JP2002520483A - マグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離並びに製造方法 - Google Patents

マグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離並びに製造方法

Info

Publication number
JP2002520483A
JP2002520483A JP2000559263A JP2000559263A JP2002520483A JP 2002520483 A JP2002520483 A JP 2002520483A JP 2000559263 A JP2000559263 A JP 2000559263A JP 2000559263 A JP2000559263 A JP 2000559263A JP 2002520483 A JP2002520483 A JP 2002520483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium
magnesite
leaching
laterite
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000559263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4142848B2 (ja
Inventor
ジェイ. バロウ、ブライアン
Original Assignee
クルー ディヴェロップメント コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クルー ディヴェロップメント コーポレイション filed Critical クルー ディヴェロップメント コーポレイション
Publication of JP2002520483A publication Critical patent/JP2002520483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142848B2 publication Critical patent/JP4142848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2/00Lime, magnesia or dolomite
    • C04B2/005Lime, magnesia or dolomite obtained from an industrial by-product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F5/00Compounds of magnesium
    • C01F5/24Magnesium carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/04Obtaining nickel or cobalt by wet processes
    • C22B23/0453Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B23/0461Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by chemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B26/00Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/20Obtaining alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/22Obtaining magnesium

Abstract

(57)【要約】 ラテライト物質を浸出する際の任意の工程からマグネシウム金属、塩化マグネシウムおよびマグネサイトを単離することによる、ラテライト物質の浸出からのマグネシウム金属、塩化マグネシウムおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離および製造方法が記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ラテライト物質の浸出からのマグネシウム金属、塩化マグネシウム
およびマグネシウムをベースとした生成物の単離および製造方法、マグネシウム
をベースとした生成物を単離するためのラテライト物質の浸出方法の使用、並び
に前述の方法に従って単離されるマグネシウムをベースとした生成物に関する。
【0002】 従って、ラテライト物質の浸出からのマグネシウムおよび種々のマグネシウム
をベースとした生成物を製造する方法が提供される。
【0003】 JP54155999では、ニッケル含有鉱石から酸化マグネシウムを抽出するため、CO 2 を含有するガスを当該鉱石のスラリー中に導入する方法が記載されている。NaC
lをスラリーに添加し、酸化マグネシウムの抽出を容易にすることを含めた改良
がなされている。当該スラリーは、(1)500〜800℃でニッケル含有鉱石
をか焼するか、または当該鉱石中に含まれるニッケルを選択的に還元か焼してか
焼鉱石を得、そしてか焼鉱石を水に添加するか、あるいは(2)鉱石中に含まれ
るニッケルを選択的に還元か焼するために500〜800℃に鉱石を加熱してか
焼鉱石を得、そこから有用な金属(例えば、ニッケル)を抽出するために、か焼
した鉱石をイオウを含まないアンモニア水溶液と接触させ、そして得られる抽出
残渣を水に添加することによって得られる。1つの例では、ニッケル鉱石は50
0〜700℃で1時間か焼された。得られたか焼鉱石は、スラリーを得るために
1g/lのNaCl水溶液に添加された。CO2を10%含む廃ガスをスラリー中に導
入してそこから酸化マグネシウムを抽出した。
