JP2002232969A - Facility supervisory method and facility supervisory system - Google Patents

Facility supervisory method and facility supervisory system

Info

Publication number
JP2002232969A
JP2002232969A JP2001028604A JP2001028604A JP2002232969A JP 2002232969 A JP2002232969 A JP 2002232969A JP 2001028604 A JP2001028604 A JP 2001028604A JP 2001028604 A JP2001028604 A JP 2001028604A JP 2002232969 A JP2002232969 A JP 2002232969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
request message
facility
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001028604A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naohiko Sueoka
直彦 末岡
Takaharu Saegusa
隆晴 三枝
Yoshitaka Osawa
義孝 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2001028604A priority Critical patent/JP2002232969A/en
Publication of JP2002232969A publication Critical patent/JP2002232969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a facility supervisory system that can relieve a communication load so as to reduce a communication scan time. SOLUTION: A supervisory device 3 transmits an effective request message to obtain data transmission only when data being a supervisory object are changed to a controller 2, when data designated by the effective request message is changed, the controller 2 transmits a data change message including the data to the supervisory device 3 and the supervisory device 3 acquires data from the received data change message.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビルやプラ
ント等の設備からデータを収集するコントローラを通じ
て監視装置で設備を監視する設備監視方法及び設備監視
システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facility monitoring method and a facility monitoring system for monitoring a facility with a monitoring device through a controller for collecting data from a facility such as a building or a plant.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、設備監視システムにおいては、各
設備のデータをコントローラで収集して、コントローラ
で収集されたデータを監視装置が定期的に読み出して、
読み出したデータを表示するようにしていた。図1は本
発明の実施の形態となる設備監視システムの構成を示す
ブロック図であるが、従来の設備監視システムにおいて
もその構成は図1と同様であるので、図1の符号を用い
て従来の設備監視システムを説明する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a facility monitoring system, data of each facility is collected by a controller, and the data collected by the controller is periodically read by a monitoring device.
The read data was displayed. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an equipment monitoring system according to an embodiment of the present invention. The configuration of a conventional equipment monitoring system is the same as that of FIG. The equipment monitoring system will be described.

【0003】図4に従来の設備監視システムのデータア
クセスシーケンスを示す。まず、監視装置3内の処理装
置31は、DDE(Dynamic Data Exchange )サーバ3
0との間の通信を初期化し(ステップ201)、DDE
サーバ30との通信を開始する(ステップ202)。D
DEサーバ30では、ポーリング用のタイマが起動し
(ステップ203)、処理装置31から送られたタグ変
数ファイルに基づいて監視対象となるデータの送信を要
求するリクエストメッセージを生成する(ステップ20
4)。そして、DDEサーバ30は、前記タイマで設定
された一定周期毎にリクエストメッセージをコントロー
ラ2に送信する(ステップ205)。
FIG. 4 shows a data access sequence of a conventional equipment monitoring system. First, the processing device 31 in the monitoring device 3 is a DDE (Dynamic Data Exchange) server 3.
0 is initialized (step 201), and DDE
The communication with the server 30 is started (step 202). D
In the DE server 30, a polling timer is started (Step 203), and a request message for requesting transmission of data to be monitored is generated based on the tag variable file sent from the processing device 31 (Step 20).
4). Then, the DDE server 30 transmits a request message to the controller 2 at regular intervals set by the timer (Step 205).

