発毛のみを
報告している。例えば、内科医用デスク・リファレンス(登録商標)、49版、
2580頁(1995年)を参照のこと。更に、ミノキシジルには、血管拡張(
心臓周辺の体液貯留及び心拍数の増加)、呼吸困難、及び体重増加を含めた、重
篤な副作用を有する可能性がある。内科医用デスク・リファレンス(登録商標)
、49版(1995年)、2581頁。
【0007】 それに加え、初期の研究者がプロペシア(Propecia)(登録商標)はロガイン
(Rogaine)(登録商標)よりも有効であるか可能性を示す一方で、プロペシア
(Propecia)(登録商標)を使用する患者らは毛髪の成長が限られていることを
経験している。ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(The New
England Journal of Medicine)、338巻、9号(1998年2月26日)を
参照のこと。更に、プロペシア(Propecia)(登録商標)の副作用の可能性は重
大である。プロペシア(Propecia)(登録商標)は、インポテンス、性欲減退、
射精量の減少、乳房の圧痛及び腫脹、及び口唇の腫大及び皮膚の紅斑を含めた過
敏反応を引き起こすことがある。更に、プロペシア(Propecia)(登録商標)は
女性や小児には適用ではない。実際に、妊娠している女性又は妊娠の可能性のあ
る女性は、この薬剤を含有した錠剤の砕けた、又は破壊されたものにさえ触れる
べきではない。内科医用デスク・リファレンス(登録商標)、52版、1737
頁(1998年)、及びニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(
The New England Journal of Medicine)、338巻、9号(1998年2月2
6日)を参照のこと。
【0008】 興味深いことに、免疫抑制剤シクロスポリンA及びFK506は、顕著な多毛
症の副作用を起こすことで知られている。イワブチら著「免疫抑制のペプチジル
プロリル(シス−トランス)イソメラーゼ(PPIase)阻害剤、シクロスポ
リンA、FK506、アスコマイシン、及びラパマイシンのマウスの発毛開始に
おける効果:発毛開始に免疫抑制は必要ない(Effects of Immunosuppressive P
eptidyl−Prolyl cis−trans Isomerase(PPIase)Inhibitors, Cyclosporin A,
FK506, Ascomycin, and Rapamycin, on Hair Growth Initiation in Mouse: I
mmunosuppression is not Required for New Hair Growth)」、ジャーナル・オ
ブ・ダーマトロジカル・サイエンス(Journal of Dermatological Science)、
9巻、64〜69頁(1995年);ヤマモトら著「シクロスポリンA及びFK
506、強力な免疫抑制剤の発毛刺激効果(Stimulation of Hair Growth by To
pical Application of FK506, a Potent Immunosuppressive Agent)」、ジャー
ナル・オブ・ダーマトロジカル・サイエンス(Journal of Dermatological Scie
nce)、7巻(補遺)、S47〜S54頁(1994年);ヤマモトら著「FK
506、強力な免疫抑制剤の局所適用による発毛刺激効果(Stimulation of Hai
r Growth by Topical Application of FK506, a Potent Immunosuppressive Age
nt)」、ジャーナル・オブ・インベスティゲーショナル・ダーマトロジー(Jour
nal of Investigational Dermatology)、102巻、160〜164頁(199
4年);チャン(Jiang)ら著「休止期のマウスの皮膚へのFK506、強力な
免疫抑制剤の局所適用による成長期の誘導(Induction of Anagen in Telogen M
ouse Skin by Topical Application of FK506, a Potent Immunosuppressant)
」、ジャーナル・オブ・インベスティゲーショナル・ダーマトロジー(Journal
of Investigational Dermatology)、104巻、523〜525頁(1995年
);マッケルウィー(McElwee)ら著「局所用FK506:円形脱毛症の強力な
免疫療法? ダンディ実験用無毛ラットモデルを使用した研究」、ブリティッシ
ュ・ジャーナル・オブ・ダーマトロジー(British Journal of Dermatology)、
1377巻、491〜497頁(1997年);マウラー(Maurer)ら著「局所
イムノフィリンリガンドによる発毛調節(Hair Growth Modulation by Topical
Immunophilin Ligands)、アメリカン・ジャーナル・オブ・パソロジー(Americ
an Journal of Pathology)、4巻、150号、1433〜1441頁(199
7年);及びパウス(Paus)ら著「免疫抑制による発毛管理(Hair Growth Cont
rol by Immunosuppression)」、Arch. Dermatol. Res.、288巻、408〜4
10頁(1996年)を参照のこと。しかしながら、これらの化合物には、免疫
抑制剤としての顕著な効力があるので、発毛活性物質として使用するのは望まし
くない可能性がある。 FK506は、複雑な大環状分子で次の構造を有する:
【0009】
【化2】
【0010】 ストックス(Stocks)ら著「FK506の切り取られた結合領域におけるピラ
ノシド置換基の結合への寄与(The Contribution to Binding of the Pyranosid
e Substituents in the Excised Binding Domain of FK−506)」、バイオオー
ガニック&メディシナル・ケミストリー・レターズ(Bioorganic & Medicinal C
hemistry Letters)、4巻、12号、1457〜1460頁(1994年)。 この複雑な大環状分子に極めてよく似た類似体は、例えば、円形脱毛症及び/
又は男性型禿頭症の形態において発毛特性を有することが開示されている。例え
ば、米国特許第5,541,193号(カワイら、アボット・ラボラトリーズ(
Abbott Laboratories)、1996年7月30日発行);米国特許第5,496
,564号(朝倉ら、藤沢薬品工業社、1996年3月5日発行);米国特許第
5,352,671号(バウマン(Baumann)ら、サンド社(Sandoz Ltd.)、
1994年10月4日発行);米国特許第5,550,233号(ルプレヒト(
Rupprecht)ら、メルク社、1996年8月27日発行)を参照のこと。
【0011】 しかしながら、シクロスポリンA及びFK506の多毛活性に関する期待は、
FK506ほど構造が複雑でない、さまざまなより小さい、非大環状の免疫抑制
及び非免疫抑制の化合物による多毛症の報告が不足していることにより幾分かは
抑えられている。PCT公開特許WO96/40140(シュタイナー(Steine
r)ら、ギルフォード・ファーマシューティカルズ(Guilford Pharmaceuticals,
Inc.)、1996年12月19日発行);PCT公開特許WO96/4063
3(ハミルトン(Hamilton)ら、ギルフォード・ファーマシューティカルズ(Gu
ilford Pharmaceuticals, Inc.)、1996年12月19日発行);米国特許第
5,696,135号(シュタイナー(Steiner)ら、GPI・不存在・ホール
ディング社(GPI 不存在 Holdings, Inc.)、1997年12月9日発行);米
国特許第5,614,547号(ハミルトン(Hamilton)ら、ギルフォード・フ
ァーマシューティカルズ(Guilford Pharmaceuticals, Inc.)、1997年3月
25日発行);PCT公開特許WO97/16190(シュタイナー(Steiner
)ら、ギルフォード・ファーマシューティカルズ(Guilford Pharmaceuticals,
Inc.)、1997年5月9日発行);PCT公開特許WO96/36630(ゼ
レ(Zelle)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceau
ticals, Inc.)、1996年11月21日発行);PCT公開特許WO97/3
6869号(アーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシュー
ティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1997年10月9日発行)
;PCT公開特許WO96/15101(ゼレ(Zelle)ら、バーテックス・ファ
ーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1996年5月2
3日発行);PCT公開特許WO92/19593号(アーミステッド(Armist
ead)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals
, Inc.)、1992年11月12日発行);PCT公開特許WO94/0785
8号(アーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシューティカ
ルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1994年4月14日発行);PC
T公開特許WO95/26337、ゼレ(Zelle)ら、バーテックス・ファーマ
シューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1995年10月5日
発行);PCT公開特許WO92/21313(ダフィー(Duffy)ら、バーテ
ックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、19
92年12月10日発行);米国特許第5,192,773号(アーミステッド
(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmace
auticals, Inc.)1993年3月9日発行);米国特許第5,330,993号
(アーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ
(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1994年7月19日発行);米国特許
第5,622,970号(アーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・フ
ァーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)1997年4月2
2日発行);米国特許第5,654,332号(アーミステッド(Armistead)
ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc
.)1997年8月5日発行);米国特許第5,620,971号(アーミステ
ッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Phar
maceauticals, Inc.)1997年4月15日発行);米国特許第5,543,4
23号(ゼレ(Zelle)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex
Pharmaceauticals, Inc.)、1996年8月6日発行);米国特許第5,516
,797号(アーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシュー
ティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1996年5月14日発行)
;米国特許第5,665,774号(アーミステッド(Armistead)ら、バーテ
ックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、19
97年9月9日発行);及びアンドレス(Andres)ら著「構造の確定したプロリ
ルアミド類似体、トランス−プロリルペプチドミメティックス(Conformational
ly Defined Analogs of Prolylamides. trans−Prolyl Peptidomimetics)」、
ジャーナル・オブ・オーガニック・ケミストリー(Journal of organic Chemist
ry)、58巻、6609〜6613頁(1993年);及びアーミステッド(Ar
mistead)ら、「FKBP12、すなわち免疫抑制剤FK506の主要な結合タ
ンパク質のデザイン、合成、及び構造(Design、Synthesis and Structure of N
on−macrocyclic Inhibitors of FKBP12、the Major Binding Protein for the
Immunosuppressant FK506)」、アクタ・クリスタログラフィカ(Acta Crystall
ographica)、D51、522〜528頁(1995年)を参照のこと。
【0012】 驚くべきことに、本発明の発明者は、脱毛症を抑制及び/若しくは逆行させる
か、又は発毛を促進するが、FK506の複雑な大環状構造を持たない、新種の
化合物を発見した。本発明の発明者は更に、この新種の化合物の中で、発毛をも
たらしながら驚くべきことに非免疫抑制剤であるか又は免疫抑制作用をほとんど
示さない化合物を発見した。これらの発毛作用を有する化合物の免疫抑制活性が
最低限度であること、及び/又は無いということは、免疫抑制剤のシクロスポリ
ンA及びFK506と比較して明確な利点である。
【0013】 発明の要旨 本発明は、脱毛症の進行阻止及び/又は逆行、並びに発毛促進を含めて、哺乳
動物の脱毛症の治療に特に有効な化合物及び組成物に関する。本発明の化合物及
び組成物は更に、例えば、多剤耐性、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、心臓障
害、及び神経疾患を含めたさまざまな障害に対しても又有効である可能性があり
、寄生虫の抑制及び免疫抑制の発動にも有効である可能性がある。本発明の化合
物は次の構造:
【0014】
【化3】
【0015】 及び薬理学的に許容可能な塩、含水化合物、及び生物学的加水分解の可能なアミ
ド、エステル、及びそれらのイミドを有し、その際、その置換基Z、W、X、Y
、V、A、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は本明細
書に定義される。
【0016】 発明の詳細な記載 本発明は、脱毛症の進行阻止及び/又は逆行、並びに発毛促進を含めて、哺乳
動物の脱毛症の治療に特に有効な化合物及び組成物に関する。
【0017】 本発明の化合物が脱毛症の治療に有効であるのを発見したことに加えて、驚く
べきことに本発明の発明者は更に、免疫抑制は発毛の刺激に必要ではないことを
発見した。本発明の発明者は更に、脱毛症の治療には有効であるが驚くべきこと
に非免疫抑制性である化合物を発見した。したがって、本発明の好ましい化合物
は、本明細書に定義されるように非免疫抑制性である。本発明の化合物は更に本
明細書に後述するその他のさまざまな状態を治療するために有効である。
【0018】 本明細書のいたるところに特許及び出版物を参考として引用する。本明細書に
引用したすべての参考文献は本明細書に組み入れる。 ここでのすべてのパーセンテージ、比率及び部分は特に指定のない限り重量に
よる。
【0019】用語の定義と用法 次に示すのは本明細書に使用される用語の定義の一覧である。 本明細書に使用される「塩」は、いずれかの酸性基(例えば、カルボキシル基
)に形成される陽イオン性塩であるか、又はいずれかの塩基性基(例えば、アミ
ノ基)に形成される陰イオン性塩である。多数のこのような塩が当業者に知られ
ている。好ましい陽イオン性塩には(例えば、ナトリウム及びカリウムのような
)アルカリ金属塩、(例えば、マグネシウム及びカルシウムのような)アルカリ
土類金属塩、及び有機塩が含まれる。好ましい陰イオン性塩には(例えば、塩化
物のような)ハロゲン化物が含まれる。そのような許容できる塩は、適用する場
合に哺乳動物への使用にも適切でなければならない。
【0020】 本明細書において使用される「アルケニル」は、非置換又は置換の、2〜約1
5個の炭素原子、好ましくは2〜約10個の炭素原子、更に好ましくは2〜約8
個の炭素原子、及び最も好ましくは約2〜約6個の炭素原子を有する、炭化水素
基である。アルケニルは、少なくとも1つのオレフィン二重結合を有する。アル
ケニルの例には、ビニル、アリル、及びブテニルが含まれるが、これらに限定さ
れない。
【0021】 本明細書において使用される「アルコキシ」は、アルキル、アルケニル、又は
アルキニル、好ましくはアルキル又はアルケニル、及び最も好ましくはアルキル
置換基を有する酸素基である。アルコキシ基の例には、−O−アルキル及び−O
−アルケニルが含まれる。アルコキシ基は、置換されても置換されなくてもよい
【0022】 本明細書において使用される「アリールオキシ」はアリール置換基を有する酸
素基である。アリールオキシ基は、置換されても置換されなくてもよい。
【0023】 本明細書において使用される「アルキル」は、非置換又は置換の、1〜約15
個の炭素原子、好ましくは1〜約10個の炭素原子、更に好ましくは1〜約6個
の炭素原子、及び最も好ましくは約1〜約4個の炭素原子を有する、炭化水素基
