JP2002297875A - Customer relation management method, system and program - Google Patents

Customer relation management method, system and program

Info

Publication number
JP2002297875A
JP2002297875A JP2001099902A JP2001099902A JP2002297875A JP 2002297875 A JP2002297875 A JP 2002297875A JP 2001099902 A JP2001099902 A JP 2001099902A JP 2001099902 A JP2001099902 A JP 2001099902A JP 2002297875 A JP2002297875 A JP 2002297875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inbound
psychological
code
input
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001099902A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiharu Miura
義晴 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TUKA CELLULAR TOKAI KK
Original Assignee
TUKA CELLULAR TOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TUKA CELLULAR TOKAI KK filed Critical TUKA CELLULAR TOKAI KK
Priority to JP2001099902A priority Critical patent/JP2002297875A/en
Publication of JP2002297875A publication Critical patent/JP2002297875A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a customer relation management method, a system and a program for standardizing in bound so as to be able to be used in marketing and recording the same. SOLUTION: In this customer relation management method, according to the consumer's psychology corresponding to the inputted inbound which is a consumer's psychology to the commodity or service changing step by step until trading, the inbound is converted into a psychology code and recorded while relating to the customer. A plurality of inbounds are previously recorded taking inbound as standard inbound in a table in relation to a psychology code, and among the standard inbounds, the same or similar inbound as the received inbound is called on a screen and selected by an operator of the call center, thereby inputting the inbound to a computer, and converting the received inbound to the psychology code related to the selected inbound and recording the same.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータを用
いた顧客関係管理(CRM:Customer Relationship Ma
nagement)方法、システム及びプログラムに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a customer relationship management (CRM) using a computer.
nagement) methods, systems and programs.

【0002】[0002]

【従来の技術】企業間競争において価格や製品自体での
差別化が難しくなってきている現在、消費者に対する接
し方、あるいは提供するサービスの質によって、企業は
消費者に選択される時代になっている。このため、従来
のマス・マーケティング重視の戦略では企業が市場競争
に勝ち残ることが難しくなっている。そこで、新規顧客
獲得と、既存顧客と長期的な信頼関係を築き上げるため
の経営コンセプトとしてCRMが注目されている。CR
Mとは、企業と消費者の関係を向上させて効率よく収益
を上げようとする経営コンセプトである。より具体的に
は、CRMとは、消費者行動を分析することで消費者の
ニーズを読み取り、分析結果に基づいて消費者に対して
適切なマーケティングを立案し実施することにより消費
者の満足度を増大させて個々の消費者を優良化すること
である。消費者行動の分析には膨大な量のデータの収集
と分析が必要となるが、記憶容量の増大、処理速度の向
上及び通信技術の発達の結果、コンピュータを用いたC
RMが現実のものとなっており、アメリカ合衆国ではス
ーパーマーケットチェーン等のCRMの成功事例が相次
いでいる。
2. Description of the Related Art In the competition between companies, it has become difficult to differentiate in terms of price and product itself. Nowadays, companies are selected by consumers depending on how they treat consumers or the quality of services provided. ing. This makes it difficult for companies to survive market competition with conventional mass marketing-oriented strategies. Therefore, CRM is attracting attention as a management concept for acquiring new customers and building long-term trust with existing customers. CR
M is a management concept that seeks to increase profits by improving the relationship between companies and consumers. More specifically, CRM is an analysis of consumer behavior to read consumer needs, and based on the results of analysis, formulate and implement appropriate marketing for consumers to achieve consumer satisfaction. To improve individual consumers. The analysis of consumer behavior requires the collection and analysis of enormous amounts of data, but as a result of the increase in storage capacity, processing speed, and development of communication technology, C
RM has become a reality, and in the United States, success stories of CRM such as supermarket chains are continually emerging.

【0003】CRMに期待される成果としては、消費者
の属性や行動を分析して消費者をセグメント化し、セグ
メントごとに力の入れ方を変えて適正なコストから最大
限の収益を上げるといった経営の効率化がある。また、
CRMは、消費者についての幅広いデータからその消費
者に対する商品や関連サービスの販売、消耗品であれば
適切なタイミングでの販売提案などの効果的なワン・ト
ゥ・ワン・マーケティングの実施を目的とする。ワン・
トゥ・ワン・マーケティングとは、個々の消費者の分析
に基づいて消費者の嗜好に合わせた情報を個別に提供し
たり、過去の購入・取引履歴に照らした提案を個別にし
たりすることで顧客ロイヤルティを獲得するマーケティ
ングである。特定のセグメントについて適切なワン・ト
ゥ・ワン・マーケティングを実施することにより、コス
トを低減して収益を向上させることが可能となる。
[0003] The expected outcome of CRM is to analyze consumers' attributes and behaviors, segment consumers, and change the emphasis on each segment to maximize profits from appropriate costs. Efficiency. Also,
CRM aims to conduct effective one-to-one marketing, such as selling goods and related services to consumers based on a wide range of data on consumers, and selling proposals for consumables at the appropriate time. I do. one·
Two-to-one marketing is a way to provide customers with information tailored to their preferences based on individual consumer analysis, or to make individual proposals based on past purchases and transaction histories. It's marketing to get loyalty. Proper one-to-one marketing for specific segments can reduce costs and increase profits.

【0004】そしてCRMの成功の鍵は、コールセンタ
ー、販売代理店、ホームページ等の消費者と企業の接点
で日々収集される消費者に関する膨大なデータを経営資
源として活用できるようにする仕組みの構築である。具
体的には、企業と消費者の間にある多数の接点からどの
ような情報をどのような形で収集するか、収集した情報
をどのようにして経営に活用できる情報に加工するかと
いう仕組みの構築がCRMの成功の鍵となる。現在、コ
ールセンター等で収集される非定形のインバウンドを経
営情報として活用することによって、従来コストセンタ
ーであったコールセンターをプロフィットセンターに変
革しようとする試みが各企業で行われている。
[0004] The key to the success of CRM is the construction of a system that makes it possible to utilize enormous data on consumers collected daily at the point of contact between consumers and companies, such as call centers, sales agents and homepages, as management resources. is there. Specifically, a mechanism that determines what kind of information is collected from many points of contact between companies and consumers, and how to process the collected information into information that can be used for management Is key to the success of CRM. At present, each company is trying to transform a call center, which has been a conventional cost center, into a profit center by utilizing non-standard inbounds collected at a call center or the like as management information.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】コールセンターのオペ
レータ等が聞く「消費者の声」には経営に役立つ様々な
情報が含まれている。特に「消費者の声」は商品購入等
の具体的行動を起こす前に消費者から発信されることも
多いため、マーケティングを立案する上で有用な情報が
数多く含まれているといえる。したがって、CRMでは
売上データ等の具体的行動の結果として収集されるデー
タのみならず、このような「消費者の声」のデータを漏
れなく正確に把握することが望ましい。このためコール
センターでは、このような「消費者の声」からキーワー
ドを抽出して文字データとして記録したり「消費者の
声」そのものを音声データとして記録したりしている。
また、消費者の声を文字データ又は音声データとして記
録するとともに、消費者の声を「苦情」、「要望」、
「意見」等に変換しこれらの記号を記録する場合もあ
る。
The "consumer's voice" heard by a call center operator or the like contains various information useful for management. In particular, since "consumer's voice" is often sent from consumers before taking specific actions such as purchasing a product, it can be said that a lot of information useful for planning marketing is included. Therefore, in the CRM, it is desirable to accurately grasp not only data collected as a result of specific actions such as sales data but also such data of “consumer voice” without omission. For this reason, call centers extract keywords from such “consumer voices” and record them as character data, or record “consumer voices” themselves as voice data.
In addition, while recording the voice of the consumer as character data or voice data, the voice of the consumer, "complaint", "request",
In some cases, these symbols are recorded after being converted into "opinions".

【0006】しかし、このようにコールセンター等に寄
せられるインバウンドを記号に変換して分析したとして
もインバウンドが変換された情報から経営全体に真に役
立つ情報を発掘することは困難である。なぜなら、「苦
情」、「要望」、「意見」等をオペレータに伝達しよう
とする消費者の心理は、購買行動とほとんど無関係であ
るため、仮にインバウンドを介してオペレータに伝達さ
れる消費者の心理を「苦情」、「要望」、「意見」等の
記号に変換して記録しても、これらの記号を集計して得
られる情報からは購買等の具体的な消費者行動を解析で
きないからである。そして、限られた時間内に人間が読
み聴きできる情報量は限られており、人間の判断が主観
的であることから、「消費者の声」をほとんどそのまま
記録した文字データ又は音声データからは、市場の動向
や消費者の要望を迅速、正確かつ漏れなく吸い上げるこ
とは不可能である。結局のところ、従来のコンピュータ
を用いたCRMは、来店、商品購入、契約、解約等の消
費者の具体的行動から得られるデータのみに基づいてマ
ーケティングの立案を補助していたに過ぎず、未だ具体
的な行動に至っていない段階の情報であるインバウンド
をマーケティングの立案に活用するまでに至っていな
い。
[0006] However, even if an inbound sent to a call center or the like is converted into a symbol and analyzed, it is difficult to find information that is truly useful for the entire management from the information in which the inbound is converted. This is because the consumer's psychology that attempts to transmit “complaints”, “requests”, “opinions”, etc. to the operator is almost irrelevant to the purchasing behavior, and thus the consumer's psychology transmitted to the operator via inbound is assumed. Is converted to symbols such as "complaints", "requests", "opinions", etc., but specific consumer behavior such as purchasing cannot be analyzed from the information obtained by summing up these symbols. is there. Since the amount of information that humans can read and listen to within a limited time is limited and human judgment is subjective, character data or voice data that records "consumer's voice" almost as it is However, it is impossible to quickly and accurately capture market trends and consumer demands. After all, conventional computer-based CRM only assisted in marketing planning based only on data obtained from specific consumer behaviors such as visits to stores, product purchases, contracts, and cancellations. They have not yet used inbound information, which is information at a stage where they have not yet taken concrete actions, for marketing planning.

【0007】「消費者の声」に具体的行動が実行に移さ
れる前の情報が含まれていることに鑑みれば、CRMの
中でインバウンドを分析して全社的な営業戦略を立案す
る上では、コールセンターのオペレータが耳にする消費
者の声をどのような記号に変換して収集するかというデ
ータ収集の優劣が効果的な営業戦略を立案できるか否か
を大きく左右するといえる。インバウンドを収集する段
階において経営に活用できるような記号に変換してイン
バウンドを収集する仕組みを構築することがコストセン
ターであるコールセンターをプロフィットセンターに変
革させる。
[0007] In view of the fact that the "consumer voice" includes information before concrete actions are put into practice, it is important to analyze inbound in CRM and formulate a company-wide sales strategy. It can be said that the superiority of data collection, such as what kind of symbols a call center operator hears and converts into a consumer voice, greatly determines whether an effective sales strategy can be formulated. At the stage of collecting inbound, building a mechanism to collect inbound by converting it to a symbol that can be used for management transforms the call center, which is a cost center, into a profit center.

【0008】本発明は、インバウンドをマーケティング
に活用できるように標準化して記録する顧客関係管理方
法、システム及びプログラムを提供することを目的とす
る。本発明は、インバウンドを経営資源化する顧客関係
管理方法、システム及びプログラムを提供することを目
的とする。
It is an object of the present invention to provide a customer relationship management method, system, and program for standardizing and recording inbound so that it can be used for marketing. An object of the present invention is to provide a customer relationship management method, system, and program for converting inbound business resources.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、取引に至るま
で段階的に変化する商品又はサービスに対する消費者心
理をインバウンドの背後から見出し、その消費者心理を
記号変換しコンピュータで分析できるように標準化して
記録することで前述の目的を達成する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to find out the consumer sentiment for goods or services that change step by step up to a transaction from behind the inbound, convert the consumer sentiment into symbols, and analyze it by a computer. The above-mentioned object is achieved by standardizing and recording.

【0010】請求項1、11及び20に係る発明による
と、取引に至るまで段階的に変化する商品又はサービス
に対する消費者心理であって入力したインバウンドに対
応する消費者心理に応じて当該インバウンドを所定の第
一心理コードに変換し当該第一心理コードを消費者に関
連づけて記録する。すなわち、あらかじめ取引行動に関
連する消費者心理を複数の段階に区分し、各段階に所定
の第一心理コードを対応させておき、インバウンドと第
一心理コードとを消費者心理を介して関連づけておく。
インバウンドと消費者心理の対応付け、具体的にはイン
バウンドと第一心理コードの対応付けは本質的に主観的
なものであるが、本発明によると、コンピュータを用い
ることによりインバウンドと第一心理コードとを一貫性
を持って漏れなく迅速に対応付けることができる。
[0010] According to the inventions according to Claims 1, 11 and 20, the consumer sentiment for goods or services that change step by step until the transaction is reached, and the inbound is set in accordance with the consumer sentiment corresponding to the input inbound. The first psychological code is converted into a predetermined first psychological code, and the first psychological code is recorded in association with the consumer. That is, the consumer psychology related to the transaction behavior is divided into a plurality of stages in advance, a predetermined first psychological code is associated with each stage, and the inbound and the first psychological code are associated via the consumer psychology. deep.
The association between inbound and consumer psychology, specifically, the association between inbound and first psychological code is essentially subjective, but according to the present invention, using a computer, the inbound and first psychological code Can be quickly and consistently matched without omission.