【0004】コントローラ2は管理下の現場機器1のデ
ータを随時収集して蓄積している。そして、コントロー
ラ2は、リクエストメッセージを受信したとき、このリ
クエストメッセージで要求されたデータを含むレスポン
スメッセージを生成し(ステップ206)、生成したレ
スポンスメッセージをDDEサーバ30に返送する(ス
テップ207)。DDEサーバ30は、受信したレスポ
ンスメッセージからデータを抽出して(ステップ20
8)、抽出したデータを処理装置31に送信する(ステ
ップ209)。処理装置31は、DDEサーバ30から
受信したデータを記憶すると共に、このデータを表示中
の場合、現在表示中のデータを受信したデータに更新す
る(ステップ210)。
[0004] The controller 2 collects and accumulates data of the field devices 1 under management as needed. Then, when receiving the request message, the controller 2 generates a response message including the data requested by the request message (Step 206), and returns the generated response message to the DDE server 30 (Step 207). The DDE server 30 extracts data from the received response message (step 20).
8) The extracted data is transmitted to the processing device 31 (step 209). The processing device 31 stores the data received from the DDE server 30, and updates the currently displayed data to the received data when the data is being displayed (step 210).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
設備監視システムでは、一定周期毎にポーリングを実行
して各コントローラからデータを収集するため、ポーリ
ングの実行時に、コントローラ2と監視装置3との間の
ネットワーク4及び監視装置3の通信負荷が増大すると
いう問題点があった。特に、監視対象となるデータの数
が増大すると、通信負荷がより増大し、またデータ収集
に要する通信スキャン時間を長くせざるをえないという
問題点があった。本発明は、上記課題を解決するために
なされたもので、通信負荷を軽減し、通信スキャン時間
を短縮することができる設備監視方法及び設備監視シス
テムを提供することを目的とする。
As described above, in the conventional equipment monitoring system, polling is executed at regular intervals and data is collected from each controller. Therefore, when the polling is executed, the controller 2 and the monitoring device 3 are used. There is a problem that the communication load of the network 4 and the monitoring device 3 between them increases. In particular, when the number of data to be monitored increases, there is a problem that a communication load further increases and a communication scan time required for data collection has to be lengthened. SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to provide a facility monitoring method and a facility monitoring system capable of reducing a communication load and shortening a communication scan time.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の設備監視方法
は、監視対象となるデータの変化時のみデータ送信を求
める有効リクエストメッセージを監視装置(3)からコ
ントローラ(2)に送信する要求処理(103,10
4)と、前記有効リクエストメッセージで指定されたデ
ータに変化が生じたとき、このデータを含むデータ変化
メッセージを前記コントローラから前記監視装置に送信
する送信処理(108,109)と、前記監視装置で受
信した前記データ変化メッセージからデータを取得する
受信処理(110〜112,114)とを実行するよう
にしたものである。また、本発明の設備監視方法の1構
成例は、前記有効リクエストメッセージの受信後、前記
データ送信の停止を要求する無効リクエストメッセージ
を前記監視装置から受信するまで、前記有効リクエスト
メッセージで指定されたデータに変化が生じる度に、前
記送信処理を実行するようにしたものである。
According to the equipment monitoring method of the present invention, a request processing (a request processing for transmitting a valid request message for requesting data transmission only from a change of data to be monitored from the monitoring device (3) to the controller (2)). 103, 10
4) a transmission process (108, 109) for transmitting a data change message including the data from the controller to the monitoring device when a change occurs in the data specified by the valid request message; A receiving process (110-112, 114) for acquiring data from the received data change message is executed. In one example of the configuration of the equipment monitoring method of the present invention, after receiving the valid request message, an invalid request message requesting a stop of the data transmission is received from the monitoring device until the invalid request message is designated by the valid request message. The transmission process is executed each time data changes.

【0007】また、本発明の設備監視システムにおい
て、コントローラ(2)は、管理下の設備(1)から信
号を入出力する入出力処理手段(201)と、前記信号
のうち有効リクエストメッセージで指定されたデータに
変化が生じたとき、このデータを含むデータ変化メッセ
ージを作成する第1のメッセージ作成手段(202)
と、このデータ変化メッセージを監視装置に送信する第
1の通信処理手段(200)とを有し、監視装置(3)
は、監視対象となるデータの変化時のみデータ送信を求
める前記有効リクエストメッセージを作成する第2のメ
ッセージ作成手段(301)と、この有効リクエストメ
ッセージを前記コントローラに送信し、前記データ変化
メッセージを受信する第2の通信処理手段(300)
と、前記受信されたデータ変化メッセージからデータを
取得するデータ取得手段(302)とを有するものであ
る。また、本発明の設備監視システムの1構成例におい
て、前記コントローラの第1のメッセージ作成手段は、
前記有効リクエストメッセージの受信後、前記データ送
信の停止を要求する無効リクエストメッセージを前記監
視装置から受信するまで、前記有効リクエストメッセー
ジで指定されたデータに変化が生じる度に、前記データ
変化メッセージを作成して前記第1の通信処理手段を介
して前記監視装置に送信するものである。
In the equipment monitoring system according to the present invention, the controller (2) includes an input / output processing means (201) for inputting / outputting a signal from / from the equipment (1) under management, and the controller (2) designates the signal by a valid request message. First message creating means (202) for creating a data change message including the data when the changed data occurs
And a first communication processing means (200) for transmitting the data change message to the monitoring device.
Means for generating the valid request message for requesting data transmission only when the data to be monitored changes, transmitting the valid request message to the controller, and receiving the data change message Second communication processing means (300)
And data acquisition means (302) for acquiring data from the received data change message. Further, in one configuration example of the equipment monitoring system of the present invention, the first message creating means of the controller includes:
After receiving the valid request message, create the data change message every time the data specified in the valid request message changes until receiving an invalid request message requesting stop of the data transmission from the monitoring device. Then, the data is transmitted to the monitoring device via the first communication processing means.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実施
の形態となる設備監視システムの構成を示すブロック図
である。本実施の形態の設備監視システムは、例えばビ
ルやプラント等の施設の設備監視に使用されるものであ
り、例えば空調設備や照明設備等の現場機器1(1−1
〜1−3)と、現場機器の制御及び現場機器からのデー
タ収集を行うコントローラ2(2−1,2−2)と、分
散配置された現場機器及びコントローラを集中監視する
と共に遠隔制御する監視装置3と、コントローラ2と監
視装置3とを接続するネットワーク4とから構成され
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a facility monitoring system according to an embodiment of the present invention. The equipment monitoring system according to the present embodiment is used for equipment monitoring of a facility such as a building or a plant, and for example, a field device 1 (1-1) such as an air conditioner or a lighting facility.
1-3), a controller 2 (2-1, 2-2) for controlling field devices and collecting data from the field devices, and monitoring for centrally monitoring and remotely controlling the distributed field devices and controllers. It comprises a device 3 and a network 4 connecting the controller 2 and the monitoring device 3.