である。好ましいアルキルには、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、及びブチルが含まれる。
【0024】 本明細書において使用される「アルキレン」は、二端遊離基である、アルキル
、アルケニル、又はアルキニルのことをいう。例えば、「メチレン」は−CH2
−である。アルキレンは、置換されても置換されなくてもよい。
【0025】 本明細書において使用される「アリール」は炭素環式又は複素環式のいずれか
の芳香環基である。好ましいアリール基として、例えばフェニル、ベンジル、ト
リル、キシリル、クメニル、ナプチル、ビフェニル、チエニル、フリル、ピロリ
ル、ピリジニル、ピラジニル、チアゾリル、ピリミジニル、キノリニル、トリア
ゾイル、テトラゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフリル、インドリル、インデ
ニル、アズレニル、フルオレニル、アントラセニル、オキサゾリル、イソキサゾ
リル、イソトリアゾリル、イミダゾリル、ピラキソリル、オキサジアゾリル、イ
ンドリジニル、インドリル、イソインドリル、プリニル、キノリジニル、キノリ
ニル、イソキノリニル、シンノリニルなどが挙げられる。アリールは、置換され
ても置換されなくてもよい。
【0026】 本明細書において使用される「アリールアルケニル」は、アリール基で置換し
たアルケニル基、又はアルケニル基で置換したアリール基である。アリールアル
ケニルは、置換されても置換されなくてもよい。
【0027】 本明細書において使用される「アリールアルキル」は、アリール基で置換した
アルキル基、又はアルキル基で置換したアリール基である。好ましいアリールア
ルキル基には、ベンジル、フェニルエチル、及びフェニルプロピルが含まれる。
アリールアルキルは、置換されても置換されなくてもよい。
【0028】 本明細書において使用される「生物学的加水分解の可能なアミド」は、本発明
の化合物の活性を妨害しないか、又は哺乳類の被験動物のin vivoで直ち
に変換されて有効な化合物を生じる前記化合物のアミドである。
【0029】 本明細書において使用される「生物学的加水分解の可能なエステル」は、本発
明の化合物の活性を妨害しないか、又は哺乳類の被験動物のin vivoで直
ちに変換されて有効な化合物を生じる、前記化合物のエステルである。 本明細書において使用される「生物学的加水分解の可能なイミド」は、本発明
の化合物の活性を妨害しないか、又は哺乳類の被験動物のin vivoで直ち
に変換されて有効な化合物を生じる、前記化合物のイミドである。
【0030】 本明細書において使用される「環状炭素」、「炭素環」などは、炭化水素の環
状の基である。環状炭素は、単環であるか、又は縮合環、架橋環、又若しくはス
ピロ多環である。特に指示がない限り、単環は3〜約9個の原子、好ましくは約
4〜約7個の原子、及び最も好ましくは5個又は6個の原子を含有する。多環は
、約7〜約17個の原子、好ましくは約7〜約14個の原子、及び最も好ましく
は9個又は10個の原子を含有する。環状炭素(炭素環)は、置換されても置換
されなくてもよい。
【0031】 本明細書において使用される「シクロアルキル」は、飽和の炭素環式環状炭素
基又は複素環基である。好ましいシクロアルキル基には、例えば、シクロブチル
、シクロペンチル、及びシクロヘキシルが含まれる。シクロアルキルは、置換さ
れても置換されなくてもよい。
【0032】 本明細書において使用される「ヘテロアルケニル」は、炭素原子(複数)及び
1つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有するアルケニル基であって、その際そ
のヘテロ原子は酸素、イオウ、窒素、及びリン、更に好ましくは、酸素、イオウ
、及び窒素からなる群から選択される。ヘテロアルケニルは、置換されても置換
されなくてもよい。 本明細書において使用される「ヘテロアルキル」は、炭素原子(複数)及び1
つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有するアルキル基であって、その際そのヘ
テロ原子は酸素、イオウ、窒素、及びリン、更に好ましくは、酸素、イオウ、及
び窒素からなる群から選択される。ヘテロアルキルは置換されても置換されなく
てもよい。
【0033】 本明細書において使用される「ヘテロアリール」は、炭素原子(複数)及び1
つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有するアリール基であって、その際そのヘ
テロ原子は酸素、イオウ、窒素、及びリン、更に好ましくは、酸素、イオウ、及
び窒素からなる群から選択される。ヘテロアリールは、置換されても置換されな
くてもよい。 本明細書において使用される「ヘテロアリールアルケニル」は、アリールアル
ケニル基であって、その際アリール基及び/又はアルケニル基は炭素原子(複数
)及び1つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有し、そのヘテロ原子は酸素、イ
オウ、窒素、及びリン、更に好ましくは、酸素、イオウ、及び窒素からなる群か
ら選択される。ヘテロアリールアルケニルは、置換されても置換されなくてもよ
い。
【0034】 本明細書において使用される「ヘテロアリールアルキル」は、アリールアルキ
ル基であって、その際アリール基及び/又はアルキル基は炭素原子(複数)及び
1つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有し、そのヘテロ原子は酸素、イオウ、
窒素、及びリン、更に好ましくは、酸素、イオウ、及び窒素からなる群から選択
される。ヘテロアリールアルキル置換されても置換されなくてもよい。
【0035】 本明細書において使用される「複素環式化合物」、「複素環」などは、炭素原
子(複数)及び1つ又はそれより多くのヘテロ原子を含有する環状の基であって
、その際そのヘテロ原子は酸素、イオウ、窒素、及びリン、更に好ましくは、酸
素、イオウ、及び窒素からなる群から選択される。複素環は単環であるか、又は
縮合環、架橋環、又若しくはスピロ多環である。特に指示がない限り、単環は3
〜約9個の原子、好ましくは約4〜約7個の原子、及び最も好ましくは5個又は
6個の原子を含有する。多環は、約7〜約17個の原子、好ましくは約7〜約1
4個の原子、及び最も好ましくは9個又は10個の原子を含有する。複素環式化
合物(複素環)は、置換されても置換されなくてもよい。 本明細書において使用される「ヘテロシクロアルキル」は飽和複素環である。
ヘテロシクロアルキルは、置換されても置換されなくてもよい。
【0036】 本明細書において使用される「低級」成分(例えば、「低級」アルキル)は、
炭素原子が1〜約6個、好ましくは1〜約4個を有する成分である。 本明細書において使用される「薬理学的に許容可能な」とは、ヒト又はその他
の哺乳動物への使用に好適であることを意味する。
【0037】 本明細書において使用される「化合物(又は組成物など)の安全かつ有効な量
」とは、生物活性を示すために有効な量を意味し、本発明の方法で使用した場合
に、好ましくはその際、哺乳類の被験動物の活性部位において、(毒性、刺激、
又はアレルギー反応のような)過度の有害な副作用を示すことなく、妥当な利益
/危険比に見合って、その生物活性が脱毛症の抑制及び/若しくは回復、又は発
毛の促進をすることをいう。
【0038】 特に指示がない限り、本明細書において使用される、基、成分などに関する「
置換される」という用語は、それぞれが独立して水素、アルキル、アルケニル、
アルコキシ、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、シアノ、
ハロ、カルボキシ、アルコキシアシル(例えば、カルボエチオキシ)、チオール
、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル(例えば
、ピペリジニル、モルフォリニル、ピロリジニル)、イミノ、チオキソ、ヒドロ
キシアルキル、アリールオキシ、及びアリールアルキル、好ましくは水素、アル
キル、アルケニル、アルコキシ、ヒドロキシ、オキソ、ニトロ、アミノ、アルキ
ルアミノ、ハロ、チオール、及びアリールオキシ、更に好ましくは水素、アルキ
ル、アルケニル、アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、
及びハロ、更に一層好ましくは水素、アルキル、及びアルコキシ、及び最も好ま
しくはアルコキシから選択される1つまたはそれより多くの置換基を有すること
を意味する。
【0039】 本明細書において使用される用語「置換されない」には水素成分による置換が
含まれる。しかしながら、その際水素成分と置換される場合に、1つの基に関し
てあるいは一貫して「置換される」と記載されることもある。 本明細書において使用されるように、変数、成分、基などはいずれも、それぞ
れの出現における定義は他のすべての出現における定義とは独立しており、いず
れの変数又は構造も2度以上出現する。本発明の化合物 本発明の化合物は、次の構造:
【0040】
【化4】
【0041】 及び、薬理学的に許容可能な塩、水和物、及び生物学的加水分解の可能なアミド
、エステル、及びそれらのイミドであり、その際: (a)Vがヘテロ原子であり、その際そのヘテロ原子が窒素であり; (b)R1は、少なくとも3個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、ヘテロ
アルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリー
ル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘ
テロアリールアルケニルから選択され; (c)Zは、飽和又は不飽和の4員、5員、6員、7員、8員、又は9員の複素
環であって、任意にO、N、S、S(O)、S(O)2、及びP((O)OK)
から選択される1つ又はそれより多くのその他のヘテロ原子を含有し; (d)Kは、水素、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル
、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから
選択され; (e)Wは、存在しないか、又は、水素、及び低級アルキルから選択され; (f)Aは存在しないか、又はアルキルから選択され;
【0042】 (g)X及びYはそれぞれ、独立してC(O)、P(O)、N、O、及びSから
選択され、その際: (i)XがC(O)であれば、R3は不存在であり、且つYがN、O、及び
Sから選択され; (ii)XがP(O)であれば、R3は不存在であり、且つYはN及びOか
らなる群から選択され; (iii)XがNであれば、R3は水素、アルキル、及びアリールアルキル
から選択され、YはC(O)、且つR2は不存在であり; (iv)XがOであれば、R3は不存在であり、YはC(O)、且つR2は不
存在であり;そして (v)XがSであれば、R3は不存在であり、YはC(O)、且つR2は不存
在であり;
【0043】 (h)R2及びR3はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、アルキル、
及びアリールアルキルから選択され; (i)R4はアルキルであり; (j)R5及びR6はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、少なくとも
3個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケ
ニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、
ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニル
から選択され、又はその際R5及びR6はともに結合して炭素環又は複素環を形成
し;その際少なくともR5又はR6の1つが存在するか又は水素ではなく;そして
その際、Aが不存在であり且つR7及びR8がともに結合して5員又は6員の芳香
族炭素環を形成してZに融合すれば、R4、R5、及びR6は、ともに結合して置
換又は非置換のテトラヒドロナフタレン成分を形成することはない;
【0044】 (k)R7、R8、R9、及びR10はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素
、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル
、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキ
ル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、ハロ、シアノ、ヒドロキ
シ、オキソ、イミノ、−R14SR15、−R14S(O2)R15、−R14S(O)R1 5 、−R14C(O)R15、−R14C(O)NR1516、−R14C(O)OR15
−R14OR15、−R14NR1516、−R14P(O))NR1516、−R14P(O
)OR1516、及びスピロ成分から選択され、そしてその際R7及びR8は任意に
ともに結合して芳香族又は飽和の炭素環又は複素環を形成し、その環はZに融合
し;その際Aが不存在でXがC(O)であれば、少なくともR7、R8、R9、及
びR10のうちの1つが存在するか又は水素ではなく;
【0045】 (l)R14、及びR15はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、アルキ
ル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロ
シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリ
ールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから選択され;そして (m)R16は水素及びアルキルから選択される。
【0046】環構造Z 本発明の化合物は、飽和又は不飽和の4員、5員、6員、7員、8員、又は9
員の複素環を含む環構造Zを含む。好ましくは環構造Zは、5員、6員、又は7
員の複素環、更に好ましくは5員又は6員の複素環を含む。
【0047】 環構造の1位にあるのは、窒素原子であるVヘテロ原子である。前記Z環は、
Vヘテロ原子に加えて、1つ又はそれより多くのヘテロ原子又はヘテロ成分(本
明細書では単純化のために集合的にヘテロ原子と呼ぶ)を任意に含有し、その際
そのヘテロ原子は酸素(O)、窒素(N)、イオウ(S)、スルホキシド(S(
O))、スルホン(S(O)2)、及びホスホネート(P((O)OK))から
選択される。好ましくはその追加のヘテロ原子は、O、N、S、S(O)、及び
S(O)2からなる群から選択されるが、更に好ましくはZは1位にはV窒素以
外のいかなるヘテロ原子も含有しない。
【0048】 当然、Nが追加のヘテロ原子である場合、追加のNヘテロ原子は、最も好まし
くは水素又はアルキルと置換されるべきである。分かりやすくするために、S(
O)、S(O)2、及びP(O)OKのヘテロ原子を次の表1に示す:
【0049】
【表1】
【0050】1成分1成分は、ケトアミド成分と結合しており、少なくとも3個の炭素原子を有
するアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアル
キル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから選択される。R 1 成分は、好ましくは水素以外の少なくとも1つの置換基と置換されている。本
明細書において定義される、すべての成分と置換し得る置換基に加えて、置換基
であるオキソ、アミド、−O−アルキル−C(O)OR32、及び−O−アルキル
−C(O)NHR32であって、その際R32が水素及びアルキルから選択される置
換基は、R1成分とも置換し得る。
【0051】 R1成分は、好ましくは少なくとも3個の炭素原子を有するアルキル、ヘテロ
アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキ
ル、及びヘテロアリールアルキル、更に一層好ましくはアリール、アリールアル
キル、及びヘテロアリールアルキル、最も好ましくはアリールから選択される。
1成分に最も好ましいアリールは、置換されているアリール(最も好ましくは
置換されているフェニル)、とりわけ少なくとも1つのアルコキシ置換基を有す
るアリールである。とりわけ好ましいR1成分を表2に示す。
【0052】
【表2】
【0053】A−X−Y−R4成分 Z環の2位は、A−X−Y−R4成分であって、本明細書に記載されるように
2、R3、R5、及びR6によって置換されている。 側鎖のA成分は、存在しないか、又は、アルキルから選択される。しかし、A
が不存在でXがC(O)であれば、少なくとも1つの環の置換基R7、R8、R9
、及びR10(それぞれについてはより詳細に後述する)は存在するか又は水素で
はない。最も好ましくは、A成分は不存在であり、ということは最も好ましくは
、少なくとも1つのR7、R8、R9、及びR10は存在するか、又は水素ではない
ことを意味する。当然、Aが不存在であれば、Xは直接、Z環に結合する。
【0054】 側鎖のX成分はY成分の構造に依存し、逆もまた同様である。X及びYはそれ
ぞれ独立して、C(O)(すなわち、カルボニル)、N、O、Sから選択され、
その際の制限事項は次のとおりである:
【0055】 (i)XがC(O)であれば、R3は不存在であり、且つYはN、O、及び
Sから選択され; (ii)XがP(O))であれば、R3は不存在であり、且つYはからN及
びOから選択され; (iii)XがNであれば、R3は水素、アルキル、及びアリールアルキル
から選択され、YはC(O)及びP(O))から選択され、且つR2は不存在で
あり; (iv)XがOであれば、R3は不存在であり、YはC(O)及びP(O)
