JP2002267418A - 膜厚測定装置 - Google Patents

膜厚測定装置

Info

Publication number
JP2002267418A
JP2002267418A JP2001067320A JP2001067320A JP2002267418A JP 2002267418 A JP2002267418 A JP 2002267418A JP 2001067320 A JP2001067320 A JP 2001067320A JP 2001067320 A JP2001067320 A JP 2001067320A JP 2002267418 A JP2002267418 A JP 2002267418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
optical system
film thickness
thickness measuring
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001067320A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Yoshizawa
朋也 吉沢
Kunio Otsuki
久仁夫 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP2001067320A priority Critical patent/JP2002267418A/ja
Priority to EP02005424A priority patent/EP1239260A3/en
Priority to US10/094,383 priority patent/US6795185B2/en
Publication of JP2002267418A publication Critical patent/JP2002267418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/06Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material
    • G01B11/0616Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating
    • G01B11/0641Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness for measuring thickness ; e.g. of sheet material of coating with measurement of polarization

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入射ビーム径をことさら絞り込まなくても、
試料表面における測定領域を必要に応じて限定すること
のできる膜厚測定装置を提供すること。 【解決手段】 試料の表面に偏光光を照射する入射光学
系と、試料表面で反射した楕円偏光の偏光変化量に基づ
いて試料表面に関するデータを出力する検出光学系とを
備えた膜厚測定装置において、前記検出光学系における
検光子と分光器との間に受光取込みエリアを制限するた
めのピンホール部を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば半導体ウ
ェーハやレティクル/マスク、液晶ディスプレイ(LC
D)のガラス基板などの表面の薄膜の厚みを測定するた
めの膜厚測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記膜厚測定装置の一つに、分光エリプ
ソメータがある。この分光エリプソメータは、物質の表
面で光が反射する際の偏光状態の変化を観測して、その
物質の光学定数(屈折率、消衰係数)を、また、物質の
表面に薄膜層が存在する場合は、その膜厚や光学定数を
測定するものである。
【0003】ところで、近年、ウェーハなどの試料の膜
厚測定においては、入射光の径(以下、入射ビーム径と
いう)を絞り、ウェーハの測定領域を可及的に微小な部
分にまで限定することが要求されるようになってきてい
る。このような要求に応えるため、光源と偏光子との間
にスリットを設け、試料に対する入射ビーム径を可及的
に小さくなるように絞ることが考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、照射光
として多波長の光を用いた場合、ビーム縮小系にレンズ
を用いたり、偏光子としてポーラライザーを用いると、
色収差が発生することがあり、単波長使用時と異なり、
入射ビームを微小径にまで絞ることができなかった。特
に、照射光が190nmといった短波長から830nm
といった長波長にわたる場合、前記入射ビーム径の絞り
込みにはかなりの困難さが伴う。なお、前記色収差と
は、波長による屈折率の相違、すなわち、分散によって
生ずる収差(結像光学系がガウス結像の条件を満たさな
いために生ずる欠陥)のことをいう。
【0005】また、上述のように入射ビーム径を絞り込
んでも、実際に絞り込まれた入射光の周囲にも光が生
じ、これがそのまま検出光学系に取り込まれるなどの不
都合があった。
【0006】この発明は、上述の事柄に留意してなされ
たもので、その目的は、入射ビーム径をことさら絞り込
まなくても、試料表面における測定領域を必要に応じて
限定することのできる膜厚測定装置を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明は、試料の表面に偏光光を照射する入射光
学系と、試料表面で反射した楕円偏光の偏光変化量に基
づいて試料表面に関するデータを出力する検出光学系と
を備えた膜厚測定装置において、前記検出光学系におけ
る検光子と分光器との間に受光取込みエリアを制限する
ためのピンホール部を設けている。
【0008】上記膜厚測定装置においては、色収差が生
じたりせず、入射光が周囲の影響を受けることなく、試
料の所望の領域からの光のみを取り込むことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を図面を参照し
ながら説明する。図1〜図2は、この発明の一つの実施
例を示す。まず、図1は、この発明の膜厚測定装置とし
ての分光エリプソメータの構成を概略的に示すもので、
この図において、1は測定ステージで、試料としてのウ
ェーハ2を真空吸着などの手段で吸着し、これを水平な
状態に保持するとともに、図示していないステージ保持
機構によって、3つの互いに直交するX方向(照射側紙
面の左右方向)、Y方向(紙面に垂直な方向)、Z方向
に(紙面に平行な上下方向)にそれぞれ直線的に移動す
るように構成されている。
【0010】3は試料ステージ1の上方の一方の側に設
けられる入射光学系で、例えば190〜830nmの広
い波長領域の光を発する例えばキセノンランプからなる
白色光源4と、この白色光源4から発せられる光を絞る
ためのスリット5と、例えば二つの凹面鏡6a,6bか
らなるビーム縮小光学系6と、偏光子7とから構成さ
れ、光源4からの多波長光を縮小し、所定の方向に偏光
された直線偏光8を試料2の表面2aに照射するもので
ある。
【0011】9は試料ステージ1の上方の他方の側に設
けられる検出光学系で、ウェーハ2の表面2aに直線偏
光8を照射したときに前記表面2aで反射した楕円偏光
10の偏光変化量を例えば分光器11に出力するもの
で、位相変調素子12と、検光子13と、二つの凹面鏡
14a,16bからなるビーム縮小光学系14と、分光
器11への信号取り出し用の光ファイバー15とを備え
るとともに、ビーム縮小光学系14と光ファイバー15
との間にピンホール部16が設けられている。
【0012】前記ピンホール部16は、例えばステッピ
ングモータ17の回転軸17aに取り付けられた円板1
8の同一円周上に複数の互いにサイズ(径)の異なるピ
ンホール19を適宜間隔をおいて開設してなるもので、
図2に示すように、いずれかのピンホール19がビーム
縮小光学系14と光ファイバー19を結ぶ光路上に位置
しているときにのみ、ビーム縮小光学系14を出射した
光がピンホール19を介して光ファイバー15に入射す
るように構成されている。
【0013】20は試料ステージ1の上方に設けられる
光学顕微鏡、21は光学顕微鏡20の後方(上段側)に
設けられた例えばCCDカメラである。
【0014】22は例えば画像処理機能を有するコンピ
ュータで、分光器11からの測定データ、すなわち、ウ
ェーハ表面2aで反射した光の偏光変化量の測定データ
や、光学顕微鏡20やCCDカメラ21からの信号が入
力され、前記測定データは適宜演算処理されたり画像処
理されたりし、ウェーハ表面2aの光学定数(屈折率や
消衰係数)と試料表面8aの薄膜の膜厚が測定され、光
学顕微鏡20やCCDカメラ21からの信号は演算処理
および画像処理される。
【0015】上記構成の膜厚測定装置においては、従来
のこの出射の膜厚測定装置においては、白色光源4を発
した光をピンホール(この実施の形態においてはスリッ
ト5)で十分に小さく絞り込むようにしていたのに代え
て、前記スリット5を比較的大きくし、その代わりに、
ビーム縮小光学系14と光ファイバー15との間にピン
ホール部16を設け、このピンホール部16によって受
光取込みエリアを制限するようにしている。
【0016】上述のように構成したことにより、図2に
おける拡大部Aに示すように、ピンホール19によって
ハッチング部23以外(周囲)のビームエリア24内に
不要な光の受光をカットし、スリット5側において入射
ビームを縮小した場合と同等の効果が得られ、色収差が
生じたりせず、入射光が周囲の影響を受けることなく、
ウェーハ2の所望の領域からの光のみを取り込むことが
できる。そして、前記領域23の確認は、光ファイバー
15を取り去り、代わりに、ピンホール部16側から光
を入射させることにより、ウェーハ2上にピンホール像
23を投影させることにより容易に行うことができる。
【0017】そして、上述の実施例においては、ピンホ
ール部16としてサイズの異なる複数のピンホール19
を備えているので、これらを適宜選択して使用すること
により、ウェーハ2上のサンプリング領域を所定の大き
さに限定することができる。
【0018】なお、ピンホール部16の設置位置は、検
光子13と分光器11との間であれば、どの位置であっ
てもよい。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明において
は、検出光学系における検光子と分光器との間に受光取
込みエリアを制限するためのピンホール部を設けるとい
った簡単かつ合理的な改良により、入射ビーム径をこと
さら絞り込まなくても、試料表面における測定領域を必
要に応じて限定することのでき、色収差が生じたりせ
ず、入射光が周囲の影響を受けることなく、試料の所望
の領域からの光のみを取り込むことができる。この発明
によれば、入射ビーム径のサイズや、試料の測定すべき
領域の材質による影響を受けることなく、目的とする偏
光情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の膜厚測定装置の全体構成を概略的に
示す図である。
【図2】前記膜厚測定装置の要部の構成を部分拡大図と
ともに示す図である。
【符号の説明】
2…試料、2a…試料表面、3…入射光学系、8…偏光
光、9…検出光学系、10…楕円偏光、11…分光器、
13…検光子、16…ピンホール部、19…ピンホー
ル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F065 AA30 BB03 CC20 CC25 DD03 FF42 FF46 GG03 JJ03 JJ26 LL02 LL19 LL28 LL30 LL33 LL34 LL67 MM03 QQ28 SS13

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料の表面に偏光光を照射する入射光学
    系と、試料表面で反射した楕円偏光の偏光変化量に基づ
    いて試料表面に関するデータを出力する検出光学系とを
    備えた膜厚測定装置において、前記検出光学系における
    検光子と分光器との間に受光取込みエリアを制限するた
    めのピンホール部を設けたことを特徴とする膜厚測定装
    置。
  2. 【請求項2】 ピンホール部がサイズの異なる複数のピ
    ンホールを備え、これらを適宜選択して使用できるよう
    にしてある請求項1に記載の膜厚測定装置。
JP2001067320A 2001-03-09 2001-03-09 膜厚測定装置 Pending JP2002267418A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067320A JP2002267418A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 膜厚測定装置
EP02005424A EP1239260A3 (en) 2001-03-09 2002-03-08 Film thickness measuring apparatus
US10/094,383 US6795185B2 (en) 2001-03-09 2002-03-08 Film thickness measuring apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001067320A JP2002267418A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 膜厚測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002267418A true JP2002267418A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18925693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001067320A Pending JP2002267418A (ja) 2001-03-09 2001-03-09 膜厚測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6795185B2 (ja)
EP (1) EP1239260A3 (ja)
JP (1) JP2002267418A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124303A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 ナノフォトン株式会社 光学顕微鏡、及び分光測定方法
US10386232B2 (en) 2017-12-15 2019-08-20 Horiba Instruments Incorporated Compact spectroscopic optical instrument

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784991B2 (en) * 2001-06-18 2004-08-31 Therma-Wave, Inc. Diffractive optical elements and grid polarizers in focusing spectroscopic ellipsometers
JP4694179B2 (ja) * 2004-11-18 2011-06-08 株式会社トプコン 表面検査装置
JP4520846B2 (ja) * 2004-12-28 2010-08-11 日本分光株式会社 近接場膜厚測定装置
US8157651B2 (en) 2005-09-12 2012-04-17 Nintendo Co., Ltd. Information processing program
US10334181B2 (en) 2012-08-20 2019-06-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamically curved sensor for optical zoom lens
US9442016B2 (en) 2014-06-06 2016-09-13 J.A. Woollam Co., Inc Reflective focusing optics
US10018815B1 (en) 2014-06-06 2018-07-10 J.A. Woolam Co., Inc. Beam focusing and reflective optics
US9921395B1 (en) 2015-06-09 2018-03-20 J.A. Woollam Co., Inc. Beam focusing and beam collecting optics with wavelength dependent filter element adjustment of beam area
US10338362B1 (en) 2014-06-06 2019-07-02 J.A. Woollam Co., Inc. Beam focusing and reflecting optics with enhanced detector system
US11119148B2 (en) 2018-10-18 2021-09-14 International Business Machines Corporation Test probe assembly with fiber optic leads and photodetectors for testing semiconductor wafers
US11125780B2 (en) 2018-10-18 2021-09-21 International Business Machines Corporation Test probe assembly with fiber optic leads and photodetectors

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4653924A (en) * 1984-06-12 1987-03-31 Victor Company Of Japan, Ltd. Rotating analyzer type ellipsometer
FR2685962B1 (fr) * 1992-01-07 1994-05-20 Centre Nal Recherc Scientifique Ellipsometre infrarouge.
US5486701A (en) 1992-06-16 1996-01-23 Prometrix Corporation Method and apparatus for measuring reflectance in two wavelength bands to enable determination of thin film thickness
US5408322A (en) * 1993-04-26 1995-04-18 Materials Research Corporation Self aligning in-situ ellipsometer and method of using for process monitoring
IL107549A (en) * 1993-11-09 1996-01-31 Nova Measuring Instr Ltd Device for measuring the thickness of thin films
FR2737572B1 (fr) * 1995-08-03 1997-10-24 Centre Nat Rech Scient Ellipsometre multi-detecteurs et procede de mesure ellipsometrique multi-detecteurs
US5877859A (en) * 1996-07-24 1999-03-02 Therma-Wave, Inc. Broadband spectroscopic rotating compensator ellipsometer
US5956148A (en) * 1996-12-20 1999-09-21 Texas Instruments Incorporated Semiconductor surface measurement system and method
US6278519B1 (en) * 1998-01-29 2001-08-21 Therma-Wave, Inc. Apparatus for analyzing multi-layer thin film stacks on semiconductors
US6181427B1 (en) * 1998-07-10 2001-01-30 Nanometrics Incorporated Compact optical reflectometer system
US6184984B1 (en) * 1999-02-09 2001-02-06 Kla-Tencor Corporation System for measuring polarimetric spectrum and other properties of a sample
DE10021379A1 (de) * 2000-05-02 2001-11-08 Leica Microsystems Optische Messanordnung insbesondere zur Schichtdickenmessung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012124303A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 ナノフォトン株式会社 光学顕微鏡、及び分光測定方法
US9927297B2 (en) 2011-03-11 2018-03-27 Nanophoton Corporation Optical microscope and spectrometry method
US10386232B2 (en) 2017-12-15 2019-08-20 Horiba Instruments Incorporated Compact spectroscopic optical instrument
US10571334B2 (en) 2017-12-15 2020-02-25 Horiba Instruments Incorporated System and method for selective resolution for concave grating spectrometer

Also Published As

Publication number Publication date
US6795185B2 (en) 2004-09-21
EP1239260A3 (en) 2006-05-10
EP1239260A2 (en) 2002-09-11
US20020154319A1 (en) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100917912B1 (ko) 단일 편광자 초점 타원계측기
US7068363B2 (en) Systems for inspection of patterned or unpatterned wafers and other specimen
JP2005003666A (ja) 分光エリプソメータ
TWI421486B (zh) 光學異方性參數測定方法及測定裝置
JP2002267418A (ja) 膜厚測定装置
JP2004138519A (ja) 膜厚測定装置、反射率測定装置、異物検査装置、反射率測定方法および異物検査方法
JP4399126B2 (ja) 分光エリプソメータ
TWI498548B (zh) Pattern inspection apparatus
JP2002504673A (ja) 複屈折特性測定方法および装置
TW201810477A (zh) 同時多重角度光譜
JP2009068937A (ja) 分光エリプソメータおよび膜厚測定装置
KR20080070863A (ko) 근적외선 스펙트럼 범위를 이용한 오버레이 메트롤러지
JP2009103598A (ja) 分光エリプソメータおよび偏光解析方法
JPH11173946A (ja) 光学的特性測定装置
JP2002131136A (ja) 分光エリプソメータ
JPS62266439A (ja) 分光偏光測定装置
JP2002286632A (ja) 測定試料の光学的評価方法およびその装置
JPH10281876A (ja) 偏光性イメージング装置
US20070247623A1 (en) Polarization measuring devices, ellipsometers and polarization measuring methods
JP3219462B2 (ja) 薄膜測定器
JPH0530761U (ja) 欠陥観察装置
JPH07318500A (ja) 物体表面近傍の検査装置
JP2010271186A (ja) 欠陥検査装置
JP3782673B2 (ja) 膜厚測定装置のビームスポット径管理方法およびこれに用いるビームスポット径管理用サンプル
JPH102803A (ja) 光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060704