JP2002519882A - 電力増幅器のための能動的な動作点調整装置 - Google Patents

電力増幅器のための能動的な動作点調整装置

Info

Publication number
JP2002519882A
JP2002519882A JP2000556444A JP2000556444A JP2002519882A JP 2002519882 A JP2002519882 A JP 2002519882A JP 2000556444 A JP2000556444 A JP 2000556444A JP 2000556444 A JP2000556444 A JP 2000556444A JP 2002519882 A JP2002519882 A JP 2002519882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
output stage
stage transistor
amplifier circuit
compensation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000556444A
Other languages
English (en)
Inventor
フォルストナー ヨハン−ペーター
Original Assignee
インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002519882A publication Critical patent/JP2002519882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/306Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in junction-FET amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1つの出力段トランジスタ(12)、零入力電流ドリフト補償回路および場合によっては、出力段トランジスタを制御するコンポーネントを有する増幅器回路に関する。この場合、零入力電流ドリフト補償回路は、ゲート電極(22)をもつ少なくとも1つの基準電流電界効果トランジスタ(23)を有している。また、少なくとも1つのゲート電極(22)は、出力段トランジスタにおける電極(5)の領域内に配置されている。基準電流電界効果トランジスタは、出力段トランジスタ(12)と共通のチップ平面(6,8)に設けられている。さらに本発明は、上述の増幅器回路を移動無線装置において使用することにも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、少なくとも1つの出力段トランジスタ、零入力電流ドリフト補償回
路、および場合によっては出力段トランジスタを制御するコンポーネントを含む
増幅器回路に関する。
【0002】 高周波技術のための増幅器回路には通常、たとえばGaAs−MESFETな
どの出力段トランジスタが含まれている。たとえば、移動電話出力段の動作点は
、典型的にはおおよそIDS=0.1×IDSSであるときドレイン・ソース電流ID S の下3分の1に位置する増幅特性曲線領域(AB級動作)に合わせて調整され
る。
【0003】 効率の高い適切な増幅器回路はチップi.d.Rに複数のMESFETを有し
ており、それらは多数の長手方向ドーピング領域を有している。製造中、チップ
ごとないしはウェハごとに製造に起因する変動が(たとえばドーピング濃度の変
化などによって)発生する可能性があり、このことは増幅特性曲線を精確には再
現できないことに表れる。このため、個々のチップごとに零入力電流をあとから
調整する必要性が生じる。これはたとえば−4V〜−2.5Vの範囲内のいわゆ
るピンチオフ電圧Vp を、IDSがたとえばIDS=10%IDSS +−10%という
所定の範囲内に位置するよう調整することによって行われる。さらに別の難しさ
として挙げられるのは、零入力電流に対する限界値をたとえば−30゜C〜80
゜Cという温度範囲全体にわたって守らなければならないことである。したがっ
て、できあがった回路をあとから較正することで手間をかけて零入力電流を最適
化するのがふつうである。とはいえ、それ相応の較正はコストがかかるし煩雑で
ある。
【0004】 図3には従来技術において周知の回路が示されており、これによって零入力電
流が部分的に安定化される。この回路を内部で用いるコンポーネントは、Siemen
s AG 社のCGY−96という名称で販売されている。この回路内には、電界効
