JP2002327359A - レース編地とその製造方法 - Google Patents

レース編地とその製造方法

Info

Publication number
JP2002327359A
JP2002327359A JP2002066121A JP2002066121A JP2002327359A JP 2002327359 A JP2002327359 A JP 2002327359A JP 2002066121 A JP2002066121 A JP 2002066121A JP 2002066121 A JP2002066121 A JP 2002066121A JP 2002327359 A JP2002327359 A JP 2002327359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
stretchable
yarn
knitting
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002066121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002327359A5 (ja
Inventor
Masami Manabe
正美 間鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Lace Co Ltd
Original Assignee
Takeda Lace Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Lace Co Ltd filed Critical Takeda Lace Co Ltd
Priority to JP2002066121A priority Critical patent/JP2002327359A/ja
Publication of JP2002327359A publication Critical patent/JP2002327359A/ja
Publication of JP2002327359A5 publication Critical patent/JP2002327359A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】伸長性や伸縮力を強化した強化伸縮部を部分的
に設け、この強化伸縮部を編方向に対して使用態様に応
じた所定のカーブや折れ曲がり等を有する形状にして、
良好な体型補整機能を発揮できるようにする。 【解決手段】地編組織に対して伸縮性糸を配して編成し
て全体に伸縮性を付与したレース編地Aであり、所定部
分に所定幅で、地編全体に配される第1の伸縮性糸とは
別の伸縮強化用の第2の伸縮性糸を挿入して、伸長性及
び伸縮力の一方又は双方が他部分5より大きい帯状の強
化伸縮部6を形成し、この強化伸縮部6を使用態様に応
じて求められる所定のカーブや折れ曲がり等を有する任
意の形状で編方向に連続させて編成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として伸縮性を
有するレース編地、特にガードル、ブラジャー、ショー
ツ等の女性用下着やボディスーツ、水着、レオタード等
のスポーツウエアその他の体型補整機能を要する衣類に
好適に使用できる経編編成によるレース編地と、その製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来よ
り、ガードル、ブラジャー、ショーツ等の女性用下着や
ボディスーツ、水着、レオタード等のスポーツウエアそ
の他の衣類において、経編編成等による伸縮性を有する
レース編地が使用されることが多い。
【0003】このレース編地として、経編編成による場
合、地編の基本組織を、鎖編糸と挿入糸によるサテン
編、プレーンコード編、デンビ編、チュール編あるいは
メッシュ調の編組織にして、ポリウレタン繊維等のスパ
ンデックス糸その他の伸縮性糸を挿入して編成すること
により、編地全体に比較的大きな伸長性や伸縮性を付与
し、これに柄筬による通常のレース柄、あるいはジャカ
ードガイド筬による厚地、薄地、穴地等の変化による所
謂ジャカードレース柄を構成したものが一般的である。
【0004】ところで、従来のレース編地は、伸縮性糸
が編地全体に挿入されて、編地全体が略一様な伸長性や
伸縮力を有するものであり、このレース編地を使用して
作ったガードルやブラジャーを等の衣類を着用した場合
に、フィット性は有る程度はよいものの、体型に応じて
部分的に大きい伸長性を得ることができず、また体型補
整機能にも乏しものであった。そのため、部分的に大き
い伸長性や伸縮力(パワー)を持たせて体型補整機能を
発揮させるために、別の伸縮性生地を当て布等として縫