)から選択され、且つR2は不存在であり;及び (v)XがSであれば、R3は不存在であり、YはC(O)、及びR2は不存
在である; 好ましくは、X及びYはそれぞれ独立して、C(O)、N、及びOから選択され
、更に好ましくは、X及びYはそれぞれ独立して、C(O)及びNから選択され
る。
【0056】 X及びYは、それぞれR3及びR2によって置換される。R3及びR2はそれぞれ
独立して、存在しないか、又は、水素、アルキル、及びアリールアルキルから選
択される。XがO又はSであれば、R3は不存在であり、YがO又はSであれば
、R2は不存在である。XがP(O)であれば、R3は不存在であり、YがP(O
)であれば、R2は不存在である。XがNであれば、R3は水素、アルキル、及び
アリールアルキル、好ましくは水素及びアルキル、最も好ましくは水素から選択
される。YがNであれば、R2は、水素、アルキル、及びアリールアルキル、更
に好ましくは水素及びアルキル、最も好ましくは水素から選択される。
【0057】 R4成分は、アルキル成分である。好ましいアルキル成分は上記に設定された
好ましい制限に従い、最も好ましいR4成分はメチレン又はメチン基である(す
なわち、C1成分は水素置換基を1つしか持たない)。
【0058】 R5及びR6成分はそれぞれ直接的にR4に結合する。R5及びR6はそれぞれ独
立して、存在しないか、又は、水素、少なくとも3個の炭素原子を有するアルキ
ル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロ
シクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリ
ールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから選択されるか;又はR5
びR6は結合して炭素環又は複素環を形成し;その際少なくともR5又はR6の1
つは不存在又は水素である。
【0059】 好ましくは、R5及びR6はそれぞれ独立して、不存在、水素、少なくとも3個
の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル
、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテ
ロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから
選択され;その際少なくともR5又はR6の1つは不存在又は水素である。更に好
ましくは、R5及びR6はそれぞれ独立して、少なくとも3個の炭素原子を有する
アルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール
、アリールアルキル、及びヘテロアリールアルキルから選択される。最も好まし
くは、R5及びR6はそれぞれ独立して、アリールアルキルである。R5及びR6
多くの場合、同等の成分であることが好ましい。当然、R5及びR6はそれぞれ独
立して置換され得る。R5及びR6成分の具体例は下記の表3に示す。
【0060】
【表3】
【0061】 Aが不存在でR7及びR8がともに結合して、Z環に融合する5員又は6員の芳
香族炭素環を形成すれば、R4、R5、及びR6は、ともに結合して置換又は非置
換テトラヒドロナフタレン成分を形成することはない。本明細書において使用さ
れるように、置換又は非置換テトラヒドロナフタレン成分は、次の構造:
【0062】
【化5】
【0063】 として定義され、その際R61、R62、及びR63はそれぞれ独立して水素、ハロゲ
ン、アルキル、O−アルキル、(CH2b−アリール、及びR50(CH2b−ア
リールから選択され、その際R50はO、S、及びNR51から選択され;R51はア
ルキル及び水素から選択され;bは0〜4の整数であり;そしてR64は水素及び
(CH2c−R52から選択され、その際R52はアリール及びNR5354から選択
され、その際R53及びR54は独立して水素、アルキル、及び(CH2)−アリー
ルから選択されるか、又はR53及びR54はともに結合して5員又は6員の複素環
を形成し;そしてcは1〜3の整数である。
【0064】W成分 Z環の2位は、追加の成分、Wで置換され得る。W成分は存在しないか、又は
、水素、及び低級アルキル、好ましくは水素及び低級アルキル、最も好ましくは
水素から選択される。その際、Wは低級アルキルであり、最も好ましくはメチル
である。
【0065】Z環置換基R7、R8、R9、及びR10 Z環の1位及び2位の前述の置換基に加えて、このZ環は更にその他の可能な
位置に追加として置換基を有することができ、そのような追加としての置換基は
7、R8、R9、及びR10として定義される。これらの置換基 R7、R8、及び
9、及びR10はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、アルキル、ア
ルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロ
アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールア
ルケニル、ヘテロアリールアルケニル、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、イ
ミノ、−R14SR15、−R14S(O2)R15、−R14S(O)R15、−R14C(
O)R15、−R14C(O)NR1516、−R14C(O)OR15、−R14OR15
−R14NR1516、−R14P(O)NR1516、−R14P(O)OR1516、及
びスピロ成分から選択され、その際R7及びR8は任意にともに結合して芳香族又
は飽和の炭素環又は複素環を形成することができ、この場合その環はZに融合し
;ここでAが不存在でXがC(O)であれば、少なくともR7、R8、R9、及び
10のうちの1つが存在するか又は水素ではない。R14及びR15はそれぞれ独立
して、存在しないか、又は、水素、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘ
テロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリール
アルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリール
アルケニルから選択される。R16は水素及びアルキルから選択される。
【0066】 好ましくは、R7、R8、及びR9、及びR10はそれぞれ独立して、存在しない
か、又は、水素、アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキ
ル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアル
キル、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、−R14SR15、−R14S(O2)R15、−R1 4 S(O)R15、−R14C(O)R15、−R14C(O)NR1516、−R14OR1 5 、−R14NR1516、及びスピロ成分から選択され、そしてその際R7及びR8
は、任意に互いに結合して芳香族又は飽和の、炭素環又は複素環の第2の環を形
成することが可能であり、その際その第2の環はZと融合する。更に好ましくは
、R7、R8、及びR9、及びR10はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水
素、アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、アリール、アリールアルキ
ル、ヘテロアリールアルキル、ハロ、ヒドロキシ、オキソ、−R14SR15、−R 14 S(O2)R15、−R14S(O)R15、−R14C(O)R15、−R14C(O)
NR1516、−R14OR15、−R14NR1516、及びスピロ成分から選択され、
そしてその際R7及びR8は、任意に互いに結合して芳香族又は飽和の、炭素環又
は複素環の第2の環を形成することが可能であり、その際その第2の環はZと融
合する。更に好ましくは、R7、R8、及びR9、及びR10はそれぞれ独立して、
存在しないか、又は、水素、アルキル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、ア
リール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ハロ、ヒドロキシ、−R 14 C(O)R15、−R14C(O)NR1516、−R14OR15、−R14NR1516 、及びスピロ成分から選択され、そしてその際R7及びR8は、任意に互いに結合
して芳香族又は飽和の、炭素環又は複素環の第2の環を形成することが可能であ
り、その際その第2の環はZと融合する。最も好ましくは、R7及びR8が互いに
結合して芳香族又は飽和(好ましくは芳香族)の、炭素環又は複素環(好ましく
は炭素環)の第2の環を形成し、その際その第2の環はZに融合する。
【0067】 R7及びR8が互いに結合して芳香族又は飽和の、炭素環又は複素環の第2の環
を形成し、その際その第2の環がZと融合する場合、その第2の環は当然、置換
されても置換されなくてもよい。好ましい第2の環はフェニルである。 好ましくは、少なくともR7、R8、R9、及びR10のうちの1つが存在するか
又は水素ではない。 本発明の化合物の具体例を次の表に示す。
【0068】
【表4】
【0069】
【表5】
【0070】
【表6】
【0071】
【表7】
【0072】 表5におけるR18、R19、及びR20は、それぞれ独立して、水素、アルコキシ、
アリールオキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アミノ、ハロ、及びチオールから選択さ
れる。
【0073】
【表8】
【0074】 表6におけるR30は、−OR32及び−OCH2C(O)OR32からなる群から選
択され、その際R32は、水素及びアルキルからなる群から選択される。
【0075】
【表9】
【0076】
【表10】
【0077】
【表11】
【0078】
【表12】
【0079】 表8において、R30は−OR32及び−OCH2C(O)OR32から選択され、そ
の際R32は水素及びアルキルから選択される。
【0080】分析方法 発明の化合物は発毛活性物質であり、これらのうちで更に好ましいのは非免疫
抑制性の化合物である。本発明の化合物(試験化合物)は、それらの成長期を誘
発する能力及びそれらの免疫抑制の活性(又はそれらの非免疫抑制性)を次の方
法を用いて試験し得る。その代わりとして、本技術分野で周知のその他の方法を
使用してもよい(しかし、「非免疫抑制性」という用語は本明細書に開示される
方法にしたがって定義される)。
【0081】休止期変換試験 : 休止期変換試験は、発毛周期の休止段階にある(「休止期」)マウスを、発毛
周期の成長段階(「成長期」)に変換する試験化合物の可能性を測定する。
【0082】 理論により限定することを意図するものではないが、発毛周期には3つの主要
な相、即ち、成長期、退行期、及び休止期がある。C3Hマウス(ハーラン・ス
プレーグ・ドーリー社(Harlan Sprague Dawley、Inc.)、インディアナ州、イ
ンディアナポリス)の休止期は比較的長く、発毛が同時に進行するのはおよそ4
0日齢から約75日齢までであると考えられている。75日齢以降、発毛は、もは
や同時に進行しない。濃色の毛皮(褐色又は黒色)を有する約40日齢のマウス
を発毛試験に使用すると、発毛(毛皮)に伴ってメラニン形成が起こり、そこで
育毛剤の適用を評価する。本明細書に後述する休止期変換試験は、メラニン形成
を測定することにより、化合物に潜在する発毛の可能性をスクリーニングするた
めに使用した。
【0083】 44日齢のC3Hマウスを3群、すなわち溶媒対照群、陽性対照群、及び試験
化合物群に分けて使用し、その際試験化合物群には本発明の化合物を適用する。
試験期間は少なくとも19日間とし、そのうちの15日間に試験化合物を適用す
る(適用日は月曜日から金曜日までとする)。「1日目」は、最初に適用する日
である。ほとんどの試験は「19日目」に終了するが、反応が遅いとはいえメラ
ニン形成が陽性に反応しているように見える場合は、少数例は「24日目」まで
試験を実施する。典型的な試験計画を下記の表9に示す:
【0084】
【表13】
【0085】 マウスには下背部に(尾の基部より下方肋骨まで)局所的に、月曜日から金曜
日まで、適用した。ピペット及びチップを使用して各マウスの背部に400μL
ずつ塗布した。400μLの適用はマウスの毛を動かして、皮膚に到達するよう
にゆっくりと行なった。
【0086】 各マウスに局所的な適用が行なわれている間、各被験動物の適用部位の皮膚の
色に対し、目視評価により0から4の等級をつけた。マウスの皮膚が休止期から
成長期に変換するとその色がより青味がかった黒色になる。表10に示すように
、皮膚が白色から青味がかった黒色に変化するにつれて、等級0から4まで次の
目視評価結果を表わす:
【0087】
【表14】
【0088】免疫抑制検定 : 本明細書における免疫抑制検定は本発明の化合物の免疫抑制活性を予測する。
本検定は次のように実施する: 安楽死させた(CO2により窒息)7週齡〜16週齡の範囲の雄成体のC3H
マウス(インディアナ州インディアナポリスのハーラン・スプレーグ・ドーリー
社(Harlan Sprague Dawley、Inc.,)より市販される生体マウス)より脾臓を切
除する。切除した脾臓は直ちに冷たいハンクス液(Hanks Balanced Salt Soluti
on)(メリーランド州ゲーサーズバーグのギブコ−BRL(Gibco−BRL)より市
販されるHBSS)に入れる。その後、脾臓はすりガラスのスライドの間ですり
つぶし、組織片を除去するために滅菌フィルターで濾過する。結果として得られ
た細胞懸濁液の下に(ニュージャージー州ピスカタウェイのファルマシア・バイ
オテク(Pharmacia Biotech)より市販される)同量のフィコール・パーク・プ
ラス(Ficoll−Paque Plus)を敷き、脾細胞を採集するために20°Cで、40
0×gで約40分間、遠心分離する。使い捨てピペットを使用して接触部分から
脾細胞を収集し、HBSSで2回洗浄した後、20°C、100×gで10分間
、遠心分離する。脾細胞は、10%の熱不活化ウシ胎仔血清(Gibco−BRL)、ペ
ニシリン(50U/mL)、ストレプトマイシン(100μG/mL)、L−グ
ルタミン(2mM)、2−メルカプトエタノール(10-5M)、及びN−2−ヒ
ドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸(HEPES)(10
mM)を含有するフェノールレッド非の含有RPMI1640(ギブコ−BRL
(Gibco−BRL)より市販される培養培地)からなる5〜10mLの細胞培養培地
に再懸濁する。細胞数をカウントし、その生存度を、例えば、トリパンブルーを
使用してチェックする。脾細胞は培地に106個/mLとなるように再懸濁し、
96ウェルの丸底プレートに105個/ウェルとなるようにピペットで移す。脾
細胞には50 L/ウェルのコンカナバリンA(conconavalin A)を加えて(最
終分析濃度=5 g/mL)試験化合物の存在下、又は非存在下で活性化する。
試験化合物は保存溶液としてメチルスルホキシド(DMSO)に調製し、次いで
培養基で希釈し、50μL/ウェルを加え、分析中のDMSOの最終濃度が0.
05%未満となるようにする。プレートは37°Cで、5%CO2とともに48
時間培養する。48時間後、細胞は1μCi/ウェルのメチル−3H−チミジン
(英国バッキンガムシャー州のアマシャム社から市販される)を適用し、更に2
4時間培養する。
【0089】 24時間後、GF/Cフィルタープレート(イリノイ州ダウナーズグローブの
パカード社(Packard)より市販される)上に細胞を採集し、パッカード社(Pac
kard)のマイクロシント20(Microscint 20)に可溶化し、トップカウント(T
opCount)マイクロプレートシンチレーション及びルミネセンスプレートカウン
ター(パッカード社(Packard))でカウントする。活性は、試験化合物の存在
しない対照の活性のパーセンテージで測定し、試験化合物の濃度に対してプロッ
トする。データを4−パラメータ曲線(Sigmaplot)と照らし合わせて、IC50
値を計算する。本明細書において使用する試験化合物は、この方法を使用して、
(シクロスポリンAのIC50/試験化合物のIC50)×100の比率が0.02
以下であれば、すなわち、非免疫抑制性の試験化合物はシクロスポリンAの免疫
抑制活性の≦2%であり、非免疫抑制性であると考えられる。
【0090】 細胞の生死判別を、ネルソン(Nelson)らによるジャーナル・オブ・イムノロ
ジー((Journal of Immunology)、150巻、6号、2139−2147頁、
1993年)に記載されるMTT(3−[4,5−ジメチル−チアゾイル−2−
イル]2,5−ジフェニル−テトラゾリウムブロミド)染色試験にしたがって準
拠して行なったが、その際、試験は血清非含有、フェノールレッド非含有RPM
I1640中で行ない、染料を100μL/ウェルDMSOに溶解し、モレキュ
ラー・デバイス社(Molecular Devices、カリフォルニア州メンローパーク)の
スペクトラマックス・プラス・マイクロプレート・リーダー(SpectraMax Plus
microplate reader)を使用して540nmのODで測定し、バックグラウンド
補正を650nmで実施した。
【0091】多剤耐性 本明細書に開示するように、本発明の化合物は更に有用であり、例えば、薬剤の
抗増殖性の活性を高め、及び/又は多剤耐性を防ぎ、及び/又は治療する。本発
明の化合物のこの特性は、米国特許第5,744,485号(ゼレ(Zelle)ら
、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.