【0009】コントローラ2は、監視装置3との通信を
行う通信処理部200と、現場機器1との間で信号の入
出力を行う入出力処理部201と、監視装置3宛のメッ
セージを作成するメッセージ作成部202と、監視装置
3から送信されたメッセージを解析するメッセージ解析
部203と、監視装置3から送信されたメッセージ及び
現場機器1から収集したデータを記憶する記憶部204
と、コントローラ全体を制御する制御部205とからな
る。
The controller 2 creates a communication processing unit 200 for communicating with the monitoring device 3, an input / output processing unit 201 for inputting and outputting signals to and from the field device 1, and a message addressed to the monitoring device 3. A message creation unit 202, a message analysis unit 203 that analyzes a message transmitted from the monitoring device 3, and a storage unit 204 that stores the message transmitted from the monitoring device 3 and data collected from the field device 1.
And a control unit 205 for controlling the entire controller.

【0010】監視装置3は、コントローラ2との通信を
行うDDE(Dynamic Data Exchange )サーバ30と、
現場機器及びコントローラの集中監視を行う処理装置3
1とからなる。DDEサーバ30は、コントローラ2と
の通信を行う通信処理部300と、コントローラ2宛の
メッセージを作成するメッセージ作成部301と、コン
トローラ2から送信されたメッセージを解析するメッセ
ージ解析部302と、コントローラ2から送信されたメ
ッセージ及び後述するタグ変数ファイルを記憶する記憶
部303とからなる。
The monitoring device 3 includes a DDE (Dynamic Data Exchange) server 30 for communicating with the controller 2,
Processing device 3 for centralized monitoring of field devices and controllers
It consists of 1. The DDE server 30 includes a communication processing unit 300 for communicating with the controller 2, a message creating unit 301 for creating a message addressed to the controller 2, a message analyzing unit 302 for analyzing a message transmitted from the controller 2, and a controller 2. And a storage unit 303 for storing a tag variable file described later.

【0011】処理装置31は、データ表示を行う表示部
310と、コントローラ2から送信されたデータ及びタ
グ変数ファイルを記憶する記憶部311と、監視装置全
体の制御を行う制御部312とからなる。なお、コント
ローラ2や監視装置3は、コンピュータで実現すること
ができる。このコンピュータは、中央処理装置、記憶装
置、及びインタフェースを備えた周知の構成のものでよ
い。記憶装置には、これらのハードウェア資源を制御す
るプログラムが格納されている。
The processing unit 31 includes a display unit 310 for displaying data, a storage unit 311 for storing data and a tag variable file transmitted from the controller 2, and a control unit 312 for controlling the entire monitoring apparatus. Note that the controller 2 and the monitoring device 3 can be realized by a computer. This computer may have a known configuration including a central processing unit, a storage device, and an interface. The storage device stores a program for controlling these hardware resources.

【0012】以下、図2を用いて本実施の形態のデータ
アクセスシーケンスを説明する。まず、処理装置31の
制御部312は、DDEサーバ30にコマンドDDE_
INTIATEを送信して、DDEサーバ30との間の
通信を初期化する(ステップ101)。続いて、制御部
312は、DDEサーバ30にコマンドDDE_ADV
ISEを送信して、監視対象となるデータのうち変化が
生じたものを収集するCOS(Change Of Status)通信
を開始する(ステップ102)。このとき、処理装置3
1の記憶部311に格納されたタグ変数ファイルがDD
Eサーバ30に送られ、DDEサーバ30の記憶部30
3に格納される。
Hereinafter, a data access sequence according to the present embodiment will be described with reference to FIG. First, the control unit 312 of the processing device 31 sends the command DDE_
By transmitting an INTIATE, the communication with the DDE server 30 is initialized (step 101). Subsequently, the control unit 312 sends a command DDE_ADV to the DDE server 30.
An ISE is transmitted to start COS (Change Of Status) communication for collecting data that has changed in monitoring target data (step 102). At this time, the processing device 3
The tag variable file stored in the storage unit 311 is DD
Sent to the E server 30 and stored in the storage unit 30 of the DDE server 30
3 is stored.

