JP2002374357A - 自動電話情報システムの運営方法及び自動電話情報システム - Google Patents

自動電話情報システムの運営方法及び自動電話情報システム

Info

Publication number
JP2002374357A
JP2002374357A JP2002108219A JP2002108219A JP2002374357A JP 2002374357 A JP2002374357 A JP 2002374357A JP 2002108219 A JP2002108219 A JP 2002108219A JP 2002108219 A JP2002108219 A JP 2002108219A JP 2002374357 A JP2002374357 A JP 2002374357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
user
subscriber data
output
subscribers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002108219A
Other languages
English (en)
Inventor
Henrik Hodam
ホーダム ヘンドリク
Nils Lenke
レンケ ニールス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2002374357A publication Critical patent/JP2002374357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/16Sequence circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/40Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems using speech recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/14Special services or facilities with services dependent on location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/30Determination of the location of a subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4936Speech interaction details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は自動電話情報システム及びその運営
方法を提供する。 【解決手段】 ユーザはシステムに接続された端末を用
いて検索パラメータをシステムへ送信する。システム
は、検索パラメータに基づいて、データベースに蓄積さ
れた加入者データからユーザが探している加入者の加入
者データを検索し、見つけ出された加入者データをユー
ザへ出力する。加入者が多数の値から選択可能な優先度
値がデータベースに蓄積された各加入者の加入者データ
レコードに割り付けられる。データベースから見つけ出
された加入者の加入者データの出力順序は、加入者に割
り付けられた優先度値に依存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動電話情報シス
テムの運営方法に係り、特に、検索パラメータに対応し
ている加入者情報がシステムデータベースに蓄積された
加入者が、ユーザによって端末を介してシステムに与え
られた検索パラメータから探し出され、見つけられた少
なくとも一人の加入者の加入者データがユーザへ出力さ
れる、自動電話情報システムの運営方法に関する。
【0002】検索パラメータは、たとえば、探し求めら
れている加入者又は分野の名称、空間的な領域若しくは
場所、或いは、”マイヤー”、”ドクター”、”ホメオ
パシー”、”ミュンヘン”のような関連した検索概念な
どを含む。加入者データは、一般的に電話番号である
が、ユーザが探している加入者と連絡を取ることができ
さえすれば住所やその他の情報でもよい。
【0003】
【従来の技術】このような電話情報システムは、実際問
題として公知である。検索パラメータを使用する場合、
以下の問題が常に生じる。すなわち、この検索パラメー
タに対応した多数の加入者が見つかり、たとえば、当該
ユーザがより限定的なパラメータを不知であるため、検
索の更なる改良若しくは制限が実際的ではないか、又
は、不可能である、という問題である。分野別電話情報
システムへの問い合わせの場合、この問題は、特に、特
定の分野における業者を検索するとき、たとえば、特定
の町の中でパン屋、ピザ屋、医者又は弁護士を探すと
き、頻繁に生じる。殆どの場合に、この分野に関する更
なる限定は、不可能であるか、或いは、実際的ではない
ので、ある種の状況では、ユーザへ順番に出力しなけれ
ばならない100件以上の業者が見つかる。ある種の状
況では、ユーザは、たとえば、業者からの距離によって
自分が必要とする業者を決めるために、少なくとも大量
の業者データを聞くことに時間を費やす。しかし、屡
々、ユーザは、データを聞くための時間の余裕が無く、
直ぐに出力を中断させるので、実際には、最初に名前を
挙げられた業者だけがユーザへ出力されることになる。
しかし、たとえば、企業別及び個人別の単純な電話情報
