JP2002273973A - Method for processing image file - Google Patents

Method for processing image file

Info

Publication number
JP2002273973A
JP2002273973A JP2001362304A JP2001362304A JP2002273973A JP 2002273973 A JP2002273973 A JP 2002273973A JP 2001362304 A JP2001362304 A JP 2001362304A JP 2001362304 A JP2001362304 A JP 2001362304A JP 2002273973 A JP2002273973 A JP 2002273973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
image file
printer
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001362304A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002273973A5 (en
Inventor
Melissa Monty
メリッサ・モンティ
Steven T Breidenbach
スティーブン・ティー・ブレイドンバッハ
Kurt A Winter
カート・エー・ウィンター
John Mark Hatcher
ジョン・マーク・ハッチャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/735,090 external-priority patent/US6535298B2/en
Priority claimed from US09/767,935 external-priority patent/US6956671B2/en
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002273973A publication Critical patent/JP2002273973A/en
Publication of JP2002273973A5 publication Critical patent/JP2002273973A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily designate an image processing operation to be executed at a certain time and an image processing parameter to be used for different images in a set of digital images. SOLUTION: A document is optically scanned according to detection of a command for executing the initial image processing operation. The scanned document image is analyzed so that control information such as an identification marker is detected in the document. Existence of the control information denotes that the document is a calibration printing sheet including marking by the user in a user designation area. According to the user designation area, the image file to be processed can be selected and an additional image processing operation can be designated. Therefore, in the case the control information exists, the initial processing operation is executed in an image file selected by the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は全般にデジタル画像
処理に関し、より詳細には、装置コントロールおよびユ
ーザによって記入される校正刷シートを介して、ユーザ
が画像処理動作およびパラメータ、ならびにそれらが適
用される特定の画像を指定するシステムおよび方法に関
する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates generally to digital image processing, and more particularly, to image processing operations and parameters, and the way in which they are applied, through device controls and proof sheets filled out by the user. System and method for specifying a particular image.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタルスチルカメラ(DSC)は急速
に消費者の人気を獲得しつつある。それらのカメラによ
れば、高解像度のカラー画像を、従来のインクジェット
・プリンタおよびレーザ・プリンタによって後に印刷す
るために格納することができる。生成されるカラープリ
ントの画質は、従来のハロゲン化銀の写真印刷画質に迫
る。さらに重要なことは、デジタル画像を、コンパクト
ディスク(CD)のような種々の形の媒体に永続的に格
納し、パーソナルコンピュータ(PC)上で操作し、か
つ変更し、コンピュータグラフィックスおよびワードプ
ロセッシングプログラムに挿入し、電子メールで友人お
よび親戚に送信し、ウエブページの一部としてインター
ネット上で伝送できることである。従来の視点からは、
デジタルスチルカメラは化学的に現像する手段を不要に
するので魅力的である。
2. Description of the Related Art Digital still cameras (DSC) are rapidly gaining consumer popularity. These cameras allow high resolution color images to be stored for later printing by conventional ink jet and laser printers. The image quality of the resulting color print approaches that of conventional silver halide photographic prints. More importantly, digital images are stored permanently in various forms of media, such as compact discs (CDs), manipulated and modified on personal computers (PCs), computer graphics and word processing. It can be inserted into a program, sent by e-mail to friends and relatives, and transmitted over the Internet as part of a web page. From a traditional perspective,
Digital still cameras are attractive because they eliminate the need for chemically developing means.

【0003】市販で購入可能なデジタルスチルカメラは
典型的には、カメラの光学機器および電荷結合素子(C
CD)によって捕捉された画像のデジタル表現を格納
(記憶)することができる、フロッピィディスクあるい
はフラッシュメモリ・カードのような取外し可能なデー
タ記憶媒体を備える。これらの形の媒体は、デジタル表
現の画像を視認できるように、パーソナルコンピュータ
に抜き差しすることができる。パーソナルコンピュータ
は、記憶、印刷あるいは伝送する前に、画像のカラーバ
ランス、コントラスト、縁取りおよび他の特性を改善す
るために、デジタルスチルカメラ画像処理ソフトウエア
を設けられる場合がある。典型的には、パーソナルコン
ピュータ上で実行される画像処理ソフトウエアによっ
て、ある一定の画像を選択し、他の画像を破棄あるいは
無視することができる。
[0003] Commercially available digital still cameras typically include the camera optics and the charge coupled device (C).
A removable data storage medium, such as a floppy disk or flash memory card, capable of storing a digital representation of an image captured by a CD. These forms of media can be inserted and removed from personal computers so that the digital representation of the image can be viewed. The personal computer may be provided with digital still camera image processing software to improve the color balance, contrast, borders and other characteristics of the image before storing, printing or transmitting. Typically, image processing software running on a personal computer allows certain images to be selected and other images to be discarded or ignored.

【0004】プリンタに直接接続することもできる他の
デジタルスチルカメラも開発されてきた。これらのカメ
ラは、パーソナルコンピュータを所有していない消費
者、あるいはそのようなコンピュータの扱いに不慣れな
消費者のために望まれている。予めプログラミングされ
たプロトコルにしたがって、そのようなカメラの液晶デ
ィスプレイ(LCD)上のコマンドボタンおよびグラフ
ィカルユーザインターフェース(GUI)メニューを用
いて、印刷するための画像が選択される。このタイプの
デジタルスチルカメラの画像選択および印刷システム
は、パーソナルコンピュータを必要としないという利点
を有する。画像の中には品質の悪いものもあり、全ての
画像を印刷することにより時間、紙、インクあるいはレ
ーザトナーが無駄になるので、通常は全ての画像を印刷
することは望まれない。しかしながら、ユーザは画像を
選択し、ダウンロードし、印刷するために、複雑で、戸
惑うようなコマンド群に直面する。別形態として、プリ
ンタ自体に、デジタルスチルカメラから画像を選択する
ためのユーザインターフェースを設けることができる。
しかしながら、これは結局、プリンタの側に使い勝手の
よいインターフェースソフトウエアを有するようになる
ので望ましくない。PCインターフェースを用いること
なく、デジタルスチルカメラをプリンタに直接接続する
ためのいずれかのアプローチを用いると、サイズ、輝
度、クロッピング等のような、印刷するために選択され
る画像の特性を変更することが非常に退屈で、面倒であ
る。簡単にするために、他の特性とともに、そのような
特性をここでは全般に、デジタルスチルカメラによって
撮影される元の画像を「改善する」ことになる特性とす
る。
[0004] Other digital still cameras have also been developed that can be connected directly to a printer. These cameras are desirable for consumers who do not have a personal computer or who are new to handling such computers. According to a pre-programmed protocol, an image to be printed is selected using command buttons and a graphical user interface (GUI) menu on such a camera's liquid crystal display (LCD). This type of digital still camera image selection and printing system has the advantage of not requiring a personal computer. It is generally not desirable to print all images, as some images are of poor quality and printing all images wastes time, paper, ink or laser toner. However, users face a complex and confusing set of commands to select, download and print images. Alternatively, the printer itself can be provided with a user interface for selecting images from a digital still camera.
However, this is undesirable because it eventually results in having easy-to-use interface software on the side of the printer. Using any approach for connecting a digital still camera directly to a printer without using a PC interface, changing the characteristics of the image selected for printing, such as size, brightness, cropping, etc. Very boring and cumbersome. For the sake of simplicity, such properties, along with other properties, are generally referred to herein as properties that will "improve" the original image captured by the digital still camera.

【0005】ユーザは多くの場合に、デジタル画像のう
ちのある画像を、他の画像とは別の仕方で処理すること
を望む。たとえば、その大部分の画像に対しては、ユー
ザはある一定の印刷サイズの一定数のコピーを印刷する
ことを望むが、画像のうちのいくつかでは、異なる枚数
のコピーを印刷したり、あるいは異なるサイズで印刷し
たりすることを望む。さらに、ユーザは、種々の画像に
おいて異なる処理動作を実行したい場合がある。たとえ
ば、ユーザはローカルプリンタに一定の画像を印刷する
が、他の画像を異なる場所にいる人に電子メールあるい
はファクシミリを介して送信し、さらに別の画像を後に
検索するために大容量記憶システムに格納することを望
む場合がある。
[0005] Users often desire to process some of the digital images differently than other images. For example, for most of the images, the user wants to print a certain number of copies of a certain print size, but for some of the images, prints a different number of copies, or And want to print in different sizes. Further, the user may want to perform different processing operations on various images. For example, a user prints certain images on a local printer, but sends other images to people at different locations via e-mail or facsimile and sends them to a mass storage system for later retrieval. You may want to store it.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】それゆえ、ユーザが処
理システムとの間で、複雑で、繰返し行う必要がある対
話処理を続けることなく、1組のデジタル画像のうちの
異なる画像について、ある時点で実行するための画像処
理動作および用いられる画像処理パラメータを容易に指
定できるようにすることが望まれている。
Therefore, different points in a set of digital images can be used at a certain point in time without the user continuing with complex and repetitive interactions with the processing system. It is desired to be able to easily specify an image processing operation to be executed by the image processing and an image processing parameter to be used.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】一実施形態では、本発明
は、ある一時点で、一連の多数の画像処理動作を指定し
開始できるようにする、画像ファイルを処理するための
方法を提供する。最初の画像処理動作を実行するための
コマンドを検出することに応じて、ドキュメントが光学
的に走査され、ドキュメント画像が形成される。そのコ
マンドは、多機能印刷システムにおける制御操作、ある
いはあるリンクを介してホストコンピュータから印刷シ
ステムに送信されるコマンドを受信することによって得
られる。走査されたドキュメント画像は解析され、その
ドキュメントにおいて、識別マーカのような制御情報が
検出される。制御情報が存在する場合、それは、そのド
キュメントが、ユーザ指定領域内に、ユーザによるマー
キングを含む校正刷シート(proof sheet)であること
を示す。このユーザ指定領域は、処理される画像ファイ
ルを選択し、付加的な画像処理動作を指定することがで
きる。それゆえ、制御情報が存在する場合には、ユーザ
によって選択された画像ファイルにおいて、最初の処理
動作が実行される。またその方法では、ドキュメント画
像が解析され、任意の付加的な画像処理動作がそのドキ
ュメント上にマークされているか否かが検出される。マ
ークされている場合には、ユーザによって選択された画
像ファイルにおいて、そのマークされた動作が実行され
る。画像処理動作は、媒体上に画像ファイルを印刷する
こと、大容量記憶装置に画像ファイルを格納すること、
および電子メール、ファクシミリ、ウエブページへの登
録、あるいは類似の方法を介して受取人の互換システム
に画像ファイルを送信することを含む場合がある。
SUMMARY OF THE INVENTION In one embodiment, the present invention provides a method for processing an image file that allows a series of multiple image processing operations to be specified and initiated at one point in time. . In response to detecting a command to perform an initial image processing operation, the document is optically scanned to form a document image. The command is obtained by a control operation in the multi-function printing system or by receiving a command transmitted from the host computer to the printing system via a certain link. The scanned document image is analyzed and control information, such as identification markers, is detected in the document. If control information is present, it indicates that the document is a proof sheet containing user markings in a user specified area. This user-specified area can select an image file to be processed and specify additional image processing operations. Therefore, when the control information exists, the first processing operation is performed on the image file selected by the user. The method also analyzes the document image and detects whether any additional image processing operations have been marked on the document. If so, the marked operation is performed on the image file selected by the user. Image processing operations include printing an image file on a medium, storing the image file in a mass storage device,
And sending the image file to the recipient's compatible system via e-mail, facsimile, web page registration, or similar method.

【0008】別の好ましい実施形態では、本発明は、1
組の画像ファイルの個々のファイルで用いられる画像処
理パラメータのための運用値を指定するための方法を提
供する。処理される画像ファイルが特定され、各パラメ
ータのためのデフォルト値が第1のデータ源、好ましく
は、スキャナを有する多機能印刷システムのユーザによ
って操作される制御から得られる。画像ファイルのうち
の1つあるいは複数のサブセットのために、ある一定の
選択されたパラメータのための設定変更値が、第2のデ
ータ源、好ましくは、スキャナに挿入された校正刷シー
トになされたユーザマーキングから得られる。各サブセ
ットの画像ファイルは、選択されたパラメータのための
設定変更値と、選択されていないパラメータのためのデ
フォルト値とを用いて処理される。任意のサブセットに
含まれない画像ファイルは、各パラメータのためのデフ
ォルト値を用いて処理される。各サブセットは、1つの
画像ファイルを含むことが好ましい。設定変更値、およ
びその値が適用されるパラメータは、各サブセットの場
合に別々にすることができる。画像処理パラメータの例
には、印刷物のコピー数あるいは量、画像ファイルのサ
イズあるいは縮尺、媒体選択あるいはトレー選択パラメ
ータ、画像輝度パラメータ、色バランス・パラメータが
含まれる。
[0008] In another preferred embodiment, the present invention provides a method comprising:
A method is provided for specifying operational values for image processing parameters used in individual files of a set of image files. The image file to be processed is identified, and default values for each parameter are obtained from a first data source, preferably a control operated by a user of the multifunction printing system having the scanner. For one or more subsets of the image file, configuration changes for certain selected parameters have been made to a second data source, preferably a proof sheet inserted into the scanner. Obtained from user marking. The image files of each subset are processed using the configuration change values for the selected parameters and the default values for the non-selected parameters. Image files not included in any subset are processed using default values for each parameter. Each subset preferably contains one image file. The configuration change values and the parameters to which the values apply can be different for each subset. Examples of image processing parameters include the number or amount of copies of the printed matter, the size or scale of the image file, medium or tray selection parameters, image brightness parameters, and color balance parameters.

【0009】本発明の方法は、本発明に準拠した多機能
プリンタを用いて実行されることが好ましい。そのプリ
ンタはプロセッサを備え、画像ファイルを受信するため
にプロセッサに接続される入力ポートを有する。プロセ
ッサに接続される、1組のユーザインターフェースコン
トロールおよび通信ポートのようなインターフェース
が、処理シーケンスを開始し、かつ処理シーケンス中に
プロセッサによって画像ファイル上で実行されることに
なる最初の画像処理動作を指定するコマンドを受信す
る。また、そのインターフェースは、1組の画像処理パ
ラメータのためのデフォルト値も受信する場合がある。
またプリンタは、その処理シーケンス中に、選択された
デジタル画像上でプロセッサによって実行されることに
なる、ユーザによってマークされた動作を指定する、校
正刷シートおよびオーダ用紙を組み合わせた一体型シー
トを受け取り、光学的に走査するために、プロセッサに
接続されるスキャナも備える。またそのシートは、画像
ファイルのうちの少なくとも1つのサブセットのため
に、選択された画像処理パラメータのための設定変更値
も指定することができる。その後、プロセッサは、選択
されたパラメータのための設定変更値と、選択されてい
ないパラメータのためのデフォルト値とを用いて、それ
ぞれ個々のサブセットの各画像ファイルを処理する。
[0009] The method of the present invention is preferably performed using a multifunction printer according to the present invention. The printer includes a processor and has an input port connected to the processor for receiving an image file. An interface, such as a set of user interface controls and a communication port, connected to the processor initiates the processing sequence and performs the first image processing operation to be performed on the image file by the processor during the processing sequence. Receives the specified command. The interface may also receive default values for a set of image processing parameters.
The printer also receives, during its processing sequence, a combined proof sheet and order sheet, specifying the actions marked by the user, to be performed by the processor on the selected digital images. And a scanner connected to the processor for optically scanning. The sheet can also specify, for at least one subset of the image files, a setting change value for the selected image processing parameter. The processor then processes each image file of each respective subset using the configuration change values for the selected parameters and the default values for the unselected parameters.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の上記の特徴およびそれを
達成する態様、ならびに本発明そのものは、添付の図面
とともに取り上げられる、本発明の好ましい実施形態に
関する以下の詳細な説明を参照することにより、さらに
理解が進むであろう。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The above features of the invention and the manner in which it is achieved, as well as the invention itself, will be described by reference to the following detailed description of preferred embodiments of the invention, taken in conjunction with the accompanying drawings, in which: FIG. , Will be better understood.

【0011】図1を参照すると、本発明による、ユーザ
がデジタル形式で格納された画像を選択し、かつ印刷で
きるようにするためのシステム10が与えられる。複数
のデジタル表現の画像を撮影し、かつ格納するために、
従来のデジタルスチルカメラ12が用いられる。予め選
択された印刷媒体に複数の画像のうちの選択された画像
のグラフィック表現を生成するために、レーザプリンタ
13が用いられる。デジタルスチルカメラ12からレー
ザプリンタ13に複数の画像のデジタル表現を転送する
ために、フラッシュメモリ・カード16、フロッピー
(登録商標)ディスク18、直接データリンク20、ワ
イヤレスリンク(図示せず)あるいはいくつかの他のよ
く知られているデジタルデータ転送方式が用いられる。
Referring to FIG. 1, there is provided a system 10 for allowing a user to select and print an image stored in digital form in accordance with the present invention. To capture and store multiple digitally represented images,
A conventional digital still camera 12 is used. A laser printer 13 is used to generate a graphic representation of a selected one of the plurality of images on a preselected print medium. To transfer a digital representation of a plurality of images from the digital still camera 12 to the laser printer 13, a flash memory card 16, a floppy disk 18, a direct data link 20, a wireless link (not shown) or some Other well-known digital data transfer schemes are used.

【0012】レーザプリンタ13は、校正刷シートおよ
びオーダ用紙を組み合わせた一体型シート22(図3)
を生成するためのファームウエアプログラムを含む。後
により詳細に記載されるように、校正刷シートおよびオ
ーダ用紙の一体型シート22は、少なくとも1つの画
像、および複数の画像選択および/または画像改善ユー
ザ指定領域のグラフィカル表現を含む。
The laser printer 13 is an integrated sheet 22 combining a proof sheet and an order sheet (FIG. 3).
And a firmware program for generating the As will be described in greater detail below, the integrated proof sheet and order sheet 22 includes at least one image and a plurality of image selections and / or graphical representations of image enhancement user-specified areas.

【0013】図1のシステムは、レーザプリンタの代わ
りに、インクジェット・プリンタを用いることもできる
ことは理解されたい。適当な品質の画像を生成する配色
および画素密度を実現可能であるなら、ドットマトリク
ス・プリンタ、昇華型プリンタ、あるいは感熱式プリン
タのような他のタイプのプリンタを用いることもでき
る。必要なことは、プリンタが、以下に記載される機能
を実行するための、電気機械機構、回路およびファーム
ウエアを有することだけである。
It should be understood that the system of FIG. 1 can use an ink jet printer instead of a laser printer. Other types of printers, such as dot-matrix printers, sublimation printers, or thermal printers, can be used if the color scheme and pixel density that produce the appropriate quality image are feasible. All that is required is that the printer have the electromechanical mechanisms, circuits and firmware to perform the functions described below.

【0014】図2は、レーザプリンタ13の代わりに図
1のシステム10において用いることができるインクジ
ェット・プリンタ14を機能ブロック図で示す。インク
ジェット・プリンタ14は、たとえば、フラッシュメモ
リ・カード16を取外し可能に挿入することができるリ
ーダ24を備える。別の方法では、インクジェット・プ
リンタ14に、フロッピーディスクドライブあるいはワ
イヤレスデータトランシーバを備えることができる。フ
ラッシュメモリ・カードリーダ24は、リードオンリー
メモリ(ROM)28に格納されるプログラムを用いて
画像のデジタル表現をランダムアクセスメモリ(RA
M)30にダウンロードする中央演算装置(CPU)2
6に接続される。プリンタ14が校正刷シートおよびオ
ーダ用紙の一体型シート22(図3)を生成できるよう
にするために、LCDディスプレイ34上に示される英
数字プロンプト、アイコンおよび/または他のGUIに
よって指示されるプロトコル、および関連するドライバ
回路において、押しボタン32がユーザによって選択的
に手動で押下される。図1では、レーザプリンタ13
は、フラッシュメモリ・カード16をフラッシュメモリ
・カードリーダに挿入できるようにするスロットあるい
はベゼル35を有する。
FIG. 2 shows, in a functional block diagram, an ink jet printer 14 that can be used in the system 10 of FIG. The inkjet printer 14 includes, for example, a reader 24 into which the flash memory card 16 can be removably inserted. Alternatively, inkjet printer 14 may include a floppy disk drive or wireless data transceiver. The flash memory card reader 24 uses a program stored in a read only memory (ROM) 28 to store a digital representation of an image in a random access memory (RA).
M) Central processing unit (CPU) 2 to be downloaded to 30
6 is connected. Alpha-numeric prompts, icons and / or other GUI-directed protocols shown on LCD display 34 to allow printer 14 to produce integrated proof and order sheets 22 (FIG. 3). , And the associated driver circuit, the push button 32 is selectively manually depressed by the user. In FIG. 1, the laser printer 13
Has a slot or bezel 35 that allows the flash memory card 16 to be inserted into a flash memory card reader.

【0015】給紙/排紙媒体トレー38内に配置され
る、普通紙のような印刷媒体のシートがインクジェット
・プリンタ14内を長手方向に前進する間に、インクジ
ェットカートリッジ36(図2)が、インクジェット・
プリンタ14内を横方向に左右に復動する。必要に応じ
てインクジェットカートリッジ36を、用紙上を横方向
に移動させるために、電気機械式のカートリッジ駆動メ
カニズム40がCPU26によって制御される。CPU
26は、ジェットドライバ回路42を介してインクジェ
ットカートリッジ36を制御する。用紙を、インクジェ
ット・プリンタ14内を長手方向に前進させるために、
電気機械式の媒体駆動メカニズム44がCPU26に接
続される。
While a sheet of print media, such as plain paper, disposed in a feed / discharge media tray 38 is advanced longitudinally through the ink jet printer 14, the ink jet cartridge 36 (FIG. 2) Inkjet /
The printer 14 moves back and forth in the horizontal direction in the printer 14. The electromechanical cartridge drive mechanism 40 is controlled by the CPU 26 to move the ink jet cartridge 36 laterally on the sheet as required. CPU
26 controls the ink jet cartridge 36 via the jet driver circuit 42. To advance the paper longitudinally within the inkjet printer 14,
An electromechanical medium drive mechanism 44 is connected to the CPU 26.

【0016】ユーザは、たとえば、鉛筆あるいはペンの
ような筆記用具でマークすることにより、校正刷シート
およびオーダ用紙22(図3)上の、選択されたユーザ
指定領域を手書きで記入する。これにより、ユーザは、
どの画像を最終的に印刷するかを、さらにその画像品
質、画像輝度、画像クロッピング等を選択できるように
なる。その後、記入された校正刷シートおよびオーダ用
紙22は、インクジェット・プリンタ14の給紙/排紙
媒体トレー38(図2)に再度手差しされる。その後、
ユーザはインクジェット・プリンタ14上の1つあるい
は複数の押しボタン32を押下し、媒体駆動メカニズム
44が、記入された用紙22をトレー38からインクジ
ェット・プリンタ14内に引き込むことができるように
する。別法では、プリンタ14はオーダ用紙22の再挿
入を検出し、最終的な印刷用紙の印刷を自動的に開始で
きる。
The user writes by hand the selected user-specified area on the proof sheet and the order sheet 22 (FIG. 3) by marking with a writing instrument such as a pencil or a pen. This allows the user to
It becomes possible to select which image is to be finally printed, as well as its image quality, image brightness, image cropping, and the like. Thereafter, the entered proof sheet and order sheet 22 are manually reinserted into the paper supply / discharge medium tray 38 (FIG. 2) of the inkjet printer 14. afterwards,
The user depresses one or more push buttons 32 on the inkjet printer 14 to enable the media drive mechanism 44 to draw the filled paper 22 from the tray 38 into the inkjet printer 14. Alternatively, the printer 14 can detect the reinsertion of the order form 22 and automatically begin printing the final print form.

【0017】回路およびソフトウエアを含むスキャナ4
6(図2)が、インクジェット・プリンタ14に搭載さ
れる。スキャナ46は、たとえば、インクジェット・プ
リンタ14を通って長手方向に搬送される際に、校正刷
シートおよびオーダ用紙22の経路に隣接するように取
り付けられる高輝度の照明源(図示せず)および一連の
光検出器(図示せず)を備える場合がある。別法では、
スキャナ46は、既にいくつかのプリンタに搭載されて
いる用紙エッジ検出センサ(existing paper edge sens
or)を組み込むことができる。インクジェット・プリン
タの中には、媒体のタイプおよびインクジェットペンの
ための起動エネルギーを検出するためのセンサを備える
ものもある。これらのセンサを用いて、記入されたユー
ザ指定領域を検出することができる。スキャナ46は、
校正刷シートおよびオーダ用紙22上にユーザによって
記入されたユーザ指定領域を検出するために用いられ
る。この情報は、RAM30に記憶させるためにCPU
26に搬送される。少なくとも1つの最終印刷用紙48
(図6)を生成するために、ROM28に格納されるプ
ログラムがCPU26によって用いられる。以下に詳細
に説明されるように、最終印刷シートは、画像と、校正
刷シートおよびオーダ用紙の一体型シート22上でユー
ザによって指定される改善情報(サイズ、クロッピン
グ、輝度等)とを含む。
Scanner 4 including circuit and software
6 (FIG. 2) is mounted on the ink jet printer 14. The scanner 46 includes, for example, a high-intensity illumination source (not shown) and a series of light sources mounted adjacent the path of the proof sheet and order sheet 22 as they are transported longitudinally through the inkjet printer 14. May be provided with a photodetector (not shown). Alternatively,
The scanner 46 is a paper edge detection sensor (existing paper edge sensor) already mounted on some printers.
or) can be incorporated. Some ink jet printers have sensors to detect the type of media and the activation energy for the ink jet pen. Using these sensors, the written user-specified area can be detected. The scanner 46 is
It is used to detect a user-specified area entered by the user on the proof sheet and order sheet 22. This information is stored in the RAM 30 by the CPU.
26. At least one final printing sheet 48
A program stored in the ROM 28 is used by the CPU 26 to generate (FIG. 6). As will be described in detail below, the final printed sheet contains the image and improvement information (size, cropping, brightness, etc.) specified by the user on the integrated proof sheet and order sheet 22.

【0018】また、インクジェット・プリンタ14(図
2)には、直接データリンク20のようなケーブルをデ
ジタルスチルカメラ12(図1)およびパーソナルコン
ピュータ(図示せず)に接続するための複数の入力/出
力(I/O)ポート50も設けられる。インクジェット
・プリンタは、デジタル・スチルカメラと通信するため
に、たとえば、8mmVCRカメラがそのリモートコン
トロール部と通信するために幅広く用いられている赤外
線系システムのような、ワイヤレスデータトランシーバ
を備えることもできる。
The inkjet printer 14 (FIG. 2) also has a plurality of inputs / outputs for connecting a cable such as a direct data link 20 to the digital still camera 12 (FIG. 1) and a personal computer (not shown). An output (I / O) port 50 is also provided. Ink jet printers may also include a wireless data transceiver to communicate with the digital still camera, such as, for example, an infrared based system in which an 8 mm VCR camera is widely used to communicate with its remote control.

【0019】図3は、52(図4(C))のような一連
のサムネイル画像から、最終的に印刷するための1つあ
るいは複数の画像を選択するために、図1のシステム1
0で用いられる場合がある典型的な校正刷シートおよび
オーダ用紙を組み合わせた一体型シート22の詳細な平
面図である。例として、図3において「I」を付された
25枚のサムネイル画像が、用紙22上に4行×8列の
アレイに配列される。用語「サムネイル」は、ユーザが
同時に視認し、評価するために、1枚の紙のシート上に
一連の画像を印刷できるように十分に小さく縮小された
サイズおよび/または品質の印刷されたグラフィカル表
現を記述するために便宜的に用いられる用語である。サ
ムネイル画像Iは、白黒にすることもできるが、カラー
で印刷されることが好ましい。それらの画像は、画像鮮
明度、色調、シェーディング、解像度および必要とされ
る他の画像特性を達成するために、よく知られている態
様で塗着される着色顔料の微細な画素から形成される。
サムネイル画像52および最終的な印刷シート48上の
画像(図6)は、特許図面において許された制約によっ
て線画で示されている。サムネイル画像Iは典型的に
は、最終的な印刷画像より品質が低い画像であることは
理解されよう。サムネイル画像は、最終的な高品質の形
式で印刷あるいはセーブしたい画像が、カメラ12から
転送されたデジタル形式で格納される画像のうちのどの
画像かをユーザが迅速、かつ容易に選択できるようにす
るために、一連の画像として表示される。
FIG. 3 illustrates a system 1 of FIG. 1 for selecting one or more images for final printing from a series of thumbnail images such as 52 (FIG. 4C).
FIG. 2 is a detailed plan view of an integrated sheet 22 combining a typical proof sheet and order sheet that may be used at zero. As an example, 25 thumbnail images marked with “I” in FIG. 3 are arranged on a sheet 22 in an array of 4 rows × 8 columns. The term “thumbnail” is a printed graphical representation of reduced size and / or quality small enough to allow a user to print a series of images on a sheet of paper for simultaneous viewing and evaluation. Is a term used for convenience. The thumbnail image I can be black and white, but is preferably printed in color. These images are formed from fine pixels of a colored pigment applied in a well-known manner to achieve image sharpness, hue, shading, resolution and other required image characteristics. .
The thumbnail image 52 and the final image on the print sheet 48 (FIG. 6) are shown in line drawings due to the restrictions allowed in the patent drawings. It will be appreciated that thumbnail image I is typically an image of lower quality than the final printed image. Thumbnail images allow the user to quickly and easily select which of the images to be printed or saved in the final high quality format and stored in digital format transferred from camera 12. To be displayed as a series of images.

【0020】校正刷シートおよびオーダ用紙の一体型シ
ート22(図3)は、各サムネイル画像Iに隣接する5
4(図4(C))のような画像選択ユーザ指定領域を含
む。ユーザ指定領域54は、ペンあるいは鉛筆を用いて
ユーザが手書きで記入することができるバブル(円形領
域)56の行および列を含む。ユーザ指定領域として、
2つの隣接した垂直なバーの間にある垂直なストライプ
あるいはスロットのような他の個別の領域を用いること
もできる。ユーザ指定領域は、ユーザが活字体あるいは
筆記体形式の文字、数字あるいは記号で書き込み、それ
を光学式文字認識(OCR)ソフトウエアで読み取るこ
とができる個別の境界のある領域から構成することもで
きる。別法では、ユーザは穴を打ち抜くか、あるいはス
テッカーまたは導電性マーカを貼付することもできる。
光学式スキャンのほかに、プリンタは、記入されたユー
ザ指定領域を電気的あるいは機械的に検出することもで
きる。また、用紙22のユーザ指定領域54は、行見出
し「3.5×5」、「4×6」、「5×7」、「8×1
0」および「Cstm」に加えて、列見出し「Siz
e」(サイズ)および「Qty」(量)の形のユーザ読
取り可能な印刷指示も含む。ユーザ指定領域は図3にお
いて「B」を付されている。ユーザは、デジタル形式で
格納された画像の最終的な印刷物の所望の数およびサイ
ズを「オーダ」するために、特定のサムネイル画像Iに
隣接するユーザ指定領域B内の1つあるいは複数のバブ
ル56を塗りつぶすことができる。「Cstm」に隣接
するバブルを塗りつぶすことにより、インクジェット・
プリンタ14は、1枚の用紙上の特定のサムネイル画像
のためのカスタム校正刷シートおよびオーダ用紙58
(図5)を生成できるようになる。カスタム用紙58の
レイアウトおよび使用法については、後に詳細に記載さ
れるであろう。
The proof sheet and the integrated sheet 22 of order paper (FIG. 3) have five thumbnail images I adjacent to each other.
4 (FIG. 4 (C)). The user-specified area 54 includes rows and columns of bubbles (circular areas) 56 on which the user can write by hand using a pen or pencil. As a user specified area,
Other discrete areas, such as vertical stripes or slots between two adjacent vertical bars can also be used. The user-specified area can also consist of a separate bounded area where the user can write in type or cursive characters, numbers or symbols and read it with optical character recognition (OCR) software. . Alternatively, the user can punch a hole or apply a sticker or conductive marker.
In addition to optical scanning, the printer can also detect the filled-in user-specified area either electrically or mechanically. In addition, the user-specified area 54 of the paper 22 includes the line headings “3.5 × 5”, “4 × 6”, “5 × 7”, “8 × 1”.
0 ”and“ Cstm ”, the column heading“ Siz
Also includes user-readable print instructions in the form of "e" (size) and "Qty" (quantity). The user-designated area is indicated by "B" in FIG. The user may select one or more bubbles 56 in the user-specified area B adjacent to a particular thumbnail image I to "order" the desired number and size of the final print of the image stored in digital form. Can be painted out. By filling the bubble adjacent to “Cstm”, the ink jet
Printer 14 includes custom proof sheets and order sheets 58 for specific thumbnail images on a single sheet of paper.
(FIG. 5) can be generated. The layout and use of the custom paper 58 will be described in detail later.

【0021】再び図3を参照すると、校正刷シートおよ
びオーダ用紙の一体型シート22はさらに、第1の識別
マーカ60と第2の識別マーカ62とを含む。これらの
各識別マーカは、図4(D)および図4(F)に示され
るようなチェッカー盤の格子模様の形をとることができ
る。各識別マーカ60および62は、校正刷シートおよ
びオーダ用紙22を生成するために用いられている1組
のデジタル画像に関連付けられる固有のパターンであ
る。したがって、マーカ60および62は、たとえば、
フラッシュメモリ・カード16の内容を特定する。記入
された用紙22がインクジェット・プリンタ14に再度
挿入されるとき、識別マーカ60および62は走査さ
れ、プリンタ14および/またはプリンタ内にあるフラ
ッシュメモリ・カード16に現在格納されている1組の
デジタル画像と関連付けられるコードと比較される。そ
れが一致しない場合には、ユーザはディスプレイ34上
のメッセージを用いて警告される。これにより、システ
ムは、プリンタで現在利用することができるデジタル画
像に対応していない再挿入された用紙から画像および/
またはユーザ指定改善情報を印刷するのを防ぐ。
Referring again to FIG. 3, the integrated proof sheet and order sheet 22 further includes a first identification marker 60 and a second identification marker 62. Each of these identification markers can take the form of a checkerboard grid pattern as shown in FIGS. 4 (D) and 4 (F). Each identification marker 60 and 62 is a unique pattern associated with a set of digital images used to generate the proof sheet and order sheet 22. Thus, markers 60 and 62 are, for example,
The contents of the flash memory card 16 are specified. When the filled-out form 22 is re-inserted into the ink-jet printer 14, the identification markers 60 and 62 are scanned and the set of digital currently stored on the printer 14 and / or the flash memory card 16 in the printer is provided. Compared to the code associated with the image. If they do not match, the user is alerted using a message on display 34. This allows the system to print images and / or from re-inserted paper that does not support digital images currently available on the printer.
Alternatively, printing of user-specified improvement information is prevented.

【0022】用紙22の左上角に「全画像」ユーザ指定
領域64(図3および図4(B))が印刷される。それ
はサムネイル画像を持たないが、全ての表現されたサム
ネイル画像Iが特定のサイズおよび量で印刷されること
を、ユーザがオーダできるよにするために、Size
(サイズ)およびQty(量)の表示および関連するバ
ブルを有する。最後に、校正刷シートおよびオーダ用紙
の一体型シート22は、関連する表示およびバブルを有
する「記憶させるための画像を選択」ユーザ指定領域6
6(図3および図4(E))も含む。この機構により、
ユーザは、全ての画像、または最終的に印刷するために
指定された全ての画像が、インクジェット・プリンタ1
4のメモリに、あるいはインクジェット・プリンタ14
に接続されるPCに、あるいはいくつかの他の永続的な
形態で永続的に格納されることを、あるいは画像を全く
格納しないことを指定できるようになる。
The "all images" user designated area 64 (FIGS. 3 and 4B) is printed in the upper left corner of the sheet 22. It does not have a thumbnail image, but in order to allow the user to order that all represented thumbnail images I will be printed in a particular size and amount, Size
(Size) and Qty (Quantity) indications and associated bubbles. Finally, the integrated proof sheet and order sheet 22 includes a "select image to store" user specified area 6 with associated displays and bubbles.
6 (FIGS. 3 and 4 (E)). With this mechanism,
The user can send all the images, or all the images designated for final printing, to the inkjet printer 1.
4 memory or an inkjet printer 14
Can be specified to be stored permanently on the PC connected to it, or in some other persistent form, or not stored at all.

【0023】インクジェット・プリンタ14は、カメラ
12内で通常見られるものより大きいが、インクジェッ
ト・プリンタ14に接続されるPCのRAMカードより
小さいキャッシュメモリを有することもできる。インク
ジェット・プリンタ14は、カメラ12から転送された
画像を格納し、記入されたオーダ用紙22を読み込んだ
後に、プリンタがPCの電源が投入されたことを検出す
る際に、選択された画像を永続的に記憶させるためにP
Cに転送するようにプログラミングされることもでき
る。これにより、新しい画像を受信するために、インク
ジェット・プリンタ14のRAM30は空にされる。
Inkjet printer 14 may have a cache memory larger than that normally found in camera 12, but smaller than the RAM card of the PC connected to inkjet printer 14. The ink-jet printer 14 stores the image transferred from the camera 12, and after reading the filled out order sheet 22, when the printer detects that the PC is turned on, the selected image is permanently stored. P to remember
It can also be programmed to transfer to C. This causes the RAM 30 of the inkjet printer 14 to be emptied to receive a new image.

【0024】図5は、一枚の画像をクロッピングし、最
終的に印刷するためにその画像の輝度を選択する際に、
図1のシステムで用いられる場合があるカスタム校正刷
シートおよびオーダ用紙58の平面図である。そのカス
タム校正刷シートおよびオーダ用紙58を用いて、印刷
サイズ、印刷枚数および画像輝度を選択することもでき
る。カスタムオーダ用紙58は、その「カスタム」バブ
ル56が予め塗りつぶされた用紙22上の画像に対応す
るサムネイルの実質的な拡大版52’を含む。再び、画
像52’は、特許図面の許容された形態に関する制約に
起因して、図5には概略的に示されている。実際には、
画像52’は、微細な画像の複雑なパターンを用いて、
用紙58上に印刷されるグラフィカルな画像である。拡
大された画像52’のそれぞれ左側の垂直な辺および下
側の水平な辺に沿って等間隔に配置される一連のバブル
67および一連のバブル68は、画像52’をクロッピ
ング(トリミング)するためにユーザによって塗りつぶ
される場合がある。図5には、バブル67のうちの2つ
およびバブル68のうちの2つが、ここに記載される画
像改善の一形態であるクロッピングの一例として黒く塗
りつぶされている。「クロッピング−左側の2つのバブ
ルおよび下側の2つのバブルをマーク」という表示が、
カスタム用紙58の拡大されたサムネイル画像52’の
上に現れる。
FIG. 5 illustrates the process of cropping a single image and selecting the brightness of that image for final printing.
FIG. 2 is a plan view of a custom proof sheet and order sheet 58 that may be used in the system of FIG. Using the custom proof sheet and order sheet 58, the print size, number of prints, and image brightness can be selected. The custom order form 58 includes a substantially enlarged version 52 ′ of the thumbnail corresponding to the image on the form 22 with the “custom” bubble 56 pre-filled. Again, the image 52 'is shown schematically in FIG. 5 due to restrictions on the allowed form of the patent drawing. actually,
Image 52 ′ uses a complex pattern of fine images,
6 is a graphical image printed on a sheet 58. A series of bubbles 67 and a series of bubbles 68 equally spaced along the left vertical side and the lower horizontal side, respectively, of the enlarged image 52 'to crop (crop) the image 52'. May be painted by the user. In FIG. 5, two of the bubbles 67 and two of the bubbles 68 are blacked out as an example of cropping, which is one form of the image improvement described herein. The indication "Cropping-mark the two bubbles on the left and the two bubbles on the bottom"
Appears on the enlarged thumbnail image 52 'of the custom paper 58.

【0025】カスタム校正刷シートおよびオーダ用紙5
8(図5)はさらに、「2×3(財布)」、「11×1
4」、「16×20」および「4×10」のような付加
的な従来の印刷サイズを含むことを除いて、用紙22の
ユーザ指定領域54に類似の「印刷サイズおよび枚数」
ユーザ指定領域69を含む。さらに、カスタム校正刷シ
ートおよびオーダ用紙58は、「クロッピングを適用」
を付されたユーザ指定領域70も含む。適当なバブルを
塗りつぶすことによって、この機構により、ユーザは、
指定されたクロッピングを、選択された印刷サイズに最
もよく適合させることができる。拡大されたサムネイル
画像52’の境界に沿ってバブル67および68のうち
の選択されたバブルを塗りつぶす際に、ユーザによって
選択されたクロッピングの長方形の割合が、ユーザ指定
領域69で選択された印刷サイズの長方形の割合と一致
しない場合があるので、そのような機構が必要とされ
る。別法では、この機構によって、ユーザは、所望のサ
イズまで印刷物を切断するために、次の印刷時にさらに
クロッピングを行うことができるか、あるいは簡単にユ
ーザがはさみを用いることができるように、選択された
画像の最終的な印刷物が選択された印刷サイズより大き
くなるように指定することができる。
Custom proof sheet and order sheet 5
8 (FIG. 5) further includes “2 × 3 (wallet)” and “11 × 1
“Print size and number of sheets” similar to the user-specified area 54 of the paper 22 except that it includes additional conventional print sizes such as “4”, “16 × 20” and “4 × 10”.
It includes a user-specified area 69. In addition, custom proof sheets and order sheets 58 are “apply cropping”
Also includes a user-specified area 70 marked with. By filling the appropriate bubbles, this mechanism allows the user to:
The specified cropping can be best adapted to the selected print size. When filling a selected one of the bubbles 67 and 68 along the border of the enlarged thumbnail image 52 ′, the proportion of the cropping rectangle selected by the user is determined by the print size selected in the user-specified area 69. Such a mechanism is required, as it may not match the proportion of the rectangles. Alternatively, the mechanism allows the user to make additional selections on the next print to cut the print to the desired size, or to allow the user to use the scissors easily. It can be specified that the final printed matter of the selected image is larger than the selected print size.

【0026】カスタム校正刷シートおよびオーダ用紙5
8(図5)はさらに、その右側に「輝度」ユーザ指定領
域71を含む。この領域は、これらの画像の実際のグラ
フィック印刷状態で、徐々に輝度が下がる4枚のサムネ
イル画像52a、52b、52cおよび52dを含む。
ユーザは、4枚のサムネイル画像52a、52b、52
cあるいは52dのうちの1つのサムネイル画像に隣接
するバブルを塗りつぶして、示される種々の輝度レベル
を用いて、最終的な印刷物において望まれる輝度レベル
を選択する。輝度は、ここで参照される画像改善の別の
形態である。
Custom proof sheet and order sheet 5
8 (FIG. 5) further includes a "luminance" user-specified area 71 on its right side. This area includes four thumbnail images 52a, 52b, 52c and 52d whose brightness gradually decreases in the actual graphic printing state of these images.
The user selects four thumbnail images 52a, 52b, 52
Fill the bubble adjacent to one of the thumbnail images c or 52d and use the various brightness levels shown to select the desired brightness level in the final print. Brightness is another form of image enhancement referred to herein.

【0027】図7は、デジタル写真アルバムのためのペ
ージを設計し、かつ印刷する際に、図1のシステムで用
いられる場合がある別の校正刷シートおよびオーダ用紙
72の平面図である。アルバム用紙72は、インクジェ
ット・プリンタ14上の押しボタン32のうちの1つあ
るいは複数のボタンを押下するのに応じて、あるいは用
紙22または58のうちの1つのバブルを塗りつぶすこ
とにより、1枚の用紙上に印刷されることが好ましい。
アルバム用紙72は、画像「レイアウト」のためのユー
ザ指定領域73と、「背景」のためのユーザ指定領域7
4と、「前景」のためのユーザ指定領域75と、「スタ
イルおよび境界」のためのユーザ指定領域76とを含
む。これらの各ユーザ指定領域は関連する選択オプショ
ンを提供し、各オプションは選択を指定するために塗り
つぶすか、あるいは記入することができる隣接するバブ
ルを有する。利用可能な選択およびその目的は図7から
明らかであり、さらに説明する必要はない。アルバム用
紙72はさらに、対応するサムネイル画像のための隣接
する「アルバムに追加」および「画像を回転」指定オプ
ション82および84をそれぞれ有する80のような複
数のサムネイル画像を含む。再び、特許図面の制約に起
因して、サムネイル画像Iは、図7および図10では、
その正確なカラーグラフィック形態で示すことはできな
い。画像は、図7ではIを付されたボックスとして、図
10では線画として示されている。図7には、各サムネ
イル画像Iが示されており、その画像の下側に隣接する
ユーザ指定領域によって、ユーザがアルバムに画像を追
加し、その画像を回転させることができる。アルバム用
紙72上の識別マーカ86および88(図7)は、用紙
22の識別マーカ60および62(図3)と同じ役割を
果たす。アルバム用紙72上の「記憶させるための画像
を選択」ユーザ指定領域90(図7)によって、ユーザ
は、永続的に保管するために、適当なバブルを塗りつぶ
すことにより、「全ての画像」、「全ての印刷された画
像」か、あるいは「画像を保管しない」を選択できるよ
うになる。
FIG. 7 is a plan view of another proof sheet and order sheet 72 that may be used in the system of FIG. 1 when designing and printing pages for a digital photo album. The album paper 72 is stored in one sheet by pressing one or more of the push buttons 32 on the inkjet printer 14 or by filling a bubble in one of the sheets 22 or 58. Preferably, it is printed on paper.
The album sheet 72 includes a user-specified area 73 for the image “layout” and a user-specified area 7 for the “background”.
4, a user-specified area 75 for "foreground" and a user-specified area 76 for "style and border". Each of these user-specified areas provides an associated selection option, and each option has an adjacent bubble that can be filled or filled in to specify the selection. The available options and their purpose are apparent from FIG. 7 and need not be further described. Album paper 72 further includes a plurality of thumbnail images, such as 80, having adjacent "add to album" and "rotate image" designation options 82 and 84, respectively, for the corresponding thumbnail images. Again, due to the limitations of the patent drawing, the thumbnail image I is
It cannot be shown in its exact color graphic form. The image is shown as a box with an I in FIG. 7 and as a line drawing in FIG. FIG. 7 shows each thumbnail image I. The user can add an image to an album and rotate the image by using a user-specified area adjacent to the lower side of the image. The identification markers 86 and 88 on the album sheet 72 (FIG. 7) play the same role as the identification markers 60 and 62 on the sheet 22 (FIG. 3). The “select images to be stored” user-specified area 90 (FIG. 7) on the album paper 72 allows the user to fill in appropriate bubbles to permanently store “all images,” “ You can select "all printed images" or "do not store images".

【0028】カラーバランスのような画像改善の他の形
態を用紙22、58および72上で選択することもでき
ることは当業者には明らかであろう。さらに、各画像が
撮影される際に、データ情報が格納されている場合に
は、ユーザは、オーダ用紙上で、最終的な印刷物に撮影
年月日を重ね合わせることを指定することもできる。画
像選択および/または画像改善のための多くの他の可能
性および組み合わせが、ここに具体的に記載するまでも
なく、当業者によって行われるであろう。
It will be apparent to those skilled in the art that other forms of image enhancement, such as color balance, may be selected on sheets 22, 58 and 72. Furthermore, when data information is stored when each image is shot, the user can also specify that the shooting date is superimposed on the final printed matter on the order sheet. Many other possibilities and combinations for image selection and / or image enhancement will be made by those skilled in the art, not specifically described herein.

【0029】本発明によれば、ユーザがデジタル形式で
格納された画像を選択し、かつ印刷できるようにするた
めの方法も提供される。図9を参照すると、その方法は
以下のステップを含む。第1のステップは、複数の画像
のデジタルスチル表現を撮影し、かつ格納するステップ
を含む。本発明の第2のステップ102は、予め選択さ
れた印刷媒体上に複数の画像のうちの選択された画像の
グラフィカル表現を生成することができるプリンタに、
複数の画像のデジタルスチル表現を転送するステップを
含む。本発明の第3のステップ103は、プリンタを用
いて、画像のうちの少なくとも1つのグラフィカル表現
と、複数の画像選択および/または画像改善ユーザ指定
領域とを含む、校正刷シートおよびオーダ用紙を組み合
わせた一体型シートを生成するステップを含む。本発明
の第4のステップ104は、校正刷シートおよびオーダ
用紙の一体型シート上のユーザ指定領域の少なくとも1
つを記入するステップを含む。本発明の第5のステップ
105は、プリンタを用いて、校正刷シートおよびオー
ダ用紙の一体型シートを読み取り、ユーザによって記入
されたユーザ指定領域を判定するステップを含む。本発
明の最後の第6のステップ106は、プリンタを用い
て、画像、および校正刷シートおよびオーダ用紙の一体
型シート上でユーザによって指定された改善を含む少な
くとも1つの最終印刷シートを生成するステップを含
む。
According to the present invention, there is also provided a method for enabling a user to select and print an image stored in digital form. Referring to FIG. 9, the method includes the following steps. The first step involves capturing and storing a digital still representation of the plurality of images. The second step 102 of the present invention is to provide a printer that can generate a graphical representation of a selected one of the plurality of images on a preselected print medium.
Transferring a digital still representation of the plurality of images. A third step 103 of the present invention is to combine, using a printer, a proof sheet and an order sheet including a graphical representation of at least one of the images and a plurality of image selection and / or image improvement user-specified areas. Generating an integrated sheet. The fourth step 104 of the present invention is to perform at least one of the user-specified areas on the integrated proof sheet and order sheet.
One step. The fifth step 105 of the present invention includes reading, using a printer, an integrated sheet of the proof sheet and the order sheet, and determining a user-specified area written by the user. A final sixth step 106 of the present invention is to use a printer to generate the image and at least one final printed sheet containing the user-specified improvements on the proof sheet and the integrated sheet of order paper. including.

【0030】図9は、本発明による最上位の方法のみを
示す図である。デジタル形式で格納された画像を選択
し、かつ印刷する際に従うことができる多種多様のサブ
ルーチンおよびオプションがあることは理解されよう。
たとえば、図3の校正刷シートおよびオーダ用紙を組み
合わせた一体型シート22は、最初に印刷され、記入さ
れ、インクジェット・プリンタ14に再挿入され、その
後走査されることもできる。その際、プリンタは、6枚
のカスタム用紙58(図5)を印刷することもでき、そ
のカスタム用紙はその後、連続して記入され、インクジ
ェット・プリンタ14を通して給送され、引き続き最終
的な印刷画像が、オーダどおりに連続して印刷されるこ
ともできる。その後、アルバム用紙72(図6)が記入
され、走査されることもできる。
FIG. 9 shows only the top-level method according to the invention. It will be appreciated that there are a wide variety of subroutines and options that can be followed in selecting and printing images stored in digital form.
For example, the combined proof sheet and order sheet 22 of FIG. 3 could be first printed, filled out, reinserted into the inkjet printer 14, and then scanned. In doing so, the printer may also print six custom papers 58 (FIG. 5), which are subsequently filled in continuously, fed through the inkjet printer 14, and subsequently the final printed image However, it can also be printed continuously as ordered. Thereafter, an album sheet 72 (FIG. 6) can be filled in and scanned.

【0031】こうして、本発明は、DSCユーザが、ど
の画像を印刷するか、どのサイズで印刷するか、および
印刷される各画像の印刷枚数は何枚かを迅速、かつ容易
に決定できるようにするためのシステムおよび方法を提
供する。本発明人により開発されたオーダ用紙技術は、
ユーザがDSCをPCに接続することを必要としないと
同時に、プリンタに複雑で、高価なGUIを搭載するこ
とを必要としない点で非常に有利である。多くのDSC
ユーザが、画一化された試験の受験、調査回答、メール
注文カタログ用紙等のような日常生活の他の態様におい
て選択を行うために、簡単な言葉によるオーダおよびバ
ブルを含む用紙を記入することに慣れている。本発明
は、典型的には全ての画像を印刷する必要があった、以
前の、カメラとプリンタとを直接接続するシステムであ
れば消費されていたに違いない紙、インクおよびトナー
の量を最小限にするという利点を有する。さらに本発明
は、鮮明なカラー写真プリントを迅速、かつ容易に「注
文」でき、同時に、現像液および従来のハロゲン化銀写
真に関連する他の化学薬品を使用しないことにより環境
に害を及ぼさないようにできる付加的な利点を有する。
Thus, the present invention allows a DSC user to quickly and easily determine which image to print, what size to print, and how many copies of each image to be printed. Systems and methods are provided. Order paper technology developed by the inventor
This is very advantageous in that the user does not need to connect the DSC to the PC, but at the same time does not need to mount a complicated and expensive GUI on the printer. Many DSC
Filling out forms containing simple verbal orders and bubbles for the user to make choices in other aspects of daily life, such as taking standardized tests, survey responses, mail order catalog forms, etc. I'm used to The present invention minimizes the amount of paper, ink, and toner that would have been consumed in previous direct camera-to-printer systems that typically needed to print all images. It has the advantage of limiting Furthermore, the present invention allows quick and easy "ordering" of sharp color photographic prints, while at the same time not harming the environment by eliminating the use of developers and other chemicals associated with conventional silver halide photography. It has additional advantages that can be achieved.

【0032】ここで、校正刷シートおよびオーダ用紙を
組み合わせた一体型シート22を用いる、デジタル画像
の保管および回収をさらに詳細に考えてみると、シート
22は、校正刷シート22を生成するために用いられる
1組のデジタル画像に関連付けられる固有のパターン
を、個別にあるいは一体に含む1つあるいは複数の識別
マーカ60、62を有することができる。図10を参照
すると最も理解しやすいように、校正刷シートおよびオ
ーダ用紙の一体型シート22は、デジタル画像を格納お
よび回収するように、本発明によるシステム10’にお
いて有利に用いることができる。システム10’は、多
機能プリンタ14’を備えており、プリンタ14’は、
ホストコンピュータリンク202を介してプリンタ1
4’上の複数のI/Oポート50のうちの1つに接続さ
れるホストコンピュータ200からプログラムによっ
て、あるいはプリンタ14’上の押しボタン32のうち
の1つあるいは複数のボタンを用いて手動により動作可
能な印刷能力および光学走査能力の両方を有する。多機
能プリンタ14’は、校正刷シート22および個々のデ
ジタル画像の写真品質のプリントを含むドキュメントを
印刷し、これらのドキュメントをユーザが回収するため
のプリント排紙トレー120に給送することができる。
ユーザが記入した校正刷シート22のような印刷された
ドキュメントは、走査プラテン122上に配置され、多
機能プリンタ14’によって光学的に走査することがで
きる。マークされた校正刷シート22が走査プラテン1
22上に配置される場合には、多機能プリンタ14’
は、画像選択ユーザ指定領域54および「保管するため
の写真を選択」ユーザ指定領域66においてユーザによ
って行われるマーキングを検出、かつ解釈し、識別マー
カ60’を用いて、個々の画像選択ユーザ指定領域54
を対応するデジタル画像と関連付け、関連付けられたデ
ジタル画像上でユーザによって指定される動作を実行す
る。プリンタ14’は、直接データリンク20を介して
デジタルカメラ12を接続することができる別のI/O
ポート50と、カメラ12から取り出されたメモリカー
ド16を挿入することができるメモリカードリーダ24
とを備える場合もある。さらに、プリンタ14’の中に
は、プリンタ製造業者、型式番号、シリアル番号等を含
むことができるプリンタ識別情報124を含むものもあ
る。
Considering in more detail the storage and retrieval of digital images using an integrated sheet 22 that combines a proof sheet and an order sheet, the sheet 22 is used to generate the proof sheet 22. It may have one or more identification markers 60, 62 that individually or together contain the unique pattern associated with the set of digital images used. As best seen with reference to FIG. 10, the integrated proof sheet and order sheet 22 can be advantageously used in the system 10 'according to the present invention to store and retrieve digital images. The system 10 'includes a multi-function printer 14', wherein the printer 14 '
Printer 1 via host computer link 202
A program from a host computer 200 connected to one of the plurality of I / O ports 50 on the 4 ', or manually using one or more of the push buttons 32 on the printer 14'. It has both operable printing and optical scanning capabilities. The multifunction printer 14 'can print documents, including proof sheets 22 and photographic quality prints of individual digital images, and feed these documents to a print output tray 120 for collection by the user. .
A printed document, such as a proof sheet 22 filled in by a user, is placed on a scanning platen 122 and can be optically scanned by the multifunction printer 14 '. The marked proof sheet 22 is the scanning platen 1
22, the multi-function printer 14 '
Detects and interprets the markings made by the user in the image selection user specified area 54 and the "select photos to archive" user specified area 66 and uses the identification marker 60 'to identify each image selected user specified area. 54
With the corresponding digital image and perform an operation specified by the user on the associated digital image. The printer 14 ′ has another I / O to which the digital camera 12 can be connected via a direct data link 20.
A port 50 and a memory card reader 24 into which the memory card 16 removed from the camera 12 can be inserted.
In some cases. Additionally, some printers 14 'include printer identification information 124, which may include the printer manufacturer, model number, serial number, and the like.

【0033】システム10’はさらに、好ましくは、C
PU26によって実行されるプリンタ14’のROM2
8内のファームウエアモジュールとして実装されるデー
タキー生成器(図示せず)を備える。しかしながら、別
法では、データキー生成器は、ホストコンピュータ20
0内のファームウエアモジュールとして実装される場合
もある。データキー生成器は、個々の画像ファイルに対
応するデータキーを生成する。各データキーは、単独
で、あるいは他の情報と組み合わせて、保管および回収
するための対応する画像ファイルを固有に特定する。後
にさらに詳細に説明されるように、各データキーは、対
応する画像ファイルの内容から、あるいは各画像ファイ
ルに固有の、プリンタ14’によって与えられるインデ
ックス番号から生成される場合がある。いくつかの実施
形態では、データキーは、プリンタ識別情報124、フ
ァイルサーバ230のためのユーザアカウント情報、あ
るいはその両方を含む場合もある。
The system 10 'preferably further comprises C
ROM2 of printer 14 'executed by PU26
8, a data key generator (not shown) implemented as a firmware module. However, alternatively, the data key generator may be
0 may be implemented as a firmware module. The data key generator generates a data key corresponding to each image file. Each data key, alone or in combination with other information, uniquely identifies a corresponding image file for storage and retrieval. As will be described in more detail below, each data key may be generated from the contents of the corresponding image file or from an index number provided by the printer 14 'that is unique to each image file. In some embodiments, the data key may include printer identification information 124, user account information for file server 230, or both.

【0034】また、システム10’は、好ましくは、C
PU26によって実行されるプリンタ14’のROM2
8においてファームウエアモジュールとして実装される
識別マーカ生成器(図示せず)も備える。しかしなが
ら、別法では、識別マーカ生成器は、ホストコンピュー
タ200内のソフトウエアモジュールとして実装される
場合もある。識別マーカ生成器は、校正刷シート22上
の識別マーカ60’をフォーマットし、かつ印刷する。
フォーマットおよび印刷処理の一部として、識別マーカ
生成器は、識別マーカ60’内の適当なデータキーの表
現をフォーマットし、かつ印刷する。校正刷シート22
上に印刷されたデータキーは、校正刷シート22上に印
刷されたサムネイル画像52に対応する画像ファイルの
ためのデータキーである。識別マーカ60’はさらに、
データキーとは個別に印刷された、プリンタ14’のた
めの装置識別情報124、あるいはユーザアカウント情
報を含む場合もある。動作時に、デジタルカメラ12あ
るいはメモリカード16からプリンタ14’に現在ロー
ドされている画像のための校正刷シートおよびオーダ用
紙の一体型シート22を印刷するために、ユーザが押し
ボタン32を押下するとき、データキー生成器はデータ
キーを生成し、その後、識別マーカ生成器はそのデータ
キーを用いて、校正刷シート22上に識別マーカ60’
を印刷する。
Also, the system 10 'preferably comprises C
ROM2 of printer 14 'executed by PU26
8 also includes an identification marker generator (not shown) implemented as a firmware module. However, alternatively, the identification marker generator may be implemented as a software module in the host computer 200. The identification marker generator formats and prints the identification markers 60 ′ on the proof sheet 22.
As part of the formatting and printing process, the identification marker generator formats and prints the representation of the appropriate data key in the identification marker 60 '. Proof sheet 22
The data key printed above is a data key for an image file corresponding to the thumbnail image 52 printed on the proof sheet 22. The identification marker 60 'further comprises
The data key may include the device identification information 124 for the printer 14 ′ or the user account information, which is separately printed. In operation, when the user presses the push button 32 to print a proof sheet and an integrated sheet 22 of order paper for the image currently loaded from the digital camera 12 or memory card 16 into the printer 14 '. , The data key generator generates a data key, which is then used by the identification marker generator to identify the identification marker 60 ′ on the proof sheet 22 using the data key.
Print.

【0035】ここで、ホストコンピュータ200につい
てさらに詳細に考えてみると、コンピュータ200は、
ローカル大容量記憶周辺装置220(たとえば、ハード
ディスク、CD−ROMディスク、CD−RWディスク
等)、あるいはファイルサーバコンピュータシステム2
30にデジタル画像を格納し、またそこからデジタル画
像を回収するために、多機能プリンタ14’とともに動
作するサブシステムを備える。ホストコンピュータ20
0上のサブシステムは、好ましくは、コンピュータ20
0によって実行されるソフトウエアプログラムのモジュ
ールとして実装される保管サブシステム202および回
収サブシステム206を含む。しかしながら、コンピュ
ータ200の代わりに、一定のサブシステムあるいはそ
の一部が多機能プリンタ14’のファームウエアあるい
はハードウエアにおいて実装される場合のように、他の
構成も本発明によって考慮される。動作時に、プリンタ
14’は、必要に応じてサブシステム202、206を
呼び出す。たとえば、ユーザがスキャナプラテン122
上に、マークされた校正刷シート22を配置し、押しボ
タンを押下して、ユーザによってマークされた校正刷シ
ート22を走査するとき、プリンタ14’はユーザ指定
領域54、66を検出し、ユーザによって要求される動
作を判定する。デジタルカメラ12あるいはメモリカー
ド16からプリンタ14’によって受信された画像ファ
イルが格納されることになることを示すために、ユーザ
が領域54、66をマークした場合には、プリンタ1
4’は保管サブシステム202を呼び出し、大容量記憶
装置に画像ファイルを格納する。大容量記憶装置に以前
に格納された画像ファイルに印刷、編集等の処理が行わ
れることになることを示すために、ユーザが領域54、
66をマークした場合には、プリンタ14’は回収サブ
システム206を呼び出し、大容量記憶装置から画像フ
ァイルを回収する。
Here, considering the host computer 200 in more detail,
Local mass storage peripheral device 220 (eg, hard disk, CD-ROM disk, CD-RW disk, etc.) or file server computer system 2
30 includes a subsystem that operates with the multi-function printer 14 'to store and retrieve digital images therefrom. Host computer 20
0 is preferably a computer 20
0 includes a storage subsystem 202 and a retrieval subsystem 206 implemented as modules of a software program executed by the software subsystem. However, other configurations are contemplated by the present invention, such as where certain subsystems or portions thereof are implemented in the firmware or hardware of the multifunction printer 14 'instead of the computer 200. In operation, printer 14 'calls subsystems 202, 206 as needed. For example, if the user
When placing the marked proof sheet 22 on top and pressing the push button to scan the proof sheet 22 marked by the user, the printer 14 'detects the user specified areas 54, 66 and Determine the action required. If the user marks areas 54 and 66 to indicate that an image file received by printer 14 'from digital camera 12 or memory card 16 will be stored, printer 1
4 'calls the storage subsystem 202 and stores the image file in the mass storage device. To indicate that processing, such as printing, editing, etc., is to be performed on an image file previously stored in the mass storage device, the user may enter
If marked 66, the printer 14 'calls the collection subsystem 206 to collect the image file from the mass storage device.

【0036】ここで保管サブシステム202についてさ
らに詳細に考えてみると、保管サブシステム202は、
プリンタ14’から、格納されることになる画像ファイ
ルと、関連するデータキーとを受信することが好まし
い。別の実施形態では、保管サブシステム202は、プ
リンタ14’から受信する代わりに、各画像ファイルの
ための対応するデータキーを生成する場合もある。いく
つかの実施形態では、保管サブシステム202は、格納
する前に、データキーを画像ファイルに埋め込み、かつ
/またはデータキーを、画像ファイルが格納されること
になるファイル指定子(file specifier)に変換する場
合がある。画像ファイル、およびいくつかの実施形態で
は、データキーは、その後、大容量記憶装置に格納され
る。大容量記憶装置がローカル周辺装置220である場
合には、画像ファイルは、ファイル指定子によって示さ
れる場所に優先的に格納される。大容量記憶装置がファ
イルサーバ230である場合には、画像ファイルは(お
よび適当な場合には、データキーも)、ファイルサーバ
によって選択される場所にあるユーザアカウントの下に
優先的に格納される。
Considering the storage subsystem 202 in more detail, the storage subsystem 202
Preferably, an image file to be stored and an associated data key are received from the printer 14 '. In another embodiment, instead of receiving from the printer 14 ', the storage subsystem 202 may generate a corresponding data key for each image file. In some embodiments, the storage subsystem 202 embeds the data key in the image file and / or places the data key in a file specifier where the image file will be stored before storing. May be converted. The image file, and in some embodiments, the data key, is then stored on the mass storage device. If the mass storage device is the local peripheral device 220, the image file is stored preferentially at the location indicated by the file specifier. If the mass storage device is a file server 230, the image files (and data keys, if appropriate) are stored preferentially under a user account at a location selected by the file server. .

【0037】ここで回収サブシステム206についてさ
らに詳細に考えてみると、回収サブシステム206はプ
リンタ14’から、回収されることになる画像ファイル
のデータキーを受信する。画像ファイルが、データキー
から導出されるファイル指定子において大容量記憶装置
に格納されていた場合には、データキーは、同じファイ
ル指定子を再び導出するように処理され、画像ファイル
はそのファイル指定子を用いて回収される。画像ファイ
ルの保管場所を決定することが、ファイルサーバ230
に委ねられている場合には、画像ファイルを回収するた
めに、データキーは(ユーザアカウント情報とともに)
ファイルサーバ230に送信される。その後、回収サブ
システム206は、回収された画像ファイルを、印刷、
編集等を行うためにプリンタ14’に送信する。
Turning now to the collection subsystem 206 in more detail, the collection subsystem 206 receives from the printer 14 'the data key of the image file to be collected. If the image file was stored in mass storage in a file specifier derived from the data key, the data key is processed to derive the same file specifier again, and the image file is Collected using offspring. Determining the storage location of the image file is performed by the file server 230.
The data key (along with the user account information) in order to retrieve the image file if entrusted to
The file is transmitted to the file server 230. Thereafter, the collection subsystem 206 prints the collected image file,
It is transmitted to the printer 14 'for editing and the like.

【0038】ここで図11(D)を参照しながらさらに
詳細に考えてみると、各データキー28はnビット数の
デジタル値として表され、その個々のビットは従来どお
りに、ビット0(最下位ビット)ないしビット1(最上
位ビット)で参照することができる。好ましい実施形態
では、nビット数は、対応する画像ファイルの内容を処
理することにより生成される。この処理は、画像ファイ
ルの内容において、巡回冗長検査(CRC)のようなデ
ータ低減動作を実行することを含むことが好ましい。C
RCアルゴリズムは当業者にはよく知られている。デー
タキー128は、後の時点で画像ファイルを回収するた
めに用いられることになるため、データキー128が誤
ったファイルを回収する危険性を最小限にすることが好
ましい。したがって、nの値が大きくなると(すなわ
ち、データキー内のビット数が増えると)、不適当なフ
ァイルを回収する危険性が低下する。別の実施形態で
は、nビットデータキー128は、画像ファイルの内容
からは導出されず、個々のプリンタ14’によって保持
される、画像に関連して増加するインデックス番号のよ
うな一連の連続した番号の値の次の値である。
Referring now to FIG. 11D in more detail, each data key 28 is represented as an n-bit digital value, the individual bits of which are conventionally known as bit 0 (most significant). (Lower order bit) to bit 1 (most significant bit). In a preferred embodiment, the n-bit number is generated by processing the contents of the corresponding image file. This processing preferably includes performing a data reduction operation such as a cyclic redundancy check (CRC) on the contents of the image file. C
RC algorithms are well known to those skilled in the art. Since the data key 128 will be used to retrieve the image file at a later point in time, it is preferable to minimize the risk that the data key 128 will retrieve the wrong file. Thus, as the value of n increases (ie, as the number of bits in the data key increases), the risk of retrieving an inappropriate file decreases. In another embodiment, the n-bit data key 128 is not derived from the contents of the image file, but rather is a series of consecutive numbers, such as an increasing index number associated with the image, maintained by the individual printer 14 '. Next to the value of

【0039】記憶装置に多数の画像ファイルが格納され
ることになる状況、あるいは記憶装置に2台以上のプリ
ンタ14’からの画像ファイルが格納されることになる
状況のように、誤ったファイルを回収する危険性をさら
に低減したい場合には、プリンタ識別情報124、ファ
イルサーバ230のためのユーザアカウント情報、ある
いはその両方を、典型的にはこの情報を含む多数の付加
ビットをデータキー128に添付することにより、各デ
ータキー128に組み込むことができる。
An erroneous file, such as a situation where a large number of image files are stored in the storage device, or a situation where image files from two or more printers 14 'are stored in the storage device. If one wishes to further reduce the risk of recovery, the printer identification information 124, user account information for the file server 230, or both, may be attached to the data key 128, typically with a number of additional bits containing this information. By doing so, it can be incorporated into each data key 128.

【0040】ここで、図11(A)〜図11(C)の典
型的な識別マーカ130、134および138を参照し
ながら、識別マーカ60’についてさらに詳細に考えて
みると、識別マーカは、サムネイル画像52として校正
刷シート22上に表示される画像ファイルのためのデー
タキー128を導出するのに十分な情報を含む。典型的
な識別マーカ130、134、138はそれぞれ、8個
のデータキー128を指定する。nビットの各データキ
ー128は、印刷するために、典型的な2進データキー
表現132のような非数値のグラフィカルパターンのデ
ータキー表現か、あるいは典型的な16進データキー表
現136のような英数字の印刷パターンに変換される。
この変換は、プリンタ14’によって優先的に実行され
るが、別法では、ホストコンピュータ200によって実
行することもできる。
Referring now to the identification markers 60 'in more detail with reference to the typical identification markers 130, 134 and 138 of FIGS. 11A to 11C, the identification markers are: It contains enough information to derive a data key 128 for an image file to be displayed on the proof sheet 22 as a thumbnail image 52. Typical identification markers 130, 134, 138 each specify eight data keys 128. Each n-bit data key 128 may be a non-numeric graphical pattern data key representation, such as a typical binary data key representation 132, or a typical hexadecimal data key representation 136, such as a typical binary data key representation 132, for printing. Converted to an alphanumeric print pattern.
This conversion is preferentially performed by the printer 14 ', but may alternatively be performed by the host computer 200.

【0041】各識別マーカ60’内のパターンは、図1
1(B)の例によって示されるような直線状に、あるい
は図11(A)の例によって示されるようにマトリクス
状に、あるいは当業者に知られている任意の他の態様で
配列することができる。英数字文字および非数値パター
ンのサイズおよび形状は、識別マーカ60’が正確に配
置され、スキャナ46によって正確なデータキー128
に変換されることができるように選択されることが好ま
しい。別法では、図3の識別マーカ60および62のよ
うな2つ以上の識別マーカが用いられる場合もある。校
正刷シート22の一部が損傷する場合の冗長性を与える
ために、多数の同じマーカが設けられる場合もある。別
法では、多数のマーカは互いに鏡像あるいは回転した関
係にある場合があり、多くの場合に、そのマーカが正常
な向きを有するか、鏡像関係の向きにあるかを指示する
ように、ある部分に異なるマーキングが付される。
The pattern in each identification marker 60 'is shown in FIG.
1 (B), or in a matrix as illustrated by the example of FIG. 11 (A), or in any other manner known to those skilled in the art. it can. The size and shape of the alphanumeric characters and the non-numeric patterns are determined by the correct data key 128
It is preferably chosen so that it can be converted to Alternatively, more than one identification marker, such as identification markers 60 and 62 of FIG. 3, may be used. A number of identical markers may be provided to provide redundancy in the event that a portion of the proof sheet 22 is damaged. Alternatively, a number of markers may be mirror images or rotated relations to one another, and in some cases, some portion may be used to indicate whether the markers have a normal orientation or a mirror image orientation. Are marked differently.

【0042】いくつかの実施形態では、識別マーカ6
0’は、典型的な表現142のように、プリンタ14’
のための装置識別情報124、あるいはユーザのファイ
ルサーバアカウントのためのユーザアカウント情報を表
す付加的な印刷された表現を組み込む場合がある。
In some embodiments, the identification marker 6
0 ', as in the typical representation 142, the printer 14'
May include additional printed representations representing device account information 124 for the user, or user account information for the user's file server account.

【0043】印刷された識別マーカ60’のサイズを縮
小するために、別の実施形態が用いられる場合もある。
典型的なマーカ138’では、データキー128が、プ
リンタ14’によって割り当てられる増加する画像イン
デックス番号のような連続した番号の値である場合、全
てのデータキー128を印刷する必要はない。むしろ、
典型的なデータキー表現140のような、最初の番号を
付されたデータキー128がプリントされ、それに続い
て、典型的なデータキーカウント144のような、識別
マーカ60’におけるデータキー128の全数のカウン
トが印刷される場合がある。各データキー128が校正
刷シート22上に印刷されるサムネイル画像52に関連
付けられ、校正刷シート22が走査されるときに、印刷
されるサムネイル画像の枚数を判定することができるた
め、識別マーカ60’のいくつかの実施形態は、データ
キーカウント144を含まない場合もある。
Other embodiments may be used to reduce the size of the printed identification marker 60 '.
With a typical marker 138 ', not all data keys 128 need to be printed if the data keys 128 are consecutive number values, such as an increasing image index number assigned by the printer 14'. Rather,
A first numbered data key 128, such as a typical data key representation 140, is printed, followed by the total number of data keys 128 at the identification marker 60 ', such as a typical data key count 144. May be printed. Each data key 128 is associated with a thumbnail image 52 to be printed on the proof sheet 22 so that when the proof sheet 22 is scanned, the number of thumbnail images to be printed can be determined. 'May not include the data key count 144.

【0044】識別マーカ60’は、マーカ60’内の個
々のデータキー表現が、対応する個別のサムネイル画像
54のうちの1つに関連付けられるようにし、それによ
って、格納あるいは回収するための個々の画像ファイル
に関連付けられるようにする所定のフォーマットを有す
る。この所定のフォーマットは、校正刷シート22を印
刷するために用いられる。一旦、走査システムが、ユー
ザがマークした校正刷シート22上の識別マーカ60’
の位置を特定したなら、所定のフォーマットによって、
プリンタ14’は、保管サブシステム202あるいは回
収サブシステム206に送信されることになる適当なデ
ータキー表現の位置を特定できるようになる。
The identification marker 60 ′ allows each data key representation within the marker 60 ′ to be associated with one of the corresponding individual thumbnail images 54, thereby allowing individual data keys to be stored or retrieved. It has a predetermined format to be associated with the image file. This predetermined format is used for printing the proof sheet 22. Once the scanning system has identified the identification marker 60 'on the proof sheet 22 marked by the user.
Once the position of is specified, by the predetermined format,
Printer 14 'will be able to locate the appropriate data key representation to be sent to storage subsystem 202 or retrieval subsystem 206.

【0045】図12〜図19を参照すると最も理解しや
すいように、本発明の別の実施形態は、複数のデジタル
画像ファイルを記憶装置に回収可能に格納するための方
法250である。その方法は、ステップ252におい
て、デジタルカメラ12あるいはメモリカード16のよ
うな画像源装置からデジタル画像ファイルを取得するこ
とにより開始する。ステップ254では、デジタル画像
ファイルを指示する少なくとも1つの識別マーカ60’
が形成される。ステップ256では、サムネイル画像5
2のような、各画像ファイルのための画像表現が、校正
刷シート22上に印刷される。ステップ258では、校
正刷シート22上の画像表現に関連するユーザ指定領域
54、66の少なくとも1つが印刷される。ステップ2
60では、1つあるいは複数の識別マーカが校正刷シー
ト22上に印刷される。ステップ262では、後の時点
で、記憶装置から画像ファイルを回収する際に用いるた
めの校正刷シートのコピーが作成される。校正刷シート
22およびそのコピーは、ファイル回収が望まれる後の
時点で容易にアクセスするために、ユーザによって校正
刷シートアーカイブ126に保持される場合がある。ス
テップ264では、校正刷シート22上の1つあるいは
複数のユーザ指定領域54、66が、格納されることに
なる画像ファイルを選択するためにマークされる。ステ
ップ226では、マークされた校正刷シートが、ユーザ
指定領域54、66内のマーキングを検出するために走
査される。ステップ268では、ユーザのマーキング
が、格納されることになる画像ファイルを特定するため
に処理される。最後に、ステップ270では、特定され
た画像ファイル、および回収するために必要とされる任
意の支援用ファイルが記憶装置に格納され、その方法は
終了する。
As best seen with reference to FIGS. 12-19, another embodiment of the present invention is a method 250 for retrievably storing a plurality of digital image files on a storage device. The method begins at step 252 by obtaining a digital image file from an image source device such as digital camera 12 or memory card 16. At step 254, at least one identification marker 60 'indicating a digital image file.
Is formed. In step 256, thumbnail image 5
An image representation for each image file, such as 2, is printed on the proof sheet 22. In step 258, at least one of the user-specified areas 54, 66 associated with the image representation on the proof sheet 22 is printed. Step 2
At 60, one or more identification markers are printed on the proof sheet 22. At step 262, a copy of the proof sheet is made at a later point in time for use in retrieving the image file from the storage device. The proof sheet 22 and its copy may be retained by the user in the proof sheet archive 126 for easy access at a later time when file retrieval is desired. In step 264, one or more user-specified areas 54, 66 on the proof sheet 22 are marked to select an image file to be stored. In step 226, the marked proof sheet is scanned to detect markings in the user-specified areas 54,66. At step 268, the user's markings are processed to identify the image file to be stored. Finally, in step 270, the identified image file and any supporting files needed for retrieval are stored on the storage device and the method ends.