【0013】監視対象となるデータとしては、表示部3
10に表示中のデータ、あるいは監視すべきものとして
予め登録されているデータがある。タグ変数は、この監
視対象となるデータ(現場機器1の監視ポイント)を定
義するもので、このタグ変数に付与されたタグ変数名
と、監視対象となる現場機器1及びデータを指定するア
イテム名と、このアイテム名で指定したデータ(現場機
器1)を管理しているコントローラ2の名称又はIPア
ドレスであるトピック名と、このトピック名で指定した
コントローラ2と接続されているDDEサーバ30の名
称であるアプリケーション名とからなる。このように各
データ毎に設定されたタグ変数の集まりがタグ変数ファ
イルである。DDEサーバ30が複数存在する場合、タ
グ変数ファイルは、アプリケーション名で指定されたD
DEサーバ30に送られる。
The data to be monitored includes a display unit 3
10 includes data being displayed or data registered in advance to be monitored. The tag variable defines the data to be monitored (monitoring point of the field device 1), the tag variable name assigned to this tag variable, and the item name specifying the field device 1 to be monitored and the data And the topic name which is the name or IP address of the controller 2 managing the data (field device 1) specified by the item name, and the name of the DDE server 30 connected to the controller 2 specified by the topic name And the application name. A collection of tag variables set for each data as described above is a tag variable file. If there are a plurality of DDE servers 30, the tag variable file stores the DDE specified by the application name.
It is sent to the DE server 30.

【0014】コマンドDDE_ADVISEに応じて、
DDEサーバ30のメッセージ作成部301は、タグ変
数ファイルのアイテム名で指定されたデータに変化が生
じたときこのデータの送信を求める有効リクエストメッ
セージをタグ変数ファイルに基づいて作成する(ステッ
プ103)。そして、DDEサーバ30の通信処理部3
00は、メッセージ作成部301によって作成された有
効リクエストメッセージを前記タグ変数ファイルのトピ
ック名で指定されたコントローラ2に送信する(ステッ
プ104)。
In response to the command DDE_ADVISE,
When the data specified by the item name of the tag variable file changes, the message creating unit 301 of the DDE server 30 creates an effective request message for requesting transmission of the data based on the tag variable file (step 103). Then, the communication processing unit 3 of the DDE server 30
00 transmits the valid request message created by the message creating unit 301 to the controller 2 specified by the topic name in the tag variable file (step 104).

【0015】コントローラ2のメッセージ解析部203
は、通信処理部200で受信された有効リクエストメッ
セージを解析して、解析結果を制御部205に送る。制
御部205は、有効リクエストメッセージで指定された
データに変化が生じたときにこのデータを送信するCO
S通信を有効にすべく、該当データに対応するCOS通
知フラグを有効(例えば1)にする(ステップ10
5)。
The message analyzer 203 of the controller 2
Analyzes the valid request message received by the communication processing unit 200 and sends the analysis result to the control unit 205. The control unit 205 transmits the data specified by the valid request message when a change occurs in the data.
In order to make the S communication effective, the COS notification flag corresponding to the data is made effective (for example, 1) (step 10).
5).

【0016】続いて、コントローラ2のメッセージ作成
部202は、有効リクエストメッセージを受信し、かつ
有効リクエストメッセージで指定されたデータのCOS
通信を有効にしたことを示す有効レスポンスメッセージ
を作成する(ステップ106)。通信処理部200は、
メッセージ作成部202によって作成された有効レスポ
ンスメッセージを有効リクエストメッセージの送信元の
DDEサーバ30に返送する(ステップ107)。
Subsequently, the message creating section 202 of the controller 2 receives the valid request message and performs COS of the data specified by the valid request message.
A valid response message indicating that the communication has been validated is created (step 106). The communication processing unit 200
The valid response message created by the message creating unit 202 is returned to the DDE server 30 that has transmitted the valid request message (step 107).

【0017】次に、コントローラ2の制御部205は、
管理下の現場機器1のデータを入出力処理部201を通
じて随時収集しており、収集したデータを記憶部204
の所定の領域に格納している。そして、制御部205
は、COS通知フラグが有効となっているデータに変化
が生じたとき、このデータを監視装置3に送信すべく、
データ変化メッセージの作成をメッセージ作成部202
に指示する。メッセージ作成部202は、変化が生じた
該当データを記憶部204から取り出して、取り出した
データと、このデータに対応するアイテム名及びトピッ
ク名とを含むデータ変化メッセージを作成する(ステッ
プ108)。
Next, the control unit 205 of the controller 2
The data of the field devices 1 under management is collected as needed through the input / output processing unit 201, and the collected data is stored in the storage unit 204.
In a predetermined area. Then, the control unit 205
When a change occurs in the data for which the COS notification flag is valid, the data is transmitted to the monitoring device 3.
The message creation unit 202 creates a data change message.
To instruct. The message creator 202 retrieves the changed data from the storage 204 and creates a data change message including the retrieved data, and the item name and topic name corresponding to the data (step 108).

