JP2002310701A - Navigation system - Google Patents

Navigation system

Info

Publication number
JP2002310701A
JP2002310701A JP2001119976A JP2001119976A JP2002310701A JP 2002310701 A JP2002310701 A JP 2002310701A JP 2001119976 A JP2001119976 A JP 2001119976A JP 2001119976 A JP2001119976 A JP 2001119976A JP 2002310701 A JP2002310701 A JP 2002310701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
toll
cost
fee
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119976A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masatsugu Kamimura
正継 上村
Atsushi Ichimura
淳 市村
Hidenobu Suzuki
秀伸 鈴木
Toru Kurita
亨 栗田
Kenki Matsuda
健希 松田
Hiroaki Tsuji
弘彰 辻
Yukihiro Osada
幸広 長田
Mamoru Kainuma
守 貝沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Aisin AW Co Ltd
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Aisin AW Co Ltd
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Aisin AW Co Ltd, Denso Corp, Toyota Motor Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2001119976A priority Critical patent/JP2002310701A/en
Publication of JP2002310701A publication Critical patent/JP2002310701A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display no unsuitable guide route when a route is searched on the basis of a route cost in regard to a navigation system wherein the route is searched from a start point to a destination and guided in accordance with a prescribed guide route. SOLUTION: In the navigation system 1 having a function wherein the route of the start point to the destination is searched, a toll is converted into the route cost at a prescribed place in the route, and the route is searched on the basis of the total of the route costs to calculate the most suitable guide route. Preferably, the navigation system has at least a node corresponding to the tollgate in the route, and is provided with a route search network obtained by giving the toll to the node. The route is searched on the basis of the route search network.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、走行中の車両に対
し、外部から入手可能な地図データや交通情報や天気予
報等の種々の情報をユーザ(使用者または運転者)に提
供したり、ユーザが選択した目的地までの経路探索を行
ったり、所定の案内ルートに従って経路案内を行ったり
するナビゲーション装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention provides a user (user or driver) with various information such as map data, traffic information, weather forecast, and the like, which can be obtained from outside, for a running vehicle. The present invention relates to a navigation device that performs a route search to a destination selected by a user and performs route guidance according to a predetermined guidance route.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、道路や地形の情報からなる地図
データを予め記憶したCD−ROM(compact disk-rea
d only memory )やDVD−ROM(digital visual d
isk-read only memory)等から取り出される地図データ
を表示装置(ディスプレイ)に表示すると共に、距離セ
ンサ、方位センサおよびGPS(global positioning s
ystem : グローバル・ポジショニング・システム)等を
用いて走行中の車両の現在位置を地図データ上に表示す
るナビゲーション装置が実用化されている。
2. Description of the Related Art Generally, a CD-ROM (compact disk-rea) in which map data comprising road and terrain information is stored in advance.
d only memory) and DVD-ROM (digital visual d
While displaying map data taken out from an isk-read only memory) on a display device (display), a distance sensor, a direction sensor, and a GPS (global positioning system) are displayed.
A navigation device that displays the current position of a running vehicle on map data using a ystem (global positioning system) has been put to practical use.

【0003】近年、このような構成のナビゲーション装
置においては、CD−ROMやDVD−ROM等から取
り出される地図データの情報以外に、VICS(道路交
通情報通信システム : vehicle information and commu
nication system )や携帯電話からの情報のような数多
くの情報が提供されている。さらに、近年のナビゲーシ
ョン装置は、一般に、走行中の車両の現在位置を表示す
るのみでなく、車両の右左折や信号機の有無等により生
ずる経路コストに基づき出発地から目的地までの経路を
探索して車両の案内ルートを決定し、この案内ルートに
従って目的地までの経路案内を行う機能も備わってい
る。
In recent years, in a navigation device having such a configuration, in addition to information of map data taken out from a CD-ROM, a DVD-ROM, or the like, a VICS (vehicle information and communication system) is used.
A lot of information is provided, such as information from mobile communication systems and mobile phones. Further, in recent years, navigation devices generally not only display the current position of a running vehicle, but also search for a route from a departure point to a destination based on route costs caused by turning right and left of the vehicle and the presence or absence of a traffic light. In addition, a function is provided for determining a guidance route of the vehicle and performing route guidance to the destination according to the guidance route.

【0004】図7は、従来の経路探索方法を説明するた
めの模式図である。ただし、ここでは、出発地から目的
地までの経路探索に行う際に、都市高速道路等(例え
ば、阪神高速道路)のように均一料金制が適用される場
合(図7の(a))と、長距離用の都市間高速道路等
(例えば、東名高速道路)のように従量料金制が適用さ
れる場合(図7の(b))とを代表して示す。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a conventional route search method. However, here, when performing a route search from the departure point to the destination, a case where a uniform toll system is applied such as an urban expressway (for example, Hanshin Expressway) ((a) of FIG. 7) FIG. 7B shows a case where a pay-as-you-go system is applied, such as a long-distance inter-city expressway (for example, the Tomei Expressway).

【0005】図7の(a)に示す均一料金制では、予め
定められた区間では同一料金を支払うようになってい
る。例えば、都市高速道路等の入口で所定の金額の料金
(例えば、500円)を支払い、別区間に乗り継ぐ本線
上のゲート(料金所)で別料金を支払うようになってい
る。例えば、図7の(a)の例では、1番目のゲートで
200円追加、2番目のゲートでさらに200円追加、
3番目のゲートでさらに200円追加…といったよう
に、各々のゲートで別区間や一般道路に乗り換える場合
に支払うべき通行料金が増加していく。換言すれば、隣
り合う2つのゲート間(すなわち、同一区間)に設けら
れた複数の出口では、均一料金が適用されるようになっ
ている。
In the flat fee system shown in FIG. 7A, the same fee is paid in a predetermined section. For example, a predetermined fee (for example, 500 yen) is paid at an entrance of a city expressway or the like, and another fee is paid at a gate (tollgate) on a main line connecting to another section. For example, in the example of FIG. 7A, the first gate adds 200 yen, the second gate adds 200 yen,
The toll to be paid when switching to another section or general road at each gate is increasing, such as adding 200 yen at the third gate. In other words, a uniform fee is applied to a plurality of exits provided between two adjacent gates (that is, the same section).

【0006】また一方で、図7の(b)に示す従量料金
制では、入口では料金を支払わずにチケットのみを取る
ようになっている。そして、分岐点(出口)を通過する
毎に、支払うべき料金が高くなる。例えば、図7の
(b)の例では、1番目の分岐点を降りると5000円
の料金、2番目の分岐点を降りると6000円の料金、
3番目の分岐点を降りると7000円の料金…といった
ように、各々の分岐点で支払うべき通行料金(すなわ
ち、従量料金)が予め規定されている。この場合は、前
述の均一料金制の場合と異なり、分岐点以外には出口が
設けられていない。この意味において、図7の(b)の
分岐点は、図7の(a)の複数の出口とは異なるもので
ある。
On the other hand, in the pay-as-you-go system shown in FIG. 7B, only tickets are taken at the entrance without paying a fee. Then, every time the vehicle passes the branch point (exit), the fee to be paid increases. For example, in the example of FIG. 7 (b), a fee of 5,000 yen when going down the first junction, a fee of 6,000 yen when going down the second junction,
A toll to be paid at each branch point (that is, a toll) is prescribed in advance, such as a fee of 7,000 yen when you get off the third branch point. In this case, unlike the case of the above-mentioned flat fare system, no exit is provided except for the branch point. In this sense, the branch point in FIG. 7B is different from the multiple outlets in FIG. 7A.

