JP2002287275A - ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置 - Google Patents

ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置

Info

Publication number
JP2002287275A
JP2002287275A JP2001085192A JP2001085192A JP2002287275A JP 2002287275 A JP2002287275 A JP 2002287275A JP 2001085192 A JP2001085192 A JP 2001085192A JP 2001085192 A JP2001085192 A JP 2001085192A JP 2002287275 A JP2002287275 A JP 2002287275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereo
image
photographic
image data
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001085192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4655179B2 (ja
Inventor
Masayuki Kojima
昌幸 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001085192A priority Critical patent/JP4655179B2/ja
Publication of JP2002287275A publication Critical patent/JP2002287275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4655179B2 publication Critical patent/JP4655179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮影方法によって左眼用画像と右眼用画像の位
置や大きさが種々の形態で形成されている写真画像ソー
スからであっても直接ステレオ写真として観察できるス
テレオ写真プリントを直接的に出力することができるス
テレオ写真作製技術を提供する。 【解決手段】画像入力部20Aを介して写真画像ソース1か
ら取得された写真画像データからステレオ写真用の左眼
用画像と右眼用画像の写真画像データを選択するステレ
オ写真用コマ選択部58と、左眼用・右眼用画像データに
対して幾何学的な画像処理を施す幾何学的画像処理部53
aと、この幾何学的な画像処理を施された左眼用画像デ
ータと右眼用画像データを合成してステレオ写真画像デ
ータを生成する画像合成処理部53bと、ステレオ写真画
像データに基づいてステレオ写真プリント4を作製する
プリント部32とが備えられている。、

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同一の被写体につ
いて左右方向で視差をもった2つの写真画像を横並びに
配置したステレオ写真プリントを作製する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来からステレオ写真を撮影する種々の
方法が知られている。2台のカメラを光軸の間隔が左眼
と右眼の瞳孔間距離の平均値である約64mmになるよう
に左右に並べて同時に撮影する2台のカメラを使用する
方法、被写体が動かないものに限定されるがスライダに
カメラを取り付けて1度目の撮影後にカメラを横に64
mmスライドさせて2度目の撮影を行うスライダ装着カメ
ラを使用する方法、普通の1眼レフカメラに装着するこ
とでフィルムコマ上に左眼用画像と右眼用画像を同時に
写し込むように作られたステレオ写真用アダプタを使用
する方法、左眼用画像と右眼用画像が同時に撮影できる
2眼レンズ型の特殊カメラである専用ステレオ写真カメ
ラを使用する方法などで挙げられれる。さらに、特開20
00-56413号公報には、磁気記録層を有するIX240フィル
ムを利用して、通常の撮影コマの半分の幅をもつステレ
オ写真用画像コマを設定し、左眼用画像と右眼用画像を
所定コマ分だけ離れた位置に同時に写し込み、そのステ
レオ写真指示情報を磁気記録層に書き込む専用ステレオ
写真カメラが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した種々の方法で
ステレオ写真を撮影することが可能であるが、使用した
方法によって、フィルムに形成される左眼用画像と右眼
用画像の位置や大きさが異なる。例えば、2台のカメラを
利用する方法では2つの写真フィルムのそれぞれに普通
の画像コマサイズで左眼用画像と右眼用画像が形成され
るし、スライダに装着された1台のカメラを使用する方
法では同じ写真フィルムの連続した普通サイズの画像コ
マに左眼用画像と右眼用画像が形成される。また、前述
したような専用ステレオ写真カメラの場合、普通の画像
コマサイズに左眼用画像と右眼用画像が形成されたり、