)、1998年4月28日発行)、米国特許第5,726,184号(ゼレ(Ze
lle)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Vertex Pharmaceauticals
, Inc.)、1998年3月10日発行)、米国特許第5,620,971号(ア
ーミステッド(Armistead)ら、バーテックス・ファーマシューティカルズ(Ver
tex Pharmaceauticals, Inc.)、1997年4月15日発行)、及び米国特許第
5,543,423号(ゼレ(Zelle)ら、バーテックス・ファーマシューティ
カルズ(Vertex Pharmaceauticals, Inc.)、1996年8月6日発行)に記載
される方法で測定し得る。
【0092】製造方法 本発明の化合物は当業者に周知の方法に従って調製する。本発明の化合物の調
製に使用される出発原料は既知であり、既知の方法で作られ、又は出発原料とし
て市販されている。
【0093】 有機化学分野の当業者であれば、更なる説明なしに容易に有機化合物を扱う標
準操作を行ない得ることは明らかである。このような操作法の例は、J.マーチ
(J. March)著のアドバンスト・オーガニック・ケミストリー(Advanced Organ
ic Chemistry)、John Wiley & Sons(1992年)のような標準的なテキスト
に説明されている。
【0094】 熟練技術者は、ある一定の反応について、化合物における他の官能性がマスク
されているか、又は保護されているときに最も効率よく行なわれることを容易に
認識するので、反応の収率を上げるか、望ましくない副反応を避けるか、又はそ
の両方を行なう。しばしば、当業者は、そのような収率の向上を達成するために
、又は望ましくない反応を避けるために官能基の保護を行なう。これらの反応は
文献にも見られ、更に熟練技術者にとっては十分に知識の範囲である。多くのそ
のような操作の実施例は、例えば、グリーン(T. Greene)著「有機合成におけ
る官能基の保護(Protecting Groups in Organic Synthesis)」(ジョン・ウィ
レー&サン社(John Wiley & Sons)、1981)にも記載される。
【0095】 本発明の化合物は、1つ又はそれより多くのキラル中心(不斉中心)を有する
可能性がある。その結果、ジアステレオマー及びエナンチオマーを含めて、1つ
の光学異性体を選択的に、例えばキラル出発原料、触媒、又は溶媒によりもう1
つの異性体より優先して合成することができ、又はジアステレオマー及びエナン
チオマーを同時に含めて(ラセミ混合物)、両方の立体異性体又は両方の光学異
性体を合成し得る。本発明の化合物は、ラセミ混合物として存在し得るので、ジ
アステレオマー及びエナンチオマーを含めて、光学異性体の混合物、又は立体異
性体は既知の方法、例えば、キラル塩及びキラルクロマトグラフィーを使用する
ことにより分離し得る。
【0096】 その上、ジアステレオマー及びエナンチオマーを含めて、一方の光学異性体、
又は立体異性体は、他方を上回る有利な特性を有し得ることが認められている。
したがって、本発明を開示し、請求するとき、あるラセミ混合物を開示する場合
、ジアステレオマー及びエナンチオマーを含めて、両方の光学異性体を、又は実
質的にはもう一方を含まない立体異性体を開示し、同様に請求することを意図し
ているのは明確である。
【0097】 次の例は本発明のさまざまな化合物を合成する方法を具体的に説明しているが
、これらに限定されない。 本明細書において、次の略語が使用される:
【0098】
【表15】
【0099】
【化6】
【0100】 1a. (S)−(N−第3級−ブトキシカルボニル)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−3−イソキノリンカルボン酸 1,7−ジフェニル−4−ヘプチルア
ミド: (S)−(N−第3級−ブトキシカルボニル)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−3−イソキノリンカルボン酸(4.90g、17.7mmol)を160m
LのDMFに溶解させる。1,7−ジフェニル−4−アミノヘプタン(4.30
g、16.1mmol)及びi−Pr2NEt(4.16g、32.2mmol
)を加え、続いてPyBOP(8.80g、16.9mmol)を加える。室温
で18.5時間撹拌して反応させ、それから氷冷の0.1NのHCl(600m
L)に注ぎ、酢酸エチル(600mL)で抽出する。その有機層を連続的に、食
塩水(100mL)、飽和NaHCO3溶液(300mL)、及び食塩水(2×
200mL)で洗浄する。その有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして
減圧下で濃縮する。生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、所
望のアミド1aを得る。
【0101】 1b. (S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリンカルボン酸
1,7−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: アミド1a(8.07g、15.3mmol)を150mLの無水ジクロロメ
タンに溶解させる。TFA(120mL)を5分間かけて滴状添加する。2時間
後、その混合物を氷浴で冷却し、飽和K2CO3溶液を加えておよそpH8にする
。その混合物を、ジクロロメタン(200mL)及び水(200mL)を入れた
分液漏斗に移し、振盪する。この有機層はMgSO4で乾燥する前に水(200
mL)で洗浄する。その混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、所望のアミン1b
を得る。
【0102】 1c. (S)−N−(3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル
)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリンカルボン酸 1,7−ジ
フェニル−4−ヘプチルアミド: アミン1b(5.58g、13.1mmol)を150mLの無水DMFに溶
解させる。3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル酸(3.93
g、16.4mmol)及びi−Pr2NEt(4.23g、32.7mmol
)を加え、続いてPyBOP(8.85g、17.0mmol)を加える。室温
で18時間撹拌して反応させ、それから氷で冷却した0.1NのHCl(600
mL)に注ぎ、酢酸エチル(600mL)で抽出する。その有機層を連続的に、
食塩水(100mL)、飽和NaHCO3溶液(300mL)、及び食塩水(2
×100mL)で洗浄する。その有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、そし
て減圧下で濃縮する。生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーにより精製し、
所望のアミド1cを得る。
【0103】
【化7】
【0104】 2a. (N−第3級−ブトキシカルボニル−4(R)−ベンジルオキシピロリ
ジン−2(S)−カルボン酸 1,7−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: (N−第3級−ブトキシカルボニル)−4(R)−ベンジルオキシピロリジン
−2(S)−カルボン酸(5.68g、17.7mmol)を160mLのDM
Fに溶解させる。1,7−ジフェニル−4−アミノヘプタン(4.30g、16
.1mmol)及びi−Pr2NEt(4.16g、32.2mmol)を加え
、続いてPyBOP(9.20g、17.1mmol)を加える。室温で20.
5時間撹拌して反応させ、それから氷で冷却した0.1NのHCl(600mL
)に注ぎ、酢酸エチル(600mL)で抽出する。層を分離し、その有機層を連
続的に食塩水(100mL)、飽和NaHCO3溶液(300mL)、及び食塩
水(2×200mL)で洗浄する。その有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し
、そして減圧下で濃縮する。生成物をシリカゲルで精製し、所望のアミド2aを
得る。
【0105】 2b. 4(R)−ベンジルオキシピロリジン−2(S)−カルボン酸 1,7
−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: アミド2a(9.04g、16.5mmol)を160mLの無水ジクロロメ
タンに溶解させる。TFA(130mL)を5分間かけて滴状添加する。45分
後、その混合物を氷浴で冷却し、飽和K2CO3溶液を加えておよそpH8にする
。その混合物を、ジクロロメタン(300mL)及び水(300mL)を入れた
分液漏斗に移し、振盪する。この有機層はMgSO4で乾燥する前に水(100
mL)で洗浄する。この混合物を濾過し、真空中で濃縮して、所望のアミン2b
を得る。
【0106】 2c. N−(3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル)−4(
R)−ベンジルオキシピロリジン−2(S)−カルボン酸 1,7−ジフェニル
−4−ヘプチルアミド: アミン2b(5.65g、12.0mmol)を140mLの無水DMFに溶
解させる。3’、4’、5’−トリメトキシフェニルグリオキシル酸(3.9g
、15.0mmol)及びi−Pr2NEt(3.9g、30.0mmol)を
加え、続いてPyBOP(8.12g、15.6mmol)を加える。室温で1
8時間撹拌して反応させ、それから氷で冷却した0.1NのHCl(600mL
)に注ぎ、酢酸エチル(600mL)で抽出する。層を分離し、その有機層を連
続的に食塩水(100mL)、飽和NaHCO3溶液(300mL)、及び食塩
水(2×100mL)で洗浄する。その有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し
、真空中で濃縮する。生成物をシリカゲルで精製し、所望のアミド2cを得る。
【0107】
【化8】
【0108】 3a. メチル(N−第3級−ブトキシカルボニル)−4(S)−ベンジルオキ
シピロリジン−2(S)−カルボン酸塩: メチル(N−第3級−ブトキシカルボニル−4−(S)−ヒドロキシピロリジ
ン−2(S)−カルボキシレート(6.0g、24.5mmol)を36mLの
ヘキサン及び18mLのジクロロメタン及びベンジルトリクロロアセチミデート
(7.72g、30.6mmol)に加える。この溶液を氷浴にて冷却し、TM
S−OTf(15滴)を加える。氷浴を除去し、その混合物を室温で16時間撹
拌する。更にTMS−OTf(10滴)を加え、その反応物を更に4時間撹拌す
る。その混合物を濾過し、固体を10mLの2:1のヘキサン:ジクロロメタン
で洗浄する。濾液及び洗液の合わせたものを飽和NaHCO3溶液(300mL
)に注ぎ、エーテル(300mL)で抽出する。その有機抽出物をそれから水(
200mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、濾過して、真空中で濃縮する。生
成物をシリカゲルにより精製し、所望のエステル3aを得る。
【0109】 3b. (N−第3級−ブトキシカルボニル)−4(S)−ベンジルオキシピロ
リジン−2(S)−カルボン酸: エステル3a(5.47g、16.3mmol)を75mLのTHF:水:メ
タノールが2:2:1の混合物に溶解させる。LiOH(3.91g、163.
0mmol)を加え、その混合物を室温で撹拌する。約3時間後、その混合物を
110mLの飽和クエン酸溶液に注ぎ、220mLの酢酸エチルで抽出する。そ
の有機抽出物を水(2×110mL)及び食塩水(50mL)で洗浄し、それか
らMgSO4で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮して所望のカルボン酸3b
を得る。
【0110】 3c. (N−第3級−ブトキシカルボニル)−4(S)−ベンジルオキシピロ
リジン−2(S)−カルボン酸 1,7−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: 酸3b(4.43g、13.8mmol)を150mLの無水ジクロロメタン
に溶解させる。1,7−ジフェニル−4−アミノヘプタン塩酸塩(5.24g、
17.2mmol)及びi−Pr2NEt(5.8g、44.8mmol)を加
え、続いてPyBOP(8.97g、17.2mmol)を加える。室温で15
時間撹拌して反応させ、それから氷冷した0.1NのHCl(30mL)に注ぎ
、ジクロロメタン(40mL)で抽出する。その有機層を連続的に飽和NaHC
3溶液(100mL)、及び食塩水(50mL)で洗浄する。その有機溶液を
MgSO4で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮する。生成物をシリカゲルで
精製し、所望のアミド3cを得る。
【0111】 3d. 4(SR)−ベンジルオキシピロリジン−2(S)−カルボン酸 1,7
−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: アミド3c(7.07g、12.4mmol)を120mLの無水ジクロロメ
タンに溶解させる。TFA(100mL)を5分間かけて滴状添加する。2時間
後、その混合物を氷浴で冷却し、飽和K2CO3溶液を加えておよそpH8にする
。その混合物を、ジクロロメタン(300mL)及び水(300mL)を入れた
分液漏斗に移し、振盪する。この有機層はMgSO4で乾燥する前に水(150
mL)で洗浄する。この混合物を濾過し、真空中で濃縮して、所望のアミン3d
を得る。
【0112】 3e. N−(3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル)−4(
S)−ベンジルオキシピロリジン−2(S)−カルボン酸 1,7−ジフェニル
−4−ヘプチルアミド: アミン3d(5.61g、11.9mmol)を200mLの無水ジクロロメ
タンに溶解させる。3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル酸(
4.3g、18mmol)及びi−Pr2NEt(3.85g、29.8mmol
)を加え、続いてPyBOP(9.3g、18mmol)を加える。室温で15
時間撹拌して反応させ、それから氷で冷却した0.1NのHCl(200mL)
に注ぎ、ジクロロメタン(300mL)で抽出する。層を分離し、その有機層を
連続的に飽和NaHCO3溶液(200mL)及び食塩水(100mL)で洗浄
する。この有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、及び真空中で濃縮する。生
成物をシリカゲルで精製し、所望のアミド3eを得る。
【0113】
【化9】
【0114】 4a. 2,3−ピリジンジカルボン酸ビス(1−フェニルブチルアミド): 2,3−ピリジンジカルボン酸(3.0g、18.0mmol)をHOBT(
7.3g、54mmol)と室温で不活性雰囲気下で結合させる。無水のDMF
(150mL)を加え、続いて4−フェニルブチルアミン(6.24mL、39
mmol)、トリエチルアミン(5.0mL、36mmol)、及びEDAC(
8.6g、45mmol)を連続的に加える。その反応混合物を室温、不活性大
気下で18時間撹拌し、酢酸エチル(500mL)に注ぎ、続いて水(250m
L)、1NのHCl(150mL)、及び食塩水(100mL)で抽出する。有
機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮し、所望のビス−ア
ミド4aを得る。
【0115】 4b. シス−2,3−ピペリジンジカルボン酸ビス(1−フェニルブチルアミ
ド): ビス−アミド4a(5.5g、12.8mmol)を無水エタノール(50m
L)に室温で溶解し、そしてパールマン触媒(炭素上に20重量パーセントのP
d(OH)2、1.0g)を含有する低圧の水素添加容器に移す。その混合物は
、50psiにおいて還元が完了するまで水素化する。その触媒を珪藻土のパッ
ドを通して濾過することにより除去し、濾液を減圧下で濃縮する。粗製生物の精
製は分取クロマトグラフィー(シリカゲル;塩化メチレン:メタノール:濃水酸
化アンモニウムの95:5:0.1から80:20:0.1で傾斜溶離法)で行
い、所望のピペリジンビス−アミド4bを得る。
【0116】 4c. N−(3’,4’,5’−トリメトキシフェニルグリオキシル)−シス
−2、3−ピペリジンジカルボン酸ビス(1−フェニルブチルアミド): ピペリジンビス−アミド4b(2.12g、4.87mmol)を室温、不活
性雰囲気下で無水ジクロロメタン(30mL)に溶解させる。3’,4’,5’
−トリメトキシフェニル−グリオキシル酸(1.5g、6.0mmol)及びE
DAC(1.22g、6.36mmol)を連続的に加える。室温、不活性雰囲
気下で18時間撹拌して反応させ、それから水(50mL)に注ぎ、酢酸エチル
(50mL)で抽出する。有機層は連続的に0.1NのHCl(50mL)及び
飽和重炭酸ナトリウム溶液(50mL)で洗浄する。その有機溶液はMgSO4
で乾燥し、濾過し、そして減圧下で濃縮する。粗生成物をシリカゲルの分取クロ
マトグラフィーにより精製し、所望の −ケトアミド4cを得る。
【0117】
【化10】
【0118】 5a. 3’,5’−ジメトキシ−4’−第3級−ブチルアセトキシアセトフェ
ノン: 3’,5’−ジメトキシ−4’−ヒドロキシアセトフェノン(5.0g、25
.5mmol)を室温で無水のDMF(50mL)に溶解させる。新たに粉末に
した炭酸カリウム(5.3g、38.3mmol)を加え、続いてt−ブチルブ
ロモアセテート(5.65mL、38.3mL)を加える。反応混合物を室温、
不活性大気下で18時間撹拌し、それから水(500mL)に注ぎ、酢酸エチル
(3×100mL)で抽出する。合わせた有機層を水(50mL)、及び食塩水
(50mL)で連続的に洗浄する。その有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し
、そして減圧下で濃縮する。粗生成物を分取クロマトグラフィー(シリカゲル)
により精製し、所望のアセトフェノン5aを得る。
【0119】 5b. 3’,5’−ジメトキシ−4’−第3級−ブチルアセトキシフェニルグ
リオキシル酸: 前述の3’,5’−ジメトキシ−4’−第3級−ブチルアセトキシアセトフェ
ノン5a(8.03g、25.9mmol)を室温で無水のピリジン(100m
L)に溶解させる。セレンジオキシド(5.78g、52.1mmol)を一部
に加え、その得られた混合物を注意深く加熱して還流する。24時間還流した後
、その反応混合物を室温まで冷却してから、珪藻土のパッドを通して濾過し、ピ
リジンで洗浄し、そして減圧下で濃縮する。その残留物を酢酸エチル(600m
L)に溶解させ、それから連続的に1NのHCl(250mL)、及び飽和重炭
酸ナトリウム溶液(2×200mL)で抽出する。その重炭酸ナトリウム洗液を
合わせて注意深く濃HClで酸性化して、それから1NのHCl(100mL)
に注ぎ、酢酸エチル(2×200mL)で抽出する。合わせた酢酸エチル抽出物
をMgSO4で乾燥し、濾過し、そして真空中で濃縮し、所望の −ケト酸5bを
得る。
【0120】 5c. (S)−N−(3’,5’−ジメトキシ−4’−第3級−ブチルアセト
キシフェニルグリオキシル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソキノリ
ンカルボン酸 1,7−ジフェニル−4−ヘプチルアミド: 前述のアミン5b(5.27g、12.4mmol)を無水ジクロロメタン(
150mL)に室温で溶解する。3’,5’−ジメトキシ−4’−第3級−ブチ
ルアセトキシフェニルグリオキシル酸(8.6g、25.3mmol)を加え、
続いてi−Pr2NEt(6.44mL、37mmol)及びPyBOP(7.