システムの場合であっても、ユーザがかなり頻繁に現れ
る姓名や企業名を問い合わせるときには、同様の問題が
生じる。大都市などでは、このような検索規準を満たす
非常に多数の加入者の存在が予想される。拡張された企
業名やファーストネームまで細かく指定した場合でも、
これらの拡張名やファーストネームが同様に一般的であ
るならば、依然として多数のヒットが起こり得る。検索
の更なる精緻化は、当該ユーザが、たとえば、道路や探
している加入者の完全な住所のような、非常に正確なデ
ータを知っている場合に限り実現可能である。しかし、
いつもこのような状況であるとは限らない。ユーザが特
定の加入者と連絡を取りたい場合、見つけられた加入者
の出力結果を聞き、次に、個人加入者へ発呼する。この
場合、特に、私人は、自分と同じ名前の別の加入者を実
際に探しているユーザからの迷惑な問い合わせを避ける
ため、できるだけリストの終わりの付近に掲載される方
が好都合である。これに対し、ユーザからの距離が最も
重要である特定の分野の業者の出力の場合、加入者から
の距離に応じて加入者データの出力を並べ、ユーザにと
って都合が良く、かつ、満足できる出力を獲得すること
が理にかなっている。このような並べ替えは、他のケー
スでは格別有効ではない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、加入者の関
心に適合した形でその加入者の加入者データが出力され
る自動電話情報システム、並びに、自動電話情報システ
ムを経済的かつ簡単に運営する方法の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、請求項
1に係る方法の発明、或いは、請求項8に係る自動電話
情報システムの発明によって達成される。本発明によれ
ば、データベースに蓄積された加入者毎の各加入者デー
タレコードに、この加入者が多数の優先度値から予め選
択することができる優先度値が割り付けられる。すなわ
ち、情報システム運営者が、たとえば、優先度カテゴリ
ー又は優先度値を設定し、加入者は、自分のデータレコ
ードをデータベースに組み入れた後、自分のデータレコ
ードに割り当てられる優先度値を選択する。
【0006】加入者一人あたりについて、数個の加入者
データレコードを設けることが可能である。たとえば、
自分の個人名で私人と業者の両方として記録されている
加入者は、二つの異なる加入者データレコードに割り付
けられ、これらの二つの加入者データレコードには異な
る優先度値が割り付けられる。
【0007】優先度値を用いることにより、加入者デー
タを出力する際に、検出された加入者の加入者データを
ユーザへ出力する順序が決められる。適切な優先度カテ
ゴリーを選択することによって、加入者は、検出された
数人の加入者のリストの中で、このユーザに対し名前が
提示される順番を、できる限り先にすべきであるか、或
いは、できる限り後にすべきであるかに影響を与えるこ
とが可能である。
【0008】商業的業者は、できる限り高い優先度で名
前を挙げられることを望むであろう。各業者が同一の高
優先度値を選択することを防止するため、優先度値は、
コストに依存して選択できるようにするのが合理的であ
る。すなわち、たとえば、加入者データレコードを高い
優先度でデータベースに収容する場合、業者は、電話情
報システムの運営者に対し、低い優先度を選択したとき
よりも高い代価を支払う必要がある。平均的に優先度値
の水準に応じて、この業者の加入者データは、より低い
優先度値を選択した業者の加入者データよりも高い頻度
でユーザへ提示されるであろう。
【0009】しかし、個人登録の場合には、多数の加入
者が異なる優先度カテゴリーにできる限り均等に分布す
るように、変化する通信許容範囲、或いは、個人加入者
の「迷惑閾値」を利用するため、コストとは無関係に選
択することが理にかなっている。
【0010】本発明による自動電話情報システムは、加
入者データレコードが蓄積されるデータベースの他に、
ユーザが検索パラメータを入力する手段と、加入者デー
タ及び検索パラメータの関数として加入者を検索する検
索装置と、検出された加入者に関する加入者データを出
力する手段と、を含む。さらに、データベースに蓄積さ
れた加入者データレコードに優先度値を割り付けること
が必要である。データベース中では、登録事項(エント
リー)毎に、付加的な優先度カテゴリー情報、すなわ
ち、優先度値を格納する必要がある。さらに、検出され
た加入者の加入者データを、ユーザへ出力する前に、関
係した優先度値の関数として並べ替えるために並べ替え
装置が必要である。
【0011】好ましくは、ユーザ対話システムを利用し
て、ユーザは、検索パラメータを与え、或いは、自動電
話情報システムを制御する。このユーザ対話システム
は、電話接続を介して受信したユーザの音声を分析し音
声を認識する自動音声認識装置と、入力要求、及び/又
は、検出された加入者の加入者データを出力するための
手段と、を具備する。この手段は、たとえば、断片から
要求された語若しくは文、或いは、自動的に選択可能な
予めデータベースに蓄積されたレプリカを作成する音声
合成装置(スピーチ・シンセサイザー)のような任意の
音声出力装置である。このようなユーザ対話システム
は、たとえば、対応した適当なメニューガイドを収容す
るサーバー上にソフトウェアの形式で実現され、このサ
ーバーは、音声認識機能及び音声出力機能を、たとえ
ば、サブルーチンのようなソフトウェアの形式で収容す
るか、或いは、音声認識装置又は音声出力装置のような
音声認識又は音声出力に関連したユニットを始動させ
る。制御は、発話コマンドの他に、端末キーボード上の
ユーザ押下用ボタン、たとえば、最新式の電話機には一
般的に備わっているDTMF(デュアル・トーン多重周
波数)キーによっても行なわれる。キー押下とコマンド
による制御を組み合わせることも可能である。
【0012】同じ優先度値が割り付けられた数人の加入
者が検出されたとき、検出された同じ優先度値を有する
加入者の加入者データの出力は、アルファベット順に行
なうことが可能である。しかし、同じ名前の加入者が登
録されている場合には、アルファベット順は実行できな
い。その場合、たとえば、データは、電話番号の昇順若
しくは降順に並べ替えて出力してもよい。
【0013】特に、優先度値が登録コストに依存する場
合、同じ優先度値が与えられた加入者は、同一優先度カ
テゴリー内で個々の加入者ができる限り均等に重み付け
されるような形で並べ替えるのが理にかなっている。こ
のような並べ替えは、たとえば、出力が加入者の場所と
現在のユーザの居所の間で決まる距離の関数として与え
られた場合に実現される。なぜならば、ユーザは様々な
居所から発呼する場合があると想定すべきであることに
よる。別の有利な可能性は、出力に無作為原理を適用す
ること、或いは、たとえば、同一若しくは類似した登録
項目の先に出力された系列の関数として輪番制に従う並
べ替えを行なうことである。この場合、少なくとも先行
の多数の登録項目を対応した記憶装置に保持し、検索パ
ラメータによる問い合わせの際に、優先度内の幾つかの
業者を提示し、同じ検索パラメータによる最後の問い合
わせの出力系列がデータベースで取得され、先行の問い
合わせとは異なる順序が選択されることを保証する。
【0014】現在までに知られている自動電話情報シス
テムの更なる欠点は、通常、関係した加入者の電話番号
しか与えられないことである。また、出力は、常に同じ
形式で、たとえば、音声合成装置を用いて、同じタイプ
の音声出力で与えられる。特に、本発明による方法の好
ましい一実施例によれば、加入者の加入者データの音響
出力は、この加入者によって予め指定された形式で音声
合成装置を介して、又は、代替的に若しくは追加的に、
記憶装置に保存された音声ファイルの出力によって、ユ
ーザ端末を用いて行なわれる。
【0015】加入者、たとえば、特別の業者は、自分の
加入者データをユーザ、すなわち、潜在的顧客へ出力す
る方法を予め選択することができる。予め記録された音
声ファイルを出力する際に、この加入者は、任意のテキ
スト若しくは任意のサウンド、たとえば、バックグラウ
ンドミュージックを出力することが可能である。かくし
て、この業者は、電話情報システム内に音響広告のタイ
プのデータを置く機能を具備する。適当な音楽と共に、
重要な情報を含む所望のテキストを話す標準的な話者又
は著名な話者を選択してもよく、或いは、専用の音声記
録が要求されたテキストを用いて行なわれる。業者によ
って与えられる情報の範囲を変化させてもよい。かくし
て、この業者は、たとえば、電話番号だけではなく、住
所、営業時間、或いは、特別奉仕品を提示することがで
きる。このような音声ファイルの出力は、音声合成装置
による機械的な出力よりも優れてユーザに受け入れら
れ、一方、音声ファイルの記録にはより大きい記憶容量
が必要になるので、音声ファイルの選択は、当該加入者
から電話情報システムの運営者への支払額に依存させる
のが好適であり、支払額は音声ファイルの長さに依存さ
せて決めてもよい。
【0016】音声合成、又は、音声ファイルの再生によ
る加入者データのオプション的な音響出力は、たとえ
ば、出力タイプを指定する対応した出力コードパラメー
タが加入者データレコードに含まれるか、又は、加入者
データレコードに割り付けられている場合に実現され得
る。加入者データの出力の際に、たとえば、対話システ
ム内で、これらの出力コードパラメータが検査され得
る。これらのパラメータの関数として、与えられた加入
者データが音声合成装置によってユーザへ発話される情
報へ変換されるか、又は、音声ファイルがデータベース
から獲得され再生される。この出力コードパラメータ
は、好ましい一実施例では、音声ファイルがデータベー
ス内で格納されているアドレスである。たとえば、”0
0000”又は”11111”のような所定のアドレス
によって、対話システムは、与えられた加入者データを
音声合成装置によって発話される情報へ変換すべき旨が
伝えられる。勿論、音声ファイルをそのまま加入者デー
タレコード用のデータベースに一体化し、この音声ファ
イルを関連した加入者データレコードに添付し、データ
全体を対話システムへ伝送することが可能である。この
とき、対話システムは、音声ファイルが添付されていな
い場合には、出力されるべき加入者データ音を音声合成
装置による発話情報へ変換し、さもなければ、音声ファ
イルをそのまま再生する。音声ファイルが格納されてい
るアドレスを出力コードパラメータによって表わす前者
の方法は、加入者データレコードを含むデータベースを
比較的小さいサイズに維持することができるので、デー
タベースの検索が高速化されるという効果を奏する。
【0017】本発明による方法の更なる好ましい一実施
例によれば、たとえば、「呼転送」を用いことによっ
て、加入者の加入者データの出力の際に、随意的に、す
なわち、ユーザの望み次第で、更なる情報を要求するた
め、この加入者に割り付けられた対話システムへユーザ
を直接的に接続することが可能である。同様に、対応し
た呼転送システムを用いて、加入者を加入者のコネクシ
ョンへ即座に接続することが可能である。
【0018】呼転送の可能性及び必要な情報は、加入者
レコード自体に保持してもよいが、或いは、加入者のコ
ネクション及び/又は別個の加入者対話システムへの呼
転送の可能性を示す対応したマーカー、若しくは、呼転
送のため必要な情報が保持されるアドレスを与えるマー
カーを使用してもよい。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に示された実施例
を参照して本発明を説明するが、本発明はこのような実
施例に限定されるものではない。以下に説明する事項及
び上記の事項は、ここで説明されている組み合わせだけ
ではなく、個別に、或いは、その他の組み合わせにおい
て、本発明に重要である。
【0020】図1は、本発明による電話情報システムの
一実施例の構成図である。電話情報システムは、電話網
6と、電話情報システムの電話網接続局5とを介してユ
ーザのユーザ端末1によってアクセスされる。ユーザ端
末1は、通常の定置型電話機又は携帯型電話機である。
ユーザ端末1は、例えば、対応した電話機能を備えた、
パーソナルコンピュータ(PC)やオーガナイザーなど
のような他の装置でも構わない。
【0021】電話情報システムは、音声によってユーザ
と通信するユーザ対話システム4を具備する。ユーザ対
話システム4には、音声認識装置8が組み込まれる。音
声認識装置8を用いることにより、電話網接続局5によ
って伝達されたユーザからの音声情報、たとえば、制御
情報若しくは検索パラメータは、機械による判読可能な
情報若しくはテキスト情報に変換される。このデータ
は、次に、検索装置2へ渡される。検索装置2は、たと
えば、適当なソフトウェアを搭載したサーバーでもよ
い。検索装置2は、多数の加入者の種々の加入者データ
レコードTDSが蓄積されたデータベース3から、多数
の加入者の、ユーザによってプリセットされた検索パラ
メータに対応する加入者データレコードTDSが属する
加入者を検索する。すなわち、対応した加入者データ
は、検索パラメータと必要な相関関係がある。
【0022】データベース3の加入者データレコードT
DSには、優先度値Pと、出力コードパラメータAとが
添付される。優先度値Pは、ユーザによってプリセット
された検索パラメータを用いて数人の加入者が検出され
たときに、加入者の加入者データTDが出力される優先
度を表わす。出力コードパラメータAは、この加入者に
対する加入者データTDを出力するときに用いられる形
式を表わす。
【0023】ユーザへ出力するための加入者データを並
べ替えるため、検索装置2は、優先度値Pを用いて加入
者データTDを並べ替える、並べ替え部7を備えてい
る。検出された加入者の中に同じ優先度値Pを有する加
入者が存在する場合、同一優先度値Pを有する加入者の
中で、乱数原理に基づく並べ替えが行なわれる。並べ替
え部7は、コンピュータに、検索機能2を備えたソフト
ウェアとして実現してもよい。本例では、並べ替え部7
は検索ソフトウェアのサブルーチンとして実現される。
【0024】加入者データTD、並びに、入力要求、た
とえば、制御コマンド若しくは検索パラメータを入力す
る要求は、適当な音声系列を生成する対話システム4を
用いて出力される。音声系列は、電話網接続局5及び電
話網6を介してユーザ端末1へ出力される。
【0025】ユーザ対話システム4は音声合成装置9と
接続される。音声合成装置9は、音声断片から、出力さ
れるべき機械判読可能な情報又はテキスト情報を音声情
報に変換する。
【0026】ユーザ対話システム4は、多数の加入者の
ための音声ファイルを格納するデータベース10と接続
される。加入者データTDの出力時に、検索装置2は、
加入者データTDと共に、関連した出力コードパラメー
タAを対話システム4へ伝達する。この出力コードパラ
メータAは、たとえば、データベース10内で関連した
音声ファイルSDを見つけることができるアドレスでも
よい。これらのアドレスを用いることによって、対応し
た音声ファイルがデータベース10から取得され、電話
網接続局5、電話網6及びユーザ端末1によって問い合
わせ中のユーザへ向けて再生される。指定されたアドレ
スで音声ファイルが見つからない場合、たとえば、”0
0000”のようなプリセットされたアドレスが与えら
れた場合、或いは、出力コードパラメータA自体が存在
しない場合、伝送された加入者データTD、たとえば、
名前及び電話番号は、音声合成装置9を用いて、ユーザ
へ出力するための音声情報に変換される。
【0027】音声ファイルSDを再生すべき場合には、
原理的には、検索装置2は、データベース10内の音声
ファイルのアドレスを収容した出力コードパラメータA
を送信するだけで十分である。データベース3に格納さ
れた、名前、住所及び電話番号のようなその他の加入者
データTDは、音声ファイルSDに詰め込まれている場
合があるので、必ずしも送信しなくてもよい。
【0028】検索装置2及び並べ替え部7と同様に、音
声認識装置8を具備したユーザ対話システム4と、音声
合成装置9と、関連したデータベース3と、データベー
ス10は、大部分を1台のサーバー内にソフトウェアと
して統合することが可能である。
【0029】
【発明の効果】本発明による方法は、特に、電話業種情
報システム内に個別の申込を作成する機能を獲得した企
業にとって、電話情報システムによる潜在的顧客に対す
る加入者データの出力を企業コンセプトに適合させ得る
点で役立つ。このような電話情報システムの運営者は、
非常に広範囲のサービスを加入者に提供することができ
る。また、電話情報システムの運営者は、付加的なサー
ビスに応じた別料金を獲得することができ、或いは、電
話情報システムを個別化することによって競合各社との
差別化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電話情報システムの一実施例の構
成図である。
【符号の説明】
1 ユーザ端末 2 検索装置 3 データベース 4 ユーザ対話システム 5 電話網接続局 6 電話網 7 並べ替え部 8 音声認識装置 9 音声合成装置 10 データベース TD 加入者データ TDS 加入者データレコード SD 音声ファイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘンドリク ホーダム ドイツ連邦共和国,52070 アーヘン,ア ム ヴォルフ 4 (72)発明者 ニールス レンケ ドイツ連邦共和国,53359 ラインバハ, ブルーメンシュトラーセ 50 Fターム(参考) 5K015 AA06 AA07 AD05 AF02 HA09 5K024 AA76 BB01 BB02 CC01 DD01 EE09 FF05

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザの端末によって自動電話情報シス
    テムへ伝送された検索パラメータを用いて、検索パラメ
    ータに対応した加入者データがデータベースに蓄積され
    ている加入者を見つけ出し、少なくとも一の見つけ出さ
    れた加入者の加入者データがユーザへ出力される、自動
    電話情報システムを運営する方法であって、 データベースに蓄積された各加入者の加入者データレコ
    ード毎に、該加入者が多数の優先度値から選択可能であ
    る優先度値が割り付けられ、 見つけ出された加入者の加入者データは、該加入者に割
    り付けられた優先度値に依存した順序でユーザへ出力さ
    れる、ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも検索パラメータがユーザ対話
    システムを用いてユーザによって入力されるか、又は、
    自動電話情報システムがユーザ対話システムを用いてユ
    ーザによって制御され、 ユーザ対話システムは、自動音声認識装置と、入力要求
    及び/又は見つけ出された加入者の加入者データを出力
    する手段とを具備する、ことを特徴とする請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 見つけ出された加入者の中で同一の優先
    度値が割り付けられた加入者の加入者データの出力系列
    は、加入者の場所とユーザの現在位置との間で決まる距
    離情報に依存することを特徴とする請求項1又は2記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 見つけ出された加入者の中で同一の優先
    度値が割り付けられた加入者の加入者データの出力系列
    は、少なくとも乱数原理に基づくか、又は、自動電話情
    報システムへの前の問い合わせに対する出力系列に依存
    する、ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  5. 【請求項5】 加入者データの音響出力は、少なくとも
    音声合成装置を用いて加入者によってプリセットされた
    形式、又は、記憶装置に保持された音声ファイルの出力
    によってユーザの端末で行なわれることを特徴とする請
    求項1乃至4のうちいずれか一項記載の方法。
  6. 【請求項6】 データベースの加入者データレコードに
    は、加入者データの音響出力が音声合成装置を用いて行
    なわれるか、記憶装置に保持された音声ファイルの出力
    によって行なわれるかを指定する出力コードパラメータ
    が割り付けられることを特徴とする請求項5記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 ユーザは、加入者の加入者データの出力
    の際に、更なる情報を要求するため、該加入者に割り付
    けられた対話システムと直接的に接続されることを特徴
    とする請求項1乃至6のうちいずれか一項記載の方法。
  8. 【請求項8】 ユーザの端末と接続され、多数の加入者
    の加入者データレコードを蓄積するデータベースと、ユ
    ーザによって入力された検索パラメータを受ける手段
    と、検索パラメータに対応した加入者データがデータベ
    ースに蓄積されている加入者を検索する検索装置と、見
    つけ出された少なくとも一の加入者データを出力する手
    段と、を有する自動電話情報システムであって、 データベースに蓄積された各加入者の加入者データレコ
    ード毎に、該加入者が多数の優先度値から選択可能であ
    る優先度値が割り付けられ、 見つけ出された加入者の加入者データを、ユーザへ出力
    するため該加入者に割り付けられた優先度値の関数とし
    て並べ替える並べ替え装置が更に設けられている、こと
    を特徴とする自動電話情報システム。
  9. 【請求項9】 自動音声認識装置と、入力要求及び/又
    は見つけ出された加入者の加入者データを出力する手段
    とを具備し、ユーザが自動電話情報システムを制御し、
    検索パラメータを入力することができるユーザ対話シス
    テムが更に設けられていることを特徴とする請求項8記
    載の自動電話情報システム。
  10. 【請求項10】 加入者データを出力するための音声合
    成装置と、 多数の加入者に割り付けられ、該加入者の加入者データ
    を収容する音声ファイルを保持する手段と、を更に有す
    ることを特徴とする請求項8又は9記載の自動電話情報
    システム。
  11. 【請求項11】 加入者の加入者データを出力する際
    に、オプション的に、更なる情報を要求するため、ユー
    ザを該加入者に割り付けられた対話システムへ直接的に
    接続する手段が更に設けられていることを特徴とする請
    求項8乃至10のうちいずれか一項記載の自動電話情報
    システム。
JP2002108219A 2001-04-11 2002-04-10 自動電話情報システムの運営方法及び自動電話情報システム Pending JP2002374357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10118038A DE10118038A1 (de) 2001-04-11 2001-04-11 Verfahren zum Betrieb eines automatischen Fernsprech-Auskunftssystems
DE10118038.1 2001-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002374357A true JP2002374357A (ja) 2002-12-26

Family

ID=7681199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002108219A Pending JP2002374357A (ja) 2001-04-11 2002-04-10 自動電話情報システムの運営方法及び自動電話情報システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20020152198A1 (ja)
EP (1) EP1249991A3 (ja)
JP (1) JP2002374357A (ja)
CN (1) CN1380786A (ja)
DE (1) DE10118038A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060074961A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and information database structure for faster data access
WO2009029289A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Sandbridge Technologies, Inc. Method, apparatus, and architecture for automated interaction between subscribers and entities

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5850433A (en) * 1996-05-01 1998-12-15 Sprint Communication Co. L.P. System and method for providing an on-line directory service
US6320943B1 (en) * 1997-06-12 2001-11-20 Legerity, Inc. Electronic directory system and method
US6415281B1 (en) * 1997-09-03 2002-07-02 Bellsouth Corporation Arranging records in a search result to be provided in response to a data inquiry of a database
US6052439A (en) * 1997-12-31 2000-04-18 At&T Corp Network server platform telephone directory white-yellow page services
US6792082B1 (en) * 1998-09-11 2004-09-14 Comverse Ltd. Voice mail system with personal assistant provisioning
WO2000069180A2 (en) * 1999-05-07 2000-11-16 Lci Computer Group, N.V. Systems and methods for advertising through a wireless device
US6404875B2 (en) * 1999-05-24 2002-06-11 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for consumer-initiated business solicitation calling system
US6278940B1 (en) * 2000-03-09 2001-08-21 Alpine Electronics, Inc. Input method for selecting destination, navigation system using the same, and information storage medium for use therewith