1/2画像コマサイズで飛び離れた画像コマ位置に左眼
用画像と右眼用画像が形成されたりする。
【0004】このように、ステレオ写真撮影方法によっ
て写真フィルムへの左眼用画像と右眼用画像の形成の仕
方が異なるため、実際にステレオ写真を観察するには、
この写真フィルムから画像コマ単位でステレオ写真画像
を焼き付けられたプリントを適当にカットして所定の間
隔(一般には約64mm)で横並び配置して台紙に糊付け
するなどの面倒で手間のかかる作業が必要であった。上
記実状に鑑み、本発明の課題は、撮影方法によって左眼
用画像と右眼用画像の位置や大きさが種々の形態で形成
されている写真画像ソースからであっても直接ステレオ
写真として観察できるステレオ写真プリントを直接的に
出力することができるステレオ写真作製技術を提供する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によるステレオ写真のプリント方法は、複数
の写真画像コマを含む写真画像ソースから写真画像デー
タを取得するステップと、取得された写真画像データか
らステレオ写真用の左眼用画像と右眼用画像の写真画像
データを選択するステップと、前記左眼用・右眼用画像
データに対して幾何学的な画像処理を施すステップと、
幾何学的な画像処理を施された左眼用画像データと右眼
用画像データを合成してステレオ写真画像データを生成
するステップと、前記ステレオ写真画像データに基づい
てステレオ写真プリントを作製するステップとから構成
される。
【0006】さらに、上記課題を解決するため、本発明
によるステレオ写真プリント装置は、複数の写真画像コ
マを含む写真画像ソースから写真画像データを取得する
画像入力部と、取得された写真画像データからステレオ
写真用の左眼用画像と右眼用画像の写真画像データを選
択するステレオ写真用コマ選択部と、前記左眼用・右眼
用画像データに対して幾何学的な画像処理を施す幾何学
的画像処理部と、前記幾何学的な画像処理を施された左
眼用画像データと右眼用画像データを合成してステレオ
写真画像データを生成する画像合成処理部と、前記ステ
レオ写真画像データに基づいてステレオ写真プリントを
作製するプリント部とから構成される。
【0007】この方法や装置では、選択されたステレオ
写真用の左眼用画像と右眼用画像の写真画像データに対
して幾何学的な形状をステレオ写真に適したものとする
画像処理を施した後、この左眼用画像と右眼用画像の写
真画像データを合成して1枚のステレオ写真プリントを
作製するためのステレオ画像データが生成される。従っ
て、写真画像ソースにおいてステレオ写真用の左眼用画
像と右眼用画像の写真画像のコマ位置さえ指摘すれば、
写真画像ソースの種別にかかわらず、またステレオ写真
撮影に利用された機材にかかわらず、1枚のステレオ写
真プリントが出力されるので、従来のように、別々に出
力された左眼用写真プリントと右眼用写真プリントをあ
とから形状を整えてステレオ写真として適切な位置関係
で台紙に貼り合わせるように作業は生じない。
【0008】取得された写真画像データからステレオ写
真用の左眼用画像と右眼用画像の写真画像データを選択
する作業を簡単化するために、本発明の好適な実施形態
の1つでは、前記写真画像ソースの情報記録エリアから
読み取られたステレオ写真指示情報に基づいて前記ステ
レオ写真用コマ選択部がステレオ写真用コマを選択す
る。このステレオ写真指示情報とは、例えば、1つのス
テレオ写真画像を構成する左眼用画像コマと右眼用画像
コマのそれぞれに対応するコマ番号もしくはコマ位置で
ある。情報記録エリアとしてIX240(APS)フィルムの磁
気記録層を利用している場合は、撮影画像のスキャナ入
力時ないしはその前後に磁気ヘッドによる磁気記録層の
スキャンによって読み取ることができるし、情報記録エ
リアとしてデジタルカメラの記録メディア(コンパクト
フラッシュ(登録商標)やスマートメディアなど)の所
定エリアを利用している場合は、記録メディアの読み取
り時に、撮影画像の属性データとして取り扱うことがで
きる。なお、情報記録エリアへのステレオ写真指示情報
の書き込みは、撮影時に自動的に行われても良いし、撮
影者自らによって行われることも可能である。また、D
Pショップなどの写真プリント受付ステーションでの受
付時に書き込むようにしてもよい。
【0009】上述したような写真画像ソースの情報記録
エリアへのステレオ写真指示情報の書き込みが不可能な
場合であっても、取得された写真画像データからステレ
オ写真用の左眼用画像と右眼用画像の写真画像データを
選択する作業を簡単化するために、本発明の別な好適実
施形態の1つとして、ステレオ写真注文票から機械的に
読み取られたステレオ写真指示情報に基づいて前記ステ
レオ写真用コマ選択部がステレオ写真用コマを選択する
ものがある。この場合、写真プリント受付ステーション
での写真プリント受付時に書き込まれる注文票にステレ
オ写真注文の欄を設けておくか、あるいは専用のステレ
オ写真注文票を用意しておき、ステレオ写真プリント用
の左眼用画像と右眼用画像のコマ位置を記入する。その
際、通常の写真プリント注文で広く用いられているマー
クシート方式やバーコード方式を採用すると好都合であ
る。
【0010】ステレオ写真を作製するにあたって、左眼
