JP2002278612A - Device production system - Google Patents

Device production system

Info

Publication number
JP2002278612A
JP2002278612A JP2001077409A JP2001077409A JP2002278612A JP 2002278612 A JP2002278612 A JP 2002278612A JP 2001077409 A JP2001077409 A JP 2001077409A JP 2001077409 A JP2001077409 A JP 2001077409A JP 2002278612 A JP2002278612 A JP 2002278612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
logic
determining
various devices
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001077409A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Junichi Akai
淳一 赤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2001077409A priority Critical patent/JP2002278612A/en
Publication of JP2002278612A publication Critical patent/JP2002278612A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically decide the mounted positions of various devices to be mounted on a device to be processed and information to be set for those various devices. SOLUTION: This device production system is provided with a means for inputting order information constituted of the enumerated data of the identification information of the device main body and the identification information of various devices to be mounted on the device main body, a means for describing a logic to be used for deciding the mounted positions of the various devices, a means for describing a logic to be used for deciding information to be set for those various devices, a means for managing which logic should be applied to the various device to be mounted on the device main body, a means for specifying the logic indicated by the device main body described in the order information inputted according to the management information, and for deciding the mounted positions of those various devices and the information to be set for the various devices from the logic and the various devices described in the inputted order information, and a means for outputting the decided information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ビルド・ツー・オ
ーダにより生産されるコンピュータシステムなどのよう
な装置を処理対象として、その処理対象の装置に実装さ
れる各種装置の実装位置とそれらの各種装置に設定する
情報とを自動的に決定できるようにする装置生産システ
ムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device such as a computer system produced by build-to-order processing, and the mounting positions of various devices mounted on the device to be processed and their various positions. The present invention relates to an apparatus production system that enables information to be set in an apparatus to be automatically determined.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータシステムのメーカは、多様
化した顧客の要望に合わせて、顧客のオーダに応じて各
種のオプション装置を必要な台数実装することで、顧客
の必要とするコンピュータシステムを生産するというビ
ルド・ツー・オーダ(Build ToOrder)の生産方法を用
いることがある。
2. Description of the Related Art A computer system manufacturer produces a computer system required by a customer by mounting a required number of various optional devices according to the order of the customer in accordance with diversified customer requirements. Build-to-order production method.

【0003】これらの実装されるオプション装置は、オ
プション装置の組み合わせや台数により、そのハードウ
ェア実装位置が決められることになるとともに、それに
対して設定されるハードウェア設定情報が決められるこ
とになる。
[0003] The hardware mounting position of the optional devices to be mounted is determined by the combination and the number of the optional devices, and the hardware setting information set for the hardware is determined.

【0004】これに対処するために、従来では、専任の
技術者が顧客のオーダを1件ごとに調査することで、そ
のオーダに合ったハードウェア実装位置やハードウェア
設定情報を決定して、それについて記載するスペックシ
ートを作成するという方法を用いている。
In order to cope with this, conventionally, a dedicated technician investigates a customer's order one by one, and determines a hardware mounting position and hardware setting information suitable for the order. The method of creating a spec sheet that describes it is used.

【0005】そして、その作成されたスペックシートに
基づいて、顧客現場で作業する作業者が指示されたハー
ドウェア実装位置にオプション装置を実装するととも
に、指示されたハードウェア設定情報をオプション装置
に設定するという方法を用いている。
[0005] Then, based on the created specification sheet, a worker working at the customer site mounts the optional device at the specified hardware mounting position and sets the specified hardware setting information in the optional device. Is used.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術のように、人手の作業によって、オプション装置のハ
ードウェア実装位置を決定して実装したり、オプション
装置に設定するハードウェア設定情報を決定して設定し
たりするという構成を採っていると、オプション装置の
組み合わせが膨大な数になることで多大な工数を強いら
れ、これがために、製造コストが増加するという問題点
や、納期が遅れるという問題点や、作業ミスが避けられ
ないという問題点があった。
However, as in the prior art, the hardware mounting position of the optional device is determined and implemented by manual work, or the hardware setting information to be set in the optional device is determined. In such a configuration, the huge number of optional devices requires a large number of man-hours, which increases the manufacturing cost and delays the delivery date. There was a problem that the work mistake was inevitable.

【0007】コンピュータシステムのメーカにとって、
ビルド・ツー・オーダの生産方法により多種多様のコン
ピュータシステムを迅速に生産しなければならなくなっ
ている現在、これらの問題点はどうしても解決しなけれ
ばならない問題点である。
For computer system manufacturers,
With the need to rapidly produce a wide variety of computer systems using build-to-order production methods, these problems are inevitable.

【0008】本発明はかかる事情に鑑みてなされたもの
であって、ビルド・ツー・オーダにより生産されるコン
ピュータシステムなどのような装置を処理対象として、
その処理対象の装置に実装される各種装置の実装位置と
それらの各種装置に設定する情報とを自動的に決定でき
るようにする新たな装置生産システムの提供を目的とす
る。
The present invention has been made in view of such circumstances, and is intended for processing an apparatus such as a computer system produced by build-to-order processing.
It is an object of the present invention to provide a new device production system that can automatically determine mounting positions of various devices to be mounted on a device to be processed and information to be set in the various devices.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の装置生産システムは、装置本体の識別情報
とその装置本体に実装される各種装置の識別情報との羅
列データで構成されるオーダ情報を入力する入力手段
と、例えば表形式の表現記述を使って、各種装置の実装
位置の決定に用いられるロジックについて記述する実装
位置決定ロジック手段と、例えば表形式の表現記述を使
って、各種装置に対して設定する情報の決定に用いられ
るロジックについて記述する設定情報決定ロジック手段
と、装置本体の識別情報をキーにして、その装置本体に
実装される各種装置に適用されるロジック手段がどれで
あるのかを管理する管理手段と、管理手段を参照するこ
とで、入力したオーダ情報に記述される装置本体の指す
ロジック手段を特定し、その特定したロジック手段と入
力したオーダ情報に記述される各種装置とから、それら
の各種装置の実装位置と、それらの各種装置に対して設
定する情報とを決定する決定手段と、その決定した情報
を出力する出力手段とを備えるという構成を採る。
In order to achieve this object, an apparatus production system according to the present invention comprises a list of identification information of an apparatus main body and identification information of various apparatuses mounted on the apparatus main body. Input means for inputting order information, and mounting position determination logic means for describing the logic used to determine the mounting position of various devices using, for example, a tabular expression description. Setting information determination logic means for describing logic used to determine information to be set for various devices, and logic means applied to various devices mounted on the device body, using the identification information of the device body as a key The management means that manages which is the device, and by referring to the management means, the logic means indicated by the device body described in the input order information is specified. Determining means for determining the mounting positions of the various devices and information to be set for the various devices from the specified logic means and the various devices described in the input order information; and An output means for outputting information is provided.

【0010】更に、ラック搭載ユニット(装置本体も含
む)のラック搭載位置の決定に用いられるロジックにつ
いて記述するラック搭載位置決定ロジック手段に従っ
て、入力したオーダ情報に記述される装置本体のラック
搭載位置を決定するとともに、そのオーダ情報に記述さ
れるラック搭載ユニットのラック搭載位置を決定する第
2の決定手段とを備えて、出力手段がこの第2の決定手
段の決定する情報を出力するという構成を採ることがあ
る。
Further, the rack mounting position of the apparatus main body described in the input order information is determined according to the rack mounting position determining logic means for describing the logic used to determine the rack mounting position of the rack mounting unit (including the apparatus main body). And second determining means for determining the rack mounting position of the rack mounting unit described in the order information, and the output means outputs the information determined by the second determining means. May be taken.

【0011】更に、生産対象装置に挿入される可搬媒体
に、出力手段の出力に応答して設定された情報を読み取
るためのプログラムを出力することで、生産対象装置か
らその設定情報を取得する取得手段と、取得手段の取得
する設定情報を、その設定源となった入力オーダ情報部
分と対応をとりつつ保存する保存手段と、入力手段の入
力するオーダ情報の持つ設定に関与するオーダ情報部分
が保存手段に保存されている場合に、生産対象装置に挿
入される可搬媒体に、そのオーダ情報部分の指す保存手
段に保存される設定情報と、その設定情報を生産対象装
置に書き込むためのプログラムとを出力することで、生
産対象装置に対してその設定情報を自動設定する設定手
段とを備えるという構成を採ることがある。
Further, by outputting a program for reading the set information in response to the output of the output means to a portable medium inserted into the production target device, the setting information is obtained from the production target device. Obtaining means, storing means for storing the setting information obtained by the obtaining means in association with the input order information portion serving as the setting source, and an order information part involved in the setting of the order information input by the input means Is stored in the storage unit, the setting information stored in the storage unit indicated by the order information portion on the portable medium inserted into the production target device, and the setting information for writing the setting information to the production target device. A configuration may be adopted in which a setting unit is provided for automatically setting the setting information for the production target device by outputting the program.

【0012】このように構成される本発明の装置生産シ
ステムでは、入力手段は、生産対象装置について記述さ
れる、装置本体の識別情報とその装置本体に実装される
各種装置の識別情報との羅列データで構成されるオーダ
情報を入力する。
In the apparatus production system of the present invention configured as described above, the input means is a list of the identification information of the apparatus main body and the identification information of various apparatuses mounted on the apparatus main body, which describes the production target apparatus. Enter order information consisting of data.

【0013】このオーダ情報の入力を受けて、決定手段
は、管理手段を参照することで、入力したオーダ情報に
記述される装置本体の識別情報の指すロジック手段を特
定し、その特定したロジック手段と入力したオーダ情報
に記述される各種装置の識別情報とから、それらの各種
装置の実装位置と、それらの各種装置に対して設定する
情報とを決定する。
In response to the input of the order information, the determination means refers to the management means to specify the logic means indicated by the identification information of the apparatus main body described in the input order information, and the specified logic means From the identification information of the various devices described in the input order information, the mounting positions of the various devices and the information set for the various devices are determined.

【0014】そして、出力手段は、この決定された情報
を出力することで、装置本体に実装される各種装置の実
装位置の情報と、それらの各種装置に対して設定する情
報とを出力する。
By outputting the determined information, the output means outputs information on mounting positions of various devices mounted on the device main body and information set for the various devices.

【0015】また、このオーダ情報の入力を受けて、第
2の決定手段は、ラック搭載位置決定ロジック手段に従
って、入力したオーダ情報に記述される装置本体及びラ
ック搭載ユニットのラック搭載位置を決定する。
Further, in response to the input of the order information, the second determining means determines the rack mounting position of the apparatus body and the rack mounting unit described in the input order information according to the rack mounting position determining logic means. .

【0016】そして、出力手段は、この決定された情報
を出力することで、入力したオーダ情報に記述される装
置本体及びラック搭載ユニットのラック搭載位置を出力
する。
The output means outputs the determined information to output the rack mounting position of the apparatus main body and the rack mounting unit described in the input order information.

【0017】このようにして、本発明の装置生産システ
ムによれば、人手の作業に依らずに、生産対象装置の出
荷を取り扱う作業者に対して、装置本体に実装される各
種装置の実装位置の情報と、それらの各種装置に対して
設定する情報とを出力できるようになることから、ビル
ド・ツー・オーダにより生産されるコンピュータシステ
ムなどのような装置を効率的に生産できるようになる。
As described above, according to the apparatus production system of the present invention, the mounting positions of the various apparatuses mounted on the apparatus main body can be provided to the worker who handles the shipment of the production target apparatus without depending on the manual operation. And information set for these various devices can be output, so that devices such as computer systems produced by build-to-order can be efficiently produced.

【0018】本発明の装置生産システムでは、このよう
にしてコンピュータシステムなどのような装置を生産す
るときに、取得手段は、生産対象装置に挿入される可搬
媒体に、この設定された情報を読み取るためのプログラ
ムを出力する。
In the apparatus production system according to the present invention, when producing an apparatus such as a computer system in this way, the acquiring means stores the set information in a portable medium inserted into the production target apparatus. Outputs a program for reading.

【0019】これを受けて、生産対象装置の出荷を取り
扱う作業者は、その可搬媒体を生産対象装置に挿入する
ことで、生産対象装置からその設定情報を取得し、保存
手段は、このようにして取得された設定情報を、その設
定源となった入力オーダ情報部分と対応をとりつつ保存
する。
In response, the worker handling the shipment of the production target device inserts the portable medium into the production target device to obtain the setting information from the production target device. The setting information obtained as described above is stored while associating with the input order information portion that has been the setting source.

【0020】この保存手段の保存情報を受けて、設定手
段は、入力手段の入力するオーダ情報の持つ設定に関与
するオーダ情報部分が保存されている場合に、生産対象
装置に挿入される可搬媒体に、そのオーダ情報部分の指
す保存される設定情報と、その設定情報を生産対象装置
に書き込むためのプログラムとを出力する。
In response to the storage information of the storage unit, the setting unit, when the order information part related to the setting of the order information input by the input unit is stored, the portable unit inserted into the production target device. The medium outputs, to a medium, setting information stored by the order information portion and a program for writing the setting information to the production target device.

【0021】これを受けて、生産対象装置の出荷を取り
扱う作業者は、その可搬媒体を生産対象装置に挿入する
ことで、生産対象装置に対して必要な設定情報を自動設
定する。
In response, the worker handling the shipment of the production target device automatically sets necessary setting information for the production target device by inserting the portable medium into the production target device.

【0022】このようにして、本発明の装置生産システ
ムによれば、過去の設定情報の履歴を利用することで、
生産対象装置に対して必要な設定情報を自動設定できる
ようになるので、ビルド・ツー・オーダにより生産され
るコンピュータシステムなどのような装置を効率的に生
産できるようになる。
As described above, according to the apparatus production system of the present invention, by utilizing the history of the past setting information,
Since necessary setting information can be automatically set for a production target device, a device such as a computer system produced by build-to-order can be efficiently produced.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態に従って本発明
を詳細に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail according to embodiments.

【0024】図1に、本発明の一実施形態例を図示す
る。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.

【0025】図中、1は本発明を具備する装置生産シス
テム、2はオーダ情報管理サーバであって、生産するコ
ンピュータシステムについての顧客のオーダ情報(コン
ピュータシステムの本体型名と、それに実装されるメモ
リやカードなどのオプション類の型名との羅列データで
構成される)を管理するもの、3はLANであって、オ
ーダ情報管理サーバ2と装置生産システム1との間を接
続するものである。
In the figure, 1 is an apparatus production system equipped with the present invention, and 2 is an order information management server, which is a customer order information (computer system main body model name and a computer system mounted on the computer system to be produced). 3 is a LAN for connecting the order information management server 2 and the apparatus production system 1 to each other. .

【0026】本発明の装置生産システム1は、LANカ
ードやRS232Cカードや通信カードやSCSIカー
ドやHDDといった様々なオプションを実装するコンピ
ュータシステムをビルド・ツー・オーダにより生産する
ときに必要とされる、それらのオプションの実装位置
と、それらのオプションに対して設定するハードウェア
設定情報とを自動的に決定して出力する処理を行う。
The device production system 1 of the present invention is required when a computer system mounting various options such as a LAN card, an RS232C card, a communication card, a SCSI card, and an HDD is produced by build-to-order. A process for automatically determining and outputting the mounting positions of these options and the hardware setting information to be set for those options is performed.

【0027】本発明の装置生産システム1は、この処理
を実現するために、設定情報管理ファイルDB10と、
ラック搭載ファイルDB11と、実装設定ファイルDB
12と、受信部13と、判断部14と、解析部15と、
シート出力部16と、FPD出力部17と、FPD読取
部18と、設定情報読取書込プログラム19とを備え
る。
The apparatus production system 1 of the present invention includes a setting information management file DB 10
Rack mounting file DB 11 and mounting setting file DB
12, a receiving unit 13, a determining unit 14, an analyzing unit 15,
It includes a sheet output unit 16, an FPD output unit 17, an FPD reading unit 18, and a setting information reading / writing program 19.

【0028】先ず最初に、設定情報管理ファイルDB1
0について説明する。
First, the setting information management file DB1
0 will be described.

【0029】設定情報管理ファイルDB10は、図2に
示すように、情報管理ファイル20と、機器名称管理フ
ァイル21と、ディップスイッチ管理ファイル22と、
ベースID情報管理ファイル23と、基本I/O情報フ
ァイル24と、IRQ設定情報ファイル25と、I/O
搭載情報ファイル26とを備える。
As shown in FIG. 2, the setting information management file DB 10 includes an information management file 20, a device name management file 21, a DIP switch management file 22,
Base ID information management file 23, basic I / O information file 24, IRQ setting information file 25, I / O
And a mounting information file 26.

【0030】情報管理ファイル20は、本体図番及び本
体型名で指定される各コンピュータシステム本体に対応
付けて、それに実装されるオプションの実装位置の決定
ロジックと、それらのオプションに設定するハードウェ
ア設定情報の設定ロジックとを管理するものであり、図
3(a)に示すように、それに実装されるCPUの実装
位置の決定ロジック(「CPU−TAB」の指すファイ
ルに格納されている)や、それに実装されるメモリの実
装位置の決定ロジック(「MEM」の指すファイルに格
納されている)や、それに実装されるデバイスの実装位
置の決定ロジック(「DEV」の指すファイルに格納さ
れている)や、それに実装されるカードの実装位置の決
定ロジック(「CARD」の指すファイルに格納されて
いる)や、それに実装されるカードがIRQ(割込要求
信号)を発行する際に指定するIRQ値の設定ロジック
(「IRQ」の指すファイルに格納されている)や、C
PUタイプなどにより決まるコンピュータシステムのモ
デル(BASE−IDで識別される)などについて管理
する。
The information management file 20 is associated with each computer system main unit designated by the main unit drawing number and main unit model name, and determines logics for mounting positions of options to be mounted on the main unit, and hardware for setting those options. It manages the setting logic of the setting information, and as shown in FIG. 3A, the logic for determining the mounting position of the CPU mounted on it (stored in the file indicated by “CPU-TAB”) and the like. , Logic for determining the mounting position of the memory mounted on the memory (stored in the file pointed to by “MEM”), and logic for determining the mounting position of the device mounted on the memory (stored in the file specified by “DEV”) ), The logic for determining the mounting position of the card mounted on it (stored in the file pointed to by "CARD"), Logic for setting the (stored in the file pointed to by the "IRQ") and IRQ value cards instrumentation to specify when issuing IRQ (interrupt request signal), C
It manages a computer system model (identified by BASE-ID) determined by the PU type and the like.

【0031】例えば、メモリの例で説明するならば、大
きい容量のものを優先しつつ、メモリを若いスロット番
号から順番にスロットに実装しろといったようなことに
ついて記述する決定ロジックを管理することで、メモリ
の実装位置の決定ロジックを管理するのである。
For example, in the case of a memory, for example, while prioritizing a memory having a large capacity, a decision logic for describing that a memory should be mounted in a slot in ascending slot number order is managed. It manages the logic for determining the mounting position of the memory.

【0032】この管理にあたって、メモリの例で説明す
るならば、「MEM−TAB」の指すファイルを使っ
て、コンピュータシステムに基本実装されるメモリの情
報を管理する構成を採って、メモリの実装位置の決定ロ
ジックは、その管理する補助情報に従って、例えば、既
にスロット1とスロット2とにメモリが基本実装されて
いる場合には、オプションのメモリについてはスロット
3から実装を開始していくというように、コンピュータ
システムに基本実装されるメモリを考慮する形で、オプ
ションのメモリの実装位置の決定ロジックを記述すると
いう構成を採っている。
In this management, if an example of a memory is used, a configuration in which information of a memory basically mounted on a computer system is managed using a file pointed to by “MEM-TAB” is adopted, and a mounting position of the memory is taken. According to the auxiliary information to be managed, for example, if memories are already basically mounted in slots 1 and 2, mounting of optional memories starts from slot 3. In this configuration, logic for determining a mounting position of an optional memory is described in consideration of a memory basically mounted on a computer system.

【0033】また、オプションとして指定されるカード
間に優先順位を定義することで、オーダ情報に記述され
るカードに優先順位を割り付けて、その割り付けた優先
順位の順番に従う形でIRQ値を設定しろというような
ことについて記述する設定ロジックを管理することで、
ハードウェア設定情報となるIRQ値の設定ロジックを
管理するのである。
Also, by defining priorities between cards designated as options, priorities are assigned to cards described in order information, and IRQ values are set in a form according to the order of the assigned priorities. By managing configuration logic that describes things like that,
It manages the setting logic of the IRQ value as the hardware setting information.

【0034】機器名称管理ファイル21は、後述する実
装設定シート100やラック搭載シート200に印刷す
るオプションの機器名を管理するものであり、図3
(b)に示すように、図番及び型名で指定される各オプ
ションに対応付けて、LANカードであるとか、RS2
32Cカードであるとか、HDDであるとか、内蔵光磁
気ディスクであるとか、内蔵DATであるとかいうよう
に、それらの機器名を管理する。
The device name management file 21 manages optional device names to be printed on a mounting setting sheet 100 and a rack mounting sheet 200 described later.
As shown in (b), a LAN card or an RS2
The device names are managed such as 32C card, HDD, built-in magneto-optical disk, and built-in DAT.

【0035】ディップスイッチ管理ファイル22は、図
番及び型名で指定される各オプションに対応付けて、そ
れに搭載されるディップスイッチの設定値を管理するも
のであり、図4(a)に示すように、1つ目のオプショ
ンのディップスイッチは“0000”に設定し、2つ目
のオプションのディップスイッチは“0001”に設定
しろというように、搭載数を考慮した形で、ディップス
イッチの設定値を管理する。
The DIP switch management file 22 manages the set values of the DIP switches mounted thereon in association with each option specified by the drawing number and the model name, as shown in FIG. In addition, the first optional DIP switch is set to "0000" and the second optional DIP switch is set to "0001". Manage.

【0036】ベースID情報管理ファイル23は、上述
したBASE−IDの指す定義情報(コンピュータシス
テムのモデルの定義情報)を管理するものであり、図4
(b)に示すように、そのBASE−IDの指すコンピ
ュータシステムがどういうCPUで構成されていて、O
Sがインストールされているのかとか、RAID構成で
あるのかノーマル構成であるのかといったような定義情
報を管理する。
The base ID information management file 23 manages the definition information (the definition information of the computer system model) indicated by the above-mentioned BASE-ID.
As shown in (b), what kind of CPU the computer system indicated by the BASE-ID is composed of,
It manages definition information such as whether S is installed, whether it is a RAID configuration or a normal configuration.

【0037】後述するように、本発明の装置生産システ
ム1では、過去に設定したハードウェア設定情報が再利
用できる場合には、それを再利用することで、コンピュ
ータシステムに対してハードウェア設定情報を自動設定
できるようにするという構成を採っている。
As will be described later, in the apparatus production system 1 of the present invention, if the hardware setting information set in the past can be reused, the hardware setting information is reused to provide the hardware setting information to the computer system. Is configured to be able to be automatically set.

【0038】この構成の実現にあたって、本発明の装置
生産システム1では、ハードウェア設定情報の設定され
たコンピュータシステムに対してフロッピィディスクを
挿入することで、そのハードウェア設定情報を読み取る
ように処理しているが、CPUによっては、自分がこう
いうCPUであるということを記憶しているものがあっ
て、そのような場合には、その記憶する情報がフロッピ
ィディスクに読み取られてしまうことになる。そうなる
と、同一のハードウェア設定情報であっても、別のCP
Uが搭載される場合には、そのハードウェア設定情報を
再利用できなくなる。
In realizing this configuration, the apparatus production system 1 of the present invention inserts a floppy disk into a computer system in which hardware setting information has been set, and performs processing to read the hardware setting information. However, some CPUs store that they are such CPUs, and in such a case, the stored information is read onto a floppy disk. Then, even if the same hardware setting information is used, another CP
When U is installed, the hardware setting information cannot be reused.

【0039】このような理由により、設定情報管理ファ
イルDB10でBASE−IDが管理されることになる
ので、ベースID情報管理ファイル23は、これらのB
ASE−IDの定義情報を管理するのである。
For such a reason, the BASE-ID is managed in the setting information management file DB 10, so that the base ID information management file 23
The ASE-ID definition information is managed.

【0040】基本I/O情報ファイル24は、上述した
「MEM−TAB」などの指すファイルに相当するもの
で、コンピュータシステムに基本実装されるCPUやH
DDやメモリやアダプタや電源などについての情報を管
理するものであり、図4(c)に示すように、“ISA
−1”という実装位置のPCI−Noの“3”には、
“4”というIRQ値を持つFAXカードが基本実装さ
れるというような情報を管理する。
The basic I / O information file 24 corresponds to a file indicated by the above-mentioned "MEM-TAB" or the like.
It manages information about the DD, memory, adapter, power supply, and the like. As shown in FIG.
"3" of PCI-No at the mounting position of "-1"
Information that a FAX card having an IRQ value of “4” is basically mounted is managed.

【0041】IRQ設定情報ファイル25は、上述した
「IRQ」の指すファイルに相当するもので、実装され
るオプションに対して設定するIRQ値の設定ロジック
について管理するものであり、図5(a)に示すよう
に、上位に記述されるものほど割り付けの優先順位を高
く設定するとともに、シェアNoが共通のものについて
は同一のIRQ値を設定するというような表形式の表現
記述を使って設定ロジックを管理する。
The IRQ setting information file 25 corresponds to the file indicated by the above-mentioned "IRQ", and manages the setting logic of the IRQ value set for the installed option. As shown in the table, the higher the description, the higher the priority of allocation, and the same IRQ value is set for those with a common share No. Manage.

【0042】この図5(a)に示す設定ロジックについ
て具体的に説明するならば、例えば、「図番がGG00
1で、型名がHH001」のRAIDカードと、「図番
がII001で、型名がJJ001」のRAIDカード
と、「図番がKK001で、型名がLL001」のRA
IDカードとが実装される場合には、最も高い優先順位
の「図番がGG001で、型名がHH001」のRAI
Dカードに対しては“11”というIRQ値を設定し、
その次の優先順位の「図番がII001で、型名がJJ
001」のRAIDカードに対しては“5”というIR
Q値を設定し、その次の優先順位の「図番がKK001
で、型名がLL001」のRAIDカードに対してはシ
ェアNoが共通となることで“5”というIRQ値を設
定するということを指示することになる。
To specifically explain the setting logic shown in FIG. 5A, for example, "the drawing number is GG00
1, a RAID card with a model number of HH001 ", a RAID card with a figure number of II001 and a model name of JJ001, and a RAID card with a figure number of KK001 and a model name of LL001.
When an ID card is mounted, the RAI of the highest priority “the figure number is GG001 and the model name is HH001”
Set an IRQ value of "11" for the D card,
The next priority is "the figure number is II001 and the model name is JJ
"001" for the RAID card "001"
The Q value is set, and the next priority “drawing number is KK001
Thus, for the RAID card having the model name "LL001", the share No. becomes common, thereby instructing to set the IRQ value of "5".

【0043】I/O搭載情報ファイル26は、上述した
「MEM」などの指すファイルに相当するもので、コン
ピュータシステムに実装されるCPUやHDDやメモリ
やアダプタや電源などについての実装位置の決定ロジッ
クを管理するものであり、図5(b)に示すように、上
位に記述されるものほど搭載の優先順位を高く設定する
というような表形式の表現記述を使って設定ロジックを
管理する。
The I / O mounting information file 26 corresponds to a file indicated by the above-mentioned "MEM" or the like, and is a logic for determining a mounting position of a CPU, an HDD, a memory, an adapter, a power supply, etc. mounted on a computer system. As shown in FIG. 5B, the setting logic is managed by using a table-type expression description such that the higher the description is, the higher the mounting priority is set.

【0044】この図5(b)に示す設定ロジックについ
て具体的に説明するならば、「図番がOO001で、型
名がPP001」のカードについては、“PC1−1”
と“PC1−2”と“PC1−3”というスロットに挿
入可能で、その中での優先順位は、“PC1−1”が最
優先で、その次が“PC1−2”で、その次が“PC1
−3”であるということを管理し、これにより、例え
ば、「図番がOO001で、型名がPP001」のカー
ドと、「図番がQQ001で、型名がRR001」のカ
ードとが実装される場合には、「図番がOO001で、
型名がPP001」のカードを“PC1−1”というス
ロットに挿入し、「図番がQQ001で、型名がRR0
01」のカードを“PC1−2”というスロットに挿入
するということを指示することになる。
The setting logic shown in FIG. 5B will be specifically described. For a card having a figure number of OO001 and a model name of PP001, "PC1-1"
, "PC1-2" and "PC1-3", the priority order of which is "PC1-1" is the highest priority, the next is "PC1-2", and the next is "PC1-2". “PC1
For example, a card with a figure number of OO001 and a model name of PP001 and a card with a figure number of QQ001 and a model name of RR001 are mounted. If the figure is OO001,
Insert the card with the model name of PP001 into the slot named "PC1-1".
01 is to be inserted into the slot “PC1-2”.

【0045】次に、ラック搭載ファイルDB11につい
て説明する。
Next, the rack mounted file DB 11 will be described.

【0046】ラック搭載ファイルDB11は、オーダ情
報に記述される装置本体やラック搭載ユニット(UPS
やキーボードを載せる台など)のラック搭載位置の決定
ロジックを管理するものであり、ラックの高さと、オー
ダ情報に記述される可能性のある各ラック搭載ユニット
の高さと、これらのラック搭載ユニットの優先順位と、
装置ユニット間に設けられる隙間の高さとを管理する。
The rack mounted file DB 11 stores the device main unit and the rack mounted unit (UPS) described in the order information.
And the rack mounting position of the rack mounting unit), and manages the height of the rack, the height of each rack mounting unit that may be described in the order information, and the Priority and
The height of the gap provided between the device units is managed.

【0047】この決定ロジックに従って、図6に示すよ
うに、例えば、高さ“3”の2つの電源装置をラックの
下から順番に搭載していって、その搭載が終了すると、
次に高さ“7”の2つの本体ユニットを搭載していっ
て、その搭載が終了すると、隙間を2つ分空けてから、
その上に高さ“2”のケーブルユニットを搭載していく
というような搭載方法が自動的に決定されることにな
る。
According to this determination logic, as shown in FIG. 6, for example, two power supplies of height “3” are mounted in order from the bottom of the rack, and when the mounting is completed,
Next, two main units of height “7” are mounted, and when the mounting is completed, two gaps are left
A mounting method such as mounting a cable unit having a height of “2” thereon is automatically determined.

【0048】次に、実装設定ファイルDB12について
説明する。
Next, the mounting setting file DB 12 will be described.

【0049】実装設定ファイルDB12は、過去に設定
されたハードウェア設定情報をその再利用を図るべく管
理するものであり、図7に示すように、過去に設定され
たハードウェア設定情報を管理することに加えて、それ
らのハードウェア設定情報の設定元となった実装パター
ンの情報(オプションの構成)と、それらのハードウェ
ア設定情報の持つBASE−IDと、実際にハードウェ
ア設定情報が登録されているのか否かを示す処理フラグ
とを管理する。
The mounting setting file DB 12 manages the hardware setting information set in the past so as to reuse the same, and manages the hardware setting information set in the past as shown in FIG. In addition, the information (option configuration) of the mounting pattern from which the hardware setting information is set, the BASE-ID of the hardware setting information, and the actual hardware setting information are registered. And a processing flag indicating whether the processing is performed.

【0050】ここで、BASE−IDを管理するのは、
上述したように、同一のハードウェア設定情報であって
も、BASE−IDの異なるものについては別のものと
して取り扱う必要があるからである。
Here, the BASE-ID is managed by
As described above, even if the same hardware setting information is used, different pieces of BASE-ID need to be handled as different pieces of information.

【0051】また、このとき管理する実装パターンは、
顧客のオーダ情報をそのまま用いるのではなくて、検索
のヒット率を高めるために、そのオーダ情報の中から、
ハードウェア設定情報の設定対象とならないオプション
(IRQ設定情報ファイル25に登録されていないも
の)を取り除いたものを用いるようにする構成を採って
いる。
The mounting pattern managed at this time is as follows:
Instead of using the customer's order information as it is, in order to increase the search hit rate,
A configuration is adopted in which options (options not registered in the IRQ setting information file 25) which are not set as hardware setting information are removed.

【0052】例えば、顧客のオーダ情報が AAA(本体型名)+aaa(カード1の型名)+bb
b(カード2の型名)+ccc(メモリの型名) で構成されているときにあって、cccという型名のメ
モリがハードウェア設定情報の設定対象とならないとき
には、これを取り除いた aaa(カード1の型名)+bbb(カード2の型名) を実装パターンとして管理するようにしているのであ
る。
For example, the order information of the customer is AAA (model name of main unit) + aaa (model name of card 1) + bb
b (the model name of the card 2) + ccc (the model name of the memory) When the memory having the model name of ccc is not set as the hardware setting information, the aaa (card 1) + bbb (the name of the card 2) is managed as a mounting pattern.

【0053】次に、受信部13/判断部14/解析部1
5/シート出力部16/FPD出力部17/FPD読取
部18/設定情報読取書込プログラム19について説明
する。
Next, the receiving unit 13 / judgment unit 14 / analysis unit 1
5 / sheet output unit 16 / FPD output unit 17 / FPD reading unit 18 / setting information reading / writing program 19 will be described.

【0054】受信部13は、オーダ情報管理サーバ2か
ら送られてくる顧客のオーダ情報を受信する。
The receiving unit 13 receives the customer order information sent from the order information management server 2.

【0055】判断部14は、受信されたオーダ情報に記
述されるオプションで規定される実装パターンが実装設
定ファイルDB12に登録されているのか否かをチェッ
クすることで、そのオーダ情報の指定する生産対象のコ
ンピュータシステムに対して、過去のハードウェア設定
情報を利用できるのか否かを判断する。
The judging unit 14 checks whether or not the mounting pattern specified by the option described in the received order information is registered in the mounting setting file DB 12, thereby determining the production specified by the order information. It is determined whether or not past hardware setting information can be used for the target computer system.

【0056】解析部15は、判断部14により過去のハ
ードウェア設定情報を利用できないことが判断される場
合に、設定情報管理ファイルDB10を参照すること
で、受信されたオーダ情報に記述されるオプションの実
装位置とそれらのオプションに対して設定するハードウ
ェア設定情報とを解析するとともに、そのオーダ情報に
記述されるラック搭載ユニットのラック搭載位置とを解
析する。
When the determining unit 14 determines that the past hardware setting information cannot be used, the analyzing unit 15 refers to the setting information management file DB 10 to check the option described in the received order information. And the hardware setting information set for these options, and the rack mounting position of the rack mounting unit described in the order information.

【0057】シート出力部16は、解析部15の解析結
果に基づいて、生産対象のコンピュータシステムについ
てのオプション実装位置情報及びハードウェア設定情報
について記載する実装設定シート100と、生産対象の
コンピュータシステムについてのラック搭載位置情報に
ついて記載するラック搭載シート200とを出力する。
The sheet output unit 16 includes, based on the analysis result of the analysis unit 15, a mounting setting sheet 100 that describes optional mounting position information and hardware setting information for the computer system to be produced, and a mounting setting sheet 100 for the computer system to be produced. And a rack mounting sheet 200 that describes the rack mounting position information.

【0058】すなわち、シート出力部16は、図8に示
すように、例えば、CPUについてはCPU搭載位置の
CPU1に搭載し、RAMモジュールについてはRAM
モジュール搭載位置のRAM1に搭載するというような
ことについて指示するとともに、図9に示すように、例
えば、Serial Port1に実装されるデバイスについては
“4”というIRQ値を設定し、PCI Slot1-1 に実装さ
れるデバイスについては“5”というIRQ値を設定す
るというようなことについて指示する実装設定シート1
00を出力するのである。
That is, as shown in FIG. 8, for example, the sheet output unit 16 is mounted on the CPU 1 at the CPU mounting position for the CPU, and the RAM
In addition to instructing that the module is mounted on the RAM 1 at the mounting position, as shown in FIG. 9, for example, an IRQ value of “4” is set for a device mounted on the serial port 1 and the PCI slot An implementation setting sheet 1 for instructing that an IRQ value of “5” should be set for a device to be implemented.
00 is output.

【0059】そして、シート出力部16は、図6に示し
たようなラック搭載位置方法について記載するラック搭
載シート200を出力するのである。
Then, the seat output section 16 outputs a rack mounting sheet 200 describing the rack mounting position method as shown in FIG.

【0060】FPD出力部17は、生産対象のコンピュ
ータシステムに設定されたハードウェア設定情報の読み
取りに用いられるフロッピィディスク300を作成す
る。
The FPD output unit 17 creates a floppy disk 300 used for reading hardware setting information set in a computer system to be produced.

【0061】FPD読取部18は、フロッピィディスク
300に書き込まれたハードウェア設定情報を読み取
る。
The FPD reading section 18 reads the hardware setting information written on the floppy disk 300.

【0062】設定情報読取書込プログラム19は、FP
D出力部17によりフロッピィディスク300に書き込
まれて、生産対象のコンピュータシステムからハードウ
ェア設定情報を読み取る処理を行ったり、生産対象のコ
ンピュータシステムに対してハードウェア設定情報を書
き込む処理を行う。
The setting information reading / writing program 19
The D output unit 17 writes the data on the floppy disk 300 to read the hardware setting information from the computer system to be produced, and writes the hardware setting information to the computer system to be produced.

【0063】次に、図10に従って、このように構成さ
れる本発明の装置生産システム1の処理について説明す
る。ここで、図10では、過去に設定されたハードウェ
ア設定情報を再利用しない場合の処理について図示して
ある。
Next, the processing of the apparatus production system 1 of the present invention thus configured will be described with reference to FIG. Here, FIG. 10 illustrates a process when the hardware setting information set in the past is not reused.

【0064】本発明の装置生産システム1は、オーダ情
報管理サーバ2から送られてくる顧客のオーダ情報を受
信すると、図10に示すように、上述したデータ構造を
持つ設定情報管理ファイルDB10に従って、受信した
オーダ情報に記述されるCPUの搭載スロットを判断
し、受信したオーダ情報に記述されるメモリの搭載スロ
ットを判断し、受信したオーダ情報に記述されるI/O
の搭載ベイを判断し、受信したオーダ情報に記述される
カードの搭載スロットを判断し、受信したオーダ情報に
記述されるその他のオプションの搭載スロットを判断す
ることで、受信したオーダ情報に記述される各オプショ
ンの実装位置を判断する処理を行う。
Upon receiving the customer order information sent from the order information management server 2, the apparatus production system 1 according to the present invention, as shown in FIG. The CPU mounting slot described in the received order information is determined, the memory mounting slot described in the received order information is determined, and the I / O described in the received order information is determined.
By determining the mounting bay of the card, determining the mounting slot of the card described in the received order information, and determining the other optional mounting slot described in the received order information, it is described in the received order information. A process is performed to determine the mounting position of each option.

【0065】この判断処理は具体的には解析部15が実
行するものであって、解析部15は、受信されたオーダ
情報に記述されるオプションを検索キーにして情報管理
ファイル20にアクセスすることで、それらのオプショ
ンの実装位置の決定に用いられる決定ロジック(I/O
搭載情報ファイル26などに格納されている)を取得し
て、それに従って、受信したオーダ情報に記述されるオ
プションの実装位置を判断する処理を行う。
This determination process is specifically executed by the analysis unit 15. The analysis unit 15 accesses the information management file 20 using the option described in the received order information as a search key. The decision logic (I / O) used to determine the mounting position of those options
(Stored in the mounting information file 26 or the like), and processing for determining the mounting position of the option described in the received order information is performed in accordance with the obtained information.

【0066】そして、本発明の装置生産システム1は、
このようにして決定したオプションの実装位置と、上述
したデータ構造を持つ設定情報管理ファイルDB10と
に従って、受信したオーダ情報に記述されるオプション
の持つディップスイッチの設定値を判断し、受信したオ
ーダ情報に記述されるオプションに対して設定するIR
Q値を判断し、受信したオーダ情報に記述されるSCS
IやI/Oの設定値を判断し、受信したオーダ情報に記
述されるその他の設定値を判断する処理を行う。
The device production system 1 of the present invention
The setting value of the dip switch of the option described in the received order information is determined according to the option mounting position determined in this way and the setting information management file DB 10 having the above-described data structure. To set for the options described in
Judge the Q value, SCS described in the received order information
A process of determining the set values of I and I / O and determining other set values described in the received order information is performed.

【0067】この判断処理も具体的には解析部15が実
行するものであって、解析部15は、受信されたオーダ
情報に記述されるオプションを検索キーにして情報管理
ファイル20にアクセスすることで、それらのオプショ
ンに対して設定するハードウェア設定情報の決定に用い
られる設定ロジック(IRQ設定情報ファイル25など
に格納されている)を取得して、その取得した設定ロジ
ックと決定したオプションの実装位置とに従って、受信
したオーダ情報に記述されるオプションに対して設定す
るハードウェア設定情報を判断する処理を行う。
This determination processing is also specifically executed by the analysis unit 15. The analysis unit 15 accesses the information management file 20 using the option described in the received order information as a search key. Then, the setting logic (stored in the IRQ setting information file 25 or the like) used to determine the hardware setting information to be set for those options is acquired, and the acquired setting logic and the implementation of the determined option are acquired. According to the position, a process of determining hardware setting information to be set for an option described in the received order information is performed.

【0068】さらに、本発明の装置生産システム1は、
オーダ情報管理サーバ2から送られてくる顧客のオーダ
情報を受信すると、ラック搭載ファイルDB11に格納
されるラック搭載位置の決定ロジックに従って、オーダ
情報に記述される装置本体及びラック搭載ユニットのラ
ック搭載位置を判断する処理を行う。
Further, the apparatus production system 1 of the present invention
Upon receiving the customer order information sent from the order information management server 2, according to the rack mounting position determination logic stored in the rack mounting file DB 11, the rack mounting positions of the device body and the rack mounting unit described in the order information. Is performed.

【0069】この判断処理も具体的には解析部15が実
行するものであって、解析部15は、ラック搭載ファイ
ルDB11に格納されるラック搭載位置の決定ロジック
を読み出して、この読み出した決定ロジックに従って、
受信されたオーダ情報に記述される装置本体及びラック
搭載ユニットのラック搭載位置を判断する処理を行う。
This determination process is also specifically executed by the analysis unit 15. The analysis unit 15 reads the rack mounting position determination logic stored in the rack mounting file DB 11, and reads the read determination logic. According to
A process is performed to determine the rack mounting position of the device body and the rack mounting unit described in the received order information.

【0070】このようにして、本発明の装置生産システ
ム1は、顧客のオーダ情報に記述されるオプションの実
装位置と、それらのオプションに対して設定するハード
ウェア設定情報とを決定すると、それらを実装設定シー
ト100として出力する処理を行う。そして、顧客のオ
ーダ情報に記述される装置本体及びラック搭載ユニット
のラック搭載位置を決定すると、それをラック搭載シー
ト200として出力する処理を行う。
As described above, the apparatus production system 1 of the present invention determines the mounting positions of the options described in the customer order information and the hardware setting information to be set for those options, and then determines them. A process of outputting as the mounting setting sheet 100 is performed. Then, when the rack mounting position of the apparatus main body and the rack mounting unit described in the customer order information is determined, a process of outputting the determined position as the rack mounting sheet 200 is performed.

【0071】この実装設定シート100/ラック搭載シ
ート200の出力を受けて、生産対象のコンピュータシ
ステムの出荷を取り扱う作業者は、そのシートに記載さ
れる指示に従って、オプションを実装するとともに、そ
れらのオプションに対してハードウェア設定情報を設定
し、さらに、装置本体やラック搭載ユニットをラックに
搭載することで、顧客の要求するコンピュータシステム
を完成させて出荷する。
In response to the output of the mounting setting sheet 100 / rack mounting sheet 200, the worker who handles the shipment of the computer system to be produced mounts the options according to the instructions described in the sheets, and sets those options. Then, hardware setting information is set for the device, and the apparatus main body and the rack-mounted unit are mounted on a rack to complete and ship the computer system required by the customer.

【0072】このようにして、本発明の装置生産システ
ム1によれば、人手の作業に依らずに、生産対象のコン
ピュータシステムの出荷を取り扱う作業者に対して、生
産対象のコンピュータシステムに実装されるオプション
の実装位置や、それらのオプションに対して設定するハ
ードウェア設定情報や、生産対象のコンピュータシステ
ムのラック搭載方法を出力できるようになる。
As described above, according to the apparatus production system 1 of the present invention, a worker who handles shipping of a computer system to be produced is mounted on the computer system to be produced without depending on manual operation. It is possible to output the mounting position of the option, the hardware setting information set for the option, and the rack mounting method of the computer system to be produced.

【0073】図10では、過去に設定されたハードウェ
ア設定情報を再利用しないという方法を用いたが、過去
に設定されたハードウェア設定情報を再利用するように
すると、生産対象のコンピュータシステムの出荷を取り
扱う作業者の負荷を大きく削減できるようになる。
In FIG. 10, the method of not reusing the hardware setting information set in the past is used. However, if the hardware setting information set in the past is reused, the computer system of the production target can be reused. The load on workers handling shipping can be greatly reduced.

【0074】図11に、過去に設定されたハードウェア
設定情報を再利用する場合の処理について図示する。
FIG. 11 shows a process when the hardware setting information set in the past is reused.

【0075】本発明の装置生産システム1は、過去に設
定されたハードウェア設定情報を再利用する場合には、
オーダ情報管理サーバ2から送られてくる顧客のオーダ
情報を受信すると、図11に示すように、先ず最初に、
そのオーダ情報に記述されるオプションのハード種別及
びハード構成を判断して、その判断処理により特定され
る実装パターン(ハードウェア設定情報の設定対象とな
らないオプションを取り除いたもの)が実装設定ファイ
ルDB12に登録されているのか否かを判断する。
The apparatus production system 1 of the present invention, when reusing hardware setting information set in the past,
Upon receiving the customer order information sent from the order information management server 2, first, as shown in FIG.
The hardware type and the hardware configuration of the option described in the order information are determined, and the mounting pattern specified by the determination processing (excluding options not set as hardware setting information) is stored in the mounting setting file DB 12. It is determined whether or not it has been registered.

【0076】この判断処理に従って、実装設定ファイル
DB12に登録されていない新規の実装パターンである
ことを判断するときには、実装パターンIDを割り付け
つつ、その新規の実装パターンを実装設定ファイルDB
12に登録する。
According to this determination processing, when it is determined that a new mounting pattern is not registered in the mounting setting file DB 12, the new mounting pattern is assigned to the mounting setting file DB while allocating the mounting pattern ID.
Register in 12.

【0077】このとき、ハードウェア設定情報としては
デフォルト値を書き込むとともに、実際にはハードウェ
ア設定情報が登録されていない旨を示すべく処理フラグ
に“0”をセットする。
At this time, a default value is written as the hardware setting information, and “0” is set in the processing flag to indicate that the hardware setting information is not actually registered.

【0078】続いて、FPD出力部17を使って、ハー
ドウェア設定情報の設定されたコンピュータシステムに
挿入されるフロッピィディスク300に対して、読取モ
ードに設定した設定情報読取書込プログラム19と、新
規登録した実装パターンのパターン情報(ハードウェア
設定情報としてはデフォルト値を書き込む)とを書き込
む。
Subsequently, using the FPD output unit 17, the setting information read / write program 19 set to the reading mode and the new setting information read / write program 19 for the floppy disk 300 inserted into the computer system in which the hardware setting information is set. The pattern information of the registered mounting pattern (the default value is written as the hardware setting information) is written.

【0079】このフロッピィディスク300が作成され
ると、生産対象のコンピュータシステムの出荷を取り扱
う作業者は、そのコンピュータシステムの調整を終える
と、このフロッピィディスク300をその調整を終えた
コンピュータシステムに挿入する。
When the floppy disk 300 is created, the worker who handles the shipment of the computer system to be produced, after adjusting the computer system, inserts the floppy disk 300 into the computer system after the adjustment. .

【0080】調整を終えたコンピュータシステムに挿入
されると、フロッピィディスク300に書き込まれてい
る設定情報読取書込プログラム19は、書き込まれてい
る実装パターンのパターン情報の記述に従って、ハード
ウェア設定情報の設定を終えたコンピュータシステムか
ら、その設定されたハードウェア設定情報を読み取って
自分自身に書き込む。
When the setting information read / write program 19 written on the floppy disk 300 is inserted into the computer system after the adjustment, the hardware setting information is written in accordance with the written pattern information of the mounting pattern. From the computer system after the setting, the set hardware setting information is read and written to itself.

【0081】本発明の装置生産システム1は、このハー
ドウェア設定情報の書き込まれたフロッピィディスク3
00が挿入されると、FPD読取部18を使って、その
ハードウェア設定情報を読み取り、デフォルト値の書き
込まれたハードウェア設定情報をその読み取ったハード
ウェア設定情報に書き替えることで、その読み取ったハ
ードウェア設定情報を実装設定ファイルDB12に登録
する。このとき、ハードウェア設定情報が登録されてい
る旨を示すべく処理フラグに“1”をセットする。
The apparatus production system 1 according to the present invention comprises a floppy disk 3 on which the hardware setting information is written.
When the “00” is inserted, the hardware setting information is read using the FPD reading unit 18, and the hardware setting information in which the default value is written is rewritten by the read hardware setting information, thereby reading the hardware setting information. The hardware setting information is registered in the mounting setting file DB12. At this time, "1" is set to the processing flag to indicate that the hardware setting information has been registered.

【0082】このようにして、実装設定ファイルDB1
2にハードウェア設定情報を持った実装パターンが登録
されるときにあって、受信した顧客のオーダ情報の指定
する実装パターンが実装設定ファイルDB12に登録さ
れていることを判断すると、FPD出力部17を使っ
て、これから生産するコンピュータシステムに挿入され
るフロッピィディスク300に対して、書込モードに設
定した設定情報読取書込プログラム19と、その登録さ
れているハードウェア設定情報とを書き込む。このと
き、ハードウェア設定情報は、実装パターンのパターン
情報の記述と対応をとりつつ書き込まれることになる。
Thus, the mounting setting file DB1
2, when it is determined that the mounting pattern specified by the received customer order information is registered in the mounting setting file DB 12 when the mounting pattern having the hardware setting information is registered in the FPD output unit 17 Is used to write the setting information read / write program 19 set to the write mode and the registered hardware setting information to the floppy disk 300 inserted into the computer system to be produced. At this time, the hardware setting information is written in correspondence with the description of the pattern information of the mounting pattern.

【0083】このフロッピィディスク300が作成され
ると、生産対象のコンピュータシステムの出荷を取り扱
う作業者は、このフロッピィディスク300をそのコン
ピュータシステムに挿入する。
When the floppy disk 300 is created, an operator who handles shipping of the computer system to be produced inserts the floppy disk 300 into the computer system.

【0084】生産対象のコンピュータシステムに挿入さ
れると、フロッピィディスク300に書き込まれている
設定情報読取書込プログラム19は、書き込まれている
ハードウェア設定情報を実装パターンのパターン情報の
記述に従って、そのコンピュータシステムに書き込むこ
とで、作業者の手作業に依らずにハードウェア設定情報
を生産対象のコンピュータシステムに書き込む。
When inserted into the computer system to be produced, the setting information read / write program 19 written on the floppy disk 300 reads the written hardware setting information in accordance with the description of the pattern information of the mounting pattern. By writing to the computer system, the hardware setting information is written to the computer system to be produced without depending on the manual operation of the operator.

【0085】このようにして、本発明の装置生産システ
ム1によれば、過去のハードウェア設定情報の履歴を利
用することで、生産対象のコンピュータシステムに対し
て必要なハードウェア設定情報を自動設定できるように
なる。
As described above, according to the apparatus production system 1 of the present invention, by using the history of the past hardware setting information, the necessary hardware setting information is automatically set for the computer system to be produced. become able to.

【0086】図示実施形態例に従って本発明を説明した
が、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、
実施形態例はフロッピィディスク300を用いる構成を
採ったが、CD−RやMDなどの他の可搬媒体を用いる
ことも可能である。
Although the present invention has been described with reference to the illustrated embodiment, the present invention is not limited to this. For example,
Although the embodiment employs a configuration using the floppy disk 300, other portable media such as a CD-R or MD can be used.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の装置生産
システムによれば、人手の作業に依らずに、生産対象装
置の出荷を取り扱う作業者に対して、装置本体に実装さ
れる各種装置の実装位置の情報と、それらの各種装置に
対して設定する情報とを出力できるようになることか
ら、ビルド・ツー・オーダにより生産されるコンピュー
タシステムなどのような装置を効率的に生産できるよう
になる。
As described above, according to the device production system of the present invention, various devices mounted on the device main body can be provided to a worker who handles the shipment of a device to be produced without depending on manual operation. Can output the information of the mounting position of the device and the information to be set for the various devices, so that devices such as a computer system produced by build-to-order can be efficiently produced. become.

【0088】そして、本発明の装置生産システムによれ
ば、過去の設定情報の履歴を利用することで、生産対象
装置に対して必要な設定情報を自動設定できるようにな
るので、ビルド・ツー・オーダにより生産されるコンピ
ュータシステムなどのような装置を効率的に生産できる
ようになる。
According to the apparatus production system of the present invention, by using the history of the past setting information, it becomes possible to automatically set necessary setting information for the production target apparatus. It becomes possible to efficiently produce devices such as computer systems produced by orders.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態例である。FIG. 1 is an embodiment of the present invention.

【図2】設定情報管理ファイルDBのファイル構成の一
実施形態例である。
FIG. 2 is an example of a file configuration of a setting information management file DB according to an embodiment;

【図3】情報管理ファイル・機器名称管理ファイルの一
実施形態例である。
FIG. 3 is an example of an embodiment of an information management file / device name management file.

【図4】ディップスイッチ管理ファイル・ベースID情
報管理ファイル・基本I/O情報ファイルの一実施形態
例である。
FIG. 4 is an example of an embodiment of a dip switch management file, a base ID information management file, and a basic I / O information file.

【図5】IRQ設定情報ファイル・I/O搭載情報ファ
イルの一実施形態例である。
FIG. 5 is an example of an embodiment of an IRQ setting information file / I / O mounting information file.

【図6】ラック搭載方法の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a rack mounting method.

【図7】実装設定ファイルDBの一実施形態例である。FIG. 7 is an embodiment of an implementation setting file DB;

【図8】実装設定シートの説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram of a mounting setting sheet.

【図9】実装設定シートの説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram of a mounting setting sheet.

【図10】本発明の処理の説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of the processing of the present invention.

【図11】本発明の処理の説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of the processing of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 装置生産システム 2 オーダ情報管理サーバ 3 LAN 10 設定情報管理ファイルDB 11 ラック搭載ファイルDB 12 実装設定ファイルDB 13 受信部 14 判断部 15 解析部 16 シート出力部 17 FPD出力部 18 FPD読取部 19 設定情報読取書込プログラム 100 実装設定シート 200 ラック搭載シート 300 フロピィディスク DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Device production system 2 Order information management server 3 LAN 10 Setting information management file DB 11 Rack mounting file DB 12 Mounting setting file DB 13 Receiving part 14 Judgment part 15 Analysis part 16 Sheet output part 17 FPD output part 18 FPD reading part 19 Setting Information reading / writing program 100 Mounting setting sheet 200 Rack mounting sheet 300 Floppy disk

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置本体に実装される各種装置の実装位
置の情報と、該各種装置に対して設定する情報とを出力
する装置生産システムであって、 装置本体の識別情報と該装置本体に実装される各種装置
の識別情報との羅列データで構成されるオーダ情報を入
力する入力手段と、 各種装置の実装位置の決定に用いられるロジックについ
て記述する実装位置決定ロジック手段と、 各種装置に対して設定する情報の決定に用いられるロジ
ックについて記述する設定情報決定ロジック手段と、 装置本体の識別情報をキーにして、該装置本体に実装さ
れる各種装置に適用される上記ロジック手段がどれであ
るのかを管理する管理手段と、 上記管理手段を参照することで、上記オーダ情報に記述
される装置本体の指す上記ロジック手段を特定し、その
特定した上記ロジック手段と上記オーダ情報に記述され
る各種装置とから、該各種装置の実装位置と、該各種装
置に対して設定する情報とを決定する決定手段と、 上記決定手段の決定する情報を出力する出力手段とを備
えることを、 特徴とする装置生産システム。
1. An apparatus production system for outputting information on mounting positions of various devices mounted on an apparatus main body and information set for the various apparatuses, comprising: identification information of the apparatus main body; Input means for inputting order information composed of a series of identification information of various devices to be mounted, mounting position determining logic means for describing logic used to determine mounting positions of various devices, Setting information determining logic means for describing logic used for determining information to be set by the user, and the above-mentioned logic means applied to various devices mounted on the device body by using the identification information of the device body as a key. By referring to the management means for managing whether or not the logic means indicated by the apparatus main body described in the order information is referred to. Determining means for determining mounting positions of the various devices and information to be set for the various devices from the logic means and the various devices described in the order information; and information determined by the determining means. And an output means for outputting.
【請求項2】 請求項1に記載される装置生産システム
において、 上記実装位置決定ロジック手段は、 装置本体に基本実装される各種装置の実装位置について
記憶する補助情報記憶手段と、 上記補助情報記憶手段の記憶する情報を参照しつつ、装
置本体に基本実装されない各種装置の実装位置の決定に
用いられるロジックについて記述するロジック手段とで
構成されることを、 特徴とする装置生産システム。
2. The device production system according to claim 1, wherein the mounting position determining logic means stores auxiliary information storing means for storing mounting positions of various devices basically mounted on the device main body, and the auxiliary information storing device. And a logic unit for describing logic used for determining mounting positions of various devices that are not basically mounted on the device main body while referring to information stored in the means.
【請求項3】 請求項1又は2に記載される装置生産シ
ステムにおいて、 上記実装位置決定ロジック手段は、表形式の表現記述を
使って、装置本体に実装される各種装置の実装位置の決
定に用いられるロジックについて記述することを、 特徴とする装置生産システム。
3. The device production system according to claim 1, wherein the mounting position determination logic means determines the mounting positions of various devices mounted on the device main body using a table format expression description. A device production system characterized by describing the logic used.
【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項に記載され
る装置生産システムにおいて、 上記設定情報決定ロジック手段は、表形式の表現記述を
使って、装置本体に実装される各種装置に対して設定す
る情報の決定に用いられるロジックについて記述するこ
とを、 特徴とする装置生産システム。
4. The apparatus production system according to claim 1, wherein said setting information determination logic means uses a table format expression description to perform various kinds of apparatuses mounted on the apparatus body. A device production system characterized by describing logic used to determine information to be set for the device.
【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載され
る装置生産システムにおいて、 ラック搭載ユニットのラック搭載位置の決定に用いられ
るロジックについて記述するラック搭載位置決定ロジッ
ク手段と、 上記ラック搭載位置決定ロジック手段に従って、上記オ
ーダ情報に記述される装置本体のラック搭載位置を決定
するとともに、上記オーダ情報に記述されるラック搭載
ユニットのラック搭載位置を決定する第2の決定手段と
を備え、 上記出力手段は、上記第2の決定手段の決定する情報を
出力することを、 特徴とする装置生産システム。
5. The apparatus production system according to claim 1, wherein the rack mounting position determining logic means describes a logic used for determining a rack mounting position of the rack mounting unit; Second determining means for determining a rack mounting position of the apparatus main body described in the order information according to the mounting position determining logic means, and determining a rack mounting position of the rack mounting unit described in the order information. The apparatus producing system according to claim 1, wherein the output unit outputs information determined by the second determining unit.
【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載され
る装置生産システムにおいて、 生産対象装置に挿入される可搬媒体に、上記出力手段の
出力に応答して設定された情報を読み取るためのプログ
ラムを出力することで、生産対象装置からその設定情報
を取得する取得手段と、 上記取得手段の取得する設定情報を、その設定源となっ
た入力オーダ情報部分と対応をとりつつ保存する保存手
段と、 上記入力手段の入力するオーダ情報の持つ設定に関与す
るオーダ情報部分が上記保存手段に保存されている場合
に、生産対象装置に挿入される可搬媒体に、そのオーダ
情報部分の指す上記保存手段に保存される設定情報と、
その設定情報を生産対象装置に書き込むためのプログラ
ムとを出力することで、生産対象装置に対してその設定
情報を自動設定する設定手段とを備えることを、 特徴とする装置生産システム。
6. The apparatus production system according to claim 1, wherein information set in response to an output of said output means is written on a portable medium inserted into a production target apparatus. An acquisition unit that acquires the setting information from the production target device by outputting a program for reading, and the setting information acquired by the acquiring unit is stored while associating with the input order information portion that is the setting source. Means for storing the order information portion related to the setting of the order information input by the input device, when the order information portion is stored in the storage device, the order information portion is stored in a portable medium inserted into the production target device. Setting information stored in the storage means pointed to by
A device for outputting the program for writing the setting information to the production target device, and setting means for automatically setting the setting information for the production target device.
JP2001077409A 2001-03-19 2001-03-19 Device production system Pending JP2002278612A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077409A JP2002278612A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Device production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001077409A JP2002278612A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Device production system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002278612A true JP2002278612A (en) 2002-09-27

Family

ID=18934170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001077409A Pending JP2002278612A (en) 2001-03-19 2001-03-19 Device production system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002278612A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944521B2 (en) 2002-10-02 2005-09-13 Omron Corporation Method of providing board packaging line program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6944521B2 (en) 2002-10-02 2005-09-13 Omron Corporation Method of providing board packaging line program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8190535B2 (en) Method of manufacturing an information handling system
CN107632846A (en) Firmware upgrade method and device, Shelf management module
CN110275833B (en) Universal test equipment and use method
US6970949B2 (en) System method for replacing old device with new device in a layered structure and determining configuration information for lower level devices associated with new device
CN101197016A (en) Batching concurrent job processing equipment and method
JP2006085539A (en) Database management program, method, and device, and recording medium
JP2002278612A (en) Device production system
KR20010025052A (en) Method of creating a plurality of partitions on removable device
CN112927065A (en) Batch account throwing processing method and device
JPS6180338A (en) Loading method of system program
JPS6294252A (en) System for controlling process information
JPH0816640A (en) Component data management processor
JP2645164B2 (en) Automatic work slip issuing system
CN108829445A (en) A kind of mainboard replacing options and device
JP6951988B2 (en) Mail composer, information processing system, its control method and program
JPH06138932A (en) Machining result control system
JP2002323917A (en) Device production system
JP2001256080A (en) History system for component exchanging work
JP2007072935A (en) Product management system, product management program, storage medium and product management method
JP2024038813A (en) Production planning system and production planning method
JPH07121305A (en) Management device for external storage medium
CN116755613A (en) Method, system, equipment and storage medium for establishing disk group
JP2535644B2 (en) Data processing system
JP2020003865A (en) Work schedule adjustment assisting system, and work schedule adjustment assisting method
JP2000263383A (en) Process control system and computer-readable medium