【0004】 WO81/02153では、高純度でかつ表面積の広い酸化マグネシウムの製造が記載さ
れている。MgSO4を含む金属硫酸塩溶液からのMgOの製造方法が記載されており、
この方法は、当該溶液からMg以外の金属の、例えば水酸化物を沈殿させ、沈殿物
と溶液を分離し、硫酸カルシウムを含んだ不純物が沈殿するように、分離した溶
液を約1.35〜1.5の比重まで濃縮し、沈殿物と濃縮溶液を分離し、当該濃
縮溶液から無水MgSO4結晶を単離し、そして当該無水MgSO4結晶を分解してMgOを
形成することを含んでなる。従って、マグネシウムとニッケルを含有する鉱石の
精練方法が記載されており、この方法は、当該鉱石を粉砕し、粉砕した鉱石の、
水を10%未満含む硫酸溶液を調製し、酸−鉱石のスラリーに硫酸化反応を開始
するのに十分な量の水を添加し、酸−鉱石の当該スラリーを加熱する硫酸化反応
において加熱することを含んでなり、これによって水溶性金属硫酸塩および不溶
性残渣を形成する。硫酸化生成物を水で浸出して水溶性金属硫酸塩を溶液状態で
抽出し、続いて不溶性残渣と金属硫酸塩溶液を分離する。その後、Mg以外の金属
を水酸化物として沈殿させる。金属水酸化物の沈殿物と溶液を分離し、そして分
離溶液を十分に濃縮して、CaSO4を沈殿させる。その後、濃縮溶液と沈殿物を分
離し、無水MgSO4結晶を当該濃縮溶液から単離する。無水MgSO4結晶を破壊するこ
とにより、制御された表面積を有するMgOを形成する。
【0005】 DE2906808では、ラテライト鉱石、特にマグネシウム含量が高いものからニッ
ケルを単離する方法を記載している。これは、硫酸で浸出し、それによって分離
した浸出溶液を中和し、重金属を当該溶液から分離することによって行われる。
硫酸マグネシウム含有溶液を少なくとも一部留去し、そして結晶化した硫酸マグ
ネシウムを分離する。二酸化イオウ、水蒸気および酸化マグネシウムが形成する
間、分離した硫酸マグネシウムを還元性雰囲気中で加熱し、生成した二酸化イオ
ウから硫酸が生成し、浸出工程に戻される。
【0006】 US5,571,308では、大量のマグネシウムおよび鉄を含むラテライト鉱石からニ
ッケルを単離する方法を記載している。当該鉱石はサプロライト鉱石(saproliti
c ore)と呼ばれ、HCl、H2SO4およびHNO3からなる群からの鉱酸を用いる浸出に供
される。HClを用いて浸出した後、溶解していない固体物質と溶液を分離し、好
ましくは当該溶液を、ニッケルを選択的に吸収する樹脂と接触させることによっ
てニッケルを単離する。当該残渣は鉄および塩化マグネシウムを含んでおり、当
該残渣は、それらの各酸化物および浸出系へ再循環する遊離HClを生成するよう
に熱加水分解(pyrohydrolysis)に供してもよい。ニッケルは、当該酸の溶離溶液
を用いることによって樹脂から抽出し、次いでニッケルを多量に含んだ溶離溶液
からニッケルを抽出する。
【0007】 DE3140380では、ニッケル含有酸化(oxidic)供給原料(マグネシウムおよび鉄
も含む)の硫酸浸出によって、酸化マグネシウムとセメントを同時に生成しなが
らニッケルを単離する方法が記載されている。この方法は、7〜8.5の間のpH
、100℃未満の温度、および25%未満の硫酸マグネシウム濃度で、被精製物
(refinate)を含む硫酸マグネシウムを二酸化炭素およびアンモニアと反応させる
ことを含んでなり、ここで場合によっては、炭酸マグネシウムまたは水酸化物炭
酸塩(hydroxide carbonate)が沈殿し、硫酸アンモニウム溶液が形成する。沈殿
生成物と硫酸アンモニウム溶液を分離し、当該沈殿生成物をか焼することにより
、酸化マグネシウムと二酸化炭素が形成する。二酸化炭素は沈殿工程に戻される
。焼成したカルシウムを添加することによって当該硫酸アンモニウム溶液から石
膏スラリーが形成し、アンモニアが放出される。アンモニアは次いで、沈殿工程
に戻される。添加物を添加し、石膏スラリーを乾燥し、焼成することにより、セ
メントクリンカーを得る。セメント焼成中に生成するイオウ含有ガスをイオウ工
場で硫酸に転換し、その少なくとも一部は浸出供給原料に戻す。
【0008】 従って、金属を単離するためにラテライト物質を浸出することは新しいプロセ
スではない。しかしながら、ニッケル含有ラテライトに関して、浸出したラテラ
イト物質からの標的金属は現在までニッケルおよびコバルトであった。ニッケル
ラテライト鉱石からニッケルおよび/またはコバルトを単離するために使用され
る浸出プロセスはまた、他の金属イオンを溶解する。これらのイオンのうちの1
つは、とりわけアルミニウムとの合金を作る際に使用されるマグネシウムである
。現在公知の技術を用いれば、マグネシウム製造は高エネルギープロセスである
【0009】 従って、本発明は、ラテライト物質の浸出からのマグネシウム金属、塩化マグ
ネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離および
製造方法に関し、ラテライト物質の浸出の間、任意の工程でマグネシウム金属、
塩化マグネシウムおよびマグネサイトを単離することを特徴とする。
【0010】 本発明の方法によれば、天然ラテライト中の天然マグネシウム化合物を溶解し
た後、マグネシウム金属、塩化マグネシウムおよびマグネサイトが単離される。
【0011】 本発明の方法はさらに、天然ラテライト中の天然マグネシウム化合物を溶解し
た後、NaCO3および/またはCaCO3を浸出溶液に添加することによって、ラテライ
ト物質の浸出における任意の工程でマグネサイトを製造することを特徴とする。
マグネシウムをベースとした生成物を単離するためのラテライト物質の浸出方法
の使用もまた記載されている。
【0012】 公知のラテライト浸出プロセスでは、ラテライト物質中の酸化マグネシウムは
可能な限り低レベルで維持されている。なぜなら、酸化マグネシウムは加工コス
トを増大させる要素であると考えられており、また廃棄物とも考えられているか
