JP2002316815A - 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物 - Google Patents

狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物

Info

Publication number
JP2002316815A
JP2002316815A JP2002033013A JP2002033013A JP2002316815A JP 2002316815 A JP2002316815 A JP 2002316815A JP 2002033013 A JP2002033013 A JP 2002033013A JP 2002033013 A JP2002033013 A JP 2002033013A JP 2002316815 A JP2002316815 A JP 2002316815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
particle size
drying
size distribution
pcd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002033013A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Barthel
バルテル トーマス
Ralf Maus
マウス ラルフ
Claas-Juergen Dr Klasen
クラーゼン クラース−ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JP2002316815A publication Critical patent/JP2002316815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/42Gloss-reducing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/26Silicon- containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3009Physical treatment, e.g. grinding; treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3027Drying, calcination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C15/00Apparatus in which combustion takes place in pulses influenced by acoustic resonance in a gas mass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/10Solid density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方
法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混
合物を提供する。 【解決手段】 パルス燃焼乾燥機中でシリカ懸濁液を乾
燥させることにより、 d <10μm d50 <20μm d95 <40μm を有する狭い粒径分布を有するシリカを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、狭い粒径分布を有
する微細に分散したシリカおよびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】シリカは工業的には水ガラスの沈澱によ
り、または四塩化ケイ素をH/O流中で燃焼させる
ことにより製造される。こうして得られた生成物は多く
の場合、所望の粒径を有していないか、もしくは引き続
き乾燥させなくてはならない。製造プロセスから生じる
生成物の特性、たとえばBETもしくはCTAB法によ
り測定される比表面積はできる限り乾燥/粉砕工程によ
り変化しない方がよい。
【0003】シリカの粉砕または微粉砕のために通例の
装置は、ジェットミルまたは衝撃ミルであり、かつ乾燥
のために通例の装置は噴霧乾燥機、棚段乾燥機、回転乾
燥機またはジェット乾燥機(jet tower)である。
【0004】方法工程a)沈澱または燃焼によるシリカ
の製造、b)乾燥、およびc)粉砕の組合せは、たとえ
ばジェット乾燥機中でb)およびc)を一緒に行うとし
ても、できる限り狭い粒径分布を有するシリカ粒子を製
造するために満足のいくものではないために、しばし
ば、さらにふるい分けまたは分級工程を実施しなくては
ならない。これは高価である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、さらに微細で、かつより狭い粒径分を有するシリカ
を提供することである。
【0006】粒径分布は理想的な場合には後から粉砕ま
たは分級する必要のないものがよい。
【0007】
【課題を解決するための手段】ところで、シリカ懸濁液
をパルス燃焼乾燥機(pulse combustion dryer:PCD)
中で乾燥させることにより、さらに微細で、かつより狭
い粒径分布を有するシリカが得られることが判明した。
【0008】懸濁液の乾燥のために、パルス燃焼乾燥機
は以前から公知であった(US4,819,873、U
S4,941,820、US4,708,159)。シ
リカ懸濁液を乾燥させるためのPCDの使用は記載され
ていない。乾燥に加えて狭い粒径分布の効果は同様に記
載されておらず、従って予測できるものではない。
【0009】パルス燃焼乾燥機 使用される乾燥技術の原理 パルス燃焼乾燥機(PCD)は、懸濁液を対流により乾
燥させるための装置である。この技術にとって重要なこ
とは、第一に天然ガス燃焼装置であり、該装置がパルス
化された熱ガス流を発生させ、かつその際、熱エネルギ
ーおよび機械エネルギーが放出され、該エネルギーを乾
燥機への供給物の噴霧および乾燥に利用することであ
る。
【0010】ヘルムホルツ共鳴器の原理により、約10
0Hzの点火振動数で作動するパルス化燃焼装置によ
り、機械的に動く部分(回転噴霧装置)またはノズルを
使用しなくても、乾燥機への供給物の分散が可能にな
る。このことにより生成物応力(剪断)は低く維持され
る。さらに、噴霧ユニットのためのメンテナンスコスト
は低く、かつ信頼性が高まる。
【0011】燃焼室を通過する処理量およびわずかなガ
ス流、ならびに極めて迅速な粒子の乾燥により、装置の
サイズは比較的小さい。
【0012】乱流によって、定常燃焼と比較して改善さ
れた熱および物質の移行が達成される。
【0013】この技術を比較的簡単かつ安価に、通例の
噴霧乾燥装置を備えた既存の装置に統合する可能性が、
その利点である。
【0014】図1は、PCD装置の一般的な構造を示し
ている;主要な部材およびその機能を以下に記載する。
【0015】
【表1】
【0016】燃焼装置中で、急速に回転する吸気弁を介
して新鮮空気が吸引される。これとは別に、天然ガスを
直接燃焼室内へ供給し、ここでガス−空気−混合物を点
火するが、しかし連続炎は存在しない。吸気弁は、点火
の瞬間に閉鎖されているので、生じる圧力波はいわゆる
テールパイプを介して下方の乾燥室へと拡散する。懸濁
液はテールパイプの末端の燃焼室の下側で実質的に大気
圧で噴霧帯域へと滴下する。懸濁液は水冷式の二重壁パ
イプにより軸対称に、パルス化熱ガス流へと、従って機
械的に動く部分を用いずに供給される。
【0017】温度およびガス処理量に関して異なった運
転条件を調整するために、乾燥機は異なった気体ノズル
および液体ノズルを有していてもよい。さらに、乾燥室
中に吸引される大気の量を、いわゆるエアリングの変更
により制御することができる。これらの部材の配置は図
2に記載されている。
【0018】選択は第一に処理量により決定されるが、
しかし懸濁液および固体の特性もまた考慮に入れなくて
はならない。気体ノズルの交換により燃焼装置の共鳴振
動数が推移する。これは空気弁の回転速度により補正し
なくてはならない。
【0019】装置の運転は主として2つの温度により特
徴付けられ、かつ制御される。一方では天然ガス流によ
り熱ガス温度を乾燥室の入口で調整し、他方では供給ポ
ンプが供給流により室の出口の温度を制御する。運転状
態へのその他の影響の可能性は以下のリストから明らか
である。
【0020】
【表2】
【0021】熱ガス流の変性 PCDの1つの利点は、熱ガスと生成物との間の極めて
短い接触時間である。敏感な乾燥物質のための接触時間
をさらに低減するために、いわゆる回転体の設置が可能
である。該回転体は乾燥室中に入る空気流を回転運動さ
せ、この運動により固体はただちに、高温の中心帯域か
ら排出される。回転体の略図を図3に示す。
【0022】粒径 PCD中での乾燥は、沈澱または燃焼(熱分解法シリ
カ)により調整されるシリカの粒径にそれほど影響を与
えない。しかし分布は明らかに噴霧乾燥もしくは粉砕し
た粉末よりも狭い。
【0023】粒子形状 噴霧乾燥した生成物と直接比較すると、またより明瞭に
は粉砕した粉末と比較すると、PCD乾燥生成物の場
合、均一で球形の粒子形状を認識することができる。粒
子表面は比較生成物の場合よりも平滑であり、かつ不均
一性をほとんど有していない。中空球の発生を示唆する
ものは発見されなかった。つまり本発明によるシリカは
大部分、中実の粒子形状を有している。比較的大きな凝
集体の形成は観察されなかった。
【0024】適用技術的な特性 生成物特性である比表面積(BET)、DBP−吸収
量、タップ密度、ふるい残留物および残留湿分におい
て、PCD生成物は通常製造される生成物の規格を達成
する。シリカ粒子を製造するためのPCDの使用は、そ
の他の乾燥法と比較して顕著な利点を有している。
【0025】本発明によるシリカは、自体通例の方法に
よって、硫酸を用いた水ガラスの沈澱により製造するこ
とができ、その際、可能な沈澱変法の全てを使用するこ
とができ、これはたとえばEP0078909、US
4,094,771またはUS6,013,234に記
載されている。
【0026】このような沈澱に引き続き、固体を濾別
し、かつフィルターケーキを、場合により酸の添加下
に、再分散させて、および引き続き噴霧乾燥することが
できる。噴霧乾燥した沈降シリカは公知であり、かつた
とえばSipernat (R)の名称で市販されている。
【0027】類似の方法はUS6013234に開示さ
れている。ここでは、pH>4および18質量%を上回
る固体含有率を有するシリカ懸濁液を噴霧乾燥して15
0μmを上回る平均粒径および100〜350m/g
のBET表面積を有する粒子が得られている。たしかに
噴霧乾燥により球形の粒子が得られるが、しかし粒径分
布は満足のいくほど狭くはない。
【0028】粒径分布はレーザー散乱光により測定する
ことができる。この方法では、体積の5%、50%およ
び95%を占める粒子の大きさを測定する。
【0029】本発明の対象は以下の物理的化学的特性に
より特徴付けられるシリカである: BET表面積(DIN66131) 100〜700m/g、 DBP吸収率(DIN53601、乾燥物質に対する) 100〜500g/100g、 タップ密度(ISO787−11) 100〜250g/l、 ALPINE−ふるい残留物>63μ(ISO8130−1) <5%、 粒径 d95 <40μm、 (体積基準分布) d50 <20μm、 d <10μm。
【0030】本発明の別の対象はさらに、微細かつ狭い
粒径分布を有するシリカの製造方法であり、その際、パ
ルス燃焼乾燥機中でシリカ懸濁液を乾燥させることによ
り、 d <10μm d50 <20μm d95 <40μm を有する粒径分布(体積基準分布)を調整する。
【0031】本発明の特別な実施態様では、BET表面
積の値が150〜600m/g、有利には200〜4
00m/gであってもよい。
【0032】さらにDBP吸収量は、150〜400g
/l、有利には200〜400g/lである。
【0033】本発明によるか、もしくは本発明方法によ
り製造されるシリカは、まず通例の方法で製造する、つ
まり、沈降シリカまたは熱分解法シリカを使用すること
ができる。
【0034】該シリカを、水を用いて液状にし、場合に
より酸を用いて、固体含有率5〜25質量%を有する懸
濁液にする。18質量%を上回る固体含有率に関して、
pH値は4以下、有利には2〜4である。こうして得ら
れた懸濁液は、パルス燃焼乾燥機(PCD)中で温度4
00〜800℃、有利には650〜750℃で乾燥させ
る。
【0035】図4〜10は、PCD法により乾燥させた
シリカを示す。
【0036】ほとんどの粒子が球形であり、かつ比較的
平滑な表面を有していることが良好に認識できる。皿状
の粒子破片が発見されないので、全ての粒子が中実であ
ることが推測される。極めて微細な粒子はほとんど見つ
からない。というのも、これらは大部分が生成物サイク
ロンを通過し、かつフィルター中ではじめて気体流から
分離されるからである。選択された設定の場合、量的に
はフィルター中に回収される生成物は無視することがで
きる。
【0037】さらに本発明によるシリカは高い分散性を
有している。
【0038】たとえばエラストマー混合物中での良好な
特性プロフィールを達成するために、マトリックス、す
なわちエラストマー中での沈降シリカの分散は、決定的
な意味を有する。wk係数は、沈降シリカの分散性のた
めの尺度であることが判明した。wk係数は次のように
決定する:測定はレーザー散乱光の原理に基づく。その
際、CILAS−粒度計1064Lを用いて測定する。
測定のために沈降シリカ1.3gを水25mlへ移し、
かつ超音波を用いて100Wで4.5分、処理する(9
0%パルス化)。その後、溶液を測定室へ移し、かつも
う1分、超音波処理する。試験体に対して異なった角度
で存在する2つのレーザーダイオードを用いた検出を、
超音波処理の間に行う。光散乱の原理に基づいてレーザ
ー光が散乱する。生じる散乱パターンをコンピュータに
より分析する。この方法により、広い範囲(約40nm
〜500μm)にわたって粒径分布を測定することが可
能である。
【0039】この場合重要な点は、超音波によるエネル
ギー入力が、機械力によるタイヤ工業のニーダーにおけ
る、つまりエラストマーの適用のためのエネルギー入力
のシミュレーションであることである。
【0040】曲線は粒径分布において、1.0〜100
μmの範囲での第一の最大値を、および<1.0μmの
範囲でもう1つの最大値を示す。1.0〜100μmの
範囲でのピークは、超音波処理後に粉砕されていないシ
リカ粒子の割合を示している。この粗大な粒子はゴム混
合物中での分散が困難である。明らかにより小さい粒径
(<1.0μm)を有する第二のピークは、超音波処理
の間に粉砕されたシリカの粒子の割合を示している。こ
の極めて小さな粒子は、エラストマー混合物中での分散
性が優れている。
【0041】wk係数は、その最大値が1.0〜100
μmである、破壊することができない粒子のピーク高さ
(B)対その最大値が<1.0mmである、破壊された
粒子のピーク高さ(A)の比率である。
【0042】その関係を図11に記載のグラフにより明
らかにする。図11中では次のものを表す:
【0043】
【数1】
【0044】A’=0〜1.0μmの範囲、 B’=1.0μm〜100μmの範囲。
【0045】a)従ってwk係数は破壊すべき沈降シリ
カの能力(=分散性)のための尺度である。沈降シリカ
は、wk係数が小さいほど、およびエラストマーに混入
する際により多くの粒子が破壊されるほど、より容易に
分散することができる。
【0046】b)本発明によるシリカはwk係数<3.
4を有する。本発明による沈降シリカの破壊が不可能な
粒子の粒径分布における最大値は、1.0〜100μm
の範囲である。本発明による沈降シリカの破壊粒子の粒
径分布における最大値は、<1.0μmの範囲である。
【0047】c)公知の沈降シリカは、多くの場合、明
らかにより高いwk係数およびCILAS−粒度計10
64Lにより測定した粒径分布において別の最大値を有
しており、従って分散性が劣る。
【0048】本発明によるシリカが有機被覆または疎水
性被覆を有していることも可能である。これはワックス
エマルジョンによる処理により可能である。一般に、こ
うして処理したシリカの炭素割合は5質量%である。
【0049】本発明によるシリカ、特に有機被覆または
疎水性を有するシリカは、塗料のためのつや消し剤とし
て使用することができる。
【0050】つや消し剤の品質は、反射率計の値、グラ
インドメーターの値、粒径および、粒径分布および粗粒
割合(スペック(speck)割合)により測定する。しばし
ば、つや消し剤のために使用されるシリカを再度粉砕
し、かつ/または分級しなくてはならない。
【0051】本発明による生成物は標準製品と比較して
明らかに改善されたつや消し特性を有する(60゜の反
射率計の値:標準製品の27と比較して20)。改善さ
れたつや消し作用は、標準製品(d50=6μm、グラ
インドメータ=28±3μm)と比較して、PCD生成
物のより粗大な粒径範囲(d50=8μm、グラインド
メータ=39±2μm)に起因しうる。
【0052】本発明による生成物の分級により、本発明
によるシリカのグラインドメータの値およびスペック含
有率はさらに改善される。
【0053】沈澱において調整される、つや消しに関連
する特性は、PCDによって大幅に得られる。従ってそ
の技術は微細に分散したシリカ懸濁液の乾燥のために特
に適切である。
【0054】有機成分による被覆とならんで、シリカを
乾燥する前に疎水化することができる。この目的のため
に、特に有機ケイ素化合物、たとえばジメチルシランま
たはシリコーンオイルが適切である。
【0055】本発明によるシリカはさらに、エラストマ
ー混合物中の充填剤として、たとえばタイヤのために使
用することができる。ここでは高い分散性が特に重要で
ある。というのも、シリカは迅速かつ均一に混合物中で
分散しなくてはならないからである。
【0056】分散性は、前記のとおり、wk係数により
決定される。本発明によるシリカは3.4よりも小さい
wk係数、特に2より小さいwk係数を有する。
【0057】従って本発明の対象は、本発明によるシリ
カもしくは本発明により製造されたシリカを含有するエ
ラストマー混合物、たとえばタイヤである。
【0058】シリカのその他の生成物特性は、乾燥温度
により大部分決定され、かつ場合によりPCDの出発温
度の変更により変えることができる。この温度は100
〜130℃である。
【0059】シリカのpH値は懸濁液のPCD乾燥によ
りほとんど変化がなく、かつ懸濁液のpH値により決定
される。このpH値はたとえば酸および/または塩基の
添加により変えることができる。
【0060】本発明の有利な実施態様では、シリカを乾
燥後に造粒する。これは、ダスト成分を結合するための
極めて微細に分散したシリカの加工の際に推奨される。
さらにシリカを分級して、微細な成分または粗大な成分
の割合をさらに低減することができる。これは市販の分
級ふるいにより行うことができる。
【0061】図1に記載のPCD装置の構造により、シ
リカの大まかな分級を実施することも可能である。
【0062】本発明の特別な実施態様では、乾燥させた
生成物をサイクロンおよびフィルターにより乾燥室から
回収する。前記の平均値を有する比較的大きな粒子はサ
イクロン中で得られる。
【0063】フィルター中に回収されたシリカ粒子はさ
らに小さく、かつd95=<40、d50=<50およ
びd=<5μmの粒径分布を有する。
【0064】図1および2に示しているように、本方法
は生成物流を冷却して実施することもできる。従ってP
CDは、気体ノズルおよび回転体以外に、空気(エアー
リング、圧縮空気)または水(冷却水)の供給部を有し
ていてもよい。
【0065】
【実施例】1.導入 沈降シリカをベースとするつや消し剤を種々の方法で製
造し、その際、それぞれ所望の生成物特性を決定した。
重要な適用技術的重要性はグラインドメータの値であ
り、これは通例、乾燥した生成物の粉砕/分級により調
整することができる。乾燥法として、棚段乾燥機による
長時間乾燥および噴霧乾燥機による短時間乾燥を使用す
る。
【0066】2.図1に記載の試験構成 使用されるPCDは、懸濁液を対流により乾燥させるた
めの装置である。この技術にとって大切なことは第一
に、天然ガス燃焼装置であり、これはパルス化された熱
ガス流を発生させ、かつその際、熱的および機械的エネ
ルギーを放出し、該エネルギーを乾燥機への供給物の噴
霧および乾燥のために利用することである。約100H
zの点火振動数でホルムヘルツ共鳴器の原理により作動
するパルス化燃焼装置により、機械的に作動する部分
(回転板噴霧装置)またはノズルなしで乾燥機供給物の
分散が可能になる。微細な液滴スペクトルは圧力波の高
い振動数により発生させる。
【0067】3.試験の実施 PCDのための供給物としてEP0901986の記載
により製造される沈降シリカを使用した。このために相
応するフィルターケーキを水の添加により液状にした。
試験パラメータとして固体濃度(4〜12%)、熱ガス
温度(750〜450℃)および乾燥機の出口温度(1
05〜125℃)を変化させた。付加的なパラメータと
して第二のキャンペーンで(粒子の粉砕ひいてはグライ
ンドメータの値の変化に関して)懸濁液を高性能分散装
置により種々の時間で剪断した。上記の条件下で生じる
粉末を引き続き種々の生成物特性、特に粒径および塗装
技術的な特性に関して分析した。粒径分布をレーザー光
散乱(CILAS、超音波60秒)により測定した。グ
ラインドメータの値を黒色塗料中で3回測定し、かつ平
均値を算出した(標準偏差<5μm)。
【0068】4.試験結果 4.1 噴霧乾燥とPCDとの比較 ここでは目標パラメータとして、製造された粉末の粒径
のみを検討する。その結果は、PCDにより乾燥させた
生成物、および噴霧乾燥機中で乾燥させた生成物の粒径
分布(レーザー散乱光により測定)は、ほぼ同一である
ことを示している。このことは、PCD生成物が明らか
に、EP0901986に記載の、粉砕した最終生成物
よりも大きいことを意味している。
【0069】これは塗料に関するパラメータにおいて
も、明らかにEP0901986に記載の標準製品に関
するパラメータよりも著しく低い光沢値を反映してい
る。平均的な反射率計の値60゜は、ここで調査される
10の試験生成物に関して20±2点であり、かつ平均
的なグラインドメータ値は39±2μmである(付録
3)。従って生成物はEP0901986に記載のシリ
カのつや消し剤特性に勝る。これは、PCDを使用した
噴霧法は明らかに、2物質ノズルを有する噴霧乾燥機よ
り微細かつより狭い粒径スペクトルを生じることを証明
している。
【0070】4.2 分級したPCD−試験生成物 別の方法工程で、選択されたPCD−試験生成物をAlpi
ne ATP 50実験室用分級装置を用いて分級し、スペック
の割合を低減もしくは完全に排除した。分級プロセスに
関して保守的な評価を得るために、比較的高いスペック
含有率およびグラインドメータ値を有する試験体を使用
して分級した。以下の表に得られた結果を示す。
【0071】
【表3】
【0072】データは、スペックおよびグラインドメー
タ値の明らかな低減が達成可能であることを示してい
る。平均粒径6.4〜8.3μmで22〜31μmのグ
ラインドメータ値が達成された。分級した生成物の大部
分はさらに少量のスペックを含有していたが、しかしこ
れは原料の極めて高いスペック含有率に起因しうる。分
級した材料の微粉割合はこの場合大部分、90〜99%
の範囲であり、ひいては比較的高い収率であった。
【0073】結果は、後に続く、効果的なPCD−生成
物の分級により、つや消し剤のための一般的な、もしく
は要求されるスペック含有率およびグラインドメータ値
を達成できることを示してる。
【図面の簡単な説明】
【図1】PCD装置の一般的な構造を示す。
【図2】気体ノズルおよび液体ノズルを配置を示す。
【図3】回転体の略図を示す。
【図4】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図5】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図6】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図7】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図8】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図9】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図10】PCD法により乾燥させたシリカを示す。
【図11】wk係数のグラフを示す。
【図12】粒径分布のグラフを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 201/00 C09D 201/00 (72)発明者 クラース−ユルゲン クラーゼン ドイツ連邦共和国 フライゲリヒト アム ジルバーベルク 19 ツェー Fターム(参考) 4G072 AA25 AA41 BB05 DD03 GG01 GG03 MM01 QQ07 QQ09 RR07 RR11 TT01 TT04 TT06 TT12 4J002 AA001 DJ016 FD016 4J037 AA18 DD05 DD07 EE03 EE25 EE28 EE35 EE43 FF15 4J038 EA011 HA446 KA08 KA15 NA01 NA11

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の物性: BET表面積(DIN66131) 100〜700m/g、 DBP吸収量(DIN53601、乾燥物質に対する) 100〜500g/100g、 タップ密度(ISO787−11) 100〜250g/l、 ALPINE−ふるい残留物>63μ(ISO8130−1) <5%、 粒径 d95 <40μm、 (体積基準分布) d50 <20μm、 d <10μm を有することを特徴とするシリカ。
  2. 【請求項2】 シリカが沈降シリカである、請求項1記
    載のシリカ。
  3. 【請求項3】 シリカが熱分解法シリカである、請求項
    1記載のシリカ。
  4. 【請求項4】 シリカが有機被覆を有する、請求項1か
    ら3までのいずれか1項記載のシリカ。
  5. 【請求項5】 シリカが疎水性である、請求項1から4
    までのいずれか1項記載のシリカ。
  6. 【請求項6】 シリカ粒子が、3.4より小さいwk係
    数を有する高い分散性を有する、請求項1から5までの
    いずれか1項記載のシリカ。
  7. 【請求項7】 狭い粒径分布を有するシリカの製造方法
    において、パルス燃焼乾燥機中でシリカ懸濁液を乾燥さ
    せることにより、 d <10μm d50 <20μm d95 <40μm を有する粒径分布(体積基準分布)を調整することを特
    徴とする、狭い粒径分布を有するシリカの製造方法。
  8. 【請求項8】 乾燥温度が400〜800℃である、請
    求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 シリカ懸濁液が5〜25質量%の固体含
    有率を有する、請求項7または8記載の方法。
  10. 【請求項10】 シリカを乾燥させる前に有機被覆を施
    与する、請求項7から9までのいずれか1項記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 シリカを乾燥させる前に疎水性にす
    る、請求項7から9までのいずれか1項記載の方法。
  12. 【請求項12】 シリカが3.4より小さいwk係数を
    有する高い分散性を有する、請求項7から11までのい
    ずれか1項記載の方法。
  13. 【請求項13】 シリカを乾燥後に分級する、請求項7
    から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 【請求項14】 パルス燃焼乾燥機が、乾燥のために使
    用される空気流のための回転体を有する、請求項7から
    13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 【請求項15】 エラストマー混合物中での請求項1か
    ら6までのいずれか1項記載のシリカの使用。
  16. 【請求項16】 塗料のつや消し剤としての請求項1か
    ら6までのいずれか1項記載のシリカの使用。
  17. 【請求項17】 請求項1から6までのいずれか1項記
    載のシリカを含有するエラストマー混合物。
JP2002033013A 2001-02-08 2002-02-08 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物 Pending JP2002316815A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10105750.4 2001-02-08
DE10105750A DE10105750A1 (de) 2001-02-08 2001-02-08 Fällungskieselsäuren mit enger Partikelgrößenverteilung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002316815A true JP2002316815A (ja) 2002-10-31

Family

ID=7673300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033013A Pending JP2002316815A (ja) 2001-02-08 2002-02-08 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6902715B2 (ja)
JP (1) JP2002316815A (ja)
DE (1) DE10105750A1 (ja)
MX (1) MXPA01011754A (ja)
TW (1) TW574140B (ja)
ZA (1) ZA200201067B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521411A (ja) * 2002-12-18 2006-09-21 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 構造的に変性されたシリカ
JP2008521760A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 高い含水量を有する粉末状化粧品配合物
JP2008525451A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ジェイ・エム・ヒューバー・コーポレーション 歯磨剤用の改良された清掃研磨剤の製造法
JP2010195680A (ja) * 2002-12-18 2010-09-09 Evonik Degussa Gmbh 表面改質された、エアロゲル型ストラクチャードシリカ
JP2011521867A (ja) * 2008-04-17 2011-07-28 ユニミン コーポレーション 温熱フィルムに用いる、制御された粒径分布を有する、鉱石又は岩石マテリアルから形成される粉末

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10223882A1 (de) * 2002-05-29 2003-12-18 Degussa Fliessfähige, pulverförmige Liponsäure(-Derivate) enthaltende Zusammensetzung
US7470307B2 (en) * 2005-03-29 2008-12-30 Climax Engineered Materials, Llc Metal powders and methods for producing the same
CN101679050B (zh) * 2007-05-03 2012-11-28 科学与工业研究委员会 制备微细的沉淀二氧化硅的方法
US8256134B2 (en) * 2007-06-25 2012-09-04 Pulse Holdings LLC Drying apparatus and methods for ethanol production
US7937850B2 (en) * 2007-06-25 2011-05-10 J. Jireh Holdings Llc Methods and apparatus for drying condensed distiller's solubles (CDS) to produce dried distiller's solubles (DDS)
US8197885B2 (en) * 2008-01-11 2012-06-12 Climax Engineered Materials, Llc Methods for producing sodium/molybdenum power compacts
US7988074B2 (en) * 2008-03-05 2011-08-02 J. Jireh Holdings Llc Nozzle apparatus for material dispersion in a dryer and methods for drying materials
RU2516421C2 (ru) * 2010-02-10 2014-05-20 Сэнт-Гобэн Керамикс Энд Пластикс, Инк. Совокупность керамических частиц и способ ее изготовления (варианты)
DE102011080233A1 (de) * 2011-08-01 2013-02-07 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Dispersionspulvern

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1087317A (ja) * 1996-04-26 1998-04-07 Degussa Ag シラン化ケイ酸、その製法及びそれを含有する低い降伏価を有する低粘度ポリマー系
JPH11157826A (ja) * 1997-09-15 1999-06-15 Degussa Ag 易分散性沈降ケイ酸
JPH11240712A (ja) * 1997-12-12 1999-09-07 Degussa Ag 沈降珪酸、被覆された状態での該化合物の製造法、および該化合物の使用
JPH11309724A (ja) * 1998-02-20 1999-11-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The 粉砕再生利用ゴムの性質を改善する方法
JP2000500559A (ja) * 1995-11-13 2000-01-18 マニュファクチュアリング アンド テクノロジー コンヴァージョン インターナショナル インコーポレイテッド 乾燥および加熱の方法および装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3144299A1 (de) * 1981-11-07 1983-05-19 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Faellungskieselsaeuren mit hoher struktur und verfahren zu ihrer herstellung
US4941820A (en) 1986-04-16 1990-07-17 Nea Technologies, Inc. Pulse combustion energy system
US6395247B1 (en) * 1997-12-12 2002-05-28 Degussa Ag Precipitated silica

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500559A (ja) * 1995-11-13 2000-01-18 マニュファクチュアリング アンド テクノロジー コンヴァージョン インターナショナル インコーポレイテッド 乾燥および加熱の方法および装置
JPH1087317A (ja) * 1996-04-26 1998-04-07 Degussa Ag シラン化ケイ酸、その製法及びそれを含有する低い降伏価を有する低粘度ポリマー系
JPH11157826A (ja) * 1997-09-15 1999-06-15 Degussa Ag 易分散性沈降ケイ酸
JPH11240712A (ja) * 1997-12-12 1999-09-07 Degussa Ag 沈降珪酸、被覆された状態での該化合物の製造法、および該化合物の使用
JPH11309724A (ja) * 1998-02-20 1999-11-09 Goodyear Tire & Rubber Co:The 粉砕再生利用ゴムの性質を改善する方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PULSE COMBUSTION SYSTEMS LLC, DEMYSTIFYING PULSE COMBUSTION SPRAY DRYING & SPRAY DRYER COMPATIBILITY QUESTIONS, JPN6008006376, 2 February 2001 (2001-02-02), ISSN: 0000979787 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521411A (ja) * 2002-12-18 2006-09-21 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 構造的に変性されたシリカ
JP2010195680A (ja) * 2002-12-18 2010-09-09 Evonik Degussa Gmbh 表面改質された、エアロゲル型ストラクチャードシリカ
JP4860928B2 (ja) * 2002-12-18 2012-01-25 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 構造的に変性されたシリカ
JP2008521760A (ja) * 2004-11-25 2008-06-26 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 高い含水量を有する粉末状化粧品配合物
JP2008525451A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ジェイ・エム・ヒューバー・コーポレーション 歯磨剤用の改良された清掃研磨剤の製造法
JP2011521867A (ja) * 2008-04-17 2011-07-28 ユニミン コーポレーション 温熱フィルムに用いる、制御された粒径分布を有する、鉱石又は岩石マテリアルから形成される粉末

Also Published As

Publication number Publication date
DE10105750A1 (de) 2002-10-10
TW574140B (en) 2004-02-01
ZA200201067B (en) 2002-08-19
US6902715B2 (en) 2005-06-07
US20020150528A1 (en) 2002-10-17
MXPA01011754A (es) 2003-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002316815A (ja) 狭い粒径分布を有するシリカ、その製造方法、その使用および該シリカを含有するエラストマー混合物
RU2458741C2 (ru) Аморфные субмикронные частицы
TWI503175B (zh) 低壓研磨製程
JP3787446B2 (ja) 沈降珪酸、被覆された状態での該化合物の製造法、および該化合物の使用
Jesionowski et al. Comparison of the techniques used to modify amorphous hydrated silicas
JP2005536613A (ja) シリカ
US20070286788A1 (en) Precipitated silicas having special surface properties
BRPI1008788B1 (pt) uso de material de isolamento térmico compreendendo sílica precipitada
JP3192917B2 (ja) 物質の懸濁液の乾燥
WO2018079556A1 (ja) ハロイサイト粉末およびハロイサイト粉末の製造方法
TWI457279B (zh) 供不含安定劑之貯存安定性rtv-1聚矽氧烷橡膠調合物用之沈澱矽石
JP2011515307A (ja) ナノ分散可能なベーマイトの製造方法および難燃性合成樹脂におけるその使用方法
JP3581079B2 (ja) 熱分解により製造された二酸化チタンをベースとする顆粒及びその製法
JP6258131B2 (ja) 疎水性エアロゲル粉体、その製造方法、および、それを用いた充填剤
ES2250534T3 (es) Acidos silicicos de precipitacion con una distribucion estrecha del tamaño de particula.
KR101443370B1 (ko) 특수 표면 특성을 갖는 침전된 실리카
MXPA01012873A (es) Acidos silicicos inhomogeneos como vehiculo.
JP5504600B2 (ja) 疎水性シリカ微粒子及び電子写真用トナー組成物
CN101100300B (zh) 具有特殊表面性能的沉淀二氧化硅
CA2536649A1 (en) Carbon black, method for the production of carbon black or other flame aerosols, and device for carrying out said method
JP2002201382A (ja) 紫外線遮蔽用酸化亜鉛微粒子
Zubov et al. The effect of mechanical activation of the surface of inorganic pigments on the stability of their aqueous dispersions in the presence of ethylhydroxyethyl cellulose
CN111757850A (zh) 高度分散的沉淀二氧化硅
JPS60260426A (ja) 整粒酸化クロムおよびその製造法
CN113631258B (zh) 高效功能添加剂产品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081017