【0011】例えば図1に示すように、心理コードと関
連づけてテーブルに予めインバウンドを標準インバウン
ドとして複数記録しておき、標準インバウンドのうち入
電したインバウンドと同一又は類似のインバウンドをコ
ールセンターのオペレータが画面上に呼び出して選択す
ることによりインバウンドをコンピュータに入力し、選
択されたインバウンドに関連づけられている心理コード
に入電したインバウンドを変換して記録することによ
り、入電したインバウンドと第一心理コードとを一貫性
を持って漏れなく迅速に対応付けることができる。また
例えば図2に示すように、心理コードと関連づけたイン
バウンドをテーブルに予め標準インバウンドとして複数
記録しておき、入力したインバウンドに基づいてテキス
トマイニングにより標準インバウンドを検索し、入力さ
れたインバウンドを変換すべき第一心理コードを特定す
ることにより、入力されたインバウンドと第一心理コー
ドとを一貫性を持って漏れなく迅速に対応付けることが
できる。
For example, as shown in FIG. 1, a plurality of inbounds are recorded in advance in a table in association with a psychological code as standard inbounds, and an inbound of the standard inbounds that is the same as or similar to the incoming inbound is displayed on the screen by the call center operator. By inputting the inbound to the computer by calling and selecting the inbound, the incoming inbound is converted to the psychological code associated with the selected inbound and recorded, thereby making the incoming inbound and the first psychological code consistent. Can be quickly associated without any omission. For example, as shown in FIG. 2, a plurality of inbounds associated with the psychological code are recorded in advance as a standard inbound in a table, and the standard inbound is searched by text mining based on the input inbound, and the input inbound is converted. By specifying the first mental code to be performed, the input inbound and the first mental code can be quickly and consistently associated without any omission.

【0012】例えばローランド・ホールが提唱した取引
行動の仮説であるAIDMAの法則で説明されているよ
うに、消費者は心理状態においていくつかの段階的な変
化を経た後に商品購入、契約、解約等の取引行動を実行
に移す。そして、このような段階的な心理状態の変化は
市場に存在する様々な要因によって起こる。したがって
経営者等は、消費者のこのような段階的な心理状態の変
化を引き起こす要因を市場に創出するマーケティングを
立案しなければならない。例えば経営者は、テレビ広告
等で新規な商品に消費者の注意を引きつけることに成功
している一方、その商品に興味を持たせることができて
いないとわかれば、その商品に興味を持たせる要因を市
場に創出するマーケティングを立案できる。具体的には
例えば、テレビ広告の頻度を減らしコールセンターやホ
ームページにおける商品説明機能を充実させることで消
費者の注意を興味に変化させ商品購入という現実の取引
行動に向かって消費者の心理状態を前進させるというマ
ーケティングを立案できる。このように、取引行動に連
動した消費者心理を把握することができれば的確なマー
ケティングを立案することが可能になる。
As explained by AIDMA's law, which is a hypothesis of trading behavior proposed by, for example, Roland Hall, a consumer purchases, contracts, cancels, etc. after undergoing several gradual changes in mental state. Put your trading actions into action. Such a gradual change in mental state occurs due to various factors existing in the market. Therefore, managers and the like must formulate marketing that creates factors that cause such gradual changes in the state of mind of consumers in the market. For example, if a business owner succeeds in attracting the consumer's attention to a new product through a TV advertisement or the like, but finds that it is not interested in the product, it will be interested in the product You can plan marketing to create factors in the market. Specifically, for example, by reducing the frequency of TV advertisements and enhancing the product description function in call centers and websites, consumers 'attention is changed to interest and consumers' mental state is advanced toward actual transaction behavior of product purchase You can plan marketing to make it work. As described above, if the consumer's psychology linked to the transaction behavior can be grasped, it becomes possible to plan accurate marketing.

【0013】したがって、本発明のようにコンピュータ
によってインバウンドを第一心理コードに変換し第一心
理コードを顧客に関連づけて記録すると、商品又はサー
ビスに対する消費者心理が取引に至るまでのどの段階に
あるかをコンピュータにより正確かつ迅速かつ漏れなく
把握できる。本発明によると、取引行動に連動した消費
者心理を顧客ごとに把握することで的確なワン・トゥ・
ワン・マーケティングを立案でき、セグメントごとに把
握することで的確なセグメント・マーケティングを立案
でき、全体で把握することで的確なマス・マーケティン
グを立案できる。
Therefore, when the inbound is converted into the first psychological code by the computer and the first psychological code is recorded in association with the customer as in the present invention, the consumer psychology of the goods or services is at any stage before the transaction. Can be accurately, promptly and completely understood by a computer. According to the present invention, it is possible to obtain an accurate one-to-
One marketing can be planned, accurate segment marketing can be planned by grasping each segment, and accurate mass marketing can be planned by grasping the whole.

【0014】請求項2、12及び21に係る発明のよう
に、商品又はサービスに対する消費者心理を例えば5段
階の区分に分類し、インバウンドを5つの第一心理コー
ドに変換することができる。具体的には例えば、請求項
3に係る発明のように、商品又はサービスに対する消費
者心理を時系列順で注意段階、興味段階、決定段階、記
憶段階及び行動段階に区分することができる。より具体
的には例えば請求項4、13及び22に係る発明のよう
に広告宣伝に関するインバウンド、所定期間内に提供さ
れる商品又はサービスに関するインバウンド、商品又は
サービスの取引方法に関するインバウンド、商品又はサ
ービスの使用方法に関するインバウンド、及び商品又は
サービスの取引手続若しくは選択に関するインバウンド
のそれぞれを互いに異なる第一心理コードに変換するこ
とができる。インバウンドを介して消費者心理を把握す
るに当たっては、インバウンドの内容から一義的に第一
心理コードを特定できる基準を予め設けておくことが重
要である。そしてコンピュータを用いることにより、か
かる基準に基づいて一貫性を持って漏れなく迅速にイン
バウンドと消費者心理を対応付けることができる。
[0014] As in the inventions according to the second, twelfth and twenty-first aspects, it is possible to classify consumer sentiment for a product or service into, for example, five-stage divisions and convert inbound into five first mental codes. Specifically, for example, as in the invention according to claim 3, the consumer psychology of a product or service can be divided into a caution stage, an interest stage, a decision stage, a memory stage, and an action stage in chronological order. More specifically, for example, as in the invention according to Claims 4, 13 and 22, inbound relating to advertising, inbound relating to goods or services provided within a predetermined period, inbound relating to a method of trading goods or services, or inbound of goods or services. Each of the inbound regarding the method of use and the inbound regarding the transaction procedure or selection of the product or service can be converted into different first psychological codes. In grasping the consumer sentiment via inbound, it is important to provide in advance a standard that can uniquely identify the first psychological code from the content of inbound. Then, by using a computer, inbound and consumer sentiment can be quickly and consistently and consistently based on such criteria.

【0015】請求項5、14及び23に係る発明は、取
引に至るまで段階的に変化する商品又はサービスに対す
る消費者心理に加えて、質問、苦情、要望又は意見を伝
達しようとする消費者心理をインバウンドを介してコン
ピュータで分析できるようにするものである。請求項
5、14及び23に係る発明によると、質問、苦情、要
望又は意見を伝達しようとする消費者心理のうち入力し
たインバウンドに対応する消費者心理に応じて当該イン
バウンドを所定の第二心理コードに変換し当該第二心理
コードを顧客に関連づけて記録する。具体的には例え
ば、請求項6,15及び24に係る発明のようにインバ
ウンドの内容と第二心理コードとの対応付けを定義する
ことができる。質問、苦情、要望又は意見を伝達しよう
とする消費者心理を第二心理コードに変換して蓄積する
ことにより、特定事項に関して消費者の企業に対する要
求の程度を重み付けすることができる。したがって、要
求の程度に応じてマーケティングを立案することができ
る。
The invention according to claims 5, 14 and 23 is intended to convey questions, complaints, requests or opinions in addition to consumer sentiment for goods or services that change step by step until a transaction. Can be analyzed by computer via inbound. According to the invention according to claims 5, 14 and 23, among the consumer psychology to transmit a question, a complaint, a request or an opinion, the inbound is set to a predetermined second psychology according to the consumer psychology corresponding to the input inbound. The second psychological code is converted into a code and recorded in association with the customer. Specifically, for example, it is possible to define the correspondence between the inbound content and the second psychological code as in the invention according to claims 6, 15 and 24. By converting and accumulating the consumer sentiment for transmitting a question, a complaint, a request or an opinion to the second psychological code, it is possible to weight the degree of the consumer's request for the business with respect to specific items. Therefore, marketing can be planned according to the degree of demand.

【0016】インバウンドと消費者心理すなわち心理コ
ードとを一貫性を持って漏れなく迅速に対応付ける手法
としては、例えば請求項7,16及び25に係る発明の
ように、第一心理コード及び/又は第二心理コードと関
連づけて記録されているインバウンド及び入力されたイ
ンバウンドをテキストマイニングにより分析することに
より、入力されたインバウンドを変換すべき第一心理コ
ード及び/又は第二心理コードを特定すればよい。尚、
請求項8、17及び26に係る発明のように、通話音声
データとして得られるインバウンドは、コンピュータを
用いた音声認識により文字データに変換して入力しても
よい。
As a method for quickly and consistently associating the inbound and the consumer sentiment, that is, the psychological code, consistently, for example, as in the inventions according to claims 7, 16 and 25, the first psychological code and / or the The first psychological code and / or the second psychological code to which the input inbound should be converted may be specified by analyzing the inbound and the input inbound recorded in association with the two psychological codes by text mining. still,
As in the inventions according to claims 8, 17 and 26, the inbound obtained as the call voice data may be converted into character data by voice recognition using a computer and then input.

【0017】インバウンドと消費者心理すなわち心理コ
ードとを一貫性を持って漏れなく迅速に対応付ける手法
としては、例えば請求項9、18及び27に係る発明の
ように、心理コードと関連づけて記録されているインバ
ウンドのうち入電したインバウンドと同一又は類似のイ
ンバウンドを選択することによりインバウンドを入力
し、入電したインバウンドを、選択されたインバウンド
に関連づけられている心理コードに変換すればよい。
尚、請求項10、19及び28に係る発明のように、心
理コードに加えて、インバウンドが入力された時を特定
する情報を顧客に関連づけて記録してもよい。
As a method of quickly and consistently associating the inbound and the consumer psychology, that is, the psychological code, without fail, for example, as in the invention according to claims 9, 18 and 27, the incorporation and the psychological code are recorded in association with the psychological code. The inbound may be input by selecting the same or similar inbound as the incoming inbound from the incoming inbounds, and the incoming inbound may be converted into a psychological code associated with the selected inbound.
Incidentally, as in the invention according to claims 10, 19 and 28, in addition to the psychological code, information for specifying when the inbound is input may be recorded in association with the customer.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を示す
一実施例について図面に基づいて説明する。図3は本発
明の一実施例による顧客関係管理システムの基本構成を
示す機能ブロック図である。入力手段1、処理手段2、
記録手段3、解析手段4及び出力手段5は、1つのOS
に制御される1つのコンピュータシステム内においてバ
スで接続された機能単位として実現することもでき、ま
た各1つのOSに制御され互いに通信回線で接続されて
協同して作動する複数のコンピュータシステムのそれぞ
れとして実現することもできる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment showing an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 3 is a functional block diagram showing a basic configuration of the customer relationship management system according to one embodiment of the present invention. Input means 1, processing means 2,
The recording means 3, the analysis means 4, and the output means 5 are one OS
Can be realized as functional units connected by a bus in one computer system controlled by a single computer system. Each of a plurality of computer systems controlled by one OS and connected to each other by a communication line to operate in cooperation with each other It can also be realized as.