1g、13.6mmol)を連続的に加える。室温、不活性大気下で18時間撹
拌して反応させ、それから酢酸エチル(800mL)に注ぎ、連続的に0.1N
のHCl(200mL)、飽和重炭酸ナトリウム溶液(2×150mL)、及び
食塩水(50mL)で洗浄する。この有機溶液をMgSO4で乾燥し、濾過し、
及び真空中で濃縮する。粗生成物をシリカゲルの分取クロマトグラフィーにより
精製し、所望の −ケトアミド5cを得る。
【0121】
【化11】
【0122】 6a. マグネシウム(40.2g、1.65mol)及び無水エーテル(3.2
L)を合わせて反応容器中で撹拌する。1−ブロモ−3−フェニルプロパンの1
.6Lの無水エーテル溶液を滴下漏斗に加える。その臭化物の溶液を撹拌中の反
応容器に1時間かけて滴状添加する。滴下を完了したら、その混合物を1〜2時
間撹拌する。4−フェニルブチロニトリル(160g、1.1mol)の無水エ
ーテル(2.4L)溶液を滴下漏斗に入れる。この溶液を反応容器に1時間かけ
て加える。滴下を完了した溶液を10時間還流しながら加熱し、それから室温で
6時間撹拌する。
【0123】 6b. 1,7−ジフェニル−4−アミノヘプタン: 6aの反応混合物を滴下漏斗を使用してメタノール(3.2L)で希釈する。
水素化ホウ素ナトリウム(83.4g、2.2mol)を成分に加える。滴下を
完了したら室温で6時間撹拌して反応させる。反応混合物に徐々に水(3.2L
)を加えることにより冷却する。その混合物をエーテル(3.2L)及び水(1
.6L)で希釈する。エーテル層を分離し、水性の層をエーテル(3.2L×2
)で2回抽出する。エーテル抽出物と一緒にした塩化ナトリウム溶液で1回洗浄
し、乾燥し、濾過して、真空中で濃縮して粗生成物を与える。この生成物はエー
テル(1.2L)で希釈し、1MのHCL(1.2L)を徐々に加えることによ
り酸性化する。この混合物を1時間撹拌し、真空中で濃縮する。結果として生じ
た沈殿物をアセトニトリルで希釈し、16時間撹拌する。所望の1,7−ジフェ
ニル−4−アミノヘプタンを濾過により収集する。
【0124】本発明の化合物の用途 本発明の化合物は、例えば、哺乳動物の脱毛症の治療のような、脱毛症の進行
阻止及び/又は逆行並びに発毛促進を含めたこのような状態の治療に使用し得る
。このような状態はそれら自体、例えば、男性型禿頭症及び女性型禿頭症を含め
た脱毛症に明らかである。 本発明の化合物は確かに免疫抑制の活性を示し得る一方、本発明の好ましい化
合物は、本明細書に記載するように、非免疫抑制性である。
【0125】 更に、脱毛症を治療することに加えて、本発明の化合物は、多剤耐性(特に癌
化学療法のために使用)、神経疾患及び神経変性性疾患、虚血/再潅流(reperf
usion)障害に関連する心臓障害、及び真菌性、微生物性、ウイルス性(とりわ
けHIV)、マラリア性、又はその他の寄生虫性の疾患又は状態の治療を含むが
、それらに限定されないさまざまな臨床状態を治療するために使用し得る。本発
明の化合物は更に、多剤輸送体のタンパク質の、例えば、薬物動態及び生物学的
利用能の増強を阻止するものとして有効であり得る。本発明の化合物のあるもの
は免疫調節の特性を示し得る。これらの化合物は、臓器移植の拒絶反応及び、ベ
ーチェット病、クローン病、全身性エリテマトーデス、乾癬、リューマチ性関節
炎、湿疹、多発性硬化症、重症筋無力症、インスリン依存性糖尿病、及びグレー
ブス病を含むが、それらに限定されないさまざまな自己免疫疾患の治療に有効で
あることを証明するであろう。更に、本発明の化合物は、じんま疹、アレルギー
性接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、アトピー性角結膜炎、炎症性腸疾患、及び喘
息を含む、ある種の炎症性疾患及びアレルギー性疾患の状態の治療に有用性を示
し得る。本発明の化合物は更に、うっ血性心不全における心臓肥大症の治療に有
効であリ得る。
【0126】 本発明の化合物は更に、マトリックスメタロプロテナーゼ阻害剤と組み合わせ
て、例えば、本明細書において前述したすべての状態と同様に、過剰なマトリッ
クスメタロプロテナーゼ活性、癌、及び多剤耐性に仲介される組織破壊性疾患を
含めて、さまざまな状態の治療に有効であり得る。そのような組合せに有効なと
りわけ好ましいマトリックスメタロプロテナーゼ阻害剤には、米国特許仮出願番
号第60/024,765号(ピクル(Pikul)ら、プロクター・アンド・ギャ
ンブル社(The Procter & Gamble Co.)、1996年8月28日出願)、米国特
許仮出願番号第60/024,842号(ナチャス(Natchus)ら、プロクター
・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Co.)、1996年8月28日
出願)、米国特許仮出願番号第60/024,846号(ピクル(Pikul)ら、
プロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Co.)、1996年
8月28日出願)、米国特許仮出願番号第60/024,746号(アームステ
ッド(Almstead)ら、プロクター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamb
le Co.)、1996年8月28日出願)、米国特許仮出願番号第60/024,
830号、(ピクル(Pikul)ら、プロクター・アンド・ギャンブル社(The Pro
cter & Gamble Co.)、1996年8月28日出願)、米国特許仮出願番号第6
0/024,764号(デ(De)ら、プロクター・アンド・ギャンブル社(The
Procter & Gamble Co.)、1996年8月28日出願)、米国特許仮出願番号第
60/024,764号(デ(De)ら、プロクター・アンド・ギャンブル社(Th
e Procter & Gamble Co.)、1996年8月28日出願)、及び米国特許仮出願
番号第60/024,766号(ワング(Wang)ら、プロクター・アンド・ギャ
ンブル社(The Procter & Gamble Co.)、1996年8月28日出願)に記載さ
れるものが含まれる。
【0127】 好ましくは、本発明の化合物は、前述のような状態の治療又は予防に使用され
る医薬品組成物に配合される。標準的な医薬品処方技術は、レミングストンの医
薬品科学(Remington’s Pharmaceutical Sciences、マック・パブリッシング
・カンパニー(Mack Publishing Company)、ペンシルバニア州イーストン、1
990年)に開示されるような技術が用いられる。
【0128】 典型的には、1日に約5mg〜約3000mg、更に好ましくは約5〓mg〜
約1000mg、更に一層好ましくは約10mg〜約100mgの本発明の化合
物が全身的に投与される。これらの用量範囲は実施例の場合に限られると理解さ
れ、その日用量は、さまざまな要因によって調整することができる。投与するべ
き本化合物の具体的な用量は、治療期間、及びその治療が局所的か又は全身性で
あるかと同様に、相互に依存する。用量及び治療法もまた、具体的に使用した化
合物、治療適応、その化合物の有効性、患者の個人的な特性(例えば、患者の体
重、年齢、性別、及び健康状態のような)、治療法への順応性、及び治療の副作
用の有無とその程度のような要因に依存する。
【0129】 対象の化合物に加えて、対象の発明の組成物は、薬理学的に許容可能なキャリ
アを含有する(「キャリア」)。本明細書において使用される薬理学的に許容可
能なキャリアという用語は、哺乳動物に投与するのに好適な、1つ又はそれより
多くの適合性のある固体又は液体増量剤希釈液又は封入物質を意味する。本明細
書において使用される「適合性のある」という用語は、組成物の構成成分を本発
明の化合物と混合することができ、通常の使用条件では互いに組成物の有効性を
実質的には低下させるような相互作用を起こさないことを意味する。当然、キャ
リアは、治療する動物、好ましくは哺乳動物に投与するのに好適にするには、十
分に純度が高く且つ十分毒性が低くなければならない。キャリアは、それ自体不
活性であり得るか又はそれ自体の薬学的な利点を持つこともあり得る。
【0130】 本発明の組成物は、(例えば)経口投与、直腸投与、局所適用、経鼻投与、眼
球投与、又は非経口投与に好適な、さまざまな形態のいずれでもあり得る。これ
らのうち、局所適用又は経口投与がとりわけ好ましい。その特定の所望の投与経
路によって、本技術分野には周知のさまざまな、薬理学的に許容可能なキャリア
を使用し得る。これらには、固体又は液体の増量剤、希釈液、ハイドロトロープ
、界面活性剤、及びカプセル化物質が含まれる。本発明の化合物の活性を実質的
には妨害しない、任意の医薬品活性物質を含み得る。この化合物とともに使用さ
れるキャリアの量は、この化合物の単位投与量あたりの投与に実際的な量の物質
を提供するのに十分である。本発明の方法に有効な投与形態を可能にする技法及
び組成物については次の参考文献に記載されている:モダン・ファーマシューテ
ィクス(Modern Pharmaceutics)、9章及び10章、バンカー&ロードス(Bank
er & Rhodes)、(eds.)、(1979);リーベルマン(Lieberman)ら、フ
ァーマシューティカル・ドーセージ・フォーム(Pharmaceutical Dosage Forms
):タブレッツ(Tablets)(1981年);及びアンセル(Ansel)、イントロ
ダクション・トゥー・ファーマシューティカル・ドーセージ・フォーム(Introd
uction to Pharmaceutical Dosage Forms)、2版(1976年)
【0131】 薬理学的に許容可能なキャリア又はそれらの構成成分となり得る物質のいくつ
かの例として、ラクトース、グルコース、及びスクロースのような糖類;トウモ
ロコシデンプン及びジャガイモデンプンのようなデンプン;ナトリウムカルボキ
シメチルセルロース、エチルセルロース、及びメチルセルロースのようなセルロ
ース及びその誘導体;粉末トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;ステアリン
酸及びマグネシウムステアレートのような固体潤滑剤;カルシウムスルフェート
;落花生油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油及びカカオ油のような植物
油;プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、マンニトール、及びポ
リエチレングリコールのようなポリオール;アルギン酸;TWEENSのような
乳化剤;ラウリル硫酸ナトリウムのような湿潤剤;着色剤;着香料;錠剤化剤、
安定剤;酸化防止剤;保存料;発熱性物質非含有の水;等張食塩水;及びリン酸
緩衝液が挙げられる。
【0132】 対象の化合物とともに使用する、薬理学的に許容可能なキャリアの選択は、基
本的にその化合物の投与法によって決定される。 特に、全身的投与の薬理学的に許容可能なキャリアには、糖類、デンプン類、
セルロース及びその誘導体、麦芽、ゼラチン、タルク、カルシウムスルフェート
、植物油、合成油、ポリオール、アルギン酸、ホスフェート、リン酸緩衝液、乳
化剤、等張食塩水、及び発熱性物質非含有の水が含まれる。特定の投与に好まし
いキャリアには、プロピレングリコール、エチルオレエート、ピロリドン、エタ
ノール、及びゴマ油が含まれる。好ましくは、非経口的投与の組成物中の薬理学
的に許容可能なキャリアは、全組成物の少なくとも約90重量%を構成する。
【0133】 錠剤、カプセル剤、粒剤、及び混合散剤のような固体の形態を含めて、さまざ
まな経口投与の形態を使用し得る。これらの経口の形態は、安全且つ有効な量と
して、通常、少なくとも約5%、好ましくは約25%〜約50%の本発明の化合
物を含む。錠剤は好適な結合剤、潤滑剤、希釈液、崩壊剤、着色剤、着香剤、流
動誘導剤、及び溶解剤を含有する、圧縮錠剤、湿製錠剤、腸溶剤、糖衣錠、フィ
ルムコーティング錠、又は多重圧縮錠剤であり得る。液状の経口投与形態には、
好適な溶媒、保存料、乳化剤、懸濁化剤、希釈液、甘味剤、溶解剤、着色剤、及
び着香剤を含有する、水溶液、エマルション、懸濁液、非発泡性粒剤より再構成
した溶液及び/又は懸濁液、及び発泡性粒剤より再構成した発泡性調剤を含む。
【0134】 経口投与の単位服用量の形態の調製に好適な、薬理学的に許容可能なキャリア
は、本技術分野で周知である。錠剤は、典型的には通常の、医薬品として適合性
のある、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、マンニトール、ラクトース、及びセ
ルロースのような不活性希釈剤としての補助剤;デンプン、ゼラチン、及びスク
ロースのような結合剤;デンプン、アルギン酸、及びクロスカーメローズ(cros
carmelose)のような崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸及びタ
ルクのような潤滑剤を含む。二酸化ケイ素のような滑剤は、粉末混合物の流動特
性を改善するために使用し得る。FD&C染料のような着色剤を外観を良くする
ために加え得る。アスパルテーム、サッカリン、メントール、ペパーミント、及
び果実フレーバのような甘味剤及び着香剤は、咀しゃく錠の補助剤として有効で
ある。カプセル剤は(持効性及び持続放出性の処方を含めて)、典型的には上記
に開示された1つ又はそれより多くの固体希釈剤を含む。キャリア構成成分の選
択は、対象の発明の目的には重大ではない、味、費用、及び及び貯蔵性のような
二次的な考慮に依存し、当業者であれば容易に可能である。
【0135】 経口投与される組成物には、更に溶液、エマルション、懸濁液、散剤、粒剤、
エリキシル剤、チンキ剤、シロップ剤などが含まれる。このような組成物の調製
に好適な薬理学的に許容可能なキャリアは、本技術分野では周知である。シロッ
プ剤、エリキシル剤、エマルション、及び懸濁液のキャリアに典型的な構成成分
には、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、液、液状スクロース、ソルビトール及び水が含まれる。懸濁液、典型的な
懸濁化剤には、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ア
ビセル(Avicel)RC−591、トラガカント、及びアルギン酸ナトリウムが含
まれ;典型的な湿潤剤には、レシチン及びポリソルベート80が含まれ;典型的
な保存料には、メチルパラベン及び安息香酸ナトリウムが含まれる。内用液剤組
成物は更に、上記に開示されたような甘味剤、着香剤、及び着色料のような1つ
又はそれより多くの構成成分を含有し得る。
【0136】 そのような組成物は更に、通常の方法でコーティングされ、対象の化合物が局
所適用を所望する周辺の胃腸管内で放出されるように、又はさまざまなときに所
望の活性を示すように、典型的にはpH依存性又は時間依存性のコーティングが
されている。そのような剤形には、典型的には1つ又はそれより多くの酢酸フタ
ル酸セルロース、ポリ酢酸フタル酸ビニル、ヒドロキシプロピルメチルフタル酸
セルロース、エチルセルロース、ユードラジット(Eudragit)コーティング、ワ
ックス、及びシェラックを含むが、これらに限定されない。
【0137】 対象の化合物を全身へ送達するために有効なその他の組成物には、舌下剤、バ
ッカル剤及び経鼻剤の剤形を含まれる。そのような組成物は、典型的には含む1
つ又はそれより多くのスクロース、ソルビトール、及びマンニトールのような、
可溶性増量物質;及びアラビアゴム、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセ
ルロース、及びヒドロキシプロピルメチルセルロースのような結合剤を含む。上
記に開示される滑剤、潤滑剤、甘味剤、着色料、酸化防止剤、及び着香剤も更に
含まれ得る。
【0138】 本発明の化合物は更に局所的に投与し得る。局所用組成物のキャリアは、好ま
しくは本発明の化合物を皮膚に浸透させ毛嚢の周囲に到達させる助けをする。本
発明の局所用組成物は、例えば、溶液、クリーム、軟膏、ゲル、ローション、シ
ャンプー、リーブオン及びリンスアウトのヘアコンディショナー、乳剤、クレン
ザー、加湿剤、スプレー、貼付剤などを含むいずれの剤形でもあり得る。
【0139】 活性化合物を含有する局所用組成物は、例えば、水、アルコール、アロエ・ベ
ラ・ジェル、アラントイン、グリセリン、ビタミンA油及びビタミンE油、鉱油
、プロピレングリコール、PPG−2ミリスチルビニルプロピオネートなどのよ
うな、当業者には周知のさまざまなキャリア材料とともに混合し得る。
【0140】 局所用キャリアへの使用に好適なその他の物質には、例えば、皮膚軟化剤、溶
媒、保湿剤、増粘剤、及び散剤が含まれる。単独で又は1つ又はそれより多くの
混合物として使用し得る、これらの種類の物質のそれぞれの例は、次のものであ
る: 即ち、ステアリルアルコール、グリセリルモノリシノレエート、グリセリルモ
ノステアレート、プロパン−1,2−ジオール、ブタン−1,3−ジオール、ミ
ンクオイル、セチルアルコール、イソ−プロピルイソステアレート、ステアリン
酸、イソ−ブチルパルミテート、イソセチルステアレート、オレイルアルコール
、イソプロピルラウレート、ヘキシルラウレート、デシルオレエート、オクタデ
カン−2−オル、イソセチルアルコール、セチルパルミテート、ジメチルポリシ
ロキサン、ジ−n−ブチルセバケート、イソ−プロピルミリステート、イソ−プ
ロピルパルミテート、イソ−プロピルステアレート、ブチルステアレート、ポリ
エチレングリコール、トリエチレングリコール、ラノリン、ゴマ油、ヤシ油、落
花生油、ヒマシ油、アセチル化ラノリンアルコール、石油、鉱油、ブチルミリス
テート、イソステアリン酸、パルミチン酸、イソプロピルリノレエート、ラウリ
ルラクテート、ミリスチルラクテート、デシルオレエート、及びミリスチルミリ
ステートのような皮膚軟化剤;プロパン、ブタン、イソ−ブタン、ジメチルエー
テル、二酸化炭素、及び一酸化二窒素のような噴射剤;エチルアルコール、塩化
メチレン、イソ−プロパノール、ヒマシ油、エチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノエ
チルエーテル、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフ
ランのような溶媒;グリセリン、ソルビトール、ナトリウム2−ピロリドン5−
カルボキシレート、可溶性コラーゲン、フタル酸ジブチル、及びゼラチンのよう
な保湿剤;及びチョーク、タルク、フラー土、カオリン、デンプン、ゴム、コロ
イド状二酸化ケイ素、ナトリウムポリアクリレート、テトラアルキルアンモニウ
ムスメクタイト、トリアキルアリールアンモニウムスメクタイト、化学的に改質
したケイ酸アルミニウムマグネシウム、組織的に改質したモントモリロナイト粘
土、含水ケイ酸アルミニウム、ヒュームド・シリカ、カルボキシビニルポリマー
、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、及びエチルグリコールモノステアレ
ートのような散剤である。
【0141】 本発明の化合物は更に、小さなユニラメラベシクル、大きなユニラメラベシク
ル、及びマルチラメラベシクルのようなリポソーム送達システムの形態で投与し
得る。コレステロール、ステアリルアミン、又はホスファチジルコリンのような
さまざまなリン脂質より形成され得るリポソームである。本発明の化合物を局所
に送達するための好ましい処方には、ドートン(Dowton)ら著「カプセルに封入
されたシクロスポリンAの局所送達におけるリポソーム組成物の影響:I.無毛
マウスの皮膚を使用したイン・ビトロ試験(Influence of Liposomal Compositi
on on Topical Delivery of Encapsulated Cyclosporin A: I. An in vitro S
tudy Using Hairless Mouse Skin)」、S.T.P.ファーマ・サイエンス(S.
