JP2002358239A - 著作権保護システム - Google Patents

著作権保護システム

Info

Publication number
JP2002358239A
JP2002358239A JP2001168258A JP2001168258A JP2002358239A JP 2002358239 A JP2002358239 A JP 2002358239A JP 2001168258 A JP2001168258 A JP 2001168258A JP 2001168258 A JP2001168258 A JP 2001168258A JP 2002358239 A JP2002358239 A JP 2002358239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital
copyright protection
protection system
release key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001168258A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Yokozawa
照久 横澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2001168258A priority Critical patent/JP2002358239A/ja
Priority to US10/158,202 priority patent/US20040013267A1/en
Publication of JP2002358239A publication Critical patent/JP2002358239A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • H04N21/63345Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】聴く又は(及び)視ることができるAV情報を
デジタル化したデジタルAVデータの著作権保護を有効
に行う。 【解決手段】複製の制限はないがそのままでは再生でき
ないように著作権保護処理されたデジタルAVデータ1
00PをデジタルAV装置1のストレージデバイス12
に収録し再生指令を与えると、装置1はAVデータ10
0Pから読出した著作権番号101、著作権管理サーバ
2の電話番号102を用いてサーバ2を呼出し、サーバ
2へ装置1が持つデータ、即ち使用者の金融機関3の口
座番号103、同じく暗証番号103a、日付データ1
04、装置番号105を送る。サーバ2は金融機関3と
交信し、使用者からの著作権料106の支払と引換えに
著作権保護処理を解除するキー201aを解除データ2
01の形で装置1へ発行する。装置1は解除データ20
1から作った解除キー201aを用いてAVデータ10
0PをデコードしそのAV情報を再生出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音楽、映画、文
書、ゲームソフトその他の各種ソフトウエア等(以下、
これらの音響・音声や映像・画像に関わる情報、つまり
聴くこと又は(及び)視ることができる情報を一括して
AV(Audio−Visual)情報という)のデジ
タル化されたデータ(以下、デジタルAVデータとい
う)であって著作権のあるものの著作権を保護するシス
テムに関するもので、特に不法な再生を防ぐように著作
権保護処理されたデジタルAVデータからそのAV情報
を再生するための装置(以下デジタルAV装置という、
なお、この種の装置としてはデジタルテレビ、パソコン
等がある)を介してAV情報を実際に視たり聴いたりし
ようとする時に、著作権料の支払いと引換えに著作権者
側から著作権保護処理を解除するキーの発行を受けてデ
ジタルAV装置に入力することにより、著作権保護処理
済のデジタルAVデータのデコードを可能とし、AV情
報の再生ができるようにした著作権保護システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、著作権のあるデジタルAVデータ
として取り込まれた映画や音楽をデジタルAV装置に画
面表示や音声出力をさせて楽しもうとする時、このデジ
タルAVデータの使用者が当該デジタルAVデータの書
き込まれた媒体(例えばDVD、CD等)を店から購入
したり、当該デジタルAVデータをインターネット経由
でデジタルAV装置にダウンロードするときに、著作権
料を含む料金が支払われそれと同時にそのデジタルAV
データを使うことが可能になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した媒体には通
常、違法なコピー等が行われないように著作権保護機能
が付されている。しかし、現実にはこのような著作権保
護機能を解除する違法なプログラムが出回っているた
め、著作権保護機能の解除が繰り返し行われ、著作権を
完全に守る事が非常に困難である。
【0004】さらに一旦ダウンロードされたデジタルA
Vデータには著作権保護機能が付されていないのが普通
で、コピーは容易である。このため、AV情報のデジタ
ル化が進み、デジタル放送やインターネットでのデジタ
ルAVデータの配布等がスタートしている現在では、こ
の著作権をいかに保護するかが非常に問題になってい
る。
【0005】本発明は、デジタルAVデータの著作権を
保護しながら、デジタルAVデータの使用者が便利に使
え、なおかつ使用の度合いに応じた著作権料を支払うこ
とで使用者の不利益がないようにすることができる著作
権保護システムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、請求項1の著作権保護システムは、聴くこと又は