用画像と右眼用画像の中心間隔が所定置(通常約64m
m)にする必要があるので、一般的な写真プリントのサ
イズで出力する場合、撮影画像コマに形成された左眼用
・右眼用画像に適当なトリミングを施す必要がある。ま
た、カメラを縦方向に構えて撮影した場合、画像を90
度回転させる必要がある。このため、これらの情報はス
テレオ写真指示情報に含まれると好都合であり、本発明
においても、好適な実施形態として、前記ステレオ写真
指示情報に基づいてトリミングや画像回転が幾何学的な
画像処理として行われるものも提案されている。これに
より、顧客のイメージどおりのステレオ写真プリントを
作製することができる。
【0011】また、作製されたステレオ写真プリントの
観察を容易にするため、前記画像合成部が、前記左眼用
画像と前記右眼用画像をそれぞれの中心の間隔が約64
mmとなるように横並び均等配置で合成処理するととも
に、その各中心の上側又は下側あるいはその両方の縁部
領域にステレオ写真観察用マーカを付与するような構成
も好都合である。本発明によるその他の特徴及び利点
は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかにな
るだろう。
【0012】
【発明の実施の形態】図1には、本発明によるステレオ
写真プリント装置の1つの実施形態が示されている。こ
のステレオ写真プリント装置は、ここでは汎用銀塩フィ
ルムカメラ3aやステレオ写真専用銀塩フィルム3cカ
メラによって被写体を撮影した35mmフィルム1aやIX24
0フィルム(磁気記録層を有する)1b、あるいはデジ
タルカメラ3bによって被写体を撮影したスマートメデ
ィアやコンパクトフラッシュなどのデジタル記録メディ
ア1cである写真画像ソース1から取得した写真画像デ
ータのうち、ステレオ写真用の画像データを選択して、
ステレオ写真プリント4を出力する装置である。このス
テレオ写真プリント4には、左眼用画像領域4aと、右
眼用画像領域4bと、この左眼用画像領域4aに形成さ
れる左眼用画像とこの右眼用画像領域4bに形成される
右眼用画像のそれぞれの中心の上側と下側の縁部領域に
ステレオ写真観察用マーカ4cが配置されている。ステ
レオ写真観察用マーカ4cはなくてもよいし、上側又は
下側にどちらかにのみ配置されていても良い。なお、左
眼用画像と右眼用画像の各中心の間隔が約64mmとなっ
ているが、特別なステレオ写真用ビュワーで観察する目
的でのプリントの場合、それ以外の適当な間隔にされる
ことになる。
【0013】このステレオ写真プリント装置はデジタル
ミニラボとも称せられるものであり、もちろん通常の写
真プリントの出力も可能であるので、以下単に写真プリ
ント装置と呼ぶことにするが、(ステレオ)写真プリン
ト4として銀塩感光材料、つまり印画紙2を用いてお
り、この印画紙2に対して露光処理と現像処理とを行う
プリントステーション30と、このプリントステーショ
ン30に対して必要なプリントデータの生成や転送を行
う操作ステーション20とに分割構成されている。また
操作ステーション20は、前述した写真画像ソース1か
ら写真画像データを取得する機能や、後述するステレオ
写真支持情報の入力機能も備えている。
【0014】操作ステーション20には、写真画像ソー
ス1から写真画像データを取得する画像入力部20Aと
して写真フィルム(35mmフィルム1a、IX240フィルム
1b)のコマ画像を読み取るフィルムスキャナ21やス
マートメディア・コンパクトフラッシュなどのデジタル
記録メディア1cからデータを読み取るメディアリーダ
22と、ステレオ写真指示情報入力部20Bとして手動
又は自動でステレオ写真指示情報を入力するキーボード
23や磁気リーダ24が備えられている。
【0015】操作ステーション20は操作テーブルを設
けたデスク状コンソールとして構成されており、その上
部位置にフィルムスキャナ21と、各種情報を表示する
表示部としてCRTディスプレイ40と、キーボード2
3が備えられている。
【0016】また、この操作テーブルの下方に、取得さ
れた写真画像データの処理やプリントステーション30
の制御を行うコントローラ50として機能する汎用コン
ピュータが備えられており、この汎用コンピュータにメ
ディアリーダ22が内蔵されている。
【0017】フィルムスキャナ21は、ハロゲンランプ
を内蔵した光源からの光線が送られる部位にフィルムキ
ャリア25を備え、このフィルムキャリア25に搬送さ
れる写真フィルム1a、1bを透過した光線を受ける位
置に光学レンズを介して画像情報が導かれる位置に画像
情報を光電変換するCCD型のセンサユニット(図示せ
ず)を備えて構成されている。そして、現像済みの写真
フィルム1a、1bから写真画像を取込む際には、フィ
ルムキャリア25に写真フィルム1a、1bをセットし
て長手方向(副走査方向)に搬送し、この搬送速度と同
期してセンサユニットでコマ画像の情報を幅方向(主走
査方向)に沿って1ラインずつR(赤)、G(緑)、B
(青)に色分解した情報を光電変換して取込み、R
(赤)、G(緑)、B(青)夫々の輝度データからなる
写真画像データがコントローラ50に転送される。
【0018】このフィルムキャリア25には磁気リーダ
24が設けられており、搬送中のIX240フィルム1bの磁
気記録層から撮影に関する属性情報が記録されておれ
ば、例えばステレオ写真用左眼画像や右眼画像を指示す
るステレオ写真指示情報などが読み取られ、コントロー
ラ50に転送される。
【0019】図2に模式的に示されているように、プリ
ントステーション30は、コントローラ50から送られ
てきたプリントデータに基づいてプリントサイズに合わ
せてペーパーカッタ31によってカットされた印画紙2
に画像を露光するプリント部としてのデジタル光プリン
トヘッド32と、露光された印画紙2を現像処理する現
像処理部33と、印画紙2をペーパーマガジン34から
露光エリア及び現像処理部33を経て横送りコンベヤ3
5へ搬送する印画紙搬送機構36と、横送りコンベヤ3
5から送り込まれる印画紙2を写真プリント4としてオ
ーダ単位で区分けするソータ37とを備えている。
【0020】プリントヘッド32は、コントローラ50
から送られてくるプリントデータに基づいて印画紙2を
送りながらR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の光
線の露光を行うものであり、露光時には印画紙2を副走
査方向に搬送しながら、この搬送速度と同期して主走査
方向に沿ったライン状に露光を行うよう構成されてい
る。なお、プリントヘッド32の駆動方式としては、D
MD(デジタルマイクロミラーデバイス)方式、液晶シ
ャッター方式、PLZTシャッター方式、FOCRT方
式、蛍光体発光方式、レーザビーム方式などが知られて
おり、要求される露光仕様に応じて選択される。
【0021】コントローラ50は、CPU、ROM、R
AM、I/Oインタフェース回路などからなるマイクロ
コンピュータシステムを中核部材として構成され、この
デジタルミニラボに必要な各種機能をハードウエア又は
ソフトウエア或いはその両方で実現させている。このコ
ントローラ50には、種々の機能が構築されているが、
ここでは特に本発明に関連する、ステレオ写真プリント
4の作製に関する主な機能要素だけを説明するが、その
ようなものとしては、図3に示すように、フィルムスキ
ャナ21やメディアリーダ22などの画像入力部20A
を制御する入力機器制御部51、画像入力部20Aによ
って取得された写真画像データに対して基本的な画像処
理を行うデータ前処理部52、ワーキングメモリ54に
ロードされた撮影画像データに対してステレオ写真画像
データとして必要な画像処理を行う画像処理部53、画
像処理された最終的な撮影画像データに基づいてプリン
トデータを生成しプリントヘッド32を制御するプリン
ト制御部55、画像データのイメージ及びその他の表示
アイテムのイメージをビデオメモリーに取り込むととも
にこの表示イメージをビデオコントローラによってビデ
オ信号に変換してモニタ40に送るビデオ制御部56、
ステレオ写真用テンプレートを格納しているテンプレー
ト格納部57aから適当なステレオ写真用テンプレート
を抽出するテンプレート管理部57、画像入力部20A
によって取得された写真画像データのうち、指示情報入
力部20Bから入力されたステレオ写真指示情報に基づ
いてステレオ写真用コマ、つまり対となった左眼用画像
データと右眼用画像データを選択してワーキングメモリ
54にロードさせるステレオ写真用コマ選択部58など
が挙げられる。
【0022】画像処理部53には、ワーキングメモリ5
4にロードされた左眼用・右眼用画像データに対してト
リミングや回転あるいは縮小・拡大などの幾何学的な画
像処理を施す幾何学的画像処理部53aと、必要に応じ
て幾何学的画像処理部53aで画像処理された左眼用画
像データと右眼用画像データを合成してステレオ写真画
像データを生成する画像合成処理部53bを備えてい
る。
【0023】図4には、顧客からの依頼に基づいて作成
されたステレオ写真プリント注文票70の例が示されて
いる。この注文票70には、フィルム種別を選択するフ
ィルム種別欄71、プリントサイズを選択するプリント
サイズ欄72、ステレオ写真のための左眼用画像と右眼
用画像のコマ位置を指定するステレオ写真コマ指定欄7
3などが設けられている。
【0024】図4(イ)に示すものは、IX240フィルム
(APSフィルム)1bに撮影されたステレオ写真のステレ
オ写真プリントを依頼した際に必要事項を記入された注
文票70の一例であり、フィルム種別欄71ではAPSフ
ィルムがチェックされ、プリントサイズ欄72ではLサ
イズがチェックされている。このケースでは、APSフィ
ルム1bの磁気記録層に左眼用画像と右眼用画像のコマ
を指定するデータが書き込まれているので、ステレオ写
真コマ指定欄73では、磁気記録済みがチェックされ、
ステレオ写真プリント用画像コマ番号の記入は省略され
ている。このような磁気記録は撮影時にカメラによって
行われてもよいし、DP店での注文受付時に専用の磁気
ライタを利用して行うことも可能である。この磁気記録
されたデータは、フィルムスキャナ21による画像スキ
ャン時に、磁気リーダ24によって読み取られ、ステレ
オ写真指示情報としてコントローラ50に転送される。
【0025】デジタルカメラなどを利用した場合は、ス
テレオ写真用画像データにリンクさせた形でその撮影属
性データとして左眼用画像や右眼用画像であることを認
