JP2002255427A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002255427A
JP2002255427A JP2001057685A JP2001057685A JP2002255427A JP 2002255427 A JP2002255427 A JP 2002255427A JP 2001057685 A JP2001057685 A JP 2001057685A JP 2001057685 A JP2001057685 A JP 2001057685A JP 2002255427 A JP2002255427 A JP 2002255427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
sheet
paper
fed
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001057685A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Seto
隆 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001057685A priority Critical patent/JP2002255427A/ja
Publication of JP2002255427A publication Critical patent/JP2002255427A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反転路にて反転排紙される用紙の横ズレやス
キューを補正する。 【解決手段】 分離給紙手段から画像形成部に至る用紙
搬送路上に、反転路20と用紙反転手段とを設け、用紙
搬送路を搬送される用紙を一旦反転路20に送り込んで
反転排紙することにより、画像形成部に送り込まれる用
紙の間隔を狭くして画像形成作業の生産性を向上させ
る。反転路20に送り込まれた用紙に対してその搬送方
向と平行な端面に可動部材24を当接させてその用紙の
位置決め規制を行い、反転路20内での用紙の横ズレや
スキューを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成作業の生
産性を向上させるようにした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置における用紙の給紙
構造は、用紙収納部に積層保持された用紙を一枚ずつ分
離給紙する分離給紙手段、分離給紙された用紙が画像形
成部に向けて搬送される用紙搬送路、用紙搬送路上に配
置された搬送ローラ、用紙搬送路上における画像形成部
の直前位置に配置されたレジストローラ等から構成され
たものが一般的である。
【0003】分離給紙手段により分離給紙された用紙
は、用紙搬送路を搬送され、レジストローラに当接した
位置で一旦停止され、用紙上の適正な位置へ画像が形成
されるタイミングで画像形成部へ送り込まれる。
【0004】なお、2枚の用紙が重なった状態で画像形
成部へ送り込まれると、1つの画像が2枚の用紙にまた
がって形成されたり、用紙サイズ検知センサが用紙サイ
ズ異常であると検知して画像形成作業が中断されたりす
る。
【0005】したがって、画像形成を連続して行う場合
には、画像形成部へ送り込まれる用紙が重なった状態に
ならないようにするため、前後の用紙の間隔を広くして
分離給紙する必要がある。具体的には、従来の画像形成
装置では、分離給紙手段による分離給紙時のスリップ
や、用紙搬送速度の経時・環境変化や、レジストのため
の停止時間のバラツキ等を考慮し、画像形成を連続して
行う場合における前後の用紙の間隔を数十mmあけて給
紙している。このため、画像形成を連続して行う場合
に、実際に画像形成が行われていない時間が長くなり、
画像形成作業の生産性が低くなっている。
【0006】また、電子写真方式の画像形成部は、その
構造から、用紙が画像形成部に送り込まれていない場合
にも動作を停止することができずに空運転するため、連
続して給紙される用紙の間隔が大きいということは、空
運転の時間が長くなり、画像形成部の寿命が本来の耐用
印刷枚数以下に低下する。
【0007】さらに、デジタル電子写真方式の画像形成
部においては、デジタル書き込み手段の一部を構成する
ポリゴンミラーの回転数に上限があるため、画像形成部
における用紙の搬送速度をアップさせ、及び、それに応
じてポリゴンミラーの回転数をアップさせて画像形成作
業の生産性を向上させるということには限界がある。
【0008】このようなことから、本出願の出願人は、
画像形成を連続して行う場合において画像形成作業の生
産性を高めることができる画像形成装置として、用紙搬
送路の途中に反転路と用紙反転手段とを設けて用紙をス
イッチバックさせ、画像形成部へ送り込まれる用紙の間
隔を小さくするようにした画像形成装置を、特願平11
−239672号、特願2000−230153などで
提案している。
【0009】この反転路と用紙反転手段とを設けた画像
形成装置によれば、用紙搬送路を搬送されて反転路に送
り込まれた用紙は、反転路内で一旦停止された後にスイ
ッチバックされて画像形成部へ送り込まれる。そして、
このスイッチバックを行うときに、反転路への用紙の送
り込み速度や反転路からの用紙の送り出し速度、反転路
からの用紙の送り出しタイミングなどを制御することに
より、スイッチバックされて画像形成部へ送り込まれる
