JP2002351687A - Updating system for firmware of printer - Google Patents

Updating system for firmware of printer

Info

Publication number
JP2002351687A
JP2002351687A JP2001155256A JP2001155256A JP2002351687A JP 2002351687 A JP2002351687 A JP 2002351687A JP 2001155256 A JP2001155256 A JP 2001155256A JP 2001155256 A JP2001155256 A JP 2001155256A JP 2002351687 A JP2002351687 A JP 2002351687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
printer
update
updating
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001155256A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yukihiro Nakagawa
之浩 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001155256A priority Critical patent/JP2002351687A/en
Publication of JP2002351687A publication Critical patent/JP2002351687A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an updating system of the firmware of a printer updating the firmware safely in a short time. SOLUTION: In the updating system of the firmware (F) in charge of the control of the printer, the firmware is divided into a plurality of modules (M1 and M2) and the respective modules are stored respectively in the respective storage areas of a nonvolatile storage means partitioned by a plurality of partitions (partitions 1 to X). At the time of updating the firmware, the respective modules of an updating origin and an updating destination are compared with each other and only the module judged as being changed or corrected is downloaded from the program file of the updating origin and rewritten.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタの制御
を司るファームウェアの更新方式に関し、特にファーム
ウェアの更新を安全かつ短時間で行うことのできる技術
に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a firmware update method for controlling a printer, and more particularly to a technique capable of safely and quickly updating firmware.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリンタは、一般に、不揮発性メモリと
してのROMにプリンタの制御を司るプログラムが格納
され、ハードウェアと一体的に機能するファームウェア
を構成しており、プリンタが備える中央演算処理装置
(CPU)等がそのファームウェアを起動させてプログ
ラムを実行することにより所定の印刷処理を行うように
なっている。
2. Description of the Related Art Generally, a printer stores a program for controlling the printer in a ROM as a non-volatile memory, configures firmware that functions integrally with hardware, and includes a central processing unit (CPU) provided in the printer. A predetermined print process is performed by activating the firmware and executing a program.

【0003】プリンタの制御プログラムは、不揮発性の
メモリに記憶されることが多く、プログラムが格納され
た不揮発性メモリは、一種のハードウェアであるので、
プログラムとメモリを合わせたものはファームウェアと
呼ばれている。
A printer control program is often stored in a non-volatile memory, and the non-volatile memory storing the program is a kind of hardware.
The combination of the program and the memory is called firmware.

【0004】ところで、昨今、電気的に書き換え可能な
不揮発性メモリ(例えば、フラッシュROM等)の普及
に伴い、オンライン経由やICカードなどからプログラ
ムをダウンロードすることによって、フラッシュROM
等に格納されるプリンタ制御用のプログラムを書き換え
ることが可能なプリンタが開発されている。
In recent years, with the spread of electrically rewritable nonvolatile memories (for example, flash ROMs and the like), flash ROMs have been downloaded online or by downloading programs from IC cards or the like.
Printers capable of rewriting a printer control program stored in a printer or the like have been developed.

【0005】従来のプリンタは、その制御内容すなわち
ファームウェアを変更するためには、そのプリンタに搭
載されているROMを含む制御用ボード自体を取り替え
なければならず、プリンタを工場やサービスセンタ等に
持ち込まなければならないなど非常に手間がかかってい
たが、上述のようにプログラムをダウンロードすること
が可能なプリンタでは、ユーザーがファームウェアの更
新(バージョンアップ)作業を行うことができ、プログ
ラムの不具合等の修正の他に、新機能の追加等も比較的
簡単な操作で行なうことができるようになった。
In the conventional printer, in order to change the control contents, that is, the firmware, the control board itself including the ROM mounted on the printer must be replaced, and the printer is brought to a factory or a service center. Although it was very time-consuming, such as the necessity of having to download the program, as described above, the printer that can download the program allows the user to update the firmware (upgrade the version) and correct the program's problems. In addition, new functions can be added with relatively simple operations.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファームウェアの更新方式では、フラッシュROM等の
記憶領域の全領域を一律に書き換えていた。即ち、従来
においては、図5に示すように、フラッシュROMの記
憶領域100には、プリンタのブートプログラム100
a、オペレーティングシステムのカーネル100b、フ
ォントデータやファームウェアの更新を制御するプログ
ラム等の各種プログラム(オブジェクト)100cが連
なって格納されており、更新時には、100a〜100
cの全てのオブジェクトを一斉に書き換えていた。
However, in the conventional firmware update method, the entire area of the storage area such as a flash ROM is uniformly rewritten. That is, conventionally, as shown in FIG. 5, a boot program 100 of a printer is stored in a storage area 100 of a flash ROM.
a, an operating system kernel 100b, and various programs (objects) 100c such as a program for controlling updating of font data and firmware are successively stored.
All objects of c were rewritten all at once.