T.P. Pharma Sciences)、3巻、404〜407頁(1993年)、ワラッハ(
Wallach)及びフィリッポット(Philippot)著「新タイプの脂質小胞:Nova
some(登録商標)(New Type of Lipid Vesicle: Novasome(登録商標)
)」、リポソーム・テクノロジー(Liposome Technology)、1巻、141〜1
56頁(1993年)、及び、米国特許第4,911,928号(ワラッハ(Wa
llach)、マイクロ・パック(Micro−Pak、Inc.)、1990年3月27日発行
)に記載されるようなリポソームを使用する。
【0142】 本発明の化合物は、イオン導入によっても投与し得る。例えば、www.unipr.it
/arpa/dipfarm/erasmus/erasm14.htmL、バンガ(Banga)ら著「ペプチド/タ
ンパク質薬剤の経皮的適用のためのヒドロゲルに基づくイオン治療送達装置(Hy
drogel−based Iontotherapeutic Delivery Devices for Transdermal Delivery
of Peptide/Protein Drugs)」、Pharm. Res.、10(5)巻、697〜702
頁(1993年)、フェリー(Ferry L.L.)著「経皮的な薬剤の送達におけるイ
オン導入の理論的モデル(Theoretical Model of Iontophoresis Utilized in T
ransdermal Drug Delivery)」、ファーマシューティカル・アクタ・ヘルベティ
エ(Pharmaceutical Acta Helvetiae)、70巻、279〜287頁(1995
年)、ガンガロサ(Gangarosa)ら、「局所薬剤送達における現代のイオン導入
(Modern Iontophoresis for Local Drug Delivery)」、Int. J. Pharm、12
3巻、159〜171頁(1995年)、グリーン(Green)ら著「イン・ビト
ロの皮膚を介する一連のトリペプチドのイオン導入送達(Iontophoretic Delive
ry of a Series of Tripeptides Across the Skin in vitro)」、Pharm. Res.
、8巻、1121〜1127頁(1991年)、ジャドール(Jadoul)ら、「皮
膚へイオン導入により送達されたフェンタニール及びTRHの定量化と局在化(
Quantification and Localization of Fentanyl and TRH Delivered by Iontoph
oresis in the Skin)」、Int. J. Pharm.、120巻、2218頁(1995年
)、オブライエン(O’Brien)ら著「抗ウイルス活性、薬物動態学的特性、及び
治療効果の最新事情(An Updated Review of its Antiviral Activity、Pharma
cokinetic Properties and Therapeutic Efficacy)」、ドラッグズ(Drugs)、
37巻、233〜309頁(1989年)、パリー(Parry)ら著「ヒトの皮膚
におけるアシクロビルの生物学的利用能(Acyclovir Biovailability in Human
Skin」、J. Invest. Dermatol.、98(6)巻、856〜63頁(1992年)
、サンティ(Santi)ら、「経皮的イオン導入におけるドラッグ・レザバー組成
物及びサケカルシトニンの輸送(Drug Reservoir Composition and Transport o
f Salmon Calcitonin in Transdermal Iontophoresis)」、Pharm. Res.、14
(1)巻、63〜66頁(1997年)、サンティ(Santi)ら、「逆イオン導
入−電気浸透フローを決定するパラメーター:I.pHとイオン強度(Reverse
Iontophoresis - Parameters Determining Electroosmotic Flow: I. pH and
Ionic Strength)」、J. Control. Release、38巻、159〜165頁(19
96年)、サンティ(Santi)ら、「逆イオン導入−電気浸透フローを決定する
パラメーター:II.エレクトロード・チャンバー・フォーミュレーション(R
everse Iontophoresis - Parameters Determining Electroosmotic Flow: II.
Electrode Chamber Formulation)」、J. Control. Release、42巻、29〜
36頁(1996年)、ラオ(Rao)ら、「逆イオン導入:ヒトのin viv
oの非侵襲性グルコース監視逆イオン導入(Reverse Iontophoresis: Noninv
asive Glucose Monitoring in vivo in Humans)」、Pharm. Res.、12(12
)巻、1869〜1873頁(1995年)、サイスマン(Thysman)ら、「ラ
ットにおけるイオン導入によるヒトカルシトニン送達(Human Calcitonin Deliv
ery in Rats by Iontophoresis)」、J. Pharm. Pharmacol.、46巻、725〜
730頁(1994年)、ボルパト(Volpato)ら、「電子反発と電気浸透によ
る、ヌードマウスの皮膚を経由するアシクロビルの輸送を増強するイオン導入(
Iontophoresis Enhances the Transport of Acyclovir through Nude Mouse Ski
n by Electrorepulsion and Electroosmosis)」、Pharm. Res.、12(11)
巻、1623〜1627頁(1995年)を参照のこと。
【0143】 本発明の組成物は更に、活性エンハンサーを任意に含み得る。その活性エンハ
ンサーは、さまざまな方法で機能して本発明の化合物の発毛効果を増強し得る、
極めてさまざまな分子から選択し得る。活性エンハンサーの特定の種類には、そ
の他の発毛刺激剤及び浸透エンハンサーが含まれる。
【0144】 その他の発毛刺激剤は、さまざまな方法で機能して本発明の化合物の発毛効果
を増強し得る、極めてさまざまな分子から選択し得る。これらの任意のその他の
発毛刺激剤は、存在する場合、典型的には本発明の組成物中に約0.01〜約1
5重量%、好ましくは約0.1〜約10重量%、最も好ましくは約0.5〜約5
重量%の範囲の濃度で用いられる。
【0145】 例えば、ミノキシジル及びアミネキシルのようなミノキシジル誘導体及び米国
特許第3,382,247号、米国特許第5,756,092号(1998年5
月26日発行)、米国特許第5,772,990号(1998年6月30日発行
)、米国特許第5,760,043号(1998年6月2日発行)、米国特許第
328,914号(1994年7月12日)、米国特許第5,466,694号
(1995年11月14日)、5,438,058号(1995年8月1日発行
)、及び米国特許第4,973,474号(1990年11月27日発行)、(
それらのすべてを参考として引用し、本明細書に組み入れる)に記載される物質
を含めてカリウムチャネル作用物質のような血管拡張剤、並びにクロマカリン及
びジアゾキシドは、本発明の組成物中のその他の発毛刺激剤として使用し得る。
【0146】 本発明に使用するその他の発毛刺激剤の、1つの好適な種類は抗アンドロゲン
物質である。好適な抗アンドロゲン物質の例には、ファイナステリド及び米国特
許第5,516,779号(14、1996年5月14日発行)(参考として引用資
本明細書に組み入れる)及びネイン(Nane)ら著の癌研究58(Cancer Researc
h 58)、「C17,20−リレース、及び5α−還元酵素の新規阻害剤のイン・
ビトロ及びイン・ビボの影響、並びに前立腺癌におけるそれらの役割の可能性(
Effects of Some Novel Inhibitors of C17, 20-Lyase and 5 -Reductase in
vitro and in vivo and Their Potential Role in the Treatment of Prostate
Cancer)」に記載される物質のような5− −還元酵素阻害剤や、同様にシプロ
テロンアセテート、アゼライン酸及びその誘導体及び米国特許第5,480,9
13号(1996年1月2日発行)(参考として引用資本明細書に組み入れる)
に記載されるそれらの化合物、フタルイミド及び米国特許第5、411,981
号(1995年5月2日発行)、米国特許5,565,467号(1996年1
0月15日発行)、及び米国特許第4,910,226号(1990年3月20
日発行)(それらのすべてを参考として引用し、本明細書に組み入れる)に記載
される物質を含み得るがこれらに限定されない。
【0147】 任意の発毛刺激剤の好適な種類は、1)参考として引用し本明細書に組み入れ
た米国仮出願番号第60/122,925号(フルマー(Fulmer)ら、1999
年3月5日出願)に記載される物質を含めて、シクロスポリン及びシクロスポリ
ン類似体のような免疫抑制剤又は非免疫抑制剤、及び2)それらのすべてを参考
として引用し、本明細書に組み入れた米国仮出願番号第60/147,279号
(デジャンハード(Degenhardt)ら、1999年8月5日出願);米国仮出願番
号第60/147,313号(デジャンハード(Degenhardt)ら、1999年8
月5日出願);米国仮出願番号第60/147,280号(デジャンハード(De
genhardt)ら、1999年8月5日出願);米国仮出願番号第60/147,2
78号(デジャンハード(Degenhardt)ら、1999年8月5日出願);及び米
国仮出願番号第60/147,276号(アイコフ(Eickhoff)ら、1999年
8月5日出願)に記載される物質のような、FK506類似体である。
【0148】 別の好適な任意の発毛刺激剤の種類は、硫化セレン、ケトコナゾール、トリク
ロカーボン、トリクロサン、ジンクピリチオン、イトラコナゾール、アジア酸(
asiatic acid)、ヒノキチオール、ミピロシン、及びヨーロッパ公開特許EPA
第0,680,745号(参考として引用資本明細書に組み入れる)に記載され
る物質、クリナサイシン塩酸塩、過酸化ベンゾイル、過酸化ベンジル、及びミノ
サイクリンのような抗菌物質である。
【0149】 抗炎症性物質も更に本発明の組成物に任意の発毛刺激剤として組み入れ得る。
好適な抗炎症剤の例として、ヒドロコルチゾン、モメタゾンフロエート(mometa
sone furoate)、及びプレドニゾロンのような糖質コルチコイド、米国特許第5
,756,092号に記載されるようなシクロオキシゲナーゼ阻害剤又はリポキ
シゲナーゼ阻害剤を含めた非ステロイド性抗炎症剤、及びヨーロッパ公開特許E
PA第0,770,399号(1997年5月2日発行)、PCT公開特許WO
94/06434(1994年3月31日発行)、及びフランス特許FR第2,
268,523号(1975年11月21日発行)に記載されるベンジダミン、
サリチル酸、及びそれらの化合物が挙げられ、それらのすべてを参考として引用
し本明細書に組み入れる。
【0150】 別の好適な任意の発毛刺激剤の種類は、甲状腺ホルモン及び誘導体及びそれら
の類似体である。本発明への使用に好適な甲状腺ホルモンの例として、トリヨー
ドサイロニン(triiodothyrionine)を含み得る。本発明への使用に好適な甲状
腺ホルモン類似体の例として、米国仮出願番号第60/136,996号(チャ
ン(Zhang)ら、1999年6月1日出願)、米国仮出願番号第60/137,
024号(チャン(Zhang)ら、1999年6月1日出願)、米国仮出願番号第
60/137,022号(チャン(Zhang)ら、1999年6月1日出願)、米
国仮出願番号第60/137,023号(チャン(Zhang)ら、1999年6月
1日出願)、米国仮出願番号第60/137,052号(ヤングクイスト(Youn
gquist)ら、1999年6月1日出願)、米国仮出願番号第60/137,06
3号(ヤングクイスト(Youngquist)ら、1999年6月1日出願)、及び米国
仮出願番号第60/136,958号(ヤングクイスト(Youngquist)ら、19
99年6月1日出願)に記載されるそれらが含まれる。
【0151】 プロスタグランジン作用物質又はプロスタグランジン拮抗物質は更に、本発明
の組成物中の任意の発毛刺激剤として使用され得る。好適なプロスタグランジン
作用物質又はプロスタグランジン拮抗物質の例としては、ラタノプロスト及びP
CT公開特許WO98/33497(ジョンソン(Johnstone)、1998年8
月6日発行)、PCT公開特許WO95/11003(ストジャンシャンツ(St
jernschantz)、1995年4月27日発行)、日本特許JP第971000号
(ウエノ)、及び日本特許JP第96−134242(ナカムラ)に記載される
物質が挙げられる。 本発明に使用する任意の発毛刺激剤の別の種類は、レチノイドである。好適な
レチノイドには、イソトレチノイン、アシトレチン、及びタザロテンが含まれ得
る。
【0152】 本発明に使用するその他の種類の任意の発毛刺激剤は、例えば、米国特許出願
番号第09/353,408号(「発毛の調節方法(Method for Regulating Ha
ir Growth”)」、ブラッドベリー(Bradbury)ら、1999年7月15日出願
)、米国特許出願番号第09/353,409号(「発毛の調節のためのトリテ
ルペンを含有する組成物(Compositions Which Contain Triterpenes for Regu
lating Hair Growth)」、ブラッドベリー(Bradbury)ら、1999年7月15
日出願)に開示される物質のようなトリテルペンであり、それぞれの特許を参考
として引用し、それらのすべてを本明細書に組み入れる。
【0153】 本明細書において使用される任意の発毛刺激剤のその他の種類には、フラビノ
イド(flavinoids)、アスコマイシンの誘導体及び類似体、次亜塩素酸ジフェン
ヒドラミンのようなヒスタミン拮抗物質、その他のオレアノール酸のようなトリ
テルペン及び米国特許第5,529,769号、日本特許JP第1001743
1号、PCT公開特許WO95/35103号、米国特許第5,468,888
号、日本特許JP第09067253号、PCT公開特許WO92/09262
号、日本特許JP第62093215号、米国特許第5,631,282号、米
国特許第5,679,705号、日本特許JP第08193094号に記載され
るような物質、ヨーロッパ特許EP第0,558,509号(ボンテ(Bonte)
ら、1993年9月8日発行)及びPCT公開特許WO97/01346号(ボ
ンテ(Bonte)ら、1997年1月16日発行)(いずれも参考として引用し、
それらのすべてを本明細書に組み入れる)に記載される物質のようなサポニン、
米国特許第5,015,470号(1991年5月14日発行)、米国特許第5
,300,284号(1994年4月5日発行)、及び米国特許第5,185,
325号(1993年2月9日発行)(それらのすべてを参考として引用し、そ
れらのすべてを本明細書に組み入れる)に記載されるようなプロテオグリカナー
ゼ阻害剤又はグリコサミノグリカナーゼ阻害剤、エストロゲンの作用物質及び拮
抗物質、シュードテリン、サイトカイン、及び増殖因子促進剤、インターロイキ
ン1阻害剤、インターロイキン6阻害剤、インターロイキン10阻害剤、及び腫
瘍壊死因子阻害剤のような類似体又は阻害剤、ビタミンD類似体のようなビタミ
ン及び副甲状腺ホルモン拮抗物質、ビタミンB12類似体、及びパンテノール、
インターフロン(interfuron)の作用物質及び拮抗物質、米国特許第5,550
,158号に記載される物質のようなヒドロキシ酸、ベンゾフェノン、及びフェ
ニトインのようなヒダントイン抗痙攣薬が含まれる。
【0154】 更にその他の発毛刺激剤については、例えば、日本特許JP第09−157,
139号ツジ(Tsuji)ら、1997年6月17日発行);ヨーロッパ特許EP
0277455A1(ミラボー(Mirabeau)、1988年8月10日発行);P
CT公開特許WO97/05887(Cabo Solerら、1997年2月20日発行
);PCT公開特許WO92/16186(ボンテ(Bonte)ら、1992年3
月13日発行);日本特許JP第62−93215号(オカザキら、1987年
4月28日発行);米国特許第4,987,150号(クロノ(Kurono)ら、1
991年1月22日発行);日本特許JP第290号(オオバら、1992年1
0月15日発行);日本特許JP第05−286,835号(タナカら、199
3年11月2日発行)、フランス特許FR第2,723,313号(グレフ(Gr
eff)、1994年8月2日発行)、米国特許第5,015,470号(ギブソ
ン(Gibson)、1991年5月14日発行)、米国特許第5,559,092号
(1996年9月24日発行)、米国特許第5,536,751号(1996年
7月16日発行)、米国特許第5,714,515号(1998年2月3日発行
)、ヨーロッパ公開特許EPA第0,319,991号(1989年6月14日
発行)、ヨーロッパ公開特許EPA第0,357,630号(1988年10月
6日発行)、ヨーロッパ公開特許EPA第0,573,253号(1993年1
2月8日発行)、日本特許JP第61−260010号(1986年11月18
日発行)、米国特許第5,772,990号(1998年6月30日発行)、米
国特許第5,053,410号(1991年10月1日発行)、及び米国特許第
4,761,401号(1988年8月2日発行)に詳細に記載されており、そ
れらのすべてを参考として引用し、本明細書に組み入れる。
【0155】 本発明の組成物に使用し得る浸透エンハンサーの非限定的な例として、例えば
、2−メチルプロパン−2−オル、プロパン−2−オル、エチル−2−ヒドロキ
シプロパノエート、ヘキサン−2、5−ジオール、POE(2)エチルエーテル
、ジ(2−ヒドロキシプロピル)エーテル、ペンタン−2,4−ジオール、アセ
トン、POE(2)メチルエーテル、2−ヒドロキシプロピオン酸、2−ヒドロ
キシオクタン酸、プロパン−1−オル、1,4−ジオキサン、テトラハイドロフ
ラン、ブタン−1,4−ジオール、プロピレングリコールジペラルゴネート、ポ
リオキシプロピレン15ステアリルエーテル、オクチルアルコール、オレイルア
ルコールのPOEエステル、オレイルアルコール、ラウリルアルコール、アジピ
ン酸ジオクチル、アジピン酸ジカプリル、アジピン酸ジイソプロピル、ジ−イソ
プロピルセバケート、ジブチルセバケート、ジエチルセバケート、ジメチルセバ
ケート、ジオクチルセバケート、ジブチルスベレート、ジオクチルアゼレート、
ジベンジルセバケート、フタル酸ジブチル、ジブチルアゼレート、エチルミリス
テート、ジメチルアゼレート、ブチルミリステート、ジブチルスクシネート、ジ
デシルフタレート、デシルオレエート、エチルカプロエート、エチルサリチラー
ト、イソ−プロピルパルミテート、エチルラウレート、2−エチル−ヘキシルペ
ラルゴネート、イソ−プロピルイソステアレート、ブチルラウレート、ベンジル
ベンゾエート、ブチルベンゾエート、ヘキシルラウレート、エチルカプレート、
エチルカプリレート、ブチルステアレート、ベンジルサリチラート、2−ヒドロ
キシプロパン酸、2−ヒドロキシオクタン酸、ジメチルスルホキシド、N,N−
ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、2−ピロリドン、1−
メチル−2−ピロリドン、5−メチル−2−ピロリドン、1、5−ジメチル−2
−ピロリドン、1−エチル−2−ピロリドン、ホスフィンオキシド、糖エステル
、テトラヒドロフルフラルアルコール、尿素、ジエチル−m−トルアミド、及び
、1−ドデシルアザシクロヘプタン−2−オンが挙げられる。
【0156】 前述のすべてにおいて、当然、本発明の化合物は単体又は混合物として投与す
ることができ、その組成物は更に適応症にふさわしいその他の薬剤又は溶媒を含
み得る。
【0157】組成物の実施例 次の組成物及び方法の実施例は本発明を限定しないが、当業者が本発明の化合
