JP2002294893A - 外断熱外壁構造体 - Google Patents

外断熱外壁構造体

Info

Publication number
JP2002294893A
JP2002294893A JP2001092756A JP2001092756A JP2002294893A JP 2002294893 A JP2002294893 A JP 2002294893A JP 2001092756 A JP2001092756 A JP 2001092756A JP 2001092756 A JP2001092756 A JP 2001092756A JP 2002294893 A JP2002294893 A JP 2002294893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
ventilation layer
heat insulating
plate
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001092756A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Matsushita
正憲 松下
Takamasa Sekiguchi
高正 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fudo Tetra Corp
Emoto Kogyo KK
Original Assignee
Fudo Construction Co Ltd
Emoto Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fudo Construction Co Ltd, Emoto Kogyo KK filed Critical Fudo Construction Co Ltd
Priority to JP2001092756A priority Critical patent/JP2002294893A/ja
Publication of JP2002294893A publication Critical patent/JP2002294893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室内からコンクリートに透湿した湿気を除去
し、結露を防止することができる外断熱外壁構造体を提
供すること。 【解決手段】 外壁板1、通気層2、断熱材3及び内壁
板4をこの順序で積層してなる外断熱外壁構造体であっ
て、通気層2は、層厚さが10〜80mmの範囲にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外断熱を考慮した
共同住宅、病院等の建築物の壁、柱、梁などに施工され
る外断熱外壁構造体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】冬場、水蒸気は水蒸気圧の高い室内側か
ら屋外へ外壁のコンクリートを貫流して透過する。コン
クリートの壁体を貫流する水蒸気量は一般に極少量であ
るが、必ず発生する。特に、常時暖房を実施している寒
冷地では外気の絶対湿度と室内の絶対湿度は10倍以上
の差があり、湿気の流れは一方的である。更に、コンク
リートを通った湿気は断熱材に蓄積される。寒冷地にお
いては、コンクリートの内部、あるいは、断熱材の内部
で露点温度以下の箇所があれば、その部分に結露が発生
する。結露はカビの発生を誘発し外装材を汚損すると共
に、アレルギーの問題を引き起こす。
【0003】これを解決するものとして、外断熱工法が
注目されている。外断熱工法は、住宅、病院等の建築物
の壁などをすっぽり断熱材で外側からくるむため、建物
を長持ちさせる効果がある。このような外断熱工法とし
て、現場の型枠にコンクリートを打ち外断熱外壁構造体
を形成する方法、あるいは予め工場で製造された断熱P
C板を建物の壁等に取り付ける方法などが種々提案され
ている。
【0004】断熱PC板を例に採れば、従来、2層式断
熱PC板は、通常、型枠の底部にメッシュ状壁筋を配置
した後、接合筋の一端をメッシュ状壁筋に固定し、1層
目のコンクリートを打設した後、下方に通気層が形成さ
れるように断熱材を敷設し、その後、接合筋の他端を他
のメッシュ状壁筋に固定して2層目のコンクリートを打
設している。これにより、建物の外板PC板、通気層、
断熱材、及び建物側に位置する内板PC板をこの順序で
積層したものが形成される。このような2層式断熱PC
板を含め従来の外断熱外壁構造体はその通気層の形状や
寸法については、経験的に決められてはいるものの、最
適な形状や寸法は明らかにはされていない。従って、通
気層が形成された外断熱外壁構造体と言えども、室内か
らコンクリートに透湿した湿気を確実に除去していると
