JP2002332467A - 導電性カーボンが充填されたポリビニルブチラール接着剤 - Google Patents

導電性カーボンが充填されたポリビニルブチラール接着剤

Info

Publication number
JP2002332467A
JP2002332467A JP2002106117A JP2002106117A JP2002332467A JP 2002332467 A JP2002332467 A JP 2002332467A JP 2002106117 A JP2002106117 A JP 2002106117A JP 2002106117 A JP2002106117 A JP 2002106117A JP 2002332467 A JP2002332467 A JP 2002332467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
seam
belt
filler
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002106117A
Other languages
English (en)
Inventor
Ihor W Tarnawskyj
ダブリュ ターナウスキー アイホー
Joseph A Swift
エィ スウィフト ジョセフ
Christopher P Manos
ピー マノス クリストファー
Theodore Lovallo
ロヴァロ テオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2002332467A publication Critical patent/JP2002332467A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4865Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives
    • B29C65/487Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives characterised by their shape, e.g. being fibres or being spherical
    • B29C65/4875Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives characterised by their shape, e.g. being fibres or being spherical being spherical, e.g. particles or powders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4865Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives
    • B29C65/4885Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives characterised by their composition being non-plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1282Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
    • B29C66/12821Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment comprising at least two overlap joint-segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1284Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
    • B29C66/12841Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment comprising at least two butt joint-segments
    • B29C66/12842Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment comprising at least two butt joint-segments comprising at least three butt joint-segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/227Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of repetitive interlocking undercuts, e.g. in the form of puzzle cuts
    • B29C66/2272Teardrop-like, waterdrop-like or mushroom-like interlocking undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/227Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of repetitive interlocking undercuts, e.g. in the form of puzzle cuts
    • B29C66/2274Dovetailed interlocking undercuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/227Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of repetitive interlocking undercuts, e.g. in the form of puzzle cuts
    • B29C66/2276Other specific local geometries of interlocking undercuts not provided for in B29C66/2272 - B29C66/2274
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30321Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of protrusions belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/303Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect
    • B29C66/3032Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30325Particular design of joint configurations the joint involving an anchoring effect making use of protrusions or cavities belonging to at least one of the parts to be joined making use of cavities belonging to at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/855Belt splicing machines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4845Radiation curing adhesives, e.g. UV light curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4855Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by their physical properties, e.g. being electrically-conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4865Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives
    • B29C65/4885Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives characterised by their composition being non-plastics
    • B29C65/489Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding containing additives characterised by their composition being non-plastics being metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静電写真装置における像形成可能な継ぎ目付
きベルトの接合に有用な接着剤を提供する。 【解決手段】 接着剤63は、ポリビニルブチラール樹
脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、およびそれらの混
合物からなるグループから選択される樹脂、およびカー
ボンフィラー62を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル式装置を
含む静電写真装置に使用される接合部材に有用な接着剤
に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
静電写真装置において、入力された像データに基づく静
電潜像を受容する転写部材は、例えば、ベルト形状を呈
し、その表面に電荷保持面が形成されたものが使用され
ていた。前記電荷保持面に静電潜像を形成した後、トナ
ー等を用いて現像して可視化さらた像として、シート等
の媒体に転写(印刷)する。転写部材を構成するベルト
は、通常、両端部を継ぎあわせたものが使用されてい
る。しかし、従来この継ぎ目部分で、良好な電荷保持が
行われず、転写欠落(印刷欠落)がしばしば発生してい
た。従来、継ぎ目による印刷欠落をほとんど若しくは全
く有することなく像を継ぎ目部で転写可能なできるよう
なエンドレスベルトを作るためのベルト接続に適する接
着剤がなかった。
【0003】そこで、静電写真装置において、像形成可
能な継ぎ目付きベルトの接合に有用な接着剤が要望され
ている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の接着剤は、ポリビニルブチラール、フェノ
ール樹脂、エポキシ樹脂、およびそれらの混合物からな
るグループから選択される樹脂、およびカーボンフィラ
ーを含む第1のフィラーを含むことを特徴とする。
【0005】上記課題を解決するため、本発明は、上記
構成のおいて、前記樹脂はポリビニルブチラールおよび
フェノール樹脂を含むことを特徴とする。
【0006】上記課題を解決するため、本発明は、上記
構成のおいて、さらに、前記第1のカーボンフィラーと
異なるカーボンフィラー、ドープされた金属酸化物フィ
ラー、ポリマーフィラー、およびそれらの混合物からな
るグループから選択される第2のフィラーを含むことを
特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態は、ポリビニル
ブチラール、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、およびそ
れらの混合物からなるグループから選択される樹脂、お
よびカーボンフィラーを含む接着剤を包含する。
【0008】さらに、本発明の実施形態は、ポリビニル
ブチラール、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、およびそ
れらの混合物からなるグループから選択される樹脂、お
よび化学式CFxであって、xは約0.01〜約1.5
の数である化学式をもつフッ化カーボンを含む接着剤を
包含する。
【0009】さらに本実施形態は、ポリビニルブチラー
ル樹脂とフェノール樹脂、およびフッ化カーボンの重量
を基準にして、約28重量%のフッ素を有するフッ化カ
ーボン、約11重量%のフッ素を有するフッ化カーボ
ン、約62重量%のフッ素を有するフッ化カーボン、お
よび約65重量%のフッ素を有するフッ化カーボンから
なるグループから選択されるフッ化カーボンを含む接着
剤を包含する。
【0010】つまり、特定の実施形態において、本発明
は継ぎ目付きベルトなどのコンポネントに有用な接着剤
に関し、特に、継ぎ目に起因する印刷欠陥をほとんども
しくは全く発生させることなくベルトの継ぎ目箇所で像
を転写することのできる、エンドレスのフレキシブルな
継ぎ目付きベルトに関する。実施形態において、本発明
は、電子写真コンポネントとしての像形成可能な継ぎ目
付きベルトの接合に有用な接着剤であって、継ぎ目の相
互結合エレメント間に形成されると共に、好適には導電
性フィラーが内部に分散または含有された樹脂を含む継
ぎ目の相互結合エレメント間に形成された接着剤領域を
含む接着剤に関する。特に好適な実施形態では、このポ
リマーはポリビニルブチラール樹脂、フェノール樹脂、
エポキシ樹脂、およびそれらの混合物から選択される。
好適には、フィラーは、カーボンブラック、フッ化カー
ボン、またはそれらの混合物などの、導電性または半導
電性のカーボンフィラーである。さらに本発明は、実施
形態において、架橋することで強度の向上をもたらす接
着剤を提供する。好適には、この接着剤によって、十分
強靱な継ぎ目であって、ベルトが種々の径のローラ上を
走行する際に、張力が加わった状態でも力学的な収縮状
態を保持した継ぎ目が得られる。また本発明は、実施形
態において、ベルトの接合部材の間に配置されると、継
ぎ目とベルト残部との間の高さの相違が実質的にない継
ぎ目をもたらす接着剤を提供する。この接着剤を有する
ベルトにより、実施形態において、既知の継ぎ目付きベ
ルトではなし得ない、継ぎ目箇所での像転写が可能にな
る。この像転写をなし得る理由の一つは、本接着剤によ
って、十分な転写を行う上で必要な所望の導電性および
剥離性を有する継ぎ目が得られるためである。 さらに
像転写を可能にする理由として、この接着剤によって、
継ぎ目領域での高品質の像転写を阻害する、気泡、ボイ
ド、およびその他の混入物を実質的もしくは完全に含ま
ない継ぎ目が得られることがある。
【0011】好適な実施形態において、接着剤を用い
て、デジタル式装置を含む電子写真装置に使用される、
中間転写用のベルト、シート、ローラ、またはフィルム
などのベルトが接合される。ただし、本記載の、コント
ロール(規制)された導電率をもつホットメルト処理可
能な熱硬化性接着剤を含む継ぎ目を有するベルトは、接
触静電印刷用途、デジタル式を含む電子写真用途等に用
いられる、感光体、溶融部材、トランスフィクス(trans
fix)部材、バイアス転写部材、バイアス帯電部材、現像
部材、像担持部材、コンベア部材、クリーニング部材、
およびその他の部材などの、種々のプロセスおよびコン
ポネント用のベルト、ローラ、ドレット(drelt)等とし
て使用可能である。さらに、本記載のベルトは、液体式
電子写真および乾式パウダー式のいずれの電子写真構成
にも使用できる。
【0012】図1を参照する。典型的な静電写真式複写
装置において、コピーされる原画像の光像が静電潜像の
形で感光性部材上に記録された後、その潜像が、通常ト
ナーと呼ばれる、検電性の熱可塑性樹脂粒子を付与する
ことにより可視化される。具体的には、電源11から電
圧を供給される帯電器12を用いて感光体10表面の帯
電が行われる。次いで、この感光体にレーザや発光ダイ
オードなどの光学系すなわち像入力装置13から像の形
に光が照射され、それにより感光体表面に静電潜像が形
成される。通常この静電潜像は、現像剤ステーション1
4から供給される現像剤混合物と接触することで現像さ
れる。現像は、磁気ブラシ、パウダークラウド(powder
cloud)、または他の既知の現像方法を用いて行われる。
【0013】トナー粒子は、光導電性表面に像の形に被
着した後、加圧転写または静電転写のいずれかの転写手
段15によってコピーシート16に転写される。好適に
は、現像された像は中間転写部材に転写された後コピー
シートに転写される。
【0014】現像された像の転写が終了すると、コピー
シート16は、図1に溶融ロール並びに加圧ロールで表
した、融着ステーション19に進む。このステーション
で、現像された像は、コピーシート16を溶融部材20
と加圧部材21の間に通すことにより、コピーシート1
6に融着されて永久像となる。融着は、加圧ローラに圧
力接触した溶融ベルト、加圧ベルトに接した溶融ロー
ラ、または他の類似システムなどの、他の融着部材によ
って行うこともできる。転写後、感光体10はクリーニ
ングステーション17に進み、このステーションで、感
光体10表面に残った全てのトナーは、(図1に示し
た)ブレード22、ブラシ、または他のクリーニング装
置を用いて表面から除去される。
【0015】図2は中間転写部材を含む像現像システム
の模式図である。本接着剤を用いて上記中間転写部材の
接合が行われる。図2は、像形成部材(感光体)10と
転写ローラ6との間に位置した転写部材2を含む転写装
置15を表している。感光体ドラムを像形成部材10の
例として示しているが、その他にも、イオングラフィ用
ベルトおよびドラム、電子写真用ベルト等の他の静電写
真式像形成受容器を含む適当な像形成部材がある。
【0016】図2のマルチイメージングシステムでは、
転写される各像は、像形成ステーション12によって像
形成ドラム表面に形成される。次いでこれら各像は現像
ステーション13で現像されて、転写部材2に転写され
る。各像を感光体ドラム10表面に連続して形成し、現
像した後、転写部材2に転写してもよい。別の方法で
は、各像は感光体ドラム10表面に形成、現像された
後、転写部材2に見当合わせされて転写される。このマ
ルチイメージシステムはカラーコピーシステムである。
このカラーコピーシステムでは、コピーされる各色毎の
像が感光体ドラム表面に形成される。像は各色毎に現像
されて転写部材2に転写される。前述と同様に、着色さ
れた各像は連続してドラム10表面に形成され、現像さ
れた後、転写部材2に転写される。別の方法では、各色
毎の像が感光体ドラム10表面に形成され、現像された
後、転写部材2に見当合わせされて転写される。
【0017】潜像形成ステーション12によって感光体
ドラム10表面に潜像が形成され、この感光体表面の潜
像が現像ステーション13で現像された後、現像ステー
ション13から供給された帯電トナー粒子4は、感光体
ドラム10がトナー粒子4と逆極性の電荷5を保有して
いるために、感光体ドラム10に引き寄せられて保持さ
れる。図2では、トナー粒子は負に帯電し、感光体ドラ
ムは正に帯電したものとして示されている。この帯電の
極性は、使用されるトナーおよび装置の性質によって逆
になることもある。
【0018】感光体ドラム10の反対側に位置する、電
圧バイアスされた転写ローラ6は、感光体ドラム10の
表面よりも高い電位を有している。図2に示すように、
電圧バイアスされた転写ローラ6は、転写部材2の裏面
7を正の電荷によって接触帯電させる。別の実施形態で
は、コロナまたは任意の他の帯電機構によって転写部材
2の裏面7が帯電される。
【0019】負に帯電されたトナー粒子4は、転写部材
2の裏面7上の正の電荷9によって転写部材2の前面8
に引き寄せられる。
【0020】図3にベルトの実施形態の一例を示す。継
ぎ目31を有したベルト30が示されている。継ぎ目3
1は、パズルカット形継ぎ目の実施形態の一例として描
いたものである。ベルトは、ローラ32によって定位置
に固定されて回転させられる。注目すべき事に、ベルト
30が、横方向または縦方向のいずれであっても、平坦
な面上に位置している場合は、継ぎ目31が機械的にイ
ンターロック(結合)する関係が二次元平面内に存在す
る。継ぎ目は、図3ではベルトの二つの平行面に直交す
るものとして示されているが、前記平行面に対して傾斜
していてもよいことは明らかである。これによりシステ
ム内に生じる全てのノイズは均一に拡散されて、各結合
エレメントまたはノードに働く力が軽減される。
【0021】本発明の接着剤を用いて、より高い強度、
より向上したフレキシビリティ、およびより長い機械寿
命を有した、細くてなめらかな形状をもつ継ぎ目が得ら
れる。ベルトの両端部は、パズルカットによって併せて
固定された、ベルト材の各端部間の幾何学的関係の効果
により併せて保持される。パズルカット形継ぎ目は種々
の形に構成可能であるが、いずれの形も継ぎ目の二つの
端部はパズル方式で相互にインターロックしている。具
体的には、相互結合エレメントが第1の突部と第2の受
け部を含み、これら突部と受け部は、第1の端部の第2
の受け部が第2の端部の第1の突部を収容し、第1の端
部の第1の突部は第2の端部の第2の受け部に収容され
るように幾何学的に配向している。継ぎ目は、ベルトの
二つの結合端部における相互結合エレメント間に切り込
みまたはボイド、すなわち空隙部を有し、この空隙部に
本発明に係る接着剤が充填される。パズルカットパター
ンの各対向面が併せて結合され、それにより継ぎ目付き
フレキシブルベルトは実質的にエンドレスベルトとして
機能する。パズルカット部材を含む継ぎ目は、ベルト残
部と親和性のある、抵抗性(resistive)のホットメル
ト処理可能な熱硬化性接着剤によって併せて固定され
る。このベルトにより、実施形態において、継ぎ目およ
び近傍のベルト部分の間の厚みの差が実質的に存在しな
い、より高い継ぎ目品質および平滑性が得られる。
【0022】接着剤を含んだ、二つの端部をもつパズル
カット形継ぎ目であって、各端部はパズルカット部材す
なわち相互結合エレメントを含む継ぎ目の実施形態の一
例を図4に示す。パズルカットパターンは実質的に任意
の形をとることが可能で、例えば図4に示した、組合わ
さるとインターロックする、同一形のポストまたはネッ
ク34およびヘッド33、すなわち突部36および受け
部35をもつノードパターンなどのノードのパズルカッ
トパターンなどがある。また、パズルカットパターン
は、図5に示した、第1の突部38,39および第2の
受け部40,37を有する、より、きのこ形に近いパタ
ーン、および図6に示した、第1の突部41および第2
の受け部42を有する鳩尾形パターンで構成することも
できる。図7に示すパズルカットパターンは、インター
ロックする歯44をもつ複数の第1のフィンガ43、お
よび組合せ時に歯44とインターロックする窪み46を
もつ複数の第2のフィンガ45を有する。インターロッ
クするエレメントが、全て湾曲した結合エレメントを有
して、インターロックするエレメント間の応力集中を低
減させると共に、図3のロール32などの湾曲部材の周
囲の走行時に応力を開放する要にする。湾曲した結合エ
レメントを用いることで、応力が均一分散せずに集中し
て欠陥を生じやすい方形コーナを用いた場合よりも応力
集中が低下することは明らかである。
【0023】パズルカット継ぎ目の別の例を図8に示
す。この例では、相互結合エレメントすなわちパズルカ
ット部材は第1の部材50および第2の部材51を含
み、第1の部材50は第1の受け部52および第1の突
部54を含み、第2の部材51は第2の受け部55およ
び第2の突部56を含む。第1の部材50の第1の受け
部52は第2の部材51の第2の突部56を収容し、第
2の部材51の第2の受け部55は第1の部材50の第
1の突部54を収容する。継ぎ目部および近傍のベルト
の非継ぎ目部間の高さの相違を減らすために、第2の受
け部は、ベルト端部においてベルト基台部分中に十分な
深さで個々の部材内に形成される。
【0024】継ぎ目およびベルトの残部(ベルトの非継
ぎ目部分)間の高さの差は事実上”ゼロ”、すなわち約
−25〜+50μmで、好適には約−5〜+5μm、特
に好適には約−1〜+1μmにされる。本実施形態で
は、段差が印刷欠陥の原因になる可能性があるため、継
ぎ目とベルト残部との差は全てなだらか、すなわちテー
パ状にされている。
【0025】抵抗性のホットメルト処理可能な熱硬化性
接着剤が継ぎ目間に存在して、約0.0001〜約50
μmの厚さのパズルカット部材間の空隙部内に配置され
ていることが好ましい。本発明に係るパズルカット形継
ぎ目31の一実施形態に示したように、接着剤は両パズ
ルカット部材の間の、図9の継ぎ目の空隙部57の部分
に存在する。
【0026】接着剤は、好適にはトナーの静電転写に要
求される範囲内の抵抗率をもつものが選択される。好適
には、継ぎ目の抵抗率をベルトと同じもしくはほぼ同じ
にして、継ぎ目およびベルト残部において同じ電気的性
質が得られるようにする。トナーの転写性に関わる体積
抵抗率は、約101〜約1013Ω・cmで、本実施形態
では約108〜約1011Ω・cmである。この値は継ぎ
目およびベルト残部についての体積抵抗率である。実施
形態において、この接着剤は電気的にベルト材と良好に
接続する。ベルトおよびベルトの継ぎ目が同じもしくは
実質的に同じ電気抵抗を有する場合、継ぎ目の位置での
トナー転写はベルト部分での転写と同様または実質的に
同様に行われる。この継ぎ目位置での転写により、目視
不能または実質的に目視不能の継ぎ目が得られる。
【0027】フィラー量、添加されるフィラーの種類、
および/またはキュア方法を変化させることにより電気
的性質を調整することができる。
【0028】ベルト継ぎ目に用いられる接着剤は、抵抗
性のホットメルト処理可能な熱硬化性複合材である。
「抵抗性」という用語で、本出願人らは約106〜約1
13Ω・cmの範囲の電気抵抗率をもつ接着剤複合材に
言及する。「ホットメルト処理可能」という用語で、本
出願人らは、熱および圧力が付加された状態で溶融流動
する樹脂に言及する。「熱硬化性樹脂」という用語で、
本出願人らは、十分に加熱されると、例えば架橋など
の、樹脂の状態を不溶性、難加工性かつ熱的に安定な構
造に永久変化させる化学反応を起こす樹脂に言及する。
「第1のフィラーと異なる第2のフィラー」という句に
よって、本出願人らは、全く同じではなくある程度異な
っている、二つのフィラーの使用に言及する。例えば、
2種類のフッ化カーボン(例えばACCUFLUOR
(登録商標)2028およびACCUFLUOR(登録
商標)2065など)は、いずれもフッ化カーボンの形
をしているが各々異なるものである。
【0029】抵抗性のホットメルト処理可能な熱硬化性
接着剤の例として、PVB樹脂を含むポリビニルブチラ
ール複合材、フェノール樹脂を含むフェノール複合材、
エポキシ樹脂を含むエポキシ複合材、およびそれらの混
合物などがある。ポリビニルブチラール(PVB)複合
材の例として、PVB樹脂の複合材(Monsanto
提供のButvars(登録商標)、Norwood
Coated Products提供のPLYMAST
ER(登録商標)2130接着剤等)などがあり、この
PVB樹脂の複合材は、フェノール樹脂(例えばSol
utia(商標)提供のSantolinks(登録商
標)等)、アミノ樹脂(例えばSolutia(商標)
提供のResimines(登録商標)等)、ロジン誘
導体(例えばHercules社提供のStaybel
ite(商標)エステル等)、およびその他の樹脂また
は修飾体の内の一つ以上と組み合わせて使用される。市
販の入手可能なフェノール複合材の例として、Norw
ood Coated Products提供のPLY
MASTER(登録商標)PM204,PM212,P
M216,PM220およびHT4033接着剤を含
む、ニトリルフェノール複合材などの複合材、SCap
a Tapesから入手可能なニトリルフェノール樹
脂、およびAshland Chemicals提供の
MODAR(登録商標)816,824HT等のニトリ
ルフェノールアクリル樹脂を含む複合材がある。エポシ
キ複合材の例として、Scapa Tapes、3M
(登録商標)他から入手可能な複合材がある。
【0030】前述の樹脂中に凝集することなく均一分散
した、少なくとも一種類の、微粉の、導電性を高めた適
当なフィラーが本接着剤と併せて使用される。これらフ
ィラーとして、カーボンフィラー、金属または金属酸化
物フィラー、ドープされた金属酸化物フィラー、導電性
ポリマーフィラー、または他の導電性フィラーまたはそ
れらの混合物がある。これらフィラーとして、カーボン
ブラック、黒鉛等のカーボンフィラーがあり、さらにフ
ッ化カーボンフィラーがある。フッ化カーボンの例とし
て、化学式CFxであって、xはフッ素原子の数を表
し、一般に約1.5までで、好適には約0.01〜約
1.5、特に好適には約0.04〜約1.4である化学
式をもつものがある。その他のフッ化カーボンとして、
通常(C2F)nの簡略形で表されるポリ(ジカーボンモ
ノフロライド)がある。フッ化カーボンとして、主題を
全体として本願に引用して援用する、Luly他に与え
られた米国特許第4,524,119号に記載された商
品名ACCUFLUOR(登録商標)のものがある。A
CCUFLUOR(登録商標)は、Oklahoma、
Catoosa所在のAdvance Researc
h Chemicals社製造のものである。例とし
て、ACCUFLUOR(登録商標)2028、ACC
UFLUOR(登録商標)2065、ACCUFLUO
R(登録商標)1000、およびACCUFLUOR
(登録商標)2010がある。ACCUFLUOR(登
録商標)2028およびACCUFLUOR(登録商
標)2010は、フッ化カーボンの重量を基準にしてそ
れぞれ28重量%および11重量%のフッ素を含有して
いる。ACCUFLUOR(登録商標)1000および
ACCUFLUOR(登録商標)2065は、フッ化カ
ーボンの重量を基準にしてそれぞれ62重量%および6
5重量%のフッ素を含有している。また、ACCUFL
UOR(登録商標)1000はカーボンコークスを含有
しており、一方ACCUFLUOR(登録商標)206
5,2028、および2010はいずれも導電性カーボ
ンブラックを含有している。これらのフッ化カーボンは
化学式CFxからなり、C+F2=CFxの反応により生
成される。
【0031】実施形態によっては、カーボンブラックフ
ィラーおよびフッ化カーボンフィラーなどの、2種類以
上のフィラーが樹脂中に使用される。
【0032】接着剤中に存在するフィラーの総量は、全
固形分重量に対して約1〜約40%、または約4〜約1
0%である。ここで用いた全固形分とは、フィラー、オ
プションの親和剤、可能性のある他の添加剤、樹脂、お
よびその他の接着剤中に存在する固形分の量を指す。
【0033】溶液状の接着剤は、綿付きアプリケータ、
液体ディスペンサ、グルーガン等を用いた液体取扱手
段、またはドライテープを用いた乾式プロセスなどの任
意の適当な手段によって、継ぎ目およびインターロック
式の接合部材間に付与される。乾燥時に継ぎ目を完全充
填し得る量の接着剤が、インターロック式の接合部材間
に付与される。
【0034】一般に、本記載の接着剤を用いた接合プロ
セスには、エタノールおよびメチルエチルケトンの混合
などの適当な溶媒中にフィラー含有樹脂を混合した後、
その液状複合材を乾燥して固体の薄膜接着剤フィルムに
することが含まれる。親和剤の使用は、最小限の導電性
フィラーの添加で所望の電気的性質を確実に得る上で好
適である。
【0035】より具体的には、本プロセスでは、架橋が
生じる臨界温度より低い温度での溶融状態、または適当
な溶液中のいずれかで、導電性フィラーまたは他の適当
な導電率の高いフィラーと混合することが行われる。こ
の後、この液状複合材を、ブレードコート、またはスプ
レーコートを用いて、あるいは剥離バッキング上への液
状物の押し出し成形によって固状の薄膜接着剤フィルム
の形にする。好適には、低温乾燥処理(例えば約30〜
約50℃)を用いて溶媒を除去し、液状接着剤を乾燥さ
せる。接着剤が溶融して継ぎ目内に流入した後、ポスト
キュアステップが接合プロセスの一部として行われる。
【0036】次に、除去可能な剥離バッキングを用いた
もしくは用いない、接着剤フィルム複合材を、ベルトま
たはフィルム部材のパズル状にインターロックされた継
ぎ目領域に付与して、その領域にのみ位置整合するよう
にする。この後、継ぎ目を、例えばバートロッド(Vertr
od)シームウェルダのジョーなどの、加熱された平行板
間で加圧する。次いで継ぎ目を種々の方法によりキュア
する。継ぎ目のキュアに用いられるキュア方法として熱
キュアおよび赤外線キュアがある。熱キュアの例とし
て、接着剤が継ぎ目の空隙部に入り込んだ後すぐに中〜
高熱を用いてキュアすることがある。またこの加熱によ
って架橋/固化反応が誘起されると共に、接合プロセス
およびベルトの製造速度が早まる。温度は、例えば約4
0〜約250℃、または約100〜約150℃であり、
このときの時間は約30秒〜約24時間、または約5分
〜約2時間、または約5分〜約15分である。加熱キュ
アの間の圧力は約3447.38PA(0.5psi)
〜約689476PA(100psi)、または約13
789.52PA(2psi)〜約413685.6
(60psi)である。圧力を高めることにより低温で
の溶接が可能になる、逆もまた同様である。加熱は、例
えば溶接機、ヒートガン、乾燥器、または他の適当な手
段によって行われる。
【0037】第2のポストキュアを行って低分子量のオ
リゴマーを十分に架橋させ、高分子量のポリマネットワ
ークにすることが行われる。好ましくは、第2のポスト
キュアは第1のキュアより高い温度で行われる。第2の
キュア温度は約120〜200℃で、このときの時間は
約30秒〜約24時間で好適には20分〜約1時間であ
り、圧力は約3447.38PA(0.5psi)〜約
689476PA(100psi)で、特に好適には約
13789.52PA(2psi)〜約68947.6
PA(10psi)である。
【0038】上述のように継ぎ目に接着剤を付与して実
質的に継ぎ目を形成することにより、コーティングされ
た継ぎ目の5倍以上の価格節減が得られる。
【0039】この接着剤は種々の材料と併用可能であ
る。基材材料の例として、ポリアニリンポリイミド、カ
ーボン充填ポリイミド、カーボン充填ポリカーボネー
ト、カーボン充填ポリエステル等の半導電性ポリイミド
がある。市販の入手可能なポリイミド基材の例として、
DuPont提供のKAPTON(登録商標)およびU
PLIEX(登録商標)、およびGE提供のULTEM
がある。市販の入手可能なポリエステルの例としてDu
Pont提供のMylar(登録商標)等がある。
【0040】また、この接着剤は充填材料と併用しても
良好に機能する。したがって、この接着剤継ぎ目を収容
する基材はフィラーを含有する。好適には、フィラー量
は、基材中に存在する場合、総固形分重量に対して約1
〜約60%で、さらに好適には約3〜約40%である。
適当な基材用フィラーの例として、カーボンフィラー、
金属酸化物フィラー、ドープされた金属酸化物フィラ
ー、その他の金属フィラー、ポリマーフィラー、その他
の導電性フィラー等がある。具体的なフィラーの例とし
て、カーボンブラック、フッ化カーボンブラック、黒
鉛、低導電性カーボン等、およびそれらの混合物などの
カーボンフィラー、;酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、
酸化鉄、酸化アルミニウム、酸化銅、酸化鉛等、および
それらの混合物などの金属酸化物;アンチモンドープ酸
化錫、アンチモンドープ二酸化チタン、アルミニウムド
ープ酸化亜鉛、同様にドープされた各種金属酸化物、お
よびそれらの混合物などのドープされた金属酸化物;お
よびポリテトラフルオロエチレン、ポリピロール、ポリ
アニリン、ドープされたポリアニリン、ポリチオフェン
等、およびそれらの混合物などのポリマー粒子がある。
特定のフィラーの例として、カーボンブラック、アンチ
モンドープ酸化錫、ドープされたポリアニリン、および
それらの混合物などがある。
【0041】継ぎ目形成後、接着剤にオーバコートが施
される。多種類のオーバコート材料がこの接着剤との併
用に適しており、それら材料として、フルオロポリマ
ー、シリコーン、ビニルブチラール複合材等のオーバコ
ート材がある。
【0042】この接着剤は、フィラーが充填されたオー
バコート材と併用することもできる。適当なフィラーの
例として先に掲げた各フィラーがあり、例えばカーボン
フィラー、金属酸化物フィラー、ドープされた金属酸化
物フィラー、およびその他の導電性フィラー等がある。
【0043】この接着剤を組み合わせて用いた好適なベ
ルトの例を図10に示す。ベルト30は、好適な実施形
態では、導電性フィラー61を含有した基材60を含
む。ベルトは、接合部材64および65間に位置した接
着剤63を含有した、継ぎ目31を含む。好適な実施形
態では、導電性フィラー62が接着剤中に分散または含
有されている。本発明のオプションの実施形態では、オ
ーバコート66が基材60上に設けられる。このオーバ
コートは導電性フィラー67を含んでいてもよい。必要
に応じて基材中に分散または含有された導電性フィラー
61、必要に応じてオプションのオーバコート中に分散
または含有されたフィラー67、および必要に応じて接
着剤中に含有または分散されたフィラー62は、同一ま
たは別のいずれでもよい。
【0044】本記載の接着剤により、優れたベルト継ぎ
目用接着剤が提供される。実施形態において、二段階キ
ュア法を用いることにより、完全充填された、ボイドの
ない、継ぎ目上の像形成動作が可能な、高品質の継ぎ目
接合部が作製される。この接着剤は、実施形態におい
て、基材と同一または類似の機械的性質および表面剥離
性質を有する。さらに、実施形態において、この接着剤
は、良好な接合強度を基材の継ぎ目部材にもたらす。接
着剤の抵抗率は、導電性フィラーの充填レベルの変化、
種々の比率の導電性フィラーの混合、またはキュア条件
の変化によって基材と同一範囲内に調整される。
【0045】実施例1 中間転写ベルトの作製 ポリイミドフィルム基材をDuPontから調達した。
このベルト基材は、ポリアニリンおよびカーボン充填ポ
リイミドを含んでいた。抵抗率を測った結果、約109
〜約1010Ω・cmであることがわかった。接着性の向
上のために、接合されるベルト端部に「化学エッチン
グ」処理を施した。パズルカット端部を1規定のNaO
H水溶液中に約10分間浸積した後、1規定のHCl水
溶液中に10分間浸積した。この端部を蒸留水でリンス
した後、乾燥させた。
【0046】実施例2 ポリビニルブチラールおよびフッ化カーボン接着剤の作
製 ポリビニルブチラール(PVB)接着剤の原液を、50
0mlのガラス瓶中で62gのポリビニルブチラール
(Norwood PLYMASTER(登録商標)2
130)接着剤フィルムを200gのエチルアルコール
と、100gの1−ブチルアルコールの混液に溶解する
ことによって作製した。この混液を一晩中ロールミルで
混合した。4オンスのガラス瓶中に、15gのメチルエ
チルケトン(MEK)と、0.128gのACCUFL
UOR(商標商標)2028および0.0425gのA
CCUFLUOR(登録商標)2010(Oklaho
ma、Catoosa所在のAdvance Rese
ach Chemicals社提供のフッ化カーボン)
とを加えた。次に、これらカーボンを混合して超音波浴
中に約10〜15分間瓶を放置しておくことにより溶媒
中に分散させた。次いで0.17gのDIAK3(登録
商標)(Dupont)を瓶に添加し、十分に混合し
た。約25gのPVB原液を添加して、ディスパージョ
ンをロールミルで約1時間混合した。
【0047】得られたディスパージョンを剥離フィルム
シート上にドローコーティング(drawcoated)した。ある
いは、一片の板ガラスを用いることもできる。コーティ
ングバーは適当な寸法のものを用いた。このコーティン
グ物を約40℃に設定された乾燥器中で乾燥させた。フ
ィルムが乾燥すると、そのフィルムを剥離紙から剥ぎ取
り、継ぎ目接着剤用に供した。
【0048】この段階では、フィルムはコントロールさ
れた導電性を全く示さなかった。実際には、導電性は、
フィルムに第2の熱的ポストキュアステップを施した場
合のみ得られた。ステンレス綱基材上にコーティングさ
れて約150℃で約30分間ポストキュアされた、2
5.4μm(0.001インチ)厚さのサンプル接着剤
フィルムは、約2×109Ω・cmの抵抗率をもつこと
が観察された。この作製処理を繰り返し行い、電気的な
結果に再現性があることがわかった。また、温度と湿度
の変化は接着剤材料の電気的性質に影響しないことがわ
かった。フッ化カーボンの量および/または種類、硬化
剤、およびポストキュアパラメータを調整して抵抗率を
調整した。
【0049】実施例3 ポリビニルブチラールおよびフッ化カーボン接着剤の作
製 500mlのガラス瓶中で31gのポリビニルブチラー
ル(NorwoodPLYMASTER(商標)213
0)接着剤フィルムを100gのエチルアルコール、5
0gの1−ブチルアルコール、10gのメチルアルコー
ル、および1gのフッ素系界面活性剤(3M提供のFC
−430)の混液中に溶解することによって、ポリビニ
ルブチラール(PVB)接着剤溶液を作製した。この混
液を一晩中ロールミルで混合させた。8オンスの瓶中
に、85gのメチルエチルケトンと、2.47gのフッ
化カーボン(Oklahoma、Catoosa所在の
Advance Reseach Chemicals
提供のACCUFLUOR(登録商標)2028)とを
加えた。フッ化カーボンは、激しく混合した後超音波浴
中に約10〜15分間瓶を放置することにより前記溶媒
中に分散させた。このカーボンディスパージョンに約
1.24gのDupont DIAK3を添加した。次
にこのディスパージョンに約15分間ロールミル処理を
施した。このカーボンディスパージョンをPVB原液の
瓶に移し、得られた混合液をロールミルで約1時間混合
した。得られたディスパージョンを剥離フィルムシート
上にドローコーティングした。あるいは、一片の板ガラ
スを用いることもできる。コーティングバーは適当な寸
法のものを用いた。このコーティング物を約40℃に設
定された乾燥器中で乾燥させた。フィルムが乾燥する
と、そのフィルムを剥離紙から剥ぎ取り、継ぎ目接着剤
用に供した。
【0050】この段階では、フィルムはコントロールさ
れた導電性を全く示さなかった。実施例2で作製した接
着剤の場合と同様に、導電性は、フィルムに熱的ポスト
キュアステップを施した場合のみ得られた。ステンレス
綱基材上にコーティングされて約150℃で約30分間
ポストキュアされた、25.4μm(0.001イン
チ)厚さのサンプルフィルムは、約2×109Ω・cm
の抵抗率をもつことが観察された。この作製処理を繰り
返し行い、電気的な結果に再現性があることがわかっ
た。また、温度と湿度の変化は接着剤材料の電気的性質
に影響しないことがわかった。フッ化カーボンの量およ
び/または種類、硬化剤、親和剤、およびポストキュア
パラメータを調整して抵抗率を調整した。
【0051】実施例4 エポキシおよびフッ化カーボン接着剤の作製 液体エポキシ接着剤溶液(LS−7909)のサンプル
溶液をScapa Tapesから入手した。4オンス
のガラス瓶中に、15gのMEK、0.3gのACCU
FLUOR(登録商標)2028および0.4gのAC
CUFLUOR(登録商標)2010(Oklahom
a、Catoosa所在のAdvance Resea
ch Chemicals提供のフッ化カーボン)を加
えた。次に、これらカーボンを、混合し、さらに超音波
浴中に約10〜15分間瓶を放置することによって溶媒
中に分散させた。次いで、この瓶中に0.2gのDIA
K3(登録商標)(Dupont)および0.1gの2
−エチルー4−メチルイミダゾルを添加した後、十分に
混合した。約10.9gのエポキシ接着剤溶液(LS−
7909)を添加し、この混合物をロールミルで約1時
間処理した。
【0052】得られたディスパージョンを剥離フィルム
シート上にドローコーティングした。適当な寸法のコー
ティングバーを用いた。このコーティング物を約40℃
に設定された乾燥器中で約3時間乾燥させた。フィルム
が乾燥すると、そのフィルムを剥離紙上に保持した状態
で、継ぎ目接着剤用に供した。
【0053】この段階では、フィルムはコントロールさ
れた導電性を全く示さなかった。実際には、導電性は、
フィルムに第2の熱的ポストキュアステップを施した場
合のみ得られた。ステンレス綱基材上にコーティングさ
れて約150℃で約15分間ポストキュアされた、2
5.4μm(0.001インチ)厚さのサンプル接着剤
フィルムは、約8×109Ω・cmの抵抗率をもつこと
が観察された。この作製処理を繰り返し行い、電気的な
結果に再現性があることがわかった。また、温度と湿度
の変化は接着剤材料の電気的性質に影響しないことを見
出した。フッ化カーボンの量および/または種類、硬化
剤、およびポストキュアパラメータの調整により抵抗率
を調整した。
【0054】実施例5 ニトリルフェノールおよびフッ化カーボン接着剤の作製 液体ニトリルフェノール接着剤溶液(LS−7872)
のサンプル溶液をScapa Tapesから入手し
た。4オンスのガラス瓶中に、15gのMEK、0.1
5gのACCUFLUOR(登録商標)2028および
0.05gのACCUFLUOR(登録商標)2010
(Oklahoma、Catoosa所在のAdvan
ce Reseach Chemicals提供のフッ
化カーボン)を加えた。次に、これらカーボンを、混合
し、さらに超音波浴中に約10〜15分間瓶を放置する
ことにより溶媒中に分散させた。次いでこの瓶中に、
0.20gのDIAK3(登録商標)(Dupont)
を添加した後、十分に混合した。約10.9gのニトリ
ルフェノール溶液を添加し、その後このディスパージョ
ンをロールミルで約1時間混合した。
【0055】得られたディスパージョンを剥離フィルム
シート上にドローコーティングした。適当な寸法のコー
ティングバーを用いた。このコーティング物を約40℃
に設定された乾燥器中で乾燥させた。フィルムが乾燥す
ると、そのフィルムを剥離紙に保持した状態で、継ぎ目
接着剤用に供した。
【0056】この段階では、フィルムはコントロールさ
れた導電性を全く示さなかった。実際には、導電性は、
フィルムに第2の熱的ポストキュアステップを施した場
合のみ得られた。ステンレス綱基材上にコーティングさ
れて約200℃で約15分間ポストキュアされた、2
5.4μm(0.001インチ)厚さのサンプル接着剤
フィルムは、約8×109Ω・cmの抵抗率をもつこと
が観察された。この作製処理を繰り返し行い、電気的な
結果に再現性があることがわかった。また、温度と湿度
の変化は接着剤材料の電気的性質に影響しないことがわ
かった。フッ化カーボンの量および/または種類、硬化
剤、およびポストキュアパラメータの調整により抵抗率
を調整した。
【0057】実施例6 継ぎ目上に像形成されるパズルカット形継ぎ目付きベル
トの作製 実施例1で作製したポリイミドフィルムの二つのパズル
カット端部を組み合わせ、溶接機の両側に搭載された真
空固定テーブルで補助して、改造型テクノシールバート
ロッド(Technoseal Vertrod)熱衝撃ヒートシーラ(型式
20EP/P−1/4−WC−CAN−DIG−I)の
下部ジョーに位置合わせさせた。実施例2または3に係
り形成された、自立(freestanding)フィルム状(好適
には約15〜125μm厚さ)の接着剤を選択した。幅
の細片状の材料(約0.477cm(3/16イン
チ))を、ベルト基材上のパズルカット継ぎ目領域を完
全にカバーするに足る長さおよび幅に切断した。このテ
ープ片を、継ぎ目をカバーしつつ継ぎ目領域の上部に亘
らせて置いた。溶接機を「プログラム」して最初に約1
12.78℃(235°F)の温度で3分間溶接し、そ
の後約160℃(320°F)に温度を高めてさらに3
0分間溶接するようにした。この二段階溶接は溶接機に
よる連続プロセスとして行った。これにより接着剤フィ
ルムは継ぎ目領域中に溶融流入して該領域を完全充填
し、その後接着剤が架橋して導電性が発現した。あるい
は、乾燥器中での150℃、30分間の熱的ポストキュ
アステップの間、ベルトを締め付け具に取り付け、継ぎ
目領域を平行な平滑面間で加圧することで継ぎ目領域を
固定することもできる。
【0058】この継ぎ目付きベルトを取付具から取り外
し、継ぎ目に仕上げ(サンド処理)および研磨ステップ
を施して過剰な接着剤を除去し、継ぎ目領域の表面形状
がベルト残部と同じになるようにした。
【0059】この手順は、実施例4および5で作製され
た接着剤を用いて繰り返すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 静電写真装置を表す図である。
【図2】 本発明の実施形態に係る転写システムの拡大
図である。
【図3】 本発明に係るベルト構造および継ぎ目の実施
形態の拡大図である。
【図4】 本発明の実施形態に係る、ヘッドおよびネッ
ク部材を有するパズルカット継ぎ目の拡大図である。
【図5】 本発明の別の実施形態に係る、きのこ形のパ
ズルカット部材を有するパズルカット継ぎ目の拡大図で
ある。
【図6】 本発明の別の実施形態に係る、あり(鳩尾
形)部材を有するパズルカット継ぎ目の拡大図である。
【図7】 本発明の別の実施形態に係る、窪み部材およ
び歯部材を有するパズルカット継ぎ目の拡大図である。
【図8】 本発明の別の実施形態に係る、異なる深さの
受け部部材および突部部材を有するパズルカット継ぎ目
の拡大図である。
【図9】 本発明の実施形態に係るベルトの拡大図であ
って、パズルカット部材間の空隙部であって、接着剤を
含んだ空隙部を示す図である。
【図10】 本発明の好適な実施形態に係るベルトの拡
大断面図である。
【符号の説明】
2 転写部材、4 トナー粒子、6 転写ローラ、10
感光体、12 帯電装置、13 像入力装置、15
転写装置、16 コピーシート、30 ベルト、31
継ぎ目、32 ローラ、35,37,40,42,5
2,55 受け部、36,38,39,41,54,5
6 突部、43,45 フィンガ、44歯、46 窪
み、57 空隙部、60 基材、61,62,67 導
電性フィラー、64,65 接合部材、66 オーバコ
ート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストファー ピー マノス アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ロチェ スター アーベリル アベニュー 705 (72)発明者 テオドア ロヴァロ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ウィリ アムソン ニュー ロード 4312 Fターム(参考) 4J040 DD071 DD072 EB031 EB032 EC001 EC002 HA026 HA136 NA21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接着剤は、ポリビニルブチラール、フェ
    ノール樹脂、エポキシ樹脂、およびそれらの混合物から
    なるグループから選択される樹脂、およびカーボンフィ
    ラーを含む第1のフィラーを含むことを特徴とする接着
    剤。
  2. 【請求項2】 請求項1に係る接着剤において、 前記樹脂はポリビニルブチラールおよびフェノール樹脂
    を含むことを特徴とする接着剤。
  3. 【請求項3】 請求項1に係る接着剤において、 さらに、前記第1のカーボンフィラーと異なるカーボン
    フィラー、ドープされた金属酸化物フィラー、ポリマー
    フィラー、およびそれらの混合物からなるグループから
    選択される第2のフィラーを含むことを特徴とする接着
    剤。
JP2002106117A 2001-04-11 2002-04-09 導電性カーボンが充填されたポリビニルブチラール接着剤 Withdrawn JP2002332467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/833,965 2001-04-11
US09/833,965 US7105594B2 (en) 2001-04-11 2001-04-11 Conductive carbon filled polyvinyl butyral adhesive

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002332467A true JP2002332467A (ja) 2002-11-22

Family

ID=25265752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002106117A Withdrawn JP2002332467A (ja) 2001-04-11 2002-04-09 導電性カーボンが充填されたポリビニルブチラール接着剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7105594B2 (ja)
EP (1) EP1249469B1 (ja)
JP (1) JP2002332467A (ja)
CA (1) CA2380380C (ja)
DE (1) DE60208460T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6939612B2 (en) * 2003-06-03 2005-09-06 Solutia Incorporated Fluorinated polymer sheets
US20050238835A1 (en) * 2004-04-24 2005-10-27 Chien-Min Sung Graphite composite thermal sealants and associated methods
US7279516B2 (en) * 2004-11-02 2007-10-09 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising higher order phosphate esters
US7399525B2 (en) * 2004-11-02 2008-07-15 Solutia Incorporated Polymer sheets comprising a fluoropolymer
US7238427B2 (en) * 2004-11-02 2007-07-03 Solutia Incorporated Fire resistant polymer sheets
CN102604320B (zh) * 2012-02-17 2015-10-14 北京航天雷特机电工程有限公司 一种热固性芳纶防弹复合材料用树脂组合物的制备方法及应用
CN103450828B (zh) * 2013-09-23 2015-08-19 江苏华夏制漆科技有限公司 一种涂料毛刷用胶水及其制备方法
WO2015108518A1 (en) 2014-01-16 2015-07-23 Audi Ag Fuel cell component having multiple pore sizes
US10464282B2 (en) * 2016-01-21 2019-11-05 GM Global Technology Operations LLC Systems and processes for joining workpieces robustly using moguls and adhesive
CN109735267A (zh) * 2019-01-28 2019-05-10 陈智汉 一种pvb塑胶贴合布料胶水及其制备方法
CN115949704B (zh) * 2022-12-28 2024-07-02 山西首晋科技有限公司 一种便于牢固固定的皮带扣

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2786874A (en) * 1951-11-19 1957-03-26 Kellogg M W Co Carbon and fluorine-containing polymer
US3717576A (en) * 1969-07-14 1973-02-20 Nippon Carbon Co Ltd Graphite fluoride-synthetic resin composite material
US4141849A (en) * 1977-02-22 1979-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Developer for developing electrostatic latent images
US4681830A (en) * 1980-06-16 1987-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorinated carbon-containing developer composition
US4588419A (en) * 1980-10-08 1986-05-13 Carborundum Abrasives Company Resin systems for high energy electron curable resin coated webs
US4575432A (en) * 1984-07-09 1986-03-11 W. R. Grace & Co. Conductive thermosetting compositions and process for using same
JPS61233067A (ja) 1985-04-09 1986-10-17 Fujikura Ltd 自己融着性絶縁電線
US5306739A (en) * 1987-12-16 1994-04-26 Mlt/Micro-Lite Technology Corporation Highly filled polymeric compositions
US5030515A (en) * 1990-01-16 1991-07-09 Lord Corporation Method for rubber-to-metal bonding
US5143785A (en) * 1990-08-20 1992-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cyanate ester adhesives for electronic applications
US5169890A (en) * 1991-10-11 1992-12-08 Ciba-Geigy Corporation Thermoplastic hot melt adhesive
US5620765A (en) * 1995-05-02 1997-04-15 Eastman Kodak Company Aqueous backing for digital optical media
US6228923B1 (en) * 1997-04-02 2001-05-08 Stratasys, Inc. Water soluble rapid prototyping support and mold material
US5997974A (en) 1997-09-24 1999-12-07 Xerox Corporation Invisible seam electrostatographic belt
WO1999028383A1 (fr) * 1997-12-03 1999-06-10 Toray Industries, Inc. Composition de resine phenolique pour materiau composite renforce aux fibres, preimpregne pour materiau composite renforce aux fibres, et procede de production d'un preimpregne pour materiau composite renforce aux fibres
US6201945B1 (en) 1998-01-08 2001-03-13 Xerox Corporation Polyimide and doped metal oxide fuser components
US5942301A (en) 1998-01-20 1999-08-24 Xerox Corporation Polyimide seamed belt
US6067430A (en) * 1998-03-02 2000-05-23 Xerox Corporation Fluorinated carbon filled foam biasable components

Also Published As

Publication number Publication date
DE60208460D1 (de) 2006-03-30
CA2380380A1 (en) 2002-10-11
EP1249469B1 (en) 2006-01-04
CA2380380C (en) 2006-02-14
US7105594B2 (en) 2006-09-12
EP1249469A1 (en) 2002-10-16
US20020151632A1 (en) 2002-10-17
DE60208460T2 (de) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1318327B1 (en) Imageable seamed belts having polyamide and doped metal oxide adhesive between interlocking seaming members
US6558767B2 (en) Imageable seamed belts having polyvinylbutyral and isocyanate outer layer
JP4486906B2 (ja) リグニン・スルホン酸がドープされたポリアニリンを持つ縫い目がある画像形成性のベルト
JP4163436B2 (ja) 連結継目部材間にポリアミド接着剤を有する画像形成可能な継目付きベルト
EP1255169B1 (en) Belt for transferring toner images having a jigsaw cut seam with an adhesive of hot melt processable, thermosetting resin and conductive carbon black filler to eliminate voids between the interlocking ends and to control conductivity thereof
US20040221943A1 (en) Process for interlocking seam belt fabrication using adhesive tape with release substrate
JP2002332467A (ja) 導電性カーボンが充填されたポリビニルブチラール接着剤
JP2003227549A (ja) 連結継ぎ合わせ部材間に可塑剤を含む改良接着剤を有する画像形成可能なシームドベルト
US6638383B2 (en) Dual curing process for producing a seam
EP1251157B1 (en) Use of an adhesive comprising polyamide and electrically conductive filler for electrostatographic apparatuses
US8068776B2 (en) Coated transfer member
US6576078B2 (en) Flashless hot melt bonding of adhesives for imageable seamed belts
US20100055328A1 (en) Coated seamed transfer member
JPH08292581A (ja) ベルト感光体の補正処理方法
US6379486B1 (en) Process for seaming interlocking seams of polyimide component using polyimide adhesive
JPS6299779A (ja) 電子写真用エンドレスベルト感光体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050404

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060825