(及び)視ることができる情報(以下AV情報という)
のデジタル化されたデータ(100,100P、以下デ
ジタルAVデータという)であって、著作権保護処理が
なされ、且つ複製が可能な著作権保護処理済のデジタル
AVデータ(100P)と、著作権料(106)の支払
いと引換えに著作権者側から発行を受けた、前記著作権
保護処理を解除するキー(201a)とを使用し、前記
著作権保護処理済のデジタルAVデータを前記の解除キ
ーを用いて(AVデータデコーダ13などを介し)デコ
ードすることによりそのAV情報を再生(して音声出力
部14、画面表示部15に出力)するデジタルAV装置
(1)を備えたものとする。
【0007】また請求項2の著作権保護システムは、請
求項1に記載の著作権保護システムにおいて、前記著作
権保護処理済のデジタルAVデータには、著作権保護処
理がされていないデジタルAVデータが少なくとも導入
部として含まれ、該導入部には少なくとも著作権者側へ
のアクセスに必要な所定のアクセス用データ(著作権番
号101、著作権管理サーバ2の電話番号102など)
が含まれているようにする。
【0008】また請求項3の著作権保護システムは、請
求項2に記載の著作権保護システムにおいて、前記導入
部を除く著作権保護処理済のデジタルAVデータが複数
の本体部分に区分され、この各本体部分がそれぞれ異な
る前記著作権保護処理の解除キーによってデコードされ
るようにする。
【0009】また請求項4の著作権保護システムは、請
求項2または3に記載の著作権保護システムにおいて、
前記著作権者側が、少なくとも前記デジタルAV装置
と、著作権料の被徴収者の口座(口座番号103、暗証
番号103aなど)が登録された金融機関(3)とのリ
アルタイムでの交信が可能な情報処理手段としての著作
権管理サーバ(2)からなるようにする。
【0010】また請求項5の著作権保護システムは、請
求項4に記載の著作権保護システムにおいて、前記デジ
タルAV装置が、少なくとも前記アクセス用データと、
該デジタルAV装置に設定され、または該デジタルAV
装置内で発生した、前記著作権保護処理の解除キーの発
行を受けるために必要な所定の各種のデータ(口座番号
103、暗証番号103a、日付データ104、装置番
号105など)とを用いてリアルタイムで前記著作権者
側と交信し(以下この交信を解除キー発行要求交信とい
う)、前記著作権保護処理の解除キーの発行を受けるよ
うにする。
【0011】また請求項6の著作権保護システムは、請
求項5に記載の著作権保護システムにおいて、前記著作
権保護処理の解除キーが、該解除キーと、前記デジタル
AV装置が前記解除キー発行要求交信に用いて前記著作
権者側へ送信した所定のデータとを組み合わせてなる解
除用データ(解除データ201)の形で該著作権者側か
ら当該の前記デジタルAV装置へ発行されるようにす
る。
【0012】また請求項7の著作権保護システムは、請
求項6に記載の著作権保護システムにおいて、前記所定
のデータが少なくとも当該の前記デジタルAV装置を特
定する装置番号(105)と、前記解除キー発行要求交
信の日時を示す日付データ(104)とを含むようにす
る。
【0013】本発明の作用は次の如くである。即ち、ま
ず著作権保護処理済のデジタルAVデータをコピーの制
限を付けずに配布する。なお、このデジタルAVデータ
はそのままでは、著作権保護処理されているため、コピ
ーを作っても実際に使う(聴いたり視たりする)ことが
できない。このデジタルAVデータのAV情報を再生し
ようとする時は、このAV情報を再生するための装置で
あるデジタルAV装置と著作権者側に備えられた著作権
管理サーバとの交信、および著作権管理サーバと著作権
料の被徴収者(通常、当該デジタルAVデータの使用
者)の口座が登録された金融機関(銀行,クレジット会
社等)との交信をリアルタイムで行わせ、著作権料を被
徴収者の口座から著作権者側に払い込むことによって、
著作権管理サーバから使用者側である当該デジタルAV
装置へ著作権保護処理を解除するキーを発行してもら
う。
【0014】そして、当該デジタルAV装置がこの解除
キーを使いデジタルAVデータの著作権保護処理を解除
(デジタルAVデータをデコード)し、そのAV情報を
再生出力できるようにするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明の1実施例としての
システム構成を示す。同図において1は、著作権のない
デジタルAVデータ100のほか、著作権保護処理済の
デジタルAVデータ100Pを入力すると共に、デジタ
ルAVデータ100Pに対しては著作権者側の著作権管
理サーバ2(後述)から著作権保護処理の解除キー20
1aの発行を受け、これらのデジタルAVデータ10
0,100PのAV情報を再生して出力する等の機能を
持つ、例えばパソコン,デジタルテレビ等からなるデジ
タルAV装置である。
【0016】なお、このデジタルAV装置1には当該の
装置1を識別できる装置番号105が設定入力されてい
る。この装置番号105は後述のように前記解除キー2
01aの違法なコピーを防ぐために用いられる。また初
期設定として、リモコン18を介しデジタルAV装置1
に較正用の日付や時刻を入力することで、自動的に現在
の日付や時刻がわかるようにしておく。
【0017】また、この装置1(従って著作権保護処理
済デジタルAVデータ100P)の使用者についての銀
行の口座番号やクレジットカードの番号等(以下これら
著作権料の被徴収者の支払い用口座を特定する番号を一
括して口座番号103という)および暗証番号103a
等も同様にリモコン18を介し予め装置1に設定入力し
ておく。
【0018】3は前記著作権料の被徴収者(通常、デジ
タルAVデータ100Pの使用者)の口座が登録されて
いる銀行,クレジット会社等の金融機関、2は著作権保
護処理済デジタルAVデータ100Pの著作権者(会
社,個人等)が著作権管理のために備えた情報処理装置