用紙の間隔を小さくすることができ、それによって、画
像形成作業の生産性を向上させることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、画像形成部へ
送り込む用紙を反転路でスイッチバックさせて前後の用
紙の間隔を小さくした場合、前後する2枚の用紙を重畳
させて搬送することが必要不可欠動作になる。そして、
反転路に送り込まれる用紙は、どの搬送ローラにも喰わ
え込まれない“フリーな状態”となって反転路に進入す
る状態が起こり、このときの用紙はスキューが発生し易
いという不具合が生じる。
【0011】また、この状態での用紙はそれまでの搬送
速度による慣性力(勢い)で飛ばされ、これによって、反
転路内での用紙の反転停止位置には大きなばらつきが生
じる。用紙の反転停止位置がばらつくと、前後の用紙の
間隔が変化し、場合によっては用紙間隔が0以下とな
る。これでは、用紙間を搬送系が検知できず、用紙ジャ
ムが発生するといった不具合が生じる。
【0012】本発明は上記不具合に鑑みなされたもので
あり、反転路に進入した用紙に対して、用紙サイズに合
わせて搬送方向と平行な端面を位置決め規制する可動部
材を設け、用紙スキューを補正し、かつこれの制動力を
利用しながら反転停止位置がばらつかないようにするこ
とを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
積載された用紙を1枚づつ分離給紙する分離給紙手段、
分離給紙された用紙に順次画像形成を行う画像形成部を
備えた画像形成装置において、前記分離給紙手段から前
記画像形成部に至る用紙搬送路の途中に接続されてこの
用紙搬送路を搬送される用紙が送り込まれる反転路と、
前記反転路に送り込まれた用紙をスイッチバックさせて
前記用紙搬送路へ送り出す送り出し状態と、前記反転路
から送り出されている先行する用紙と前記反転路に送り
込まれる後続の用紙との少なくとも一部が重畳すること
を許容する開放状態とに切替自在な用紙反転手段と、前
記反転路において搬送される用紙サイズに合わせて搬送
方向と平行な端面を位置決め規制する可動部材と、を設
けた。
【0014】したがって、分離給紙手段から画像形成部
に至る用紙搬送路上に、反転路と用紙反転手段とを設け
た画像形成装置において、反転路内での用紙の用紙側面
位置を規制・調整できる。
【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載の画
像形成装置において、用紙幅サイズに応じて、前記可動
部材の可動タイミングを変動するようにした。
【0016】したがって、用紙幅サイズの異なる各種の
用紙に関し、反転停止位置のばらつき無く用紙を反転で
きる。
【0017】請求項3記載の発明は、請求項2記載の画
像形成装置において、前記可動部材の可動タイミング
は、搬送される用紙の用紙サイズ情報に応じて変動す
る。
【0018】したがって、簡単、確実な方式で、用紙サ
イズが変化しても反転停止位置がばらつかないような画
像形成装置を構成することができる。
【0019】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれか一記載の画像形成装置において、前記可動部
材における用紙端面と接触する箇所に高摩擦部材を配し
た。
【0020】したがって、高速で反転路内に搬送された
用紙が高摩擦部材と接触することによりその用紙を確実
に減速させることができ、反転停止位置がばらつかない
ような画像形成装置を構成することができる。
【0021】請求項5記載の発明は、請求項1ないし4
のいずれか一記載の画像形成装置において、前記画像形
成部は電子写真方式の画像形成部である。
【0022】したがって、用紙全長に対し高い比率の用
紙間隔に対しても画像形成動作時と同様の画像形成部の
摩耗劣化を生じていた電子写真方式の画像形成部に対し
本技術を組合わせる事により、用紙間隔で発生していた
連続画像形成時の画像形成部の消耗を大幅に改善する事
が可能となる。
【0023】請求項6記載の発明は、請求項1ないし4
のいずれか一記載の画像形成装置において、前記画像形
成部はデジタル書込み手段を備えたデジタル電子写真方
式の画像形成部である。
【0024】したがって、レーザービーム書込み手段の
ポリゴンモータ回転数上限などの為に高速化できなかっ
たデジタル電子写真方式の画像形成装置において、書込
み手段の大幅なコストアップを伴わずに、本技術を効果
的に組合わせる事により高速、高生産性を備えた画像形
成部を提供する事が可能となる。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態を図面に基
づいて説明する。図1はデジタル電子写真方式の画像形
成部を備えた画像形成装置の全体構造を示す概略図、図
2は搬送される用紙をスイッチバックさせる機構部分を
拡大して示す正面図、図3はジョガー機構部分を示す側
面図、図4はジョガー機構部分を示す正面図、図5は連
続画像形成時の用紙搬送動作を示すダイヤグラムであ
る。
【0026】この画像形成装置には図1に示すように、
用紙が積層保持される用紙トレイ1、給紙された用紙上
に画像形成を行うデジタル電子写真方式の画像形成部
2、画像形成が行われた用紙が排紙される排紙トレイ3
等が設けられている。また、この画像形成装置には、用
紙トレイ1から給紙された用紙が画像形成部2を経由し
て排紙トレイ3に至る用紙経路が設けられており、この
用紙経路のうち、用紙トレイ1から画像形成部2に至る
部分が用紙搬送路4とされている。
【0027】用紙トレイ1には、積層保持された用紙を
送り出すピックアップローラ5と、ピックアップローラ
5で送り出された用紙を一枚ずつに分離するFRR方式
の分離給紙ローラ6とを備えた分離給紙手段7が設けら
れている。
【0028】画像形成部2には、表面に画像が形成され
る感光体8、感光体8の表面を一様に帯電させる帯電器
9、感光体8上に静電潜像を書き込むデジタル書き込み
手段10、感光体8上の静電潜像にトナーを付着させる
ことによってトナー像を形成する現像器11、現像後の
トナー像を用紙上に転写する転写器12、感光体8上の
残存トナーを除去するクリーニング装置13、用紙に転
写されたトナー像を定着させる定着器14等が設けられ
ている。
【0029】用紙搬送路4上には、用紙の端部を検出す
る用紙端部検出センサ15、第1搬送ローラ16、第2
搬送ローラ17、レジストセンサ18、レジストローラ
19等が配置されている。さらに、用紙搬送路4におけ
る第1搬送ローラ16と第2搬送ローラ17との間の部
分には、この用紙搬送路4を搬送された用紙が送り込ま
れる反転路20が接続されている。
【0030】反転路20上には、反転路20に送り込ま
れた用紙をスイッチバックさせて用紙搬送路4へ送り出
す送り出し状態と、反転路20から送り出されている先
行する用紙と反転路20に送り込まれる後続の用紙との
少なくとも一部が重畳することを許容する開放状態とに
切替自在な用紙反転手段21、反転路20に送り込まれ
又は反転路20から送り出される用紙の端部を検出する
用紙端部検出センサ22、反転路20内に送り込まれた
用紙をガイドする下ガイド板23、反転路20内に送り
込まれた用紙の搬送方向と平行な端面を位置決め規制す
る一対の可動部材であるジョガー24が設けられてい
る。
【0031】用紙反転手段21は図2に示すように、モ
ータにより回転駆動される駆動ローラ25、この駆動ロ
ーラ25に対して接離する位置に移動自在に設けられて
当接時に連れ回りされる従動ローラ26、従動ローラ2
6を駆動ローラ25に接離する位置へ移動させる移動機
構等により構成されている。従動ローラ26を移動させ
る移動機構は、一端に従動ローラ26が連結されて他端
が支点27により支持されたリンク28、リンク28の
略中央部に連結されて従動ローラ26を駆動ローラ25
に当接させる向きに付勢するスプリング29、リンク2
8に連結されて従動ローラ26を駆動ローラ25から離
反させる向きに付勢するソレノイド30等により構成さ
れている。
【0032】図2(b)は、従動ローラ26が駆動ロー
ラ25に当接され、駆動ローラ25が矢印方向へ回転駆
動されることにより駆動ローラ25と従動ローラ26と
で挟持されている用紙が反転路20から送り出される送
り出し状態である。
【0033】図2(a)は、ソレノイド30の駆動によ
り従動ローラ26が下方へ回動され、駆動ローラ25と
従動ローラ26との間に隙間が生じた開放状態である。
この開放状態のとき、反転路20内への用紙の送り込み
が行われる。
【0034】ジョガー24には、反転路20に送り込ま
れた用紙の搬送方向と平行な端部を上下方向から挟む略
U字形の凹部31が形成され、その凹部31の奥部に
は、ゴム等で形成された高摩擦部材32が貼り付けられ
ている。
【0035】ジョガー24は、連結金具33によってタ
イミングベルト34に連結され、このタイミングベルト
34には図示しないステッピングモータが連結されてい
る。そして、ステッピングモータによりタイミングベル
ト34が駆動されることにより、反転路20に送り込ま
れた用紙の幅方向へ移動する。図4において破線で示し
たジョガー24の位置は、用紙の幅方向に対して最も広
く離反した待避位置である。
【0036】なお、このジョガー24の移動に関して
は、用紙のセンター基準で搬送される場合には、一対の
ジョガー24をラックやピニオンを用いて左右対称に移
動させるようにし、用紙が端面基準で搬送される場合に
は、一方のジョガー24を大きく移動させて他方のジョ
ガー24は僅かに移動させるか又は停止させておく。
【0037】また、この画像形成装置には、画像形成部
2における画像形成動作、分離給紙手段7、第1・第2
搬送ローラ16,17、用紙反転手段21、ジョガー2
4、レジストローラ19等の駆動を、用紙端部検出セン
サ15,22、レジストセンサ18、その他のセンサ等
の検出結果に応じて制御する制御部(図示せず)が設け
られている。
【0038】このような構成において、連続画像形成の
モードに設定された後にスタートキーが押されると、用
紙トレイ1から次々と用紙が給紙される。これらの用紙
は用紙搬送路4を画像形成部2に向けて搬送され、その
途中で反転路20に送り込まれ、用紙反転手段21によ
りスイッチバックされて反転路20から送り出される。
反転路20から送り出された用紙は、用紙搬送路4を経
て画像形成部2に送り込まれ、用紙上への画像形成が行
われる。
【0039】そして、反転路20内に送り込まれた用紙
をスイッチバックさせるとき、反転路20への用紙の送
り込み速度や反転路からの用紙の送り出し速度、反転路
20からの用紙の送り出しタイミングなどを制御するこ
とにより、スイッチバックされて画像形成部2へ送り込
まれる用紙の間隔を小さくすることができ、それによっ
て、画像形成作業の生産性を向上させることができる。
例えば、図5のダイヤグラムに示すように、用紙トレイ
1から反転路20内の反転停止位置までは用紙を高速の
搬送速度Vaで搬送し、反転停止位置からは低速の搬送
速度Vbで送り出すことにより、画像形成部2での用紙
間隔を小さくすることができる。
【0040】図3及び図4は、反転路20内に送り込ま
れた用紙が、ジョガー24による一規制・調整を受けて
いる状態である。ジョガー24は、反転路20内への用
紙の送り込みが開始されたときには図4の破線で示す待
避位置に待避しており、反転路20内に送り込まれたそ
の用紙の後端が第1搬送ローラ16を抜けてその用紙が
“フリーな状態”となったタイミングで内側に移動し、
用紙幅より若干小さい(好適には1mm程度)位置まで
移動される。これによって、用紙側面を基準位置に動か
し、スキュー補正が行われる。ジョガー24の用紙側端
面と接触する箇所には高摩擦部材32が貼り付けられて
いるため、用紙端部に作用する摩擦力で用紙が良好に減
速される。
【0041】ジョガー24は、図示しない位置決めセン
サをによって、避位置が常に一定位置になるよう制御さ
れる。また、ジョガー24の内側方向への移動は、用紙
端部検出センサ15が用紙後端を検知してから一定時間
“t”後に行われるよう制御される。用紙幅が変わった
場合は、上記“t”の値を変動させる。用紙幅が大きい
ほど“t”の時間を長くさせる。これにより、用紙幅が
変わっても、その用紙後端が用紙端部検出センサ15の
位置を通過してから常に一定時間経過後に用紙とジョガ
ー24の高摩擦部材32とが接触するようになり、減速
効果による用紙停止位置をほぼ一定に維持することがで
きる。
【0042】上記制御で、用紙サイズに応じたジョガー
24の移動幅をB、ジョガー24の移動速度をvとした
時、“t”の変動値は、B/2vで表される。用紙全幅
は、セットされている用紙サイズを使用者が装置に入力
したり、給紙する用紙カセットの情報を読み取らせる事
などで、検出可能である。
【0043】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、分離給紙
手段から画像形成部に至る用紙搬送路上に、反転路と用
紙反転手段とを設けた画像形成装置において、反転路内
での用紙の用紙側面位置を規制・調整することができ、
これによって用紙の横レジスト補正を行って安定した画
像を形成することができる。
【0044】請求項2記載の発明によれば、分離給紙手
段から画像形成部に至る用紙搬送路上に、反転路と用紙
反転手段とを設けた画像形成装置において、反転停止位
置のばらつき無く用紙を反転できるので、用紙間隔を確
実に小さくすることができる。
【0045】請求項3記載の発明によれば、簡単、確実
な方式で、用紙サイズが変化しても反転停止位置がばら
つかないような画像形成装置を構成することができる。
【0046】請求項4記載の発明によれば、高速で反転
路内に搬送された用紙を確実に減速できて、反転停止位
置がばらつかないような画像形成装置を構成することが
できる。
【0047】請求項5記載の発明によれば、用紙全長に
対し高い比率の用紙間隔に対しても画像形成動作時と同
様の画像形成部の摩耗劣化を生じていた電子写真方式の
画像形成部に対し本技術を組合わせる事により、用紙間
隔で発生していた連続画像形成時の画像形成部の消耗を
大幅に改善することができる。
【0048】請求項6記載の発明によれば、レーザービ
ーム書込み手段のポリゴンモータ回転数上限などの為に
高速化できなかったデジタル電子写真方式の画像形成装
置において、書込み手段の大幅なコストアップを伴わず
に、本技術を効果的に組合わせる事により高速、高生産
性を備えた画像形成部を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の画像形成装置の全体構
造を示す概略図である。
【図2】搬送される用紙をスイッチバックさせる機構部
分を拡大して示す正面図であり、(a)は開放状態、
(b)は用紙の送り出し状態である。
【図3】ジョガー機構部分を示す側面図である。
【図4】ジョガー機構部分を示す正面図である。
【図5】連続画像形成時の用紙搬送動作を示すダイヤグ
ラムである。
【符号の説明】
2 画像形成部 4 用紙搬送路 7 分離給紙手段 20 反転路 21 用紙反転手段 24 可動部材 32 高摩擦部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積載された用紙を1枚づつ分離給紙する
    分離給紙手段、分離給紙された用紙に順次画像形成を行
    う画像形成部を備えた画像形成装置において、 前記分離給紙手段から前記画像形成部に至る用紙搬送路
    の途中に接続されてこの用紙搬送路を搬送される用紙が
    送り込まれる反転路と、 前記反転路に送り込まれた用紙をスイッチバックさせて
    前記用紙搬送路へ送り出す送り出し状態と、前記反転路
    から送り出されている先行する用紙と前記反転路に送り
    込まれる後続の用紙との少なくとも一部が重畳すること
    を許容する開放状態とに切替自在な用紙反転手段と、 前記反転路において搬送される用紙サイズに合わせて搬
    送方向と平行な端面を位置決め規制する可動部材と、を
    設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 用紙幅サイズに応じて、前記可動部材の
    可動タイミングを変動するようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記可動部材の可動タイミングは、搬送
    される用紙の用紙サイズ情報に応じて変動することを特
    徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記可動部材における用紙端面と接触す
    る箇所に高摩擦部材を配したことを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれか一記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記画像形成部は電子写真方式の画像形
    成部であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれ
    か一記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記画像形成部はデジタル書込み手段を
    備えたデジタル電子写真方式の画像形成部であることを
    特徴とする請求項1ないし4のいずれか一記載の画像形
    成装置。
JP2001057685A 2001-03-02 2001-03-02 画像形成装置 Withdrawn JP2002255427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057685A JP2002255427A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001057685A JP2002255427A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002255427A true JP2002255427A (ja) 2002-09-11

Family

ID=18917524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001057685A Withdrawn JP2002255427A (ja) 2001-03-02 2001-03-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002255427A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102049798A (zh) * 2009-11-10 2011-05-11 佳能株式会社 薄片打孔设备及其控制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102049798A (zh) * 2009-11-10 2011-05-11 佳能株式会社 薄片打孔设备及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030129008A1 (en) Image forming device and feed device
US20050206069A1 (en) Sheet discharging apparatus and sheet treating apparatus provided with the same
JP2007326708A (ja) オフセンター調整装置
JP3882439B2 (ja) 画像形成装置
US6402133B1 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus having the same
JPH11310356A (ja) 画像形成装置
JP2008184259A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4627049B2 (ja) 画像形成装置
JP4495879B2 (ja) 画像形成装置
JP2002255427A (ja) 画像形成装置
JP4485702B2 (ja) 画像形成装置、プリンタ及び複写機
JP3906077B2 (ja) 画像形成装置
JP3919451B2 (ja) 画像形成装置
JP2002370850A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP3874058B2 (ja) シート搬送装置
JP3583689B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2008273673A (ja) シート斜行矯正装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2002249271A (ja) 画像形成装置
JP2006264959A (ja) 用紙搬送装置および用紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP2009048057A (ja) 画像形成装置
JP3311155B2 (ja) シート給送装置及びこれを備える画像形成装置
JP2000095384A (ja) 画像処理装置の斜行補正装置
JP2002265119A (ja) 画像形成装置
JP4619572B2 (ja) 画像形成装置
JP2002226067A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040930

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051021

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060810

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513