らである。本発明の方法を用いることによって、ラテライトプロセスにおける任
意の工程で有益なマグネシウムをベースとした副生成物が生成される。本質的な
特徴は、物質中のマグネシウム化合物を含む全ての成分を溶解するのに十分な酸
を添加し、所望の鉱石無機物がこの溶液から抽出されるようにすることである。
マグネシウムをベースとした生成物は、任意のラテライト浸出プロセスで製造す
ることができる。従って、本発明によって、ラテライト物質を浸出する公知のプ
ロセスから、以前は廃棄されていた、マグネシウム金属および他のマグネシウム
をベースとした生成物を単離することが可能となる。MgOは浸出プロセスにおい
て酸を消費し、従ってラテライト物質を浸出する公知の方法によるニッケルおよ
びコバルトの製造においてコストを増大させると実際考えられているため、MgO
は現在可能な限り低レベルに維持されている。本発明によってラテライト鉱石か
らマグネシウム金属を製造する際、当該鉱石は大量のMgOを含み、その結果、よ
り大量のニッケルを生成することが可能になるだろう。
【0013】 今日、酸浸出技術は、異なる圧力および温度で操作されている。いくつかの場
合では大気温度および大気圧が使用され、他のプロセスでは高圧および高温が利
用されている。
【0014】 種々の浸出プロセスのいずれかより、マグネシウムが溶液中に存在する場合は
、同定したマグネシウム生成物を本発明に従って製造することができる。
【0015】 マグネシウムが溶液中に存在する場合、本発明によれば、炭酸ナトリウム(「
ソーダ灰」)が添加され、これによりマグネサイトが生成する。 MgCO3 + H2SO4 + H2O → MgSO4 + 2H2O + CO2 MgSO4 + Na2CO3 → MgCO3 + Na2SO4
【0016】 以下は、本発明に従って、マグネシウムをベースとした生成物をラテライト物
質の浸出から単離する方法の例を示す例示の実施態様である。
【0017】 実施例1 鉱石のバルクサンプルを混合し、火炉中、100℃で乾燥する。次いでドラム
中で混合する。これから1kgの乾燥ラテライト鉱石を取り出し、大気圧でH2SO 4 中、沸騰温度(100℃)で8時間浸出する。水を500gのH2SO4に添加して
総体積4リットルのスラリーを得る。液体が固体物質からろ過されるように、浸
出溶液をブフナーフィルターでろ過する。次いで、NaOHを用いて酸液体を2−5
−3.5のpHに調節し、不純物を沈殿させる。Ni、CoおよびMgはこの時点で溶液
中に存在している。液体を固体物質から再びろ過する。500mlの液体をフラ
スコに通し、マグネチックミキサーで攪拌する。液体の表面下に25g/lのNa 2 Sをピペットで移す。これにより、硫化水素の供給源として硫化ナトリウムを用
いて溶液からNiおよびCoを沈殿させ、NiおよびCoの混合硫化物が形成される。固
体物質から液体をもう一度ろ過する。Na2O2を添加することによってpHを4.5
まで増加させる。これによって少量の不純物が沈殿し、この時点でMgは溶液中に
存在している。次いで、固体物質から液体をろ過する。MgCO3を沈殿させるため
、Na2CO3を添加し、pHを6.0より下とする。MgCO3をろ過し、乾燥する。さら
に精製するため、H2SO4を再度添加し、MgCO3をNa2CO3で再度沈殿させる。
【0018】 MgOの生成 火炉中、約900℃でMgCO3をか焼する。CO2は放出され、Na2CO3を用いてMgCO 3 を沈殿させるために再度使用される。これによってMgOが沈殿する。
【0019】 MgCl2の生成 35%MgCl2溶液を形成するためにMgOをHClに溶解する。沸騰による体積減少
に基づく過飽和を用いることにより、水和MgCl2が当該溶液から結晶化する。
【0020】 実施例2 Mgを2.4%含む乾燥ラテライト物質450gを濃硫酸225gと混合し、総
体積が1.5リットルとなるように水を添加する。このスラリーを圧力下、25
5℃で3時間浸出する。反応が終了すると、加圧オートクレーブを室温まで冷却
し、反応したスラリーを取り出す。次いで、当該スラリーをブフナーフィルター
でろ過して液体と固体物質を分離する。500mlのろ液をガラス容器に移し、
攪拌する。再循環/中和パラメーターをシミュレートするために、当該液を約1
00gの固体硫酸マグネシウムでドープして、20g/lのMgからなるものとレ
ベルを等しくする。NaOH溶液を用いてpHを2.0まで増加させる。次いで、硫化
ナトリウム溶液を添加してNiおよびCoを硫化物として除去する。得られるスラリ
ーをろ過する。次いで、硫化物沈殿工程からの溶液を5gの固体MgOで処理して
、pHを4.5まで増加させ、かつ当該溶液のMg含量を増加させる。次いで、30
gの過酸化ナトリウムを当該溶液に添加し、一方で少量の硫酸を添加することに
よってpHを同レベルに保持する。これによって、溶液のORPがAgClに対して約6
55mVまで増加し、鉄のような不純物を効率的に沈殿させることが可能となる。
得られるスラリーをろ過する。
【0021】 次いで、前述の工程からの液体を、100g/lの炭酸ナトリウムからなる6
70mlの溶液で処理する。pHが9.0〜9.5に達するまでこれを添加する。
マグネシウムは炭酸マグネシウム(マグネサイト)として液体から効率的に沈殿
する。得られるスラリーをろ過して液体から固体物質を分離する。この手順を使
用することによって、約30gの乾燥炭酸マグネシウムが生成した。
【0022】 塩化マグネシウムを生成するために、20gの炭酸マグネシウムを75mlの
濃HClと反応させる。炭酸マグネシウムを溶解するためにこの混合物をホットプ
レート上の容器中で加熱攪拌する。次いで当該溶液をろ過する。過飽和によって
塩化マグネシウム結晶を沈殿させるため、透明なろ液を沸騰させる。得られるス
ラリーをろ過する。この手順を使用することによって、20gの固体塩化マグネ
シウムが生成した。