果トランジスタ25、抵抗32およびVneg 29である定電流源が形成されてい
る。ドレイン端子26は、抵抗を介して正の電圧源Vcon 27と接続されている
。ゲート30からも同様に、Vneg 29への接続線が設けられている。この回路
は接続点31を介して、増幅器回路における出力段電界効果トランジスタ33の
ゲートと接続されている。図3の回路を形成するすべてのコンポーネントは、M
MIC技術によって製造された1つのチップ上に配置されている。零入力電流を
コントロールする調整回路は、出力段トランジスタに対し500μm以上離れた
間隔で別個の回路部分に配置されている。この装置の欠点は、顧客側で増幅器回
路を回路点27(Vcon)において較正しなければならないことである。さらに
欠点を挙げると、ドレイン電流は電圧Vcon 27に対し非線形の関係をもってい
る。
【0005】 電力増幅器のための能動的な動作点調整については、文献(1)〜(4)から
も知られている。
【0006】 本発明の課題は、上述の装置よりも改善された増幅器回路を提供することにあ
り、あとから較正する必要がなく、また、著しく拡大された温度範囲にわたり所
定の限界内にある零入力電流をもつように構成することである。
【0007】 このための本発明によれば、少なくとも1つの出力段トランジスタ12、零入
力電流ドリフト補償回路および場合によっては、出力段トランジスタを制御する
コンポーネントを有する増幅器回路において、零入力電流ドリフト補償回路は、
ゲート電極22をもつ少なくとも1つの基準電流電界効果トランジスタ23を有
しており、少なくとも1つのゲート電極22は、出力段トランジスタにおける電
極5の領域内に配置されており、前記基準電流電界効果トランジスタは、出力段
トランジスタ12と共通のチップ平面6,8に設けられていることを特徴として
いる。
【0008】 本発明による基準電流トランジスタは、零入力電流に作用する出力段トランジ
スタに対する電気的および物理的な外部の影響をできるかぎり良好に同じように
受けるように構成されている。その際、基準電流トランジスタが出力段トランジ
スタと同じ電位におかれているとよい。
【0009】 有利には本発明による増幅器回路は、−30゜C〜80゜Cの温度範囲内で1
0〜500mAの領域にある零入力電流をもつ。
【0010】 ゲート電極22は有利には、出力段トランジスタの最も近い電極5から100
μmよりも短い間隔をおいて配置されている。殊に有利には、ゲート電極22は
50μmよりも短い間隔で配置されている。
【0011】 基準電流トランジスタ23として、有利には出力段トランジスタ12の構造と
十分に一致するトランジスタが使用される。たとえばこれらのトランジスタはと
もに、GaAs−MESFET技術によって製造されたものである。殊に好適で
あるのは、回路の製造にあたり出力段トランジスタにおけるドーピング領域の一
部分を基準電流トランジスタのためにいっしょに使うことである。つまり、基準
電流トランジスタを形成するために、出力段トランジスタのために設けられてい
る1つまたは複数のドーピング領域が使用される。
【0012】 有利には、出力段トランジスタの入力信号を調整するために、基準電流トラン
ジスタの電流が利用される。
【0013】 1つの有利な実施形態によれば零入力電流ドリフト補償回路は、出力段トラン
ジスタ12が設けられているチップ6,8上には配置されていない。
【0014】 有利には、零入力電流補償回路は十分に一定の基準電圧13および抵抗14を
用いて、基準電流トランジスタの電流に比例する電圧20を形成する。そしてこ
の電圧は、出力段トランジスタの入力信号の調整に使われる。
【0015】 出力段トランジスタの入力信号を調整するために、零入力電流ドリフト補償回
路は有利には少なくとも1つのトランジスタ19を有している。このトランジス
タは格別有利にはバイポーラトランジスタであり、たとえばバイポーラ技術によ
るPNPトランジスタである。
【0016】 さらに零入力電流ドリフト補償回路は好適には、この補償回路に生じる温度ド
リフトを付加的に補償する回路17,18も有している。
【0017】 さらに本発明は、たとえば移動電話機など移動無線装置における電力増幅器と
して本発明による増幅器回路を使用することにも関する。
【0018】 図1には、本発明による増幅器回路の高周波部分が示されている。有利にはM
MIC技術によるチップであるチップ6上には、出力段トランジスタ5における
フィンガ状のドーピング領域が設けられている。出力段トランジスタは有利には
、たとえばGaAs−MESFETなどのHF−FETである。
【0019】 さらにチップ6上には、Vneg 1、ゲート2およびドレイン3のためのボンデ
ィングパッドが配置されている。 Vneg 1は、抵抗を介してコンデンサおよび
基準電流トランジスタのゲート22と接続されている。ボンディングパッド2は
、別の抵抗を介して基準電流トランジスタのゲート22と接続されている。さら
に抵抗を介して、出力段トランジスタ5のゲートへの接続線が設けられている。
ボンディングパッド3は、基準電流トランジスタのドレインフィンガ4と接続さ
れている。回路点7には、別のゲートへの接続点が設けられている。基準電流ト
ランジスタは、カレントミラーとして個々の増幅器段と結線されている。
【0020】 図2による回路の場合、ライン24によって領域8(チップ)と領域9(外部
回路領域)9の回路技術的分離が規定されている。回路点10は図1における端
子のゲート2に対応し、回路点11は図1における端子のドレイン3に対応する
。Vref 13には、有利には安定化されていてたとえば約+3V付近にある電圧
が加えられる。変動は好適には+−5%よりも少ない。回路点Vcon 15におけ
る電位は0〜2Vの範囲内にある。回路点Vneg 16には約−4Vの電圧が加わ
る。抵抗Rref 14は、トランジスタ19のエミッタ20および基準電流トラン
ジスタ23(ドレイン)が接続されている。Rref 14には、たとえば+1Vの
電圧が加わる。この場合、回路点20における電圧は+2Vになり、ベース21
においては+1.3Vになる。
【0021】 調整用のコンポーネント19としてたとえば、バイポーラ技術によるPNPダ
ブルトランジスタを用いることができる。コンポーネント17,18を用いるこ
とにより、有利には調整用のコンポーネント19の温度補償を行うことができる
。この場合、Vref 13は抵抗17を介してダイオード18と接続されている。
ダイオード18から、ベース21への接続線および抵抗を介してVcon 15への
接続線が設けられている。
【0022】 本発明による補償回路によれば、広い温度範囲にわたり一定の零入力電流のコ
ントロールが可能となる。出力段トランジスタ領域における目下の物理的条件は
、基準電流トランジスタと出力段トランジスタを空間的および形状的に十分に一
致させることで、時間遅延なくきわめて精確に同じように現れる。この回路によ
れば、基準電流トランジスタが出力段トランジスタと同じ電位におかれる、とい
う利点が得られる。
【0023】 しかも本発明による増幅器回路が周知の増幅器回路に比べて有利であるのは、
熱的に活性的な出力段トランジスタに対する基準電流トランジスタの最適な熱結
合が得られることによる。これに加えて、ダイナミックな動作における利点も達
成される。
【0024】 本発明による増幅器回路によれば、機器固有の所定の限界値範囲内になるよう
零入力電流を調整するために、手間をかけて較正しなくてよい。このことで、ウ
ェハ製造における歩留まりが上昇する。
【0025】 本発明による増幅器回路の別の利点は、必要とされる負の補助電圧の絶対値が
低減されることである。
【0026】 さらにID とVcon の直線的な関係により、電流調整をいっそう簡単に行うこ
とができる。
【0027】 かなり大きい許容範囲にあるオンチップ抵抗を使用すれば殊に、本発明による
増幅器回路によって利点が得られる。とはいえ、オンチップ抵抗は本発明による
増幅器回路において、調整量に対しは実質的にいかなる作用も及ぼさない。
【0028】 これに加えて本発明による増幅器回路の製造中、製造に必要とされる時間の消
費を抑えることができる。それというのも、製造に必要とされる露光マスクの1
つの選択を省略できるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チップ6,8上の本発明による回路の実例を示す図である。
【図2】 図1に示したチップ6,8上の回路部分と補償回路9を備えた本発明による回
路を示す図である。
【図3】 従来技術による定電流源に基づく零入力電流整合回路を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J090 AA01 AA21 AA41 AA58 CA02 CA12 CA13 CA82 CN02 FA07 FA10 FN01 FN06 FN14 HA11 HA18 HA19 HA24 HA25 HA29 HA43 HN20 HN21 KA11 KA12 KA48 MA19 MA23 QA03 SA14 TA01 5J091 AA01 AA21 AA41 AA58 CA02 CA12 CA13 CA82 FA07 FA10 HA11 HA18 HA19 HA24 HA25 HA29 HA43 KA11 KA12 KA48 MA19 MA23 QA03 SA14 TA01

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの出力段トランジスタ(12)、零入力電流
    ドリフト補償回路および場合によっては、出力段トランジスタを制御するコンポ
    ーネントを有する増幅器回路において、 零入力電流ドリフト補償回路は、ゲート電極(22)をもつ少なくとも1つの
    基準電流電界効果トランジスタ(23)を有しており、 少なくとも1つのゲート電極(22)は、出力段トランジスタにおける電極(
    5)の領域内に配置されており、 前記基準電流電界効果トランジスタは、出力段トランジスタ(12)と共通の
    チップ平面(6,8)に設けられており、 前記ゲート電極(22)は、出力段トランジスタの最も近い電極(5)から1
    00μmよりも短い間隔で配置されていることを特徴とする、 増幅器回路。
  2. 【請求項2】 基準電流トランジスタ(23)の構造は出力段トランジスタ
    (12)の構造に対応する、請求項1記載の増幅器回路。
  3. 【請求項3】 出力段トランジスタの入力信号を調整するために基準電流ト
    ランジスタの電流が使用される、請求項1または2記載の増幅器回路。
  4. 【請求項4】 前記零入力電流ドリフト補償回路は、出力段トランジスタ(
    12)の設けられているチップ(6,8)上には配置されていない、請求項1〜
    3のいずれか1項記載の増幅器回路。
  5. 【請求項5】 前記零入力電流ドリフト補償回路は一定の基準電圧(13)
    と抵抗(14)を用いて、基準電流トランジスタの電流に比例する電圧(20)
    を形成し、該電圧は出力段トランジスタの入力信号の調整に使用される、請求項
    1〜4のいずれか1項記載の増幅器回路。
  6. 【請求項6】 前記零入力電流ドリフト補償回路は、出力段トランジスタの
    入力信号を調整するためバイポーラ技術による少なくとも1つのトランジスタ(
    19)を有する、請求項1〜5のいずれか1項記載の増幅器回路。
  7. 【請求項7】 前記零入力電流ドリフト補償回路は、該補償回路に生じる温
    度ドリフトも補償する付加的な回路(17,18)を有する、請求項1〜6のい
    ずれか1項記載の増幅器回路。
  8. 【請求項8】 移動無線装置における請求項1による増幅器回路の使用。
JP2000556444A 1998-06-22 1999-06-08 電力増幅器のための能動的な動作点調整装置 Pending JP2002519882A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19827702.4 1998-06-22
DE19827702A DE19827702C2 (de) 1998-06-22 1998-06-22 Verstärkerschaltung mit aktiver Arbeitspunkteinstellung
PCT/DE1999/001679 WO1999067879A1 (de) 1998-06-22 1999-06-08 Aktive arbeitspunkteeinstellung für leistungsverstärker