物、組成物、及び方法を準備し、使用する場合の手引きを提供する。各実施例に
おいて、すでに述べたもの以外の本発明の化合物は、その実施例の置換体であっ
て、同様の結果を示す。
【0158】
【表16】
【0159】 慢性関節リウマチを有する60kg(132 lbs)のヒト女性の被験者を
本発明の方法で治療する。具体的には、上記組成物を1日に3錠、2年間、経口
投与する。
【0160】
【表17】
【0161】実施例C 本発明による局所適用の組成物は、ドートン(Dowton)ら著「カプセルに封入
されたシクロスポリンAの局所送達におけるリポソーム組成物の影響:I.無毛
マウスの皮膚を使用したイン・ビトロ試験(Influence of Liposomal Compositi
on on Topical Delivery of Encapsulated Cyclosporin A:I. An in vitro St
udy Using Hairless Mouse Skin)、S.T.Pファーマ・サイエンス(S.T.P.
Pharma Sciences)、3巻、404〜407頁(1993年)に従って作成し、
シクロスポリンAの代りに実施例4の化合物を使用し、及び非イオン系リポソー
ム処方にはノバソーム(Novasome)1を使用した。 男性型禿頭症を有するヒト男性被験者を上記組成物で治療する。具体的には、上
記組成物を6週間、被験者の局所に適用する。
【0162】実施例D 本発明によるシャンプーは、次のような構成で作られる:
【0163】
【表18】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/437 A61K 31/437 4C083 31/445 31/445 4C086 31/47 31/47 4C204 31/472 31/472 A61P 1/00 A61P 1/00 9/00 9/00 9/10 9/10 11/06 11/06 17/14 17/14 25/00 25/00 27/02 27/02 31/04 31/04 31/10 31/10 37/08 37/08 43/00 43/00 C07D 209/42 C07D 209/42 209/44 209/44 211/60 211/60 215/48 215/48 217/26 217/26 471/04 107 471/04 107E (71)出願人 ONE PROCTER & GANBL E PLAZA,CINCINNATI, OHIO,UNITED STATES OF AMERICA (72)発明者 デーゲンハート,チャールズ レイモンド アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナチ、 ウェリングウッド、コート 20555 (72)発明者 アイコフ,デイヴィッド ジョセフ アメリカ合衆国ケンタッキー州、エッジウ ッド、ガーデン、ウェイ 505 Fターム(参考) 4C031 MA01 MA07 4C034 AN01 AN03 4C054 AA02 CC04 DD38 EE38 FF01 4C065 AA05 BB06 CC01 DD03 EE02 HH08 KK01 PP03 4C069 AA18 AA20 4C083 AB332 AC072 AC102 AC122 AC172 AC392 AC512 AC562 AC642 AC692 AC712 AC782 AC851 AC852 AD152 AD212 AD222 CC37 CC38 4C086 AA01 AA02 AA03 BC07 BC10 BC13 BC21 BC29 BC30 CB05 MA01 MA04 NA14 ZA02 ZA33 ZA36 ZA59 ZA66 ZA89 ZA92 ZB08 ZB11 ZB13 ZB33 ZB35 ZB37 ZB38 ZC35 ZC37 ZC75 4C204 BB01 CB03 CB04 DB26 EB02 FB20

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化合物が、次の構造: 【化1】 及び、薬理学的に許容可能な塩、水和物、及び生物学的加水分解の可能なアミド
    、エステル、並びにそれらのイミドであり、 式中: (a)Vがヘテロ原子であり、その際そのヘテロ原子が窒素であり; (b)R1は、少なくとも3個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、ヘテロ
    アルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリー
    ル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘ
    テロアリールアルケニルからなる群から選択され; (c)Zは、O、N、S、S(O)、S(O)2、及びP((O)OK)からなる
    群から選択される1つ又はそれ以上のその他のヘテロ原子を任意に含有する、飽
    和又は不飽和の4員、5員、6員、7員、8員、又は9員の複素環であり; (d)Kは、水素、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル
    、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテ
    ロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルから
    なる群から選択され; (e)Wは、存在しないか、又は、水素、及び低級アルキルからなる群から選択
    され; (f)Aは、存在しないか、又は、アルキルからなる群から選択され; (g)X及びYは、それぞれ独立して、C(O)、P(O)、N、O、及びSか
    らなる群から選択され、その際: (i)XがC(O)であれば、R3は存在せず、且つYはN、O、及びSか
    らなる群から選択され; (ii)XがP(O)であれば、R3は存在せず、且つYはN及びOからな
    る群から選択され; (iii)XがNであれば、R3は水素、アルキル、及びアリールアルキル
    から選択され、YはC(O)及びP(O)からなる群から選択され、且つR2
    存在せず; (iv)XがOであれば、R3は存在せず、YはC(O)及びP(O)から
    なる群から選択され、且つR2は存在せず、;そして (v)XがSであれば、R3は存在せず、YはC(O)、且つR2は存在せず
    ; (h)R2及びR3はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、アルキル、
    及びアリールアルキルからなる群から選択され; (I)R4はアルキルであり; (j)R5及びR6はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、少なくとも
    3個の炭素原子を有するアルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケ
    ニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、
    ヘテロアリールアルキル、アリールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニル
    からなる群から選択され、又はその際R5及びR6はともに結合して炭素環又は複
    素環を形成し;その際少なくともR5又はR6の1つが存在するか、又は水素では
    なく;そしてその際、Aが存在せず、且つR7及びR8がともに結合して5員又は
    6員の芳香族炭素環を形成してZに融合すれば、R4、R5、及びR6は、ともに
    結合して置換又は非置換のテトラヒドロナフタレン成分を形成することはなく; (k)R7、R8、及びR9、及びR10はそれぞれ独立して、存在しないか、又は、
    水素、アルキル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアル
    キル、ヘテロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールア
    ルキル、アリールアルケニル、ヘテロアリールアルケニル、ハロ、シアノ、ヒド
    ロキシ、オキソ、イミノ、−R14SR15、−R14S(O2)R15、−R14S(O
    )R15、−R14C(O)R15、−R14C(O)NR1516、−R14C(O)OR 15 、−R14OR15、−R14NR1516、−R14P(O)NR1516、−R14P(
    O)OR1516、及びスピロ成分からなる群から選択され、その際R7及びR8
    任意にともに結合して芳香族又は飽和の炭素環又は複素環を形成しすることがで
    き、その環はZに融合し;その際Aが存在せずXがC(O)であれば、少なくと
    もR7、R8、R9、及びR10のうちの1つが存在し、又は水素ではなく; (l)R14、及びR15は、それぞれ独立して、存在しないか、又は、水素、アル
    キル、アルケニル、ヘテロアルキル、ヘテロアルケニル、シクロアルキル、ヘテ
    ロシクロアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、ア
    リールアルケニル、及びヘテロアリールアルケニルからなる群から選択され;そ
    して、 (m)R16は、水素及びアルキルからなる群から選択される; ことを特徴とする化合物。
  2. 【請求項2】 Zが、O、N、S、S(O)、及びS(O)2からなる群か
    ら選択される1つ又はそれ以上のその他のヘテロ原子を任意に含有する、5員、
    6員、又は7員の複素環であり、且つその際Wが水素である請求項1に記載の化
    合物。
  3. 【請求項3】 Zが、5員の複素環である先行する請求項のいずれかに記載
    の化合物。
  4. 【請求項4】 Zが、6員の複素環である請求項1又は2のいずれかに記載
    の化合物。
  5. 【請求項5】 Aが存在せず、XがC(O)であり、YがNであり、且つR 2 が水素である先行する請求項のいずれかに記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R8、R9、及びR10は、それぞれ独立して、存在しないか、
    又は、水素から選択される先行する請求項のいずれかに記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R7及びR8が、ともに結合して5員、6員、又は7員の炭素
    環又は複素環の芳香環を形成してZと融合する請求項1、2、3、4又は5のい
    れかに記載の化合物。
  8. 【請求項8】 先行する請求項のいずれかに記載の化合物及び薬理学的に許
    容可能なキャリアより特徴づけられる組成物。
  9. 【請求項9】 先行する請求項のいずれかに記載の組成物を哺乳動物に適用
    することを特徴とする脱毛症の治療方法。
  10. 【請求項10】 先行する請求項のいずれかに記載の組成物を哺乳動物に適
    用することを特徴とする多剤耐性を治療又は予防する方法。
JP2000572193A 1998-09-30 1999-09-24 哺乳動物の脱毛症の治療に有用な複素環2−置換ケトアミド Withdrawn JP2002525355A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10244998P 1998-09-30 1998-09-30
US60/102,449 1998-09-30
PCT/US1999/022211 WO2000018733A1 (en) 1998-09-30 1999-09-24 Heterocyclic 2-substituted ketoamides useful for treating hair loss in mammals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525355A true JP2002525355A (ja) 2002-08-13

Family

ID=22289908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000572193A Withdrawn JP2002525355A (ja) 1998-09-30 1999-09-24 哺乳動物の脱毛症の治療に有用な複素環2−置換ケトアミド

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6307049B1 (ja)
EP (1) EP1117640A1 (ja)
JP (1) JP2002525355A (ja)
CN (1) CN1320116A (ja)
AU (1) AU6263599A (ja)
BR (1) BR9914206A (ja)
WO (1) WO2000018733A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6387500A (en) * 1999-08-05 2001-03-05 Procter & Gamble Company, The Multivalent exocyclic diketo compounds
US20020119979A1 (en) * 2000-10-17 2002-08-29 Degenhardt Charles Raymond Acyclic compounds and methods for treating multidrug resistance
US6376514B1 (en) * 2000-10-17 2002-04-23 The Procter & Gamble Co. Substituted six-membered heterocyclic compounds useful for treating multidrug resistance and compositions and methods thereof
US6809093B2 (en) * 2000-10-17 2004-10-26 H. Lee Moffitt Cancer & Research Institute, Inc. 2-substituted heterocyclic compounds
DOP2002000332A (es) * 2001-02-14 2002-08-30 Warner Lambert Co Inhibidores de piridina de metaloproteinasas de la matriz
US7251711B2 (en) * 2002-05-28 2007-07-31 Micron Technology, Inc. Apparatus and methods having a command sequence
US20090117067A1 (en) * 2007-11-07 2009-05-07 Baltimore Janice D Hair Product
US7479291B1 (en) * 2007-11-07 2009-01-20 Janice D Baltimore Hair product
WO2010009139A2 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Gilead Colorado, Inc. Imidazolyl pyrimidine inhibitor compounds
CA2729965A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Gilead Sciences, Inc. Fused heterocyclyc inhibitor compounds
WO2010009166A1 (en) 2008-07-14 2010-01-21 Gilead Colorado, Inc. Oxindolyl inhibitor compounds
BRPI0916713A2 (pt) 2008-07-28 2015-11-10 Gilead Science Inc compostos inibidores de histona desacetilase de cicloalquilideno e heterocicloalquilideno
NZ596783A (en) 2009-06-08 2014-01-31 Gilead Sciences Inc Cycloalkylcarbamate benzamide aniline hdac inhibitor compounds
NZ596863A (en) 2009-06-08 2014-02-28 Gilead Sciences Inc Alkanoylamino benzamide aniline hdac inhibitor compounds
IN2014CN02805A (ja) 2011-10-14 2015-07-03 Bristol Myers Squibb Co
ES2699226T3 (es) 2011-10-14 2019-02-08 Bristol Myers Squibb Co Compuestos de tetrahidroisoquinolina sustituidos como inhibidores del factor XIa
TWI633091B (zh) 2011-10-14 2018-08-21 Bristol-Myers Squibb Company 作為因子xia抑制劑之經取代四氫異喹啉化合物
CN102627654B (zh) * 2012-05-08 2013-11-27 山东大学 含异山梨醇结构单元的hiv-1蛋白酶抑制剂及其制备方法与应用
EP2906552B1 (en) 2012-10-12 2017-11-22 Bristol-Myers Squibb Company Guanidine substituted tetrahydroisoquinoline compounds as factor xia inhibitors
NZ707990A (en) 2012-10-12 2018-07-27 Bristol Myers Squibb Co Crystalline forms of a factor xia inhibitor
WO2014059214A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Guanidine and amine substituted tetrahydroisoquinoline compounds as factor xia inhibitors
WO2014160668A1 (en) 2013-03-25 2014-10-02 Bristol-Myers Squibb Company Tetrahydroisoquinolines containing substituted azoles as factor xia inhibitors
DK3099687T3 (en) 2014-01-31 2018-10-22 Bristol Myers Squibb Co MACROCYCLES WITH HETEROCYCLIC P2 'GROUPS AS FACTOR XIA INHIBITORS
NO2760821T3 (ja) 2014-01-31 2018-03-10
CN107074821B (zh) 2014-09-04 2020-05-22 百时美施贵宝公司 为fxia抑制剂的二酰胺大环化合物
US9453018B2 (en) 2014-10-01 2016-09-27 Bristol-Myers Squibb Company Pyrimidinones as factor XIa inhibitors
MA43963A (fr) 2016-02-04 2018-12-12 Takeda Pharmaceuticals Co Composé de pipéridine substituée et son utilisation
CN110590535A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 重庆医药高等专科学校 用二氧化硒氧化芳香乙酮制备芳香乙醛酸的方法
US11345681B1 (en) 2020-06-05 2022-05-31 Kinnate Biopharma Inc. Inhibitors of fibroblast growth factor receptor kinases