CA2414379A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Troy Schultz Method and apparatus for a gis based search engine utilizing real time advertising
US6738462B1 (en) * 2000-07-19 2004-05-18 Avaya Technology Corp. Unified communications automated personal name addressing
US20020099605A1 (en) * 2000-10-06 2002-07-25 Searchcactus, Llc Search engine with demographic-based advertising

Also Published As

Publication number Publication date
EP1249991A3 (de) 2005-05-04
CN1380786A (zh) 2002-11-20
EP1249991A2 (de) 2002-10-16
DE10118038A1 (de) 2002-10-17
US20020152198A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100952186B1 (ko) 악곡들을 식별하는 방법
US6625595B1 (en) Method and system for selectively presenting database results in an information retrieval system
US5283731A (en) Computer-based classified ad system and method
US6970915B1 (en) Streaming content over a telephone interface
CA2278444C (en) Method and apparatus for locating a desired record in a telephone directory
US20090304161A1 (en) system and method utilizing voice search to locate a product in stores from a phone
US7689425B2 (en) Quality of service call routing system using counselor and speech recognition engine and method thereof
WO2001030046A2 (en) Streaming content over a telephone interface
US20070078558A1 (en) Product location method utilizing product bar code and aisle-situated, aisle-identifying bar code
US20010053977A1 (en) System and method for responding to email and self help requests
JP2003169147A (ja) 顧客応答システム及び方法
Siemund et al. SPEECON-Speech Data for Consumer Devices.
US20050276399A1 (en) Method for determining sequence of play of a collection of telephone audio advertisements
CN102045454A (zh) 一种座席系统及座席呼叫的实现方法
EP1875730A1 (en) Method and system for searching and ranking entries stored in a directory
US20020046033A1 (en) Voice recognition operation system and method for operating the same
JP2020193994A (ja) 通話システム、及び通話プログラム
US7864929B2 (en) Method and systems for accessing data from a network via telephone, using printed publication
KR100822170B1 (ko) 음성 인식 ars 서비스를 위한 데이터베이스 구축 방법및 시스템
US20050240409A1 (en) System and method for providing rules-based directory assistance automation
JP2005011089A (ja) 対話装置
JP2002374357A (ja) 自動電話情報システムの運営方法及び自動電話情報システム
US20020156635A1 (en) Automatic information system
KR100454445B1 (ko) 주문형 음악 서비스 방법 및 그 시스템
US20050092833A1 (en) Product location method utilizing product bar code and product-situated, aisle-identifying bar code