は到底言い難いものであった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、室内からコンクリートに透湿した湿気を確実に除去
し、結露を防止することができる外断熱外壁構造体を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者は鋭意検討を行った結果、通気層における上昇流
の速度は外壁の表面温度により大きく影響を受けるもの
の、上昇流の範囲は、外壁の温度に関係なく壁面から鉛
直方向に80mmまでの範囲内であること、従って、通気
層の層厚さを10〜80mmとすれば、効果的な上昇流が
得られ、コンクリート内に透湿した湿気を確実に除去で
きることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】すなわち、本発明は、少なくとも外壁板、
通気層及び断熱材を有してなる外断熱外壁構造体であっ
て、前記通気層は、層厚さが10〜80mmの範囲にある
外断熱外壁構造体を提供するものである。この外断熱外
壁構造体によれば、通気層内は0.01m /秒以上の上
昇流のみが起こるため、室内からコンクリートに透湿し
た湿気を通気層に開放された断熱層を通して確実に除去
し、結露を防止することができる。なお、上昇流が0.
01m /秒以上であれば、結露が防止できることが模擬
実験で確認されている。
【0008】また、本発明は、建物の外板となるプレキ
ャストコンクリート板、通気層、断熱材及び建物側に位
置する内板となるプレキャストコンクリート板をこの順
序で積層してなり、前記外板となるプレキャストコンク
リート板と前記内板となるプレキャストコンクリート板
が、結合筋で連結されてなる断熱PCコンクリート板で
あって、前記通気層は、層厚さが10〜80mmの範囲に
ある外断熱外壁構造体を提供するものである。この外断
熱外壁構造体によれば、断熱PCコンクリート板におい
ても、前記発明と同様の効果を奏する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の外断熱外壁構造体として
は、少なくとも外壁板、通気層及び断熱材を有してなる
ものであれば、特に制限されず、現場の型枠にコンクリ
ートを打ち込むことで形成された外断熱外壁構造体、あ
るいは予め工場で製造された外断熱プレキャストコンク
リート外壁構造体を挙げることができる。外壁板には、
更に外側にタイル等の外壁仕上げ材が付設されていても
よい。
【0010】本発明の外断熱外壁構造体において、外壁
板と断熱材間に形成される通気層は、層厚さが10〜8
0mmの範囲にある。また、層厚さは好ましくは20〜6
0mmであり、特に好ましくは20〜40mmである。ま
た、通気層は、通気層内において、外壁板と断熱材の一
部が当接するもの、あるいは接合筋が断熱材及び通気層
を貫通して外壁板と内壁板を接合する形態のものも含ま
れる。すなわち、通気層内の通気部分の一部を遮断して
いる形態のものも含まれる。しかしながら、本発明にお
いて、通気層は上昇流を有効に利用するため、通気層内
上下方向において、断熱材や接合筋などの障害物が多く
存在せず、通気部分が多く存在するものが好ましく、例
えば、接合筋などの障害物は、全通気層内に10容積%
以下とすることが望ましい。また、外壁板と断熱材は完
全に離間しているものが好適である。
【0011】本発明の外断熱外壁構造体の通気層の層厚
みの上限値を80mmとした理由は、日射等で加熱された
外壁板の近傍で発生する上昇流の範囲は、壁面から鉛直
方向に80mmまでの範囲であること、更に、それ以上の
範囲では外壁の表面温度に関係なく必ず対流により下方
向の流れが発生するため、幅広の通気層では効果的な通
気が得られないためである。また、通気層の層厚みの下
限値を10mmとした理由は、上昇流の最高流速は外壁の
表面温度により大きく影響されるものの、最高流速の発
生位置は、外壁の表面温度に関係なく、壁近傍から20
mmの位置であること、従って、通気層の厚みが10mm以
上であれば、最高流速あるいはそれに近い流速が得られ
ること、からである。
【0012】本発明の外断熱外壁構造体の一例である断
熱PCコンクリート板を図1及び図2を参照して説明す
る。図1は本例の断熱PCコンクリート板の一部を切り
欠いて示す斜視図、図2はラチス筋である結合筋の配置
形態を表わす図をそれぞれ示す。断熱PCコンクリート
板10は建物の外板となるプレキャストコンクリート板
1、通気層2、断熱材3及び建物側に位置する内板とな
るプレキャストコンクリート板4をこの順序で積層して
なり、外板となるプレキャストコンクリート板1と内板
となるプレキャストコンクリート板4が、結合筋6で連
結されてなる。
【0013】また、結合筋6としては、特に制限され
ず、本例では断熱PC板の縦方向、且つ斜めに複数配置
される波形状のラチス筋6a、6bからなるものであ
る。波形状のラチス筋6は、別名イナズマ筋とも言わ
れ、線材を屈曲させて山部と谷部を交互に形成したもの
である。結合筋としては、この他、山形筋、トラス筋な
どが使用できる。結合筋の種類、配筋形態及び配置数な
どは、使用条件等により適宜決定される。また、上記接
合筋6には補強筋などを配筋してもよい。
【0014】断熱材3としては、特に制限されず、例え
ば、ロックウールやグラスウール系、及び発泡ポリスチ
レン系のものが使用できる。本例では断熱材3は1枚も
のではなく、斜めに複数配置される波形状ラチス筋6の
特有な配筋構造及びこのラチス筋6を断熱材3中に埋設
する必要から、1ピース又は複数ピースの台形状、逆台
形状、菱形状、四角形状又は三角形状などのものが相互
に組み込まれ、見かけ上1枚ものを形成してなるもので
ある。
【0015】また、図1では省略するが、外板1や内板
4のPCコンクリート板中には、メッシュ状の壁筋を埋
設することが、強度を高め、且つ結合筋の固定という点
からも好ましい。メッシュ状の壁筋はPCコンクリート
板の厚みが大きければ、2枚埋設してもよい。本例の断
熱PCコンクリート板は、例えば、上方が開放された箱
状の型枠の底部の所定の位置に、メッシュ状の壁筋及び
結合筋を配筋し、その後、コンクリートの打設を行い外
板を形成する第1工程、第1工程で形成された外板上
に、下方には通気層を形成しつつ、上方には内板のアン
カーとなる結合筋の山部を残して断熱材を敷きつめる第
2工程、断熱材の上方の所定の位置にメッシュ状の内板
壁筋を配置し、結合筋を結束した後、コンクリートの打
設を行い、内板を形成する第3工程を順次行うことで製
造される。本発明の断熱PCコンクリート板は、PC工
場あるいは現場サイトで作製され、外断熱を考慮した共
同住宅、病院等の建築物の壁、柱、梁などに取り付けら
れる。
【0016】
【実施例】実験例 次に、本発明の外断熱外壁構造体が日射などにより加熱
された状況における通気層内の気流分布を解析した。す
なわち、外壁板、幅30cmの全通気層及び断熱材からな
る外壁構造体を想定し、解析を行い、解析結果をコンピ
ューターグラフィックで表示した。その結果を図3に示
す。図3(A)、(B)、(C)及び(D)はそれぞ
れ、外壁温度が10℃、20℃、30℃及び40℃にお
ける通気層内の気流分布を示す。なお、図3中、通気層
の右側は断熱材であるが、通気層側の断熱材の温度は、
本解析においては冬場の寒冷地を想定して、外部温度と
同じ−20℃一定とした。
【0017】図3から明らかなように、加熱された外壁
板の近傍で発生する上昇流の範囲は、加熱温度に関係な
く壁面から鉛直方向に80mmまでの範囲内であり、それ
以上の範囲では対流により下方向の流れが発生した。ま
た、上昇流の最高流速は、10℃の温度で0.057m/
s 、20℃で0.076m/s 、30℃で0.096m/s
、40℃で0.114m/s であり、外壁の表面温度に
より大きく影響されるものの、最高流速の発生位置も、
外壁の加熱温度に関係なく壁近傍から20mmの位置であ
った。従って、外断熱外壁構造体の通気層の層厚みを壁
面から鉛直方向に10〜80mmの範囲とすると、外壁の
表面温度に関係なく、上昇流のみを利用することがで
き、効率的な通気状態を得ることができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の外断熱外壁構造体によれば、通
気層内は0.01m /秒以上の上昇流のみが起こるた
め、室内からコンクリートに透湿した湿気を通気層に開
放された断熱層を通して確実に除去し、結露を防止する
ことができる。また、本発明は、外板PC板、通気層、
断熱材及び内板PC板をこの順序で積層してなる断熱P
Cコンクリート板においても、前記発明と同様の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の例示である断熱PCコンクリート板の
一部を切り欠いて示す斜視図である。
【図2】結合筋の配置を説明する図である。
【図3】実験例のコンピューターグラフィックの結果
で、(A)、(B)、(C)及び(D)はそれぞれ、外
壁温度が10℃、20℃、30℃及び40℃における通
気層内の気流分布を示す。
【符号の説明】
1 外板であるPCコンクリート板 2 通気層 3 断熱材 4 内板であるPCコンクリート板 6 結合筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E001 DB02 DB05 DD01 EA03 FA04 GA12 GA42 GA44 GA82 HA04 HA32 HA33 HB02 HD09 KA01 NA07 NB01 NC01 ND12 2E002 FB02 FB24 MA32

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも外壁板、通気層及び断熱材を
    有してなる外断熱外壁構造体であって、前記通気層は、
    層厚さが10〜80mmの範囲にあることを特徴とする外
    断熱外壁構造体。
  2. 【請求項2】 前記通気層の層厚さは20〜40mmの範
    囲にあることを特徴とする請求項1記載の外断熱外壁構
    造体。
  3. 【請求項3】 建物の外板となるプレキャストコンクリ
    ート板、通気層、断熱材及び建物側に位置する内板とな
    るプレキャストコンクリート板をこの順序で積層してな
    り、前記外板となるプレキャストコンクリート板と前記
    内板となるプレキャストコンクリート板が、結合筋で連
    結されてなる断熱PCコンクリート板であって、前記通
    気層は、層厚さが10〜80mmの範囲にあることを特徴
    とする外断熱外壁構造体。
  4. 【請求項4】 前記通気層の層厚さは20〜40mmの範
    囲にあることを特徴とする請求項3記載の外断熱外壁構
    造体。
JP2001092756A 2001-03-28 2001-03-28 外断熱外壁構造体 Pending JP2002294893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092756A JP2002294893A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外断熱外壁構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092756A JP2002294893A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外断熱外壁構造体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002294893A true JP2002294893A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18947170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092756A Pending JP2002294893A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 外断熱外壁構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002294893A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103541462A (zh) * 2012-07-09 2014-01-29 上海城建物资有限公司 预制再生混凝土夹芯保温剪力墙及其制作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257551A (ja) * 1985-05-08 1986-11-15 株式会社竹中工務店 積雪寒冷地における寒中施工法
JPS61277748A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 株式会社 長谷川工務店 外壁の外断熱工法
JPH06129027A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Emoto Kogyo Kk 建築物における外断熱工法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61257551A (ja) * 1985-05-08 1986-11-15 株式会社竹中工務店 積雪寒冷地における寒中施工法
JPS61277748A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 株式会社 長谷川工務店 外壁の外断熱工法
JPH06129027A (ja) * 1992-10-13 1994-05-10 Emoto Kogyo Kk 建築物における外断熱工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103541462A (zh) * 2012-07-09 2014-01-29 上海城建物资有限公司 预制再生混凝土夹芯保温剪力墙及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530191A (en) Isothermic wall with three dimensional framework and process of constructing same
CA2652839A1 (en) Insulation system for cement walls
JP2002276071A (ja) 断熱pcコンクリート板及びその製造方法
JP2002294893A (ja) 外断熱外壁構造体
JP2002285676A (ja) 断熱pcコンクリート板及びその製造方法
GB2479649A (en) Structural panel comprising a core of insulating material between load bearing facings
CA1222147A (en) Construction system for building with hypocaustic heating system
KR20120032638A (ko) 열교 차단용 단열재 구조
KR101277060B1 (ko) 한옥 및 한옥의 제조방법
RU2119020C1 (ru) Многоэтажное здание со стенами из мелкоштучных камней и способ его возведения
JP2001227119A (ja) 木造家屋の屋上構築工法
KR101770961B1 (ko) 단열성과 통기성을 조절할 수 있는 황토벽체 및 그 시공 방법
JP3269044B2 (ja) 建物の床下断熱構造及び建物の床下断熱方法
CN217974890U (zh) 一种现浇混凝土内置保温结构体系
JP7479686B2 (ja) 壁パネル
KR100418963B1 (ko) 조립식 황토 패널과 그 제조방법
JP3164132B2 (ja) 多孔アルミ箔材を利用した多層空間部形成による壁体の断熱化及び通気工法
JP2002294886A (ja) 外断熱外壁内湿気の除去方法
RU105652U1 (ru) Малоэтажное здание модульной конструкции (варианты)
CN211229125U (zh) 一种带夹芯保温双面叠合的坡屋面结构及房屋
JP2002294887A (ja) 外断熱外壁内の湿気を除去する方法及び外断熱外壁構造体
JPS5849290Y2 (ja) 建物用煉瓦壁の構造
JP2935359B1 (ja) 建築用下地板
JP2002201728A (ja) 断熱構造の建物
JPH11264194A (ja) 建物ユニット及びユニット式建物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050815

A521 Written amendment

Effective date: 20050815

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070424

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02