【0023】 酸化マグネシウムを生成するために、5gの炭酸マグネシウムを溶融試金るつ
ぼに添加する。次いで、この物質を900℃で2時間火炉に移す。二酸化炭素を
除去し、残存する固体物質は酸化マグネシウムである。結果として、約2.40
gの酸化マグネシウムが生成した。
【0024】 従って、本発明は、ラテライトニッケル鉱石の加工からマグネシウム金属およ
びマグネシウムをベースとした生成物を製造する方法を記載する。ラテライトニ
ッケル鉱石の加工ではマグネシウムは溶液中にあり、次いで本発明による沈殿に
よってマグネシウムをベースとした生成物およびマグネシウム金属を生成するこ
とができる。これは注目すべき進歩を表しており、マグネシウムの他の製造方法
と比較してコストの大幅な節約になる。マグネシウム金属は、とりわけ天然マグ
ネサイトまたは海水から生成される。マグネシウム金属の製造に要する高コスト
は、どのようなプロセスもマグネシウムイオンのホストからの放出を必要とし、
そしてマグネシウムイオンの溶解を必要とすることが多いせいである。マグネシ
ウムがラテライト物質の公知の浸出プロセスで溶解させられるという事実は、本
発明による廃棄物質からのマグネシウム製造が経済的に非常に好ましいことを意
味する。任意の従来の浸出プロセスに従ってマグネシウムを溶解した後、本発明
に従って、Na2CO3および/またはCaCO3を添加するか、あるいは電着または電気
分解することによってマグネシウムを沈殿させる。マグネサイトはとりわけセメ
ントの添加物として使用され、マグネサイトレンガがほとんどの工業炉で使用さ
れている。公知の浸出プロセスでは、供給原料中にMgOを含まないようにする試
みがなされる。なぜなら、MgOはニッケルおよびコバルトの製造コストを増加さ
せるからである。技術の変化、主としてプロセスのオートクレーブ部分における
変化は、ニッケルおよびコバルトの製造にとって、従って、本発明によるマグネ
シウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとし
た生成物の製造にとって、浸出プロセスを経済的により好ましいものにしたので
ある。
【手続補正書】特許協力条約第19条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年11月8日(1999.11.8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項11】 炭酸塩がCaCO3であることを特徴とする、請求項1に記載
の方法。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年10月13日(2000.10.13)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マグネシウム金属、塩化マグネシウムおよびマグネサイトを
    、ラテライト物質を浸出する際の任意の工程から単離することを特徴とする、ラ
    テライト物質の浸出からのマグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイト
    およびマグネシウムをベースとした生成物の単離および製造方法。
  2. 【請求項2】 天然ラテライト中の天然マグネシウム化合物を溶解した後、
    マグネシウム金属、塩化マグネシウムおよびマグネサイトを単離することを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 天然ラテライト中の天然マグネシウム化合物を溶解した後、
    NaCO3および/またはCaCO3を浸出溶液に添加することによって、ラテライト物質
    を浸出する際の任意の工程においてマグネサイトを製造することを特徴とする、
    請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 酸、例えばHCl、を添加するか、または別の塩素反応により
    、請求項3において製造したマグネサイトを変換して塩化マグネシウムを製造す
    ることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 MgCO3をMgOに変換することによってマグネサイトがマグネシ
    アに変換する温度で、請求項3に従って製造したマグネサイトをか焼してマグネ
    シアを製造することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 請求項3、4および5に従って調製したマグネシウムをベー
    スとした生成物を用いてマグネシウム金属を製造することを特徴とする、請求項
    1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 マグネシウムをベースとした生成物を単離するための、ラテ
    ライト物質の浸出方法の使用。
  8. 【請求項8】 マグネシウムをベースとした生成物を請求項1、2、3、4
    および5の方法に従って単離することを特徴とする、マグネシウムをベースとし
    た生成物。
JP2000559263A 1998-07-08 1998-08-14 マグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離並びに製造方法 Expired - Fee Related JP4142848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO19983150A NO313244B1 (no) 1998-07-08 1998-07-08 Fremgangsmåte for isolering og produksjon av magnesitt eller magnesiumklorid
NO983150 1998-07-08
PCT/NO1998/000241 WO2000003044A1 (en) 1998-07-08 1998-08-14 A method for isolation and production of magnesium metal, magnesium chloride, magnesite and magnesium based products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520483A true JP2002520483A (ja) 2002-07-09
JP4142848B2 JP4142848B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=19902237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559263A Expired - Fee Related JP4142848B2 (ja) 1998-07-08 1998-08-14 マグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離並びに製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6692710B1 (ja)
EP (1) EP1097247B1 (ja)
JP (1) JP4142848B2 (ja)
AP (1) AP1355A (ja)
AT (1) ATE255644T1 (ja)
AU (1) AU764739B2 (ja)
BR (1) BR9815934A (ja)
CA (1) CA2336652A1 (ja)
CU (1) CU23054A3 (ja)
DE (1) DE69820304T2 (ja)
ES (1) ES2209189T3 (ja)
ID (1) ID28096A (ja)
NO (1) NO313244B1 (ja)
OA (1) OA11630A (ja)
WO (1) WO2000003044A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309842A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Steel Corp 酸化物系無機材料中の遊離酸化マグネシウム定量方法
JP2015165039A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 Dowaメタルマイン株式会社 水処理方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7329396B2 (en) * 2003-05-16 2008-02-12 Jaguar Nickel Inc. Process for the recovery of value metals from material containing base metal oxides
AU2006259415B2 (en) 2005-06-15 2012-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Amine-containing lipids and uses thereof
JP2009510258A (ja) * 2005-09-30 2009-03-12 ビーエイチピー ビリトン イノベーション ピーティーワイ エルティーディー 大気圧でラテライト鉱石を浸出するための方法
US8470272B2 (en) * 2008-06-02 2013-06-25 Vale S.A. Magnesium recycling and sulphur recovery in leaching of lateritic nickel ores
EP3269395A1 (en) 2008-11-07 2018-01-17 Massachusetts Institute Of Technology Aminoalcohol lipidoids and uses thereof
CN102485922B (zh) * 2009-10-23 2013-06-05 马猛 常温常压高效提取红土镍矿中镍钴镁铁并利用废渣的方法
NZ733634A (en) 2009-12-01 2022-10-28 Translate Bio Inc Delivery of mrna for the augmentation of proteins and enzymes in human genetic diseases
EP2609135A4 (en) 2010-08-26 2015-05-20 Massachusetts Inst Technology POLY (BETA-AMINO ALCOHOLS), THEIR PREPARATION AND USES THEREOF
EP2691443B1 (en) 2011-03-28 2021-02-17 Massachusetts Institute of Technology Conjugated lipomers and uses thereof
RS59037B1 (sr) 2011-06-08 2019-08-30 Translate Bio Inc Kompozicije lipidnih nanočestica i postupci za isporuku irnk
EP3536787A1 (en) 2012-06-08 2019-09-11 Translate Bio, Inc. Nuclease resistant polynucleotides and uses thereof
CN103572056A (zh) * 2012-08-09 2014-02-12 上海中河金属加工有限公司 硫化法回收红土镍矿中的有价金属及制酸工艺
CA2884870C (en) 2012-08-13 2022-03-29 Massachusetts Institute Of Technology Amine-containing lipidoids and uses thereof
KR20210122917A (ko) 2013-03-14 2021-10-12 샤이어 휴먼 지네틱 테라피즈 인크. Cftr mrna 조성물 및 관련 방법 및 사용
DK2970955T3 (en) 2013-03-14 2019-02-11 Translate Bio Inc METHODS FOR CLEANING MESSENGER RNA
WO2014179562A1 (en) 2013-05-01 2014-11-06 Massachusetts Institute Of Technology 1,3,5-triazinane-2,4,6-trione derivatives and uses thereof
CN106413811A (zh) 2013-10-22 2017-02-15 夏尔人类遗传性治疗公司 精氨基琥珀酸合成酶缺乏症的mrna疗法
CN105813656B (zh) 2013-10-22 2021-01-15 夏尔人类遗传性治疗公司 用于递送信使rna的脂质制剂
AU2014340083B2 (en) 2013-10-22 2019-08-15 Translate Bio, Inc. mRNA therapy for phenylketonuria
EP3134506B1 (en) 2014-04-25 2019-08-07 Translate Bio, Inc. Methods for purification of messenger rna
BR112016027705A2 (pt) 2014-05-30 2018-01-30 Shire Human Genetic Therapies lipídios biodegradáveis para distribuição de ácidos nucleicos
SG11201610670WA (en) 2014-06-24 2017-01-27 Shire Human Genetic Therapies Stereochemically enriched compositions for delivery of nucleic acids
EP3164379A1 (en) 2014-07-02 2017-05-10 Massachusetts Institute of Technology Polyamine-fatty acid derived lipidoids and uses thereof
EA201991747A1 (ru) 2017-02-27 2020-06-04 Транслейт Био, Инк. НОВАЯ КОДОН-ОПТИМИЗИРОВАННАЯ мРНК CFTR
WO2018213476A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Translate Bio, Inc. Treatment of cystic fibrosis by delivery of codon-optimized mrna encoding cftr
US11174500B2 (en) 2018-08-24 2021-11-16 Translate Bio, Inc. Methods for purification of messenger RNA

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE142328C (ja) *
US2105456A (en) * 1937-04-24 1938-01-11 Ventures Ltd Method of treating lateritic ores
CA1024353A (en) 1974-10-10 1978-01-17 Inco Limited Leaching nickeliferous silicate ores with hydrochloric acid
CA1041304A (en) * 1975-04-02 1978-10-31 Rotrou A. Hall Process for recovering valuable metals from sulfate solutions
DE3037754A1 (de) * 1980-10-06 1982-04-22 Kali Und Salz Ag, 3500 Kassel Verfahren zur herstellung von magnesiumcarbonat-trihydrat
JPS6131314A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Tokuyama Soda Co Ltd 塩基性炭酸マグネシウムの製造方法
CA1277144C (en) * 1986-11-21 1990-12-04 G. Bryn Harris Production of magnesium metal from magnesium containing materials
JPH01115817A (ja) * 1987-10-30 1989-05-09 Nippon Mining Co Ltd 高純度炭酸マグネシウムの製造方法
US5571308A (en) * 1995-07-17 1996-11-05 Bhp Minerals International Inc. Method for recovering nickel from high magnesium-containing Ni-Fe-Mg lateritic ore
AUPO837197A0 (en) 1997-08-01 1997-08-28 Centaur Mining & Exploration Limited Selective precipitation of nickel and cobalt