製していた。
【0005】しかしながら、別の伸縮性生地を当て布に
して部分的に伸縮力を大きくした衣類は、当て布が存在
する部分と存在しない部分との境界部に、厚みの違いに
よる段差があらわれ、それがアウターウエアの外側から
も視覚でき、外観的体裁を著しく低下させるという問題
があった。また縫合部が硬くなって肌触りが悪くなり、
着用者に不快感を与えるという問題もあった。
【0006】そのため、近年、経編や丸編による伸縮性
生地において、当て布を使用することなく、部分的に伸
長性や伸縮力を高めることが提案されている。
【0007】例えば、特開平7−116663号には、
非伸縮性糸と2種以上の伸縮性糸とを交編することによ
り、部分的に高い伸縮性を有する部分と低い伸縮性を有
する部分とを、切り替え部を有しないように連続させて
編成することが提案されている。
【0008】しかしながら、前記提案の場合、前記高伸
縮性部分と低伸縮性部分との切り替えによる段差が生じ
ることはないが、前記高伸縮性部分および低伸縮性部分
が編立ての方向に直線状、すなわち丸編の場合は周方向
に、経編の場合はウエール方向(経方向)に直線状をな
しているもので、体型補整機能も直線的なものに限ら
れ、充分な機能を発揮できないものである。
【0009】また、特開平12−8203号公報には、
非伸縮性糸と伸縮性糸とにより経編編成されるレース編
地等の編地において、伸縮力の強弱の要求に応じて、地
編の表側にあらわれる編組織を切り替えて、組織の変化
により、伸縮力の強い部分を形成し、この強い伸縮力の
部分をカーブさせたパターン形状とすることが提案され
ている。
【0010】しかしながら、この提案の場合は、編組織
の変化によるものであって、この組織の変更により伸縮
性、特に伸長性に差を付け変化させるのにはある程度限
度があり、そのため高伸縮性部分は低伸縮性部分に比し
てそれほど大きな伸長性や伸縮力を得ることができず、
体型補整機能上は充分に満足できるとは言えないもので
ある。
【0011】本発明は、上記に鑑みてなしたものであ
り、経編編成による伸縮性を有するレース編地として、
使用上の要求に応じて、部分的に伸長性や伸縮力(パワ
ー)あるいはその双方を強化した強化伸縮部を設けると
ともに、この強化伸縮部を編方向に対して使用態様に応
じた所定のカーブや折れ曲がり等を少なくとも一部に有
する形状にして、しかもこの強化伸縮部を他部分に比し
て充分に大きな伸長性や伸縮力を設定することができる
レース編地と、このレース編地を容易に得ることができ
る製造方法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1は、地編組
織に対して伸縮性糸が配されて経編編成され、編地全体
に伸縮性が付与されてなるレース編地であって、該編地
の所定部分に所定幅で、編地全体に配される第1の伸縮
性糸とは別の伸縮強化用の伸縮性糸が挿入されて、伸長
性及び伸縮力の一方又は双方が他部分より大きい帯状の
強化伸縮部を形成するように編成されるとともに、該強
化伸縮部が使用態様に応じて求められる所定のカーブや
折れ曲がり等を有する任意の形状で編方向に連続してい
ることを特徴とする。
【0013】前記の構成により、前記強化伸縮部分にお
いては、伸縮強化用の伸縮性糸の追加により、組織の変
化のみでは得られない大きな伸長性及び/又は伸縮力を
得ることができ、この強化伸縮部と他部分との伸長性や
伸縮力の差を大きくできる。そのため、このレース編地
の使用上の伸長性や伸縮力の強弱の求めに応じて、必要
個所で任意のカーブや折れ曲がりを有する形状の強化伸
縮部を形成でき、例えば衣類での使用における体型への
適応性が増し、かつまた良好な体型補整機能をも発揮で
きることになる。
【0014】前記の強化伸縮部における伸縮強化用の伸
縮性糸が、地編全体に配される第1の伸縮性糸より伸長
性及び/又は伸縮力が大きい弾性糸であるものとするこ
とができる。これにより、前記強化伸縮部の伸長性や伸
縮力を、他部分よりさらに大きくでき、かつ使用形態に
応じて適宜設定できる。
【0015】また、本発明の第2は、地編組織が非伸縮
性糸よりなる経編編成によるレース編地であって、該編
地の所定部分に所定幅で、伸縮強化用の伸縮性糸が挿入
され、伸長性及び伸縮力の一方又は双方が他部分より大
きい帯状の強化伸縮部を形成するように編成されるとと
もに、該強化伸縮部が所定のカーブや折れ曲がり等を有
する任意の形状で編方向に連続していることを特徴とす
る。
【0016】このレース編地の場合、編地全体としては
伸縮性を殆ど有さないものでありながら、部分的に、他
より大きい伸長性及び/または伸縮力を得ることがで
き、レース編地の使用上の必要に応じた任意の形状の強
化伸縮部を形成できる。例えば衣類での使用における体
型への適応性が増し、かつまた良好な体型補整機能をも