識させる情報を記録することが可能であり、そのケース
では、ステレオ写真コマ指定欄73の属性データ記録済
みがチェックされることになる。そして、メディアリー
ダ22による写真画像データのコントローラ50への取
り込み時に同時にステレオ写真指示情報として取り込ま
れる。
【0026】図4(ロ)に示すものは、35mmフィルム1
aに撮影されたステレオ写真のステレオ写真プリントを
依頼した際に必要事項を記入された注文票70の一例で
あり、フィルム種別欄71では35mmフィルムがチェック
され、プリントサイズ欄72ではLサイズがチェックさ
れている。このケースでは、第1のステレオ写真のため
の左眼用・右眼用画像コマがそれぞれコマ番号「2」と
「3」に形成されているとともに、第2のステレオ写真
のための左眼用・右眼用画像コマがそれぞれコマ番号
「6」と「7」に形成されているので、それらのコマ番
号がステレオ写真コマ指定欄73に記入されている。さ
らに、各画像コマが横向きの画像であるか縦向きの画像
であるかもチェックされる。ここでは、第1のステレオ
写真の画像コマは横向きで、第2のステレオ写真の画像
コマは縦向きとなっている。これらのステレオ写真プリ
ントの作成に必要な情報は、この注文票70を見ながら
オペレータがキーボード23を通じてステレオ写真指示
情報としてコントローラ50に入力される。
【0027】次に、図4(ロ)で示されたステレオ写真
プリント注文票を用いて注文されたステレオ写真プリン
トが上述した写真プリント装置において出力されるまで
の流れを図5を用いて説明する。まず、写真画像ソース
1としての35mmフィルム1aが画像入力部20Aとして
のフィルムスキャナ21によってスキャンされ、写真画
像コマのデータがコントローラ50に転送され、データ
前処理部52によって所定の色補正等の基本的な画像処
理を受ける。ここで、通常の、つまりステレオ写真では
ない写真画像データは、通常の写真プリントのための処
理を受ける。(#1) また、オペレータはステレオ写真注文票70を見ながら
指示情報入力部20Bとしてのキーボード23を用いて
ステレオ写真用の左眼用・右眼用画像のコマ番号や画像
の向きなどを入力する。ここで入力されたステレオ写真
指示情報はステレオ写真コマ選択部58に利用される。
(#2)
【0028】データ前処理部52によって前処理された
写真画像データは、ステレオ写真コマ選択部58によっ
て、各ステレオ写真単位で、左眼用画像データと右眼用
画像データに区分けされる。(#3) 区分けされた各画像データに対して、画像の向きが横向
きとなっているもの(カメラを縦に構えて撮影されたも
のなど)に対しては90度の画像回転、プリントサイズ
に応じて必要となるトリミングや画像縮小・拡大などの
画像処理が、幾何学的画像処理部53aによって行われ
る。(#4) 適切な幾何学的画像処理がなされた左眼用画像データと
右眼用画像データは、ステレオ写真用テンプレート管理
部57によってテンプレート格納部57aから抽出され
ワーキングメモリ54にロードされた適正なテンプレー
トのそれぞれの領域に流し込まれることで合成され、ス
テレオ写真画像データが作り出される。このテンプレー
トには予めステレオ写真観察用マーカ4cのための画像
データも含まれている。このような合成処理は画像合成
処理部53bによって行われる。(#5)
【0029】画像合成処理部53bによって生成された
ステレオ写真画像データは、プリント制御部55によっ
てプリントデータに変換される。このプリントデータが
プリントステーション30のプリントヘッド32に送ら
れることにより、プリントヘッド32が駆動され、印画紙
2を露光し、最終的にステレオ写真プリント4として出
力される。もし、写真画像ソース1から取り込まれた写
真画像データに通常の写真プリント目的の写真画像デー
タも含まれている場合は、同時に出力される。(#6) 上述した実施の形態では、ステレオ写真プリント4とし
て印画紙2を用いていたが、プリントヘッド32が、例
えばインクジェット方式なら、印画紙2の代わりに普通
紙やインクジェット専用紙などが用いられる。本発明に
よるステレオ写真プリント方法及び装置は、プリント方
式を限定しているわけではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるステレオ写真プリント装置の一例
を示す全体構成図
【図2】図1によるステレオ写真プリント装置のブロッ
ク図
【図3】コントローラの主な機能を説明する機能ブロッ
ク図
【図4】ステレオ写真プリントの注文票の一例を示す模
式図
【図5】ステレオ写真プリントの作製工程を示す工程流
れ図
【符号の説明】
1 写真画像ソース 1a 35mmフィルム 1b IX240フィルム 1c デジタル記録メディア 2 印画紙 3 撮影装置 4 ステレオ写真プリント 4c ステレオ写真観察用マーカ 20 操作ステーション 20A 画像入力部 20B 指示情報入力部 21 フィルムスキャナ 22 メディアリーダ 23 キーボード 24 磁気リーダ 30 プリントステーション 32 プリントヘッド(プリント部) 40 CRTモニタ 50 コントローラ 53 画像処理部 53a 幾何学的画像処理部 53b 画像合成処理部 55 プリント制御部 57a テンプレート格納部 57 テンプレート管理部 58 ステレオ写真用コマ選択部 70 ステレオ写真プリント注文票

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の写真画像コマを含む写真画像ソース
    から写真画像データを取得するステップと、 取得された写真画像データからステレオ写真用の左眼用
    画像と右眼用画像の写真画像データを選択するステップ
    と、 前記左眼用・右眼用画像データに対して幾何学的な画像
    処理を施すステップと、 幾何学的な画像処理を施された左眼用画像データと右眼
    用画像データを合成してステレオ写真画像データを生成
    するステップと、 前記ステレオ写真画像データに基づいてステレオ写真プ
    リントを作製するステップと、から構成されるステレオ
    写真のプリント方法。
  2. 【請求項2】複数の写真画像コマを含む写真画像ソース
    から写真画像データを取得する画像入力部と、 取得された写真画像データからステレオ写真用の左眼用
    画像と右眼用画像の写真画像データを選択するステレオ
    写真用コマ選択部と、 前記左眼用・右眼用画像データに対して幾何学的な画像
    処理を施す幾何学的画像処理部と、 前記幾何学的な画像処理を施された左眼用画像データと
    右眼用画像データを合成してステレオ写真画像データを
    生成する画像合成処理部と、 前記ステレオ写真画像データに基づいてステレオ写真プ
    リントを作製するプリント部と、 を備えたステレオ写真プリント装置。
  3. 【請求項3】前記写真画像ソースの情報記録エリアから
    読み取られたステレオ写真指示情報に基づいて前記ステ
    レオ写真用コマ選択部がステレオ写真用コマを選択する
    請求項2に記載のステレオ写真プリント装置。
  4. 【請求項4】ステレオ写真注文票から機械的に読み取ら
    れたステレオ写真指示情報に基づいて前記ステレオ写真
    用コマ選択部がステレオ写真用コマを選択する請求項2
    に記載のステレオ写真プリント装置。
  5. 【請求項5】前記ステレオ写真指示情報に基づいてトリ
    ミングや画像回転が幾何学的な画像処理として行われる
    請求項3又は4に記載のステレオ写真プリント装置。
  6. 【請求項6】前記画像合成部は、前記左眼用画像と前記
    右眼用画像をそれぞれの中心の間隔が約64mmとなるよ
    うに横並び均等配置で合成処理するとともに、その各中
    心の上側又は下側あるいはその両方の縁部領域にステレ
    オ写真観察用マーカを付与する請求項1〜5のいずれか
    に記載のステレオ写真プリント装置。
JP2001085192A 2001-03-23 2001-03-23 ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置 Expired - Fee Related JP4655179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085192A JP4655179B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001085192A JP4655179B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002287275A true JP2002287275A (ja) 2002-10-03
JP4655179B2 JP4655179B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=18940747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001085192A Expired - Fee Related JP4655179B2 (ja) 2001-03-23 2001-03-23 ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4655179B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570385B2 (en) 2004-04-26 2009-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image output control apparatus, image output control method, image output control program and printer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325355A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Canon Inc 立体カメラ及び立体鑑賞装置
JPH07325354A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPH09258349A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Kokon Shiyoin:Kk 二眼式立体視用スライドおよびその作成方法