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002519882A true JP2002519882A (ja) 2002-07-02

Family

ID=7871613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556444A Pending JP2002519882A (ja) 1998-06-22 1999-06-08 電力増幅器のための能動的な動作点調整装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6255910B1 (ja)
EP (1) EP1004165B1 (ja)
JP (1) JP2002519882A (ja)
KR (1) KR20010023199A (ja)
CA (1) CA2302692A1 (ja)
DE (2) DE19827702C2 (ja)
TW (1) TW449961B (ja)
WO (1) WO1999067879A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004673A1 (ja) * 2005-07-05 2007-01-11 Japan Radio Co., Ltd. Fetバイアス回路

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10002371A1 (de) * 2000-01-20 2001-08-09 Infineon Technologies Ag Verstärkerschaltung
FR2834088B1 (fr) * 2001-12-20 2004-03-19 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de polarisation d'un transistor d'un etage amplificateur radiofrequence
US20050128003A1 (en) * 2002-03-19 2005-06-16 Infineon Technologies Ag Transistor assembly
DE10212165A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-09 Infineon Technologies Ag Transistoranordnung
GB2406728B (en) * 2003-10-01 2007-06-13 Zarlink Semiconductor Ltd An integrated circuit device
GB2408401B (en) * 2003-11-24 2006-05-03 Zarlink Semiconductor Ltd A network
GB2408400B (en) * 2003-11-24 2006-05-03 Zarlink Semiconductor Ltd A circuit arrangement
DE102004021155B3 (de) 2004-04-29 2005-12-29 Infineon Technologies Ag Wanderwellenverstärker
US7768353B2 (en) 2008-06-13 2010-08-03 Samsung Electro-Mechanics Company, Ltd. Systems and methods for switching mode power amplifier control
US8884700B2 (en) * 2013-01-17 2014-11-11 Raytheon Company Integrated circuit chip temperature sensor
JP5997633B2 (ja) * 2013-03-18 2016-09-28 アズビル株式会社 電磁流量計
CN106443123A (zh) * 2016-08-29 2017-02-22 武汉邮电科学研究院 用于移动通信的功率放大器静态工作点测量方法及系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2705583C2 (de) * 1977-02-10 1982-04-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Transistorschaltung mit einem vor thermischer Zerstörung zu schützenden Transistor
US5216383A (en) * 1991-05-21 1993-06-01 U.S. Philips Corporation Controllable amplifier circuit
DE4128713A1 (de) 1991-08-29 1993-03-04 Daimler Benz Ag Verfahren und anordnung zur messung der traegerfrequenzablage in einem mehrkanaluebertragungssystem
KR100323775B1 (ko) * 1993-01-08 2002-06-20 이데이 노부유끼 모놀리식마이크로웨이브반도체집적회로및화합물반도체로이루어지는전계효과형트랜지스터의바이어스안정화회로
JPH0742577U (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 ミツミ電機株式会社 増幅器
JPH0846446A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Oki Electric Ind Co Ltd ゲートバイアス回路
GB2307155B (en) 1995-11-02 1999-09-15 British Broadcasting Corp Synchronisation of OFDM signals
JP3657079B2 (ja) * 1997-03-19 2005-06-08 富士通株式会社 エンハンスメント型トランジスタ回路のバイアス回路を有する集積回路装置
US5952886A (en) * 1998-01-20 1999-09-14 Motorola, Inc. MMIC power amplifier with diagonal circuitry
US6046642A (en) * 1998-09-08 2000-04-04 Motorola, Inc. Amplifier with active bias compensation and method for adjusting quiescent current

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004673A1 (ja) * 2005-07-05 2007-01-11 Japan Radio Co., Ltd. Fetバイアス回路
US7671684B2 (en) 2005-07-05 2010-03-02 Japan Radio Co., Ltd. FET bias circuit
US7948321B2 (en) 2005-07-05 2011-05-24 Japan Radio Co., Ltd. FET bias circuit

Also Published As

Publication number Publication date
DE59908714D1 (de) 2004-04-08
EP1004165B1 (de) 2004-03-03
KR20010023199A (ko) 2001-03-26
CA2302692A1 (en) 1999-12-22
WO1999067879A1 (de) 1999-12-29
US6255910B1 (en) 2001-07-03
DE19827702C2 (de) 2000-06-08
TW449961B (en) 2001-08-11
DE19827702A1 (de) 1999-12-30
EP1004165A1 (de) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964875B2 (ja) 電子装置
US7262665B1 (en) Active bias circuit for low-noise amplifiers
JP2002519882A (ja) 電力増幅器のための能動的な動作点調整装置
EP0942524A2 (en) Radio frequency amplifiers
TWI264175B (en) Radio frequency power amplifier adaptive bias control circuit
JP2004062374A (ja) ボルテージ・レギュレータ
JPH09260957A (ja) 半導体増幅回路
US7728671B2 (en) Semiconductor power device with bias circuit
US7245182B2 (en) High frequency amplifier circuit
KR100830812B1 (ko) 고주파 증폭기 회로
US6486724B2 (en) FET bias circuit
US6288596B1 (en) Gate biasing arrangement to temperature compensate a quiescent current of a power transistor
CN116526985B (zh) 一种温度补偿电路及射频功率放大器芯片
US5012134A (en) DC bootstrapped unity gain buffer
JP3075635B2 (ja) 温度補償型増幅器
US10622980B1 (en) Apparatus and methods for setting and clamping a node voltage
JP2013211666A (ja) 増幅器
EP1777812B1 (en) Fet bias circuit
TW201701585A (zh) 偏壓電路
JP3917742B2 (ja) 温度補償機能付き増幅器
US6535059B2 (en) Amplifier circuit
US6181202B1 (en) Differential amplifier
CN112087205B (zh) 用于mmic hemt放大器的补偿器器件
US7102443B2 (en) Temperature-stabilized amplifier circuit
EP1347570A1 (en) Temperature-stable bias circuit for an integrated circuit field-effect transistor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061006