発揮できることになる。
【0017】前記のレース編地において、前記伸縮強化
用の伸縮性糸が動きを異にする複数の筬により導糸され
る複数グループの伸縮性糸よりなり、各グループの伸縮
性糸によりそれぞれ帯状の強化伸縮部が形成されてなる
ものとすることができる。これにより、カーブや折れ曲
がりの形状が同形、対称形あるいは異形の複数の強化伸
縮部を同時に編成でき、またこの複数の強化伸縮部を部
分的に重なりを持つように編成することも可能であり、
さらに良好な体型への適応性や体型補整機能を発揮でき
る。
【0018】また前記のレース編地において、前記強化
伸縮部における伸縮強化用の伸縮性糸として、伸長性及
び/又は伸縮力を異にする複数の糸が配されて、強化伸
縮部の伸長性及び/又は伸縮力が幅方向で段階的に変化
せしめられてなるものとするのが好ましい。これによ
り、前記強化伸縮部を、例えば丸みのある体型に対して
良好な体型補整機能を発揮できるものになる。
【0019】前記強化伸縮部が、編地側端部においてス
カラップの波形状に沿ったカーブの繰り返し形状をなす
ように設けられたものとするのが好ましい。これによ
り、衣類としての使用において、スカラップの波形状の
縁部のめくれ上がり等を防止でき、美麗で体裁のよい着
用状態を保持できる。
【0020】また、前記のレース編地としては、各種の
衣類に使用されるレース編地であって、前記強化伸縮部
が衣類において体型補整機能を要する部分の形態に応じ
て少なくとも一部にカーブや折れ曲がりを有する形状を
なすように形成されてなるものが好適である。
【0021】本発明は、前記のレース編地の製造方法と
して、少なくとも1枚の筬により非伸縮性糸を用いて地
編を編成し、これとは別に2枚以上の筬を使用して、そ
のうちの1枚の筬で第1の伸縮性糸を地編全体に配して
編成し、他の少なくとも1枚の筬により、伸縮強化用の
伸縮性糸を編幅方向の所定の部分に所定幅で挿入して、
伸長性及び伸縮力の一方又は双方が他部分より大きい帯
状の強化伸縮部を形成するように編成するとともに、該
筬の伸縮強化用の伸縮性糸を適宜横方向に移行させて編
成することにより、前記帯状の強化伸縮部を所定のカー
ブや折れ曲がり等を有する任意の形状にすることを特徴
とする。これにより、本発明のレース編地を編成でき
る。
【0022】また前記の方法において、編目を形成する
編糸と、各ウエールの編目列に対して所要コースで横振
り挿入される挿入糸とにより地編を編成するものにおい
て、前記地編の挿入糸として伸縮性糸を用いて編成する
ことにより、編地の経緯両方向の伸縮性を高めることが
できる。
【0023】また前記伸縮強化用の伸縮性糸の編成部分
への供給を変速送りで行い、強化伸縮部の中で編方向に
おいて部分的に伸縮力を変化させることもできる。これ
により、強化伸縮部のバリエーションに富んだ製品を得
ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面に
示す実施例に基づいて説明する。
【0025】図1は本発明に係るレース編地の1実施例
を示す平面図、図2は同上の一部の拡大平面図、図3は
同上の一部の編組織図、図4は各筬毎に分離したラッピ
ング組織図、図5(a)〜(d)は強化伸縮部の形状の
変形例を示す略示図、図6及び図7はレース編地の使用
例を示す略示斜視図である。
【0026】この実施例のレース編地(A)は、地編を
編成するいわゆる地筬とは別に、柄を編成する柄筬を備
える経編機、あるいはジャカード装置により運動が制御
される少なくとも1枚のジャカードガイド筬を備える経
編機により編成される。
【0027】すなわち、前記の経編機により、レース用
の地編の基本組織、例えばウールや絹、綿等の天然繊維
あるいは合成繊維等の非伸縮性糸よりなる鎖編糸(1)
と挿入糸(2)とによる地編の組織に対して、ポリウレ
タン繊維等のスパンデックス糸その他よりなる第1の伸
縮性糸(3)が、編目を形成しない挿入糸として、ある
いは編目を形成する編目形成糸として、編地全体に配さ
れて編成されることにより、編地全体に主として経方向
の伸縮性が付与されている。
【0028】そして、前記のレース編地(A)におい
て、この編地の使用態様に応じて求められる所定部分に
所定幅(所定数のウエール幅)で、編地全体に配される
第1の伸縮性糸(3)とは別の伸縮強化用の第2の伸縮
性糸(4)が挿入されて、伸長性及び伸縮力の一方又は
双方が他部分(5)より大きい帯状の強化伸縮部(6)
を形成するように編成され、この強化伸縮部(6)が使
用上の必要に応じた所定のカーブや折れ曲がり等を少な
くとも一部に有する任意の形状で編方向に連続するよう
に形成されている。
【0029】前記の強化伸縮部(6)の形状としては、
ガードルやブラジャー等の女性用下着その他の衣類での
使用態様において、体型に応じた伸長性を有するよう
に、及び/又は、体型補整機能を果たすように、大きい
伸長性や伸縮力あるいはその双方が求められる位置およ
び形態に応じた任意の形状にできる。例えば、図5
(a)〜(d)のように、所定のカーブおよびその繰り
返しによる波形状、あるいはこの波形状をさらに大きく
カーブさせた形状のほか、折れ曲がりのある屈折形状や
その繰り返しによるジグザグ状、あるいはこれらの組み
合わせ形状やこれらと直線状との組み合わせ形状等、補
整機能等の使用上の要求に応え得る種々の非直線形状と
することができる。
【0030】具体例として、本発明のレース編地(A)
により、図6に示すロングタイプのガードル(10)を製
作する場合、そのヒップ部(11)の下部に相当するライ
ンに沿って所定のカーブをなし、さらに腰脇部(12)に
向かって延びる形状の強化伸縮部(6)を形成する。
【0031】これにより、該強化伸縮部(6)の伸縮力
でヒップアップ機能を発揮することができる。この強化
伸縮部(6)の幅や位置およびカーブの程度等は、サイ
ズやヒップアップ機能等の狙っている体型補整機能を考
慮して適宜設定できる。ショーツ等の他の女性用下着、
あるいはボディスーツ、水着等のスポーツウエア(図示
せず)においても、前記同様にヒップ部の下部のライン
に沿って強化伸縮部を設けることにより、ヒップアップ
機能を発揮させることができる。このほか、体型に応じ
た伸長性や体型補整機能が求められる部分に、その要求
に応える伸長性や伸縮力を持った一もしくは複数の強化
伸縮部を設けて実施することができる。いずれの場合
も、前記強化伸縮部(6)と他の伸縮部(5)との間に
は、別生地を縫着した場合のような段差が生じないた
め、外衣をとおして境界部が外側にあらわれる等の不体
裁も生じない。
【0032】また、本発明のレース編地(A)により、
例えば図7に示すブラジャー(20)を製作する場合、所
定幅の強化伸縮部(6)をカップ部(21)の下縁に沿っ
たカーブ形状に形成しておくことができる。これによ
り、バストアップ機能を発揮することができる。またこ
の強化伸縮部(6)の伸縮力を利用することにより、従
来よりブラジャーに使用されているワイヤーを省略する
ことも可能になり、ブラジャーを容易に製造できる。し
かも、前記強化伸縮部(6)と他の伸縮部(5)との間
に別生地を縫着した場合のような段差による不体裁も生
じない。
【0033】このブラジャー(20)の場合も、強化伸縮
部(6)の幅やカーブの程度等は、サイズや狙っている
バストアップ機能等を考慮して任意に設定できる。また
このブラジャー(20)の場合、強い伸縮力を要求される
バック布(22)の胸脇部に相当する部分や上下縁部に
も、前記同様の強化伸縮部(6)を形成しておくことが
できる。
【0034】さらに、前記のガードル、ショーツあるい
はブラジャー等に使用するレース編地において、図8の
ように、前記強化伸縮部(6)を、編地(A)の側縁部
(7)のスカラップの波形状に沿ったカーブの繰り返し
形状をなすように設けておくこともできる。これによ
り、衣類としての使用において、スカラップの波形状の
縁部のめくれ上がり等を防止でき、美麗で体裁のよい着
用状態を保持できる。
【0035】すなわち、例えば図6のようなガードル
(10)において、スカラップが形成された前記側縁部
(7)により下端開口縁部(13)を構成するように使用
した場合、着用状態において湾曲状の延出縁部分(14)
がめくれ上がり易く、不体裁になるが、前記のように強
化伸縮部(6)が前記開口縁部(13)に沿って形成され
ていると、前記のめくれ上がりが生じず、湾曲状の延出
縁部分(14)も進退にフィットした状態になり、体裁の
よい美麗な着用状態を保つことができる。
【0036】前記のレース編地(A)において、前記強
化伸縮部(6)における伸縮強化用の第2の伸縮性糸
(4)としては、第1の伸縮性糸(3)と同様のポリウ
レタン繊維等のスパンデックス糸その他の種々の伸縮性
糸を用いることができ、その伸長性や伸縮力が第1の伸
縮性糸(3)と同じものであっても、この第2の伸縮性
糸(4)の挿入により、この部分の伸縮力(パワー)を
強化できることになる。実施上は、第1の伸縮性糸
(3)より伸長性及び/又は伸縮力が大きい伸縮性糸を
用いるのが好ましい。例えば、第1の伸縮性糸(3)が
140デニールの場合、前記第2の伸縮性糸(4)とし
て280デニールの糸を用いる。これにより、強化伸縮
部(6)の伸長性や伸縮力を、他部分よりさらに大きく
でき、かつ使用形態に応じて適宜設定できる。
【0037】また、前記のレース編地(A)において、
前記伸縮強化用の第2の伸縮性糸(4)として、動きを
異にする複数の筬により導糸される複数グループの伸縮
性糸をそれぞれ所定個所に所定幅で配して、各グループ
の伸縮性糸によりそれぞれ前記同様の任意の形状の帯状
の強化伸縮部(6)を形成するように編成しておくこと
も可能である。この場合、図9のように、カーブや折れ
曲がりの形状が同形、対称形あるいは異形の複数の強化
伸縮部(6)(6)を同時に形成できる。また前記の複
数の強化伸縮部(6)(6)を部分的に重なりを持つよ
うに編成しておくこともでき、重なり部分(6a)で伸
縮力をさらに強化できる。
【0038】さらに、前記の強化伸縮部(6)における
伸縮強化用の第2の伸縮性糸(4)として、伸長性及び
/又は伸縮力を異にする複数の伸縮性糸を所要ウエール
分ずつ配して、該強化伸縮部(6)内における伸長性及
び/又は伸縮力を、幅方向で段階的に変化させることも
できる。これにより、前記強化伸縮部(6)を、例えば
丸みのある体型に対して良好な体型補整機能を発揮でき
るものになる。
【0039】上記したレース編地(A)は、例えば、図
3および図4に例示の編組織のように編成する。
【0040】すなわち、図4(a)のように、少なくと
も1枚の筬(L1 )により非伸縮性糸よりなる編目を形
成する編糸(1)を導糸して各ウエールの編目列を編成
するとともに、他の少なくとも1枚の筬(L2 )により
非伸縮性糸よりなる挿入糸(2)を導糸して、前記編目
列に対して所要コース毎に横振り挿入して編成すること
により、地編の基本組織を編成する。図示する編組織の
場合、前記筬(L1 )を所要コース毎に左右交互に隣接
ウエールに移行させて編目形成する編成を繰り返してお
り、前記編糸(1)に切断が生じた場合の解れを防止で
きるようになっている。
【0041】この地編の基本組織としては、図示する実
施例のものに限らず、サテン編、デンビ編、プレーンコ
ード編、チュール編あるいはメッシュ調の組織やネット
組織等を基本とする種々の編組織による実施が可能であ
り、また組織を変化させることも可能である。
【0042】そして、前記とは別に2枚以上の筬を使用
して、そのうちの1枚の筬(L3 )で第1の伸縮性糸
(3)を主として総詰めで導糸し、地編全体にわたって
前記の鎖編による各ウエールの編目列に対してジグザグ
状に経方向に挿入して編成することにより、編地(A)
の全体に伸縮性を、主として経方向(編方向)に付与す
る。
【0043】なお、前記の編組織における筬(L3 )に
より導糸する第1の伸縮性糸(3)を、図4(b)のよ
うに、1もしくは複数ウエール離れた二つの編目列間を
交互に移行させて編目形成するように編成することも可
能であり、この場合、編地全体として、縦方向のみでな
く、緯方向にも高い伸縮性を付与することができる。す
なわち経緯両方向に高い伸縮性を付与できる。
【0044】また、他の少なくとも1枚の筬(L4 )に
より、伸縮強化用の第2の伸縮性糸(4)を導糸して編
幅方向の所定の部分に所定幅(所定数のウエール)に渡
って挿入して、他より伸縮力の大きい帯状の強化伸縮部
(6)を形成するように編成するとともに、該筬(L4
)の第2の伸縮性糸(4)を適宜横方向に移行させて
編成することにより、前記帯状の強化伸縮部(6)を所
定のカーブや折れ曲がりのある形状、例えば図5の
(a)〜(d)のような任意の形状をなすように編成す
る。
【0045】この際、動きを異にする複数の筬を用い
て、それぞれ前記伸縮強化用の第2の伸縮性糸を所定個
所に所定幅で配して編成することにより、カーブや折れ
曲がりの形状が同形、対称形あるいは異形の複数の強化
伸縮部を同時に形成できる。
【0046】さらにレース柄については、上記の筬とは
別の柄筬により柄糸を導糸して、適宜の柄を編成するこ
とも、また柄用のジャカードガイド筬を用いて、レース
調の穴部と厚地と薄地を構成したレース柄とすることも
できる(いずれもラッピング組織については図示を省
略)。
【0047】なお、ジャカードガイド筬は、筬の運動と
は別に各ガイドが編針ピッチの1針分緯方向に変位でき
るように設けられており、ジャカード装置の変位プログ
ラムに従って制御され、所望の柄の編成が行なわれるよ
うになっている。
【0048】前記のように編成することにより、上記し
た本発明のレース編地(A)を確実に編成できる。この
レース編地(A)は、前記強化伸縮部(6)において
は、伸縮強化用の第2伸縮性糸(4)の追加により、組
織の変化のみでは得られない大きな伸長性及び/又は伸
縮力を得ることができ、この強化伸縮部(6)と他部分
(5)との伸長性や伸縮力の差を大きくでき、必要個所
で任意のカーブや折れ曲がりを有する形状の強化伸縮部
(6)を形成でき、衣類での使用において良好な体型適
応性および補整機能を発揮できる。
【0049】前記の強化伸縮部(6)の伸長性や伸縮力
は前記伸縮強化用の第2の伸縮性糸(4)の材質や太さ
等を、編組織や密度と関連して適宜選択することによ
り、任意にかつ容易に設定できる。また、前記の強化伸
縮部(6)の伸長性及び/又は伸縮力を、幅方向で段階
的に変化させたレース編地(A)は、同一の筬(L4 )
に、伸長性及び/又は伸縮力を異にする複数種の伸縮性
糸を所要ウエール分ずつ配して編成することにより得る
ことができる。
【0050】また、前記のレース編地(A)の編成にお
いて、地編組織の挿入糸(2)としてカバーリング糸等
の伸縮性糸を用いて編成することにより、編地横方向の
伸縮性を高めることができ、縦横両方向の伸縮性を保有
したレース編地(A)を編成できる。また、前記伸縮強
化用の第2の伸縮性糸(4)の編成部分への供給を変速
送りで行い、強化伸縮部(6)の中で編方向において部
分的に伸長性や伸縮力を変化させることもでき、さらに
バリエーションに富んだ製品を得ることができる。
【0051】なお、上記した実施例においては、地編組
織に対して伸縮性糸を配して、編地全体に伸縮性を付与
したレース編地の場合を示したが、このほか、地編組織
を非伸縮性糸により経編編成した非伸縮性のレース編地
においても、該編地の所定部分に所定幅で、伸縮強化用
の伸縮性糸を挿入し、伸長性及び伸縮力の一方又は双方
が他部分より大きい帯状の強化伸縮部を形成するように
編成して、該強化伸縮部を所定のカーブや折れ曲がり等
を有する任意の形状で編方向に連続させて実施すること
もできる。
【0052】このレース編地の場合も、編地全体として
は伸縮性を殆ど有さないものでありながら、他より大き
い伸長性及び/または伸縮力を持った任意の形状の強化
伸縮部を形成できる。
【0053】
【発明の効果】上記したように本発明のレース編地及び
その製造方法によれば、使用上の要求に応じて、所定の
部分に、伸縮強化用の伸縮性糸を追加することにより、
組織の変化のみでは得られない大きな伸長性及び/又は
伸縮力を有する所定の強化伸縮部を設け、この強化伸縮
部を編方向に対して使用態様に応じた所定のカーブや折
れ曲がり等を有する形状にしたものであり、これをガー
ドルやパンティ、あるいはブラジャーその他の女性用下
着に使用することにより、体型への適応性がよく、また
良好な体型補整機能を発揮できる。しかも外観的には強
化伸縮部と他部分との境界部が外衣の上から目立たず、
体裁よく使用できるものになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレース編地の1実施例を示す平面
図である。
【図2】同上の一部の拡大平面図である。
【図3】同上の一部の編組織図である。
【図4】(a)は同上の各筬毎に分離した主要筬のラッ
ピング組織図、(b)は伸縮強化用の第2の伸縮性糸の
組織の変更例を示すラッピング組織図である。
【図5】(a)(b)(c)(d)とも強化伸縮部の形
状を例示する略示図である。
【図6】同上のレース編地の使用例を示す略示斜視図で
ある。
【図7】同上のレース編地の他の使用例を示す略示斜視
図である。
【図8】同上のレース編地の他の実施例を示す一部の平
面である。
【図9】同上のレース編地のさらに他の実施例を示す一
部の平面である。
【符号の説明】
(A) レース編地 (1) 鎖編糸 (2) 挿入糸 (3) 第1の伸縮性糸 (4) 伸縮強化用の第2の伸縮性糸 (5) 他部分 (6) 強化伸縮部 (10) ガードル (11) ヒップ部 (12) 腰脇部 (13) スカラップの縁部 (20) ブラジャー (21) カップ部 (22) バック布 (L1 ) 鎖編筬 (L2 ) 挿入糸筬 (L3 ) 第1の伸縮性糸の筬 (L4 ) 筬
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A41C 3/00 A41C 3/00 B A41D 7/00 A41D 7/00 J

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地編組織に対して伸縮性糸が配されて経編
    編成され、編地全体に伸縮性が付与されてなるレース編
    地であって、 該編地の所定部分に所定幅で、編地全体に配される第1
    の伸縮性糸とは別の伸縮強化用の伸縮性糸が挿入され、
    伸長性及び伸縮力の一方又は双方が他部分より大きい帯
    状の強化伸縮部を形成するように編成されるとともに、
    該強化伸縮部が所定のカーブや折れ曲がり等を有する任
    意の形状で編方向に連続していることを特徴とするレー
    ス編地。
  2. 【請求項2】前記強化伸縮部における伸縮強化用の伸縮
    性糸が、地編全体に配される第1の伸縮性糸より伸長性
    及び/又は伸縮力が大きい弾性糸である請求項1に記載
    のレース編地。
  3. 【請求項3】地編組織が非伸縮性糸よりなる経編編成に
    よるレース編地であって、 該編地の所定部分に所定幅で、伸縮強化用の伸縮性糸が
    挿入され、伸長性及び伸縮力の一方又は双方が他部分よ
    り大きい帯状の強化伸縮部を形成するように編成される
    とともに、該強化伸縮部が所定のカーブや折れ曲がり等
    を有する任意の形状で編方向に連続していることを特徴
    とするレース編地。
  4. 【請求項4】前記伸縮強化用の伸縮性糸が動きを異にす
    る複数の筬により導糸される複数グループの伸縮性糸よ
    りなり、各グループの伸縮性糸によりそれぞれ帯状の強
    化伸縮部が形成されてなる請求項1〜3のいずれか1項
    に記載のレース編地。
  5. 【請求項5】前記強化伸縮部における伸縮強化用の伸縮
    性糸として、伸長性及び/又は伸縮力を異にする複数の
    糸が配されて、該強化伸縮部の伸長性及び/又は伸縮力
    が幅方向で段階的に変化せしめられてなることを特徴と
    する請求項1〜4のいずれか1項に記載のレース編地。
  6. 【請求項6】前記強化伸縮部が、編地側端部においてス
    カラップの波形状に沿ったカーブの繰り返し形状をなす
    ように設けられてなる請求項1〜5のいずれか1項に記
    載のレース編地。
  7. 【請求項7】各種の衣類に使用されるレース編地であっ
    て、前記強化伸縮部が衣類において体型補整機能を要す
    る部分の形態に応じて少なくとも一部にカーブや折れ曲
    がりを有する形状をなすように形成されてなる請求項1
    〜6のいずれか1項に記載のレース編地。
  8. 【請求項8】地編組織に対して伸縮性糸が配されて経編
    編成され、編地全体に伸縮性が付与されてなるレース編
    地の製造方法であって、 少なくとも1枚の筬により非伸縮性糸を用いて地編を編
    成し、これとは別に2枚以上のを使用して、そのうちの
    1枚の筬で第1の伸縮性糸を地編全体に配して編成し、
    他の少なくとも1枚の筬により、伸縮強化用の伸縮性糸
    を編幅方向の所定の部分に所定幅で挿入して、伸長性及
    び伸縮力の一方又は双方が他部分より大きい帯状の強化
    伸縮部を形成するように編成するとともに、該筬の伸縮
    強化用の伸縮性糸を適宜横方向に移行させて編成するこ
    とにより、前記強化伸縮部を所定のカーブや折れ曲がり
    等を有する任意の形状にすることを特徴とするレース編
    地の製造方法。
  9. 【請求項9】編目を形成する編糸と、各ウエールの編目
    列に対して所要コースで横振り挿入される挿入糸とによ
    り地編を編成してなり、この地編の挿入糸として伸縮性
    糸を用いて編成することにより、編地の経緯両方向の伸
    縮性を高めることを特徴とする請求項8に記載のレース
    編地の製造方法。
  10. 【請求項10】前記伸縮強化用の伸縮性糸の編成部分へ
    の供給を変速送りで行い、強化伸縮部の中で編方向にお
    いて部分的に伸縮力を変化させることを特徴とする請求
    項8または9に記載のレース編地の製造方法。
JP2002066121A 2002-03-11 2002-03-11 レース編地とその製造方法 Pending JP2002327359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066121A JP2002327359A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 レース編地とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002066121A JP2002327359A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 レース編地とその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118393A Division JP3796619B2 (ja) 2000-04-19 2000-04-19 レース編地とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002327359A true JP2002327359A (ja) 2002-11-15
JP2002327359A5 JP2002327359A5 (ja) 2005-07-07

Family

ID=19193105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002066121A Pending JP2002327359A (ja) 2002-03-11 2002-03-11 レース編地とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002327359A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080218A3 (fr) * 2003-03-07 2004-11-25 Lee Sara Corp Article textile tricote de lingerie, notamment soutien-gorge, a regions d’elasticite differente
JP2009270215A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Wacoal Corp ボトム衣類
JP2010031411A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Urabe Co Ltd 波状ヘム付き編地

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728921U (ja) * 1993-10-28 1995-05-30 株式会社ワコール 衣 類
JPH10131007A (ja) * 1996-10-18 1998-05-19 Sakuji Sakurai レース入り衣類

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728921U (ja) * 1993-10-28 1995-05-30 株式会社ワコール 衣 類
JPH10131007A (ja) * 1996-10-18 1998-05-19 Sakuji Sakurai レース入り衣類

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004080218A3 (fr) * 2003-03-07 2004-11-25 Lee Sara Corp Article textile tricote de lingerie, notamment soutien-gorge, a regions d’elasticite differente
JP2009270215A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Wacoal Corp ボトム衣類
JP4590465B2 (ja) * 2008-05-02 2010-12-01 株式会社ワコール ボトム衣類
JP2010031411A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Urabe Co Ltd 波状ヘム付き編地
JP4695674B2 (ja) * 2008-07-25 2011-06-08 ウラベ株式会社 波状ヘム付き編地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100344351B1 (ko) 체형보정기능 또는 근육서포트기능을 갖는 의류
JP4673182B2 (ja) 衣類
TWI419655B (zh) Knitted fabrics with knitted fabrics
JP4468869B2 (ja) 部分伸縮変化ラッセルレース編地及びその製造方法
JP4457141B2 (ja) 部分低伸長伸縮性経編地
JP4368102B2 (ja) 身体に密着する衣類
JP2012136813A (ja) 伸縮パワー強化部ないし非伸縮性付与部からなる補強部を有する経編衣料
JP3817690B2 (ja) 衣料用の伸縮性経編地
KR100678608B1 (ko) 의류
KR100540739B1 (ko) 체형 보정 기능을 갖는 의료
JP4063517B2 (ja) 縁始末不要な裾を有する衣料
CN113882072B (zh) 拉胀制品
JP2001303414A (ja) レース編地とその製造方法
JP2000303209A (ja) 体型補整機能を有する衣類
JP2002327359A (ja) レース編地とその製造方法
JP3308443B2 (ja) レース編物及びその製造方法
JP2003119653A (ja) レース編地
KR20000076634A (ko) 체형보정기능이 있는 의류
JP3125958U (ja) 経編レース地を用いた衣類
JP5473380B2 (ja) 凹凸模様を有する伸縮性経編地
JP6177506B2 (ja) 伸縮性経編地の製造方法、衣類の製造方法
TWI727620B (zh) 形成有經編帶組織的經編面料及胸罩的結構
JP2009215696A (ja) 身体に密着する衣類
JP2003020550A (ja) ガードルの作成法ならびにガードル
JP4695674B2 (ja) 波状ヘム付き編地

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100706