【0007】従来の経路探索方法では、走行距離や走行
時間や料金等を含めた経路コストの増加を抑えるため
に、都市高速道路や都市間高速道路のような有料道路と
一般道路との乗り換え点や路線の乗り換え点(都市高速
道路と都市間高速道路との乗り換え点)の各々(すなわ
ち、上記のように通行料金が変わると予想される点)に
対して所定の経路コストを付与することによって、ごく
近距離での有料道路の乗り降りを回避するようにしてい
た。
In the conventional route search method, a transfer point between a toll road and an ordinary road, such as an urban expressway or an intercity expressway, is controlled in order to suppress an increase in route costs including a mileage, a travel time, and a toll. And a predetermined route cost for each of the transfer points of the road and the line (the transfer point between the city expressway and the intercity expressway) (that is, the point where the toll is expected to change as described above) To avoid getting on and off the toll road at very short distances.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記のとおり、従来
は、実際の料金や属性(均一料金、従量料金)を考慮し
て経路コストを付与することはしていなかった。ここ
で、図7の(a)に示すように、3番目のゲートを少し
超えた位置に目的地Aが存在する場合を想定する。この
場合、経路コストの増加を最小限に追加となるゲート)
の手前の出口で一般道に降りてから目的地Aに到達する
案内ルートを呈示するのが適切である。しかしながら、
従来の経路探索方法では、各々のゲートに対してコスト
を付与していないため、別料金になってから直ぐに一般
道に降りるといったような不適切な案内ルートを呈示し
てしまうという問題が発生する。
As described above, conventionally, route costs have not been given in consideration of actual fees and attributes (uniform fees, metered fees). Here, it is assumed that the destination A exists at a position slightly beyond the third gate as shown in FIG. In this case, additional gate to minimize the increase in route cost)
It is appropriate to present a guide route to reach the destination A after getting off the general road at the exit before the road. However,
In the conventional route search method, since no cost is given to each gate, there is a problem that an inappropriate guidance route such as getting off on a general road immediately after another fee is presented occurs. .

【0009】また一方で、ここで、図7の(b)に示す
ように、3番目のゲートをはるかに越えて4番目のゲー
トに近い位置に目的地Bが存在する場合を想定する。こ
の場合は、本来は、別料金となる4番目のゲートの手前
の出口で一般道に降りてから目的地Bに到達する案内ル
ートを呈示するのが適切である。しかしながら、従来の
経路探索方法では、前述の目的地Aの場合と同じ理由に
よって、4番目のゲートを過ぎた出口で一般道に降りる
といったような不適切な案内ルートを呈示してしまうと
いう問題が発生する。
On the other hand, as shown in FIG. 7B, it is assumed that the destination B is located far beyond the third gate and close to the fourth gate. In this case, it is originally appropriate to present a guide route that reaches the destination B after getting off the general road at the exit before the fourth gate, which is charged separately. However, in the conventional route search method, there is a problem that an inappropriate guidance route such as getting off on a general road at an exit after the fourth gate is presented for the same reason as in the case of the destination A described above. appear.

【0010】本来は、安い通行料金の有料道路を通りや
すく、高い通行料金の有料道路を通りにくくするのが一
般的であるが、従来の経路探索方法では、通行料金の金
額にかかわらず所定の経路コストを付与するため、実際
の料金と異なる扱いとなってしまうことがある。このた
め、有料道路を使う適切な案内ルートを呈示することが
難しくなるという問題も発生する。
[0010] Originally, it is generally easy to pass on toll roads with low tolls and difficult on toll roads with high tolls. In some cases, the route cost is assigned differently from the actual fee. For this reason, there also arises a problem that it is difficult to present an appropriate guidance route using a toll road.

【0011】さらに、本来は、ある金額を支払ってでき
る限り長く乗りたいというユーザの要望があるにもかか
わらず、車種(例えば、小型車または普通車)による通
行料金の違いに関係なく所定の経路コストを付与するた
め、すべての車両が同格に扱われてしまう。このため、
車種に応じて適切な案内ルートを呈示することが難しく
なるという問題も発生する。
Furthermore, despite the user's desire to pay a certain amount of money and ride for as long as possible, a predetermined route cost can be obtained regardless of a difference in toll depending on the type of vehicle (for example, a small car or a normal car). All vehicles will be treated equally. For this reason,
There is also a problem that it is difficult to present an appropriate guidance route according to a vehicle type.

【0012】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、経路コストに基づいて出発地から目的地までの
経路を探索する際に、不適切な案内ルートを呈示するこ
とを防止することが可能なナビゲーション装置を提供す
ることを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to prevent an inappropriate guide route from being presented when searching for a route from a departure place to a destination based on a route cost. It is an object of the present invention to provide a navigation device capable of performing the following.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明のナビゲーション装置は、出発地から目的
地までの経路を探索する機能を有し、上記経路内の所定
の場所での通行料金を経路コストに換算し、上記経路コ
ストの総和をもとに上記経路の探索を行って最適な案内
ルートを算出するように構成される。
In order to solve the above-mentioned problems, a navigation device according to the present invention has a function of searching for a route from a departure place to a destination. The toll is converted into a route cost, and the route is searched based on the sum of the route costs to calculate an optimal guide route.

【0014】好ましくは、本発明のナビゲーション装置
は、上記経路内の料金所に対応する少なくとも一つのノ
ードを有し、当該ノードに上記通行料金を付与して得ら
れる経路探索ネットワークを備えており、この経路探索
ネットワークに基づいて上記経路の探索を行うようにな
っている。さらに、好ましくは、本発明のナビゲーショ
ン装置では、上記料金所にて車種毎の通行料金が設定さ
れている。
Preferably, the navigation device of the present invention has at least one node corresponding to a tollgate in the route, and includes a route search network obtained by giving the toll to the node. The route search is performed based on the route search network. More preferably, in the navigation device of the present invention, a toll for each vehicle type is set at the tollgate.

【0015】さらに、好ましくは、本発明のナビゲーシ
ョン装置では、上記通行料金の属性として、均一料金お
よび従量料金を少なくとも含むようになっている。さら
に、好ましくは、本発明のナビゲーション装置は、上記
経路の探索の種類に応じて、上記通行料金に対する上記
経路コストを変える機能を有する。さらに、好ましく
は、本発明のナビゲーション装置では、上記均一料金の
場合と上記従量料金の場合とを区別して上記経路コスト
を計算するようになっている。
[0015] Further, preferably, in the navigation device of the present invention, the attributes of the toll include at least a flat fee and a metered fee. Further, preferably, the navigation device of the present invention has a function of changing the route cost with respect to the toll according to the type of the route search. Further, preferably, in the navigation device of the present invention, the route cost is calculated while distinguishing between the case of the flat fee and the case of the metered fee.