としての著作権管理サーバである。この著作権管理サー
バ2はデジタルAV装置1及び金融機関3との間で交信
を行い、デジタルAV装置1からの要求に応じ、リアル
タイムで著作権料106の徴収と引換えに著作権保護処
理の解除キー201aを直接発行する代わりに(解除キ
ー201aを盗み見られることを防ぐため)、解除キー
201aを作成するための解除データ201の発行等を
行う。なお、著作権料106は付帯料金があればこれを
含めたものとする。
【0019】次にデジタルAV装置1内において、11
はCPU等からなり、このデジタルAV装置1の全体を
制御する演算装置、12はデジタルAVデータ100や
100Pを収録する磁気ディスク装置等のストレージデ
バイス、L1〜L4はこのストレージデバイス12へ収
録させるデジタルAVデータ100,100Pを入力す
るための各種のデータ入力ラインである。
【0020】ここで衛星放送のデジタルAVデータ10
0,100Pは衛星放送アンテナ41、データ入力ライ
ンL1、デジタルAV装置1内のデジタルチューナ16
を介してストレージデバイス12に取り込まれる。同様
にインターネットやケーブルテレビを通じて入手される
デジタルAVデータ100,100Pは広帯域(ブロー
ドバンド)通信網42に結ばれたデータ入力ラインL2
を介して、DVD(デジタル・ビデオ・ディスク)43
のデジタルAVデータ100,100Pは図外のDVD
駆動装置およびデータ入力ラインL3を介して、またC
D(コンパクト・ディスク)44のデジタルAVデータ
100,100Pは図外のCD駆動装置およびデータ入
力ラインL4を介して、それぞれストレージデバイス1
2に取り込まれる。
【0021】なお、著作権保護処理済デジタルAVデー
タ100Pは、著作権保護処理のためそのままでは(つ
まり、著作権者側から発行された解除キー201aでデ
コードを行わなければ)再生できないものとし、また本
例では圧縮データであるものとする。13は解除キー2
01aを用いてデジタルAVデータ100Pの著作権保
護処理の解除(デコード)を行うAVデータデコーダで
ある。
【0022】14はAVデータデコーダ13によって著
作権保護処理解除された音声データ13aを可聴の音声
として出力する音声出力部、15は同じくAVデータデ
コーダ13によって著作権保護処理解除された画像デー
タ13bを可視の画像として出力する画面表示部であ
る。17は携帯電話装置と同様な機能部分としてのデジ
タル電話部であり、演算装置11の制御の下で、著作権
管理サーバ2と例えばiモードにより無線交信する。
【0023】なお、18は使用者がキー操作によりこの
デジタルAV装置1に各種のデータや指令を無線で入力
するための手段としてのリモコンであり、18Rはリモ
コン18の送信信号を受信して演算装置11に伝えるリ
モコン受信部である。次にデジタルAVデータ100P
のAV情報を映像情報とした場合を例として図1のシス
テムの動作を説明する。
【0024】ここで、デジタルAVデータ100Pは著
作権保護処理が施されていない(つまり著作権がない)
導入部(いわゆるイントロ部分)と、著作権保護処理が
施された本体部とからなるものとする。なお、著作権保
護処理された本体部の映像情報は、いくつかに分割され
ていてもよい。そして、デジタルAVデータ100Pの
前記導入部には著作権料106や、著作権保護処理解除
キー201aの発行元である著作権管理サーバ2へのア
クセスに必要なデータとしての著作権番号101、著作
権管理サーバ2の電話番号102等が含まれている。
【0025】使用者が先ず、ストレージデバイス12内
の見たい映像情報を持つデジタルAVデータ100また
は100Pをリモコン18を介して選択すると、著作権
保護処理済のデジタルAVデータ100Pを選択した場
合は、始めにこのデジタルAVデータ100P内の前記
導入部の映像が画面表示部15に表示される。ここでは
例えば、前記した著作権料106、著作権番号101、
著作権管理サーバ2の電話番号102等が表示され、ま
た、必要に応じ確認のために著作権料の支払いに必要な
(換言すれば著作権保護処理解除キー201aの発行に
必要な)データとしての使用者の口座番号103、暗証
番号103aの入力を要求する入力指示画面等が表示さ
れる。
【0026】使用者がリモコン18を介し必要事項を入
力した後、決定キーを押すことで、画面表示部15には
本来の導入部の映像が映し出され、さらに次に述べるよ
うなリアルタイムでの著作権料106の払込が済めば、
続いて本体部の映像が映し出される。上記導入部の映像
が映し出されている間に、演算装置11はデジタルAV
データ100Pから読み出された著作権番号101と著
作権管理サーバ2の電話番号102を、デジタルAV装
置1に設定入力された口座番号103、暗証番号103
a、装置番号105、デジタルAV装置1が計時してい
る現在時刻を含む日付データ104等と共にデジタル電
話部17へ送る。
【0027】そこで、デジタル電話部17は電話番号1
02によって著作権管理サーバ2を呼出し、著作権番号
101、口座番号103、暗証番号103a、日付デー
タ104、装置番号105等を送信して著作権保護処理
解除キー201aの発行を要求する。これにより、著作
権管理サーバ2は、通知された著作権番号101を元に
著作権料の徴収処理を行う。即ち、金融機関3に対して
著作権料(引き落とし金額)106を送信すると同時に
装置1から受信した口座番号103、暗証番号103a
等を転送する。
【0028】次に金融機関3から著作権料106を著作
権者側に振込んだ旨の通知301を受信すると、著作権
管理サーバ2は日付データ104と装置番号105と実
際の著作権保護機能解除キー201aとを組み合わせた
解除データ201を生成し、デジタルAV装置1へ送信
する。デジタルAV装置1では、受信した解除データ2
01と、先に著作権管理サーバ2へ送信した日付データ
104及び装置番号105から実際の著作権保護処理解
除キー201aを生成する。
【0029】こうすることで、実際の解除キー201a
が1種類だとしても、外から見ることのできる解除デー
タ201は、これを使用できるデジタルAV装置1の装
置番号105や使用の日付(従って日付データ104)
によってそのつど変わるため、この解除データ201が
別のデジタルAV装置1に傍受されて解除キー201a
が、この別の装置1に不法に使用されるのを防ぐことが
でき、著作権をより安全に保護することが可能である。
【0030】デジタルAVデータ100Pの本体部の映
像を映し出すべき段階になると、AVデータデコーダ1
3によるデジタルAVデータ100Pの本体部のデコー
ド処理が生成された解除キー201aを使って行われ、
著作権保護処理がはずされて実際の映像を見ることがで
きる。もし、著作権管理サーバ2が金融機関3から著作
権料106を引き落とせない旨の通知を受けた場合は、
デジタルAV装置1へ解除データ201を送らずに、著
作権料引き落し不能の通知を転送する。これにより装置
1は、著作権保護されていない導入部の映像出力を終了
した時点で、映像の出力を停止する。
【0031】著作権保護処理された本体部の映像情報が
いくつかに分割されている場合は、分割された各本体部
ごとに異なる著作権番号101が付される。なお、未分
割の本体部に1つの著作権番号101を持つだけの場合
は、別に枝番号を付加して区別する方法もある。そし
て、著作権番号101が異なる各分割本体部ごとに前記
と同様な方法で解除キー201aを著作権管理サーバ2
から入手するようにする。
【0032】このとき例えば、或る分割本体部の映像の
再生中に、デジタルAV装置1が自動的に、次に再生す
べき映像に対応する分割本体部の解除キー201aを入
手するようにしたり、新たに解除キー201aを著作権
管理サーバ2から発行してもらう時間の間だけ、分割本
体部相互間に著作権のないデジタルAVデータを埋め込
ませておくようにすれば、途切れなくAV情報が再生さ
れ、使用者は違和感なく、映画や音楽を楽しむことがで
きる。
【0033】そして、途中でAV情報の内容がつまらな
くなり中断したくなったときは、リモコン18を介して
中断のキー操作を行うことにより、途中までの著作権料
しか払わないように、つまり使用者が使用した分の著作
権料のみを支払うようにすることができる。このよう
に、一つの著作権保護処理済デジタルAVデータ100
Pを分割して、分割した各部分に異なる解除キー201
aを付けておけば、より著作権保護上の安全性が増す。
【0034】また、デジタル放送での映画放映のよう
に、1回だけは無料で見れるようにするには次のような
方法を用いればよい。即ち、無料で見れる映画のデジタ
ルAVデータ100Pの導入部に、放送局の銀行口座番
号と暗証番号を埋め込ませ、デジタルAV装置1からこ
の放送局の銀行口座番号と暗証番号をそれぞれ口座番号
103と暗証番号103aとして著作権管理サーバ2に
転送するようにする。
【0035】このようにして著作権管理サーバ2から解
除キー201aを含む解除データ201を貰うことで、
最初の一回は放送局の支払(つまり無料)で見ることが
できる。この銀行口座番号と暗証番号は、その映画専用
の口座として、ある一定期間、限定で開設しておけば、
悪用される危険は少ない。例えば、この映画のデジタル
AVデータ100Pをデジタルコピーして後から見る場
合、デジタルAV装置1から著作権管理サーバ2へ解除
キー201aの発行を要求する際のサーバ2へ送る情報
には日付データ104を含むため、無料口座の開設期間
を過ぎていれば、有料となるようにすることができる。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、著作権保護処理済のデ
ジタルAVデータ(映像・音楽・文書等)を入手した
り、コピーしたりするときには著作権料を払わず、これ
を自由に行えるようにし、デジタルAVデータのAV情
報を実際に再生する時点に、リアルタイムで著作権料を
払って著作権保護処理を解除する解除キーを入手するよ
うにしたので、デジタルAVデータの安全な著作権保護
を行うことができる。また、使用者にとっても、使いや
すく、自分で使用したい分のみのデジタルAVデータを
選択することが可能で、使用者が無駄のない著作権料の
支払いを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例としてのシステム構成図
【符号の説明】
1 デジタルAV装置 2 著作権管理サーバ 3 金融機関 11 演算装置 12 ストレージデバイス 13 AVデータデコーダ 13a 音声データ 13b 画像データ 14 音声出力部 15 画面表示部 16 デジタルチューナ 17 デジタル電話部 18 リモコン 18R リモコン受信部 41 衛星放送アンテナ 42 広帯域通信網 43 DVD 44 CD 100P 著作権保護処理済デジタルAVデータ 101 著作権番号 102 電話番号 103 口座番号 103a 暗証番号 104 日付データ 105 装置番号 106 著作権料 201 解除データ 201a 著作権保護処理の解除キー 301 著作権料振込通知 L1〜L4 デジタルAVデータの入力ライン

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】聴くこと又は(及び)視ることができる情
    報(以下AV情報という)のデジタル化されたデータ
    (以下デジタルAVデータという)であって、著作権保
    護処理がなされ、且つ複製が可能な著作権保護処理済の
    デジタルAVデータと、 著作権料の支払いと引換えに著作権者側から発行を受け
    た、前記著作権保護処理を解除するキーとを使用し、 前記著作権保護処理済のデジタルAVデータを前記の解
    除キーを用いてデコードすることによりそのAV情報を
    再生するデジタルAV装置を備えたことを特徴とする著
    作権保護システム。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の著作権保護システムにお
    いて、 前記著作権保護処理済のデジタルAVデータには、著作
    権保護処理がされていないデジタルAVデータが少なく
    とも導入部として含まれ、該導入部には少なくとも著作
    権者側へのアクセスに必要な所定のアクセス用データが
    含まれていることを特徴とする著作権保護システム。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の著作権保護システムにお
    いて、 前記導入部を除く著作権保護処理済のデジタルAVデー
    タが複数の本体部分に区分され、この各本体部分がそれ
    ぞれ異なる前記著作権保護処理の解除キーによってデコ
    ードされるようにしたことを特徴とする著作権保護シス
    テム。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の著作権保護シス
    テムにおいて、 前記著作権者側が、少なくとも前記デジタルAV装置
    と、著作権料の被徴収者の口座が登録された金融機関と
    のリアルタイムでの交信が可能な情報処理手段としての
    著作権管理サーバからなることを特徴とする著作権保護
    システム。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の著作権保護システムにお
    いて、 前記デジタルAV装置が、少なくとも前記アクセス用デ
    ータと、該デジタルAV装置に設定され、または該デジ
    タルAV装置内で発生した、前記著作権保護処理の解除
    キーの発行を受けるために必要な所定の各種のデータと
    を用いてリアルタイムで前記著作権者側と交信し(以下
    この交信を解除キー発行要求交信という)、前記著作権
    保護処理の解除キーの発行を受けるようにしたことを特
    徴とする著作権保護システム。
  6. 【請求項6】請求項5に記載の著作権保護システムにお
    いて、 前記著作権保護処理の解除キーが、該解除キーと、前記
    デジタルAV装置が前記解除キー発行要求交信に用いて
    前記著作権者側へ送信した所定のデータとを組み合わせ
    てなる解除用データの形で該著作権者側から当該の前記
    デジタルAV装置へ発行されることを特徴とする著作権
    保護システム。
  7. 【請求項7】請求項6に記載の著作権保護システムにお
    いて、 前記所定のデータが少なくとも当該の前記デジタルAV
    装置を特定する装置番号と、前記解除キー発行要求交信
    の日時を示す日付データとを含むことを特徴とする著作
    権保護システム。
JP2001168258A 2001-06-04 2001-06-04 著作権保護システム Withdrawn JP2002358239A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168258A JP2002358239A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 著作権保護システム
US10/158,202 US20040013267A1 (en) 2001-06-04 2002-05-31 Copyright protection system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001168258A JP2002358239A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 著作権保護システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002358239A true JP2002358239A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19010511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001168258A Withdrawn JP2002358239A (ja) 2001-06-04 2001-06-04 著作権保護システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040013267A1 (ja)
JP (1) JP2002358239A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242714A (ja) 2001-10-24 2003-08-29 Fuji Electric Co Ltd 情報記録媒体、その媒体の製造方法、情報処理装置、並びに、著作権管理システム
GB2432434A (en) * 2005-11-05 2007-05-23 Paul Nicholas Smith Transfer of digital content in a copyright and royalty protecting system

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944353A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Toshiba Corp 復号鍵管理方法およびその方法が適用されるコンピュータ、並びに復号鍵を使用したソフトウェア流通方法および流通システム
JPH10149283A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fujitsu Ltd 情報処理装置、可換記憶媒体、ライセンス発行システム、およびライセンス発行/移動方法
JPH10222181A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Xing:Kk 通信式情報提供システム、情報提供端末及びセンタ側装置
JPH1196258A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報の利用権販売方法およびシステム
JPH11213553A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Toshiba Corp 契約管理装置および再生装置
JP2000092004A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信端末装置およびセンター装置
JP2000115093A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sony Corp 送信方法および送信装置、受信方法および受信装置、並びに伝送方法および伝送システム
JP2000339227A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Fujitsu Ltd データ運用方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6948070B1 (en) * 1995-02-13 2005-09-20 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US5892900A (en) * 1996-08-30 1999-04-06 Intertrust Technologies Corp. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
WO1996027155A2 (en) * 1995-02-13 1996-09-06 Electronic Publishing Resources, Inc. Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
KR100194025B1 (ko) * 1996-05-21 1999-06-15 윤종용 고용량 하드 디스크 드라이브를 구현하기 위한 데이타섹터 구성방법 및 데이타섹터 타이밍 제너레이터
KR100412344B1 (ko) * 1997-04-08 2004-02-14 삼성전자주식회사 헤드비행고도에 따른 데이타 라이트 제어방법
DE69834218T2 (de) * 1997-05-13 2007-01-04 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Informationsaufzeichnungs- und -wiedergabegerät sowie Informationsverteilungssystem
US6385596B1 (en) * 1998-02-06 2002-05-07 Liquid Audio, Inc. Secure online music distribution system
US6118873A (en) * 1998-04-24 2000-09-12 International Business Machines Corporation System for encrypting broadcast programs in the presence of compromised receiver devices
EP1014618A1 (en) * 1998-07-30 2000-06-28 Sony Corporation Content processing system
US6438235B2 (en) * 1998-08-05 2002-08-20 Hewlett-Packard Company Media content protection utilizing public key cryptography
US6598161B1 (en) * 1999-08-09 2003-07-22 International Business Machines Corporation Methods, systems and computer program products for multi-level encryption
US6983050B1 (en) * 1999-10-20 2006-01-03 Microsoft Corporation Methods and apparatus for protecting information content
US6496935B1 (en) * 2000-03-02 2002-12-17 Check Point Software Technologies Ltd System, device and method for rapid packet filtering and processing
TW529020B (en) * 2000-03-14 2003-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Encrypted data signal, data storage medium, data signal playback apparatus, and data signal recording apparatus
US6732106B2 (en) * 2000-12-08 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital data distribution system
JP2003242714A (ja) * 2001-10-24 2003-08-29 Fuji Electric Co Ltd 情報記録媒体、その媒体の製造方法、情報処理装置、並びに、著作権管理システム
JP4164265B2 (ja) * 2002-02-04 2008-10-15 富士電機デバイステクノロジー株式会社 著作権保護システム、デジタル情報処理装置および著作権保護方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0944353A (ja) * 1995-07-31 1997-02-14 Toshiba Corp 復号鍵管理方法およびその方法が適用されるコンピュータ、並びに復号鍵を使用したソフトウェア流通方法および流通システム
JPH10149283A (ja) * 1996-09-20 1998-06-02 Fujitsu Ltd 情報処理装置、可換記憶媒体、ライセンス発行システム、およびライセンス発行/移動方法
JPH10222181A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Xing:Kk 通信式情報提供システム、情報提供端末及びセンタ側装置
JPH1196258A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル情報の利用権販売方法およびシステム
JPH11213553A (ja) * 1998-01-28 1999-08-06 Toshiba Corp 契約管理装置および再生装置
JP2000092004A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信端末装置およびセンター装置
JP2000115093A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Sony Corp 送信方法および送信装置、受信方法および受信装置、並びに伝送方法および伝送システム
JP2000339227A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Fujitsu Ltd データ運用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040013267A1 (en) 2004-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5832083A (en) Method and device for utilizing data content
JP4247044B2 (ja) コンテンツ配信サービス提供装置及びコンテンツ配信サービス端末装置
US8280818B2 (en) License source component, license destination component, and method thereof
US20060059105A1 (en) Move component, program, and move method
JP2002544627A (ja) 音楽とその他のメディアにデジタル透かしを用いる方法およびシステム
US20060069652A1 (en) Copy component, program and method thereof
JP2007006515A (ja) デジタルコンテンツの保護及び管理のための方法並びにこれを利用したシステム
JP2000099010A (ja) 通信ネットワークを介した音楽配信方法、その装置及びそのプログラム記録媒体
JPH09138827A (ja) ディジタル著作物流通システム
US20060059103A1 (en) Return component, program, and return component method
JPH0855021A (ja) 鍵認証方式
JP4994548B2 (ja) メディア・オブジェクトを注文および送達するための方法およびそれに適した設備
JP2000048079A (ja) 二次コピー管理機能を備えたデジタルコンテンツ蓄積再生装置およびデジタルコンテンツ蓄積専用装置
US20060085859A1 (en) System for preventing unauthorized use of digital content
JP2009017579A (ja) 動画配信技術を用いたビデオレンタルシステム
JP2006301911A (ja) コンテンツ送受方法、ユーザ端末およびサーバ
KR100872857B1 (ko) 디지털데이터처리장치 및 그 방법, 데이터재생 단말장치,데이터처리 단말장치 및 단말장치
KR101413064B1 (ko) 휴대단말의 콘텐츠 권리객체 획득방법 및 장치
JP2002358239A (ja) 著作権保護システム
US7908478B2 (en) Data processing method and data reading method
JP2001236326A (ja) デジタルコンテンツ配信システム
JP2001236403A (ja) デジタル情報からなるコンテンツの配信方法、配信システム、配信装置、配信システムを記録した記録媒体
JP7072911B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びコンテンツ配信プログラム
JP4453177B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびその方法
JP2002049377A (ja) 視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081216

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101206