【0018】そして、コントローラ2の通信処理部20
0は、メッセージ作成部202によって作成されたデー
タ変化メッセージを有効リクエストメッセージの送信元
のDDEサーバ30に送信する(ステップ109)。D
DEサーバ30の通信処理部300は、コントローラ2
から送られたデータ変化メッセージを受信する(ステッ
プ110)。メッセージ解析部302は、通信処理部3
00で受信されたデータ変化メッセージを解析して、こ
のデータ変化メッセージからトピック名、アイテム名及
びデータを抽出し(ステップ111)、抽出したトピッ
ク名、アイテム名及びデータを処理装置31に送信する
(ステップ112)。
The communication processing unit 20 of the controller 2
0 transmits the data change message created by the message creating unit 202 to the DDE server 30 that has transmitted the valid request message (step 109). D
The communication processing unit 300 of the DE server 30
(Step 110). The message analysis unit 302 includes the communication processing unit 3
The data change message received at 00 is analyzed, and the topic name, item name and data are extracted from the data change message (step 111), and the extracted topic name, item name and data are transmitted to the processing device 31 (step 111). Step 112).

【0019】DDEサーバ30のメッセージ作成部30
1は、データ変化メッセージを受信したことを示すレス
ポンスメッセージを作成し、通信処理部300は、メッ
セージ作成部301によって作成されたレスポンスメッ
セージをデータ変化メッセージの送信元のコントローラ
2に返送する(ステップ113)。
The message creation unit 30 of the DDE server 30
1 creates a response message indicating that the data change message has been received, and the communication processing unit 300 returns the response message created by the message creation unit 301 to the controller 2 that has transmitted the data change message (step 113). ).

【0020】処理装置31の制御部312は、DDEサ
ーバ30から受信したデータをタグ変数(送信元のDD
Eサーバ30のアプリケーション名、DDEサーバ30
から受信したトピック名及びアイテム名)に基づいて識
別し、記憶部311に格納すると共に、このデータを表
示中の場合、表示部310に現在表示中のデータを受信
したデータに更新する(ステップ114)。
The control unit 312 of the processing device 31 converts the data received from the DDE server 30 into a tag variable (DD of the transmission source).
Application name of E server 30, DDE server 30
(The topic name and the item name) received from the storage unit 311 and stored in the storage unit 311. If the data is being displayed, the data currently displayed on the display unit 310 is updated to the received data (step 114). ).

【0021】次に、処理装置31の制御部312は、設
備監視の終了時、DDEサーバ30にコマンドDDE_
UNADVISEを送信して、COS通信の停止を要求
する(ステップ115)。コマンドDDE_UNADV
ISEの送信後、処理装置31の記憶部311に設定さ
れたタグ変数ファイルが消去される。
Next, the control unit 312 of the processing device 31 sends a command DDE_
By transmitting UNADVISE, a request is made to stop the COS communication (step 115). Command DDE_UNADV
After the transmission of the ISE, the tag variable file set in the storage unit 311 of the processing device 31 is deleted.

【0022】コマンドDDE_UNADVISEに応じ
て、DDEサーバ30のメッセージ作成部301は、C
OS通信の停止を要求する無効リクエストメッセージを
作成し(ステップ116)、通信処理部300は、メッ
セージ作成部301によって作成された無効リクエスト
メッセージをコントローラ2に送信する(ステップ11
7)。
In response to the command DDE_UNADVISE, the message creation unit 301 of the DDE server 30
The communication processing unit 300 creates an invalidation request message requesting termination of the OS communication (step 116), and transmits the invalidation request message created by the message creating unit 301 to the controller 2 (step 11).
7).

【0023】コントローラ2のメッセージ解析部203
は、通信処理部200で受信された無効リクエストメッ
セージを解析して、解析結果を制御部205に送る。制
御部205は、COS通信を無効にすべく、有効となっ
ているCOS通知フラグを無効(例えば0)にする(ス
テップ118)。
The message analyzer 203 of the controller 2
Analyzes the invalidation request message received by the communication processing unit 200 and sends the analysis result to the control unit 205. The control unit 205 invalidates (eg, 0) the valid COS notification flag to invalidate the COS communication (step 118).

【0024】そして、コントローラ2のメッセージ作成
部202は、無効リクエストメッセージを受信し、かつ
COS通信を無効にしたことを示す無効レスポンスメッ
セージを作成し、通信処理部200は、メッセージ作成
部202によって作成された無効レスポンスメッセージ
を無効リクエストメッセージの送信元のDDEサーバ3
0に返送する(ステップ119)。
The message creation unit 202 of the controller 2 receives the invalidation request message and creates an invalidation response message indicating that the COS communication has been invalidated, and the communication processing unit 200 creates the invalidation response message by the message creation unit 202. DDE server 3 that is the source of invalid request message
0 (step 119).

【0025】最後に、処理装置31の制御部312は、
DDEサーバ30にコマンドDDE_TERMINAT
Eを送信して、DDE通信を終了する(ステップ12
0)。なお、ステップ108〜114は、COS通信が
無効となるまで、COS通知フラグが有効となっている
データに変化が生じる度に実行される。
Finally, the control unit 312 of the processing device 31
Command DDE_TERMINAT to the DDE server 30
E to end the DDE communication (step 12).
0). Steps 108 to 114 are executed each time the data whose COS notification flag is valid changes until the COS communication becomes invalid.

【0026】図3は本実施の形態の設備監視システムの
動作の1例を示す図である。処理装置31の制御部31
2は、表示部310に表示する画面の雛形をあらかじめ
作成しておく。ここでは、監視対象施設の室内温度を監
視するものとする。この室内温度というデータに対応し
て、記憶部311のタグ変数ファイルには、「temp
1」というタグ変数名と、「Al1」という名称の現場
機器1と「Value」という名称のデータ(室内温
度)を指定するアイテム名と、「IDC1」という名称
あるいは「192.13.114.1」というIPアドレスのコント
ローラ2を指定するトピック名と、「A」という名称の
DDEサーバ30を指定するアプリケーション名とから
なるタグ変数が設定される。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the operation of the facility monitoring system according to the present embodiment. Control unit 31 of processing device 31
In step 2, a model of a screen to be displayed on the display unit 310 is created in advance. Here, it is assumed that the indoor temperature of the monitoring target facility is monitored. In correspondence with the data of the room temperature, the tag variable file of the storage unit 311 stores “temp”
A tag variable name of "1", a field name of "Al1" and an item name for designating data (room temperature) of "Value", a name of "IDC1" or an IP address of "192.13.114.1" A tag variable consisting of a topic name specifying the controller 2 and an application name specifying the DDE server 30 named “A” is set.

【0027】名称「A」のDDEサーバ30は、タグ変
数ファイルのアイテム名で指定されたデータのCOS通
信を有効にするよう有効リクエストメッセージを名称
「IDC1」のコントローラ2に送信する。このコント
ローラ2は、アイテム名「Al1.Value」のデー
タに変化が生じたとき、このデータを含むデータ変化メ
ッセージをDDEサーバ30に送信する。DDEサーバ
30を介してデータを受信した処理装置31の制御部3
12は、表示中の室内温度を受信したデータに更新す
る。例えば、Value=25(℃)に変化したとすれ
ば、表示部310の画面に室内温度25℃が表示され
る。
The DDE server 30 with the name “A” sends a validity request message to the controller 2 with the name “IDC1” to validate the COS communication of the data specified by the item name of the tag variable file. When a change occurs in the data of the item name “Al1.Value”, the controller 2 transmits a data change message including the data to the DDE server 30. The control unit 3 of the processing device 31 that has received the data via the DDE server 30
12 updates the displayed room temperature to the received data. For example, if Value = 25 (° C.), the room temperature of 25 ° C. is displayed on the screen of the display unit 310.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明によれば、監視対象となるデータ
が変化した場合のみ、このデータをコントローラから監
視装置に送信するようにしたので、監視装置で監視中の
全てのデータを定期的に送信する必要がなくなる。その
結果、コントローラと監視装置との間のネットワーク及
び監視装置の通信負荷を軽減することができる。また、
監視対象となるデータの数が増大しても、コントローラ
から送信するデータの数を抑えることができるので、通
信負荷の増大を抑えることができ、データ収集に要する
通信スキャン時間を短縮することができる。
According to the present invention, only when the data to be monitored changes, this data is transmitted from the controller to the monitoring device, so that all the data being monitored by the monitoring device is periodically updated. No need to send. As a result, the communication load of the network between the controller and the monitoring device and the monitoring device can be reduced. Also,
Even if the number of data to be monitored increases, the number of data transmitted from the controller can be suppressed, so that an increase in communication load can be suppressed and a communication scan time required for data collection can be reduced. .

【0029】また、有効リクエストメッセージの受信
後、データ送信の停止を要求する無効リクエストメッセ
ージを監視装置から受信するまで、有効リクエストメッ
セージで指定されたデータに変化が生じる度に、送信処
理を実行するようにしたので、監視対象となるデータの
うち変化が生じたデータを監視装置でリアルタイムに更
新することができる。
Further, after receiving the valid request message, a transmission process is executed every time the data specified by the valid request message changes until an invalid request message requesting stop of data transmission is received from the monitoring device. With this configuration, it is possible for the monitoring device to update, in real time, data that has changed among the data to be monitored.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態となる設備監視システム
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a facility monitoring system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態におけるデータアクセス
シーケンスを説明するためのシーケンス図である。
FIG. 2 is a sequence diagram illustrating a data access sequence according to the embodiment of the present invention.

【図3】 図1の設備監視システムの動作の1例を示す
図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an operation of the facility monitoring system of FIG.

【図4】 従来の設備監視システムにおけるデータアク
セスシーケンスを説明するためのシーケンス図である。
FIG. 4 is a sequence diagram for explaining a data access sequence in a conventional facility monitoring system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…現場機器、2…コントローラ、3…監視装置、4…
ネットワーク、30…DDEサーバ、31…処理装置、
200、300…通信処理部、201…入出力処理部、
202、301…メッセージ作成部、203、302…
メッセージ解析部、205、312…制御部、204、
303、311…記憶部、310…表示部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... On-site equipment, 2 ... Controller, 3 ... Monitoring device, 4 ...
Network, 30: DDE server, 31: processing device,
200, 300: communication processing unit, 201: input / output processing unit,
202, 301 ... message creation unit, 203, 302 ...
Message analysis unit, 205, 312 ... control unit, 204,
303, 311: storage unit, 310: display unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08C 15/00 G08C 15/00 D (72)発明者 大澤 義孝 東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号 株式会 社山武内 Fターム(参考) 2F073 AA25 AB02 AB03 BB04 BC01 CC14 DD02 DE01 GG01 5H223 DD07 EE11 EE15 5K048 AA06 BA51 CA03 DA02 DC04 EA11 EB02 EB03 EB13 FB08 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA21 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G08C 15/00 G08C 15/00 D (72) Inventor Yoshitaka Osawa 2-12-19 Shibuya 2-chome, Shibuya-ku, Tokyo 2F073 AA25 AB02 AB03 BB04 BC01 CC14 DD02 DE01 GG01 5H223 DD07 EE11 EE15 5K048 AA06 BA51 CA03 DA02 DC04 EA11 EB02 EB03 EB13 FB08 FC01 HA01 HA02 HA05 HA07 HA21 HA21 HA21

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 監視対象の設備からデータを収集するコ
ントローラを通じて監視装置で前記設備を監視する設備
監視方法において、 監視対象となるデータの変化時のみデータ送信を求める
有効リクエストメッセージを前記監視装置から前記コン
トローラに送信する要求処理と、 前記有効リクエストメッセージで指定されたデータに変
化が生じたとき、このデータを含むデータ変化メッセー
ジを前記コントローラから前記監視装置に送信する送信
処理と、 前記監視装置で受信した前記データ変化メッセージから
データを取得する受信処理とを実行することを特徴とす
る設備監視方法。
1. A facility monitoring method for monitoring a facility by a monitoring apparatus through a controller that collects data from the facility to be monitored, wherein a valid request message requesting data transmission only when the data to be monitored changes is transmitted from the monitoring apparatus. A request process for transmitting to the controller; a transmission process for transmitting a data change message including the data from the controller to the monitoring device when a change occurs in the data specified by the valid request message; And a receiving process for acquiring data from the received data change message.
【請求項2】 請求項1記載の設備監視方法において、 前記有効リクエストメッセージの受信後、前記データ送
信の停止を要求する無効リクエストメッセージを前記監
視装置から受信するまで、前記有効リクエストメッセー
ジで指定されたデータに変化が生じる度に、前記送信処
理を実行することを特徴とする設備監視方法。
2. The facility monitoring method according to claim 1, wherein after receiving the validity request message, the facility requesting method is specified by the validity request message until receiving an invalidation request message requesting stop of the data transmission from the monitoring device. The equipment monitoring method, wherein the transmission processing is executed each time data changes.
【請求項3】 監視対象の設備からデータを収集するコ
ントローラを通じて監視装置で前記設備を監視する設備
監視システムにおいて、 前記コントローラは、管理下の設備から信号を入出力す
る入出力処理手段と、前記信号のうち有効リクエストメ
ッセージで指定されたデータに変化が生じたとき、この
データを含むデータ変化メッセージを作成する第1のメ
ッセージ作成手段と、このデータ変化メッセージを前記
監視装置に送信する第1の通信処理手段とを有し、 前記監視装置は、監視対象となるデータの変化時のみデ
ータ送信を求める前記有効リクエストメッセージを作成
する第2のメッセージ作成手段と、この有効リクエスト
メッセージを前記コントローラに送信し、前記データ変
化メッセージを受信する第2の通信処理手段と、前記受
信されたデータ変化メッセージからデータを取得するデ
ータ取得手段とを有することを特徴とする設備監視シス
テム。
3. A facility monitoring system for monitoring the facility with a monitoring device through a controller that collects data from the facility to be monitored, wherein the controller includes: an input / output processing unit configured to input / output a signal from a facility under management; A first message creating means for creating a data change message including the data when a change occurs in the data specified by the valid request message among the signals; and a first message sending means for sending the data change message to the monitoring device. A communication processing unit, wherein the monitoring device generates the valid request message requesting data transmission only when the data to be monitored changes, and transmits the valid request message to the controller. And a second communication processing means for receiving the data change message; Facility monitoring system; and a data acquisition means for acquiring data from a signal data change message.
【請求項4】 請求項3記載の設備監視システムにおい
て、 前記コントローラの第1のメッセージ作成手段は、前記
有効リクエストメッセージの受信後、前記データ送信の
停止を要求する無効リクエストメッセージを前記監視装
置から受信するまで、前記有効リクエストメッセージで
指定されたデータに変化が生じる度に、前記データ変化
メッセージを作成して前記第1の通信処理手段を介して
前記監視装置に送信することを特徴とする設備監視シス
テム。
4. The equipment monitoring system according to claim 3, wherein the first message creating means of the controller sends, after receiving the valid request message, an invalid request message requesting stop of the data transmission from the monitoring device. Until receiving, every time the data specified in the valid request message changes, the data change message is created and transmitted to the monitoring device via the first communication processing means. Monitoring system.
JP2001028604A 2001-02-05 2001-02-05 Facility supervisory method and facility supervisory system Pending JP2002232969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028604A JP2002232969A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Facility supervisory method and facility supervisory system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001028604A JP2002232969A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Facility supervisory method and facility supervisory system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002232969A true JP2002232969A (en) 2002-08-16

Family

ID=18893078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001028604A Pending JP2002232969A (en) 2001-02-05 2001-02-05 Facility supervisory method and facility supervisory system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002232969A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015163092A1 (en) * 2014-04-21 2015-10-29 株式会社東芝 Monitoring control system, monitoring control device, and controller
JP2017215912A (en) * 2016-06-02 2017-12-07 アズビル株式会社 Facility management device
JP2019062413A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 三浦工業株式会社 Remote monitoring system
CN114206518A (en) * 2020-07-01 2022-03-18 东芝三菱电机产业系统株式会社 Diagnostic aid for manufacturing equipment

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105452970B (en) * 2014-04-21 2018-05-15 株式会社东芝 Supervisor control, monitoring control device and control device
CN105452970A (en) * 2014-04-21 2016-03-30 株式会社东芝 Monitoring control system, monitoring control device, and controller
US10181995B2 (en) 2014-04-21 2019-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Monitoring control system, monitoring control device, and controller
WO2015163092A1 (en) * 2014-04-21 2015-10-29 株式会社東芝 Monitoring control system, monitoring control device, and controller
CN107463527A (en) * 2016-06-02 2017-12-12 阿自倍尔株式会社 Facilities control device
KR20170136993A (en) * 2016-06-02 2017-12-12 아즈빌주식회사 Facility management device
JP2017215912A (en) * 2016-06-02 2017-12-07 アズビル株式会社 Facility management device
KR102001296B1 (en) * 2016-06-02 2019-07-17 아즈빌주식회사 Facility management device
CN107463527B (en) * 2016-06-02 2021-03-12 阿自倍尔株式会社 Facility management device
JP2019062413A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 三浦工業株式会社 Remote monitoring system
CN114206518A (en) * 2020-07-01 2022-03-18 东芝三菱电机产业系统株式会社 Diagnostic aid for manufacturing equipment
JP7497359B2 (en) 2020-07-01 2024-06-10 株式会社Tmeic Manufacturing equipment diagnostic support device
CN114206518B (en) * 2020-07-01 2024-07-02 株式会社Tmeic Diagnostic aid for manufacturing facility

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yuksekkaya et al. A GSM, internet and speech controlled wireless interactive home automation system
US6038486A (en) Control method for factory automation system
US9100368B2 (en) Methods and systems for installing a device at a location featuring a client application capable of displaying installation instructions via a client device
AU2003227207B2 (en) centralized PLANT-monitoring controlLER and method
US10089976B2 (en) Building automation systems with voice control
US9606550B2 (en) Streaming graphic method and arrangement for building control systems
US10140111B2 (en) Streaming graphic method and arrangement data for building control systems
KR20230085389A (en) Apparatus and method for providing digital twin service using computer graphics
JP2002232969A (en) Facility supervisory method and facility supervisory system
JPH11219388A (en) Remote management system
WO2004111892B1 (en) A monitoring system
US10643039B2 (en) Location based situation awareness system and method thereof
CN103595796A (en) Dynamic monitoring method and system based on network
JP2018124679A (en) Server apparatus, control system, computer program and communication method
CN113661686B (en) System and method for configuring and managing field devices of a building
JP4971888B2 (en) Remote control system
JPH11177611A (en) State monitoring system
CN114422383B (en) Network resource management and control method and device, electronic equipment and storage medium
KR101707698B1 (en) Apparatus and method for project information processing for multi-platform environment
JP2004054823A (en) Administration operation server in remote management system for construction machine
JP2002268961A (en) Monitor controller, monitor control method and monitor control program
CN118250324A (en) Internet of things equipment interaction management method, device and system
CN110290062B (en) Gateway and data processing method thereof
JP2001297015A (en) Monitor system and monitoring method used for the same
JP2007129402A (en) Device control system