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070361A (en) 1977-04-21 1978-01-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Mercaptoalkylsulfonyl proline and pipecolic acid and esters thereof
US5162362A (en) 1980-08-30 1992-11-10 Hoechst Aktiengesellschaft Octahydroindole-2-carboxylic acids
EP0046953B1 (de) * 1980-08-30 1989-12-06 Hoechst Aktiengesellschaft Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung
US4950649A (en) 1980-09-12 1990-08-21 University Of Illinois Didemnins and nordidemnins
CN86101850A (zh) 1985-03-22 1987-02-04 森得克斯(美国)有限公司 N,n′-二烷基胍基二肽的制造方法与用途
ES2052515T3 (es) 1986-06-25 1994-07-16 Kazuo Achiwa Nuevos compuestos quirales de fosfinopirrolidina y su uso para sintesis asimetrica de compuestos opticamente activos.
JPH0717601B2 (ja) 1986-08-26 1995-03-01 日本化薬株式会社 インドリン類の製造方法
JP2579323B2 (ja) 1986-09-10 1997-02-05 シンテックス(ユー・エス・エイ)インコーポレイテッド ジアミン類の選択的アミジン化
KR0159766B1 (ko) 1989-10-16 1998-12-01 후지사와 토모키치로 양모제 조성물
GB8929070D0 (en) 1989-12-22 1990-02-28 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compounds,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US5037819A (en) 1990-06-04 1991-08-06 Bristol-Myers Squibb Company Azetidin-2-one derivatives as serine protease inhibitors
US5192773A (en) 1990-07-02 1993-03-09 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Immunosuppressive compounds
US5338755A (en) 1990-07-31 1994-08-16 Elf Sanofi N-sulfonylindoline derivatives, their preparation and the pharmaceutical compositions in which they are present
DK0474126T3 (ja) 1990-09-04 1997-04-07 Fujisawa Pharmaceutical Co
ATE183178T1 (de) 1991-05-09 1999-08-15 Vertex Pharma Neue immunsuppressive verbindungen
US5723459A (en) 1991-05-09 1998-03-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Biologically active acylated amino acid derivatives
US5620971A (en) 1991-05-09 1997-04-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Biologically active acylated amino acid derivatives
MX9202466A (es) 1991-05-24 1994-06-30 Vertex Pharma Compuestos inmunosupresores novedosos.
CA2091194A1 (en) 1992-04-08 1993-10-09 Richard D. Connell 2-oxo-ethyl derivatives as immunosuppressants
NZ314207A (en) 1992-09-28 2000-12-22 Vertex Pharma 1-(2-Oxoacetyl)-piperidine-2-carboxylic acid derivatives as multi drug resistant cancer cell sensitizers
US5385918A (en) 1993-02-09 1995-01-31 Miles Inc. Aminomethylene-peptides as immunosuppressants
ES2124327T3 (es) 1993-02-09 1999-02-01 Bayer Ag Derivados de sulfonamida aminometileno como inmunosupresores.
EP0610745A3 (en) 1993-02-09 1994-09-28 Miles Inc Novel aminomethylene derivatives as immunosuppressants.
US5686469A (en) 1993-02-09 1997-11-11 Miles Inc. Aminomethylene derivaties as immunosuppressants
JPH06256317A (ja) 1993-03-03 1994-09-13 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 新規ベンゾイミダゾール誘導体
MY110603A (en) 1993-05-27 1998-08-29 Novartis Ag Tetrahydropyran derivatives
US5798355A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Gpi Nil Holdings, Inc. Inhibitors of rotamase enzyme activity
NZ271893A (en) 1993-08-23 1997-11-24 Immunex Corp Inhibitors of tnf-alpha secretion
US5610165A (en) 1994-02-17 1997-03-11 Merck & Co., Inc. N-acylpiperidine tachykinin antagonists
US5744485A (en) 1994-03-25 1998-04-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Carbamates and ureas as modifiers of multi-drug resistance
US5543423A (en) 1994-11-16 1996-08-06 Vertex Pharmaceuticals, Incorporated Amino acid derivatives with improved multi-drug resistance activity
IL115685A (en) 1994-11-16 2000-08-31 Vertex Pharma Amino acid derivatives pharmaceutical compositions containing the same and processes for the preparation thereof
US5670504A (en) 1995-02-23 1997-09-23 Merck & Co. Inc. 2,6-diaryl pyridazinones with immunosuppressant activity
US5726184A (en) 1995-05-19 1998-03-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Tetralin compounds with improved MDR activity
US5859031A (en) 1995-06-07 1999-01-12 Gpi Nil Holdings, Inc. Small molecule inhibitors of rotamase enzyme activity
US5614547A (en) 1995-06-07 1997-03-25 Guilford Pharmaceuticals Inc. Small molecule inhibitors of rotamase enzyme
AU6846296A (en) 1995-06-07 1998-03-06 Marvin A. Prescott Method and apparatus for preventing adhesion and colonization of bacteria in medical devices
US5696135A (en) 1995-06-07 1997-12-09 Gpi Nil Holdings, Inc. Inhibitors of rotamase enzyme activity effective at stimulating neuronal growth
EP0851760A4 (en) 1995-08-31 1998-11-25 Smithkline Beecham Corp INTERLEUKIN CONVERSION ENZYME AND APOPTOSIS
GB9521322D0 (en) 1995-10-17 1995-12-20 Sandoz Ltd Organic compounds
US5801197A (en) 1995-10-31 1998-09-01 Gpi Nil Holdings, Inc. Rotamase enzyme activity inhibitors
CA2238175A1 (en) 1995-11-28 1997-06-19 Cephalon, Inc. D-amino acid derived inhibitors of cysteine and serine proteases
SK73998A3 (en) 1995-12-06 1999-02-11 Astra Pharma Prod Compounds
CA2238337A1 (en) 1995-12-07 1997-06-12 The Scripps Research Institute Hiv protease inhibitors
ES2195034T3 (es) 1995-12-08 2003-12-01 Agouron Pharma Inhibidor de metaloproteinasas, composicion farmaceutica que contiene este inhibidor y su utilizacion farmaceutica, y procedimientos que sirven para su preparacion.
JP4936345B2 (ja) 1996-02-28 2012-05-23 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド イムノフィリン由来ドメインとのキメラタンパク質用の多量体化剤としてのラパマイシンの合成誘導体
US5717092A (en) 1996-03-29 1998-02-10 Vertex Pharmaceuticals Inc. Compounds with improved multi-drug resistance activity
BR9712085A (pt) 1996-08-28 2000-10-24 Procter & Gamble Inibidores de metaloprotease heterocìclicos
JP3541043B2 (ja) 1996-08-28 2004-07-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 置換環状アミンメタロプロテアーゼ阻害剤
US5801187A (en) 1996-09-25 1998-09-01 Gpi-Nil Holdings, Inc. Heterocyclic esters and amides
US5786378A (en) 1996-09-25 1998-07-28 Gpi Nil Holdings, Inc. Heterocyclic thioesters
US5840736A (en) 1996-11-13 1998-11-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods and compositions for stimulating neurite growth
US5811434A (en) 1996-11-13 1998-09-22 Vertex Pharmacueticals Incorporated Methods and compositions for stimulating neurite growth
WO1998022432A1 (fr) 1996-11-18 1998-05-28 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'acylanilide a substitution acylamino ou composition comprenant ces derives
ZA9711121B (en) 1996-12-13 1998-06-23 Handelman Joseph H Reduction of hair growth.
EP0948489A1 (en) 1996-12-17 1999-10-13 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Piperazine compounds as inhibitors of mmp or tnf
US5721256A (en) 1997-02-12 1998-02-24 Gpi Nil Holdings, Inc. Method of using neurotrophic sulfonamide compounds
WO1998050348A1 (en) 1997-05-09 1998-11-12 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
US5945441A (en) 1997-06-04 1999-08-31 Gpi Nil Holdings, Inc. Pyrrolidine carboxylate hair revitalizing agents
US6121280A (en) 1998-03-24 2000-09-19 Pfizer Inc. Azabicyclic rotomase inhibitors
AU767155B2 (en) 1998-06-03 2003-10-30 Gpi Nil Holdings, Inc. Small molecule pipecolic acid derivative hair growth compositions and uses
CA2334395A1 (en) 1998-06-03 1999-12-09 Gpi Nil Holdings, Inc. Small molecule sulfonamide hair growth compositions and uses
CA2333679A1 (en) 1998-06-03 1999-12-09 Gpi Nil Holdings, Inc. Small molecule carbamate or urea hair growth compositions and uses

Also Published As

Publication number Publication date
US6307049B1 (en) 2001-10-23
WO2000018733A1 (en) 2000-04-06
EP1117640A1 (en) 2001-07-25
BR9914206A (pt) 2001-07-03
US20010012895A1 (en) 2001-08-09
AU6263599A (en) 2000-04-17
CN1320116A (zh) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525355A (ja) 哺乳動物の脱毛症の治療に有用な複素環2−置換ケトアミド
JP2002525352A (ja) 2−置換ケトアミド
US6300341B1 (en) 2-substituted heterocyclic sulfonamides
MXPA01012491A (es) Compuestos de eter biarilico sustituido.
MXPA01012496A (es) Compuestos de biarilo.
MXPA01012492A (es) Metodo para tratar la perdida capilar.
US6723717B1 (en) Sulfur-containing thyroxane derivatives and their use as hair growth promotors
JP2002538092A (ja) 非免疫抑制剤を使用した抜け毛の治療方法
JP2002525305A (ja) スルホンアミドを用いた脱毛治療の方法
JP2003500430A (ja) スルホニル・タイロミメチック化合物を用いる毛髪の脱毛を治療する方法
JP2002525302A (ja) ケトアミド類を用いた脱毛の治療方法
MXPA01012497A (es) Derivados de tiroxano que contienen azufre y su uso como promotores de crecimiento capilar.
JP2003512396A (ja) インドリン化合物を投与することを含む脱毛症の処置方法
MXPA01003329A (en) 2-substituted heterocyclic sulfonamides
MXPA01003331A (en) Heterocyclic 2-substituted ketoamides useful for treating hair loss in mammals
WO2001010836A1 (en) Method of treating hair loss using multivalent ketoamides and amides
MXPA01003330A (en) 2-substituted ketoamides
WO2001010839A2 (en) Multivalent substituted ketoamides and amides for treating hair loss
WO2001010838A1 (en) Multivalent compounds
WO2001010821A1 (en) Multivalent exocyclic diketo compounds
MXPA01003327A (en) Method of treating hair loss using sulfonamides
WO2001010837A1 (en) Multivalent sulfonamides
MXPA01003326A (en) Method of treating hair loss using ketoamides

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205