【0016】さらに、好ましくは、本発明のナビゲーシ
ョン装置では、上記従量料金の場合、上記通行料金の大
小にかかわらず一定の経路コストとするようになってい
る。要約すれば、本発明では、有料道路内の料金所等の
通行料金を経路コストに換算することによって、経路コ
ストが最小となるような適切な案内ルートを呈示するこ
とが可能になる。
Further, preferably, in the navigation apparatus of the present invention, in the case of the above-mentioned metered fee, a fixed route cost is set regardless of the magnitude of the toll. In summary, according to the present invention, it is possible to present an appropriate guidance route that minimizes the route cost by converting a toll at a tollgate or the like on a toll road into a route cost.

【0017】より詳しくいえば、本発明では、均一料金
が適用される区間にて、できる限り長く有料道路を使用
し、別料金となる区間への不要な乗り継ぎを回避するこ
とができる。さらに、本発明では、料金体系の異なる従
量料金と均一料金の場合とを区別して経路コストの計算
を行うことによって、通行料金の属性に応じた適切な案
内ルートを算出することができる。例えば、均一料金と
従量料金に対し同じ経路コストを付与して経路コストの
計算を行った場合、従量料金では長距離の経路コストが
大きくなり過ぎて都市間高速道路等を通過するような走
行経路を選択することが不可能になる。従量料金と均一
料金とを比較した場合、従量料金の経路コスト計算で
は、料金への依存度を小さくすることで、適切な案内ル
ートを算出することができる。
More specifically, according to the present invention, it is possible to use a toll road as long as possible in a section to which a flat fare is applied, and to avoid unnecessary connections to a section having a different fare. Further, according to the present invention, an appropriate guidance route can be calculated according to the attribute of the toll by calculating the route cost while distinguishing between the metered fee and the flat fee having different fee systems. For example, if the same route cost is assigned to a flat fee and a metered fee and the route cost is calculated, a long-distance route cost becomes too large with the metered fee and the travel route passes through an intercity expressway or the like. It becomes impossible to choose. When the metered fee is compared with the flat fee, in the route cost calculation of the metered fee, an appropriate guidance route can be calculated by reducing the dependence on the fee.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、添付図面(図1〜図6)を
参照しながら、本発明の好ましい実施の形態を説明す
る。図1は、本発明の原理に基づく実施例の構成を示す
ブロック図である。ここでは、本発明のナビゲーション
装置の構成を簡略化して示す。なお、これ以降、前述し
た構成要素と同様のものについては、同一の参照番号を
付して表すこととする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings (FIGS. 1 to 6). FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment based on the principle of the present invention. Here, the configuration of the navigation device of the present invention is shown in a simplified manner. Hereinafter, the same components as those described above will be denoted by the same reference numerals.

【0019】図1の実施例に係るナビゲーション装置1
においては、制御手段2が設けられている。この制御手
段2の制御部分は、CPU(central processing unit
: 中央処理装置)により構成される。さらに、上記の
制御手段2は、RAM(randomaccess memory)やRO
M等からなる経路コストデータ記憶手段6を備えてい
る。この経路コストデータ記憶手段6は、車両の右左折
や信号機の有無や通行料金により発生するコストを表す
係数や、車線数による係数や、道路の種別による係数
を、経路コストデータとして予め記憶しておくものであ
る。なお、信号機の有無、通行料金、車線数、および道
路の種別は、一般に、地図データ記憶手段4に記憶され
ている。
A navigation device 1 according to the embodiment of FIG.
, A control means 2 is provided. The control part of the control means 2 is a CPU (central processing unit).
: Central processing unit). Further, the control means 2 includes a RAM (random access memory) and an RO
A route cost data storage unit 6 including M and the like is provided. The route cost data storage unit 6 stores in advance, as route cost data, a coefficient representing a cost generated due to a right / left turn of a vehicle, the presence or absence of a traffic light, a toll, a coefficient based on the number of lanes, and a coefficient based on a road type. It is something to keep. In addition, the presence or absence of a traffic light, the toll, the number of lanes, and the type of road are generally stored in the map data storage unit 4.

【0020】さらに、図1の実施例における制御手段2
は、走行中の車両の現在位置を検出する現在位置検出手
段3を備えている。この現在位置検出手段3は、一般の
ナビゲーション装置と同じように、車輪の回転数を検出
して車両の走行距離を検知する車速センサ等の距離セン
サ31や、地磁気を検出して車両の方位を検知するジャ
イロ磁気センサ等の方位センサ32や、人口衛星を利用
して車両の位置を測定するGPS受信機(図1にはGP
Sと略記)30等を用いて走行中の車両の現在位置を精
度良く検出する機能を有する。さらに、道路や地形の情
報からなる地図データを予め記憶したDVD−ROMや
CD−ROM等の地図データ記憶手段4から取り出され
る地図データを液晶型の表示装置等のディプレイ手段9
に表示すると共に、現在位置検出手段3により検出され
た走行中の車両の現在位置を地図データ上に表示するよ
うにしている。
Further, the control means 2 in the embodiment of FIG.
Is provided with current position detecting means 3 for detecting the current position of the running vehicle. This current position detecting means 3 detects a rotation speed of wheels and a distance sensor 31 such as a vehicle speed sensor for detecting a traveling distance of the vehicle, and a terrestrial magnetism to determine an azimuth of the vehicle in the same manner as a general navigation device. An azimuth sensor 32 such as a gyro magnetic sensor or a GPS receiver that measures the position of a vehicle using artificial satellites (GP in FIG. 1)
(Abbreviated as S) 30 or the like, and has a function of accurately detecting the current position of the running vehicle. Further, map data extracted from the map data storage means 4 such as a DVD-ROM or CD-ROM in which map data including information on roads and terrain is stored in advance is displayed on display means 9 such as a liquid crystal display device.
And the current position of the traveling vehicle detected by the current position detecting means 3 is displayed on the map data.

【0021】さらに、図1の実施例における制御手段2
は、経路コストデータ記憶手段6内の経路コストデータ
に基づいて出発地から目的地までの経路(例えば、走行
経路)を探索する経路探索手段5と、この経路探索手段
5にて決定された最適な案内ルートに従って車両を案内
・誘導するための経路案内手段7とを備えている。上記
の経路探索手段5は、上記の経路コストデータを経路コ
ストデータ記憶手段6から読み取ると共に、後述の経路
探索ネットワークを地図データ記憶手段4から読み取
り、これらの経路コストデータおよび経路探索ネットワ
ークをもとに経路コストの総和が最小となるルートを選
択し、そして、このルートに基づいて最適な案内ルート
を算出するように構成される。
Further, the control means 2 in the embodiment of FIG.
Is a route search means 5 for searching a route (for example, a travel route) from a departure point to a destination based on the route cost data in the route cost data storage means 6, and an optimum route determined by the route search means 5. Route guidance means 7 for guiding and guiding the vehicle according to a simple guidance route. The route search means 5 reads the route cost data from the route cost data storage means 6 and reads a route search network, which will be described later, from the map data storage means 4 based on the route cost data and the route search network. The route that minimizes the sum of the route costs is selected, and the optimal guide route is calculated based on this route.