【0046】ここで特に図13を参照しながら、デジタ
ル画像ファイルを指示する少なくとも1つの識別マーカ
60’を形成するステップ254についてさらに詳細に
考えてみると、ステップ272では、校正刷シート22
上に印刷されることになる第1のデジタル画像ファイル
が取得される。ステップ274では、デジタル画像ファ
イルを指示するデータキー128が形成される。校正刷
シート22上にさらに画像ファイルが印刷される場合に
は(276の「Yes」分岐)、ステップ278におい
て、校正刷シート22上に印刷されることになる次のデ
ジタル画像ファイルが取得され、その方法はステップ2
74において継続する。校正刷シート22上に、それ以
上画像ファイルが印刷されない場合には(276の「N
o」分岐)、形成ステップ254は終了する。
Considering now in more detail the step 254 of forming at least one identification marker 60 ′ pointing to a digital image file, with particular reference to FIG.
A first digital image file to be printed on is obtained. In step 274, a data key 128 pointing to the digital image file is formed. If more image files are to be printed on the proof sheet 22 ("Yes" branch of 276), at step 278, the next digital image file to be printed on the proof sheet 22 is obtained; The method is step 2
Continue at 74. If no more image files are printed on the proof sheet 22 ("N" in 276).
o "branch), forming step 254 ends.

【0047】ここで特に図14を参照しながら、デジタ
ル画像ファイルを指示するデータキー128を形成する
ステップ274についてさらに詳細に考えてみると、ス
テップ280では、データキーの内容源が判定される。
データキーの内容が対応する画像ファイルの内容から判
定される場合には(280の「画像ファイルから導出」
分岐)、ステップ282において、各画像ファイルが、
対応するデータキーを計算するために処理される。上記
のように、その処理は、デジタル画像ファイルのための
巡回冗長検査(CRC)値を計算することを優先的に含
む。結果的にCRCによって与えられる固有性のレベル
が十分である場合には(284の「No」分岐)、その
結果をデータキーとして直接用いることができ、形成ス
テップ274は終了する。後の時点で誤ったファイルを
回収する危険性をさらに低減するように、さらに高い固
有性のレベルが望まれる場合には(284の「Yes」
分岐)、ステップ286において、CRC値は、プリン
タ14’の製造者コード、型式番号および/またはシリ
アル番号のようなプリンタ識別情報124のうちのいく
つかあるいは全ての情報と、あるいはファイルサーバ2
30上のユーザアカウントの情報記述子と組み合わせる
ことができる。その後、形成ステップ274は終了す
る。データキーの内容がプリンタ14’によって与えら
れる情報から判定される場合には(280の「プリンタ
から導出」分岐)、ステップ288において、プリンタ
14’は、上記のような、データキー128のためのイ
ンデックス番号を生成する。結果としてそのインデック
ス番号によって与えられる固有性のレベルが十分である
場合には(289の「No」分岐)、その結果をデータ
キーとして直接用いることができ、形成ステップ274
は終了する。後の時点で誤ったファイルを回収する危険
性をさらに低減するように、さらに高い固有性のレベル
が望まれる場合には(289の「Yes」分岐)、ステ
ップ290において、そのインデックス番号は、プリン
タ14’の製造者コード、型式番号および/またはシリ
アル番号のようなプリンタ識別情報124のうちのいく
つかあるいは全ての情報と、あるいはファイルサーバ2
30上のユーザアカウントの情報記述子と組み合わせる
ことができる。その後、形成ステップ274は終了す
る。
Turning now to the step 274 of forming the data key 128 pointing to the digital image file, with particular reference to FIG. 14, in step 280 the source of the data key is determined.
When the content of the data key is determined from the content of the corresponding image file ("Derived from image file" in 280)
Branch), in step 282, each image file is
Processed to calculate the corresponding data key. As noted above, the process preferentially involves calculating a cyclic redundancy check (CRC) value for the digital image file. If, consequently, the level of uniqueness provided by the CRC is sufficient ("No" branch of 284), the result can be used directly as a data key, and the forming step 274 ends. If a higher level of uniqueness is desired to further reduce the risk of retrieving the wrong file at a later point in time ("Yes" at 284)
(Branch), step 286, the CRC value may include some or all of the printer identification information 124, such as the manufacturer code, model number and / or serial number of the printer 14 ', or the file server 2
30 can be combined with the user account information descriptor. Thereafter, forming step 274 ends. If the contents of the data key are determined from the information provided by the printer 14 '("Derived from printer" branch of 280), at step 288, the printer 14' Generate an index number. If, as a result, the level of uniqueness provided by the index number is sufficient ("No" branch of 289), the result can be used directly as a data key, forming step 274.
Ends. If a higher level of uniqueness is desired ("Yes" branch at 289) to further reduce the risk of retrieving the wrong file at a later point in time, at step 290, the index number is set to Some or all of the printer identification information 124, such as the 14 'manufacturer code, model number and / or serial number, or the file server 2
30 can be combined with the user account information descriptor. Thereafter, forming step 274 ends.

【0048】ここで特に図15を参照しながら、校正刷
シート22上に1つあるいは複数の識別マーカ60’を
印刷するステップ260についてさらに詳細に考えてみ
ると、ステップ292では、校正刷シート22上に印刷
されることになる第1の識別マーカ60’のためのデー
タキーが取得される。ステップ294では、各データキ
ー128が、上記のような、典型的な表現132、13
6のようなデータキー表現に変換される。付加プリンタ
情報124がデータキー128に含まれることになる場
合には(296の「Yes、プリンタ情報」分岐)、ス
テップ298において、典型的な表現142のような、
プリンタ識別情報124の表現が、上記のように形成さ
れる。付加ユーザアカウント情報がデータキー128に
含まれることになる場合には(296の「Yes、ユー
ザアカウント情報」分岐)、ステップ300において、
ユーザアカウント情報の表現が、上記のように形成され
る。ステップ298あるいは300のような動作が実行
された後、あるいはデータキー128に付加情報が含ま
れない場合には(296の「No」分岐)、ステップ3
02において、マーカ60’内の全ての表現が、典型的
な識別マーカ130、134、138において示される
ような識別マーカ60’を形成するために、所定のフォ
ーマットに配列される。ステップ303では、形成され
た識別マーカ60’が校正刷シート22上に印刷され
る。識別マーカ60’がさらに印刷される場合には(3
04の「Yes」分岐)、ステップ306において、校
正刷シート22上に印刷されることになる次の識別マー
カ60’のためのデータキーが取得され、その方法はス
テップ294において継続する。識別マーカ60’がそ
れ以上印刷されない場合には(304の「No」分
岐)、印刷するステップ260は終了する。
Turning now to the step 260 of printing one or more identification markers 60 'on the proof sheet 22, with particular reference to FIG. A data key for the first identification marker 60 'to be printed on is obtained. In step 294, each data key 128 is assigned a typical representation 132, 13 as described above.
6 is converted into a data key expression. If additional printer information 124 is to be included in data key 128 ("Yes, printer information" branch at 296), then at step 298, a typical representation 142, such as
The representation of the printer identification information 124 is formed as described above. If the additional user account information is to be included in the data key 128 ("Yes, user account information" branch at 296), at step 300
The representation of the user account information is formed as described above. After the operation as in step 298 or 300 is performed, or when the data key 128 does not include additional information (“No” branch of 296), step 3
At 02, all representations within the marker 60 'are arranged in a predetermined format to form the identification marker 60' as shown in the exemplary identification markers 130, 134, 138. In step 303, the formed identification marker 60 'is printed on the proof sheet 22. When the identification marker 60 'is further printed (3
04 "Yes" branch), at step 306, the data key for the next identification marker 60 'to be printed on the proof sheet 22 is obtained, and the method continues at step 294. If the identification marker 60 ′ is not printed any more (“No” branch of 304), the printing step 260 ends.

【0049】ここで特に図16を参照しながら、校正刷
シート22上のユーザのマーキング、および回収するた
めに必要とされる任意の支援用ファイルを通して、保管
するために特定された画像ファイルを記憶装置に格納す
るステップ270についてさらに詳細に考えてみると、
ステップ308では、後の時点で記憶装置から画像ファ
イルを回収するために用いられることになる、画像ファ
イルの回収方法が判定される。その回収方法が、画像フ
ァイルとは個別の記憶装置に格納されるデータキー12
8を用いることになる場合には(308の「外部キー」
分岐)、ステップ310において、特定された画像ファ
イルが記憶装置に格納される。ステップ312では、特
定された画像ファイルのためのデータキーが記憶装置に
格納される。ステップ314では、格納された各データ
キー128が格納された対応する画像ファイルと関連付
けられ、格納ステップ270は終了する。その関連は、
大容量記憶装置に格納され、かつ関連付けられたデータ
キー128と画像ファイルの対のテーブルを含むリンク
ファイルとして実装されることが好ましい。
Referring now specifically to FIG. 16, the image files specified for storage are stored through the user's markings on the proof sheet 22 and any supporting files required for retrieval. Considering the step 270 of storing in the device in more detail,
At step 308, a method of retrieving the image file that will be used at a later point in time to retrieve the image file from the storage device is determined. The collection method is performed using the data key 12 stored in a storage device separate from the image file.
8 ("Foreign key" of 308)
(Branch), In step 310, the specified image file is stored in the storage device. In step 312, the data key for the identified image file is stored in the storage device. At step 314, each stored data key 128 is associated with the corresponding stored image file, and storage step 270 ends. The relationship is
Preferably, it is implemented as a link file stored on the mass storage device and including a table of associated data key 128 and image file pairs.

【0050】その回収方法が、記憶装置上の画像ファイ
ルの内部に格納されるデータキー128を用いることに
なる場合には(308の「内部キー」分岐)、ステップ
316において、特定された各画像ファイルのためのデ
ータキー128が、その画像ファイルに埋め込まれる。
ステップ318では、特定された画像ファイルが記憶装
置に格納され、格納ステップ270は終了する。
If the collection method uses the data key 128 stored inside the image file on the storage device ("internal key" branch of 308), in step 316, each image specified A data key 128 for the file is embedded in the image file.
In step 318, the specified image file is stored in the storage device, and the storing step 270 ends.

【0051】その回収方法が、回収プロセス中に画像フ
ァイル内容からデータキー128を計算することになる
場合には(308の「自己生成キー」分岐)、ステップ
318において、特定された画像ファイルが記憶装置に
格納され、格納ステップ270は終了する。
If the collection method would calculate the data key 128 from the image file contents during the collection process (308 "self-generated key" branch), the specified image file is stored in step 318. Then, the storing step 270 ends.

【0052】その回収方法が、データキーから導出され
るファイル指定子を用いることにより、そのファイルの
位置を特定することになる場合には(308の「ファイ
ル指定子」分岐)、ステップ320において、各画像フ
ァイルのためのデータキー128からファイル指定子が
構成される。ファイル指定子は典型的には、ディレクト
リパス名およびファイル名のような論理的な場所を含
む。ステップ322では、各画像ファイルが、ファイル
指定子によって指示される記憶装置上の場所に格納さ
れ、格納ステップ270が終了する。
If the collection method is to specify the position of the file by using a file specifier derived from the data key (“file specifier” branch of 308), in step 320 The data key 128 for each image file constitutes a file specifier. File specifiers typically include logical locations such as directory path names and file names. At step 322, each image file is stored at the location on the storage device indicated by the file specifier, and storage step 270 ends.

【0053】格納ステップ270の上記の説明は、大容
量記憶装置に格納されることになるファイルがその時点
でプリンタ14’内に存在しているか、あるいはプリン
タ14’によってアクセス可能であることを仮定してい
ることに留意されたい。結果として、格納ステップ27
0はさらに、選択されたファイルが存在するか、あるい
はアクセス可能であることを確実にするための誤り検査
動作と、1つあるいは複数のファイルが存在しないか、
あるいはアクセスできない場合には、論理的な態様でそ
の方法を継続、もしくは終了するための誤り処理動作と
を含む場合がある。そのような動作は、当業者にはよく
知られており、これ以上詳細には説明されないであろ
う。
The above description of the storing step 270 assumes that the file to be stored on the mass storage device is presently in the printer 14 'or is accessible by the printer 14'. Please note that As a result, storage step 27
0 further checks whether the selected file exists or is accessible by checking for errors, and if one or more files do not exist,
Alternatively, if access is not possible, an error processing operation for continuing or terminating the method in a logical manner may be included. Such operations are well known to those skilled in the art and will not be described in further detail.

【0054】ここで特に図17を参照しながら、各デー
タキー128をデータキー表現に変換するステップ29
4について詳細に考えてみると、ステップ324におい
て、その表現の形式が判定される。データキー表現が、
典型的な識別マーカ132のパターンのような非数値パ
ターンとして形成される場合には(324の「非数値パ
ターン」分岐)、ステップ326において、各データキ
ー128は、印刷されたビットマーカ領域131および
印刷されないビットマーカ領域133を有する典型的な
データキー132のような非数値のパターンに変換さ
れ、変換ステップ294は終了する。データキー表現が
典型的なデータキー136のような一連の英数字文字の
ようなパターンとして形成される場合には(324の
「英数字文字」分岐)、ステップ328において、各デ
ータキーが、データキーを表す一群の英数字文字に変換
され、変換ステップ294は終了する。
Referring now particularly to FIG. 17, step 29 of converting each data key 128 to a data key representation.
Considering in detail 4, in step 324, the form of the expression is determined. The data key expression is
If formed as a non-numerical pattern, such as the pattern of a typical identification marker 132 ("non-numerical pattern" branch at 324), at step 326, each data key 128 includes a printed bit marker area 131 and Conversion to a non-numeric pattern, such as a typical data key 132 having a non-printed bit marker area 133, ends conversion step 294. If the data key representation is formed as a sequence of alphanumeric characters, such as a typical data key 136 (324 "alphanumeric character" branch), then at step 328, each data key is It is converted to a group of alphanumeric characters representing the key, and conversion step 294 ends.

【0055】ここで特に図30を参照しながら、少なく
とも1つのユーザ指定領域54、66を印刷するステッ
プ258の好ましい実施形態についてさらに詳細に考え
てみると、ステップ330では、各サムネイル画像52
に対応する画像選択領域54が校正刷シート22上に印
刷される。ステップ332では、記憶選択領域66が校
正刷シート22上に印刷され、印刷するステップ258
は終了する。
Considering now in more detail the preferred embodiment of step 258 for printing at least one user-specified area 54, 66, with particular reference to FIG.
Is printed on the proof sheet 22. In step 332, the storage selection area 66 is printed on the proof sheet 22 and printed 258.
Ends.

【0056】ここで特に図19を参照しながら、格納さ
れることになる画像ファイルを選択するために、校正刷
シート22上のユーザ指定領域をマークするステップ2
64についてさらに詳細に考えてみると、ステップ33
4では、格納されることになる各画像ファイルに対応す
る画像選択領域54がマークされる。ステップ336で
は、実行されることになる記憶動作を指定するために記
憶選択領域66がマークされる。記憶選択領域66の好
ましい実施形態では、ユーザは、校正刷シート22上に
印刷された全てのサムネイル画像52に対応する画像フ
ァイルが格納されること、対応する画像選択領域54に
おいて、動作がマークされたサムネイル画像52に対応
する画像ファイルのみが格納されること、あるいは画像
ファイルは格納されず、画像選択領域54においてマー
クされた動作が実行されるだけであることを指定するこ
とができる。上記のこれらの記憶マーキングオプション
は、画像ファイルの記憶を指定することができる態様の
例示にすぎず、本発明の範囲を、特定のマーキングオプ
ションあるいは動作モードに限定することを意図するも
のではない。
Referring now particularly to FIG. 19, to select an image file to be stored, a step 2 for marking a user-specified area on the proof sheet 22
Considering in more detail 64, step 33
At 4, the image selection area 54 corresponding to each image file to be stored is marked. At step 336, the storage selection area 66 is marked to specify the storage operation to be performed. In a preferred embodiment of the storage selection area 66, the user is prompted to store image files corresponding to all thumbnail images 52 printed on the proof sheet 22 and to mark the action in the corresponding image selection area 54. It is possible to specify that only the image file corresponding to the thumbnail image 52 is stored, or that no image file is stored and only the operation marked in the image selection area 54 is executed. These storage marking options described above are merely examples of the manner in which storage of an image file can be specified, and are not intended to limit the scope of the invention to any particular marking option or mode of operation.

【0057】図20ないし図22を参照すると最も理解
しやすいように、本発明のさらに別の実施形態は、記憶
装置から、選択された画像ファイルを回収するための方
法350である。その方法は、ステップ352におい
て、校正刷シート22上の画像選択領域54のうちの少
なくとも1つをユーザがマークすることにより開始す
る。このユーザマーキングの効果は、回収されることに
なる少なくとも1つの画像ファイルを指示することであ
り、好ましい実施形態では、写真プリントを作成するよ
うにプリンタ14’において画像ファイルを印刷する動
作のような、回収後に画像ファイルにおいて実行される
ことになる動作を指示することである。ステップ354
では、1つあるいは複数の識別マーカ60’およびマー
クされた画像選択領域54を判定するために、マークさ
れた校正刷シート22がスキャナ46により光学的に走
査される。ステップ356では、1つあるいは複数の識
別マーカ60’内にあり、マークされた画像選択領域に
関連するデータキー表現が特定され、対応するデータキ
ー128に変換される。ステップ358では、マークさ
れた画像選択領域54に対応する画像ファイルが、変換
されたデータキー128を用いて記憶装置から回収され
る。ステップ360では、マークされた画像選択領域5
4において指定された動作が、回収された画像ファイル
のうちの対応する画像ファイル上で実行され、その後、
その方法は終了する。
As best seen with reference to FIGS. 20-22, yet another embodiment of the present invention is a method 350 for retrieving a selected image file from a storage device. The method begins in step 352 with the user marking at least one of the image selection areas 54 on the proof sheet 22. The effect of this user marking is to indicate at least one image file to be retrieved, and in a preferred embodiment, such as the act of printing the image file on printer 14 'to create a photographic print. , An operation to be performed on an image file after collection. Step 354
Here, the marked proof sheet 22 is optically scanned by the scanner 46 to determine one or more identification markers 60 ′ and the marked image selection area 54. In step 356, a data key representation within one or more identification markers 60 'and associated with the marked image selection area is identified and converted to a corresponding data key 128. In step 358, the image file corresponding to the marked image selection area 54 is retrieved from the storage device using the converted data key 128. In step 360, the marked image selection area 5
The operation specified in 4 is performed on the corresponding image file among the collected image files, and thereafter,
The method ends.

【0058】ここで特に図21を参照しながら、特定お
よび変換するステップ356についてさらに詳細に考え
てみると、ステップ362では、マークされた画像選択
領域54に対応するデータキー表現が、識別マーカ6
0’内において位置を特定される。その位置の特定は、
識別マーカ60’の所定のフォーマットにしたがって、
場所によって行われることが好ましい。それに応じて、
識別マーカ60’内のデータキー表現の場所が、識別マ
ーカ60’を、校正刷シート22上の画像選択領域54
のうちの関連する1つの領域と関連付け、さらにそれ
を、画像選択領域54のうちの対応する1つの領域に隣
接して配置されることが好ましいサムネイル画像52の
うちの1つに関連付ける。ステップ364では、選択さ
れた画像ファイルのためのデータキー表現の印刷された
パターンが読み取られる。ステップ366では、印刷さ
れたパターンが対応するデータキー128に変換され、
特定および変換ステップ356は終了する。
Considering now in more detail the identification and conversion step 356, with particular reference to FIG. 21, in step 362 the data key expression corresponding to the marked image selection area 54 is
The position is specified within 0 '. The location is determined by
According to a predetermined format of the identification marker 60 ',
It is preferably done by location. Accordingly,
The location of the data key expression in the identification marker 60 ′ indicates that the identification marker 60 ′ is the image selection area 54 on the proof sheet 22.
Associated with one of the thumbnail images 52 that is preferably located adjacent to a corresponding one of the image selection areas 54. In step 364, the printed pattern of the data key representation for the selected image file is read. At step 366, the printed pattern is converted to a corresponding data key 128,
The identification and conversion step 356 ends.

【0059】ここで特に図22を参照しながら、大容量
記憶装置から画像ファイルを回収するステップ358に
ついてさらに詳細に考えてみると、ステップ368で
は、回収方法が判定される。画像ファイルの回収方法
が、データキー128を所望のファイルのためのファイ
ル指定子に変換することによる方法である場合には(3
68の「ファイル指定子」分岐)、ステップ370にお
いて、特定された各データキー128がファイル指定子
に変換され、ステップ372において、各ファイル指定
子に対応する画像ファイルが記憶装置から回収され、回
収ステップ358は終了する。
Considering in more detail the step 358 of collecting image files from the mass storage device, with particular reference to FIG. 22, in step 368, the method of collection is determined. If the method of recovering the image file is a method by converting the data key 128 into a file specifier for a desired file, (3
68, the “file specifier” branch), in step 370, each specified data key 128 is converted into a file specifier, and in step 372, the image file corresponding to each file specifier is collected from the storage device and collected. Step 358 ends.

【0060】画像ファイル回収方法が、所望のファイル
のためのデータキー128と比較することによる方法で
ある場合には(368の「キー」分岐)、ステップ37
4では、所望の画像ファイルのための特定されたデータ
キー128が、画像ファイルが格納されるファイルサー
バ230に送信される。典型的には、ファイルシステム
のユーザ領域にアクセスするために、ユーザアカウント
情報もサーバ230に送信される。ステップ376で
は、データキー128のタイプが判定される。保管プロ
セスの一部として、ファイルサーバ230が、対応する
画像ファイル内にデータキー128を埋め込んでいた
か、あるいは関連するデータキー128および画像ファ
イルの対のテーブルを含む個別のリンクファイルにデー
タキー128を格納していた場合には(376の「内部
/外部キー」分岐)、ステップ378において、ファイ
ルサーバ230は、各データキー128を対応する画像
ファイルに関連付けることにより、特定されたデータキ
ー128に関連する画像ファイルの位置を特定する。ス
テップ380では、これらの対応する画像ファイルが、
サーバ230によってホストコンピュータ200に与え
られ、回収ステップ358は終了する。
If the method of retrieving the image file is by comparing with the data key 128 for the desired file (“key” branch at 368), step 37
At 4, the specified data key 128 for the desired image file is sent to the file server 230 where the image file is stored. Typically, user account information is also sent to server 230 to access the user area of the file system. In step 376, the type of the data key 128 is determined. As part of the archiving process, the file server 230 may have embedded the data key 128 in the corresponding image file or may have the data key 128 Is stored (“internal / external key” branch at 376), in step 378, the file server 230 associates each data key 128 with the corresponding image file, thereby making the specified data key 128 Identify the location of the relevant image file. In step 380, these corresponding image files are
Provided to the host computer 200 by the server 230, the collection step 358 ends.

【0061】保管プロセスの一部として、ファイルサー
バ230がデータキーを格納していなかった場合には
(376の「自己生成キー」分岐)、ステップ382に
おいて、ファイルサーバ230は、サーバに格納された
一定の画像ファイルから内部データキーを生成する。ス
テップ384では、ファイルサーバ230はこれらの内
部データキーを、回収されることになる画像ファイルの
ための特定された各データキーと比較する。その特定さ
れたデータキーはホストコンピュータ200によってサ
ーバ230に与えられる。ステップ386では、ファイ
ルサーバ230は、ホストコンピュータ200に、ファ
イルサーバ230によって生成された内部データキーが
ホストコンピュータ200によってファイルサーバ23
0に与えられた特定されたデータキーと一致するような
画像ファイルを与える。その後、回収ステップ358は
終了する。
As part of the archival process, if the file server 230 did not store a data key ("self-generated key" branch at 376), then at step 382 the file server 230 stores the data key in the server. Generate an internal data key from a given image file. In step 384, file server 230 compares these internal data keys with each identified data key for the image file to be retrieved. The specified data key is provided to the server 230 by the host computer 200. In step 386, the file server 230 transmits the internal data key generated by the file server 230 to the file server 23 by the host computer 200.
Provide an image file that matches the specified data key given to 0. Thereafter, the collection step 358 ends.

【0062】ここで上記のような校正刷シート22の別
の態様について考えてみると、保管プロセス250によ
って生成される校正刷シート22、あるいはそのフォト
コピーは、ユーザによって回収動作350が望まれる、
後の時点のために、校正刷シートアーカイブに保持され
るように意図されている。1つあるいは複数の校正刷シ
ート22が破棄、損傷あるいは破壊される場合には、ホ
ストコンピュータ200を用いて、保管前に、プリンタ
14’がデジタルカメラ12あるいはメモリカード16
から画像ファイルを取得したのと同じようにして、記憶
装置から画像ファイルを取得し、それをプリンタ14’
にダウンロードすることができる。一旦、プリンタ1
4’に画像ファイルがダウンロードされたなら、その画
像のための新しい1つあるいは複数の校正刷シート22
が印刷され、後の時点で使用するために校正刷シートア
ーカイブ126に格納されることができる。
Turning now to another aspect of the proof sheet 22 as described above, the proof sheet 22 generated by the archival process 250, or a photocopy thereof, is desired by the user to be reclaimed 350.
It is intended to be kept in a proof sheet archive for a later point in time. If one or more of the proof sheets 22 are discarded, damaged or destroyed, the printer 14 'may be connected to the digital camera 12 or memory card 16 using the host computer 200 prior to storage.
The image file is obtained from the storage device in the same manner as the image file is obtained from
You can download it. Once the printer 1
Once the image file has been downloaded to 4 ', one or more new proof sheets 22 for that image
Can be printed and stored in the proof sheet archive 126 for use at a later point in time.

【0063】ここで多機能プリンタ14’のユーザイン
ターフェースについてさらに詳細に考えてみると、図
2、図10および図13を参照すると最も理解しやすい
ように、プリンタ14’は、メモリカードリーダ24か
らデジタル画像ファイルを受信するための入力ポート5
0に接続されるか、あるいは直接データリンク20を介
してデジタルカメラ12に接続されるCPUあるいはプ
ロセッサ26を有する。また、プリンタ14’は、処理
シーケンスを開始するためにコマンドを受信し、処理シ
ーケンス中にプロセッサ26によってデジタル画像ファ
イル上で実行されることになる最初の動作を指定する、
プロセッサ26に接続されるコマンドインターフェース
も有する。コマンドインターフェースは、ユーザによっ
て操作される1つあるいは複数の押しボタン32、ホス
トコンピュータリンク202上でプリンタ14’に送信
されるコマンドを受信するためにホストコンピュータ2
00に優先的に接続される通信ポート50等を備える場
合もある。また多機能プリンタ14’は、校正刷シート
およびオーダ用紙の一体型シート22を受け取り、光学
的に走査するために、プロセッサ26に接続されるスキ
ャナ46も備える。シート22上のユーザ指定領域5
4’の画像処理動作領域402においてユーザによって
なされるマーキングは、実行されることになる1つある
いは複数の付加的な画像処理動作を指定し、デジタル画
像ファイルのどのファイルにおいて、これらの付加動作
が処理シーケンス中にプロセッサ26によって実行され
ることになるかを(関連するサムネイル画像52に基づ
いて)指示する。処理動作402は、プリンタ14’に
おいてデジタル画像ファイルを印刷するステップと、ロ
ーカル大容量記憶周辺装置220あるいはファイルサー
バ230のような大容量記憶装置にデジタル画像ファイ
ルを格納するステップと、インターネット(電子メール
伝送用)あるいは電話網(ファクシミリ伝送用)のよう
なネットワーク205に接続される通信リンク203上
で、デジタル画像ファイルを遠隔地に送信するステップ
とを含むことができる。
Turning now to the user interface of the multi-function printer 14 'in more detail, the printer 14' is connected to the memory card reader 24, as is best understood with reference to FIGS. Input port 5 for receiving digital image files
0 or a CPU or processor 26 connected directly to the digital camera 12 via the data link 20. The printer 14 'also receives the command to start the processing sequence and specifies the first operation to be performed on the digital image file by the processor 26 during the processing sequence.
It also has a command interface connected to the processor 26. The command interface includes one or more push buttons 32 operated by the user, the host computer 2 to receive commands sent to the printer 14 ′ over the host computer link 202.
In some cases, a communication port 50 or the like that is preferentially connected to 00 is provided. The multi-function printer 14 'also includes a scanner 46 connected to the processor 26 for receiving and optically scanning the integrated proof sheet and order sheet 22. User specified area 5 on sheet 22
The markings made by the user in the 4 'image processing operation area 402 specify one or more additional image processing operations to be performed, and in which file of the digital image file these additional operations are performed. Indicate (based on associated thumbnail image 52) whether to be performed by processor 26 during the processing sequence. Processing operation 402 includes printing the digital image file on printer 14 ', storing the digital image file on a mass storage device such as local mass storage peripheral 220 or file server 230, and using the Internet (email). Transmitting the digital image file to a remote location over a communication link 203 connected to a network 205, such as a transmission network (for transmission) or a telephone network (for facsimile transmission).

【0064】画像処理動作の実行時、プリンタ14’
は、処理動作のうちのいくつかあるいは全てを実行する
際に画像処理パラメータを用いる。図24を参照すると
最も理解しやすいように、これらのパラメータは、限定
はしないが、印刷物のサイズ/縮尺、作成される印刷物
のコピーの枚数(「Qty」)、デジタル画像に対して
なされる輝度調整、デジタル画像に対してなされるカラ
ーバランス調整、画像が印刷されることになる媒体のタ
イプ等を含む場合がある。これらの画像処理パラメータ
のいくつか(たとえば、用紙のタイプおよびコピー枚
数)は、処理動作のサブセット(たとえば、印刷)にの
みに適用される場合があり、一方、他のパラメータ(た
とえば、輝度およびカラーバランス)は、全ての処理動
作に適用される。
When executing the image processing operation, the printer 14 '
Uses image processing parameters when performing some or all of the processing operations. 24, these parameters include, but are not limited to, the size / scale of the print, the number of copies of the print to be made ("Qty"), and the brightness made for the digital image. It may include adjustments, color balance adjustments made to the digital image, the type of media on which the image will be printed, and the like. Some of these image processing parameters (eg, paper type and number of copies) may apply only to a subset of the processing operations (eg, printing), while other parameters (eg, brightness and color) Balance) is applied to all processing operations.

【0065】画像処理パラメータのための1組のデフォ
ルト値が、コマンドインターフェースにおいて与えられ
る場合がある。ホストコンピュータリンク202上で送
信されるデフォルト値の場合、各パラメータおよびその
値は、コマンドセットプロトコル(図示せず)に準拠し
て、ホストコンピュータ200からプリンタ14’に電
気的に伝送される。プリンタ14’上の押しボタン32
を介して入力されるデフォルト値の場合、図23の典型
的なユーザインターフェースを参照すると最も理解しや
すいように、印刷動作を開始するためのコピーボタン4
04a、送信動作(ファクシミリあるいは電子メール)
を開始するための送信ボタン404b、および格納動作
を開始するための走査ボタン404cを含む、一群の操
作押しボタン404が、フロントパネルから画像処理動
作を開始する。一群のパラメータ選択押しボタン406
が、変更されることになる動作処理パラメータを選択す
る。パラメータ選択押しボタン406は、コピー枚数パ
ラメータを選択するコピー押しボタン406aと、印刷
サイズパラメータを選択する縮小/拡大押しボタン40
6bと、用紙タイプパラメータを選択する用紙タイプ/
トレー選択押しボタン406cと、輝度パラメータを選
択する明/暗押しボタン406dと、カラーバランスパ
ラメータを選択するカラーバランス押しボタン406e
とを含む。一群のパラメータ値押しボタン408は、パ
ラメータ選択押しボタン406のうちの1つを操作する
ことにより予め選択されるパラメータのための値を指定
する。数字キーパッド408aを用いて、パラメータ値
(たとえば、コピー枚数)を直接入力するか、あるいは
1組の順番に離散したパラメータ値のインデックス番号
(たとえば、「中間」輝度設定値を選択するための
「3」)を入力することができる。パラメータ値は、有
効な数値が入力される際に自動的に設定される場合もあ
れば、数字キーパッド408aがさらに、値の入力を終
了し、それに応じてパラメータ値を設定するために入力
押しボタン(図示せず)を備える場合もある。別法で
は、インクリメント押しボタン408bおよびデクリメ
ント押しボタン408cを用いて、1組の離散したパラ
メータ値を選択するためにスクロールすることができ
る。好ましい実施形態では、プロンプトおよび押しボタ
ン32を押下した結果がディスプレイ34上に表示さ
れ、ユーザの動作に対する視覚的なフィードバックを供
給する。押しボタン32の操作とディスプレイ34との
間の相互作用の設計および動作は、当業者によく知られ
ている人間工学の原理にしたがって選択されることが好
ましい。また、押しボタン32の数、機能および配置
は、本発明の範囲から逸脱することなく、図23の例示
的な押しボタン32から変更される場合があることにも
留意されたい。また本発明は、当業者に知られている、
パラメータを設定するための他の動作モードも考慮す
る。たとえば、パラメータ選択押しボタン406は、1
組の離散したパラメータ値を循環させるために、何度も
押下される場合がある。
[0065] A set of default values for the image processing parameters may be provided in the command interface. In the case of default values sent on the host computer link 202, each parameter and its values are electrically transmitted from the host computer 200 to the printer 14 'according to a command set protocol (not shown). Push button 32 on printer 14 '
23, the copy button 4 for starting a printing operation, as best understood by referring to the exemplary user interface of FIG.
04a, transmission operation (facsimile or e-mail)
, And a group of operation push buttons 404 including a scan button 404c for starting a storing operation and an image processing operation from the front panel. A group of parameter selection push buttons 406
Selects the operation processing parameters to be changed. The parameter selection push button 406 includes a copy push button 406a for selecting a copy number parameter and a reduction / enlargement push button 40 for selecting a print size parameter.
6b and paper type / paper type for selecting paper type parameter
Tray selection push button 406c, light / dark push button 406d for selecting a luminance parameter, and color balance push button 406e for selecting a color balance parameter
And A group of parameter value push buttons 408 specifies a value for a parameter that is pre-selected by operating one of the parameter select push buttons 406. Using the numeric keypad 408a, a parameter value (eg, the number of copies) is directly input, or a set of sequentially discrete parameter value index numbers (eg, an “intermediate” brightness setting value for selecting “middle” brightness setting value). 3)). The parameter value may be set automatically when a valid numerical value is entered, or the numeric keypad 408a may further press the input key to finish entering the value and set the parameter value accordingly. There may be a button (not shown). Alternatively, the increment pushbutton 408b and the decrement pushbutton 408c can be used to scroll to select a set of discrete parameter values. In a preferred embodiment, the prompts and the results of pressing push buttons 32 are displayed on display 34 to provide visual feedback on the user's actions. The design and operation of the interaction between the operation of the push button 32 and the display 34 is preferably selected according to ergonomic principles well known to those skilled in the art. It should also be noted that the number, function and arrangement of the push buttons 32 may be changed from the exemplary push buttons 32 of FIG. 23 without departing from the scope of the present invention. The present invention is also known to those skilled in the art,
Other modes of operation for setting the parameters are also considered. For example, the parameter selection push button 406
It may be pressed many times to cycle through the set of discrete parameter values.

【0066】デフォルトパラメータ値に加えて、画像処
理パラメータのうちのいくつかあるいは全てのパラメー
タのための設定変更値が、校正刷シートおよびオーダ用
紙22上の画像処理パラメータ領域400内でマークさ
れる場合がある。1組の設定変更値が、画像ファイルの
サブセットに適用される。そのサブセットは典型的に
は、パラメータ領域400に関連付けられるサムネイル
画像52によって特定される1つの画像ファイルであ
る。別法では、そのサブセットは、その画像処理パラメ
ータ領域400が図4(B)の「全画像」ユーザ指定領
域64の一部である場合には、全ての画像ファイルを含
む場合がある。シート22上のユーザ指定領域54’に
おいてユーザによってなされるマーキングが、設定変更
パラメータ値を指定する。処理シーケンス中に、プロセ
ッサ26は、そのパラメータのための任意の設定変更値
を用いて、個々のサブセット内の各画像ファイルを処理
する。1つあるいは複数のパラメータが設定変更値を持
たない場合には、プロセッサはデフォルト値を用いる。
Setting changes for some or all of the image processing parameters, in addition to the default parameter values, are marked in the image processing parameter area 400 on the proof sheet and order sheet 22. There is. A set of configuration changes is applied to a subset of the image file. The subset is typically one image file identified by the thumbnail image 52 associated with the parameter area 400. Alternatively, the subset may include all image files if the image processing parameter area 400 is part of the “all images” user-specified area 64 of FIG. 4B. The markings made by the user in the user specified area 54 'on the sheet 22 specify the setting change parameter values. During the processing sequence, the processor 26 processes each image file in the respective subset using any configuration changes for that parameter. If one or more parameters do not have a setting change value, the processor uses a default value.

【0067】また本発明は、スキャナ46を備える多機
能印刷システム10’で画像ファイルを処理するための
方法500として実施される場合もある。図25および
図26を参照すると最も理解しやすいように、その方法
500は、ステップ502において、画像処理シーケン
スの最初の処理動作を開始するためのコマンドを検出す
ることにより開始する。そのコマンドは、コピー押しボ
タン404a、走査押しボタン404c、あるいは送信
押しボタン404bを押すことのような、印刷システム
10上の制御をユーザが操作することにより生成される
場合がある。あるいは別法では、ホストコンピュータ2
00によって生成され、ホストコンピュータリンク20
2を介してプリンタ14’に送信される場合がある。ス
テップ504では、スキャナ46のプラテン122上に
配置されるドキュメントが、そのコマンドに応答してド
キュメント画像を形成するために光学的に走査される。
ステップ506では、プラテン上のドキュメントが校正
刷シート22であるか否かが判定される。好ましい実施
形態では、走査されたドキュメント画像データは、識別
マーカ60’あるいはサムネイル画像52およびユーザ
指定領域のパターンのような制御情報がドキュメント上
に存在するか否かを検出するために解析される。別の実
施形態では、そのドキュメントが校正刷シート22であ
ることを示すために、印刷システム10に校正刷シート
押しボタン(図示せず)が設けられる場合がある。ドキ
ュメント上に制御情報が存在しない場合には、あるいは
校正刷シート押しボタンが操作されていない場合には
(506の「No」分岐)、そのドキュメントは校正刷
シート22ではなく、その場合にはステップ508にお
いて、そのコマンドに対応する画像処理動作がそのドキ
ュメント上で実行され、その方法は終了する。制御情報
が検出される場合には(506の「Yes」分岐)、ス
テップ510において、後にさらに詳細に説明されるよ
うに、処理されることになるユーザによって選択された
画像ファイルが、校正刷シート22を用いて位置を特定
される。ステップ518では、後にさらに詳細に説明さ
れるように、最初の処理動作が、ユーザによって選択さ
れた画像ファイル上で実行される。
The present invention may also be embodied as a method 500 for processing image files in a multi-function printing system 10 ′ having a scanner 46. As best seen with reference to FIGS. 25 and 26, the method 500 begins at step 502 by detecting a command to initiate a first processing operation of an image processing sequence. The command may be generated by a user operating controls on the printing system 10, such as pressing a copy push button 404a, a scan push button 404c, or a send push button 404b. Alternatively, the host computer 2
00 and the host computer link 20
2 to the printer 14 '. At step 504, a document located on platen 122 of scanner 46 is optically scanned to form a document image in response to the command.
In step 506, it is determined whether the document on the platen is the proof sheet 22. In a preferred embodiment, the scanned document image data is analyzed to detect whether control information such as an identification marker 60 'or a thumbnail image 52 and a pattern of the user-specified area is present on the document. In another embodiment, the printing system 10 may be provided with a proof sheet push button (not shown) to indicate that the document is a proof sheet 22. If there is no control information on the document, or if the proof sheet push button is not operated ("No" branch of 506), the document is not proof sheet 22, and in that case, step At 508, an image processing operation corresponding to the command is performed on the document, and the method ends. If control information is detected ("Yes" branch of 506), at step 510, an image file selected by the user to be processed is proofed, as described in more detail below. 22 is used to specify the position. In step 518, an initial processing operation is performed on the image file selected by the user, as described in further detail below.

【0068】最初の処理動作が実行された後、校正刷シ
ート22の画像処理動作領域402の任意の領域におい
てユーザによってマークされた画像処理動作が存在しな
い場合には(520の「No」分岐)、その方法は終了
する。マークされた動作が存在する場合には(520の
「Yes」分岐)、ステップ522において、校正刷シ
ート22上でマークされた最初の動作が特定される。こ
のマークされた処理動作が、ステップ502において検
出され、ステップ518において以前に実行された初期
処理と異なる場合には(524の「Yes」分岐)、ス
テップ526において、このマークされた動作が、この
特定の動作がマークされた、ユーザによって選択された
全ての画像ファイル上で実行される。校正刷シート22
の画像処理動作領域402の任意の領域内にユーザによ
ってマークされた他の異なる画像処理動作が存在する場
合には(528の「Yes」分岐)、ステップ530に
おいて、これらのマークされた動作の次の動作が特定さ
れ、その方法はステップ524に分岐する。校正刷シー
ト22の画像処理動作領域402の任意の領域内にユー
ザによってマークされた他の異なる画像処理動作が存在
しなかった場合には(528の「No」分岐)、その方
法は終了する。
After the first processing operation is executed, if there is no image processing operation marked by the user in an arbitrary area of the image processing operation area 402 of the proof sheet 22 ("No" branch of 520). , The method ends. If there is a marked action ("Yes" branch of 520), in step 522, the first action marked on the proof sheet 22 is identified. If the marked processing action is detected at step 502 and is different from the earlier processing performed earlier at step 518 (“Yes” branch of 524), then at step 526 the marked action is A particular action is performed on all marked user-selected image files. Proof sheet 22
If there are other different image processing operations marked by the user in any area of the image processing operation area 402 of step S <b> 528 (“Yes” branch of 528), then in step 530, the next of these marked operations Are identified, and the method branches to step 524. If there is no other different image processing operation marked by the user in any region of the image processing operation area 402 of the proof sheet 22 ("No" branch of 528), the method ends.

【0069】ここで図27を参照しながら、ユーザによ
って選択された画像ファイルの位置特定ステップ510
の好ましい実施形態をさらに詳細に考えてみると、ステ
ップ540において、走査されたドキュメントが解析さ
れ、ユーザによって選択された画像ファイル、およびそ
のマークされたユーザ指定領域54’に関連する識別マ
ーカ60’を指示するための役割を果たす、マークされ
たユーザ指定領域54’が判定される。ステップ542
では、マークされたユーザ指定領域54’に関連するデ
ータキー表現が特定され、そのデータキー表現が、上記
のように、その対応するデータキーに変換される。ステ
ップ544では、そのデータキーを用いて、対応する、
ユーザによって選択された画像ファイルが現時点でプリ
ンタ14’内にロードされているか(たとえば、メモリ
カード16から)、あるいはプリンタ14’に接続され
ているか(たとえば、カメラ12に接続されるリンク2
0から)否かが判定される。ユーザによって選択された
全ての画像ファイルが現時点でプリンタ14’にアクセ
ス可能である場合には(546の「Yes」分岐)、そ
の位置特定ステップ510は良好に完了する。ユーザに
よって選択された画像ファイルのうちの少なくともいく
つかが現時点でプリンタ14’にアクセスできない場合
には(546の「No」分岐)、ステップ548におい
て、これらの画像ファイルが、データキーを用いて大容
量記憶装置から回収される。全てのファイルの回収に成
功する場合には(550の「Yes」分岐)、その位置
特定ステップ510は良好に完了する。回収に成功しな
いファイルがある場合には(550の「No」分岐)、
ステップ552において、誤りメッセージがユーザに与
えられ、方法500は終了する。
Referring now to FIG. 27, a step 510 for specifying the position of the image file selected by the user
Considering in more detail the preferred embodiment of the present invention, at step 540, the scanned document is analyzed and the identification file 60 'associated with the image file selected by the user and its marked user specified area 54'. A marked user-specified area 54 'is determined which serves to indicate. Step 542
In, the data key expression associated with the marked user specified area 54 'is identified and the data key expression is converted to its corresponding data key as described above. In step 544, using the data key,
Whether the image file selected by the user is currently loaded in printer 14 '(eg, from memory card 16) or connected to printer 14' (eg, link 2 connected to camera 12).
(From 0) is determined. If all of the image files selected by the user are currently accessible to the printer 14 '("Yes" branch of 546), the location step 510 is successfully completed. If at least some of the image files selected by the user do not currently have access to the printer 14 '("No" branch of 546), then at step 548, these image files are large using the data key. Recovered from capacity storage. If all files have been successfully collected ("Yes" branch of 550), the location step 510 is successfully completed. If there is a file that is not successfully collected ("No" branch of 550),
At step 552, an error message is provided to the user and the method 500 ends.

【0070】ここで図28を参照しながら、初期画像処
理動作518、およびユーザによって選択された画像フ
ァイル上のマークされた画像処理動作526を実行する
ステップについてさらに詳細に考えてみると、両方の動
作518、526の場合に同じ方法が用いられる。ステ
ップ554では、画像処理動作のタイプが判定される。
その動作がストア動作である場合には、ステップ556
において、ユーザによって選択された画像ファイルが、
上記のように、任意の必要な支援用ファイルとともに、
大容量記憶装置に格納される。その動作が印刷動作であ
る場合には、ステップ558において、後に記載される
ように、ユーザによって選択された画像ファイルが印刷
される。その動作が送信動作である場合には、ステップ
560において、ユーザによって選択された画像ファイ
ルが、たとえば、画像ファイルをファクシミリ装置にフ
ァクシミリ送信することにより、画像ファイルを電子メ
ールアカウントに電子メールで送信することにより、あ
るいは画像ファイルをウエブページ上にポスティングす
ることにより、所望の受取側システムに送信される。
Referring now to FIG. 28, the steps of performing the initial image processing operation 518 and the marked image processing operation 526 on the image file selected by the user will be considered in more detail. The same method is used for operations 518, 526. At step 554, the type of image processing operation is determined.
If the operation is a store operation, step 556
In, the image file selected by the user,
As mentioned above, along with any necessary support files,
Stored in mass storage. If the operation is a printing operation, at step 558, the image file selected by the user is printed, as described below. If the operation is a send operation, at step 560, the image file selected by the user sends the image file to an e-mail account by e-mail, for example, by facsimile sending the image file to a facsimile machine. Or by posting the image file on a web page to the desired recipient system.

【0071】特にステップ518において初期画像処理
動作を実行する場合に、本発明の別の実施形態は、ファ
イルがユーザによって選択されたか否かを判定するため
に異なる標準規格を用いることもできることに留意され
たい。好ましい実施形態は、校正刷シート22のユーザ
指定領域54’において任意のマーキングがなされる任
意の画像を、ユーザによって選択されたものと特定す
る。別の実施形態では、ユーザ指定領域54’の画像処
理パラメータ領域400においてマーキングがなされた
画像だけを、ユーザによって選択されたものと特定する
か、あるいは実行されることになる関連する画像処理動
作に適用可能な画像処理パラメータ領域400のパラメ
ータにおいてマーキングがなされた画像だけを、ユーザ
によって選択されたものと特定する場合がある。たとえ
ば、「コピー枚数」パラメータは印刷動作には適用可能
であるが、ストア動作には適用することはできない。
Note that another embodiment of the present invention may use a different standard to determine whether a file has been selected by the user, especially when performing an initial image processing operation at step 518. I want to be. The preferred embodiment identifies any image that has any markings in the user-specified area 54 'of the proof sheet 22 as selected by the user. In another embodiment, only the images marked in the image processing parameter area 400 of the user specified area 54 'are identified as selected by the user or associated image processing operations to be performed. Only the images marked in the parameters of the applicable image processing parameter area 400 may be identified as selected by the user. For example, the "number of copies" parameter is applicable to a print operation, but not to a store operation.

【0072】ここで、図29を参照しながら、ユーザに
よって選択された画像ファイルを印刷するステップ55
8についてさらに詳細に考えてみると、ステップ562
では、画像処理パラメータのためのデフォルト値が取得
される。これらのデフォルト値は、上記のように、コマ
ンドインターフェースにおいて、パラメータ選択押しボ
タン406およびパラメータ値押しボタン408をユー
ザが押下することにより取得されることが好ましい。ス
テップ564では、ユーザによって選択された第1の画
像ファイルが取得される。ステップ566では、画像処
理パラメータのうちの一定のパラメータのために(校正
刷シート22上の画像処理パラメータ400のうちの適
当なバブルをマークすることにより)ユーザが指定した
任意の設定変更値が判定される。典型的には、特定のフ
ァイルのサムネイル52に関連する画像処理パラメータ
領域400においてマーキングがなされるが、別法で
は、全ての画像ファイルのための設定変更値を用いるた
めに、「全画像」ユーザ指定領域64をマークすること
を選択することもできる。ステップ568では、設定変
更値が対応する画像処理パラメータに適用され、一方、
デフォルト値が、設定変更値が指定されなかった残りの
画像処理パラメータに適用される。ステップ570で
は、画像ファイルが、これらの適用されたパラメータ値
を用いて印刷される。ユーザによって選択された画像フ
ァイルがさらに印刷される場合には(572の「Ye
s」分岐)、ステップ574において、ユーザによって
選択された次の画像ファイルが取得され、その方法は5
66に分岐して戻る。ユーザによって選択された画像フ
ァイルがそれ以上印刷されない場合には(572の「N
o」分岐)、印刷ステップ558は終了する。上記の説
明から、設定変更値が適用される画像処理パラメータ
が、ユーザによって選択された画像毎に変更可能である
こと、および1つのパラメータのための設定変更値がユ
ーザによって選択された画像毎に変更可能であることは
明らかである。また上記の説明から、ユーザによって選
択された特定の画像ファイルのために、ユーザによって
設定変更パラメータ値がマークされていない場合には、
その画像ファイルは、全ての画像処理パラメータのため
のデフォルト値を用いて印刷されることになることが明
らかである。
Here, referring to FIG. 29, a step 55 for printing the image file selected by the user.
8 in more detail, step 562
In, default values for the image processing parameters are obtained. These default values are preferably obtained by the user pressing the parameter selection push button 406 and the parameter value push button 408 in the command interface, as described above. In step 564, a first image file selected by the user is obtained. In step 566, any set change values specified by the user for certain parameters of the image processing parameters (by marking appropriate bubbles of the image processing parameters 400 on the proof sheet 22) are determined. Is done. Typically, a marking is made in the image processing parameter area 400 associated with the thumbnail 52 of a particular file, but alternatively, the "all image" user may be required to use the setting changes for all image files. It is also possible to select to mark the designated area 64. In step 568, the setting change value is applied to the corresponding image processing parameter, while
The default value is applied to the remaining image processing parameters for which the setting change value has not been specified. In step 570, the image file is printed using these applied parameter values. When the image file selected by the user is further printed (“Ye
s "branch), in step 574, the next image file selected by the user is obtained, the method comprising:
Branch to 66 and return. If the image file selected by the user is not printed anymore ("N" in 572)
o "branch), the printing step 558 ends. From the above description, the image processing parameter to which the setting change value is applied can be changed for each image selected by the user, and the setting change value for one parameter is changed for each image selected by the user. Obviously, it can be changed. From the above description, if the setting change parameter value is not marked by the user for the specific image file selected by the user,
Obviously, the image file will be printed using default values for all image processing parameters.

【0073】図30は、本発明による、画像ファイルを
処理するための新規の方法の動作を例を用いて示す。典
型的な校正刷シート22は、画像1〜画像6で示される
6個の画像ファイルを示しており、パラメータ、値およ
び動作のためのユーザマーキングを示すために概略的な
表記を用いる。画像2および4の場合のユーザ指定領域
54b、dには、パラメータ値および動作のためのマー
キングがないため、ユーザがファイルを選択したか否か
を判定するための上記の好ましい実施形態(すなわち、
画像処理領域400、動作領域402のいずれにして
も、ユーザ指定領域54’においてマーキングがなされ
ていれば、ユーザによって選択されたものとしてそのフ
ァイルを指定する)を適用することにより、画像2およ
び4はユーザによって選択されず、したがってその画像
に関する画像処理動作は実行されないであろう。設定変
更パラメータ値は、画像1の場合に54aで、画像3の
場合に54cで、画像5の場合に54eで、画像6の場
合に54fで示される。デフォルトパラメータ値は58
0で示される。
FIG. 30 illustrates, by way of example, the operation of the novel method for processing an image file according to the present invention. A typical proof sheet 22 shows six image files, shown as images 1 to 6, using schematic notation to indicate parameters, values and user markings for operation. Since the user-specified areas 54b, d for images 2 and 4 have no parameter values and no markings for action, the preferred embodiment described above for determining whether the user has selected a file (ie,
In any of the image processing area 400 and the operation area 402, if the marking is made in the user designated area 54 ', the file is designated as the one selected by the user) to apply the images 2 and 4 Will not be selected by the user, and therefore no image processing operations will be performed on that image. The setting change parameter values are indicated by 54a for image 1, 54c for image 3, 54e for image 5, and 54f for image 6. The default parameter value is 58
Indicated by 0.

【0074】この例では、コマンドインターフェースで
選択された最初の画像処理動作が印刷動作であるものと
仮定する。印刷動作は、表1に示されるパラメータを用
いて、4枚のユーザによって選択された画像ファイルの
ための印刷物を生成する。
In this example, it is assumed that the first image processing operation selected on the command interface is a printing operation. The print operation uses the parameters shown in Table 1 to generate a print for the four image files selected by the user.

【0075】[0075]

【表1】図30の校正刷シートの印刷操作例の結果 [Table 1] Results of printing operation example of proof sheet in FIG.

【0076】印刷物を生成する初期画像処理動作が完了
した後、典型的な校正刷シート22が解析され、画像5
のための送信動作が検出される。送信するためにマーク
された画像ファイルは画像5だけであり、それゆえ画像
5において送信動作が実行される。その後、シート22
がさらに解析され、画像6のためのストア動作が検出さ
れる。格納するためにマークされた画像ファイルは画像
6だけであり、それゆえ画像6においてストア動作が実
行される。その後、画像処理動作は終了する。
After the initial image processing operations to produce the print are completed, a typical proof sheet 22 is analyzed and an image 5
Is detected. The only image file marked for transmission is image 5, and therefore a transmission operation is performed on image 5. Then, the sheet 22
Are further analyzed and a store operation for image 6 is detected. The only image file that is marked for storage is image 6, and therefore a store operation is performed on image 6. Thereafter, the image processing operation ends.

【0077】上記の説明から、種々の画像ファイルに対
して異なるパラメータを用いて、多数の画像処理動作を
ある一時点で指定できるように画像ファイルを処理する
ためのシステムおよび方法が、当分野における著しい進
歩を表すことが理解されよう。本発明のいくつかの特定
の実施形態が記載および図示されてきたが、本発明は、
そのような記載され、図示された特定の方法、形態ある
いは部品の構成に限定されない。詳細には、本発明は多
くの場合に「画像ファイル」を参照して記載されてきた
が、本発明によって考慮される画像ファイルは、単に写
真あるいは画像データには限定されず、別形態では、あ
るいはその他に、テキストデータも含むことができる。
多機能プリンタ14’の構成部品は、1つにユニットに
パッケージされることが好ましいが、別法では、有線あ
るいは無線の通信リンクによって互いに通信可能に接続
される個別の構成部品としてパッケージされる場合もあ
る。画像処理に関しては、画像処理パラメータの数およ
び機能、およびそのいくつか示した値は例示にすぎな
い。本発明は、当分野において知られている他のパラメ
ータおよび値とともに用いることができる。さらに、校
正刷シートのレイアウトおよび形状は、本発明の範囲か
ら逸脱することなく、所望により変更することができ
る。さらに、画像処理パラメータのための運用値を判定
するための方法は、画像ファイルを印刷するために用い
られるパラメータを参照して記載されてきたが、その方
法は同じように、画像ファイルを格納すること、画像フ
ァイルを送信すること等にも適用することができる。そ
れゆえ、本発明は請求の範囲によってのみ限定される。
From the above description, systems and methods for processing image files so that a number of image processing operations can be specified at some point in time using different parameters for various image files are described in the art. It will be appreciated that this represents a significant advance. While several specific embodiments of the present invention have been described and illustrated, the present invention provides
It is not limited to the specific methods, forms, or arrangements of components so described and illustrated. In particular, although the present invention has often been described with reference to "image files", the image files contemplated by the present invention are not limited to just photos or image data; Alternatively, text data can also be included.
The components of the multi-function printer 14 'are preferably packaged together in a unit, but are alternatively packaged as separate components communicatively connected to each other by a wired or wireless communication link. There is also. With respect to image processing, the number and function of image processing parameters, and some of the indicated values, are merely exemplary. The invention can be used with other parameters and values known in the art. Further, the layout and shape of the proof sheet can be changed as desired without departing from the scope of the invention. Further, while the method for determining operational values for image processing parameters has been described with reference to the parameters used to print the image file, the method similarly stores the image file. It can also be applied to transmitting image files. Therefore, the present invention is limited only by the claims.

【0078】この発明は、例として次の実施態様を含
む。
The present invention includes the following embodiments as examples.

【0079】(1) 画像ファイルを処理するための方
法であって、初期処理動作を実行するためのコマンドを
検出するステップ(502)と、前記コマンドに応答し
てドキュメント画像を形成するためにドキュメントを光
学的に走査するステップ(504)と、前記ドキュメン
ト上で制御情報を検出するために前記ドキュメント画像
を解析するステップ(506)と、前記制御情報が検出
された場合には、前記画像ファイルのうちのユーザによ
って選択された画像において前記初期処理動作を実行す
るステップ(518)と、前記ドキュメント上で少なく
とも1つのマークされた処理動作を検出するために前記
ドキュメント画像を解析するステップ(520)と、前
記少なくとも1つのマークされた処理動作が検出された
場合には、前記画像ファイルの前記ユーザによって選択
された画像上で前記少なくとも1つのマークされた処理
動作を実行するステップ(526)とを含む方法。
(1) A method for processing an image file, comprising the steps of: detecting a command to perform an initial processing operation (502); and generating a document image in response to the command. Optically scanning (504), analyzing the document image to detect control information on the document (506), and, if the control information is detected, Performing the initial processing operation on the image selected by the user (518); and analyzing the document image to detect at least one marked processing operation on the document (520). If the at least one marked processing action is detected, the image Performing (526) the at least one marked processing operation on an image of the file selected by the user.

【0080】(2) 前記初期処理動作および前記少な
くとも1つのマークされた処理動作はそれぞれ、媒体上
に前記画像ファイルを印刷するステップ(558)と、
大容量記憶装置(220、230)に前記画像ファイル
を格納するステップ(556)と、受取人の互換システ
ムに前記画像ファイルを送信するステップ(560)と
からなるグループから選択される上記(1)に記載の方
法。
(2) each of the initial processing operation and the at least one marked processing operation printing the image file on a medium (558);
(1) selected from the group consisting of storing the image file in the mass storage device (220, 230) (556) and transmitting the image file to a recipient compatible system (560). The method described in.

【0081】(3) 前記ドキュメントは校正刷シート
とオーダ用紙とを組み合わせた一体型シート(22)で
あり、前記少なくとも1つのマークされた処理動作を指
定するように、前記校正刷シートとオーダ用紙とを組み
合わせた一体型シート(22)のユーザ指定領域(5
4)をマークするステップをさらに含む上記(1)に記
載の方法。
(3) The document is an integrated sheet (22) combining a proof sheet and an order sheet, wherein the proof sheet and the order sheet are designated so as to specify the at least one marked processing operation. User-designated area (5) of the integrated sheet (22)
The method according to (1), further comprising the step of marking 4).

【0082】(4) 前記ドキュメントは校正刷シート
とオーダ用紙とを組み合わせた一体型シート(22)で
あり、前記画像ファイルのうちの前記ユーザによって選
択された画像ファイルを指定するように、前記校正刷シ
ートとオーダ用紙とを組み合わせた一体型シート(2
2)の少なくとも1つのユーザ指定領域(54)をマー
クするステップをさらに含む上記(1)に記載の方法。
(4) The document is an integrated sheet (22) in which a proof sheet and an order sheet are combined. Integrated sheet (2) that combines printing sheet and order paper
The method according to (1), further comprising the step of marking at least one user-specified area (54) of 2).

【0083】(5) 前記マークするステップは、少な
くとも1つのユーザ指定領域(54)をマークするステ
ップを含み、前記各領域(54)は前記画像ファイルの
うちの対応する1つの画像ファイルに関連付けられる上
記(4)に記載の方法。
(5) The step of marking includes the step of marking at least one user-specified area (54), wherein each area (54) is associated with a corresponding one of the image files. The method according to the above (4).

【0084】(6) 画像処理パラメータのための運用
値を指定するための方法であって、処理されることにな
る画像ファイルを指定するステップと、前記各パラメー
タのそれぞれのためのデフォルト値(580)を第1の
データ源から取得するステップ(562)と、前記画像
ファイルの少なくとも1つのサブセットのために、前記
パラメータのうちの選択されたパラメータのための設定
変更値を第2のデータ源(54)から取得するステップ
(566)と、前記パラメータのうちの前記選択された
パラメータのための前記設定変更値と、前記パラメータ
のうちの選択されていないパラメータのための前記デフ
ォルト値(580)とを用いて、各個々の前記サブセッ
ト内の前記画像ファイルのそれぞれを処理するステップ
(568)と、前記パラメータそれぞれのための前記デ
フォルト値(580)を用いて、前記サブセットの全て
サブセットから除外された前記画像ファイルのそれぞれ
を処理するステップ(568)とを含む方法。
(6) A method for designating operational values for image processing parameters, comprising the steps of designating an image file to be processed, and a default value (580) for each of said parameters. ) From a first data source (562), and for at least one subset of the image files, a configuration change value for a selected one of the parameters for a second one of the parameters. 54) obtaining from step (566), the setting change value for the selected parameter of the parameters, and the default value (580) for an unselected parameter of the parameters. Processing (568) each of said image files in each individual said subset using: Processing (568) each of said image files excluded from all subsets of said subset using said default value (580) for each parameter.

【0085】(7) 前記画像ファイルの前記少なくと
も1つのサブセットは少なくとも2つのサブセットであ
り、前記パラメータのうちの前記選択されたパラメータ
と、前記設定変更値とからなるグループから選択される
少なくとも1つの要素は、前記少なくとも2つのサブセ
ットの第1のサブセットおよび第2のサブセットにおい
て異なる上記(6)に記載の方法。
(7) The at least one subset of the image file is at least two subsets, and at least one subset selected from a group consisting of the selected parameter among the parameters and the setting change value. The method of claim 6, wherein the elements differ in a first subset and a second subset of the at least two subsets.

【0086】(8) 前記第1のデータ源から前記デフ
ォルト値(580)を取得する前記ステップ(562)
は、スキャナ(46)を有する多機能印刷システム(1
0’)のユーザによって操作される制御(32)から前
記デフォルト値を取得するステップを含む上記(6)に
記載の方法。
(8) The step (562) of obtaining the default value (580) from the first data source
Is a multifunctional printing system (1) having a scanner (46).
Method according to (6), comprising obtaining the default value from a control (32) operated by a user at 0 ′).

【0087】(9) 前記第2のデータ源(54)から
前記設定変更値を取得する前記ステップ(566)は、
前記スキャナ(46)に挿入された校正刷シート(2
2)上になされたユーザによるマーキングから前記設定
変更値を取得するステップを含む上記(8)に記載の方
法。
(9) The step (566) of acquiring the setting change value from the second data source (54) comprises:
The proof sheet (2) inserted into the scanner (46)
2) The method according to (8) above, including the step of obtaining the setting change value from a marking made by a user made above.

【0088】(10) 前記画像ファイルのそれぞれを
処理する前記ステップは、媒体上に前記画像ファイルの
それぞれを印刷するステップ(558)と、大容量記憶
装置に前記画像ファイルのそれぞれを格納するステップ
(556)と、受取人の互換システムに前記画像ファイ
ルのそれぞれを送信するステップ(560)とからなる
グループから選択される上記(6)に記載の方法。
(10) The step of processing each of the image files includes a step of printing each of the image files on a medium (558) and a step of storing each of the image files in a mass storage device ( The method of (6), wherein the method is selected from the group consisting of (556) and transmitting (560) each of the image files to a recipient compatible system.

【0089】上記のように、本発明によれば、ユーザが
処理システムとの間で、複雑で、繰返し行う必要がある
対話処理を続けることなく、1組のデジタル画像のうち
の種々の画像に対して、ある時点で実行するための画像
処理動作と、用いられる画像処理パラメータとを容易に
指定できるようにするためのシステムおよび方法を実現
することができる。
As described above, according to the present invention, a user can create various images of a set of digital images without continuing a complicated and repetitive interactive process with a processing system. On the other hand, it is possible to realize a system and a method for easily specifying an image processing operation to be executed at a certain time and an image processing parameter to be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の好ましい実施形態による、ユーザがデ
ジタル形式で格納された画像を選択し、印刷できるよう
にするためのシステムの概略図。
FIG. 1 is a schematic diagram of a system for allowing a user to select and print an image stored in digital form according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】図1のシステムにおいて用いられる場合がある
プリンタの機能ブロック図。
FIG. 2 is a functional block diagram of a printer that may be used in the system of FIG.

【図3】最終的に印刷するための一連のサムネイル画像
のうちの1つあるいは複数の画像を選択するために、図
1のシステムで用いられる場合がある校正刷シートおよ
びオーダ用紙を組み合わせた一体型シートを示す図であ
る。
FIG. 3 is a combination of a proof sheet and an order sheet that may be used in the system of FIG. 1 to select one or more images from a series of thumbnail images for final printing. It is a figure showing a figure sheet.

【図4】(B)、(C)、(D)、(E)、(F)から
なり、図1のシステムで用いられる場合がある校正刷シ
ートおよびオーダ用紙を組み合わせた一体型シートの一
部分を示す図である。
FIG. 4 is a part of an integrated sheet composed of (B), (C), (D), (E), and (F) and combined with a proof sheet and an order sheet which may be used in the system of FIG. 1; FIG.

【図5】最終的に印刷するための1つの画像をクロッピ
ングし、その輝度を選択する際に、図1のシステムで用
いられる場合があるカスタム校正刷シートおよびオーダ
用紙を示す図である。
FIG. 5 illustrates a custom proof sheet and order sheet that may be used in the system of FIG. 1 in cropping an image for final printing and selecting its brightness.

【図6】図5のカスタム校正刷シートおよびオーダ用紙
上でユーザによって指定されるサイズ、輝度およびクロ
ッピングを有する画像を含む典型的な最終印刷シートを
示す図である。
FIG. 6 illustrates a typical final print sheet containing the custom proof sheet of FIG. 5 and an image having the size, brightness, and cropping specified by the user on the order paper.

【図7】デジタル写真アルバムのためのページを設計
し、印刷する際に、図1のシステムで用いられる場合が
ある別の校正刷シートおよびオーダ用紙の一体型シート
を示す図である。
FIG. 7 illustrates another integrated proof sheet and order sheet that may be used in the system of FIG. 1 when designing and printing pages for a digital photo album.

【図8】デジタル写真アルバムのためのページを設計
し、印刷する際に、図1のシステムで用いられる場合が
ある別の校正刷シートおよびオーダ用紙の一体型シート
を示す図である。
FIG. 8 illustrates another proof sheet and an integrated sheet of order paper that may be used in the system of FIG. 1 when designing and printing pages for a digital photo album.

【図9】ユーザがデジタル形式で格納された画像を選択
および印刷できるようにするための、本発明の方法の基
本的な方法を示す流れ図。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a basic method of the present invention for allowing a user to select and print an image stored in digital form.

【図10】画像をローカルで印刷し、大容量記憶装置に
おいて画像を格納、かつ回収し、ユーザによって指定さ
れた校正刷シートを用いて、離れた場所にファクシミリ
あるいは電子メールを介して画像を送信するための、本
発明による画像処理システムの概略図である。
FIG. 10 prints an image locally, stores and retrieves the image in a mass storage device, and sends the image to a remote location via facsimile or e-mail using a proof sheet specified by the user. FIG. 1 is a schematic diagram of an image processing system according to the present invention for performing the above.

【図11】(A)から(D)よりなり、(A)、(B)
および(C)は図10のユーザによって指定される校正
刷シートに印刷される識別マーカを示す図であり、
(D)は、その表現が(A)、(B)および(C)の識
別マーカに組み込まれる、データキーのフォーマットを
示す概略図である。
FIG. 11 is composed of (A) to (D), and (A) and (B)
And (C) is a diagram showing identification markers printed on the proof sheet specified by the user in FIG. 10,
(D) is a schematic diagram showing the format of a data key whose representation is incorporated into the identification markers of (A), (B) and (C).

【図12】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 12 is a level flow diagram of a method for storing images in the system of FIG.

【図13】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 13 is a level flow diagram of a method for storing an image in the system of FIG.

【図14】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 14 is a level flow diagram of a method for storing images in the system of FIG.

【図15】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 15 is a level flow diagram of a method for storing images in the system of FIG.

【図16】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 16 is a level flow diagram of a method for storing images in the system of FIG.

【図17】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 17 is a level flow diagram of a method for storing an image in the system of FIG.

【図18】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 18 is a level flow diagram of a method for storing images in the system of FIG.

【図19】図10のシステムに画像を格納する方法のあ
るレベルの流れ図。
FIG. 19 is a level flow diagram of a method for storing an image in the system of FIG.

【図20】図10のシステムから画像を回収する方法の
種々のレベルの流れ図。
20 is a flowchart of various levels of a method for retrieving images from the system of FIG.

【図21】図10のシステムから画像を回収する方法の
種々のレベルの流れ図。
FIG. 21 is a flowchart of various levels of a method for retrieving images from the system of FIG.

【図22】図10のシステムから画像を回収する方法の
種々のレベルの流れ図。
22 is a flowchart of various levels of a method for retrieving images from the system of FIG.

【図23】図10のシステムにおいて用いることができ
る多機能印刷装置のための1組の典型的なユーザ制御の
概略図。
FIG. 23 is a schematic diagram of a set of exemplary user controls for a multi-function printing device that can be used in the system of FIG.

【図24】個々の画像ファイルのための画像処理パラメ
ータの運用値を指定するために、図10のシステムで用
いられる場合がある典型的な校正刷シートおよびオーダ
用紙の一部を示す図である。
FIG. 24 illustrates some of the typical proof sheets and order sheets that may be used in the system of FIG. 10 to specify operational values of image processing parameters for individual image files. .

【図25】図10のシステム、および図24に例を用い
て示される特徴を有する校正刷シートおよびオーダ用紙
を組み合わせた一体型シートを用いて、1組のデジタル
画像ファイルのうちの選択された画像ファイル上で多数
の画像処理動作を指定し、かつ実行するための方法の上
位の流れ図である。
FIG. 25 shows a selected one of a set of digital image files using the system of FIG. 10 and an integrated sheet combining a proof sheet and an order sheet having the characteristics shown by way of example in FIG. 24; 5 is a high-level flow diagram of a method for specifying and performing multiple image processing operations on an image file.

【図26】図25の流れ図に接続するプロセスの流れを
示す流れ図。
FIG. 26 is a flowchart showing a process flow connected to the flowchart of FIG. 25.

【図27】図25の方法による、画像ファイルの位置を
特定するためのより詳細な流れ図。
FIG. 27 is a more detailed flowchart for locating an image file according to the method of FIG. 25.

【図28】図25の方法による、画像ファイル上で画像
処理動作を実行するためのより詳細な流れ図。
FIG. 28 is a more detailed flowchart for performing an image processing operation on an image file according to the method of FIG. 25.

【図29】図28の方法による、特定された画像ファイ
ルを印刷するためのより詳細な流れ図。
FIG. 29 is a more detailed flowchart for printing the identified image file according to the method of FIG. 28.

【図30】ユーザマーキングを示し、図25および図2
6の方法の動作を例示するために有用な典型的な校正刷
シートおよびオーダ用紙の概略図。
FIG. 30 shows a user marking, FIGS. 25 and 2
FIG. 7 is a schematic diagram of a typical proof sheet and order sheet useful to illustrate the operation of the sixth method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10’ 多機能印刷システム 22 校正刷シートおよびオーダ用紙を組み合わせた一
体型シート 32 押しボタン 46 スキャナ 54 画像選択ユーザ指定領域 220 ローカル大容量記憶周辺装置 230 ファイルサーバ 580 デフォルトパラメータ値
10 'Multifunctional printing system 22 Integrated sheet combining proof sheet and order paper 32 Push button 46 Scanner 54 Image selection user specified area 220 Local mass storage peripheral device 230 File server 580 Default parameter values

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スティーブン・ティー・ブレイドンバッハ アメリカ合衆国92128カリフォルニア州サ ンディエゴ、アヴェニーダ・コンセンティ ード 12233 (72)発明者 カート・エー・ウィンター アメリカ合衆国92127カリフォルニア州サ ンディエゴ、チーフテイン・コート 18080 (72)発明者 ジョン・マーク・ハッチャー アメリカ合衆国92025カリフォルニア州エ スコンディド、エー・クランストン・ドラ イブ 2502 Fターム(参考) 5B072 BB00 CC21 5C022 AA13 AB68 AC42 AC69 5C062 AA05 AA14 AB17 AB22 AB38 AC58 AF00 BA04  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Stephen T. Bradonbach, Avenida Concentrated, San Diego, California 92128, USA 12233 (72) Kurt A. Winter, United States 92127, California Chieftain, San Diego, California・ Coat 18080 (72) Inventor John Mark Hatcher A. Cranston Drive, Escondido, California, USA 92,025 2502 F-term (reference) 5B072 BB00 CC21 5C022 AA13 AB68 AC42 AC69 5C062 AA05 AA14 AB17 AB22 AB38 AC58 AF00 BA04

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像ファイルを処理するための方法であ
って、 最初の処理動作を実行するためのコマンドを検出するス
テップと、 前記コマンドに応答してドキュメント画像を形成するた
めにドキュメントを光学的に走査するステップと、 前記ドキュメント上で制御情報を検出するために前記ド
キュメント画像を解析するステップと、 前記制御情報が検出された場合には、前記画像ファイル
のうちのユーザによって選択された画像において前記最
初の処理動作を実行するステップと、 前記ドキュメント上で少なくとも1つのマークされた処
理動作を検出するために前記ドキュメント画像を解析す
るステップと、 前記少なくとも1つのマークされた処理動作が検出され
た場合には、前記画像ファイルの前記ユーザによって選
択された画像上で前記少なくとも1つのマークされた処
理動作を実行するステップとを含む方法。
1. A method for processing an image file, comprising: detecting a command to perform an initial processing operation; and optically converting a document to form a document image in response to the command. Scanning the document image to detect control information on the document; and, when the control information is detected, in the image of the image file selected by the user. Performing the first processing operation; analyzing the document image to detect at least one marked processing operation on the document; and detecting the at least one marked processing operation. If the image file has a previous Performing at least one marked processing operation.
JP2001362304A 2000-12-12 2001-11-28 Method for processing image file Withdrawn JP2002273973A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/735,090 US6535298B2 (en) 1998-10-15 2000-12-12 Storing and retrieving digital camera images via a user-completed proof sheet
US09/767,935 2001-01-23
US09/767,935 US6956671B2 (en) 1998-10-15 2001-01-23 Specifying image file processing operations via device controls and a user-completed proof sheet
US09/735,090 2001-01-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002273973A true JP2002273973A (en) 2002-09-25
JP2002273973A5 JP2002273973A5 (en) 2005-06-23

Family

ID=27112836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001362304A Withdrawn JP2002273973A (en) 2000-12-12 2001-11-28 Method for processing image file

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002273973A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129282A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Canon Inc Image processing method and image processing apparatus
JP2007235339A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Seiko Epson Corp Printer and operation method of file
JP2008284868A (en) * 2007-04-20 2008-11-27 Seiko Epson Corp Printing method, printer, and program
JP2009027381A (en) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp Unit and method for controlling printing
JP2009027380A (en) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp Unit and method for controlling print
US7561296B2 (en) 2003-09-24 2009-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US7760384B2 (en) 2004-12-13 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus, and control program for image processing apparatus
US7859717B2 (en) 2005-04-01 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for setting image-processing parameter value
US7907300B2 (en) 2005-12-28 2011-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method of the same
JP2012006148A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and operation controlling method
JP2012006147A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, and function setting method
JP2017121749A (en) * 2016-01-07 2017-07-13 大日本印刷株式会社 Printed matter manufacturing method and printed matter manufacturing apparatus

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7561296B2 (en) 2003-09-24 2009-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus
US7760384B2 (en) 2004-12-13 2010-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method, image processing apparatus, and control program for image processing apparatus
US7859717B2 (en) 2005-04-01 2010-12-28 Canon Kabushiki Kaisha Method for setting image-processing parameter value
US8773686B2 (en) 2005-11-01 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Image processing method and image processing apparatus
JP2007129282A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Canon Inc Image processing method and image processing apparatus
JP4617241B2 (en) * 2005-11-01 2011-01-19 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
US7907300B2 (en) 2005-12-28 2011-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method of the same
US8248626B2 (en) 2005-12-28 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for setting output condition to images as output targets, and information processing method and non-transitory computer-readable storage medium thereof
JP2007235339A (en) * 2006-02-28 2007-09-13 Seiko Epson Corp Printer and operation method of file
JP2008284868A (en) * 2007-04-20 2008-11-27 Seiko Epson Corp Printing method, printer, and program
JP2009027380A (en) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp Unit and method for controlling print
JP2009027381A (en) * 2007-07-18 2009-02-05 Seiko Epson Corp Unit and method for controlling printing
JP2012006148A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and operation controlling method
JP2012006147A (en) * 2010-06-22 2012-01-12 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus, and function setting method
JP2017121749A (en) * 2016-01-07 2017-07-13 大日本印刷株式会社 Printed matter manufacturing method and printed matter manufacturing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6956671B2 (en) Specifying image file processing operations via device controls and a user-completed proof sheet
US6535298B2 (en) Storing and retrieving digital camera images via a user-completed proof sheet
US6744529B2 (en) System and method for printing and scanning a user-completed digital still camera image proof sheet and order form
US8169650B2 (en) Printing apparatus, method, and program for selecting, displaying, and printing group images
JP4757131B2 (en) Image composition apparatus, image composition method, and program
JP4995336B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2002016859A (en) Digital photographic system, printer for use therein and printing method
JP2002051283A (en) Method and system for selecting item
JP2006281663A (en) Image processing parameter value setting method
JP2004242316A (en) Printing system and printing method having docking digital printer that uses digital camera image display
US7599084B2 (en) Image processing apparatus and control method of image processing apparatus
JP2002273973A (en) Method for processing image file
JP2007181029A (en) Image processor, and method for controlling image processor
JP2004502394A (en) Printer device with integrated graphical user interface and method of using the same
JP2002305701A (en) Storing and retrieving digital camera image via user- completed proof sheet
US7139095B1 (en) User interface for instant and full-featured index page printing from a direct-connect printer
US20060044581A1 (en) Method for providing image reproduction of digital pictures
JP4785639B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4294805B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP4560392B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, and program
JP2008080646A (en) Printer
JP2007112052A (en) Data storing and printing of picture group
JP2006042166A (en) Device, method, and program for displaying picture, and printer
JP2009239408A (en) Image forming apparatus, and image processing method
JP2005277819A (en) Image recording apparatus and image recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040927

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060327