【0019】入力手段1は特許請求の範囲に記載された
入力手段及び変換手段を構成し、インバウンドを入力す
るための構成要素である。入力手段1は、電話、電子メ
ール、ファクシミリ等により音声、文字又は画像のいず
れかの情報として入電するインバウンドを標準化して入
力する。入電したインバウンドは、予め想定される標準
的なインバウンドのいずれに類似するものかを入力する
ことにより標準化して入力することができる。また、イ
ンバウンドそのものを文字データに変換して入力しても
よい。例えば電話によるインバウンドは通話音声を自動
認識して文字データに変換し、ファクシミリによるイン
バウンドはOCRにより文字データに変換することで音
声データ及び画像データも文字データとして入力するこ
とができる。文字データに変換して入力することにより
テキストマイニングを用いて標準化することが可能にな
り、その結果、オペレータの主観を排除してインバウン
ドを標準化することが可能になる。
The input means 1 constitutes the input means and the conversion means described in the claims, and is a component for inputting inbound. The input unit 1 standardizes and inputs an inbound signal to be received as any of voice, character, and image information by telephone, electronic mail, facsimile, or the like. The incoming inbound can be standardized and input by inputting which one of the standard inbounds assumed in advance is similar. Alternatively, the inbound data may be converted into character data and input. For example, voice data and image data can be input as character data by inbound by telephone by automatically recognizing the voice of the call and converting it into character data, and by inbound by facsimile by converting it to character data by OCR. By converting the data into character data and inputting the converted data, the data can be standardized using text mining. As a result, it is possible to standardize the inbound without the operator's subjectivity.

【0020】処理手段2は、特許請求の範囲に記載され
た処理手段及びマイニング手段を構成し、インバウンド
を心理コードに変換することにより記号の転換を実施す
る構成要素である。具体的には例えば図1に示すよう
に、入力手段1を用いて標準的なインバウンドと心理コ
ードを関連づけて格納しているテーブルを照会しなが
ら、入電したインバウンドに類似した標準的なインバウ
ンドをオペレータに選択させる。そして処理手段2は、
選択されたインバウンドに対応する心理コードに入電し
たインバウンドを変換する。標準的なインバウンドと心
理コードとをあらかじめ格納しておくテーブルの具体例
を図4に示す。このテーブルの内容については後に詳述
する。また、標準化されることなくそのまま入力された
インバウンドの文字データをテキストマイニングにより
分析することで、標準化されることなくそのまま入力さ
れたインバウンドを図2に示すように心理コードに変換
して標準化することができる。例えば、過去に入電した
インバウンドの文字データと心理コードとを互いに関連
づけて特許請求の範囲に記載された第二記録手段を構成
する記録媒体に予め大量に格納しておき、今回入電した
インバウンドの内容全体と過去に入電したインバウンド
とをテキストマイニングにより比較し、今回入電したイ
ンバウンドに最も内容が類似している過去のインバウン
ドを特定し、特定された過去のインバウンドに関連づけ
られている心理コードを今回入電したインバウンドを変
換する心理コードとして特定することができる。テキス
トマイニングのためのツールとしては株式会社ジャスト
システムのConceptBase等が知られている。
The processing means 2 constitutes the processing means and the mining means described in the claims, and is a component for converting symbols by converting inbound into psychological codes. Specifically, for example, as shown in FIG. 1, the input means 1 is used to query a table storing the standard inbound and psychological codes in association with each other, and a standard inbound similar to the incoming inbound is entered by the operator. To select. And the processing means 2
Convert the incoming inbound to the psychological code corresponding to the selected inbound. FIG. 4 shows a specific example of a table in which standard inbound and psychological codes are stored in advance. The contents of this table will be described later in detail. In addition, by analyzing the inbound character data input as it is without standardization by text mining, the inbound input as it is without standardization is converted into a psychological code as shown in FIG. 2 and standardized. Can be. For example, a large amount of inbound character data and psychological codes that have been received in the past are associated with each other and stored in advance in a recording medium that constitutes the second recording means described in the claims, and the content of the inbound that has been received this time Compare the entire inbound with the past inbound by text mining, identify the past inbound with the most similar content to the inbound this time, and enter the psychological code associated with the identified past inbound this time It can be specified as a psychological code that converts the inbound that has been made. As a tool for text mining, ConceptBase, etc. of Just System Inc. is known.

【0021】記録手段3は特許請求の範囲に記載された
第一記録手段を構成し、心理コードを顧客に関する他の
データに関連づけて記録する構成要素である。記録手段
3では例えば図5に示すテーブルを管理して心理コード
と顧客とを関連づけて記録する。心理コードを関連づけ
るべき顧客、すなわちインバウンドの発信元の消費者は
例えば次のようにして特定する。コールセンターに入電
する電話又はファクシミリによるインバウンドについて
は、CTI(Computer Telephony Integration)により
発信元の電話番号を特定し、電話番号を検索キーとして
顧客属性情報を検索して発信元の顧客を照会する。企業
のホームページにアクセスする消費者から入電するイン
バウンドについては、消費者がホームページのテキスト
ボックスに入力する顧客コードを検索キーとして顧客属
性情報を検索して発信元の顧客を照会する。心理コード
と顧客に関する他のデータとは図5に示すように例えば
顧客コードを介して関連づける。
The recording means 3 constitutes the first recording means described in the claims, and is a component for recording the psychological code in association with other data relating to the customer. The recording means 3 manages, for example, a table shown in FIG. 5 and records the psychological code and the customer in association with each other. The customer to which the psychological code is to be associated, that is, the consumer who is the source of the inbound, is specified as follows, for example. For inbound by telephone or facsimile incoming to the call center, the caller's telephone number is specified by CTI (Computer Telephony Integration), and customer attribute information is searched using the telephone number as a search key to inquire the caller's customer. For an inbound incoming call from a consumer accessing a company's homepage, the consumer searches for customer attribute information using the customer code entered in the text box of the homepage as a search key to inquire about the originating customer. The psychological code and other data relating to the customer are associated, for example, via the customer code as shown in FIG.

【0022】解析手段4は顧客ごとの売上データ、商品
ごとの売上データ、心理コード等の業務に関する種々の
データをデータマイニングにより分析してマーケティン
グの立案に役立つ情報を発掘するための構成要素であ
る。解析手段4は例えば企業の経営者等によって操作さ
れる。解析手段4が実施する解析手法としては、CRM
データを統計的手法で分析するもの、ニューラルネット
ワークを用いた判別方法を用いるもの、決定木を用いた
データマイニング技術を用いるもの等があり、そのいず
れを採用してもよいし、また他の手法を採用してもよ
い。また、異なる角度からの分析を通じて出力評価の精
度を高めるべく、複数の手法を独立してまたは組み合わ
せて用いてもよい。解析のツールとしては例えばSAS
等が知られている。出力手段5は解析手段4が探し出し
た規則性をディスプレイ又はプリンタに出力する構成要
素である。
The analysis means 4 is a component for analyzing various data relating to business such as sales data for each customer, sales data for each product, and psychological codes by data mining to find information useful for planning marketing. . The analysis means 4 is operated, for example, by a company manager. The analysis method performed by the analysis means 4 includes CRM
There are those that analyze data by statistical methods, those that use discrimination methods that use neural networks, those that use data mining techniques that use decision trees, and so on. May be adopted. Also, a plurality of methods may be used independently or in combination in order to improve the accuracy of output evaluation through analysis from different angles. As an analysis tool, for example, SAS
Etc. are known. The output means 5 is a component for outputting the regularity found by the analysis means 4 to a display or a printer.

【0023】図6は本発明の一実施例による顧客関係管
理システムを構成するハードウェアを具体的に例示した
ブロック図である。以下、携帯電話サービス企業の業務
支援システムを想定した顧客関係管理システムにおい
て、取引行動に影響があると思われる毎月の通話料請求
額等の業務データとともにインバウンドを分析し、得ら
れた結果に基づいてマーケティングを立案する手法とし
て、本発明の実施例を説明する。ただし、本発明は携帯
電話サービス企業に関わらず、クレジットガードサービ
ス企業、銀行、旅行代理店、百貨店等、消費者に商品及
びサービスを提供するあらゆる企業の顧客関係管理シス
テムに適用することができる。
FIG. 6 is a block diagram specifically illustrating hardware constituting a customer relationship management system according to an embodiment of the present invention. In the following, in a customer relationship management system assuming a business support system of a mobile phone service company, we analyze inbound data together with business data such as monthly call charge that seems to affect transaction behavior and based on the obtained results An embodiment of the present invention will be described as a technique for planning marketing. However, the present invention can be applied to a customer relationship management system of any company that provides products and services to consumers, such as a credit guard service company, a bank, a travel agency, and a department store, regardless of a mobile phone service company.

【0024】データベースサーバ21、22、23はい
わゆる基幹系システムを構成するデータベースマネジメ
ントシステムであって、例えば電話番号等の顧客属性情
報、料金プラン等の契約情報、毎月の通話料等の請求情
報といった基幹データを管理する。これらのデータベー
スサーバに蓄積される情報は、例えば顧客の氏名、電話
番号、年齢及び性別、商品又はサービスごとの売上デー
タ、毎月の通話料請求金額等、業務を通じて蓄積される
あらゆる種類の情報であり得る。これらの情報は、心理
コードに変換して記録するインバウンドを分析するにあ
たり、例えば顧客をクラスタ分析し特定のクラスタにつ
いてインバウンドを分析するために用いられる。
The database servers 21, 22, and 23 are database management systems constituting a so-called backbone system, such as customer attribute information such as telephone numbers, contract information such as rate plans, and billing information such as monthly call charges. Manage mission-critical data. The information stored in these database servers is all kinds of information accumulated through business, for example, customer names, telephone numbers, ages and genders, sales data for each product or service, monthly billing charges, etc. obtain. Such information is used for analyzing inbound that is converted into a psychological code and recorded, for example, for cluster analysis of customers and inbound analysis for a specific cluster.

【0025】処理手段2及び記録手段3を構成する中間
システム17はいわゆる情報系システムを構成するもの
であって経営者等の管理者及びコールセンターのオペレ
ータがCRMのための情報を容易に取り出すことのでき
るデータマート又はデータウェアハウスとして構成する
ことが望ましい。CRM情報記録部18は、基幹データ
のうち経営者が心理コードを分析するとき及びコールセ
ンターのオペレータが発信元の顧客を照会するときに参
照するデータをデータベースサーバ21、22、23か
ら抽出しセントラライズしたものを記録する。
The intermediate system 17 constituting the processing means 2 and the recording means 3 constitutes a so-called information system, and is used by managers such as managers and call center operators to easily extract information for CRM. It is desirable to configure as a possible data mart or data warehouse. The CRM information recording unit 18 extracts, from the database servers 21, 22, and 23, data to be referred to when the manager analyzes the psychological code and when the call center operator inquires the originating customer among the core data, and centralizes the data. Record what you do.

【0026】図7はCRM情報記録部18に格納される
データを例示したものである。顧客コードは顧客ごとに
付与されるユニークな識別子、料金プランは顧客が契約
している通話料金規約の種別を示すフィールド、利用期
間は契約からの経過月数を示すフィールド、顧客ランク
は通話料の支払高などに応じて顧客のロイヤリティを5
段階で示すフィールド、解約危険度は通話料の支払高、
心理コード等の分析により算出される解約の可能性を示
す偏差値である。顧客対応履歴記録部19はインバウン
ドの入電ごとに入電時間、顧客コード、インバウンドコ
ード等を関連づけて1レコードに記録する。
FIG. 7 shows an example of data stored in the CRM information recording section 18. The customer code is a unique identifier assigned to each customer, the rate plan is a field indicating the type of call rate contract that the customer has contracted, the usage period is a field indicating the number of months elapsed since the contract, and the customer rank is the Increase customer loyalty according to payment amount
Fields indicated by stages, churn risk is the amount paid for call charges,
This is a deviation value indicating the possibility of cancellation calculated by analysis of a psychological code or the like. The customer response history recording unit 19 records the incoming time, customer code, inbound code, and the like in one record in association with each incoming inbound call.