JP2000275703A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Hitachi Software Eng Co Ltd 自動写真撮影装置
JP2001281754A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Minolta Co Ltd カメラ、画像変換装置、画像変換表示装置、立体画像表示システム及び画像変換プログラムが記録された可読記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07325355A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Canon Inc 立体カメラ及び立体鑑賞装置
JPH07325354A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Olympus Optical Co Ltd カメラ
JPH09258349A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Kokon Shiyoin:Kk 二眼式立体視用スライドおよびその作成方法
JP2000275703A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Hitachi Software Eng Co Ltd 自動写真撮影装置
JP2001281754A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Minolta Co Ltd カメラ、画像変換装置、画像変換表示装置、立体画像表示システム及び画像変換プログラムが記録された可読記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570385B2 (en) 2004-04-26 2009-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Image output control apparatus, image output control method, image output control program and printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4655179B2 (ja) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750835B2 (ja) デジタルカメラおよび画像処理方法
JP4620271B2 (ja) 画像処理方法
US5682197A (en) Electronic panoramic camera for use with an external processor
JP2571824B2 (ja) 焼込合成の位置合わせ方法
JPH10260482A (ja) メッセージ付きプリント作成方法及びシステム
JP3326436B2 (ja) 一架台立体写真プリンターおよび立体写真プリント方法
JPH01282536A (ja) プリントサイズ自動変更可能な焼付装置
JPH11502635A (ja) 化学現像処理装置を有する立体写真プリンター
JP3941850B2 (ja) グループプリント作成装置
US6272293B1 (en) Order information recording system and photographic image processing method
JP4655179B2 (ja) ステレオ写真のプリント方法とこの方法を実施する装置
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
WO1996031838A1 (en) Key-subject alignment method and printer for 3d printing utilizing a video monitor for exposure
JP4936035B2 (ja) 写真プリント装置
JP3104940B2 (ja) インデックス写真の作成方法
JP3731743B2 (ja) 写真フィルム画像処理装置
JP2005175923A (ja) 写真処理装置
JPH0815791A (ja) フィルムスキャナー
JP2006014129A (ja) 立体ビュア用写真印刷装置等と立体ビュア用写真印刷データ生成プログラム
JPH0836226A (ja) 画像処理装置
JPH09265141A (ja) 混在プリント方法及びシステム
JP2002044505A (ja) デジタルカメラ
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置
JP2004015296A (ja) 撮影画像合成編集装置
JPH0934038A (ja) 写真プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees