JP2002249404A - アザジラクチン粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法 - Google Patents

アザジラクチン粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法

Info

Publication number
JP2002249404A
JP2002249404A JP2002007372A JP2002007372A JP2002249404A JP 2002249404 A JP2002249404 A JP 2002249404A JP 2002007372 A JP2002007372 A JP 2002007372A JP 2002007372 A JP2002007372 A JP 2002007372A JP 2002249404 A JP2002249404 A JP 2002249404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
azadirachtin
neem
powder
solvent
ethyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002007372A
Other languages
English (en)
Inventor
Akella Venkata Bhavan Sankaram
ヴェンカタ バーヴァニ サンカラム アーケラ
Madugula Marthandamurthi
マルサンダムルティ マドゥグラ
Dattatreya Manohar Akkewar
マノハル アッケヴァル ダッタトレヤ
Vedala Srinivasa Singari Ramgopal
スリニヴァサ シンガリ ラムゴパル ヴェダラ
Mukkamala Subramanyam
スブラマンヤム ムッカマラ
Voruganti Srihari
スリハリ ヴォルガンチ
Tiruchirapally N Parthasarathy
ナテサン パルササラティー ティルチラパリー
Attaluri Narasimha Rao
ナラシムハ ラオ アッタルリ
Jayanti Venkata Suryanarayana Murthy
ヴェンカタ スルヤナラヤナ ムルティー ジャヤンティ
Mohammed Abdul Muneem
アブドゥル ムネーム モハメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Original Assignee
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Council of Scientific and Industrial Research CSIR filed Critical Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Publication of JP2002249404A publication Critical patent/JP2002249404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/26Meliaceae [Chinaberry or Mahogany family], e.g. mahogany, langsat or neem
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics

Abstract

(57)【要約】 【課題】 昆虫/害虫の駆除の用途のための、アザジラ
クチンの濃縮した乾燥粉末を30%まで含む乳化性濃縮配
合物の調製を提供することである。 【解決手段】 インドセンダンの種子/仁由来のアザジ
ラクチンを30重量%まで含有する乳化性濃縮物の調製法
であって、純度88%までのアザジラクチン粉末を、溶媒
又はその混合物、乳化剤又は乳化剤の組み合わせと共
に、共力剤を用いて又は用いずに、かつUV安定剤を用い
て又は用いずに攪拌し、これにより透明な乳化性濃縮物
を得る方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、純度88%までの乾
燥固体粉末状のアザジラクチン調製物、アザジラクチン
を30重量%まで含有する乳化性濃縮物、並びにインドセ
ンダンの種子/仁から直接得られる、このような乾燥固
体のアザジラクチン調製物及び乳化性濃縮物の調製法に
関する。本発明の方法で調製された、乾燥した固体のア
ザジラクチン粉末は、農業、獣医学、及び公衆衛生にお
いて使用される、インドセンダン(Azadirachta indica
A. Juss)の種子/仁由来の、害虫駆除用配合物に適して
いる。同じく、本発明の方法によって調製された濃縮物
も、害虫駆除剤として、直接使用される。
【0002】
【従来の技術】アザジラクチンは、下記式の構造を有
す。
【0003】
【化1】
【0004】アザジラクチンは、様々な研究グループ
(Rembold,H.の論文、Economic and Medical Plant Res
earch 編;Govindachari,T.R. 、Sandhya,G.及びGanesh
raj,S.P.の論文、Indian Journal of Chemistry 、31A:
295(1990);Wagner,H. 及びNorman,R. の論文、Academ
ic Press、New York, 3:7(1990) ;Govindachari,T.R.
、Sandhya,G.及びGaneshraj,S.P.の論文、Journal of
Natural Products 、55:596(1992)) によって、“アザ
ジラクチン(B-I) ”及び“アザジラクチンK”と称され
る多数の関連化合物が単離されているので、後に“アザ
ジラクチンA”と称されるようになった。
【0005】食品及び商品として重要な作物の害虫駆除
のために、現在使用されているのは、スペクトルが広く
高い毒性を有するいくつかの有機合成殺虫剤である。こ
れらは、効果的に標的害虫を駆除することに加え、害虫
の天然の外敵及び他の益虫も殺す。更に不注意な使用の
ために、昆虫は、これらの一部に対する耐性を発現す
る。生分解性が悪いので、該製品の使用者に、これらの
合成殺虫剤の一部が残留し毒性を示す事実もある。従っ
て、低濃度で活性を有し、並びに昆虫、害虫に対する選
択毒性、植物及び哺乳類に対する低い毒性、所望の安定
性並びに経済的製品化の可能性を有する、環境に適合可
能な殺虫剤が必要である。インドセンダンの木は、イン
ド、並びにアジア、アフリカ及びオーストラリアの一部
に広範に分布している。インドにおいては、インドセン
ダンの葉、インドセンダンの種子、インドセンダンの油
及びインドセンダンのケーキ(cake)は、伝統的に害虫の
駆除用に長く使用されている。これらの中で、毎年再生
可能な天然原料を構成しているインドセンダンの種子
が、害虫駆除特性が最も高い。
【0006】様々な害虫に対するアザジラクチンの昆虫
の摂食阻害性及び昆虫の成長阻害特性について、多くの
例が報告されている(例えば、Butterworth,J.H.及びMo
rgan,E.D. の論文、J.Chem.Soc.Chem.Communs.、23(196
8);Leuschner,K.の論文、Naturwissenchaften、59:217
(1972);Ruscoe,C.N.E. の論文、Nature、236:466(197
2) ロンドン;Schumutterer,H. 及びRembold,H.の論
文、Z.Angew.Ent.、2:179-188(1980) ;Warthen,J.D.J
r. の論文、ARMNE-4 USDA,SEA,Agricultural Reviews A
ND Manuals(1979) ;Kubo,I. 及びKlocke,J.A. の論
文、Agricultural and Biological Chemistry 、46:195
1(1982) ;Champagne,D.E.、Koul,O. 、Isman,M.B.、Sc
udder,G.E.及びTowers,G.H.N. の論文、Phytochemistor
y 、31:377(1992))。更にアザジラクチンは、突然変異
を誘発しないことも報告されていて(Jacobson,M. の論
文、第一回インドセンダンに関する国際会議録、Rottac
h Egern 、33(1980);インドセンダンの木(Azadiracht
a indica A. Juss)由来の天然の殺虫剤、Schmutterer,
H.、Ascher,K.R.S. の論文、German Agency for Techni
cal Cooperation 版、Eschborn、独国(1981))、かつ明
らかな哺乳類への毒性は無いように思われる(Nakanish
i,K.の論文、Recent Advances in Phytochemistry 、5:
283(1975) ;Morgan,E.D. の論文、第一回インドセンダ
ンに関する国際会議録、Rottach Egern 、43(1980);イ
ンドセンダンの木(Azadirachta indica A. Juss)由来
の天然の殺虫剤、Schmutterer,H.、Ascher,K.R.S. 及び
Rembold,H.の論文、German Agency for Technical Coor
poration版、Eschborn、独国(1981))。これらの研究の
結果、アザジラクチンは、植物の保護に関し、環境適合
性のある害虫駆除が期待できると考えられている。アザ
ジラクチンは、インドセンダンの種子/仁の抽出物から
純物質を単離するには経費がかかり、かつ経済的に化学
合成するには非常に複雑な分子であるので、商業的には
使用されていない。同じくアザジラクチンは、太陽光線
のUV照射、熱、空気、湿度、酸及び葉の表面に存在する
酵素のような環境因子により、迅速に分解されることも
わかっている(Sundaram,K.M.S. 及びCurry,J.の論文、
Journal of Pesticide Science、41:129(1994 ) )。
【0007】いくつかのグループが、実験室において、
様々な害虫に対する、インドセンダンの種子又は仁の溶
剤抽出物の昆虫の摂食阻害性及び昆虫の成長阻害特性に
ついて、並びにこれらの抽出物は純粋なアザジラクチン
に比べ、比較的安価でかつより安定性があることから、
圃場条件下での、害虫に対する多くの作物の保護につい
て、研究していて、期待できる結果を導いている(例え
ば、Schmutterer,H.、Ascher,K.R.S. 、Rembold,H.の論
文、インドセンダンの木(Azadirachta indicaA. Jus
s)由来の天然の殺虫剤、German Agency for Technical
Cooperation 版、Eschborn、独国(1981),297頁、第一
回インドセンダンに関する国際会議録、Rottach Egern
、(1980);Schmutterer,H.、Ascher,K.R.S. の論文、
インドセンダンの木(Azadirachta indica A. Juss)由
来の天然の殺虫剤及び他の熱帯植物、583 頁、German A
gency for Technical Cooperation 版、Eschborn、独国
(1984);第二回インドセンダンに関する国際会議録、Ra
uischholzhausen(1983) ;Schmutterer,H.、Ascher,K.
R.S. の論文、インドセンダンの木(Azadirachta indic
aA. Juss)由来の天然の殺虫剤及び他の熱帯植物、Germ
an Agency for Technical Cooperation 版、Eschborn、
独国、703 頁(1987);第三回インドセンダンに関する国
際会議録、ナイロビ(1986))。しかし、インドセンダン
の種子又は仁の溶剤抽出物は、圃場条件での害虫に対す
る再現可能な生物活性及び効能に関するアザジラクチン
の規格化が必要ないくつかの化合物の、かなり複雑な混
合物である。先行技術において、インドセンダンの種子
/仁からのアザジラクチンの抽出について、多くの溶媒
及び様々な温度が調べられている。これらの方法の一部
を、知見として下記に引用する。
【0008】先行技術において、Butterworth 及びMorg
an(Butterworth,J.H. 及びMorgan,E.D. の論文、J.Inse
ct Physiol. 、17:969(1971))は、インドセンダンの種
子(2kg) からアザジラクチンを調製し、その方法は下記
の工程を含む:(1) エタノールにより抽出(170g)する工
程;(2) メタノール及び軽質石油(light petroleum)間
で、該エタノール抽出物の濃縮物を分配する工程;(3)
メタノール相の分配生成物(70g) についてクロマトグラ
フィー(フロリダ土) を行い、アザジラクチン含有画分
(2g)を得る工程;(4) 工程3から得られたアザジラクチ
ン含有画分の分取相クロマトグラフィー(PLC) を行い、
アザジラクチン(1.5g)を得る工程である。この方法の工
程2で得られた生成物(76g) は、経済的に得られるが、
これは、水溶性化合物が存在するために、粘稠かつ油状
であり、従って、良質の配合物の調製には適していず、
更にアザジラクチンを濃縮した乾燥粉末を調製するため
には、より安価な技術によって、更に処理する必要があ
る。
【0009】先行技術において、Uebel 、Warthen,Jr.,
及びJacobson(Uebel,E.C. 、Warthen,Jr.J.D. 及びJaco
bson,M. の論文、J.Liq.Chromatogr. 、2:878(1979) )
は、インドセンダン種子/仁(48.2kg)から、アザジラク
チン(2kgバッチ、純度90%、8.7g) を単離し、これは下
記の工程を含む:(1)インドセンダンの種子/仁(2kgバッ
チ)を、ワーリングブレンダーを用い、ヘキサンを溶媒
として粉砕し、このホモジネートをろ過し、残留物(し
ぼりかす)を得る工程;(2) 粉末のしぼりかす(1.1kgバ
ッチ)を、アセトンで、ソックスレー抽出する(24 時
間)工程;(3) アセトン抽出物を、(a) ヘキサン、(b)
水及び (c)ヘキサンで洗浄する工程;(4)洗浄したアセ
トン抽出物を、70/30 、75/25 のメタノール/水で処理
する工程;(5)70/30、75/25 のメタノール/水に可溶性
の部分を、75/25 のジエチルエーテル/アセトンで処理
し、75/25 のジエチルエーテル/アセトンに溶解性のア
ザジラクチン含有画分(102.8g)を得る工程;(7) ジエチ
ルエーテル/アセトン画分を、クロマトグラフィー(化
学結合相C18 、Hi−フロリジル)にかけ、アザジラクチ
ン(8.7g、純度90%) を得る工程である。この方法の工
程5の、70/30 、75/25 のメタノール/水によるアセト
ン抽出物の処理の後に得られた生成物は、改良が必要で
あり、易引火性の溶媒であり、かつ大規模操作における
溶媒の回収及び反復使用が困難な溶媒であるジエチルエ
ーテルは避ける。更に、この方法の詳細は、アザジラク
チンは室温に比べアセトンの沸点(57 ℃) では不安定で
あるので、アセトン抽出以前の、インドセンダン種子や
仁のヘキサンによる前抽出を省略するような、大規模操
作時の工程(1) 、(2) 及び(3) の簡略化が必要である。
アセトンは、低沸点溶媒であり、かつ大規模操作におけ
る経済的回収及び反復使用の点でも、優れた溶媒ではな
い。従ってこの操作は、大規模調製において、非常に煩
雑で、有害で、不経済かつ不便であるので、この方法
は、濃縮した乾燥アザジラクチン粉末の調製には適して
いない。
【0010】先行技術において、Feurhake(Feurhake,K.
J.、第二回インドセンダンに関する国際会議録、Rauisc
hholozhausen、103(1983) ;インドセンダンの木由来の
天然の殺虫剤及び他の熱帯植物、Schmutterer,H.及びAs
cher,K.R.S. の論文、GermanAgency for Technical Coo
peration 版、Eschborn、独国(1984)) は、工業用溶媒
の適性を、(a) メチル3 級ブチルエーテル(MTB) 、(b)
メチルイソブチルケトン(MIBK)、(c) メチルエチルケト
ン(MEK) 、(d) 水、(e) メタノール、(f) メタノール及
びMTB の共沸混合物(AZT) 、(g) アセトン並びに (h)ブ
タノールについて調べ、彼らは、アザジラクチンの濃縮
抽出物の調製には、AZT を推奨し、水は、アザジラクチ
ンの溶解度が低いので、アザジラクチンの抽出にとって
は都合の良い溶媒ではない事を示した。アザジラクチン
の保護を目的とした、インドセンダン油及びp-アミノ安
息香酸の使用も、先行技術において示されている。他の
市販されているインドセンダン種子/仁をベースにした
配合物の幾つかの例として、アザチン(Azatin)、インド
センダン油の配合物であるニームガード(Neemguard) 、
300ppmのアザジラクチンを含有するニームゴールド(Nee
mgold)、及びニーマザル(Neemazal)Fがある。
【0011】この方法は、下記の工程から成る;(1) 粉
砕したインドセンダンの種子及び仁を、まず石油エーテ
ルによってソックスレー抽出し、脂肪質を除去する工
程;(2) この抽出物を、MIBK及びMTB 又はアセトン又は
メタノール又はAZT 又はMEK 又はブタノールのような溶
媒で、10時間連続処理する工程;(3) この溶媒除去後
に、AZT 抽出物の残留物をメタノールで処理する工程;
(4) 工程3のメタノール可溶分を、メタノール50%及び
軽質石油で、液−液抽出を行い、AZT-VR-NR を生じる工
程で、アザジラクチン濃縮物と予想される収量は1〜1.
5 %である。インドセンダンの種子及び仁の石油エーテ
ルによる前抽出を省き、かつ高温での極性溶媒によるソ
ックスレー抽出を、アザジラクチンはこれら温度では全
く安定ではないので、省くことが望ましい。この方法に
おいて、AZT-VR-NR の物理的状態及び安定性は、示され
なかった。これは、配合物に適した、乾燥した固体の濃
縮アザジラクチンの調製の出発点であろう。
【0012】米国特許第4,556,562 号(Larson,R.O.,(19
85))は、インドセンダンの種子及び仁の粉末を、60〜90
℃のエタノールで抽出し、アザジラクチン5,000 〜10,0
00ppm を含有する抽出物を得、これを非イオン性乳化剤
で処理し、かつpH3.5 〜6の範囲で、安定剤としてp-ア
ミノ安息香酸及びインドセンダン油を用い、アザジラク
チン2,000 〜4,000ppmに希釈した。エタノールによるイ
ンドセンダン種子の抽出は、先にButterworth 及びMorg
anによって、アザジラクチンの単離において実施されて
いる(Butterworth,J.H. 及びMorgan,E.D. の論文、J.In
sect Physiol.、17:969(1971)) 。Sankaramとその共同
研究者らは、脱脂したインドセンダン種子のエタノール
抽出物(ソックスレー) から、アザジラクチン濃縮画分
を得、これをアセトンに溶解し、乳化剤ティーポル(Tee
pol)で処理し、かつ水で0.1 %に希釈し、得られた配合
物で、作物モロコシ及びトウジンヒエを、それらの害虫
から保護した(Sharma,H.C., 、Leuschner,K.、Sankara
m,A.V.B. 、Gunasekher,D.、Marthandamurthi,M.、Bhas
kariah,K. 、Subrahmanyam,M. 及びSulthana,N. の論
文、第二回インドセンダンに関する国際会議録、Rauisc
hholzhasen, 291(1983) ;インドセンダン由来の天然の
殺虫剤、Schmutterer,H.、Ascher,K.R.S. 、German Age
ncy for Technical Cooperation 版、Eschborn、独国)
【0013】Yamasaki、Klocke、Stone 及びDarlington
(Yamasaki,R.B.、Klocke,J.A. 、Stone ,G.A. 及びDarl
ington,M.V. の論文、J. Chromatogr.,18:467(1986))
は、インドセンダン種子(1kg) からアザジラクチンを単
離し、アザジラクチン(56mg 、純度99%) を得、この方
法は下記の工程を含でいる:(1) ヘキサン(2リット
ル)中に懸濁したインドセンダン種子を、室温で数時
間、時々攪拌し、このヘキサン抽出物をデカントし、こ
の操作を3 回以上繰り返す工程;(2) 工程1の脱脂した
しぼりかすを、メタノール(2リットル)で、連続して
6回抽出し、n-ヘキサンでも同様の操作を行う工程;
(3) 一緒にしたメタノール抽出物のろ液を、減圧濃縮
し、オレンジ色のタール(78g) を得る工程;(4) 工程4
のオレンジ色のタールを、メタノール(2リットル)に
再び溶解し、かつ攪拌しながら蒸留水(2リットル)で
希釈する工程;(5) 工程4のメタノール水溶液混合物
を、等分のn-ヘキサンで3回抽出し、その後等量のジク
ロロメタンで3回抽出する工程;(6) 一緒にしたジクロ
ロメタン抽出物を、フラッシュクロマトグラフィー(シ
リカゲル、溶離液はジエチルエーテル/メタノール) に
かけ、オレンジ色の固体として、非晶質アザジラクチン
(7.3%、7.4g) を得る工程である。しかしその安定性及
び殺虫剤の用途への適性については、調べられておら
ず、アザジラクチン(7.3%)は、更にフラッシュクロマ
トグラフィー(ODSカラム、移動相はメタノール/H2O、3
/2)で濃縮し、アザジラクチン(26 %、収量1.26g)を得
た。このアザジラクチン(26 %) の物理的状態及び安定
性についても、調べられておらず:(8) 工程7のアザジ
ラクチン(26 %) を、分取HPLCにかけ、アザジラクチン
(70 %)(シリカゲル、イソプロパノール/n-ヘキサン、
1/3 、収量0.280g) を得;(9) アザジラクチン(70 %)
を、フェニル分取HPLCにかけ、アザジラクチン(99 %、
移動相は、アセトニトリル/H2O 、3/7 、収量56mg) を
得た。この方法は、殺虫剤の用途に適したアザジラクチ
ン(5〜30%) の調製に使用することもできるが、これは
(1) インドセンダン種子をヘキサン中で、数時間時々攪
拌し、かつ連続的に、ヘキサンで3回、メタノールで6
回繰り返し、毎回デカントする工程を含み、この方法
は、大規模操作においては、不便かつ不経済であり、徹
底した改良が必要であり;(2) 工程2のインドセンダン
種子のヘキサンによる脱脂は、可能であるならば省き、
これによりアザジラクチン製造の抽出時間を短縮し、か
つ費用を削減することができる。
【0014】この方法において、工程6のジクロロメタ
ン抽出物のフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲ
ル) で得られたアザジラクチン(7.3%、オレンジ色の固
体、収量0.74%) は、新規配合物の候補であるが、フラ
ッシュクロマトグラフィーは、費用のかかる方法であ
り、かつその収量は少ない。クロマトグラフィーを使わ
ないで、工程5の後で得られたジクロロメタン抽出物の
精製を最適化することが望ましく、これにより優れた収
量で、濃縮アザジラクチンの乾燥固体粉末を生じる。更
に、ジクロロメタンのような低沸点の環境不適合の溶媒
を使わないことが望ましい。溶媒の回収は、大規模操作
においては良好ではない。実質的に、この方法は、殺虫
配合物に適したアザジラクチン固体粉末の経済的製造に
は適していない。
【0015】Schroeder 及びNakanishi(Schroeder,D.R.
及びNakanishi,K.の論文、J. Nat.Prod. 、50:242(198
7)) は、インドセンダン種子及び仁からのアザジラクチ
ンの単離について示し、これは下記の工程を含む:(1)
インドセンダン種子及び仁(2.0kg) を、ヘキサン(2リ
ットル)が入った市販のワーリングブレンダーで粉砕し
(10分間) 、細かい粉末とし、1時間放置し、再度攪拌
し、かつ吸引ろ過し、インドセンダン種子及び仁の抽出
残留物を得る工程;(2) 工程1に記した方法を、連続し
て4回繰り返し、これを95%エタノール(2リットル)
で、8〜12時間、ブレンダー中で浸出することにより工
程1に記した方法で、5回抽出し、脱脂したインドセン
ダン種子及び仁のケーキを得る工程;(3) 一緒にしたエ
タノール抽出物を、減圧濃縮し、暗色の粘稠な残留物(1
85g)を得る工程;(4) 工程3のエタノール抽出残留物
を、ヘキサン及びメタノール/H2O 、95/5の間で分配す
る工程;(5)95/5 メタノール/H2O 相(138g)を、水及び
酢酸エチルで連続して分配する工程;(6) この酢酸エチ
ル相(59g) を、酢酸エチルを用いてシリカゲルろ過し、
濃縮アザジラクチン生成物(52g) を得る工程;(7) 工程
6の生成物(52g) を、真空液体クロマトグラフィー(酢
酸エチル/ヘキサン、3/1)にかけ、アザジラクチン画分
(13g) を得る工程;(8) アザジラクチン画分を四塩炭素
で結晶化し、粗アザジラクチン(8.5g)を得る工程;(9)
工程8の生成物をフラッシュクロマトグラフィー(CHCl3
/CH3CN、3/1)にかけ、アザジラクチン(5g)を得る工程で
ある。この方法に記されたワーリングブレンダーを用い
た、ヘキサン及びエタノールによるインドセンダン種子
及び仁の粉砕による抽出は、アザジラクチンの大規模調
製においては、有害で、不経済であり、かつ不便である
ので、修正が必要である。この方法において、工程6の
酢酸エチル抽出物の残留物(52g) が、好ましいことに収
量を低下することのない、経済的な溶剤分別法による、
新規配合物のための乾燥固体の濃縮アザジラクチンの調
製の出発点である。95%エタノールによる抽出に先立
つ、ヘキサンによる脱脂は省くことができる。濃縮アザ
ジラクチン画分を得るためのシリカゲルろ過及び真空液
体クロマトグラフィーの工程は、新規殺虫用配合物に必
要なより純度の高いアザジラクチンの調製のために、大
規模で最適化することは困難であり、修正が必要であ
る。この方法は、大規模操作には適していない。
【0016】欧州特許第0311 284 A2 号(1988)は、殺虫
剤としての水素化されたアザジラクチン調製のための、
淡黄色残留物のアザジラクチン(25 %、収量0.25%) の
調製法を、開示している。この方法は、余りにも多くの
浪費的で不経済な操作があり、かつ所望の生成物の収量
は低い。新規配合物に適した濃縮アザジラクチンの乾燥
固体の製造法に変更するには、これは、簡略化されかつ
最適化されなければならない。
【0017】Govindachari、Sandhya 及びGaneshraj(Go
vindachari,T.R. 、Sandhya,G.及びGaneshraj,S.P.の論
文、Chromatographia 、31:303(1991)) は、アザジラク
チンAを調製し、これは下記の工程を含む:(1) 粉末に
したインドセンダン種子及び仁(1kg) を、ヘキサン(3
リットル)で脱脂する工程;(2) 脱脂した粉末インドセ
ンダン種子及び仁を、95%エタノール(a)(1リットル)
及び(b)(0.5 リットル)で還流し、抽出する工程;(3)
一緒にしたエタノール抽出物から溶媒を除去した後、得
られたエタノール濃縮物(95g) を、石油エーテルを含む
90%メタノール(100ml) に溶解し、3回分配する工程;
(4) 工程3のメタノール抽出物から溶媒を除した後、残
留物を酢酸エチルで処理する工程;(5) 酢酸エチル抽出
物を水で洗浄し、タンパク質、炭水化物を除去する工
程;(6) 酢酸エチル抽出物から溶媒を除去し、アザジラ
クチン(25 %、24.5g)を得る工程;(7) アザジラクチン
(25%、4g) について、RP18カラム上で分取HPLCを行
い、アザジラクチンA+D(340mg)を得る工程;(8) アザジ
ラクチンA+D の分取HPLCで、アザジラクチンA(160mg)を
得る工程である。この方法において、アザジラクチン25
%を含有する生成物の物理的状態は、明らかにされてい
ない。更に、脱脂工程は、省かなければならない。アザ
ジラクチンは高温では不安定であり、エタノールの還流
温度での抽出は避けねばならないことは公知であるの
で、新規配合物に適した乾燥したアザジラクチン粉末の
製造のためには、この抽出方法は修正が必要である。95
%エタノールによる粉末にしたインドセンダン仁の還流
は、大規模抽出においては、簡単ではなく、経済的では
ない。
【0018】Kleebergは、インドセンダン種子からの安
定したアザジラクチンが豊富な粉末の調製法を報告し(K
leeberg,nH. 、独国出願公開第DE4,109,473 号(1992)、
Chemical Abstructs、118:18002s(1993)) 、これは下記
の工程を含む:(1) インドセンダン種子の水による抽出
の工程;(2) 水性抽出物の酢酸エチルによる抽出の工
程;(3) 酢酸エチル濃縮物を、石油エーテルで処理し、
濃縮されたアザジラクチン粉末を生じる工程である。こ
の方法は、アザジラクチンの水への溶解度は、インドセ
ンダン種子/仁から効率的にアザジラクチンを抽出する
メタノール及びエタノールのような溶媒と比べて非常に
低いので、水はインドセンダン種子からアザジラクチン
を経済的に抽出するための溶媒として適当ではないとい
う事実のために、濃縮アザジラクチン粉末の経済的調製
には適していない。この方法では、アザジラクチン粉末
の収量は低い。
【0019】前述の方法の大部分は、種子又は仁の最初
の抽出に、石油エーテル/ヘキサン/ヘプタンのいずれ
かを使用する。この後、アセトン又はメタノール又はエ
タノールのような極性溶媒で、室温又は該溶媒の灌流温
度で、もしくはソックスレー抽出器で、抽出する。更
に、これらの方法の目的は、そのアザジラクチン成分の
抽出の中間段階の適用性、物理的状態、保存適性、安定
性、及び実際の害虫駆除用配合物の調製とは無関係に、
その構造、化学、生物活性を決定し、並びに複雑かつ精
巧な、分取相クロマトグラフィー(PLC) 、カラムクロマ
トグラフィー及び高速液体クロマトグラフィー(HPLC)を
用いて分析試験を行うのに必要な、高価で純粋なアザジ
ラクチンを抽出することである。事実、前述の方法にお
いて、アザジラクチン成分がかなり豊富なインドセンダ
ン種子及び仁の抽出物が得られているが、その物理的状
態、保存適性、安定性、配合物及び経済的製造法は研究
されていず、かつこれらは、大規模の調製には経済的に
適していない。保存、安定性及び配合物に関しては、ア
ザジラクチン5〜30%を含有するさらさらした粉末が望
ましく、かつ乳化性濃縮物(EC)、分散性水和剤(WDP) 、
微粉、顆粒、エアゾール、放出制御型製剤などの配合物
の調製については、無機塩、炭水化物、タンパク質及び
着色物質のような水溶性化合物は、乳化性濃縮物の調製
に関する活性成分の溶解に適当な溶媒の設計並びに実際
の適用の安定性などにおいて問題を生じるので、この抽
出物は、水溶性化合物を微量でも含まないことが好まし
い。
【0020】これに関連して、前述の方法による溶媒除
去後に得られたインドセンダン種子又は仁の極性溶媒に
よる粗抽出物の濃縮物は、脂肪成分、並びにタンニン、
有機カルボン酸、炭水化物、タンパク質、有機及び無機
塩、色素などの水溶性化合物が存在するために、通常油
状及びゴム状であり、かつこれらは良好な保存性を示さ
ない。更に、これらの濃縮物には、乳化性濃縮物(EC)の
配合物調製時の溶解度、並びに分散性水和剤(WDP) 配合
物、微粉及び顆粒製剤調製の際のケーキングの問題があ
る。前述の利点にもかかわらず、5〜30%のアザジラク
チンに都合のよい大規模での、安定性、害虫駆除に有用
なEC配合物に適した有機溶媒への良好な溶解度、及びWP
D 配合物の製造のためのキャリヤー物質との相容性を伴
う、乾燥粉末状のインドセンダンの種子/仁抽出物の調
製法が必要である。
【0021】アザジラクチンのアセトン溶液を日光に7
日間及び16日間曝した場合には、アザジラクチンが分解
したことに関連して、初齢のシロナヤガ(Spodoptera fr
ugiperda) に対する、昆虫の摂食阻害活性において、そ
れぞれ、50%以上の及び完全な低下がもたらされた(Sto
kes,J.B.、Redfern,R.E.の論文、J.Env.Sci.Health,Par
t A,A(17)57-65(1982) ;Chemical Abstructs、96:1379
55)。太陽光線によるアザジラクチンの光分解は、イン
ドセンダン油、アンゼリカ油、ヒマシ油及びショウブ油
により25%未満まで抑えられた。1971年という早い時期
に、Butterworth 及びMorganによって、エタノールによ
るインドセンダン種子の抽出、このエタノール抽出物か
らのアザジラクチンの単離、及びエジプトツチイナゴに
関するアザジラクチンの昆虫の摂食阻害特性について報
告されている(Butterworth,J.H. 及びMorgan,E.D. の論
文、J.Insect Physiol. 、17:969(1971)) 。アザジラク
チン、サラニン(salannin)、脱アセチル化したニンビン
及びニンビンのような活性化合物の濃縮インドセンダン
抽出物も、界面活性剤及び特殊溶媒を用いて配合されて
いて、これらは、効果的な薬剤及び特殊溶媒であること
が知られていて、かつこれらは、殺虫剤として、圃場及
び実験室での試験において、効果が認められている(Feu
erhake,K. 及びSchmutterer,H.の論文、Z.Pflanzen Kra
nk Pflanzen Schutz、92(6):643-9(1985);Chemical Abs
tructs、104:163705h,(1986)) 。
【0022】シトロネラ油、アザジラクチンを5%含有
するインドセンダン種子抽出物、トリクロサン(triclos
an) 、DEET、ジ-pr-イソシンコメロン酸塩、微量のレモ
ン油及びエタノールの混合物を、54℃で14日間加熱し、
防虫剤を得た。加熱時に、アザジラクチンは消失し、か
つ新たな化合物が形成された(Henry,G.V.,PCT 国際特許
公開第91/5,970号、1991年5月6日、13頁;Chemical A
bstructs、118:75393h) 。アザジラクチン3.2 %及び1,
2-エポキシオクタン10%を含有する芳香族石油蒸留溶液
のアザジラクチン成分は、28日間保存する間に、2.8 %
に低下していた(Butler,B.J.、Ellenberger,W.P.、Omil
insky,B.A.、PLT,国際特許公開第9402,019号(クラス、
AO1 N43/08) 、1994年2月3日、米国特許出願第920800
号、1992年7月28日;Chemical Abstructs、120:263865
q)。更にアザジラクチンは、太陽光線のUV照射、熱、空
気、湿度、酸及び葉の表面に存在する酵素などの環境因
子のために、迅速に分解することが知られている(Sunda
ram,K.M.S.及びCurry,J.の論文、Pesticide Science 、
41:129(1944)) 。これらの結果から、作物の保護、保管
した穀粒の保護及び公衆衛生のための、アザジラクチン
を含有するインドセンダンの種子/仁/油の抽出物の安
定した配合物が必要であることは明らかである。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、昆虫
/害虫の駆除の用途のための、アザジラクチンの濃縮し
た乾燥粉末を30%まで含む乳化性濃縮配合物の調製を提
供することである。我々は、この分野を継続的に研究
し、メタノール又はメタノール水溶液又はエタノール
(精留エタノール) 又はエタノール水溶液のような極性
溶媒を用いることによって、脂肪油が主に種子/仁の残
留物に保持されているような室温で、粉末のインドセン
ダン種子/仁から、大量のアザジラクチンを、直接抽出
することができ、その結果脂肪油を除去するために、粉
末のインドセンダン種子/仁のヘキサン/石油エーテル
(沸点60〜80℃) による最初の抽出を省くことができる
ことを認めている。室温で抽出を行うことによって、抽
出時のアザジラクチンの熱分解が、最小化される。我々
は、粉末のインドセンダン種子/仁の大規模溶剤抽出の
ために、乾燥インドセンダン種子/仁を、粒末度がBSS-
7(0.2mm)〜BSS-72(2.4mm) の範囲の適した粉末にまで速
やかに砕解することが、可能であることを発見した。
【0024】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、連続
的浸出によって、カラム内で、粉末のインドセンダン種
子/仁からアザジラクチンを抽出するために、メタノー
ル又はメタノール水溶液又はエタノール又はエタノール
水溶液を直接使用する。本発明は、高温でのアザジラク
チンの分解を避けるために、室温での連続的溶媒浸出を
用い、これはモジュール式の操作に都合がよい。本発明
は、特に、インドセンダン種子/仁から直接得られる、
乾燥粉末としてのアザジラクチンを88%まで含有するイ
ンドセンダン種子/仁の抽出物の製造法であり、メタノ
ール又はメタノール水溶液又はエタノール又はエタノー
ル水溶液を使用する連続的バッチ抽出の工程、これらの
抽出物の濃縮の工程、該濃縮物の溶剤分別の工程、室温
での分別沈殿の工程、カラムクロマトグラフィー及びHP
LCの工程を含む製造法に関する。更に本発明は、特に昆
虫/害虫の駆除の用途のための、アザジラクチンの濃縮
した乾燥粉末を30%まで含む乳化性濃縮配合物の調製に
関する。
【0025】
【発明の実施の形態】従って、本発明は、インドセンダ
ン種子/仁から、アザジラクチンを88%まで含有する乾
燥粉末としての抽出物を調製する方法であり、下記の工
程を含む方法を提供する: (a) インドセンダンの種子/仁を、粉末に砕解する工
程;(b) この粉末を、室温で、カラムの中で、メタノー
ル又はメタノール水溶液、もしくはエタノール(精留エ
タノール)又はエタノール水溶液を用いて、連続的にバ
ッチ浸出する工程;(c) この抽出物を濃縮し、この濃縮
物を石油エーテル(沸点60〜80℃)又はヘキサンと共に
攪拌し、かつ相を分離する工程;(d) アザジラクチンを
含む濃度の高い相を、水に不混和性の有機溶媒、及び前
記抽出に使用した溶媒に応じて必要であるならば水と共
に攪拌し、かつ通常の方法で相を分離する工程;(e) こ
の有機相を濃縮し、得られた濃縮物を、石油エーテル
(沸点60〜80℃)又はヘキサンに、室温で攪拌しなが
ら、徐々に添加する工程;(f) 吸引ろ過し、温度25〜65
℃で減圧乾燥し、アザジラクチンを10〜19%含有する粉
末として、抽出物を得る工程;(g) これを、ジクロロメ
タン及び酢酸エチルのような有機溶媒に再び溶解する工
程;(h) 該溶液を、石油エーテル(沸点60〜80℃)又は
ヘキサンに、攪拌しながら添加し、得られた固体をろ過
し、乾燥し、アザジラクチンを15〜26%含有する白色粉
末を得る工程、並びに工程(e) のアザジラクチンを、有
機溶媒に溶解し、かつオープンカラムクロマトグラフィ
ーにかけ、49%まで含有する粉末を得、これをHPLCによ
って、88%まで濃縮する工程である。
【0026】更に本発明は、30%までの濃縮アザジラク
チンの乳化性濃縮物の調製法を提供し、この方法は、前
述のアザジラクチン粉末を、1種の有機溶媒又は有機溶
媒の混合物、乳化剤もしくは乳化剤の組み合わせと共
に、共力剤を用いて又は用いずに、かつUV安定剤を用い
て又は用いずに、攪拌する。粉末の溶解に使用された溶
媒類は、アロマックス(石油蒸留物を含有する芳香族化
合物) 、2-ブタノン、シクロヘキサノン、ジメチルホル
ムアミド、フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル、イ
ソブタノール、イソブチルメチルケトン、イソプロパノ
ール、溶媒C-IX(C5、C7、C8、C9〜C74 の範囲の、石油
蒸留物を含有する高次脂肪族アルカン、イソアルカン
類) 及びキシレンの単独、もしくは適当な混合物から選
択する。使用した乳化剤は、市販されているイオン性又
は非イオン性乳化剤、例えば、クレソロックス(Cresolo
x)3409、エマルソル(Emulsol)MAL、エマルソル172 RH、
イゲソル(Igesol)、CABS、エチレンオキシド凝縮物(10
モル)、トリトン X100 及びツイーン80から選択する。
使用した共力剤は、ピペロニルブトキシドである。UV安
定剤として、2-ヒドロキシ-4- オクチルオキシ- ベンゾ
フェノンを、任意に、褐色の均質の安定した液体が得ら
れるまで使用する。得られた濃縮物は、水で希釈した
後、害虫駆除用の噴霧液として使用することができる。
【0027】本発明の方法は、下記の工程を含む: (a) よく乾燥したインドセンダンの種子/仁を、ミルを
用いて、適当な大きさの粉末に砕解する工程; (b) 工程(a) で得られたインドセンダン種子/仁の粉末
を、適当なカラムに充填し、室温で、メノール又はエタ
ノール(精留エタノール)もしくは水を20%含有するメ
タノール又はエタノールを用い、連続的に浸出する工程
で、最も好ましい溶媒はメタノールである; (c) 工程(b) の抽出物を、大気圧又は減圧下で濃縮する
工程で、好ましい条件は減圧下である; (d) 工程(c) の濃縮物を、石油エーテル又はヘキサンの
ような有機溶媒と共に攪拌し、かつ2相、即ち濃度の高
い相及び濃度の低い相に分離する工程; (e) 工程(d) で得られたアザジラクチンを含む濃度の高
い相を、水、並びにベンゼン、2-ブタノン、クロロホル
ム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、ジイソプロピル
エーテル、酢酸エチル、メチル- 3級ブチルエーテル、
トルエンなどの水に不混和性の有機溶媒と共に攪拌し、
かつ相を分離する工程である。好ましい不混和性の有機
溶媒は、酢酸エチルである。粉末にしたインドセンダン
の種子/仁の抽出に水を20%含有するメタノール又はエ
タノールを使用する場合は、この工程において、水不混
和性の溶媒と共に使用する水は不要である; (f) 工程(e) の有機相を、大気圧又は減圧下で、濃縮す
る工程で、好ましい条件は減圧下である; (g) 工程(f) で得られた濃縮物を、石油エーテル(沸点
60〜80℃)又はヘキサンに、攪拌しながら、もしくは還
流温度で、徐々に添加し、かつろ過し、これを65℃で減
圧乾燥し、アザジラクチンを10〜19%含有する褐色がか
った黄色の固体を得る工程で、好ましい溶媒は石油エー
テルであり、これは、綿花、米、アメリカホドイモ、ナ
ス、キャベツ、トウゴマ、カンキツ類、コーヒー、ジャ
ガイモ、豆類、モロコシ類、サトウキビ、タバコなどの
いくつかの作物、並びに貯蔵穀粒を害虫から保護するた
めに、配合することができる; (h) 工程(g) の生成物を、ジクロロメタン又は酢酸エチ
ルに溶解し、かつ石油エーテル(沸点60〜80℃)又はヘ
キサンの溶液を、攪拌しながら徐々に添加し、得られた
固体をろ過し、65℃で減圧乾燥する工程。得られた白色
粉末は、アザジラクチンを15〜26%含有する。得られた
生成物は、害虫駆除用配合物に、有用である。この工程
で使用した、最も好ましい溶媒は、酢酸エチル及び石油
エーテル(沸点60〜80℃)である; (i) 工程(g) の生成物を、ジクロロメタン/酢酸エチル
に溶解し、かつオープンカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル)にかけ、段階的に溶離液として、ヘキサン又
は石油エーテル(沸点60〜80℃)及び酢酸エチルの混合
物を用い、溶媒を減圧除去後、白色固体として、49%ま
でのアザジラクチン粉末を得る工程; (j) 工程(i) の生成物を、メタノールに溶解し、短いC1
8 ガードカラムを通してろ過し、得られたろ液を希釈
し、かつセミ分取HPLC(C18 カラム)を実施し、アザジ
ラクチン88%まで含有する、白色固体を得る工程であ
る。
【0028】更に本発明は、インドセンダン種子/仁由
来のアザジラクチンを30重量%まで含有する、乳化性濃
縮物を調製する方法に関し、これは純度88%までのアザ
ジラクチンを含有する粉末を、溶媒又はその混合物、乳
化剤又は乳化剤の組み合わせと共に、共力剤を用いて又
は用いずに、かつUV安定剤を用いて又は用いずに、攪拌
し、これにより、透明な乳化性濃縮物を得る方法であ
る。前述の方法で使用した有機溶媒は、アロマックス、
2-ブタノン、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミ
ド、フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル、イソブタ
ノール、イソブチルメチルケトン、イソプロパノール、
溶媒C-IX及びキシレンの単独、もしくは適当な組み合わ
せである。使用した乳化剤は、例えば、クレソロックス
3409 、エマルソルMAL 、エマルソル172 RH、イゲソ
ル、アルキルベンゼンスルホン酸カルシウム(CABS)、エ
チレンオキシド凝縮物(10モル)、トリトン X100 及び
ツイーン80のような、市販されているイオン性及び非イ
オン性乳化剤の1種である。使用した共力剤は、ピペロ
ニルブトキシドであり、UV安定剤は、2-ヒドロキシ-4-
オクチルオキシ- ベンゾフェノンである。
【0029】従って、本発明は、直接室温での連続的溶
媒浸出し、溶剤抽出、濃縮、溶剤分配、分別沈殿するこ
とにより、インドセンダンの種子/仁から、アザジラク
チンを88%まで含有するインドセンダンの種子/仁抽出
物を、実用的な害虫駆除用の、乳化性濃縮物、分散性水
和剤、微粉などの配合物に適した乾燥粉末として製造す
る、経済的かつ簡便な方法を提供する。更に本発明は、
アザジラクチン粉末(10 〜26%) を、段階カラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル)によって、49%までのアザ
ジラクチン粉末へと濃縮し、これを更に特別な用途のた
めに、HPLC(C18カラム) により、アザジラクチン(88
%) 粉末へと濃縮する方法を提供する。
【0030】我々は、アザジラクチン抽出のためにメタ
ノール又はメタノール水溶液又はエタノール又はエタノ
ール水溶液で抽出する以前に、最初に砕解したインドセ
ンダン種子又は仁を石油エーテル又はヘキサンで抽出す
る必要がないことを認めていて、これはこれらの溶媒で
は、室温では、粉末化されたインドセンダンの種子及び
仁から、脂肪油類は顕著には抽出されず、かつ実際に脂
肪油類は主に残留する種子又は仁の粉末に保持され、か
つこれらはそれに続く工程におけるアザジラクチン単離
の障害とならないからである。先行技術における、濃縮
された極性溶媒による抽出は、アザジラクチンの含有量
がより少なく、同様の精製工程の後であっても、油状又
はゴム状の固体、もしくは粘稠な塊を生じる。本発明の
方法では、アザジラクチンを88%まで含有する抽出物
は、害虫駆除用の配合物の調製に容易に使用することが
できる、粉末の形状で得られる。
【0031】本発明の経済的かつ好都合なことに規模を
拡大可能な(upscalable)方法による、適当に砕解したイ
ンドセンダン種子/仁を充填したカラムにおいて、室温
で、極性溶媒を用いて、直接、連続的に溶媒浸出するこ
とによるアザジラクチンの抽出は、市販のブレンダーを
用いて攪拌し、揮発性かつ有害な有機溶媒中に懸濁した
インドセンダンの種子/仁を、砕解及び抽出するという
ような、危険で、不経済で、かつ都合よく規模の拡大が
できない、反復性の操作を利用する、先行技術の方法よ
りも優っている。本発明の経済的かつ好都合なことに規
模の拡大が可能な方法における、アザジラクチンの抽出
及び濃縮を妨げるような脂質成分の大部分が残留するイ
ンドセンダンの種子/仁の粉末に保持されるような室温
での、脱脂を経済的に省略した極性溶媒による、直接
の、砕解されたインドセンダン種子/仁の連続的溶媒浸
出は、一部の先行技術の、アザジラクチンの単離のため
に極性溶媒で抽出する以前に、脱脂のために石油エーテ
ル/ヘキサンによるインドセンダン種子/仁の省略可能
な溶媒抽出を、必ず使用しているような方法よりも優っ
ている。
【0032】公知のアザジラクチンの熱不安定性に起因
したその分解を抑える本発明の方法の、室温でのアザジ
ラクチンの抽出は、先行技術の方法で使用された、高
温、もしくはソックスレー抽出器において溶媒の沸点で
実施された抽出よりも優っている。本発明の方法におけ
る、アザジラクチンを含有するインドセンダンの種子/
仁の極性溶媒の粗抽出物からの、アザジラクチン粉末の
調製は、先行技術の類似の抽出物の調製のための、経費
のかかる不必要な反復操作を省略している。本発明の経
済的かつ好都合なことに拡大可能な方法による、酢酸エ
チル抽出物の濃縮物を石油エーテル(沸点60〜80℃)/
ヘキサンへ、攪拌しながら緩徐に添加し、その後2種の
連続操作で、沈殿したアザジラクチン粉末をろ過及び乾
燥することによる、配合物に適したアザジラクチン(15
〜26%)粉末の調製は、同様の生成物の調製のために、
高価で、時間のかかる、一部省略可能な溶媒抽出、並び
に分配操作、クロマトグラフィー法並びにジエチルエー
テルのような有害な溶媒を使用する、先行技術の方法に
優っている。
【0033】インドセンダン種子からの安定したアザジ
ラクチンが豊富な殺虫剤粉末の調製に関する特許(独国
出願公開第 DE4, 109,473 号(1992))に開示された方法
(Kleeberg,H.の論文、Chemical Abstructs,118:18002s)
は、(1) インドセンダン種子を水で抽出する工程;(2)
水性抽出物を酢酸エチルで抽出する工程;(3) 酢酸エチ
ル濃縮物に、石油エーテルを添加し、アザジラクチン粉
末を沈殿する工程を含むが、この方法は、水へのアザジ
ラクチンの溶解度が低いという点で、その最終生成物の
収量は悪いと予想されるので、この方法よりも、本発明
の方法の方が、優っている。本発明の方法の、アザジラ
クチン(10〜26%)粉末の、49%までのアザジラクチン
粉末への濃縮は、カラムクロマトグラフィーによる、様
々な組成の石油エーテル及び酢酸エチルを用いる、段階
溶出の工程を含み、この方法は、ジエチルエーテルのよ
うな有害な溶媒を使用するか、もしくは高価なクロマト
グラフィー法を反復使用するような、先行技術の方法よ
りも優っている。本発明の方法の、1 回の簡便な反復可
能なHPLC(C18カラム) 工程による、アザジラクチン(49
%まで)粉末の、アザジラクチン(88 %) への濃縮は
(比較的早い段階でカラムを劣化する所望でない極性成
分を除外するので) 、規模拡大ができない困難なPLC 、
時間がかかる溶剤分配操作、ジエチルエーテルのような
有害な溶媒、並びに多数の高価なクロマトグラフィー操
作を伴うような、先行技術の方法よりも優っている。
【0034】本発明の方法に従って、殺虫用配合物に適
した乾燥粉末状の、様々な純度のアザジラクチンが得ら
れる。更に、このようにして得られた乾燥粉末は、有機
溶媒類又はそれらの誘導体、乳化剤又はその組み合わせ
と、(任意に) UV安定剤及び共力剤と共に攪拌される。
本発明を詳細に説明している下記の実施例に関連して、
本発明を詳細に説明するが、これは本発明の範囲を限定
するものではない。
【0035】
【実施例】実施例1 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子を、マル
チミルで微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-72
(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセン
ダン種子粉末(200g)を、ガラスカラムに充填し、室温
で、メタノール浸出により連続的に抽出した。このメタ
ノール抽出物(1000 ml) を、大気圧下で濃縮した。得ら
れた濃縮物(40ml)を、攪拌器の中で、等量の石油エーテ
ル(沸点60〜80℃)と共に攪拌し、かつ放置した。これ
らの2相を、相分離装置で分離した。濃度の高い相を、
攪拌機の中で、酢酸エチル(40ml)及び水(20ml)と共に攪
拌し、放置し、かつ濃度の低い酢酸エチル相を分離し
た。得られた濃度の高い相を、再度酢酸エチル(20ml)と
共に攪拌し、同様の方法で、濃度の低い相を得た。両方
の濃度の低い相を一緒にし、大気圧で濃縮した。このよ
うにして得られた濃縮物を、石油エーテル(沸点60〜80
℃)(40ml)に、室温又は還流条件下で、攪拌しながら徐
々に添加し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(65 ℃)で
乾燥し、褐色がかった黄色の固体(3.65g) を得、これは
HPLC分析により、アザジラクチンを10.84 %含有してい
た。
【0036】このアザジラクチンを10.84 %を含有する
生成物(8g)を酢酸エチルに溶解し、この溶液を、石油エ
ーテル(沸点60〜80℃)/ヘキサン(9/1) 組成物でスラ
リー状にしたシリカゲル(240g 、0.08mm未満) を充填し
たカラムに通した。このカラムを、石油エーテル(沸点
60〜80℃)/酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3、6
/4 、5/5 、4/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成物
で、段階的、連続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml収
集した。石油エーテル/酢酸エチルの2/8 組成物で溶出
した第8画分は、溶媒を減圧除去後、白色残留物(1.5g)
を生じ、これはHPLC分析により、アザジラクチン30.42
%を含有していた。このアザジラクチンを30.42 %含有
する固体(500mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ
短いカラム(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ)
を通してろ過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HP
LC( μbondapak、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移
動相は、メタノール/ H2O 、6/4 、OD領域-2AUF:検出器
-UV217nm;流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネー
ション-1) で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出
液を、減圧濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理
し、白色固体を得、このアザジラクチン含有率は、88%
であった。前述のアザジラクチンを10.84 %含有する生
成物(1g)を、酢酸エチルに溶解し、この溶液に石油エー
テル(沸点60〜80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、か
つ得られた固体を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラク
チンを17%含有する生成物へと濃縮した。
【0037】実施例2 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子を、マル
チミルで微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-72
(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセン
ダン種子粉末(200g)を、ガラスカラムに充填し、室温
で、エタノール(精留エタノール) 浸出により連続的に
抽出した。このエタノール抽出物(1000ml)を、大気圧下
で濃縮した。得られた濃縮物(40ml)を、攪拌器の中で、
等量の石油エーテル(沸点60〜80℃)と共に攪拌し、か
つ放置した。これらの2相を、相分離装置で分離した。
濃度の高い相を、攪拌機の中で、酢酸エチル(40ml)及び
水(20ml) と共に攪拌し、放置し、かつ濃度の低い酢酸
エチル相を分離した。得られた濃度の高い相を、再度酢
酸エチル(20ml)と共に攪拌し、同様の方法で、濃度の低
い相を得た。両方の濃度の低い相を一緒にし、大気圧で
濃縮した。このようにして得られた濃縮物を、石油エー
テル(沸点60〜80℃)に、室温で、攪拌しながら徐々に
添加し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(65 ℃)で乾燥
し、褐色がかった黄色の固体(3.0g)を得、これはHPLC分
析により、アザジラクチンを9.15%含有していた。
【0038】このアザジラクチンを9.15%を含有する生
成物を酢酸エチルに溶解し、この溶液を、石油エーテル
(沸点60〜80℃)/酢酸エチル(9/1) 組成物でスラリー
状にしたシリカゲル(240g 、0.08mm未満) を充填したカ
ラムに通した。このカラムを、石油エーテル(沸点60〜
80℃)/酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3 、6/4
、5/5 、4/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成物で、
段階的、連続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml収集し
た。石油エーテル/酢酸エチルの2/8 組成物で溶出した
第8画分は、溶媒を減圧除去後、白色残留物(1.5g)を生
じ、これはHPLC分析によりアザジラクチン39.7%を含有
していた。このアザジラクチンを39.7%含有する固体(5
00mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ短いカラム
(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ) を通してろ
過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HPLC( μbond
apak、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移動相は、メ
タノール/ H2O 、6/4 、OD領域-2AUF:検出器-UV217nm;
流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネーション-1)
で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出液を、減圧
濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理し、白色固体
を得、このアザジラクチン含有率は、88%であった。前
述のアザジラクチンを9.15%含有する生成物(1g)を、酢
酸エチルに溶解し、この溶液に石油エーテル(沸点60〜
80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、かつ得られた固体
を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラクチンを11.8%含
有する生成物へと濃縮した。
【0039】実施例3 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子を、マル
チミルで微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-72
(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセン
ダン種子粉末(200g)を、ガラスカラムに充填し、メタノ
ール浸出により連続的に抽出した。このメタノール抽出
物(1000ml)を、大気圧下で濃縮した。得られた濃縮物(4
0ml)を、攪拌器の中で、等量の石油エーテル(沸点60〜
80℃)と共に攪拌し、かつ放置した。これらの2相を、
相分離装置で分離した。濃度の高い相を、攪拌機の中
で、酢酸エチル(40ml)と共に攪拌し、放置し、かつ濃度
の低い酢酸エチル相を分離した。得られた濃度の高い相
を、再度酢酸エチル(20ml)と共に攪拌し、同様の方法
で、濃度の低い相を得た。両方の濃度の低い相を一緒に
し、大気圧で濃縮した。このようにして得られた濃縮物
を、石油エーテル(沸点60〜80℃)に、室温で、攪拌し
ながら徐々に添加し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(6
5 ℃)で乾燥し、褐色がかった黄色の固体(3.9g)を得、
これはHPLC分析により、アザジラクチンを11.9%含有し
ていた。
【0040】このアザジラクチンを11.9%含有する生成
物を酢酸エチルに溶解し、この溶液を、石油エーテル
(沸点60〜80℃)/酢酸エチル(9/1) 組成物でスラリー
状にしたシリカゲル(240g 、0.08mm未満) を充填したカ
ラムに通した。このカラムを、石油エーテル(沸点60〜
80℃)/酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3 、6/
4、5/5 、4/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成物で、
段階的、連続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml収集し
た。石油エーテル/酢酸エチルの2/8 組成物で溶出した
第8画分は、溶媒を減圧除去後、白色残留物(1.5g)を生
じ、これはHPLC分析によりアザジラクチン31.19 %を含
有していた。このアザジラクチンを31.19 %含有する固
体(500mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ短いカ
ラム(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ) を通し
てろ過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HPLC( μ
bondapak、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移動相
は、メタノール/ H2O 、6/4 、OD領域-2AUF:検出器-UV2
17nm;流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネーショ
ン-1) で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出液
を、減圧濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理し、
白色固体を得、このアザジラクチン含有率は、88%であ
った。前述のアザジラクチンを11.9%含有する生成物(1
g)を、酢酸エチルに溶解し、この溶液に石油エーテル
(沸点60〜80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、かつ得
られた固体を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラクチン
を15.72 %含有する生成物へと濃縮した。
【0041】実施例4 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子/仁を、
粉砕機で微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-72
(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセン
ダン種子及び仁の粉末(200g)を、ガラスカラムに充填
し、室温で、メタノール浸出により連続的に抽出した。
このメタノール抽出物(1000ml)を、大気圧下で濃縮し
た。得られた濃縮物(40ml)を、攪拌器の中で、等量の石
油エーテル(沸点60〜80℃)と共に攪拌し、かつ放置し
た。これらの2相を、相分離装置で分離した。濃度の高
い相を、攪拌機の中で、酢酸エチル(40ml)及び水(20ml)
と共に攪拌し、放置し、かつ濃度の低い酢酸エチル相を
分離した。得られた濃度の高い相を、再度酢酸エチル(2
0ml)と共に攪拌し、同様の方法で、濃度の低い相を得
た。両方の濃度の低い相を一緒にし、大気圧で濃縮し
た。このようにして得られた濃縮物を、石油エーテル
(沸点60〜80℃)に、室温で、攪拌しながら徐々に添加
し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(65 ℃)で乾燥し、
褐色がかった黄色の固体(4.0g)を得、これはHPLC分析に
より、アザジラクチンを16.16 %含有していた。このア
ザジラクチンを16.16 %含有する生成物(8g)を酢酸エチ
ルに溶解し、この溶液を、石油エーテル(沸点60〜80
℃)/酢酸エチル(9/1) 組成物でスラリー状にしたシリ
カゲル(240g 、Acme、0.08mm未満) を充填したカラムに
通した。このカラムを、石油エーテル(沸点60〜80℃)
/酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3 、6/4 、5/5
、4/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成物で、段階
的、連続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml収集した。
石油エーテル/酢酸エチルの2/8 組成物で溶出した第8
画分は、溶媒を減圧除去後、白色残留物(1.5g)を生じ、
これはHPLC分析によりアザジラクチン49.24 %を含有し
ていた。
【0042】このアザジラクチンを49.24 %含有する固
体(500mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ短いカ
ラム(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ) を通し
てろ過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HPLC( μ
bondapak、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移動相
は、メタノール/ H2O 、6/4 、OD領域-2AUF:検出器-UV2
17nm;流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネーショ
ン-1) で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出液
を、減圧濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理し、
白色固体を得、このアザジラクチン含有率は、88%であ
った。前述のアザジラクチンを16.16 %含有する生成物
(1g)を、酢酸エチルに溶解し、この溶液に石油エーテル
(沸点60〜80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、かつ得
られた固体を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラクチン
を22.89 %含有する生成物へと濃縮した。
【0043】実施例5 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子/仁を、
粉砕機で微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-72
(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセン
ダン種子及び仁の粉末(200g)を、ガラスカラムに充填
し、室温で、水20%含有するメタノールによる浸出によ
り、連続的に抽出した。このメタノール水溶液抽出物(1
000ml)を、大気圧下で濃縮した。得られた濃縮物(40ml)
を、攪拌器の中で、等量の石油エーテル(沸点60〜80
℃)と共に攪拌し、かつ放置した。これらの2相を、相
分離装置で分離した。濃度の高い相を、攪拌機の中で、
酢酸エチル(40ml)と共に攪拌し、放置し、かつ濃度の低
い酢酸エチル相を分離した。得られた濃度の高い相を、
再度酢酸エチル(20ml)と共に攪拌し、同様の方法で、濃
度の低い相を得た。両方の濃度の低い相を一緒にし、大
気圧で濃縮した。このようにして得られた濃縮物を、石
油エーテル(沸点60〜80℃,40ml )に、室温で、攪拌し
ながら徐々に添加し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(6
5 ℃)で乾燥し、褐色がかった黄色の固体(3.75g) を
得、これはHPLC分析により、アザジラクチンを19.93 %
含有していた。このアザジラクチンを19.93 %含有する
生成物(8g)を酢酸エチルに溶解し、この溶液を、石油エ
ーテル(沸点60〜80℃)/酢酸エチル(9/1) 組成物でス
ラリー状にしたシリカゲル(240g 、0.08mm未満) を充填
したカラムに通した。このカラムを、石油エーテル(沸
点60〜80℃)/酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3
、6/4 、5/5 、4/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成
物で、段階的、連続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml
収集した。石油エーテル(沸点60〜80℃)/酢酸エチル
の2/8 組成物で溶出した第8画分は、溶媒を減圧除去
後、白色残留物(1.5g ) を生じ、これはHPLC分析でアザ
ジラクチン45%を含有していた。
【0044】このアザジラクチンを45%含有する固体(5
00mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ短いカラム
(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ) を通してろ
過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HPLC( μ bon
dapak 、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移動相は、
メタノール/ H2O 、6/4 、OD領域-2AUF:検出器-UV217n
m;流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネーション-
1) で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出液を、
減圧濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理し、白色
固体を得、このアザジラクチン含有率は、88%であっ
た。前述のアザジラクチンを19.93 %含有する生成物(1
g)を、酢酸エチルに溶解し、この溶液に石油エーテル
(沸点60〜80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、かつ得
られた固体を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラクチン
を26.86 %含有する生成物へと濃縮した。
【0045】実施例6 十分に汚れを取り除いたインドセンダンの種子及び仁
を、粉砕機で微粉砕し、粉末度がBSS-7(0.2mm)からBSS-
72(2.4mm) の範囲の粗い粉末とした。得られたインドセ
ンダン種子及び仁の粉末(200g)を、ガラスカラムに充填
し、室温で、エタノール浸出により、連続的に抽出し
た。このエタノール抽出物(1000ml)を、大気圧下で濃縮
した。得られた濃縮物(40ml)を、攪拌器の中で、等量の
石油エーテル(沸点60〜80℃)と共に攪拌し、かつ放置
した。これらの2相を、相分離装置で分離した。濃度の
高い相を、攪拌機の中で、酢酸エチル(40ml)及び水(20m
l)と共に攪拌し、放置し、かつ濃度の低い酢酸エチル相
を分離した。得られた濃度の高い相を、再度酢酸エチル
(20ml)と共に攪拌し、同様の方法で、濃度の低い相を得
た。両方の濃度の低い相を一緒にし、大気圧で濃縮し
た。このようにして得られた濃縮物を、石油エーテル
(沸点60〜80℃)(40ml)に、室温で、攪拌しながら徐々
に添加し、生じた固体を吸引ろ過し、真空(65 ℃)で乾
燥し、褐色がかった黄色の固体(2.8g)を得、これはHPLC
分析により、アザジラクチンを16.06 %含有していた。
このアザジラクチンを16.06 %含有する生成物(8g)を酢
酸エチルに溶解し、この溶液を、石油エーテル(沸点60
〜80℃)/酢酸エチル(9/1) 組成物でスラリー状にした
シリカゲル(240g 、0.08mm未満) を充填したカラムに通
した。このカラムを、石油エーテル(沸点60〜80℃)/
酢酸エチルの、最初は9/1 、8/2 、7/3、6/4 、5/5 、4
/6 、3/7 、2/8 、1/9 の様々な組成物で、段階的、連
続的に溶出し、かつ各画分を、600 ml収集した。石油エ
ーテル(沸点60〜80℃)/酢酸エチルの2/8 組成物で溶
出した第8画分は、溶媒を減圧除去後、白色残留物(1.5
g)を生じ、これはHPLC分析によりアザジラクチン45.5%
を含有していた。
【0046】このアザジラクチンを45.5%含有する固体
(500mg) を、メタノール(5ml) に溶解し、かつ短いカラ
ム(Adsorbsil、LC、C18 、100/200 メッシュ) を通して
ろ過し、ろ液を10ml得た。これを、セミ分取HPLC( μbo
ndapak、C18 カラム19mm(内径)×150mm 、移動相は、
メタノール/ H2O 6/4 、OD領域-2AUF:検出器-UV217nm;
流量-4ml/ 分; 試料体積-300μl;アッテネーション-1)
で処理した。保持時間22.6分のピークの溶出液を、減圧
濃縮し、残留物を、真空、65℃で乾燥処理し、白色固体
を得、このアザジラクチン含有率は、88%であった。前
述のアザジラクチンを16.06 %含有する生成物(1g)を、
酢酸エチルに溶解し、この溶液に石油エーテル(沸点60
〜80℃)を攪拌しながら徐々に添加し、かつ得られた固
体を、ろ過し、65℃で乾燥し、アザジラクチンを20.44
%含有する生成物へと濃縮した。
【0047】実施例7 前記実施例のいずれかで得られた乾燥したインドセンダ
ン種子抽出物粉末(20g) を、ビーカー中の、溶媒C-IX(5
1g) 、シクロヘキサノン(14g) 、トリトン-X 100(4.12
g) 、ツイーン80(2.94g) 、イゲソル(CABS)(2.94g) 及
びピペロニルブトキシド(5g)のよく攪拌した溶液に添加
し、1時間連続して攪拌し、透明な褐色の溶液を得た。実施例8 実施例1〜6のいずれかで得られたインドセンダン種子
抽出物粉末(1kg) を、ビーカー中の、溶媒C-IX(2.35k
g)、シクロヘキサノン(1kg) 、トリトン-X 100 (206.0
g) 、ツイーン80(147g)、イゲソル(CABS)(147g)、ピペ
ロニルブトキシド(500g)及び2-ヒドロキシ-4- オクチル
オキシ- ベンゾフェノン(25g) のよく攪拌した均質な溶
液に添加し、8時間連続して攪拌し、透明な褐色の溶液
を得た。実施例9 実施例1〜6のいずれかで得られた乾燥したインドセン
ダン種子抽出物粉末(20g) 、キシレン(51g) 、2-ブタノ
ン(14g) 、トリトン-X 100 (4.12g) 、ツイーン80(2.9
4g) 及びイゲソル(CABS)(2.94g) 、ピペロニルブトキシ
ド(5g)をビーカーに入れ、1時間連続して攪拌し、透明
な褐色の溶液を得た。
【0048】実施例10 実施例1〜6のいずれかで得られた乾燥したインドセン
ダン種子抽出物粉末(20g) 、フタル酸ジメチル(35g) 及
びシクロヘキサノン(30g) 、エマルソル MAL(10g) 及び
ピペロニルブトキシド(5g)をビーカーに入れ、攪拌し、
透明な褐色の溶液を得た。実施例11 実施例1〜6のいずれかで得られた乾燥したインドセン
ダン種子抽出物粉末(20g) 、シクロヘキサノン(70g) 及
び乳化剤クレソロックス(10g) をビーカーに入れ、攪拌
し、透明な褐色の溶液を得た。実施例12 実施例1〜6のいずれかで得られたインドセンダン種子
抽出物粉末(20g) 、シクロヘキサノン(60g) 、フタル酸
ジオクチル(8g)、エマルソル 172 RH(10g)、トリトン-X
100(2g)をビーカーに入れ、攪拌し、透明な褐色の溶液
を得た。
【0049】実施例13 実施例1〜6のいずれかで得られたインドセンダン種子
抽出物粉末(20g) 、イソブチルメチルケトン(56g) 、ジ
メチルホルムアミド(14g) 、クレソロックス 3409(10g)
をビーカーに入れ、攪拌し、透明な褐色の溶液を得た。実施例14 実施例1〜6のいずれかで得られた乾燥したインドセン
ダン種子抽出物粉末(20g) 、イソプロパノール(70g) 、
イソゲル CABS(1.43g)及びエチレンオキシド凝縮物10モ
ル(8.57g) をビーカーに入れ、攪拌し、褐色の均質の溶
液を得た。実施例15 実施例1〜6のいずれかで得られた乾燥したインドセン
ダン種子抽出物粉末(20g) 、アロマックス(60g) 、シロ
ヘキサノン(10g) 及びエマソル 172 RH(10g)をビーカー
に入れ、1時間攪拌し、透明な褐色の溶液を得た。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年1月31日(2002.1.3
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マドゥグラ マルサンダムルティ インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ダッタトレヤ マノハル アッケヴァル インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ヴェダラ スリニヴァサ シンガリ ラム ゴパル インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ムッカマラ スブラマンヤム インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ヴォルガンチ スリハリ インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ティルチラパリー ナテサン パルササラ ティー インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 アッタルリ ナラシムハ ラオ インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 ジャヤンティ ヴェンカタ スルヤナラヤ ナ ムルティー インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 (72)発明者 モハメド アブドゥル ムネーム インド アンダーラ プラデシュ 500007 ハイダラバード (番地なし) インデ ィアン インスティテュート オブ ケミ カル テクノロジー内 Fターム(参考) 4H011 AC01 BA02 BA04 BA05 BB06 BC05 BC08 DA16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インドセンダンの種子/仁由来のアザジ
    ラクチンを30重量%まで含有する乳化性濃縮物の調製法
    であって、純度88%までのアザジラクチン粉末を、溶媒
    又はその混合物、乳化剤又は乳化剤の組み合わせと共
    に、共力剤を用いて又は用いずに、かつUV安定剤を用い
    て又は用いずに攪拌し、これにより透明な乳化性濃縮物
    を得る方法。
  2. 【請求項2】 使用する有機溶媒が、アロマックス、2-
    ブタノン、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、
    フタル酸ジメチル、フタル酸ジオクチル、イソブタノー
    ル、イソブチルメチルケトン、イソプロパノール、溶媒
    C-IX及びキシレンのいずれか、もしくはそれらの組み合
    わせである、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記乳化剤又は乳化剤の組み合わせが、
    市販されている非イオン性及びイオン性乳化剤、例え
    ば、クレソロックス3409、エマルソルMAL 、エマルソル
    172 RH 、イゲソル、アルキルベンゼンスルホン酸カル
    シウム(CABS)、エチレンオキシド凝縮物(10モル)、ト
    リトン X100 及びツイーン80から選ばれる、請求項1記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 共力剤としてピペロニルブトキシドを使
    用する、請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 UV安定剤として2-ヒドロキシ-4- オクチ
    ルオキシ−ベンゾフェノンを使用する、請求項1記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 インドセンダンの種子/仁由来のアザジ
    ラクチンを30重量%まで含有する乳化性濃縮物であっ
    て、殺虫剤として、もしくはいずれかの殺虫用配合物中
    で使用される乳化性濃縮物。
JP2002007372A 1995-10-19 2002-01-16 アザジラクチン粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法 Pending JP2002249404A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1919/DEL/95 1995-10-19
IN1919DE1995 IN184305B (ja) 1995-10-19 1995-10-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27579796A Division JP3369413B2 (ja) 1995-10-19 1996-10-18 アザジラクチン粉末の製造方法、及び該粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002249404A true JP2002249404A (ja) 2002-09-06

Family

ID=11092749

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27579796A Expired - Lifetime JP3369413B2 (ja) 1995-10-19 1996-10-18 アザジラクチン粉末の製造方法、及び該粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法
JP2002007372A Pending JP2002249404A (ja) 1995-10-19 2002-01-16 アザジラクチン粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27579796A Expired - Lifetime JP3369413B2 (ja) 1995-10-19 1996-10-18 アザジラクチン粉末の製造方法、及び該粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5856526A (ja)
JP (2) JP3369413B2 (ja)
AU (1) AU718833B2 (ja)
CA (1) CA2188110C (ja)
IN (1) IN184305B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777253B1 (ko) * 2005-11-08 2007-11-28 주식회사 바이넥스 천연식물 추출물을 이용한 어류 기생충 구충용 조성물
KR101132712B1 (ko) 2009-09-25 2012-04-06 윤채혁 토양 병해충 방제용 친환경 유기농자재

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5827521A (en) * 1995-03-09 1998-10-27 Fortune Biotech Limited Shelf stable insect repellent, insect growth regulator and insecticidal formulations prepared from technical azadirachtin isolated from the kernel extract of Azadirachta indica
IN182100B (ja) * 1997-08-27 1998-12-26 Vittal Mallaya Scient Res Foun
US6733802B1 (en) 1997-12-17 2004-05-11 Fortune Bio-Tech Limited Natural azadirachtin composition
EP0930073B1 (en) 1998-01-14 2004-08-04 National Research Development Corporation of India Process for preparation of spermicidal agent
EP0931550B1 (en) * 1998-01-26 2004-09-22 National Research Development Corporation, a Government of India Undertaking A process for the preparation of a spermicidal agent
IN191363B (ja) * 1999-09-17 2003-11-29 Davud Res Foundation
US6811790B1 (en) 2000-03-27 2004-11-02 E.I.D. Parry (India) Ltd. Storage stable pesticide formulations containing azadirachtin
US6340484B1 (en) 2000-04-07 2002-01-22 E.I.D. Parry (India) Limited Compositions containing neem seed extracts and saccharide
GB2369072A (en) * 2000-10-16 2002-05-22 Neem Biotech Ltd Extraction of azadirachtin from neem seeds
ITMI20020287A1 (it) * 2002-02-14 2003-08-14 Endura Spa Derevati del benzodiossolo come modulatori dell'attivita' proteolitica in piante e nei loro parassiti
US6545167B1 (en) 2002-04-04 2003-04-08 Fortune Bio-Tech Limited Simple and effective manufacturing process for large scale recovery of Nimbin, a Neem seed constituent
DE602004002293T2 (de) * 2003-03-31 2007-04-26 Council Of Scientific And Industrial Research Eine synergistische fermentierte pflanzenwachstumsfördernde, biokontrolle-zusammensetzung
BR102013021210B1 (pt) 2013-01-25 2015-12-01 Fundação Universidade Fed De São Carlos processo de obtenção de nanopartículas biopoliméricas contendo óleo e extratos de azadirachta indica a. juss (neem), nanopartículas biopoliméricas e micropartículas em pó
GB201304805D0 (en) 2013-03-15 2013-05-01 Neemco Ltd Supplemented Fish Feed
CN107754365A (zh) * 2017-10-27 2018-03-06 烟台国邦化工机械科技有限公司 一种甲醇双效精馏精制装置及工艺方法
WO2021126263A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Speed Laboratory, Inc. Carbonated drink and method of making same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5397571A (en) * 1993-03-25 1995-03-14 W. R. Grace & Co.-Conn. Co-extraction of azadirachtin and neem oil
USH1541H (en) * 1993-07-21 1996-06-04 Holla; Kadambar S. Method for producing azadirachtin concentrates from neem seed materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100777253B1 (ko) * 2005-11-08 2007-11-28 주식회사 바이넥스 천연식물 추출물을 이용한 어류 기생충 구충용 조성물
KR101132712B1 (ko) 2009-09-25 2012-04-06 윤채혁 토양 병해충 방제용 친환경 유기농자재

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09255684A (ja) 1997-09-30
CA2188110C (en) 2004-01-27
US5856526A (en) 1999-01-05
IN184305B (ja) 2000-08-05
CA2188110A1 (en) 1997-04-20
AU718833B2 (en) 2000-04-20
AU7028196A (en) 1997-04-24
JP3369413B2 (ja) 2003-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369413B2 (ja) アザジラクチン粉末の製造方法、及び該粉末を含む乳化性濃縮物の製造方法
Govindachari Chemical and biological investigations on Azadirachta indica (the neem tree)
Riaz et al. Toxicity, phytochemical composition, and enzyme inhibitory activities of some indigenous weed plant extracts in fruit fly, Drosophila melanogaster
US5695763A (en) Method for the production of storage stable azadirachtin from seed kernels of the neem tree
CA2920061C (en) Biopesticide compositions comprising water soluble polyols
Jabeen et al. Fungicidal potential of leaf extract of Datura metel L. to control Sclerotium rolfsii Sacc
USH1541H (en) Method for producing azadirachtin concentrates from neem seed materials
Subramanian et al. Simultaneous extraction and separation of oil and azadirachtin from seeds and leaves of Azadirachta indica using binary solvent extraction
EP0834254B1 (en) Azadirachtin formulations and a process for preparing them from neem seed/kernel
US5925356A (en) Method of isolating cucurbitacin
Kurniawati et al. Comparison analysis of leaf and flower extraction of clove which have the potential as larvacida
CN1327775C (zh) 一种雷公藤提取物的制备方法
WO2005039727A1 (en) Extraction process
US6991818B2 (en) Compound iso-squamocin obtained from seeds of annona squamosa and composition containing the same
Chinniah et al. Harvest time Residue of Lindane and Chlorpyriphos in/on Paddy
Siddiqui et al. Variation of major limonoids in Azadirachta indica fruits at different ripening stages and toxicity against Aedes aegypti
CN1201662C (zh) 生物农药狼毒素水乳剂的制备工艺
JP2011105602A (ja) 腹足類に属する軟体動物の忌避剤及びその製造法
CN105851065A (zh) 一种用于小麦害虫防治的枯草杆菌杀虫剂及其制备方法
CN1362020A (zh) 印楝提取物生产工艺
Gopalakrishnan et al. Efficacy of major plant extracts/molecules on field insect pests
Jabeen et al. Antifungal activity and phytochemical profile of chloroform soluble fraction of Datura metel fruit.
Devi et al. Screening of botanicals for insecticidal property against pink mealybug, Maconellicoccus hirsutus (Green)(Hemiptera: Pseudococcidae)
CN105901020A (zh) 一种含枯草芽孢杆菌的微生物源农药及其制备方法
JPH0948701A (ja) 除草剤のパラコートに対するセーフナー活性を有するアカヤジオウ抽出物及びセーフナー組成物並びにこれらの使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050704

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070911