【0022】より具体的にいえば、上記の経路探索手段
5では、出発地から目的地までの経路内の各々の料金所
における通行料金の金額に応じて経路コストの重み付け
を行うことにより、各々の料金所での通行料金を経路コ
ストに換算するようにしている。さらに、これらの経路
コストの総和に基づいて経路コストが最小となるような
最適な案内ルートを算出するようにしている。
More specifically, the route search means 5 weights the route costs in accordance with the amount of the toll at each tollgate in the route from the departure point to the destination, so that each It converts tolls at toll gates into route costs. Further, an optimal guidance route that minimizes the route cost is calculated based on the sum of these route costs.

【0023】好ましくは、上記の実施例における地図デ
ータ記憶手段4では、出発地から目的地までの経路内の
料金所に対応するノードを含む複数のノードと、これら
のノードを結ぶ複数のリンクとを有する経路探索ネット
ワークが予め記憶されている。この経路探索ネットワー
クは、実際の道路を経路計算用にネットワーク化したデ
ータであり、経路の探索を行う場合に、出発地と目的地
を包含する経路探索ネットワークを地図データ記憶手段
4からRAMに読み取って使用される。また一方で、リ
ンクコストの計算やノードコストの計算に使用される係
数(後述のK、S、X、YおよびZ′)を経路コストデ
ータ記憶手段6から読み取り、経路探索ネットワークの
複数のノードおよびリンクに対し、それぞれ対応する経
路コストを付与する。さらに、経路探索ネットワークの
ノードおよびリンクを順次たどることにより、経路コス
トの総和が最小となるノードおよびリンクの組み合わせ
(すなわち、案内ルート)を算出することができる。
Preferably, the map data storage means 4 in the above embodiment includes a plurality of nodes including nodes corresponding to toll gates in a route from a departure point to a destination, and a plurality of links connecting these nodes. Is stored in advance. This route search network is data obtained by networking actual roads for route calculation. When searching for a route, a route search network including a departure point and a destination is read from the map data storage unit 4 into the RAM. Used. On the other hand, coefficients (K, S, X, Y, and Z 'to be described later) used for calculating the link cost and the node cost are read from the route cost data storage unit 6, and the plurality of nodes and A corresponding path cost is assigned to each link. Further, by sequentially following the nodes and links of the route search network, it is possible to calculate the combination of the nodes and links that minimizes the sum of the route costs (that is, the guide route).

【0024】さらに、好ましくは、上記の実施例におけ
る地図データ記憶手段4では、上記複数のノードに対応
する料金所における車種(例えば、小型車または普通
車)毎の通行料金が、予め設定されかつ記憶されてい
る。さらに、好ましくは、上記の実施例における地図デ
ータ記憶手段4では、各種の有料道路の料金所における
通行料金の属性として、均一料金および従量料金が予め
設定されかつ記憶されている。
Further, preferably, in the map data storage means 4 in the above embodiment, the toll for each vehicle type (for example, small car or ordinary car) at the tollgate corresponding to the plurality of nodes is preset and stored. Have been. Further, preferably, in the map data storage means 4 in the above embodiment, a flat fee and a metered fee are preset and stored as attributes of the toll at various toll roads.

【0025】さらに、好ましくは、上記の実施例におけ
る経路コストデータ記憶手段6では、出発地から目的地
までの経路の探索を行う際に、一般道路を優先する場合
と有料道路を優先する場合とに応じて、通行料金に関す
る経路コストの重み付けを変えることが可能である。さ
らに、好ましくは、上記の実施例における経路コストデ
ータ記憶手段6では均一料金が適用される都市高速道路
等において、各々のゲートでの料金の増加に伴って通行
料金に関する経路コストを大きくすることが可能であ
る。
Further, preferably, the route cost data storage means 6 in the above embodiment, when searching for a route from a departure point to a destination, preferentially prioritizes a general road and a toll road. , It is possible to change the weight of the route cost related to the toll. Further, it is preferable that the route cost data storage means 6 in the above embodiment increases the route cost related to the toll as the toll at each gate increases on an urban expressway or the like to which a uniform toll is applied. It is possible.

【0026】さらに、好ましくは、上記の実施例におけ
る経路コストデータ記憶手段6では、従量料金が適用さ
れる都市間高速道路等において、各々のインターチェン
ジでの料金の大小にかかわらず一定の経路コストを設定
することが可能である。また一方で、上記の実施例に係
るナビゲーション装置1は、VICSや携帯電話等を利
用して種々の情報を外部から受信する受信手段8を備え
ている。制御手段2では、受信手段8にて受信した情報
の中から、出発地、目的地または経路等に関係する情報
を自動的に選択してユーザに提供するようにしている。
このようにして選択された情報は、ディスプレイ手段9
により視覚的に表示されるか、または、音響装置等の音
声出力手段33により聴覚的に報知される。
Further, preferably, the route cost data storage means 6 in the above embodiment stores a fixed route cost on an inter-city expressway or the like to which a metered toll is applied, regardless of the magnitude of the toll at each interchange. It is possible to set. On the other hand, the navigation device 1 according to the above-described embodiment includes a receiving unit 8 that receives various kinds of information from outside using a VICS, a mobile phone, or the like. The control means 2 automatically selects information related to a departure place, a destination or a route from the information received by the reception means 8 and provides the information to the user.
The information selected in this way is displayed on the display means 9.
Is displayed visually, or is notified audibly by an audio output unit 33 such as an acoustic device.

【0027】図2は、本発明の具体的な実施例の構成を
示すブロック図である。図2に示すナビゲーション装置
1には、ナビゲーション情報の収集手段として、道路情
報が含まれる電波(FM放送信号)やビーコン信号(光
や電波)を受信する受信機80が設けられている。この
受信機80は、図1に示した受信手段8にほぼ対応する
ものである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a specific embodiment of the present invention. The navigation apparatus 1 shown in FIG. 2 is provided with a receiver 80 that receives a radio wave (FM broadcast signal) containing road information and a beacon signal (light or radio wave) as a navigation information collection unit. This receiver 80 substantially corresponds to the receiving means 8 shown in FIG.

【0028】さらに、図2に示すナビゲーション装置1
には、図1と同様のGPS受信機(図2にはGPSと略
記)30、距離センサ31、および方位センサ32が設
けられており、これらからの信号はインタフェース15
を介してナビゲーションコンピュータ10に取り込まれ
るようになっている。また一方で、ナビゲーション装置
1には、地図情報を入力する手段として、ディスク媒
体、例えば、DVD−ROM40を装着できるようにな
っており、このDVD−ROM40から地図情報を得る
ために、DVD−ROMドライバ41、およびDVD−
ROMデコーダ42が設けられている。DVD−ROM
ドライバ41はDVD−ROM40を回転させて情報を
読み取るものであり、DVD−ROMデコーダ42は読
み取った信号から地図情報を復調して表示信号に変換
し、ナビゲーションコンピュータ10に入力する。上記
のDVD−ROM40、DVD−ROMドライバ41、
およびDVD−ROMデコーダ42によって、図1に示
した地図データ記憶手段4が構成される。
Further, the navigation device 1 shown in FIG.
Is provided with a GPS receiver (abbreviated as GPS in FIG. 2) 30, a distance sensor 31, and a direction sensor 32 similar to those in FIG.
Through the navigation computer 10. On the other hand, the navigation apparatus 1 can be loaded with a disk medium, for example, a DVD-ROM 40, as a means for inputting map information. In order to obtain map information from the DVD-ROM 40, Driver 41 and DVD-
A ROM decoder 42 is provided. DVD-ROM
The driver 41 reads the information by rotating the DVD-ROM 40, and the DVD-ROM decoder 42 demodulates the map information from the read signal, converts it into a display signal, and inputs the display signal to the navigation computer 10. The above DVD-ROM 40, DVD-ROM driver 41,
The DVD-ROM decoder 42 constitutes the map data storage means 4 shown in FIG.

【0029】ナビゲーションコンピュータ10には、制
御を行うCPU11、プログラムが記憶されたROM1
2、および、データを一時記憶するRAM12等が設け
られており、相互にバス16で接続されている。RAM
12は、対応する時間における車両の現在位置や過去の
走行履歴を記憶することができる。ナビゲーションコン
ピュータ10は、GPS受信機30からの受信信号、車
輪の回転数を検出して車両の走行距離を検知する車速セ
ンサ等の距離センサ31や、地磁気を検出して車両の方
位を検知するジャイロ磁気センサ等の方位センサ32か
らの信号により自車位置を検出する。
The navigation computer 10 includes a CPU 11 for controlling and a ROM 1 in which a program is stored.
2, a RAM 12 for temporarily storing data, and the like are provided, and are mutually connected by a bus 16. RAM
Reference numeral 12 can store the current position of the vehicle and the past running history at the corresponding time. The navigation computer 10 detects a reception signal from the GPS receiver 30 and a distance sensor 31 such as a vehicle speed sensor that detects the traveling distance of the vehicle by detecting the number of rotations of the wheels, and a gyro that detects the azimuth of the vehicle by detecting geomagnetism. The position of the vehicle is detected based on a signal from a direction sensor 32 such as a magnetic sensor.

【0030】また一方で、ナビゲーションコンピュータ
10には、ユーザが目的地等の入力を行う入力装置14
が設けられている。図1に示した経路探索手段5および
経路案内手段7は、現在位置検出手段3と共に(図2で
は記載を省略する)、CPU11により実現される。さ
らに、図1に示した経路コストデータ記憶手段6は、R
OM12またはRAM13により実現される。なお、上
記のROM12またはRAM13の代わりに、CPU1
1に内蔵のROMまたはRAMを用いることも可能であ
る。
On the other hand, the navigation computer 10 has an input device 14 for the user to input a destination and the like.
Is provided. The route searching means 5 and the route guiding means 7 shown in FIG. 1 are realized by the CPU 11 together with the current position detecting means 3 (not shown in FIG. 2). Further, the route cost data storage means 6 shown in FIG.
This is realized by the OM 12 or the RAM 13. Note that, instead of the ROM 12 or the RAM 13, the CPU 1
It is also possible to use a built-in ROM or RAM in 1.

【0031】そして、ナビゲーションコンピュータ10
には、DVD−ROM40から読み出された地図データ
を表示する表示装置90が接続されている。この表示装
置90は、図1に示したディスプレイ手段9にほぼ対応
するものである。さらに、この表示装置90には、フラ
フィックメモリ91、液晶ディスプレイ等の表示器9
2、グラフィックメモリ91からグラフィックデータを
読み出すグラフィックコントローラ93、および、表示
器92を制御する表示コントローラ94が設けられてい
る。グラフィックコントローラ93と表示コントローラ
94は、ナビゲーションコンピュータ10と共通のバス
16に接続されている。
Then, the navigation computer 10
Is connected to a display device 90 for displaying map data read from the DVD-ROM 40. This display device 90 substantially corresponds to the display means 9 shown in FIG. Further, the display device 90 has a display memory 9 such as a liquid crystal display and a liquid crystal display 91.
2. A graphic controller 93 for reading graphic data from the graphic memory 91 and a display controller 94 for controlling the display 92 are provided. The graphic controller 93 and the display controller 94 are connected to a common bus 16 with the navigation computer 10.

【0032】さらに、ナビゲーションコンピュータ10
には音響装置34が接続されている。この音響装置34
は、図1に示した音声出力手段33にほぼ対応するもの
である。この音響装置34もナビゲーションコンピュー
タ10と共通のバス16に接続されている。音響装置3
4にはバス16を通じて送られてくるディジタルデータ
をアナログデータに変換するD/A変換器36と、スピ
ーカやアンプ等を含む音響再生装置35とが設けられて
いる。この音響装置34はDVD−ROMドライバ41
に装着されたDVD−ROM40やCD−ROMに記録
されている音声や音楽を再生するためのものであり、音
楽等を再生できるほか、ボイスナビゲーションのガイド
音声を再生することができる。
Further, the navigation computer 10
Is connected to an audio device 34. This acoustic device 34
Corresponds substantially to the audio output means 33 shown in FIG. This acoustic device 34 is also connected to the common bus 16 with the navigation computer 10. Sound device 3
4 is provided with a D / A converter 36 for converting digital data transmitted through the bus 16 into analog data, and a sound reproducing device 35 including a speaker, an amplifier and the like. The audio device 34 is a DVD-ROM driver 41
It is for reproducing voice and music recorded on the DVD-ROM 40 or CD-ROM mounted on the PC, and can reproduce music and the like, and can also reproduce voice navigation guide voice.

【0033】図3は、出発地から目的地までの経路コス
トを算出するための経路探索ネットワークの一例を示す
模式図、図4は、経路コストの算出に使用されるノード
テーブルおよびリンクテーブルの一例を示す経路探索ネ
ットワークデータフォーマット図、そして、図5は、ノ
ードでの車両の右左折を判定する基準の一例を示す模式
図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a route search network for calculating a route cost from a departure point to a destination. FIG. 4 is an example of a node table and a link table used for calculating a route cost. And FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a criterion for determining whether a vehicle turns right or left at a node.

【0034】図3に示す経路探索ネットワークは、出発
地から目的地までの経路内の料金所に対応するノードを
含む複数のノードN1〜Nn(nは任意の正の整数)
と、これらのノードN1〜Nnを結ぶ複数のリンクL1
〜Lnとによって構成されている。図2に示した実施例
では、出発地から目的地までの経路を探索する際に、走
行中の車両が通過するノードN1〜Nnの各々のノード
コスト、およびリンクL1〜Lnの各々のリンクコスト
を加算し、出発地から目的地までの経路コストの総和C
(Rn)を算出することによって、C(Rn)が最小と
なるルートを算出することが可能である。このC(R
n)が最小となるルートを算出するための経路の計算
は、ダイクストラ(Dijkstra)法による最短距離計算ア
ルゴリズムを用いて遂行される。ここでは、C(Rn)
が最小となるルートを最適な案内ルートとして採用す
る。
The route search network shown in FIG. 3 includes a plurality of nodes N1 to Nn (n is an arbitrary positive integer) including nodes corresponding to tollgates in a route from a departure point to a destination.
And a plurality of links L1 connecting these nodes N1 to Nn
To Ln. In the embodiment shown in FIG. 2, when searching for a route from the departure point to the destination, each node cost of each of the nodes N1 to Nn and each link cost of the links L1 to Ln that the traveling vehicle passes. And the sum of the route costs from the starting point to the destination C
By calculating (Rn), it is possible to calculate a route that minimizes C (Rn). This C (R
The calculation of the route for calculating the route that minimizes n) is performed using a shortest distance calculation algorithm based on the Dijkstra method. Here, C (Rn)
Is adopted as the optimal guidance route.

【0035】経路コストの総和C(Rn)は、ノードコ
ストをC(Nn)、リンクコストをC(Ln)とした場
合、基本的にノードコストC(Nn)とリンクコストC
(Ln)との総和になるので、下記のように定義され
る。 C(Rn)=ΣC(Nn)+ΣC(Ln) …(1) ここで、リンクコストC(Ln)は、例えば下記の計算
により求められる。
If the node cost is C (Nn) and the link cost is C (Ln), the total sum C (Rn) of the route costs is basically the node cost C (Nn) and the link cost C (Nn).
(Ln) is defined as follows. C (Rn) = ΣC (Nn) + ΣC (Ln) (1) Here, the link cost C (Ln) is obtained by, for example, the following calculation.

【0036】 C(Ln)=L×K×S …(2) ここで、Lはリンク長、Kは車線数による係数、Sは道
路の種別(都市高速道路、都市間高速道路、国道、県
道、または一般道路など)による係数を表す。
C (Ln) = L × K × S (2) where L is the link length, K is a coefficient based on the number of lanes, and S is the type of road (urban expressway, intercity expressway, national road, prefectural road). , Or a general road).

【0037】一般に、上記のリンク長、車線数および道
路の種別は、地図データ記憶手段4に記憶されており、
K、S等の係数は、ROMに記憶されている。ただし、
図3に示したようなC(L1)のリンク長は、出発地か
らリンク端のリンク上の距離として定義され、C(L
n)のリンク長は、目的地からリンク端のリンク上の距
離として定義される。
Generally, the link length, the number of lanes, and the type of road are stored in the map data storage means 4.
Coefficients such as K and S are stored in the ROM. However,
The link length of C (L1) as shown in FIG. 3 is defined as the distance on the link at the link end from the departure point, and C (L1)
The link length n) is defined as the distance on the link at the link end from the destination.

【0038】また一方で、ノードコストC(Nn)は、
例えば下記の計算により求められる。 C(Nn)=X+Y+Z′ …(3) ここで、Xは車両の右左折等によるコスト(直進、右
折、左折、またはUターンなど)、Yは信号機によるコ
スト(信号機の有無)、Z′は通行料金によるコスト
(本発明の特徴)を表す。
On the other hand, the node cost C (Nn) is
For example, it is obtained by the following calculation. C (Nn) = X + Y + Z '(3) Here, X is the cost (right / left turn, left turn, U-turn, etc.) of the vehicle, Y is the cost due to the traffic light (presence or absence of the traffic light), and Z' is the cost. This represents the toll cost (a feature of the present invention).

【0039】一般に、上記の信号機の有無、および通行
料金は、地図データ記憶手段4に記憶されており、X、
YおよびZ′等のコストに関する係数は、ROMに記憶
されている。上記のリンクコストC(Ln)は、例えば
図4に示すようなリンクテーブル(62−1〜62−
n)の形式でROM12またはRAM13(図2参照)
に記憶されている情報に基づき計算する。また一方で、
ノードコストC(Nn)は、例えば図4に示すようなノ
ードテーブル(60−1〜60−n)の形式でROM1
2またはRAM13(図2参照)に記憶されている情報
に基づき計算する。
In general, the presence / absence of the above traffic light and the toll are stored in the map data storage means 4.
Coefficients relating to costs such as Y and Z 'are stored in the ROM. The link cost C (Ln) is, for example, a link table (62-1 to 62-) as shown in FIG.
n) ROM 12 or RAM 13 (see FIG. 2)
Is calculated based on the information stored in. Meanwhile,
The node cost C (Nn) is stored in the ROM 1 in the form of a node table (60-1 to 60-n) as shown in FIG.
2 or based on information stored in the RAM 13 (see FIG. 2).

【0040】さらに詳しく説明すると、図4に示すよう
な任意のリンクLi(iは1からnまでの任意の整数)
に対応するリンクテーブル62−iには、上記のリンク
長L、車線数、および道路の種別の他に、一方通行等の
交通規制、方位、および、隣接するノードへの接続ノー
ドに関するデータが記憶されている。また一方で、図4
に示すような任意のノードNiに対応するノードテーブ
ル60−iには、信号機の有無に関するデータ、隣接す
るノードへの接続リンクに関するデータ、および、車両
の右左折等の交通規制に関するデータが記憶されてい
る。ただし、これらのデータは、従来から存在するもの
である。さらに、本発明のナビゲーション装置では、料
金所の該当フラグや、均一料金および従量料金を含む通
行料金の属性や、小型車および普通車を含む車種毎の料
金(例えば、小型車100円、普通車200円)に関す
るデータが記憶されている。
More specifically, an arbitrary link Li as shown in FIG. 4 (i is an arbitrary integer from 1 to n)
In addition to the link length L, the number of lanes, and the type of road, data relating to traffic regulation such as one-way traffic, direction, and a connection node to an adjacent node are stored in the link table 62-i corresponding to. Have been. Meanwhile, FIG.
In the node table 60-i corresponding to an arbitrary node Ni as shown in FIG. 1, data on the presence or absence of a traffic light, data on a connection link to an adjacent node, and data on traffic regulation such as right / left turn of a vehicle are stored. ing. However, these data have existed conventionally. Further, in the navigation device of the present invention, the applicable flag of the tollgate, the attributes of toll including the flat fee and the metered fee, and the fee for each vehicle type including small cars and ordinary cars (for example, small cars 100 yen, ordinary cars 200 yen) ) Is stored.

【0041】本発明の実施例では、上記の通行料金によ
るコストZ′に関するデータも使用して経路コストの総
和C(Rn)が最小となるルートを算出し、当該ルート
を最適な案内ルートとして決定するようにしている。均
一料金の料金精算が発生する料金所にて、下記のような
乗り換えコストが付与される。
In the embodiment of the present invention, the route with the minimum sum C (Rn) of the route costs is calculated by using the data on the cost Z 'due to the toll, and the route is determined as the optimal guide route. I am trying to do it. At the toll booth where the flat fee is settled, the following transfer costs are given.

【0042】 Cto=均一料金×Cc+Co …(4) ここで、Cc、Coは、通行料金にほぼ比例して乗り換
えコストを重み付けする場合の調整係数である。また一
方で、従量料金等の均一料金以外の料金精算が発生する
料金所にて、下記のような乗り換えコストが付与され
る。
Cto = flat fee × Cc + Co (4) Here, Cc and Co are adjustment coefficients when the transfer cost is weighted almost in proportion to the toll. On the other hand, the following transfer costs are provided at a toll booth where a fare adjustment other than a flat fee such as a pay-as-you-go fee occurs.

【0043】 Ct1=Cj …(5) ここで、図5を参照しながら、車両の右左折等によるコ
ストXを計算する際に任意のノードNiでの車両の右左
折を判定する基準について説明する。車両が進入する進
入リンク(例えば、リンクLi−1)とその直線延長上
±20°の範囲に存在するリンクを、直進方向のリンク
として定義する。これに対し、車両が進入する進入リン
クと直線方向の左側であるαの範囲に存在するリンク
を、左折リンクとして定義する。また一方で、車両が進
入する進入リンクと直線方向の右側であるβの範囲に存
在するリンクを、右折リンクとして定義する。
Ct1 = Cj (5) Here, with reference to FIG. 5, a description will be given of a criterion for determining a right / left turn of a vehicle at an arbitrary node Ni when calculating a cost X due to a right / left turn of the vehicle. . An entry link (for example, link Li-1) into which the vehicle enters and a link existing within a range of ± 20 ° on a straight line extension thereof are defined as a link in a straight traveling direction. On the other hand, a link existing in the range of α which is on the left side of the straight line with the approach link where the vehicle enters is defined as a left turn link. On the other hand, a link existing in the range of β which is on the right side of the straight line with the approach link where the vehicle enters is defined as a right turn link.

【0044】さらに、車両が進入する進入リンクと直線
方向の左側または右側である160°(または170
°)以上の範囲に車両の方位が変化する場合、車両がU
ターンするものと定義する。図6は、本発明による案内
ルート算出の手順を説明するためのフローチャートであ
る。ここでは、通行料金を経路コストに換算して経路探
索を行う場合のCPU11(図2参照)の一連の動作に
ついて説明する。
Furthermore, the vehicle is approached by an approach link, ie, 160 ° (or 170 °) on the left or right side of the straight line.
°) If the direction of the vehicle changes over the range above,
It is defined as a turn. FIG. 6 is a flowchart for explaining a procedure of calculating a guide route according to the present invention. Here, a series of operations of the CPU 11 (see FIG. 2) in the case of performing a route search by converting a toll into a route cost will be described.

【0045】まず、ナビゲーション装置を起動してCP
Uによる経路探索を開始させる(ステップS1)。つぎ
に、出発地と目的地を設定することによって、出発地と
目的地を包含する複数のノードおよび複数のリンクを有
する経路探索ネットワークを読み取る(ステップS
2)。さらに、各々のノードおよびリンクに対してノー
ドコストおよびリンクコストをそれぞれ計算し、これら
のノードコストおよびリンクコストの総和を算出して出
発地から目的地までの経路コストを算出する(ステップ
S3)。この経路コストデータには、均一料金および従
量料金を含む通行料金の属性や、小型車および普通車を
含む車種毎の料金に関するデータが含まれている。
First, the navigation device is activated and the CP
A route search by U is started (step S1). Next, by setting a departure place and a destination, a route search network having a plurality of nodes and a plurality of links including the departure place and the destination is read (step S).
2). Further, a node cost and a link cost are calculated for each node and link, respectively, and a total of the node cost and the link cost is calculated to calculate a route cost from the departure point to the destination (step S3). The route cost data includes attributes of tolls including flat rates and metered rates, and data on rates for each type of vehicle including small cars and ordinary cars.

【0046】さらに、上記の経路コスト(前述の式
(1)〜式(3)参照)が最小となるルートを選択する
(ステップS4)。このようにして選択されたルートに
基づいて、最適な案内ルートを算出する(ステップS
5)。この案内ルートに従って、最終的に車両の案内・
誘導が行われる。
Further, a route that minimizes the above route cost (see the above-described equations (1) to (3)) is selected.
(Step S4). An optimal guidance route is calculated based on the route thus selected (step S
5). Following this guidance route, the vehicle guidance and
Guidance is performed.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
有料道路内の料金所等の通行料金を経路コストに換算す
ることによって、経路コストが最小となるような適切な
案内ルートを提供することが可能になる。さらに、本発
明によれば、均一料金が適用される区間にて、できる限
り長く有料道路を使用し、別料金となる区間への不要な
乗り継ぎを回避することが可能になる。
As described above, according to the present invention,
By converting a toll at a tollgate or the like on a toll road into route costs, it is possible to provide an appropriate guidance route that minimizes route costs. Furthermore, according to the present invention, it is possible to use a toll road as long as possible in a section to which a flat fare is applied, and to avoid unnecessary connections to a section to be charged a different fare.

【0048】さらに、本発明によれば、従量料金の場合
の通行料金へのコスト依存度を、均一料金の場合よりも
低くすることによって、通行料金の属性に応じた適切な
案内ルートを算出することが可能になる。
Further, according to the present invention, an appropriate guide route according to the attribute of the toll is calculated by making the cost dependency on the toll in the case of the metered fee lower than in the case of the flat fee. It becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原理に基づく実施例の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment based on the principle of the present invention.

【図2】本発明の具体的な実施例の構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a specific example of the present invention.

【図3】出発地から目的地までの経路コストを算出する
ための経路探索ネットワークの一例を示す模式図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a route search network for calculating a route cost from a departure place to a destination.

【図4】経路コストの算出に使用されるノードテーブル
およびリンクテーブルの一例を示す経路探索ネットワー
クデータフォーマット図である。
FIG. 4 is a route search network data format diagram showing an example of a node table and a link table used for calculating a route cost.

【図5】ノードでの車両の右左折を判定する基準の一例
を示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of a criterion for determining whether a vehicle turns right or left at a node;

【図6】本発明による案内ルート算出の手順を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure for calculating a guide route according to the present invention.

【図7】従来の経路探索方法を説明するための模式図で
ある。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining a conventional route search method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ナビゲーション装置 2…制御手段 3…現在位置検出手段 4…地図データ記憶手段 5…経路探索手段 6…経路コストデータ記憶手段 7…経路案内手段 8…受信手段 9…ディスプレイ手段 10…ナビゲーションコンピュータ 11…CPU 12…ROM 13…RAM 14…入力装置 15…インタフェース 16…バス 30…GPS受信機 31…距離センサ 32…方位センサ 33…音声出力手段 34…音響装置 35…音響再生装置 40…DVD−ROM 41…DVD−ROMドライバ 60−1〜60−n…ノードテーブル 62−1〜62−n…リンクテーブル 80…受信機 90…表示装置 91…グラフィックメモリ 92…表示器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Navigation apparatus 2 ... Control means 3 ... Current position detection means 4 ... Map data storage means 5 ... Route search means 6 ... Route cost data storage means 7 ... Route guidance means 8 ... Receiving means 9 ... Display means 10 ... Navigation computer 11 ... CPU 12 ... ROM 13 ... RAM 14 ... input device 15 ... interface 16 ... bus 30 ... GPS receiver 31 ... distance sensor 32 ... direction sensor 33 ... audio output means 34 ... sound device 35 ... sound reproduction device 40 ... DVD-ROM 41 DVD-ROM driver 60-1 to 60-n Node table 62-1 to 62-n Link table 80 Receiver 90 Display device 91 Graphic memory 92 Display device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000005821 松下電器産業株式会社 大阪府門真市大字門真1006番地 (71)出願人 000100768 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 愛知県安城市藤井町高根10番地 (72)発明者 上村 正継 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 市村 淳 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 鈴木 秀伸 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 栗田 亨 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 松田 健希 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 辻 弘彰 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 長田 幸広 愛知県岡崎市岡町原山6番地18 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 (72)発明者 貝沼 守 愛知県岡崎市岡町原山6番地18 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB06 HB22 HC08 HD21 2F029 AA02 AB01 AB07 AB13 AC01 AC02 AC09 AC14 AC18 5B075 KK07 MM02 ND03 ND06 ND22 NS10 PQ02 PQ04 PQ13 UU14 UU16 5H180 AA01 BB13 CC12 EE10 FF04 FF05 FF12 FF22 FF25 FF27 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (71) Applicant 000005821 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ) Inventor Masatsugu Uemura Fujitsu Ten Co., Ltd. 1-2-28, Goshodori, Hyogo-ku, Kobe-shi, Hyogo (72) Inventor Jun Atsushi Ichimura 1-2-28, Goshodori, Hyogo-ku, Kobe, Hyogo FUJITSU TEN LIMITED (72) Inventor Hidenobu Suzuki 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Inside Toyota Automobile Co., Ltd. Kenki Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. 3-3-1 Tsunashima Higashi, Kohoku-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture (72) Inventor Hiroaki Tsuji Next to Kanagawa Prefecture Matsushita Communication Industrial Co., Ltd. (3-1) Tsunashima Higashi 4-chome, Kohoku-ku, Tokyo (72) Inventor Yukihiro Nagata 6-18 Okamachi Harayama, Okazaki City, Aichi Prefecture Inside Aisin AW Co., Ltd. (72) Inventor Mamoru Kainuma Aichi 6-18, Harayama, Okamachi, Okazaki-shi, Japan AA01 BB13 CC12 EE10 FF04 FF05 FF12 FF22 FF25 FF27

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 出発地から目的地までの経路を探索する
機能を有するナビゲーション装置において、 前記経路内の所定の場所での通行料金を経路コストに換
算し、該経路コストの総和をもとに前記経路の探索を行
って最適な案内ルートを算出することを特徴とするナビ
ゲーション装置。
1. A navigation device having a function of searching for a route from a departure place to a destination, wherein a toll at a predetermined place in the route is converted into a route cost, and a route cost is calculated based on a sum of the route costs. A navigation device, wherein the route is searched to calculate an optimal guidance route.
【請求項2】 前記経路内の料金所に対応する少なくと
も一つのノードを有し、該ノードに前記通行料金を付与
して得られる経路探索ネットワークを備えており、該経
路探索ネットワークに基づいて前記経路の探索を行う請
求項1記載のナビゲーション装置。
2. A route search network having at least one node corresponding to a tollgate in the route, the route search network being obtained by giving the toll to the node, and The navigation device according to claim 1, wherein a search for a route is performed.
【請求項3】 前記料金所にて車種毎の通行料金が設定
されている請求項2記載のナビゲーション装置。
3. The navigation device according to claim 2, wherein a toll for each vehicle type is set at said tollgate.
【請求項4】 前記通行料金の属性として、均一料金お
よび従量料金を少なくとも含む請求項2記載のナビゲー
ション装置。
4. The navigation device according to claim 2, wherein the attributes of the toll include at least a flat fee and a metered fee.
【請求項5】 前記経路の探索の種類に応じて、前記通
行料金に対する前記経路コストを変える機能を有する請
求項2記載のナビゲーション装置。
5. The navigation device according to claim 2, further comprising a function of changing the route cost with respect to the toll according to a type of the route search.
【請求項6】 前記均一料金の場合と前記従量料金の場
合とを区別して前記経路コストを計算する請求項4記載
のナビゲーション装置。
6. The navigation device according to claim 4, wherein the route cost is calculated while distinguishing between the case of the flat fee and the case of the metered fee.
JP2001119976A 2001-04-18 2001-04-18 Navigation system Pending JP2002310701A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119976A JP2002310701A (en) 2001-04-18 2001-04-18 Navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119976A JP2002310701A (en) 2001-04-18 2001-04-18 Navigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002310701A true JP2002310701A (en) 2002-10-23

Family

ID=18970100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119976A Pending JP2002310701A (en) 2001-04-18 2001-04-18 Navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002310701A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323334A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and program for route search method
JP2005077299A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd Navigation system and program
JP2005283168A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Pioneer Electronic Corp Navigation device
US7456757B2 (en) 2004-11-26 2008-11-25 Denso Corporation Navigation apparatus and program of the same
JP2009075123A (en) * 2004-05-07 2009-04-09 Pioneer Electronic Corp Route search device, route search method, and route search processing program, etc.
JP2017049044A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 本田技研工業株式会社 Navigation server, navigation client and navigation method
JP2018072193A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 パイオニア株式会社 Route searching device, control method, program, and memory medium

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002323334A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and program for route search method
JP2005077299A (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd Navigation system and program
JP2005283168A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Pioneer Electronic Corp Navigation device
JP2009075123A (en) * 2004-05-07 2009-04-09 Pioneer Electronic Corp Route search device, route search method, and route search processing program, etc.
JP4700723B2 (en) * 2004-05-07 2011-06-15 パイオニア株式会社 Route search device, route search method, route search processing program, etc.
US7456757B2 (en) 2004-11-26 2008-11-25 Denso Corporation Navigation apparatus and program of the same
US7969328B2 (en) 2004-11-26 2011-06-28 Denso Corporation Navigation apparatus and program of the same
JP2017049044A (en) * 2015-08-31 2017-03-09 本田技研工業株式会社 Navigation server, navigation client and navigation method
US10352710B2 (en) 2015-08-31 2019-07-16 Honda Motor Co., Ltd. Navigation server, navigation client, and navigation method
JP2018072193A (en) * 2016-10-31 2018-05-10 パイオニア株式会社 Route searching device, control method, program, and memory medium
JP2021170024A (en) * 2016-10-31 2021-10-28 パイオニア株式会社 Route searching device, control method, program, and memory medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3496464B2 (en) Map acquisition system, map acquisition device, and navigation device equipped with map acquisition device
JP3981216B2 (en) Local navigation system
JP3357778B2 (en) Route guidance method for car navigation system
US7463972B2 (en) Navigation apparatus and method
US9257044B2 (en) Navigation device and method
JP3801433B2 (en) Navigation device and storage medium thereof
JP3367514B2 (en) Route guidance device and medium
JP3327264B2 (en) Route setting device and navigation device
JP2004325357A (en) System and method for route searching, navigation system, and computer program
JP2000258177A (en) Navigation device and storage medium
US20040181336A1 (en) Navigation system
JP2004286454A (en) Detour guiding method during non-guidance, and navigation device executing the same
JP2002310701A (en) Navigation system
JP2004093240A (en) Navigation device
JP4263040B2 (en) Navigation device and method for determining arrival at destination in navigation device
JP4909993B2 (en) Route search device, route search method, etc.
JP2000258173A (en) Navigation device and storage medium
JP2002310702A (en) Navigation system
JP2001050769A (en) Navigation system
JP2003042787A (en) Navigation system and navigation program
JP3446555B2 (en) Route search device and route search method
JPH07234995A (en) Route guidance device
JP3584833B2 (en) Car navigation system
JP3450069B2 (en) Car navigation system
JP2004037301A (en) Travel time calculation apparatus and navigation system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040329

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423