JP2002278978A - 画像管理装置 - Google Patents

画像管理装置

Info

Publication number
JP2002278978A
JP2002278978A JP2001081767A JP2001081767A JP2002278978A JP 2002278978 A JP2002278978 A JP 2002278978A JP 2001081767 A JP2001081767 A JP 2001081767A JP 2001081767 A JP2001081767 A JP 2001081767A JP 2002278978 A JP2002278978 A JP 2002278978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
index
product
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001081767A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hazui
隆史 筈井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2001081767A priority Critical patent/JP2002278978A/ja
Publication of JP2002278978A publication Critical patent/JP2002278978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CCD(Charge Coupled Device)付きの携
帯端末を用いて画像を撮影する場合、後々、画像の管理
と利用に限界があった。 【解決手段】 画像入力部20は、対象物が写された画
像を入力する。画像認識部22は、その画像に対して画
像認識処理を施すことにより対象物に関する情報の表示
を認識する。インデックス生成部24は、認識された情
報の表示をもとにインデックスを生成する。画像記憶部
26は、生成されたインデックスを画像に関連づけて保
存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像管理技術に関
する。本発明はとくに、画像にインデックスを関連づけ
ることで分類し管理する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、いわゆるITの進展にはめざまし
いものがある。とくに携帯電話をはじめとする携帯機器
とその応用ビジネスの広がりは急速で、ユーザからWe
bサイトにアクセスする光景は日常的になった。
【0003】また最近の携帯電話は、CCD(Charge C
oupled Device)による画像撮影機能付きのものも利用
され始めており、利便性は非常に向上している。この撮
影機能は、携帯電話で連絡を取り合う人々、とくに若い
年齢層の人々に新たなコミュニケーションの機会を提供
している。つまり、グループで集まったときなど、従来
ではあればカメラがないと写真撮影ができなかったが、
最近では誰かが撮影機能付きの携帯電話をもっている場
合もあり、記念撮影等が手軽にできるようになった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、携帯電
話等の端末で写真を撮影しても、当然その端末がなけれ
ばその画像を見ることはできず、仮にメール等でグルー
プのメンバーに送る場合でも、携帯電話などでは一般に
作業は面倒である。また、そうした写真を整理して電子
アルバムのように利用しようとしても、携帯端末のキー
操作やソフトウエアには限界もある。
【0005】本発明はこうした状況に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ユーザに対し、写真などの画像
の管理を高い利便性をもって提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のある態様は、画
像管理装置(以下、単に「本装置」という)に関する。
本装置は、対象物が写された画像を入力する画像入力
部、前記画像に対して画像認識処理を施すことにより前
記対象物に関する情報の表示を認識する画像認識部、認
識された情報の表示をもとにインデックスを生成するイ
ンデックス生成部、生成されたインデックスを前記画像
に関連づけて保存する画像記憶部を含む。
【0007】前記画像入力部は前記画像がユーザから送
られてきたときにこれを受信し、前記画像記憶部は、ユ
ーザから送られてきた画像にインデックスを関連づける
とともにユーザ別に領域を確保して画像を保存するもの
であって良い。
【0008】前記画像は前記対象物としての商品および
前記情報の表示としてのタグを同時に写し込んだもので
あり、前記画像認識部は、前記画像の中からタグ部分に
記載された文字、図形または記号を認識するものであっ
て良い。「タグ」は、商品に関する情報を表示するもの
を含み、商品ラベル、バーコード、表示プレートなどが
含まれる。商品に関する情報とは、例えば、商品名、価
格、メーカー名、型名などが含まれる。
【0009】前記インデックス生成部は、前記認識され
た文字、図形または記号を手掛かりとし、前記対象物と
しての商品を階層化して分類するためのインデックスを
生成するものであり、前記画像記憶部は、生成されたイ
ンデックスにもとづいて商品を分類し階層化された記憶
領域に格納するものであって良い。
【0010】本装置は、さらに、分類された商品をユー
ザの要求に応じて表示する商品情報表示部、あるいは、
分類された商品を集計して在庫情報を生成する在庫情報
生成部を含むものであって良い。
【0011】なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本
発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピ
ュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発
明の態様として有効である。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.本実施の形態は、
ユーザ別にインデックスをつけて画像を分類し管理する
画像管理装置に関する。ユーザは例えば携帯電話で撮影
した写真(以下単に「画像」という)を画像管理装置に
送る。画像管理装置は画像認識機能を有し、画像に含ま
れる文字を抽出してこれをインデックスとしてその画像
に付与する。これにより、ユーザは画像をアルバム化す
る煩瑣な手続から一部解放される。また、画像管理装置
側に、ユーザ個別のディスクエリアを設けることによ
り、例えばグループのメンバーなどが遠隔から画像を見
ることができる。
【0013】図1は本実施の形態に係る画像管理装置1
8を含むネットワークシステム10の構成を示す。ネッ
トワークシステム10はユーザ端末12、画像管理装置
18を含み、これらがインターネットなどのネットワー
ク14で接続されている。
【0014】図2は、実施の形態に係る画像管理装置1
8の構成を示す。画像管理装置18の構成は、ハードウ
エア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、そ
の他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリの
ロードされたプログラムなどによって実現されるが、こ
こではそれらの連携によって実現される機能ブロックを
描いている。したがって、これらの機能ブロックがハー
ドウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合
せによっていろいろな形で実現できることは、当業者に
は理解されるところである。
【0015】ユーザ端末12は画像を撮影することが可
能で、画像管理装置18にその画像を送信できる装置で
あり、例えば、携帯電話にCCDが付加されているもの
である。画像入力部20は、ユーザ端末12からの送信
画像を受信する。画像認識部22は、画像認識処理を施
すことにより、送信画像に含まれている情報の表示を認
識する。インデックス生成部24は、認識された情報の
表示をもとにインデックスを生成する。
【0016】図3は、ユーザ端末12からの送信画像の
一例である。画像30はコーヒーカップ32を写したも
のである。コーヒーカップ32には「COFFEE B
REAK」の文字34が描かれている。この場合、画像
認識部22は、コーヒーカップ32に描かれている文字
34を認識する。インデックス生成部24は、文字34
をもとにインデックスを生成する。例えば、「COFF
EE BREAK」の文字をそのままインデックとして
も良いし、その文字を加工したものをインデックスとし
ても良い。
【0017】画像記憶部26は、インデックスと画像を
関連づけて保存する。図4は、画像記憶部26に保存さ
れているデータの一例である。図3の画像30は、「C
OFFEE BREAK」の文字を加工して生成された
「COFFEE」というインデックスと関連づけられて
保存されている。
【0018】さらに、画像記憶部26は、図4に示すよ
うに、ユーザ別に領域を確保して画像を保存する。この
場合、Yamadaさんの領域にコーヒーカップ32の
画像30と自動車の画像46が保存されている。ただ
し、後者の場合、文字が抽出できなかったため、インデ
ックスは付与されていない。一方、Suzukiさんの
領域には、富士山の画像48が保存されている。この場
合、富士山を撮影した際に名所案内の看板に「富士山」
の文字があり、これがインデックスとして抽出されてい
る。
【0019】以上、本実施の形態によれば、ユーザの手
を煩わすことなく、可能な範囲でインデックスが付与さ
れ、ユーザが画像を参照する際の手かがりとなる。例え
ば、ユーザが富士山を訪れたとき、数枚または数十枚に
渡ってその周辺を撮影している可能性があるため、「富
士山」の文字がインデックスとして取得できる可能性に
期待できる。またそうしてインデックスが得られれば、
その前後も同じ旅行中の画像と見当をつけることができ
る。
【0020】実施の形態2.本実施の形態は、商品の画
像を分類する場合に利用される画像管理装置の形態であ
り、以下のような状況を想定して創作されている。ユー
ザがCCDで商品を撮影すると、その商品についている
ラベルやバーコードが同時に写し込まれる。ユーザがそ
の画像を画像管理装置に送信すると、画像管理装置はラ
ベルやバーコードにもとづいて生成されたインデックス
ごとに、商品の画像を分類し管理する。例えば、ユーザ
がオンラインショップのサイトを構築する際に、インデ
ックスや商品の画像を利用することにより、商品を紹介
するWebページなどを簡単に作成することができる。
本発明者は、こうした点に注目して、ユーザがCCDで
撮影した商品の画像をサーバに送信し、サーバがその画
像を管理するサービスを思いつくに至った。
【0021】図5は、本実施の形態に係る画像管理装置
18の構成を示す。画像入力部20は、ユーザ端末12
からの送信画像を受信する。図6に送信画像の一例を示
す。画像60には、商品であるディスプレイ62とその
商品を紹介するタグ64が含まれている。ここでは、タ
グ64は表示プレートのようなもので例示されている
が、商品ラベルやバーコードのようなものであっても良
い。
【0022】画像認識部22は、タグ64に記載されて
いる文字を認識する。タグ64には、「XYZ電機」、
「ディスプレイ」、「XY−0012」の文字が書かれ
ている。インデックス生成部24はそれらの文字を手掛
かりとして、商品の画像を階層化して分類するためのイ
ンデックスを生成する。例えば、「ディスプレイ/XY
Z電機/XY−0012」のようなインデックスを生成
する。画像記憶部26は、そのインデックスにもとづい
て商品の画像を分類し、記憶領域に格納する。図7は記
憶領域に格納されるデータの一例である。この場合、デ
ータ階層は上位から、商品66、メーカー68、型名7
0という順序で構成され、最も下位に画像のデータが格
納される。図6の画像60は、図7に示す記憶領域に格
納される。
【0023】商品情報表示部28は、ユーザの要求に応
じて画像記憶部26の記憶領域に格納される情報を表示
する。ユーザはこの情報を確認することにより、インデ
ックスと商品の画像との対応関係を知ることができる。
【0024】ところで、本実施の形態に係る画像管理装
置18は、ユーザが商品の画像を用いてオンラインショ
ップのホームページを作成する場合に利用できる。図8
は、オンラインショップのホームページ用テンプレート
の一例である。画像記憶部26の記憶領域には、図7に
示す商品の画像データが格納されているものとする。こ
の画像データがあれば、ユーザはWebページのHTM
L形式ファイルの中でインデックスを指定し、テンプレ
ート78の所定の枠にその画像を送り込むよう指定する
だけで、オンラインショップのホームページを簡単に作
成することができる。例えば、ディスプレイの画像6
0、タンスの画像74、椅子の画像76のインデックス
を指定し、テンプレート78の所定の商品コーナーに用
意されている枠に送り込むよう指定すると、図8に示す
Webページを比較的簡単に作成できる。
【0025】なお、食品など商店においてある商品には
バーコードが付されていることも多く、本実施の形態で
は、そのバーコードを認識および解釈してインデックス
を付与してもよい。また、洋服などには糸などで商品ラ
ベルが添付されていることもあり、それを写すことによ
り、わざわざタグを別途作らなくとも本実施の形態が利
用できる。
【0026】実施の形態3.ここでは、画像管理装置を
商品の在庫管理に利用する例を示す。図9は、本実施の
形態に係る画像管理装置18の構成を示す。これは、実
施の形態2の画像管理装置を変形したものであり、図5
に示した部材と同じものに関しては役割が同様であるた
め、その説明を省略する。以下、おもに実施の形態2と
の違いを説明する。在庫情報生成部29は、画像記憶部
26の記憶領域に格納されている商品の画像を集計し
て、在庫情報を生成する。図10は、その結果得られた
在庫情報を示す。ユーザは、在庫商品をCCDで撮影す
る。その画像に含まれる商品のタグが同じであれば、そ
の画像は同じ記憶領域に格納されるため、その数を集計
することにより商品の在庫数80を計算することができ
る。
【0027】以上、本発明を実施の形態をもとに説明し
た。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素
や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能な
こと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは
当業者に理解されるところである。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、利便性の高い画像管理
サービスが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1に係る画像管理装置を含むネッ
トワークシステムの構成図である。
【図2】 実施の形態1に係る画像管理装置の構成図で
ある。
【図3】 ユーザ端末からの送信画像を示す図である。
【図4】 画像記憶部に保存されているデータの一例を
示す図である。
【図5】 実施の形態2に係る画像管理装置の構成図で
ある。
【図6】 ユーザ端末からの送信画像を示す図である。
【図7】 画像記憶部に保存されているデータの一例を
示す図である。
【図8】 オンラインショップのホームページ用テンプ
レートの一例を示す図である。
【図9】 実施の形態3に係る画像管理装置の構成図で
ある。
【図10】 在庫情報生成部が生成した在庫情報を示す
図である。
【符号の説明】
12 ユーザ端末、 14 ネットワーク、 18 画
像管理装置、 20画像入力部、 22 画像認識部、
24 インデックス生成部、 26 画像記憶部、
28 商品情報表示部、 29 在庫情報生成部。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対象物が写された画像を入力する画像入
    力部と、 前記画像に対して画像認識処理を施すことにより前記対
    象物に関する情報の表示を認識する画像認識部と、 認識された情報の表示をもとにインデックスを生成する
    インデックス生成部と、 生成されたインデックスを前記画像に関連づけて保存す
    る画像記憶部と、を含むことを特徴とする画像管理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記画像入力部は前記画像がユーザから
    送られてきたときにこれを受信し、 前記画像記憶部は、ユーザから送られてきた画像にイン
    デックスを関連づけるとともにユーザ別に領域を確保し
    て画像を保存することを特徴とする請求項1に記載の画
    像管理装置。
  3. 【請求項3】 前記画像は前記対象物としての商品およ
    び前記情報の表示としてのタグを同時に写し込んだもの
    であり、 前記画像認識部は、前記画像の中からタグ部分に記載さ
    れた文字、図形または記号を認識することを特徴とする
    請求項1、2のいずれかに記載の画像管理装置。
  4. 【請求項4】 前記インデックス生成部は、前記認識さ
    れた文字、図形または記号を手掛かりとし、前記対象物
    としての商品を階層化して分類するためのインデックス
    を生成するものであり、 前記画像記憶部は、生成されたインデックスにもとづい
    て商品を分類し階層化された記憶領域に格納することを
    特徴とする請求項3に記載の画像管理装置。
  5. 【請求項5】 分類された商品をユーザの要求に応じて
    表示する商品情報表示部を含むことを特徴とする請求項
    4に記載の画像管理装置。
  6. 【請求項6】 分類された商品を集計して在庫情報を生
    成する在庫情報生成部を含むことを特徴とする請求項4
    に記載の画像管理装置。
JP2001081767A 2001-03-21 2001-03-21 画像管理装置 Pending JP2002278978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081767A JP2002278978A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 画像管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001081767A JP2002278978A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 画像管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278978A true JP2002278978A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18937808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081767A Pending JP2002278978A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 画像管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278978A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004062263A1 (fr) * 2002-12-31 2004-07-22 France Telecom Procede et dispositif permettant l'annotation et la recherche automatiques de contenus numeriques distants
JP2018028714A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004062263A1 (fr) * 2002-12-31 2004-07-22 France Telecom Procede et dispositif permettant l'annotation et la recherche automatiques de contenus numeriques distants
JP2018028714A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102301732B (zh) 通信系统、服务器设备、显示设备、信息处理方法
JPWO2006030521A1 (ja) 情報提供システム
JP2011192195A (ja) 名刺データ交換システム、名刺データ交換装置および名刺データ交換方法
JP5702478B1 (ja) 個人情報管理システム及び個人情報管理プログラム
JP2009288955A (ja) 名刺情報登録装置、名刺情報登録システム、および名刺情報登録方法
CN109614547A (zh) 用于电子终端的推荐水印的方法及设备
JP4788016B2 (ja) カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002278978A (ja) 画像管理装置
JP2005063255A (ja) 美術作品認証方法
JP2009196805A (ja) 物品管理システム、仮想管理サーバ、無線通信端末、物品管理方法、プログラム及び記録媒体
JP7521256B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
KR100764089B1 (ko) Rfid/usn 기반의 쌍방향 정보교환이 가능한 태그리사이클링 시스템 및 그 방법
JP2007334629A (ja) Idカード発行システムおよび方法
JP2022165801A (ja) 真贋判定サーバ及び制作者端末
JP2005243018A (ja) 情報保管システム
JP2008015864A (ja) 電子申込書システム、電子申込方法及び電子申込プログラム
JP2003140865A (ja) オンラインプリント注文システム及びサーバーシステム及びオンラインプリント注文処理方法及び写真処理システム
KR100390749B1 (ko) 통신망을 이용한 사진 관리 및 편집 시스템 및 그 방법
JP2005135000A (ja) 家計簿入力支援システム、携帯情報端末、サーバ、家計簿入力支援方法及び家計簿入力支援プログラム
JP2019105905A (ja) 名刺情報登録装置、名刺情報登録方法、およびプログラム
JP6870137B1 (ja) データ活用システム、データ活用方法及びプログラム
JP6556272B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法および端末装置
JP5299377B2 (ja) 情報提供システム
JP5223328B2 (ja) 情報管理装置及び情報管理方法ならびにそのプログラム
JP2023086232A (ja) アクセス処理装置、プログラム及びダイレクトメール処理システム