【0027】顧客対応履歴記録部19に格納されるテー
ブルの一例を図5に示す。図5に示す例では入電ごとに
入電コードを付与し、1度の入電で得られる複数のイン
バウンドに同一の入電コードを付与している。これはオ
ペレータと顧客との1度の電話応対において会話内容が
複数の標準インバウンドに対応する内容にまで及ぶこと
があるからである。また、ホームページのサポートペー
ジにログオンしたユーザがログアウトするまでに複数の
標準インバウンドを照会することがあるからである。標
準インバウンドとは過去に蓄積されたインバウンドから
内容を一般化できる例えば数百種類の内容を抽出し、そ
れらの内容を標準的な言い回しで表現したものである。
また、第一心理コードとしてのAIDMAコード及び第
二心理コードとしてのカテゴリコードは、図4に示すテ
ーブルを参照して自動的にデフォルト値が入力されるほ
か、オペレータの主観によってデフォルト値が変更され
ることもあるとして、図5に示す例ではインバウンドコ
ードと別のフィールドを定義して記録している。インバ
ウンド管理部20は特許請求の範囲に記載された第三記
録手段を構成し、例えば図4に示したテーブルを管理す
る。インバウンドコードは標準インバウンドのそれぞれ
に付与されるユニークな識別子である。インバウンド管
理部20で管理するテーブルの内容は管理者等によって
随時更新し、新規サービスの開始等の何らかの要因によ
ってこれまでになかったインバウンドの入電が予想され
るときには標準インバウンドをテーブルに予め追加して
おくことが望ましい。また、市場の変化に応じて心理コ
ードを変更することが望ましい。例えば、特定のサービ
スに関する標準インバウンドの中で「意見」のカテゴリ
コードが付与されたものの入電が増加傾向に転じたとき
には、そのインバウンドに付与するカテゴリコードのデ
フォルト値を「意見」から「要望」に変更することが望
ましい。。
FIG. 5 shows an example of a table stored in the customer response history recording section 19. In the example shown in FIG. 5, an incoming call code is provided for each incoming call, and the same incoming code is applied to a plurality of inbounds obtained by one incoming call. This is because a single telephone response between the operator and the customer may extend the conversation content to a content corresponding to a plurality of standard inbounds. Another reason is that a user who has logged on to the support page of the homepage may be referred to a plurality of standard inbounds before logging out. The standard inbound is, for example, a method of extracting, for example, several hundred types of contents that can be generalized from inbounds accumulated in the past, and expressing those contents in standard terms.
The default values of the AIDMA code as the first psychological code and the category code as the second psychological code are automatically inputted by referring to the table shown in FIG. In some cases, in the example shown in FIG. 5, an inbound code and another field are defined and recorded. The inbound management unit 20 forms a third recording unit described in the claims, and manages, for example, the table shown in FIG. The inbound code is a unique identifier assigned to each of the standard inbounds. The contents of the table managed by the inbound management unit 20 are updated at any time by an administrator or the like, and when an inbound incoming call that has never occurred before is expected due to a start of a new service or the like, a standard inbound is added to the table in advance. It is desirable to keep. It is also desirable to change the psychological code according to changes in the market. For example, when the category code of "Opinion" is given in the standard inbound service for a specific service, but the incoming call starts to increase, the default value of the category code assigned to the inbound is changed from "Opinion" to "Request". It is desirable to change. .

【0028】AIDMAコード及びカテゴリコードはそ
れぞれ第一心理コード及び第二心理コードに相当し、標
準インバウンドの内容に応じて各標準インバウンドに付
与しておく。尚、すべての標準インバウンドにAIDM
Aコードを付与する必要はない。例えば取引行動と無関
係なインバウンドにAIDMAコードを付与する必要は
ない。また、テーブルに記録しておくAIDMAコード
及びカテゴリコードはデフォルトの心理コードとしてお
き、例えばコールセンターのオペレータの判断により任
意の心理コードを付与できる構成としても良い。例えば
インバウンドコード0001には「興味」というAID
MAコードをデフォルトで付与しておき、インバウンド
コード0001に標準化して記録されるインバウンドに
ついて、オペレータが電話応対を通じてインバウンドの
背後にある心理が「興味」ではなく「行動」であると確
信したときには、AIDMAコードのデフォルトである
「興味」を変更し、その入電についてインバウンドコー
ド0001及びAIDMAコード「行動」を記録するこ
とを許容する構成を採用しても良い。
The AIDMA code and the category code correspond to the first psychological code and the second psychological code, respectively, and are given to each standard inbound according to the contents of the standard inbound. All standard inbound AIDM
There is no need to provide an A code. For example, there is no need to assign an AIDMA code to inbound traffic that is unrelated to trading activity. Further, the AIDMA code and the category code recorded in the table may be set as default psychological codes, and an arbitrary psychological code may be added according to the judgment of the call center operator, for example. For example, the inbound code 0001 contains the AID "Interest"
When an MA code is assigned by default and the operator is convinced that the psychology behind the inbound is not "interest" but "action" for the inbound that is standardized and recorded in the inbound code 0001 through telephone response, A configuration may be adopted in which “interest”, which is the default of the AIDMA code, is changed and recording of the inbound code 0001 and the AIDMA code “action” for the incoming call is allowed.

【0029】(AIDMAコード)AIDMAコードは
取引に至るまで段階的に変化する商品またはサービスに
対する消費者心理を「Attention(注意)」、「Interes
t(興味)」、「Decision(決定)」、「Memory(記
憶)」及び「Action(行動)」の5段階の区分で表し、
インバウンドの背後にある消費者心理とインバウンドを
対応付け、インバウンドを消費者心理に変換して記録す
るためのものである。携帯電話サービス事業における企
業と消費者とのコミュニケーションでは、他の事業に比
べ早い段階で取引行動に関する消費者の決定が下される
ことが多いため、公知のAIDMAの法則における「De
sire(欲求)」の区分を「Decision(決定)」に置換し
た行動モデルに基づいてコード区分を規定している。
尚、消費者心理を何段階に区分するか、或いは各段階を
どのように線引きするかには様々な手法があり、代表的
なものとしてAIDMAの法則によるものが知られてい
る。AIDMAの法則とは、マーケティングコミュニケ
ーションが消費者の購買行動の変化をもたらす心理的過
程を「Attention(注意)」、「Interest(興味)」、
「Desire(欲求)」、「Memory(記憶)」及び「Action
(行動)」の5段階で表し、消費者がこれらの各段階の
心理に基づいて行動すると考えるものである。その他、
取引後の消費者心理をもとらえたAIDASの法則等も
知られている。AIDASの法則は、「Attention(注
意)」、「Interest(興味)」、「Desire(欲求)」、
「Action(行動)」及び「Satisfaction(満足)」の5
段階に消費者心理を区分する。AIDASの法則のよう
に取引後の消費者心理を心理区分に含めて心理コード体
系を策定してもよい。ある商品又はサービスに関する取
引行動は、その商品等が顧客にとって未知である状態か
ら何らかの外的要因によって時間の経過とともに心理状
態が段階的に変化した結果実行されるものである。本発
明は、その心理状態の変化を市場全体の動きとして把握
することで効果的なマーケティングの立案を補助するこ
とのできる顧客関係管理システムを実現しようとするも
のであって、どのような法則及びモデルに基づいて消費
者心理を時間軸で区分するかは任意である。したがっ
て、後述する各手法のうちインバウンドの内容に応じた
適切な手法を用いてインバウンドを区分すればよく、ま
た、各手法を組み合わせて例えば決定木に類似した手法
を用いて区分してもよい。以下、各AIDMAコードを
インバウンドに対応付ける具体的手法について例を挙げ
て説明する。
(AIDMA Code) The AIDMA code is used to describe the consumer sentiment for goods or services that change step by step until the transaction, such as “Attention” and “Interes”.
t (interest), "Decision", "Memory" and "Action"
This is for associating the consumer psychology behind the inbound with the inbound, converting the inbound into the consumer psychology and recording it. In the communication between a company and a consumer in a mobile phone service business, a consumer's decision regarding transaction behavior is often made at an earlier stage than in other businesses.
The code division is defined based on the behavior model in which the division of “sire (desire)” is replaced with “Decision”.
Note that there are various methods for dividing the consumer sentiment into stages or how to draw each stage, and a typical one is known according to the law of AIDMA. AIDMA's law states that the psychological process by which marketing communication can change a consumer's purchasing behavior is "Attention", "Interest",
"Desire", "Memory" and "Action"
(Behavior) ”, and considers that consumers act based on the psychology of each of these stages. Others
AIDAS's law that considers consumer psychology after a transaction is also known. AIDAS's rules are "Attention", "Interest", "Desire",
5 of “Action” and “Satisfaction”
Classify consumer sentiment into stages. As in the case of AIDAS's law, the psychological code system may be formulated by including the consumer psychology after the transaction in the psychological category. The transaction behavior relating to a certain product or service is executed as a result of the mental state changing stepwise with the passage of time due to some external factor from a state where the product or the like is unknown to the customer. The present invention seeks to realize a customer relationship management system that can assist in effective marketing planning by grasping the change in psychological state as movement of the entire market. Whether to classify consumer sentiment on the time axis based on the model is arbitrary. Therefore, the inbound may be classified using an appropriate method according to the content of the inbound among the methods described below, and the methods may be combined and classified using, for example, a method similar to a decision tree. Hereinafter, a specific method for associating each AIDMA code with inbound will be described using an example.

【0030】(1) 取引行動に関して消費者が持つイメー
ジの具体化の程度に基づいてAIDMAコードを対応付
ける手法 広告宣伝に関するインバウンドをAttention(注意)に
区分する。新規の商品及びサービスに関するインバウン
ドをInterest(興味)に区分する。購入方法に関するイ
ンバウンドをDecision(決定)に区分する。使用法に関
するインバウンドをMemory(記憶)に区分する。契約及
び選択に関するインバウンドをAction(行動)に区分す
る。(例)「来月から設定される料金プランで通話料が
10%割引されるものについて具体的に教えてくださ
い。」というインバウンドはInterest(興味)に区分す
る。「着信メロディデータのダウンロードはどうやって
するのですか?」というインバウンドはMemory(記憶)
に区分する。「○○という代理店は○○駅からどうやっ
て行けばよいですか?」というインバウンドはAction
(行動)に区分する。
(1) A method of associating an AIDMA code based on the degree of concreteness of a consumer's image of a transaction behaviour: Inbound advertising is classified into Attention. Segment inbound for new products and services into Interest. Classify inbound purchase method into Decision. Classify inbound usage as Memory. Inbound of contract and selection is classified into Action. (Example) The inbound "Please tell me specifically about the rate plan set from next month that can reduce the call charge by 10%" is classified as Interest. The inbound "How do I download ringtone data?"
Classify into. The inbound action "How do I get to the agency xx from xx station?"
(Behavior).

【0031】(2) 商品及びサービスに関する知識に基づ
いてAIDMAコードを対応付ける手法 インバウンドが商品、サービス又は企業の名称を記憶す
る段階で顧客から発せられていると推測できる内容であ
ればそのインバウンドをAttention(注意)に区分す
る。インバウンドが商品又はサービスの具体的な特性を
理解する段階で顧客から発せられていると推測できる内
容であればそのインバウンドをInterest(興味)に区分
する。概要を理解した商品又はサービスを他の商品又は
サービスと比較し、消費者にとって便益(使用価値)が
在るか、ある生活上の目的を充足させるか、などを判断
しようとして顧客から発せられていると推測できると
き、すなわちインバウンドの内容が商品及びサービスの
詳細な内容に関するものであるとき、そのインバウンド
をDecision(決定)に区分する。顧客にとって既知の事
項を再確認しようとして顧客からインバウンドが発せら
れていると推測できるとき、そのインバウンドをMemory
(記憶)に区分する。インバウンドが取引行動を開始し
ようとしているとき又はすでに開始しているときに発せ
られていると推測できるとき、そのインバウンドをActi
on(行動)に区分する。(例)「○○という料金プラン
は何年目から△△という料金プランより基本料が安くな
りますか?」というインバウンドはDecision(決定)に
区分する。
(2) Method of associating AIDMA code based on knowledge of goods and services If the inbound can be assumed to have been issued by the customer at the stage of storing the name of the goods, services or companies, the inbound is considered as Attention. (Caution) If the inbound content can be guessed to have been issued by the customer at the stage of understanding the specific characteristics of the product or service, the inbound is classified as Interest. It is issued by a customer to compare a product or service whose outline has been understood with another product or service to determine whether there is a benefit (use value) to the consumer or to fulfill a certain purpose of life. When it can be guessed that the content is inbound, that is, when the content of the inbound is related to the detailed content of the goods and services, the inbound is classified into Decision. If you can guess that the customer is inbound when trying to reconfirm what is known to the customer,
(Memory). If the inbound is about to initiate a trading action or can be inferred to have been issued when it has already begun, the inbound is acti
Classify on (action). (Example) From the beginning of the year, the inbound “The price plan of XX will be lower than the price plan of △△?” Is classified as Decision.

【0032】(3) インバウンドの回数に基づいてAID
MAコードを定義する場合 取引実績のない消費者から得る最初のインバウンドはAt
tention(注意)に区分する。取引実績のない消費者か
ら得る2度目の問い合わせをInterest(興味)に区分す
る。インバウンドが繰り返し発せられている場合、すな
わち、同一人物から得た同一又は類似のインバウンドが
過去に記録されている場合、2度目以後のインバウンド
をMemory(記憶)に区分する。
(3) AID based on the number of inbound
When defining an MA code, the first inbound to get from a consumer with no transaction history is At
It is classified as tention. The second inquiry from a consumer with no transaction history is classified as Interest. If the inbound is repeatedly issued, that is, if the same or similar inbound obtained from the same person has been recorded in the past, the second and subsequent inbounds are classified as Memory.

【0033】(4) その他の手法 広告宣伝の反応として予測していなかったインバウンド
が得られたとき、より具体的には入電したインバウンド
に類似した標準インバウンドがインバウンド管理部20
に記録されていない場合、そのインバウンドをAttentio
n(注意)に区分する。携帯電話サービス業界で提供さ
れ始めた特定サービスの提供の有無について問い合わせ
があればAttention(注意)に区分する。市場投入前又
は市場投入から3ヶ月以内の商品及びサービスに関する
インバウンドをInterest(興味)に区分する。消費者に
受動的に記憶される広告媒体に対する反応と推測される
インバウンドであればAttention(注意)に区分する。
新聞、雑誌、ホームページなど活字を用いた広告のよう
に比較的長時間をかけて消費者に能動的に記憶される広
告媒体に対する反応と推測されるインバウンドであれば
Interest(興味)に区分する。POP等の店頭宣材に対
する反応と推測されるインバウンドであればAction(行
動)に区分する。
(4) Other Techniques When an unexpected inbound is obtained as a response to the advertisement, more specifically, a standard inbound similar to the incoming inbound is received by the inbound management unit 20.
If not recorded in Attentio
Classify into n (caution). If there is an inquiry about the availability of a specific service that has begun to be offered in the mobile phone service industry, it will be classified as Attention. Categorize inbound interest in goods and services before or within three months of market launch. If the inbound is presumed to be a reaction to the advertising medium passively stored by the consumer, it is classified as Attention.
If the inbound is presumed to be a reaction to advertising media that is actively stored by consumers over a relatively long period of time, such as ads using print such as newspapers, magazines, and homepages
Classify into Interest. If it is an inbound that is presumed to be a response to in-store advertising such as POP, it is classified into Action.

【0034】(カテゴリコード)カテゴリコードはイン
バウンドを介して消費者が企業に伝達しようとする消費
者心理を質問、苦情、要望又は意見の4区分で表し、イ
ンバウンドの背後にある消費者心理とインバウンドを対
応付け、インバウンドを消費者心理に変換して記録する
ためのものである。製品及びサービスに関する疑問及び
確認を内容とするインバウンドは「質問」に区分する。
会社内外の業務全てに関する不満、苦情及び疑念を内容
とするインバウンドは「苦情」に区分する。未実現のも
ので自社が対応可能な要求を内容とするインバウンドは
「要望」に区分する。未実現のもので業界が対応すべき
要求を内容とするインバウンドは「意見」に区分する。
(Category code) The category code expresses the consumer sentiment that the consumer intends to transmit to the company via inbound in four categories of questions, complaints, requests or opinions, and the consumer sentiment behind the inbound and the inbound. , And convert the inbound into consumer sentiment for recording. Inbound questions and confirmations regarding products and services are classified as “questions”.
Inbound complaints, complaints and doubts about all internal and external operations are classified as "complaints." Inbounds that have not yet been fulfilled and contain requests that can be handled by the company are classified as “requests”. Inbounds that have not yet been fulfilled and contain requirements that the industry must respond to are classified as "opinions."

【0035】CTIシステム16はコールセンターで顧
客からの電話呼び出しを着信すると、発信元電話番号を
逆探知して中間システム17に発信元電話番号を通知す
るシステムである。CTIシステム16、中間システム
17及びコールセンターに設置されるクライアントコン
ピュータ11の連携により、コールセンターで消費者か
らの電話呼び出しを着信すると、その顧客に関する情報
をCRM情報記録部18から呼び出してコールセンター
に設置されたクライアントコンピュータ11のディスプ
レイに表示する。コールセンターのオペレータはクライ
アントコンピュータ11のディスプレイに表示された情
報から、発信元の消費者の氏名、年齢、契約情報等を知
ることができる。
The CTI system 16 is a system that, when a telephone call is received from a customer at a call center, reversely detects the source telephone number and notifies the intermediate system 17 of the source telephone number. When the CTI system 16, the intermediate system 17, and the client computer 11 installed in the call center cooperate to receive a telephone call from a consumer in the call center, information about the customer is called from the CRM information recording unit 18 and installed in the call center. It is displayed on the display of the client computer 11. From the information displayed on the display of the client computer 11, the operator of the call center can know the name, age, contract information, etc. of the consumer of the caller.

【0036】入力手段1を構成するクライアントコンピ
ュータ11、12は、例えばブラウザによるHTML文
書の表示とJavaアプレットの実行、WWWサーバ1
3におけるCGI(Common Gateway Interface)の起動
等によって、中間システム17が管理するデータを検
索、更新、追加、分析等して利用する。クライアントコ
ンピュータ11はコールセンターのオペレータの業務を
支援するWWWクライアントである。クライアントコン
ピュータ12は消費者が企業のホームページのサポート
ページ等にアクセスして直接中間システム17にアクセ
スするためのWWWクライアントである。
The client computers 11 and 12 constituting the input means 1 display an HTML document and execute a Java applet by a browser, for example, and the WWW server 1
The data managed by the intermediate system 17 is searched, updated, added, analyzed, and used by the activation of the CGI (Common Gateway Interface) in 3. The client computer 11 is a WWW client that supports the work of a call center operator. The client computer 12 is a WWW client for a consumer to access a support page of a company's homepage or the like and directly access the intermediate system 17.

【0037】コールセンターのオペレータ及び消費者が
専用のアプリケーションをクライアントコンピュータ1
1、12に搭載することなしにブラウザのみで中間シス
テム17にアクセスできるようにWWWサーバ13を設
けることが望ましい。WWWサーバ13はクライアント
コンピュータ11、12の要求に応じてHTTPにより
クライアントコンピュータ11、12にHTML文書を
送信する。また、WWWサーバ13には例えばJava
で開発したアプリケーションを実行させ、アプレットを
クライアントコンピュータ11、12にダウンロードさ
せ、アプレットの実行によりクライアントコンピュータ
11、12と中間システム17とが連携できるように構
成し、クライアントコンピュータ11、12と中間シス
テム17との間はORB(Object Request Broker)を
インタフェースとして接続することが望ましい。また、
クライアントコンピュータ11、12の要求に応じてW
WWサーバ13においてCGIを起動して中間システム
17にアクセスし、得られたデータをWWWサーバ13
においてHTML文書に張り付けてクライアントコンピ
ュータ11、12に返送してもよい。
The call center operator and the consumer use the client computer 1
It is desirable to provide the WWW server 13 so that the intermediate system 17 can be accessed only by the browser without being mounted on the WWW server 1 or 12. The WWW server 13 transmits an HTML document to the client computers 11 and 12 by HTTP in response to a request from the client computers 11 and 12. The WWW server 13 has, for example, Java.
The application developed in the above is executed, an applet is downloaded to the client computers 11 and 12, and the client computer 11, 12 and the intermediate system 17 are configured to be able to cooperate with each other by executing the applet. It is desirable to connect an ORB (Object Request Broker) as an interface between the two. Also,
In response to a request from the client computers 11, 12, W
The CGI is started in the WWW server 13 to access the intermediate system 17, and the obtained data is stored in the WWW server 13.
May be attached to the HTML document and returned to the client computers 11 and 12.

【0038】解析手段4及び出力手段5としての解析シ
ステム14は例えばSASを用いたデータマイニングに
よってCRM情報記録部18及び顧客対応履歴記録部1
9が管理するデータに基づき顧客行動に潜む規則性を解
析し、マーケティングの立案に有用な情報をディスプレ
イやプリンタに出力する。
The analysis unit 4 and the analysis system 14 as the output unit 5 are provided with a CRM information recording unit 18 and a customer response history recording unit 1 by data mining using, for example, SAS.
Based on the data managed by 9, it analyzes the regularity hidden in customer behavior and outputs useful information for marketing planning to a display or printer.

【0039】以下、図6に示す顧客情報管理システムを
用いてインバウンドを心理コードに変換して記録する方
法について説明する。インバウンドから心理コードへの
変換は次のいずれかの方法によってなされる。第一の方
法は、クライアントコンピュータ11、12のキーボー
ド等の入力装置を用いてオペレータ又は消費者がインバ
ウンドコードを入力すると同時にインバウンドを心理コ
ードに変換する方法である。第二の方法は、インバウン
ドをテキストマイニングすることにより心理コードに変
換するものである。第三の方法は、クライアントコンピ
ュータ11のキーボード等の入力装置を用いてオペレー
タが直接心理コードを入力するものである。
Hereinafter, a method of converting an inbound into a psychological code and recording it using the customer information management system shown in FIG. 6 will be described. The conversion from the inbound to the psychological code is performed by any of the following methods. The first method is a method in which an operator or a consumer inputs an inbound code using an input device such as a keyboard of the client computers 11 and 12 and simultaneously converts the inbound into a psychological code. The second method is to convert the inbound into a psychological code by text mining. In the third method, an operator directly inputs a psychological code using an input device such as a keyboard of the client computer 11.

【0040】ここで第一の方法について説明する。第一
の方法では、インバウンドに対するアウトバウンドの照
会画面をHTML文書によりクライアントコンピュータ
11、12に表示し、アウトバウンドを記載したHTM
L文書に対するクライアントコンピュータ11、12の
送信要求をWWWサーバ13が受け付けることにより、
アウトバウンドが記載されたHTML文書に関連づけら
れた心理コードが顧客対応履歴記録部19に記録され
る。WWWサーバ13からクライアントコンピュータ1
1、12に送信されブラウザで表示されるHTML文書
のうち、図8はインバウンドに対するアウトバウンド照
会文書30を示している。図8に示す画面は他のHTM
L文書へのリンク情報を埋め込んだ文字列を配したドリ
ルダウンセクション31、FAQセクション33及びト
ピックセクション34、並びに回答を検索するキーワー
ドを入力するためのテキストボックス32から構成され
る。
Here, the first method will be described. In the first method, an outbound inquiry screen for inbound is displayed on the client computers 11 and 12 using an HTML document, and an HTML message describing the outbound is displayed.
When the WWW server 13 receives a transmission request from the client computers 11 and 12 for the L document,
The psychological code associated with the HTML document in which the outbound is described is recorded in the customer response history recording unit 19. From WWW server 13 to client computer 1
FIG. 8 shows an outbound inquiry document 30 for inbound of the HTML documents transmitted to the browsers 1 and 12 and displayed on the browser. The screen shown in FIG. 8 is another HTM
It is composed of a drill-down section 31, a FAQ section 33 and a topic section 34 in which a character string in which link information to an L document is embedded is arranged, and a text box 32 for inputting a keyword for searching for an answer.

【0041】ドリルダウンセクション31、FAQセク
ション33及びトピックセクション34ではリンク先文
書のURL(Uniform Resource Locator)が埋め込まれ
た文字列をオペレータ又は消費者に選択させ、標準化さ
れたインバウンドのうちオペレータが聞き取るインバウ
ンド又は消費者が質問したい内容に類似したインバウン
ドが記述されたHTML文書に到達させる。図9にドリ
ルダウンセクション31から目的のHTML文書38に
至るリンクの状態を模式的に示した。図9に示す例で
は、インバウンドの大きな区分を表示した文書から小さ
な区分を表示した文書に階層的にリンクを張ることによ
り、オペレータが質問内容を徐々に把握しながら若しく
は企業のホームページにアクセスした消費者が質問内容
を掘り下げながら複数のHTML文書30,35、36
をたどって質問内容に最も類似している標準インバウン
ドが1又は2以上記載されたHTML文書37に到達で
きるようにしている。標準インバウンドが記載されたH
TML文書37にはそれに対するアウトバウンドが記載
されたHTML文書38へのリンクが設けられている。
目的のアウトバウンドが記載されたHTML文書38が
特定されるとき、すなわち目的のアウトバウンドが記載
されたHTML文書38へのリンクがオペレータ又は消
費者により選択されたとき、中間システム17はCGI
又はJavaアプレットと連携してインバウンド管理部
20の図4に示すテーブルを参照することにより心理コ
ードを特定する。入電したインバウンドについて心理コ
ードが特定されると、心理コードが顧客対応履歴記録部
19に記録されることでインバウンドは心理コードに変
換されてインバウンドの発信元の顧客に関連づけて記録
されることになる。このとき、心理コードと入電時間等
が顧客コードとともに図5に示したテーブルに新規レコ
ードとして追加される。このようにコンピュータシステ
ムを用いてインバウンドが心理コードに自動変換される
ため、インバウンドは一貫性を持って漏れなく迅速に心
理コードに変換される。
In the drill-down section 31, the FAQ section 33 and the topic section 34, the operator or the consumer selects a character string in which the URL (Uniform Resource Locator) of the linked document is embedded, and the operator listens to the standardized inbound. An HTML document describing an inbound or inbound similar to the content that the consumer wants to ask is reached. FIG. 9 schematically shows a state of a link from the drill-down section 31 to the target HTML document 38. In the example shown in FIG. 9, by hierarchically linking a document displaying a large inbound section to a document displaying a small section, the operator gradually grasps the content of the question or accesses the corporate homepage. The user digs into the contents of the question while searching for multiple HTML documents 30, 35, 36
The standard inbound that is most similar to the content of the question can reach the HTML document 37 in which one or more are described. H with standard inbound
The TML document 37 is provided with a link to an HTML document 38 in which outbound is described.
When the HTML document 38 describing the desired outbound is specified, that is, when the link to the HTML document 38 describing the desired outbound is selected by the operator or the consumer, the intermediate system 17 executes the CGI.
Alternatively, the mental code is specified by referring to the table shown in FIG. 4 of the inbound management unit 20 in cooperation with the Java applet. When the psychological code is specified for the incoming inbound call, the psychological code is recorded in the customer response history recording unit 19, so that the inbound is converted to a psychological code and recorded in association with the inbound source customer. . At this time, the psychological code and the incoming time are added as a new record to the table shown in FIG. 5 together with the customer code. As described above, since the inbound is automatically converted into the psychological code using the computer system, the inbound is quickly and consistently converted into the psychological code without omission.

【0042】次に第二の方法について説明する。テキス
トボックス32ではインバウンドとして任意の文字列の
入力を受け付ける。クライアントコンピュータ11,1
2,WWWサーバ13及び中間システム17がCGI、
Javaアプレット等を用いて連携し、入力された文字
列と予め記録されている標準インバウンドをテキストマ
イニングし、入力された文字列に内容が類似した標準イ
ンバウンド及びそのURLを1組以上特定し、その標準
インバウンドが記載されたHTML文書へのリンクの一
覧が埋め込まれたHTML文書を生成しWWWサーバ1
3からWWWクライアント11、12に転送する。この
HTML文書は例えば図9のHTML文書37のような
ものである。クライアントコンピュータ11,12のデ
ィスプレイに表示されるリンク一覧から目的の標準イン
バウンド又はアウトバウンドが記載されたHTML文書
へのリンクが選択されたとき、中間システム17は上述
したようにインバウンド管理部20のテーブルを参照す
ることにより心理コードを特定する。尚、ここではテキ
ストマイニングにより一の標準インバウンドを抽出せず
に複数の標準インバウンドを抽出し、複数の標準インバ
ウンドからオペレータ又は消費者に目的とする標準イン
バウンドを選択させているが、テキストマイニングによ
り一の標準インバウンド及びこれに対応するアウトバウ
ンドを抽出することとし、オペレータ又は消費者に標準
インバウンドを選択させる手順をふまなくともよい。
Next, the second method will be described. The text box 32 receives an input of an arbitrary character string as inbound. Client computer 11, 1
2. The WWW server 13 and the intermediate system 17 are CGI,
Cooperate using a Java applet or the like, perform text mining on an input character string and a pre-recorded standard inbound, specify one or more sets of standard inbounds whose contents are similar to the input character string and their URLs, A WWW server 1 that generates an HTML document in which a list of links to the HTML document in which the standard inbound is described is embedded
3 to the WWW clients 11 and 12. This HTML document is, for example, an HTML document 37 shown in FIG. When a link to an HTML document in which a target standard inbound or outbound is described is selected from the link list displayed on the display of the client computers 11 and 12, the intermediate system 17 changes the table of the inbound management unit 20 as described above. Identify the psychological code by referring to it. Here, a plurality of standard inbounds are extracted without extracting one standard inbound by text mining, and an operator or a consumer is allowed to select a target standard inbound from the plurality of standard inbounds. The standard inbound and the corresponding outbound are extracted, and the procedure for making the operator or the consumer select the standard inbound may be omitted.

【0043】また第二の方法では、上述のようにインバ
ウンドを標準化して入力し、これと同時に心理コードへ
の変換を行うほか、インバウンドをいったんそのまま文
字データ、音声データ又は画像データとして標準化する
ことなく生データとして記録し、音声データ及び画像デ
ータは文字データに変換した後、過去に蓄積されたイン
バウンドに基づいてテキストマイニングしてこれらの生
データを標準化しても良い。すなわち、図2に示すよう
に、これらの生データを直接テキストマイニングして1
つ以上の標準インバウンドを抽出することにより、イン
バウンドを標準インバウンドコード及び心理コードに変
換して顧客対応履歴記録部19に記録しても良い。
In the second method, the inbound is standardized and input as described above, and at the same time, the inbound is converted to a psychological code. In addition, the inbound is once standardized as it is as character data, voice data or image data. Instead, the data may be recorded as raw data, the audio data and the image data may be converted into character data, and then the raw data may be standardized by text mining based on inbound data accumulated in the past. That is, as shown in FIG.
By extracting one or more standard inbounds, the inbounds may be converted into a standard inbound code and a psychological code and recorded in the customer response history recording unit 19.

【0044】以上、本実施例による顧客情報管理システ
ムを用いてインバウンドを心理コードに変換して記録す
る方法について説明した。次に本実施例による顧客情報
管理システムを用いて記録した心理コードを用いた解析
方法の一例について説明する。
As described above, the method of converting the inbound into the psychological code and recording it using the customer information management system according to the present embodiment has been described. Next, an example of an analysis method using a psychological code recorded using the customer information management system according to the present embodiment will be described.

【0045】本実施例による顧客情報管理システムを用
いた解析の目的は大きく次の3点である。 (1)顧客又は消費者(市場)の現状を把握する より具体的には、過去の企業活動により出現したマーケ
ットセグメント及び出現した真の成果を把握することで
ある。 (2)市場の現状を送出したマーケティング要因を把握
する より具体的には、成果を創出したプロセス及び要因の構
造を特定し、成果創出効果(ROI)を測定することで
ある。 (3)今後のビジネス目的を実現するためのマーケティ
ング要因を把握する より具体的には、現状のマーケットコミュニケーション
フォーメーションの成果を予測し、もっとも効果的なマ
ーケットアプローチの手順を特定し、また、もっとも効
果的なマーケティング要因の組み合わせを特定すること
である。
The purpose of the analysis using the customer information management system according to the present embodiment is roughly the following three points. (1) To grasp the current situation of customers or consumers (markets) More specifically, to grasp the market segments that have emerged from past corporate activities and the true outcomes that have emerged. (2) Understand the marketing factors that have sent out the current state of the market. More specifically, it is to identify the process and the structure of the factors that have produced results, and measure the result creation effect (ROI). (3) Understand the marketing factors for realizing future business objectives More specifically, predict the outcome of the current market communication formation, identify the most effective market approach procedure, and identify the most effective market approach. Is to identify a combination of strategic marketing factors.

【0046】上記第1点目の目的を達成するための解析
では、インバウンドコード、心理コード及び取引データ
の相関関係について主にクラスター分析、判別分析、因
子分析、主成分分析等を用いる。ここでいう取引データ
とは、例えば商品又はサービスごとの売上、毎月の通話
料請求金額等の顧客の具体的な消費行動によって変動す
る種々の情報をいう。上記第2点目の目的を達成するた
めの解析では、インバウンドコード、顧客属性及び取引
データの相関関係について主に回帰分析、数量化第一則
による分析、パターン分析等を用いる。パターン分析に
ついては決定木、ニューラルネットワーク等によるもの
がある。ここでいう顧客属性とは例えば年齢、性別、職
業等である。上記第3点目の目的を達成するための解析
では、心理コード、顧客属性及び取引データの相関関係
について主に回帰分析、数量化第一則による分析、パタ
ーン分析等を用いる。
In the analysis for achieving the first object, cluster analysis, discriminant analysis, factor analysis, principal component analysis, and the like are mainly used for the correlation between the inbound code, the psychological code, and the transaction data. Here, the transaction data refers to various information that varies depending on the specific consumption behavior of the customer, such as sales for each product or service, monthly billing amount, and the like. In the analysis for achieving the second object, regression analysis, analysis based on the first rule of quantification, pattern analysis, and the like are mainly used for the correlation between inbound codes, customer attributes, and transaction data. Pattern analysis is based on decision trees, neural networks, and the like. Here, the customer attributes are, for example, age, gender, occupation, and the like. In the analysis for achieving the third object, regression analysis, analysis based on the first rule of quantification, pattern analysis, and the like are mainly used for the correlation between psychological codes, customer attributes, and transaction data.

【0047】上記(1)〜(3)の目的に応じてこれら
の多様な解析手法を用いて解析システム14を運用して
セグメントや要因を特定し、これらのセグメントや要因
について心理コードを解析することにより、経営者等は
マーケティングの立案に有用な最新情報を即座に得るこ
とができる。
According to the purposes (1) to (3), the analysis system 14 is operated using these various analysis methods to identify segments and factors, and to analyze a psychological code for these segments and factors. As a result, managers and the like can immediately obtain the latest information useful for marketing planning.

【0048】AIDMAコードを含む顧客情報を解析し
て得られる情報と、AIDMAコードを含まない顧客情
報を解析して得られる情報とは次の点で相違する。すな
わち、前者は具体的な取引行動に至るまでのどの段階に
消費者が存在しているのかを表し、後者はそれを表して
いない。これについて図10に基づき具体的に説明す
る。図10(A)は特定のセグメントについてインバウ
ンドのAIDMAコードをそれぞれの顧客ごとに時間軸
上にプロットしたグラフであって、図10(B)はこの
セグメントの顧客のAIDMAコードを時間区分ごとに
集計した表である。時間区分は例えば日、週、月という
時間単位で時間を区分したものである。インバウンドと
ともに入電時刻を記録することにより時間区分ごとの集
計が可能になる。グラフに示す「At」は「注意」、
「I」は「興味」、「D」は「決定」、「M」は「記
憶」、「Ac」は「行動」の心理コードに変換されるイ
ンバウンドの入電があったことを示している。これらの
グラフや表からは、このセグメントにおける市場の隠れ
た動きを読みとることができる。隠れた動きとは、消費
者の取引行動に関する心理変化であり、契約、解約とい
った具体的な取引行動として表れていない市場の動きで
ある。消費者の取引行動に関する心理変化を取引行動の
結果と合わせて考察することにより、経営者は消費者を
好ましい取引行動に導き或いは好ましくない取引行動を
回避させるマーケティングを立案することができる。こ
こでいう好ましい取引行動とは、例えば収益率の高い料
金プランへの契約変更、通話時間の増大等である。好ま
しくない取引行動とは例えば解約である。種々のセグメ
ントについて心理コードの解析を実施することにより経
営に役立つ情報を得ることができる。セグメンテーショ
ンは製品、契約後の経過時間、広告種別、コミュニケー
ションの手段、カテゴリコード等のマーケティングに関
連するあらゆる対象を考慮して実施することができる。
The information obtained by analyzing the customer information including the AIDMA code is different from the information obtained by analyzing the customer information not including the AIDMA code in the following point. In other words, the former indicates at which stage the consumer is present before reaching a specific transaction behavior, while the latter does not. This will be specifically described with reference to FIG. FIG. 10A is a graph in which the inbound AIDMA code for a specific segment is plotted on the time axis for each customer, and FIG. 10B is a graph summarizing the AIDMA code of the customer of this segment for each time section. This is the table shown. The time division is, for example, a division of time by day, week, and month. By recording the incoming time together with the inbound time, the totalization for each time section becomes possible. "At" shown in the graph is "attention",
“I” indicates “interest”, “D” indicates “decision”, “M” indicates “memory”, and “Ac” indicates that there is an inbound incoming call that is converted into a psychological code of “behavior”. From these graphs and tables, we can see the hidden market movements in this segment. Hidden movements are changes in the psychology of the consumer's trading behavior, and are movements in the market that are not represented as specific trading behaviors such as contracts and cancellations. By considering the psychological changes related to the consumer's transaction behavior in conjunction with the outcome of the transaction behavior, managers can plan marketing that leads consumers to favorable transaction behavior or avoids undesirable transaction behavior. The preferable transaction behavior here is, for example, a contract change to a rate plan with a high rate of return, an increase in call time, and the like. Unwanted trading behavior is, for example, cancellation. By analyzing the psychological code for various segments, information useful for management can be obtained. The segmentation can be performed taking into account any marketing related objects such as products, elapsed time after contract, advertising type, means of communication, category code, and the like.

【0049】例えば特定のセグメントで消費者心理が注
意と興味に集中し決定がそれらに比べて少なくなってき
たことが図10のグラフや表から読み取れるとすると、
そのセグメントについて購入方法に関する情報提供を充
実させたり、商品又はサービスの詳細な部分についての
情報提供を充実させるといったマーケティングの具体的
な施策を立案できる。
For example, if it can be read from the graph and table of FIG. 10 that the consumer's psychology is focused on attention and interest in a specific segment and the number of decisions is smaller than those in the segment.
It is possible to plan specific marketing measures such as enhancing information provision on purchasing methods for the segment and enhancing information provision on detailed parts of products or services.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例によるインバウンドの標準化
を説明するための模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram for explaining inbound standardization according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例によるインバウンドの標準化
を説明するための模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram for describing inbound standardization according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例による顧客関係管理システム
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a customer relationship management system according to one embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に係るるインバウンド管理部
で管理されるテーブルを示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a table managed by an inbound management unit according to one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例に係る顧客対応履歴記録部で
管理されるテーブルを示す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a table managed by a customer response history recording unit according to one embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例による顧客関係管理システム
を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a customer relationship management system according to one embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例に係るCRM情報記録部で管
理されるテーブルを示す模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a table managed by a CRM information recording unit according to one embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例による顧客関係管理方法を説
明するための模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a customer relationship management method according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例による顧客関係管理方法を説
明するための模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram for explaining a customer relationship management method according to an embodiment of the present invention.

【図10】本発明の一実施例による顧客関係管理方法を
説明するための模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a customer relationship management method according to one embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力手段 2 処理手段 3 記録手段 4 解析手段 5 出力手段 11 クライアントコンピュータ 12 クライアントコンピュータ 13 サーバ 14 解析システム 16 CTIシステム 17 中間システム 18 情報記録部 19 顧客対応履歴記録部 20 インバウンド管理部 21,22,23 データベースサーバ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input means 2 Processing means 3 Recording means 4 Analysis means 5 Output means 11 Client computer 12 Client computer 13 Server 14 Analysis system 16 CTI system 17 Intermediate system 18 Information recording part 19 Customer correspondence history recording part 20 Inbound management part 21, 22, 23 Database Server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 G10L 3/00 551A ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04M 11/00 302 G10L 3/00 551A

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータにインバウンドを入力する
入力ステップと、 コンピュータを用いて、取引に至るまで段階的に変化す
る商品又はサービスに対する消費者心理であって入力し
たインバウンドに対応する消費者心理に応じて当該イン
バウンドを所定の第一心理コードに変換し当該第一心理
コードを消費者に関連づけて記録する記録ステップと、 を含むことを特徴とする顧客関係管理方法。
1. An input step of inputting an inbound to a computer, and using the computer, according to a consumer sentiment corresponding to the input inbound, the consumer sentiment for goods or services that change step by step until a transaction is made. Converting the inbound into a predetermined first psychological code and recording the first psychological code in association with the consumer.
【請求項2】 商品又はサービスに対する消費者心理を
時系列順で5段階に区分し、前記記録ステップにおい
て、商品又はサービスに対する各段階の消費者心理に対
応するインバウンドを5つの第一心理コードのいずれか
に変換することを特徴とする請求項1記載の顧客関係管
理方法。
2. The consumer sentiment for goods or services is divided into five stages in chronological order, and in the recording step, the inbound corresponding to the consumer sentiment for each stage for goods or services is defined by five first mental codes. 2. The customer relationship management method according to claim 1, wherein the conversion is performed to any one of them.
【請求項3】 商品又はサービスに対する消費者心理を
時系列順で注意段階、興味段階、決定段階、記憶段階及
び行動段階に区分し、各段階で発せられるインバウンド
をそれぞれ互いに異なる第一心理コードに変換すること
を特徴とする請求項2記載の顧客関係管理方法。
3. The consumer psychology of a product or service is divided into an attention stage, an interest stage, a decision stage, a memory stage, and an action stage in chronological order, and inbounds emitted at each stage are respectively converted into different first psychological codes. 3. The customer relationship management method according to claim 2, wherein the conversion is performed.
【請求項4】 前記記録ステップにおいて、広告宣伝に
関するインバウンド、所定期間内に提供される商品又は
サービスに関するインバウンド、商品又はサービスの取
引方法に関するインバウンド、商品又はサービスの使用
方法に関するインバウンド、及び商品又はサービスの取
引手続若しくは選択に関するインバウンドをそれぞれ互
いに異なる第一心理コードに変換することを特徴とする
請求項3記載の顧客関係管理方法。
4. In the recording step, inbound related to advertising, inbound related to goods or services provided within a predetermined period, inbound related to a method of trading goods or services, inbound related to use of goods or services, and goods or services. 4. The customer relationship management method according to claim 3, wherein the inbound related to the transaction procedure or the selection is converted into first psychological codes different from each other.
【請求項5】 前記記録ステップにおいて、質問、苦
情、要望又は意見を伝達しようとする消費者心理であっ
て入力したインバウンドに対応する消費者心理に応じて
当該インバウンドを所定の第二心理コードに変換し当該
第二心理コードを顧客に関連づけて記録することを特徴
とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の顧客関係管
理方法。
5. In the recording step, the inbound is converted to a predetermined second psychological code according to the consumer psychology corresponding to the input inbound, which is a consumer psychology for transmitting a question, a complaint, a request or an opinion. The customer relationship management method according to any one of claims 1 to 4, wherein the conversion is performed and the second psychological code is recorded in association with the customer.
【請求項6】 前記記録ステップにおいて、商品又はサ
ービスに対する質問のインバウンド、企業に対する否定
的心理に基づくインバウンド、未だ実現されていない事
項であって実現する努力を検討すべき事項に関する要求
のインバウンド、及び未だ実現されていない事項であっ
て実現する努力をしない事項に関する要求のインバウン
ドをそれぞれ互いに異なる第二心理コードに変換するこ
とを特徴とする請求項5記載の顧客関係管理方法。
6. In the recording step, inbound of a question about a product or service, inbound based on negative psychology to a company, inbound of a request for a matter that has not yet been realized and for which an effort to realize is to be considered, and 6. The customer relationship management method according to claim 5, wherein inbound requests for items that have not yet been realized and for which no effort is being made are converted into different second psychological codes.
【請求項7】 前記記録ステップにおいて、第一心理コ
ード及び/又は第二心理コードと関連づけて記録されて
いるインバウンド及び入力されたインバウンドをテキス
トマイニングにより分析することにより、入力されたイ
ンバウンドを変換すべき第一心理コード及び/又は第二
心理コードを特定することを特徴とする請求項1〜6の
いずれか一項に記載の顧客関係管理方法。
7. In the recording step, the input inbound is converted by analyzing the inbound and the input inbound recorded in association with the first mental code and / or the second mental code by text mining. The customer relationship management method according to claim 1, wherein the first psychological code and / or the second psychological code to be specified are specified.
【請求項8】 前記入力ステップにおいて、コンピュー
タを用いてインバウンドの通話音声データを認識して文
字データに変換し当該インバウンドを入力することを特
徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の顧客関係
管理方法。
8. The method according to claim 1, wherein in the inputting step, the inbound call voice data is recognized using a computer, converted into character data, and the inbound is input. Customer relationship management method.
【請求項9】 前記入力ステップにおいて、前記心理コ
ードと関連づけて記録されているインバウンドであって
入電したインバウンドと同一又は類似のインバウンドを
選択することによりインバウンドを入力し、 前記記録ステップにおいて、入電したインバウンドを、
選択されたインバウンドに関連づけられている心理コー
ドに変換することを特徴とする請求項1〜6のいずれか
一項に記載の顧客関係管理方法。
9. In the inputting step, an inbound is input by selecting an inbound that is the same as or similar to the incoming inbound, which is an inbound recorded in association with the psychological code, and the incoming call is received in the recording step. Inbound,
The customer relationship management method according to claim 1, wherein the conversion is performed to a psychological code associated with the selected inbound.
【請求項10】 前記記録ステップにおいて、コンピュ
ータを用いて、インバウンドが入力された時を特定する
情報を顧客に関連づけて記録することを特徴とする請求
項1〜9のいずれか一項に記載の顧客関係管理方法。
10. The recording method according to claim 1, wherein in the recording step, information for specifying when the inbound is input is recorded in association with the customer using a computer. Customer relationship management method.
【請求項11】 インバウンドを入力する入力手段と、 取引に至るまで段階的に変化する商品又はサービスに対
する消費者心理であって入力したインバウンドに対応す
る消費者心理に応じて当該インバウンドを所定の第一心
理コードに変換する処理手段と、 当該第一心理コードを消費者に関連づけて記録する第一
記録手段と、 を備えることを特徴とする顧客関係管理システム。
11. An input means for inputting an inbound, and a consumer sentiment for a product or service that changes step by step until a transaction, wherein the inbound is determined in accordance with a consumer sentiment corresponding to the input inbound. A customer relationship management system, comprising: processing means for converting into one psychological code; and first recording means for recording the first psychological code in association with a consumer.
【請求項12】 前記処理手段は、商品又はサービスに
対する各段階の消費者心理に対応するインバウンドを5
つの第一心理コードのいずれかに変換することを特徴と
する請求項11記載の顧客関係管理システム。
12. The processing means according to claim 5, wherein the inbound corresponding to the consumer sentiment of the goods or the service at each stage is determined.
The customer relationship management system according to claim 11, wherein the conversion is made to one of the first psychological codes.
【請求項13】 前記処理手段は、広告宣伝に関するイ
ンバウンド、所定期間内に提供される商品又はサービス
に関するインバウンド、商品又はサービスの取引方法に
関するインバウンド、商品又はサービスの使用方法に関
するインバウンド、及び商品又はサービスの取引手続若
しくは選択に関するインバウンドをそれぞれ互いに異な
る第一心理コードに変換することを特徴とする請求項1
2記載の顧客関係管理システム。
13. The processing means includes: inbound related to advertising, inbound related to goods or services provided within a predetermined period, inbound related to a method of trading goods or services, inbound related to use of goods or services, and goods or services. 2. The method according to claim 1, wherein the inbound related to the transaction procedure or the selection is converted into first psychological codes different from each other.
2. The customer relationship management system according to item 2.
【請求項14】 前記処理手段は、質問、苦情、要望又
は意見を伝達しようとする消費者心理であって入力した
インバウンドに対応する消費者心理に応じて当該インバ
ウンドを所定の第二心理コードに変換し、 前記記録手段は、前記第二心理コードを顧客に関連づけ
て記録することを特徴とする請求項11、12又は13
に記載の顧客関係管理システム。
14. The processing means according to claim 1, wherein said inbound is converted into a predetermined second psychological code in accordance with consumer sentiment corresponding to the input inbound. 14. The method according to claim 11, wherein the recording unit records the second psychological code in association with a customer.
Customer relationship management system described in.
【請求項15】 前記処理手段は、商品又はサービスに
対する質問のインバウンド、企業に対する否定的心理に
基づくインバウンド、未だ実現されていない事項であっ
て実現する努力を検討すべき事項に関する要求のインバ
ウンド、及び未だ実現されていない事項であって実現す
る努力をしない事項に関する要求のインバウンドをそれ
ぞれ互いに異なる第二心理コードに変換することを特徴
とする請求項14に記載の顧客関係管理システム。
15. The processing means includes: inbound of a question about a product or service, inbound based on negative psychology to a company, inbound of a request for a matter that has not yet been realized and for which an effort to realize is to be considered, and 15. The customer relationship management system according to claim 14, wherein inbound requests for requests that have not yet been realized and for which no effort is being made are converted into different second psychological codes.
【請求項16】 インバウンド及び当該インバウンドに
関連づけられた第一心理コード及び/又は第二心理コー
ドが記録されている第二記録手段と、 入力されたインバウンド及び第二記録手段に記録されて
いるインバウンドをテキストマイニングにより分析する
ことにより、入力されたインバウンドを変換すべき第一
心理コード及び/又は第二心理コードを特定するマイニ
ング手段と、 をさらに備えることを特徴とする請求項11〜15のい
ずれか一項に記載の顧客関係管理システム。
16. An inbound and a second recording means for recording the first mental code and / or the second mental code associated with the inbound, and the inbound recorded on the input inbound and the second recording means. Mining means for analyzing the input by inbound text to identify the first psychological code and / or the second psychological code to convert the input inbound. The customer relationship management system according to claim 1.
【請求項17】 インバウンドの通話音声データを認識
して文字データに変換し前記入力手段に出力する変換手
段をさらに備えることを特徴とする請求項11〜16の
いずれか一項に記載の顧客関係管理システム。
17. The customer relationship according to claim 11, further comprising conversion means for recognizing inbound call voice data, converting the data into character data, and outputting the character data to the input means. Management system.
【請求項18】 インバウンド及び当該インバウンドに
関連づけられた第一心理コード及び/又は第二心理コー
ドが記録されている第三記録手段をさらに備え、 前記入力手段は、入電したインバウンドと同一又は類似
のインバウンドを前記第三記録手段から選択させてイン
バウンドを入力し、 前記処理手段は、入電したインバウンドを、選択された
インバウンドに関連づけられている心理コードに変換す
ることを特徴とする請求項11〜15のいずれか一項に
記載の顧客関係管理システム。
18. The apparatus according to claim 18, further comprising third recording means for recording an inbound and a first mental code and / or a second mental code associated with the inbound, wherein the input means is the same as or similar to the incoming inbound. The inbound is input by selecting an inbound from the third recording means, and the processing means converts the incoming inbound into a psychological code associated with the selected inbound. A customer relationship management system according to any one of the preceding claims.
【請求項19】 前記処理手段はインバウンドが入力さ
れた時を特定する情報を出力し、 前記記録手段はインバウンドが入力された時を特定する
情報を顧客に関連づけて記録することを特徴とする請求
項11〜18のいずれか一項に記載の顧客関係管理シス
テム。
19. The processing means outputs information for specifying when an inbound is input, and the recording means records information for specifying when an inbound is input in association with a customer. Item 19. The customer relationship management system according to any one of Items 11 to 18.
【請求項20】 インバウンドを入力する入力手順と、 取引に至るまで段階的に変化する商品又はサービスに対
する消費者心理であって入力したインバウンドに対応す
る消費者心理に応じて当該インバウンドを所定の第一心
理コードに変換する処理手順と、 当該第一心理コードを消費者に関連づけて記録する記録
手順と、 をコンピュータに実行させることを特徴とする顧客関係
管理プログラム。
20. An input procedure for inputting an inbound, and a consumer sentiment for a product or service that changes step by step until a transaction, wherein the inbound is set to a predetermined first time in accordance with the consumer sentiment corresponding to the input inbound. A customer relationship management program characterized by causing a computer to execute a processing procedure of converting the first psychological code into a psychological code, and a recording procedure of recording the first psychological code in association with a consumer.
【請求項21】 前記処理手順において、商品又はサー
ビスに対する各段階の消費者心理に対応するインバウン
ドを5つの第一心理コードのいずれかに変換することを
特徴とする請求項20記載の顧客関係管理プログラム。
21. The customer relationship management according to claim 20, wherein in the processing procedure, inbound corresponding to consumer sentiment at each stage of the product or service is converted into one of five first psychological codes. program.
【請求項22】 前記処理手順において、広告宣伝に関
するインバウンド、所定期間内に提供される商品又はサ
ービスに関するインバウンドし、商品又はサービスの取
引方法に関するインバウンド、商品又はサービスの使用
方法に関するインバウンド、及び商品又はサービスの取
引手続若しくは選択に関するインバウンドをそれぞれ互
いに異なる第一心理コードに変換することを特徴とする
請求項21記載の顧客関係管理プログラム。
22. In the processing procedure, inbound for an advertisement, inbound for a product or service provided within a predetermined period, inbound for a transaction method of the product or service, inbound for a method of using the product or service, and 22. The customer relationship management program according to claim 21, wherein the inbound service transaction procedure or selection is converted into mutually different first psychological codes.
【請求項23】 前記処理手順において、質問、苦情、
要望又は意見を伝達しようとする消費者心理であって入
力したインバウンドに対応する消費者心理に応じて当該
インバウンドを所定の第二心理コードに変換し、 前記記録手順において、当該第二心理コードを消費者に
関連づけて記録することを特徴とする請求項20、21
又は22に記載の顧客関係管理プログラム。
23. In the processing procedure, a question, a complaint,
Convert the inbound to a predetermined second psychological code according to the consumer psychology corresponding to the inbound that is the consumer psychology to transmit the request or opinion, in the recording procedure, in the recording procedure, the second psychological code 22. Recording according to a consumer.
Or the customer relationship management program according to 22.
【請求項24】 前記処理手順において、商品又はサー
ビスに対する質問のインバウンド、企業に対する否定的
心理に基づくインバウンド、未だ実現されていない事項
であって実現する努力を検討すべき事項に関する要求の
インバウンド、及び未だ実現されていない事項であって
実現する努力をしない事項に関する要求のインバウンド
をそれぞれ互いに異なる第二心理コードに変換すること
を特徴とする請求項23に記載の顧客関係管理プログラ
ム。
24. In the processing procedure, inbound of a question about a product or service, inbound based on negative psychology to a company, inbound of a request for a matter that has not yet been realized and for which an effort to realize is to be considered, and 24. The customer relationship management program according to claim 23, wherein inbound requests for items that have not yet been realized and for which no effort is being made are converted into mutually different second psychological codes.
【請求項25】 第一心理コード及び/又は第二心理コ
ードと関連づけて記録されているインバウンド及び入力
されたインバウンドをテキストマイニングにより分析す
ることにより、入力されたインバウンドを変換すべき第
一心理コード及び/又は第二心理コードを特定するマイ
ニング手順をコンピュータに実行させることを特徴とす
る請求項20〜24のいずれか一項に記載の顧客関係管
理プログラム。
25. A first psychological code to convert an input inbound by analyzing the inbound and the input inbound recorded in association with the first psychological code and / or the second psychological code by text mining. The customer relationship management program according to any one of claims 20 to 24, wherein the program causes a computer to execute a mining procedure for specifying a second psychological code.
【請求項26】 インバウンドの通話音声データを認識
して文字データに変換し前記入力手段に出力する変換手
順をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項
20〜25のいずれか一項に記載の顧客関係管理プログ
ラム。
26. The computer-readable recording medium according to claim 20, wherein a computer performs a conversion procedure of recognizing inbound call voice data, converting the data into character data, and outputting the character data to the input means. Customer relationship management program.
【請求項27】 前記入力手順において、前記心理コー
ドと関連づけて記録されているインバウンドであって入
電したインバウンドと同一又は類似のインバウンドを選
択することによりインバウンドを入力し、 前記記録手順において、入電したインバウンドを、選択
されたインバウンドに関連づけられている心理コードに
変換することを特徴とする請求項20〜24のいずれか
一項に記載の顧客関係管理プログラム。
27. In the input procedure, an inbound is input by selecting an inbound which is the same as or similar to the incoming inbound and which is recorded in association with the psychological code, and in the recording procedure, The customer relationship management program according to any one of claims 20 to 24, wherein the inbound is converted into a psychological code associated with the selected inbound.
【請求項28】 前記処理手順において、インバウンド
が入力された日を出力し、 前記記録手順において、インバウンドが入力された時を
特定する情報を顧客に関連づけて記録することを特徴と
する請求項20〜27のいずれか一項に記載の顧客関係
管理プログラム。
28. The method according to claim 20, wherein in the processing procedure, a date when the inbound is input is output, and in the recording procedure, information for specifying a time when the inbound is input is recorded in association with the customer. 28. The customer relationship management program according to any one of Items 27 to 27.
JP2001099902A 2001-03-30 2001-03-30 Customer relation management method, system and program Pending JP2002297875A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099902A JP2002297875A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Customer relation management method, system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099902A JP2002297875A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Customer relation management method, system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002297875A true JP2002297875A (en) 2002-10-11

Family

ID=18953395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099902A Pending JP2002297875A (en) 2001-03-30 2001-03-30 Customer relation management method, system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002297875A (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164374A (en) * 2002-11-14 2004-06-10 Masaru Yamada Data processor, data processing program and data processing method
JP2006126966A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Toho Pharmaceutical Co Ltd Call center system
JP2007317209A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Dunnhumby Ltd Method for planning and evaluating in-store advertising for retail entity
JP2008522294A (en) * 2004-11-30 2008-06-26 シーベル・システムズ・インコーポレイテッド Method and apparatus for providing hosted tailored vertical applications
JP2009501999A (en) * 2005-07-18 2009-01-22 24/7 カスタマー,インク. Method and apparatus for executing sales promotion and computer program product
JP2010239598A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd Terminal unit, and operator distribution program
JP2014191539A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Contact supporting system and contact supporting method
JP2016045900A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 Kddi株式会社 Program, device and method detecting influencer having high influence degree in comment sentence to be submitted
JP2016110452A (en) * 2014-12-08 2016-06-20 Kddi株式会社 Program, device, and method for updating dictionary of words for which psychological states should be extracted
JP2016122360A (en) * 2014-12-25 2016-07-07 Kddi株式会社 Program, device and method for detecting place influencing human psychological state from comment sentence
JP2017027160A (en) * 2015-07-16 2017-02-02 Kddi株式会社 Program, apparatus and method for detecting time zone in which psychological state of person is influenced from comment document
JP2020027441A (en) * 2018-08-10 2020-02-20 Regain Group株式会社 Business proposal system, business proposal program, and business proposal method
JP2020166301A (en) * 2019-03-20 2020-10-08 ヤフー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-11-28 株式会社スキマデパート Information analysis device, information analysis system, and program
JP7316597B2 (en) 2020-06-05 2023-07-28 ソルステン,インコーポレイテッド Systems and methods for correlating user behavior patterns in online games with psychological user attributes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269938A (en) * 1996-02-02 1997-10-14 Toyota Motor Corp Customer information generation device and its method
JP2001077921A (en) * 1999-09-08 2001-03-23 Toshiba Systems Development Co Ltd Customer consultant system, telephone reception device, and recording medium recording program to allow computer for executing processing in the telephone reception device
JP2001075966A (en) * 1999-07-07 2001-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data analysis system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269938A (en) * 1996-02-02 1997-10-14 Toyota Motor Corp Customer information generation device and its method
JP2001075966A (en) * 1999-07-07 2001-03-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data analysis system
JP2001077921A (en) * 1999-09-08 2001-03-23 Toshiba Systems Development Co Ltd Customer consultant system, telephone reception device, and recording medium recording program to allow computer for executing processing in the telephone reception device

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164374A (en) * 2002-11-14 2004-06-10 Masaru Yamada Data processor, data processing program and data processing method
JP2006126966A (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Toho Pharmaceutical Co Ltd Call center system
JP2008522294A (en) * 2004-11-30 2008-06-26 シーベル・システムズ・インコーポレイテッド Method and apparatus for providing hosted tailored vertical applications
JP2009501999A (en) * 2005-07-18 2009-01-22 24/7 カスタマー,インク. Method and apparatus for executing sales promotion and computer program product
JP2007317209A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Dunnhumby Ltd Method for planning and evaluating in-store advertising for retail entity
JP2010239598A (en) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ltd Terminal unit, and operator distribution program
JP2014191539A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Contact supporting system and contact supporting method
JP2016045900A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 Kddi株式会社 Program, device and method detecting influencer having high influence degree in comment sentence to be submitted
JP2016110452A (en) * 2014-12-08 2016-06-20 Kddi株式会社 Program, device, and method for updating dictionary of words for which psychological states should be extracted
JP2016122360A (en) * 2014-12-25 2016-07-07 Kddi株式会社 Program, device and method for detecting place influencing human psychological state from comment sentence
JP2017027160A (en) * 2015-07-16 2017-02-02 Kddi株式会社 Program, apparatus and method for detecting time zone in which psychological state of person is influenced from comment document
JP2020027441A (en) * 2018-08-10 2020-02-20 Regain Group株式会社 Business proposal system, business proposal program, and business proposal method
JP2020166301A (en) * 2019-03-20 2020-10-08 ヤフー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7316597B2 (en) 2020-06-05 2023-07-28 ソルステン,インコーポレイテッド Systems and methods for correlating user behavior patterns in online games with psychological user attributes
JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-11-28 株式会社スキマデパート Information analysis device, information analysis system, and program
JP2023147582A (en) * 2022-03-30 2023-10-13 株式会社スキマデパート Information analysis apparatus, information analysis system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9652433B2 (en) Clickstream analysis methods and systems related to improvements in online stores and media content
CA2726733C (en) Platform for communicating across multiple communication channels
CN101334787B (en) Objects evaluation information enquiry system and method
US20020065721A1 (en) System and method for recommending a wireless product to a user
CN108805694B (en) Credit consultation service method, apparatus, device and computer readable storage medium
US20080189163A1 (en) Information management system
CN101529458A (en) Order distributor
JP2002297875A (en) Customer relation management method, system and program
KR20110100030A (en) Marketing effectiveness measurement system, method thereof and recorded medium recorded with program thereof
CN112215448A (en) Method and device for distributing customer service
Peterson et al. Measuring the immeasurable: Visitor engagement
CN112819504A (en) System and method for customizing reviews
KR101026544B1 (en) Method and Apparatus for ranking analysis based on artificial intelligence, and Recording medium thereof
JP2020155097A (en) Sales support device, program, and sales support method
KR101899193B1 (en) Device and System for providing phone number service by providing advertisements using emotion analysis of customer and method thereof
Gupta et al. Click-through rate estimation using CHAID classification tree model
KR100377913B1 (en) E-Business Analytics Method and System
Vriens et al. Building profitable online customer-brand relationships
Ramaul Role of AI in marketing through CRM integration with specific reference to chatbots
KR101674049B1 (en) Device and system for providing phone number service using emotion analysis of customer and method thereof
WO2015159299A1 (en) System and method for facilitating property transactions
Yarotska Management mechanism of marketing communications complex
ITEN et al. Web usage mining as a tool to identify user Behavioural Patterns to Design Effective E-Marketing Strategies for Tourism Businesses (the case of an Egyptian Travel Agency)
JP2004362263A (en) Business activity supporting system
Bangga et al. E-CRM M0214 06PLM