【0007】そのため、ファームウェア全体の更新を完
了するまでに比較的長時間を要するという問題があっ
た。
Therefore, there is a problem that it takes a relatively long time to complete the update of the entire firmware.

【0008】また、更新作業中にプリンタの電源が落ち
るなどした場合には、フラッシュROM等の所定記憶領
域に書き込み中のプログラムが破壊される場合があり、
特に更新作業をサポートするプログラムを構成するコア
部(例えば、ブートプログラム、カーネル、修復オブジ
ェクト等)が破壊された場合には、ユーザーによる再度
の更新作業もできない状態となる虞があり、また最悪の
場合にはプリンタ自体が立ち上がらなくなり正常な印刷
処理も行えなくなるという問題があった。しかも、フラ
ッシュROM等を正常な状態に戻すためにはメーカーに
よる修復作業等が必要となり、コスト的にも時間的にも
ユーザーにとって負担が大きいという問題があった。
If the power of the printer is turned off during the updating operation, the program being written to a predetermined storage area such as a flash ROM may be destroyed.
In particular, when a core unit (for example, a boot program, a kernel, a restoration object, etc.) that constitutes a program supporting the update work is destroyed, there is a possibility that the user cannot perform the update work again, and the worst case may occur. In such a case, there has been a problem that the printer itself does not start up and normal print processing cannot be performed. Moreover, in order to return the flash ROM or the like to a normal state, a repair work or the like by a maker is required, and there is a problem that the burden on the user is large both in cost and time.

【0009】この発明の目的は、上記問題点を解決すべ
く案出されたものであり、ファームウェアの更新を安全
かつ短時間で行うことのできるプリンタのファームウェ
アの更新方式を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention has been devised to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a printer firmware update method capable of performing firmware update safely and in a short time. I do.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、プリンタの制御を司るファームウェア
(F)の更新方式であって、前記ファームウェアは、複
数のモジュール(M1,M2)に分割され、該各モジュ
ールは、複数のパーティション(パーティション1〜
X)で仕切られた不揮発性記憶手段の各記憶領域にそれ
ぞれ格納され、ファームウェアの更新時において、更新
元と更新先の各モジュール同士を比較し、変更または修
正があったと判定されたモジュールについてのみ更新元
のプログラムファイルからダウンロードして書き換える
ようにした。
According to the present invention, there is provided a firmware (F) updating system for controlling a printer, wherein the firmware is divided into a plurality of modules (M1, M2). Each module has a plurality of partitions (partitions 1 to 5).
X) are stored in the respective storage areas of the nonvolatile storage means partitioned by X), and at the time of updating the firmware, the respective modules of the update source and the update destination are compared with each other, and only the module determined to have been changed or corrected is determined. Download and rewrite from the update source program file.

【0011】これにより、変更や修正が無かったモジュ
ールの書き換えを行わなくても済むため、ファームウェ
アの更新に要する時間を短縮することができ、ユーザー
の利便性を向上させることができる。また、更新時間の
短縮により、更新中にプリンタの電源落ち等により更新
途中のプログラム内容が破壊される確率を下げることが
できる。
As a result, it is not necessary to rewrite a module that has not been changed or modified, so that the time required for updating the firmware can be reduced, and the convenience for the user can be improved. Further, by shortening the update time, it is possible to reduce the probability that the program content being updated is destroyed due to a power loss of the printer during the update.

【0012】また、前記モジュールは、ファームウェア
間で共通のモジュールと、非共通のモジュールとに分け
られ、前記共通のモジュールについては、更新時におい
て書き換えないようにするとよい。なお、前記共通のモ
ジュールは、プリンタのブートプログラム、オペレーテ
ィングシステムのカーネル、フォントデータおよびファ
ームウェアの更新を制御するプログラムを含むようにで
きる。これにより、更新時間の短縮を図ることができる
のは勿論のこと、万一、更新中にプリンタの電源落ち等
により更新途中のプログラム内容が破壊されるような事
態となった場合であっても、プリンタ制御の根幹を成す
プリンタのブートプログラム、オペレーティングシステ
ムのカーネル、フォントデータおよびファームウェアの
更新を制御するプログラムは、更新対象とはなっていな
いので破壊を免れることができる。したがって、例えば
ファームウェアの更新を制御するプログラムを起動させ
ることにより、再度、更新処理を行わせてファームウェ
アの更新を正常に完了させることが可能であり、従来の
ようにメーカー等による修復作業を要せず、ユーザー側
で修復を行うことができるので、利便性を大幅に向上さ
せることができる。
Further, the module is divided into a module common to firmware and a non-common module, and the common module is preferably not rewritten at the time of updating. The common module may include a program for controlling updating of a printer boot program, an operating system kernel, font data, and firmware. As a result, the update time can be shortened, and even if the contents of the program being updated are destroyed due to a power loss of the printer during the update. Since the printer boot program, the operating system kernel, the font data, and the firmware update control program, which form the basis of printer control, are not subject to update, destruction can be avoided. Therefore, for example, by activating a program for controlling the firmware update, it is possible to perform the update process again and complete the firmware update normally, and it is necessary to perform a repair work by a maker or the like as in the past. In addition, since the user can perform the repair, the convenience can be greatly improved.

【0013】また、前記不揮発性記憶手段は、フラッシ
ュメモリで構成されるようにしてもよい。これにより、
基板上に実装されたICチップ型のフラッシュメモリや
一般的に普及しているカード型のフラッシュメモリ等を
ファームウェアの格納手段として用いることができ、専
用のEPROM等を用いる場合よりコストを低減するこ
とができる。
Further, the nonvolatile storage means may be constituted by a flash memory. This allows
An IC chip type flash memory mounted on a substrate or a commonly used card type flash memory can be used as a means for storing firmware, and the cost is reduced as compared with a case where a dedicated EPROM or the like is used. Can be.

【0014】また、前記更新元のプログラムファイル
は、プリンタに接続されるホストコンピュータからダウ
ンロードされるようにしてもよいし、あるいはプリンタ
に接続されるネットワークを介してダウンロードされる
ようにしてもよい。これにより、ファームウェアの更新
を容易に行うことができる。
The update source program file may be downloaded from a host computer connected to the printer, or may be downloaded via a network connected to the printer. Thereby, the firmware can be easily updated.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明を適用したプリンタの概略
構成を示すブロック図である。図1において、符号1は
プリンタ全体の制御を司る中央演算処理装置(CPU)
である。このCPU1を含め、後述する各部は、バスB
を介して相互に接続されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer to which the present invention is applied. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a central processing unit (CPU) that controls the entire printer.
It is. Each unit described below, including this CPU 1, is a bus B
Connected to each other.

【0017】符号2は、ファームウェアFを格納するフ
ラッシュメモリである。このフラッシュメモリ2として
は、例えば8Mバイト等の容量のものが使用され、その
記憶領域は、図2に示すように複数のパーティション1
〜N(Nは2以上の整数)に仕切られている。ファーム
ウェアFは、共通のモジュールM1としての、プリンタ
のブートプログラムA、オペレーティングシステムのカ
ーネルB、ファームウェアの更新(バージョンアップ)
が失敗した時に再度の更新をサポートする修復オブジェ
クトC、ベクターフォントデータDと、非共通モジュー
ルM2としてのオブジェクト群Xとから構成されてい
る。
Reference numeral 2 denotes a flash memory for storing firmware F. The flash memory 2 has a capacity of, for example, 8 Mbytes, and its storage area includes a plurality of partitions 1 as shown in FIG.
To N (N is an integer of 2 or more). The firmware F includes a printer boot program A, an operating system kernel B, and firmware update (upgrade) as a common module M1.
, A repair object C that supports renewal when a failure occurs, vector font data D, and an object group X as a non-common module M2.

【0018】そして、図2に示す例では、パーティショ
ン1には「プリンタのブートプログラムA」が、パーテ
ィション2には「オペレーティングシステムのカーネル
B」が、パーティション3には「修復オブジェクトC」
が、パーティション4には「ベクターフォントデータ
D」がそれぞれ格納されている。なお、これらのパーテ
ィション1〜4に格納されているモジュールは、何れも
プリンタの起動に不可欠なプログラムやデータあるいは
ファームウェアの修復に不可欠なプログラムであるが、
ファームウェアFの更新時において更新対象からは除外
する。これにより、更新処理(バージョンアップ処理)
を短時間で終了させることができると共に、更新中の電
源落ち等の影響で生じ得るプログラムデータの破壊から
これらの重要なプログラムやデータを保護することがで
きる。
In the example shown in FIG. 2, “partition 1” contains “printer boot program A”, partition 2 contains “operating system kernel B”, and partition 3 contains “repair object C”.
However, the partition 4 stores “vector font data D”. The modules stored in these partitions 1 to 4 are all programs indispensable for starting the printer and programs indispensable for repairing data or firmware.
When the firmware F is updated, it is excluded from the update target. With this, the update process (version upgrade process)
Can be completed in a short period of time, and these important programs and data can be protected from destruction of program data which may be caused by the influence of power loss during updating or the like.

【0019】一方、パーティションN−4〜Nには、フ
ァームウェアFの更新時において更新対象となる各種制
御プログラムやデータ等のオブジェクト群Xの中から一
つずつ格納されている。
On the other hand, each of the partitions N-4 to N stores one of the object groups X such as various control programs and data to be updated when the firmware F is updated.

【0020】図1において、符号3は、CPU1の作業
領域等を構成するRAMである。符号4は、外部のホス
ト装置(ホストコンピュータ等)Hと回線を介して接続
するネットワークI/Fである。本実施形態では、ファ
ームウェアFの更新用ファイルはこのネットワークI/
F4を介してホスト装置Hからダウンロードするように
なっている。なお、ここにいうネットワークは、パーソ
ナルコンピュータ等とプリンタを接続するLANのみに
限らず、WANやインターネット等を含む。即ち、パー
ソナルコンピュータ等をホスト装置としてファームウェ
アFの更新用ファイルをダウンロードする場合に限ら
ず、インターネット上で運営されるサイトから更新用フ
ァイルをダウンロードするようにしてもよい。
In FIG. 1, reference numeral 3 denotes a RAM constituting a work area of the CPU 1 and the like. Reference numeral 4 denotes a network I / F connected to an external host device (host computer or the like) H via a line. In the present embodiment, the file for updating the firmware F is stored in the network I /
The program is downloaded from the host device H via F4. The network referred to here is not limited to a LAN connecting a personal computer or the like and a printer, but also includes a WAN, the Internet, and the like. That is, the present invention is not limited to the case where the update file of the firmware F is downloaded using a personal computer or the like as a host device, and the update file may be downloaded from a site operated on the Internet.

【0021】また、符号5は、プリンタエンジンPを接
続するプリンタエンジンI/Fである。なお、プリンタ
エンジンPとしては、インクジェット方式、サーマル方
式等、種々の印刷方式のエンジンを接続することができ
る。なお、印刷方式や機種毎に、フラッシュメモリ2に
格納されるファームウェアFとしてそれぞれに適合した
ものが用意されることはいうまでもない。
Reference numeral 5 denotes a printer engine I / F for connecting the printer engine P. As the printer engine P, engines of various printing systems such as an ink jet system and a thermal system can be connected. Needless to say, firmware F stored in the flash memory 2 is prepared for each printing method or model.

【0022】次に、上記のような構成のプリンタで行わ
れるファームウェアFのバージョンアップ処理について
図3を参照して説明する。図3は、ファームウェアFの
バージョンアップ処理の処理手順を示すフローチャート
である。
Next, a description will be given, with reference to FIG. 3, of a process for upgrading the firmware F performed by the printer having the above configuration. FIG. 3 is a flowchart showing the processing procedure of the firmware F version upgrade processing.

【0023】このバージョンアップ処理が開始される
と、まず、ステップS1でホスト装置Hがプリンタに対
してFTP(File Transfer Protocol)経由で接続す
る。なお、FTP接続はインターネット等で普及してい
るファイル転送用のプロトコルであるが、これに限らず
専用のプロトコルを用いて接続するようにしてもよい。
When the upgrade process is started, first, in step S1, the host device H connects to the printer via the FTP (File Transfer Protocol). Note that the FTP connection is a protocol for file transfer that is widespread on the Internet and the like, but the present invention is not limited to this, and connection may be made using a dedicated protocol.

【0024】次いで、ステップS2に移行して、ホスト
装置Hからバージョンアップ用のイメージファイルを受
信してステップS3に進む。ステップS3では、バージ
ョンアップ用のイメージファイルのCRC(C yclic Re
dundancy Check:巡回冗長検査)を行い、データが正常
であるか否かを判定する。判定の結果、エラーがあると
判定された場合にはステップS4に移行して、「バージ
ョンアップが失敗した」旨をホスト装置Hに通知して処
理を終了する。これにより、操作者はホスト装置Hへの
通知内容に基づいて、再度バージョンアップ処理を試み
るなどの対応をとることができる。
Next, the process proceeds to step S2, where an image file for upgrading is received from the host device H, and the process proceeds to step S3. In step S3, the CRC (Cyclic Re-use) of the image file for version upgrade
(dundancy check: cyclic redundancy check), and determines whether or not the data is normal. As a result of the determination, when it is determined that there is an error, the process proceeds to step S4, where "version upgrade failed" is notified to the host device H, and the process ends. Accordingly, the operator can take measures such as retrying the version upgrade process based on the content of the notification to the host device H.

【0025】一方、ステップS3で、バージョンアップ
用のイメージファイルが正常であると判定された場合に
は、ステップS5に移行して、フラッシュメモリ2の更
新先となるパーティションN−4〜Nのモジュールと、
バージョンアップ用のイメージファイルとを比較して、
更新対象となるモジュール群Xがあるか否かを判定す
る。なお、先にも説明したように、本発明に係る更新方
式では、共通のモジュールM1としての、プリンタのブ
ートプログラムA、オペレーティングシステムのカーネ
ルB、ファームウェアの更新(バージョンアップ)が失
敗した時に再度の更新をサポートする修復オブジェクト
C、ベクターフォントデータDについては、更新対象か
ら予め除外している。したがって、本処理でも、共通の
モジュールM1については、更新先との比較処理も行わ
ないで済むため、処理速度を向上させることができる。
On the other hand, if it is determined in step S3 that the version-up image file is normal, the process proceeds to step S5, where the modules of the partitions N-4 to N to which the flash memory 2 is updated are updated. When,
Compare with the image file for version upgrade,
It is determined whether there is a module group X to be updated. As described above, in the updating method according to the present invention, when the update (version upgrade) of the printer boot program A, the operating system kernel B, and the firmware as the common module M1 fails, the update is performed again. The restoration object C and the vector font data D that support the update are excluded in advance from the update targets. Therefore, even in this processing, the processing speed of the common module M1 can be improved since the comparison processing with the update destination does not need to be performed.

【0026】そして、ステップS5で、更新対象となる
モジュールが無いと判定された場合、即ち、バージョン
アップ用のイメージファイルとパーティションN−4〜
Nのモジュールの内容が完全に一致した場合には、ステ
ップS6に移行して、「バージョンアップは不要であ
る」旨をホスト装置Hに通知して処理を終了する。これ
により、操作者はホスト装置Hへの通知内容に基づい
て、現在のプリンタのファームウェアは最新のバージョ
ンであり、バージョンアップは不要であることを確認す
ることができる。
If it is determined in step S5 that there is no module to be updated, that is, the image file for version upgrade and partitions N-4 to
If the contents of the N modules are completely the same, the process proceeds to step S6, in which "version upgrade is unnecessary" is notified to the host device H, and the process ends. Thus, the operator can confirm, based on the content of the notification to the host device H, that the current firmware of the printer is the latest version, and that no version upgrade is necessary.

【0027】一方、ステップS5で、更新対象となるモ
ジュールがあると判定された場合、即ち、バージョンア
ップ用のイメージファイルとパーティションN−4〜N
のモジュールの内容に異なるものがあった場合には、ス
テップS7に移行する。なお、上記の判定は、例えば、
バージョンアップ用の該当するパーティションのバージ
ョンと、パーティションN−4〜Nのバージョンとを比
較することにより行われる。
On the other hand, when it is determined in step S5 that there is a module to be updated, that is, the image file for version upgrade and partitions N-4 to N-4
If there is a difference in the contents of the module, the process proceeds to step S7. In addition, the above-mentioned determination, for example,
This is performed by comparing the version of the corresponding partition for version upgrade with the versions of the partitions N-4 to N.

【0028】ステップS7では、バージョンアップ用の
イメージファイルを更新対象のパーティションに上書き
で書き込む。この際に、パーティションN−4〜Nの全
体を書き換えてもよいし、更新対象となるパーティショ
ンを特定してそのパーティションのみを書き換えるよう
にしてもよい。
In step S7, the image file for upgrading is written over the partition to be updated by overwriting. At this time, the whole of the partitions N-4 to N may be rewritten, or a partition to be updated may be specified and only that partition may be rewritten.

【0029】次いで、ステップS8に移行して、書き込
み結果は正常か否かを判定し、正常でないと判定された
場合にはステップS9に移行して、「バージョンアップ
が失敗した」旨をホスト装置Hに通知して処理を終了す
る。これにより、操作者はホスト装置Hへの通知内容に
基づいて、再度バージョンアップ処理を試みたり、メー
カーのサポートに問い合わせるなどの措置をとることが
できる。
Then, the process proceeds to step S8 to determine whether or not the writing result is normal. If it is determined that the writing result is not normal, the process proceeds to step S9, and the host apparatus is notified that "upgrade failed". H is notified and the process ends. Thus, the operator can take measures such as retrying the version upgrade process or inquiring of the manufacturer's support based on the content of the notification to the host device H.

【0030】また、ステップS8で、書き込みは正常で
あると判定された場合には、ステップS10に進んで、
「バージョンアップが正常に終了した」旨をホスト装置
Hに通知して処理を終了する。
If it is determined in step S8 that the writing is normal, the process proceeds to step S10.
The host device H is notified that "the version upgrade has been completed normally", and the process ends.

【0031】このように本実施形態に係る更新方式によ
れば、変更や修正が無かったモジュールの書き換えを行
わなくても済むため、ファームウェアの更新に要する時
間を短縮することができ、ユーザーの利便性を向上させ
ることができる。また、更新時間の短縮により、更新中
にプリンタの電源落ち等により更新途中のプログラム内
容(ファームウェア)が破壊される確率を下げることが
できる。
As described above, according to the updating method according to the present embodiment, it is not necessary to rewrite a module that has not been changed or modified, so that the time required for updating the firmware can be shortened, and the convenience for the user can be reduced. Performance can be improved. Further, by shortening the update time, it is possible to reduce the probability that program contents (firmware) being updated are destroyed due to a power loss of the printer during the update.

【0032】また、万一、更新中にプリンタの電源落ち
等により更新途中のプログラム内容が破壊されるような
事態となった場合であっても、プリンタ制御の根幹を成
すプリンタのブートプログラム、オペレーティングシス
テムのカーネル、フォントデータおよびファームウェア
の更新を制御するプログラムは、更新対象とはなってい
ないので破壊を免れることができる。したがって、例え
ばファームウェアの更新を制御するプログラムを起動さ
せることにより、再度、更新処理を行わせてファームウ
ェアの更新を正常に完了させることが可能であり、従来
のようにメーカー等による修復作業を要せず、ユーザー
側で修復を行うことができるので、利便性を大幅に向上
させることができる。
Even in the event that the contents of the program being updated are destroyed due to a power loss of the printer during the update, the boot program of the printer and the operating The program that controls the updating of the system kernel, font data, and firmware is not subject to the update, and thus can be prevented from being destroyed. Therefore, for example, by activating a program for controlling the firmware update, it is possible to perform the update process again and complete the firmware update normally, and it is necessary to perform a repair work by a maker or the like as in the past. In addition, since the user can perform the repair, the convenience can be greatly improved.

【0033】ここで、上述のように、更新途中でプログ
ラム内容が破壊された場合のファームウェアの修復処理
について図4を参照して説明する。図4は、ファームウ
ェアの修復処理の処理手順を示すフローチャートであ
る。
Here, a description will be given, with reference to FIG. 4, of a process of restoring the firmware when the program contents are destroyed during the update as described above. FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure of the firmware restoration processing.

【0034】この処理では、まずステップS100でプ
リンタの電源をオンするとステップS101でオペレー
ティングシステムのカーネルが起動する。次いで、ステ
ップS102に移行して、オペレーティングシステムの
制御により前記図2の各パーティション1〜Xの各モジ
ュールのCRC(Cyclic Redundancy Check:巡回冗長
検査)は正常か否かを判定する。判定の結果、正常であ
ると判定された場合には、前記図3のステップS4やS
9におけるバージョンアップの失敗によってもプログラ
ム内容は破壊されていないとして、ステップS103で
通常のプリンタ起動処理に移行して修復処理を終了す
る。
In this process, first, when the power of the printer is turned on in step S100, the kernel of the operating system is started in step S101. Next, the process proceeds to step S102, and it is determined whether the CRC (Cyclic Redundancy Check) of each module of each of the partitions 1 to X in FIG. 2 is normal under the control of the operating system. As a result of the determination, when it is determined that the state is normal, it is determined in step S4 or S
Assuming that the contents of the program have not been destroyed by the version upgrade failure in step 9, the process shifts to the normal printer start-up processing in step S103, and the restoration processing ends.

【0035】一方、ステップS102で、何れかのパー
ティションのモジュールのCRCに異常があると判定さ
れた場合には、ステップS104に移行する。ステップ
S104では、図2に示すパーティション3の修復オブ
ジェクトCをメモリ(RAM3)にロードしてステップ
S105に移行する。ステップS105では、修復用プ
ログラムとしての修復オブジェクトCによりプリンタを
修復モードで起動させてステップS106に移行し、プ
リンタの表示パネルに修復モードで起動中である旨を表
示してステップS107に進む。
On the other hand, if it is determined in step S102 that there is an abnormality in the CRC of the module in any partition, the process proceeds to step S104. In step S104, the restoration object C of the partition 3 shown in FIG. 2 is loaded into the memory (RAM3), and the process proceeds to step S105. In step S105, the printer is activated in the restoration mode by the restoration object C as the restoration program, the process proceeds to step S106, and the fact that the printer is being activated in the restoration mode is displayed on the display panel of the printer, and the process proceeds to step S107.

【0036】ステップS107では、修復モードにより
ファームウェアFの再バージョンアップ処理を行って修
復処理を終了する。この再バージョンアップ処理の具体
的な手順は図3に示すステップS1〜ステップS10の
手順に準ずる。
In step S107, the firmware F is updated again in the restoration mode, and the restoration process is terminated. The specific procedure of the re-version upgrading process conforms to the procedure of steps S1 to S10 shown in FIG.

【0037】これにより、万一、更新中にプリンタの電
源落ち等により更新途中のプログラム内容が破壊される
ような事態となった場合であっても、ファームウェアの
更新を制御する修復オブジェクトCを起動させることに
より、再度、更新処理を行わせてファームウェアの更新
を正常に完了させることが可能であり、従来のようにメ
ーカー等による修復作業を要せず、ユーザー側で修復を
行うことができるので、利便性を大幅に向上させること
ができる。
Thus, even in the event that the contents of the program being updated are destroyed due to a power loss of the printer or the like during the update, the restoration object C for controlling the firmware update is activated. By doing so, it is possible to perform the update process again and complete the firmware update normally, and the repair can be performed on the user side without requiring the repair work by the manufacturer etc. as in the past, and Therefore, the convenience can be greatly improved.

【0038】以上本発明者によってなされた発明を実施
例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例に
限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で
種々変更可能である。
Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified without departing from the gist thereof.

【0039】例えば、本実施形態では、パーソナルコン
ピュータ等をホスト装置としてファームウェアFの更新
用ファイルをダウンロードする場合について説明した
が、これに限らず、プリンタ自体がインターネット等の
ネットワークに接続し、そのネットワーク上で運営され
るサイトから更新用ファイルをダウンロードするように
してもよい。
For example, in the present embodiment, a case has been described in which a file for updating the firmware F is downloaded using a personal computer or the like as a host device. However, the present invention is not limited to this, and the printer itself is connected to a network such as the Internet. The update file may be downloaded from a site operated on the above.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
変更や修正が無かったモジュールの書き換えを行わなく
ても済むため、ファームウェアの更新に要する時間を短
縮することができ、ユーザーの利便性を向上させること
ができるという効果がある。また、更新時間の短縮によ
り、更新中にプリンタの電源落ち等により更新途中のプ
ログラム内容が破壊される確率を下げることができると
いう効果がある。
As described above, according to the present invention,
Since it is not necessary to rewrite a module that has not been changed or modified, the time required for updating the firmware can be reduced, and the user's convenience can be improved. Further, by shortening the update time, there is an effect that the probability that the contents of the program being updated is destroyed due to a power loss of the printer during the update can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用して好適なプリンタの概略構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printer suitable for applying the present invention.

【図2】ファームウェアFを格納するフラッシュメモリ
のパーティション構成と各パーティションに格納される
モジュールを示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a partition configuration of a flash memory storing firmware F and modules stored in each partition.

【図3】ファームウェアFのバージョンアップ処理の処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure of a version upgrade process of firmware F;

【図4】ファームウェアFの修復処理の処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a procedure of a process of restoring firmware F;

【図5】従来におけるファームウェアを格納するフラッ
シュROMの記憶領域の構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a storage area of a conventional flash ROM for storing firmware.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 フラッシュメモリ 3 RAM 4 ネットワークI/F 5 プリンタエンジンI/F P プリンタエンジン H ホスト装置 F ファームウェア M1 共通モジュール M2 非共通モジュール DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 Flash memory 3 RAM 4 Network I / F 5 Printer engine I / FP Printer engine H Host device F Firmware M1 Common module M2 Non-common module

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プリンタの制御を司るファームウェアの
更新方式であって、 前記ファームウェアは、複数のモジュールに分割され、 該各モジュールは、複数のパーティションで仕切られた
不揮発性記憶手段の各記憶領域にそれぞれ格納され、 ファームウェアの更新時において、更新元と更新先の各
モジュール同士を比較し、変更または修正があったと判
定されたモジュールについてのみ更新元のプログラムフ
ァイルからダウンロードして書き換えることを特徴とす
るプリンタのファームウェアの更新方式。
1. A firmware update method for controlling a printer, wherein the firmware is divided into a plurality of modules, and each of the modules is stored in a respective storage area of a nonvolatile storage unit partitioned by a plurality of partitions. Each of them is stored, and when updating the firmware, the update source and the update destination modules are compared with each other, and only the modules determined to have been changed or modified are downloaded from the update source program file and rewritten. Printer firmware update method.
【請求項2】 前記モジュールは、ファームウェア間で
共通のモジュールと、非共通のモジュールとに分けら
れ、 前記共通のモジュールについては、更新時において書き
換えないことを特徴とする請求項1に記載のプリンタの
ファームウェアの更新方式。
2. The printer according to claim 1, wherein the module is divided into a module common to firmware and a non-common module, and the common module is not rewritten at the time of updating. Firmware update method.
【請求項3】 前記共通のモジュールは、プリンタのブ
ートプログラム、オペレーティングシステムのカーネ
ル、フォントデータおよびファームウェアの更新を制御
するプログラムを含むことを特徴とする請求項2に記載
のプリンタのファームウェアの更新方式。
3. The printer firmware updating method according to claim 2, wherein the common module includes a program for controlling updating of a printer boot program, an operating system kernel, font data, and firmware. .
【請求項4】 前記不揮発性記憶手段は、フラッシュメ
モリで構成されることを特徴とする請求項1から請求項
3の何れかに記載のプリンタのファームウェアの更新方
式。
4. The printer firmware updating method according to claim 1, wherein said nonvolatile storage means comprises a flash memory.
【請求項5】 前記更新元のプログラムファイルは、プ
リンタに接続されるホストコンピュータからダウンロー
ドされることを特徴とする請求項1から請求項4の何れ
かに記載のプリンタのファームウェアの更新方式。
5. The printer firmware update method according to claim 1, wherein the update source program file is downloaded from a host computer connected to the printer.
【請求項6】 前記更新元のプログラムファイルは、プ
リンタに接続されるネットワークを介してダウンロード
されることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか
に記載のプリンタのファームウェアの更新方式。
6. The printer firmware updating method according to claim 1, wherein the update source program file is downloaded via a network connected to the printer.
JP2001155256A 2001-05-24 2001-05-24 Updating system for firmware of printer Pending JP2002351687A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155256A JP2002351687A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Updating system for firmware of printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001155256A JP2002351687A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Updating system for firmware of printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351687A true JP2002351687A (en) 2002-12-06

Family

ID=18999484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001155256A Pending JP2002351687A (en) 2001-05-24 2001-05-24 Updating system for firmware of printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002351687A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182809A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Microsoft Corp Creating file system within file in storage technology-abstracted manner
JP2005196747A (en) * 2003-12-16 2005-07-21 Microsoft Corp Fail-safe method for applying custom software image update to nonvolatile storage
KR100631762B1 (en) 2005-01-31 2006-10-11 삼성전자주식회사 Apparatus for managing firmware file information, apparatus for updating firmware using firmware file information, and method thereof
US7839536B2 (en) 2007-10-18 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
US8284410B2 (en) 2003-06-20 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing apparatus comprising series-models supporting firmware and series-models supporting method
US8527730B2 (en) 2008-03-21 2013-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Data updating method, memory system and memory device
US8799433B2 (en) 2006-09-26 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for upgrading software of digital broadcasting receiver

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8284410B2 (en) 2003-06-20 2012-10-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing apparatus comprising series-models supporting firmware and series-models supporting method
US8730492B2 (en) 2003-06-20 2014-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Printing apparatus comprising series-models supporting firmware and series-models supporting method
JP2005182809A (en) * 2003-12-16 2005-07-07 Microsoft Corp Creating file system within file in storage technology-abstracted manner
JP2005196747A (en) * 2003-12-16 2005-07-21 Microsoft Corp Fail-safe method for applying custom software image update to nonvolatile storage
KR100631762B1 (en) 2005-01-31 2006-10-11 삼성전자주식회사 Apparatus for managing firmware file information, apparatus for updating firmware using firmware file information, and method thereof
US8799433B2 (en) 2006-09-26 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for upgrading software of digital broadcasting receiver
US7839536B2 (en) 2007-10-18 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus
US8527730B2 (en) 2008-03-21 2013-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Data updating method, memory system and memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771580B2 (en) Program control start method and firmware storage method
JPH11282656A (en) Program rewriting device, network system and storage medium
US5933595A (en) Computer apparatus having electrically rewritable nonvolatile memory, and nonvolatile semiconductor memory
JP2001195241A (en) Computer
CN110809755A (en) Electronic control system
CN113110891B (en) Firmware loading method and device for solid state disk, computer equipment and storage medium
JP2002351687A (en) Updating system for firmware of printer
JPH05197559A (en) Remote software downloading system
JP3093541B2 (en) Terminal device and online system for managing version numbers of programs and data
JPH10307726A (en) System for firmware recovery at time of start error
JP3805195B2 (en) Program rewriting apparatus and program rewriting method
JP2000215034A (en) Printer and its program updating method
KR100422928B1 (en) apparatus and method for booting in data processing system
JP2001117766A (en) Information processor with patch function of mask rom
JPH06314202A (en) Image-forming device
JP3572861B2 (en) Printing equipment
JP4062429B2 (en) Memory rewrite control method and program for executing each step of memory rewrite control method
JP2001344156A (en) Device with flash memory and data rewriting method
JPH1011277A (en) Computer device with electrically rewritable nonvolatile memory and nonvolatile semiconductor memory
JP2001027954A (en) Computer with program rewriting function
JP6638323B2 (en) PRINTING APPARATUS AND PRINTING APPARATUS CONTROL METHOD
JP2008117404A (en) Memory rewriting control system
JP2003122575A (en) Information processing unit
JP2004110220A (en) Method for updating program
JP2821309B2 (en) Printing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070601