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007309842A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nippon Steel Corp 酸化物系無機材料中の遊離酸化マグネシウム定量方法
JP2015165039A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 Dowaメタルマイン株式会社 水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2336652A1 (en) 2000-01-20
AP2001002044A0 (en) 2001-03-31
NO313244B1 (no) 2002-09-02
ID28096A (id) 2001-05-03
EP1097247A1 (en) 2001-05-09
BR9815934A (pt) 2001-02-28
NO983150L (no) 2000-01-10
AU8820798A (en) 2000-02-01
US6692710B1 (en) 2004-02-17
AP1355A (en) 2004-12-29
DE69820304T2 (de) 2004-06-03
EP1097247B1 (en) 2003-12-03
WO2000003044A1 (en) 2000-01-20
OA11630A (en) 2004-09-03
AU764739B2 (en) 2003-08-28
ES2209189T3 (es) 2004-06-16
ATE255644T1 (de) 2003-12-15
DE69820304D1 (de) 2004-01-15
CU23054A3 (es) 2005-06-24
JP4142848B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142848B2 (ja) マグネシウム金属、塩化マグネシウム、マグネサイトおよびマグネシウムをベースとした生成物の単離並びに製造方法
US4944928A (en) Process for producing pure magnesium oxide
US4298379A (en) Production of high purity and high surface area magnesium oxide
CN107406906A (zh) 在HCl回收回路中使用硫酸生产镁化合物和各种副产物的方法
WO2007070974A1 (en) Recovery of solid magnesium sulfate hydrate
US4548795A (en) Treatment of aluminous materials
EP0024131B1 (en) A method of obtaining alumina from clay and other alumino-silicates and alumina obtained by this method
US3776717A (en) Method for processing of red mud
US2899300A (en) Method for extracting nickel from
CN101760637B (zh) 含镁矿石的浸出工艺
US4006215A (en) Recovering iron, nickel, or cobalt from sulfate solution
WO2002010068A1 (en) Production of metal oxides
US3436176A (en) Process of producing high purity alumina from aluminum-bearing,acidic,sulfate solutions
US4376653A (en) Process for the production of nickel, high-purity magnesium oxide and cement
US2316330A (en) Process of treating chromite ores, particularly masinloc ore to obtain therefrom aluminum, chromium, and other products
US1162130A (en) Method for producing pure alumina from clay and other alumina-bearing materials.
US3170762A (en) Manufacture of magnesium hydroxide
US1490021A (en) Manufacture of aluminum chloride and pure alumina
CN109502612A (zh) 一种用红土镍矿生产镍精矿的沉镍母液生产氧化镁的方法
US1282222A (en) Method of treating aluminous materials of high silica content.
WO1983000142A1 (en) Magnesium oxide production
HU176986B (hu) Sposob obrabotki krasnogo shlama
Sagarunyan et al. Investigation of the processing of serpentinites
RU2539885C1 (ru) Способ комплексной переработки карбонатно-оксидных марганцевых руд
Hamer Acid extraction processes for non-bauxite alumina materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees