JP2002232832A - オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置 - Google Patents

オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置

Info

Publication number
JP2002232832A
JP2002232832A JP2001023231A JP2001023231A JP2002232832A JP 2002232832 A JP2002232832 A JP 2002232832A JP 2001023231 A JP2001023231 A JP 2001023231A JP 2001023231 A JP2001023231 A JP 2001023231A JP 2002232832 A JP2002232832 A JP 2002232832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
customer
moving image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001023231A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Katsuhara
賢治 勝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Microelectronics Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Microelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Microelectronics Co Ltd filed Critical Ricoh Microelectronics Co Ltd
Priority to JP2001023231A priority Critical patent/JP2002232832A/ja
Publication of JP2002232832A publication Critical patent/JP2002232832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テーマパーク等の特有の動画像と顧客が撮影
した写真やビデオ等の画像とを合成し、その顧客のオリ
ジナルの動画像を提供することである。 【解決手段】 顧客がテーマパークで撮影し、デジタル
カメラに付属するメモリカード内に記録されている画像
データを、受付装置1に接続されたカードリーダ3で読
み出し、その画像データをサーバ装置10に転送すると
ともに、受付番号を記載した受付カードをプリンタ4か
らプリントアウトし、顧客に渡す。また、サーバ装置で
は、画像データと受付番号を保存しておき、編集装置2
0からの要求に応じて、画像データと受付番号を出力す
る。編集装置20では、その画像データを所定の動画像
データに合成し、ビデオデッキ30でビデオテープに録
画する。そして、そのビデオテープに受付番号のラベル
を貼り、そのビデオテープを同じ受付番号もつ顧客に引
き渡す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顧客が撮影した画
像データを、所定の動画像データに合成して、その顧客
に応じたオリジナル動画像を提供するオリジナル動画像
提供方法及びそのシステム、並びに、このシステムを構
成する受付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】家族や友人とテーマパーク等に遊びに行
った者が、アナログカメラやデジタルカメラ等を用い
て、その記念写真を撮るようなことはよく行われてい
る。また、最近では、写真のような静止画ではなく、デ
ジタルビデオカメラ等を用いて、動画像をビデオ撮影す
ることもよく行われている。写真撮影用のカメラは、従
来から一般の者に馴染みが深くその取扱いも非常に簡単
なので、現在においても、ビデオ撮影用のビデオカメラ
よりも気軽に利用されている。一方で、動画像であるビ
デオは、人や物の動きを記録できる点で、静止画である
写真よりも、テーマパーク等の記念として残す場合には
望ましいと言える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、家族や友人とテ
ーマパーク等に遊びに行った顧客が、その記念に写真を
撮り、その写真をテーマパーク等のキャラクタが描かれ
たフレームに合成する写真作成サービスが知られてい
る。このサービスでは、キャラクタのフレームが合成さ
れる顧客のオリジナル写真を、その顧客に提供すること
ができ、そのテーマパークで単に撮影した写真よりも、
よりよい記念として残すことができる。しかし、このサ
ービスで顧客に提供されるのは、静止画であるオリジナ
ル写真であるため、テーマパーク等の記念としてするに
は、動画像であるビデオに比べて劣ると言える。
【0004】また、顧客自身がビデオ撮影して、そのテ
ーマパーク等のオリジナルビデオを記念として残す場
合、混雑するテーマパーク等では、記念になる撮影スポ
ットでの撮影は困難である。このため、顧客自身がビデ
オ撮影する場合には、記念になるような良いビデオを撮
影することができないことが多い。また、記念になるよ
うなビデオを作成しようとして、ビデオ撮影した動画像
を顧客自身が編集する場合、画像編集用の設備費用がか
かり、また、画像編集の知識を必要とするので、容易で
はない。
【0005】本発明は、上記問題に鑑みなされたもので
あり、その目的とするところは、テーマパーク等の特有
の動画像と顧客が撮影した写真やビデオ等の画像とを合
成し、その顧客のオリジナルの動画像を提供するサービ
スを行うことを可能にするオリジナル動画像提供方法及
びそのシステム、並びに、このシステムを構成する受付
装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、顧客が撮影した画像の画像デー
タを入力する画像入力工程と、上記顧客の識別情報を、
該顧客に表示する識別情報表示工程と、上記画像入力工
程で入力された画像データを、所定の動画像記録媒体に
記録された動画像データに、所定の合成条件に従って合
成する画像合成工程と、上記画像合成工程で合成された
合成動画像データを合成動画像記録媒体に記録する合成
動画像記録工程とを有することを特徴とするオリジナル
動画像提供方法である。
【0007】このオリジナル動画像提供方法において
は、まず、画像入力工程において、顧客が撮影した画像
の画像データを入力する。ここで入力される画像データ
は、静止画像データでも、動画像データでもよい。顧客
が、撮影画像を電子データとして記録するデジタルカメ
ラやデジタルビデオカメラを用いて撮影した場合、例え
ば、そのデジタルカメラ等により撮影された画像データ
を記録したメモリスティック(登録商標)やスマートメ
ディア(登録商標)等のメモリカードを介して、そのメ
モリカードから読み出したり、デジタルカメラ等にデー
タ通信用ケーブル等を接続して、そのケーブルを介して
デジタルカメラ等の内部記録媒体から読み出したりする
ことで、顧客が撮影した画像データを入力することがで
きる。また、顧客が、撮影画像をフィルムに撮像するア
ナログカメラを用いて撮影した場合、例えば、そのフィ
ルムから現像された写真をスキャナ等の画像読取装置で
読み取ることにより、画像データとして入力することが
できる。また、顧客が撮影した画像データを、インター
ネット等を介して、入力することもできる。
【0008】また、識別情報表示工程において、上記顧
客の識別情報をその顧客に表示する。この識別情報は、
顧客が自分の画像データを用いて作成される合成画像デ
ータを記録した合成動画像記録媒体を受け取る際に使用
される。すなわち、この識別情報は、その合成動画像記
録媒体を顧客に引き渡す際、顧客が提示する識別情報に
基づいてその顧客が撮影した画像データを用いて作成さ
れたものを合成動画像記録媒体を特定するために用いら
れる。このように識別情報を利用することで、顧客に引
き渡すべき合成動画像記録媒体を、間違いなく、その顧
客に引き渡すことができる。尚、識別情報表示工程にお
いて顧客に識別情報を表示する方法としては、例えば、
識別情報をモニター等の表示手段に表示して顧客に見せ
たり、識別情報をカード等にプリントアウトし、そのカ
ードを顧客に引き渡したりする方法が挙げられる。ま
た、識別情報としては、合成画像データを記録した合成
動画像記録媒体を引き渡す際に、その合成動画像記録媒
体を引き渡すべき顧客を特定できるものであればよく、
例えば、顧客ごとに付与される番号、画像、文字等を利
用することができる。
【0009】上記画像入力工程で入力された画像データ
は、画像合成工程において、所定の合成条件に従って、
所定の動画像記録媒体に記録された動画像データに合成
される。この画像合成工程は、ノンリニア編集を行うこ
とができるコンピュータ等の既存の画像合成手段を用い
て行うことができる。この画像合成工程では、なるべく
顧客の希望を反映させて、画像合成処理を行うのが望ま
しい。よって、例えば、動画像記録媒体に複数の動画像
データを記録しておき、顧客が希望する動画像データを
用いて合成処理を行ってもよい。ここで、顧客が撮影し
た画像データを動画像データに合成するときの所定の合
成条件とは、その動画像データ中に画像データを挿入す
る時間的位置や画面上の位置、あるいは、その動画像デ
ータに基づく動画像中に画像データに基づく画像を出現
又は消失させる手法又はその際の演出を行う特殊効果
(フェード効果、オーバーレイ効果等)などが挙げられ
る。このような合成条件は、顧客が選択するものであっ
ても、予め決められたものであってもよい。また、画像
合成工程での処理を行う装置としては、このような合成
条件が予め設定されたコンピュータプログラムに従って
自動的に画像合成処理を行うコンピュータ、あるいは、
このような合成条件の一部のみが予め設定されたコンピ
ュータプログラムに、顧客が希望する合成条件の他の一
部を読み込むことで、そのプログラムに従って自動的に
画像合成処理を行うコンピュータ等を用いることができ
る。この場合には、この画像合成工程による処理におい
てオペレータの作業がほとんど不要となり、処理効率を
向上させることができる。
【0010】このようにして合成された合成動画像デー
タは、合成動画像記録工程において、合成動画像記録媒
体に記録される。この合成動画像記録媒体としては、ビ
デオテープ、コンパクトディスク(CD)、光磁気ディ
スク(MO)、レーザーディスク(登録商標)(L
D)、ディジタルビデオディスク(DVD)等、顧客が
持ち運びできるものを利用することができる。また、イ
ンターネット等を介してネット配信することにより、合
成動画像データを顧客に提供する場合には、例えば、顧
客が所持するパソコンのハードディスク等が合成動画像
記録媒体となる。合成動画像記録工程では、上記画像合
成工程で合成した合成動画像データを、合成動画像記録
媒体の種類に応じた形式に変換し、これを合成動画像記
録媒体の種類に応じたビデオデッキ等の記録手段を用い
て記録する。尚、この合成動画像記録工程においても、
合成動画像記録媒体の種類を、顧客の希望に応じて選択
できるようにしてもよい。
【0011】以上のように、本オリジナル動画像提供方
法によれば、例えば、テーマパーク等で顧客が撮影した
画像データを顧客から受け取ることで、その画像データ
を、そのテーマパークの風景やイベント等を撮影した動
画像データ、あるいは、そのテーマパークのキャラクタ
等が登場したアニメの動画像データ等に合成し、その顧
客のオリジナル動画像を、その顧客に提供することがで
きる。尚、その合成動画像記録媒体を顧客に引き渡す方
法としては、顧客から画像データを受け取った場所で引
き渡してもよい。しかし、動画像データの時間の長さや
画像合成工程や合成動画像記録工程での処理能力などに
応じて、画像合成工程や合成動画像記録工程での処理時
間が長くなる場合には、その場で顧客に合成動画像デー
タを記録した合成動画像記録媒体を引き渡すのが困難な
こともある。この場合には、例えば、顧客から画像デー
タを受け取るときに、顧客の住所等を教えてもらい、後
日、その住所宛に合成動画像データを記録した合成動画
像記録媒体を郵送することで引き渡すようにしてもよ
い。また、ネット配信により、顧客に合成動画像データ
を提供する場合には、例えば、顧客から画像データを受
け取るときに上記識別情報等のIDとパスワード等を顧
客に知らせ、後日、顧客が自分のパソコン等を操作し
て、自分の合成動画像データをダウンロードさせるよう
にしてもよい。
【0012】また、請求項2の発明は、動画像データを
記録した動画像記録媒体と、顧客が撮影した画像の画像
データを入力する画像入力手段と、上記顧客の識別情報
を、該顧客に表示する識別情報表示手段と、上記画像入
力手段で入力された画像データを、上記動画像記録媒体
に記録された動画像データに、所定の合成条件に従って
合成する画像合成手段と、上記画像合成手段で合成され
た合成動画像データを合成動画像記録媒体に記録する合
成動画像記録手段とを有することを特徴とするオリジナ
ル動画像提供システムである。
【0013】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、当該システムを構成する各手段により、請求項1
のオリジナル動画像提供方法の各工程と同様の処理を実
行することができる。
【0014】また、請求項3の発明は、請求項2のオリ
ジナル動画像提供システムにおいて、上記画像入力手段
は、上記画像データを記録した可搬型記録媒体から、該
画像データを読み出すデータ読出手段であることを特徴
とするものである。
【0015】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、顧客の画像データを入力する画像入力手段とし
て、顧客の画像データを記録した可搬型記録媒体から、
該画像データを読み出すデータ読出手段を用いている。
この可搬型記録媒体としては、例えば、顧客が撮影に使
用したデジタルカメラ等に付属するメモリカードを使用
することができる。デジタルカメラ等の内部記録媒体か
らデータ通信用ケーブル等を介して画像データを読み出
す場合、データ読出手段による処理は、メーカーごとに
異なる構造をもつそのデジタルカメラ等の構造に大きく
依存する。しかし、本オリジナル動画像提供システムに
おけるデータ読出手段は、単に画像データを記録したメ
モリカードから画像データを読み出すものであるため、
メモリカードの形状等には依存するものの、そのデータ
読出手段による処理はほぼ同様である。よって、本オリ
ジナル動画像提供システムによれば、デジタルカメラ等
にデータ通信用ケーブル等を接続して読み出す場合に比
べて、データ読出手段による処理を簡略化することがで
きる。
【0016】また、請求項4の発明は、請求項2又は3
のオリジナル動画像提供システムにおいて、上記画像入
力手段で入力された画像データの中から、上記顧客が上
記動画像データとの合成を希望する画像データを選択す
る画像選択手段を有し、上記画像合成手段は、上記画像
選択手段により選択された画像データを、上記所定の合
成条件に従って、上記動画像データに合成することを特
徴とするものである。
【0017】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、画像選択手段により、画像入力手段で入力された
画像データの中から、顧客が動画像データとの合成を希
望する画像データを選択する。そして、選択された画像
データは、画像合成手段により、動画像データに合成さ
れる。これにより、例えば、顧客は、お好みの画像を多
数撮影しておき、最終的に動画像データに合成したいと
考える画像データのみを動画像データに合成させること
ができる。
【0018】また、請求項5の発明は、請求項2、3又
は4のオリジナル動画像提供システムにおいて、上記顧
客が上記動画像データとの合成を希望する付加情報を入
力する付加情報入力手段を有し、上記画像合成手段は、
上記付加情報入力手段により入力された付加情報を、上
記動画像記録媒体に記録された動画像データに、上記画
像データとともに合成することを特徴とするものであ
る。
【0019】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、付加情報入力手段により、顧客が動画像データと
の合成を希望する付加情報を入力する。そして、この付
加情報は、画像合成手段により、上記画像データととも
に動画像データに合成される。この付加情報としては、
例えば、日付情報やタイトル情報等の画像情報、あるい
は、顧客の声やバックミュージック等の音情報などが挙
げられる。このような構成により、例えば、顧客に提供
される合成動画像データに、顧客独自の付加情報を付加
することができる。
【0020】また、請求項6の発明は、請求項2、3、
4又は5のオリジナル動画像提供システムにおいて、上
記動画像データ中における上記画像データを合成する時
間的位置を選択する位置選択手段を有することを特徴と
するものである。
【0021】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、位置選択手段により、動画像データ中における画
像データを合成する時間的位置を選択することができ
る。これにより、例えば、顧客は、どの画像データを動
画像データ中のどの時間的位置に合成するかということ
を自由に選択することができる。よって、より顧客の希
望に沿った合成動画像データを提供することが可能とな
る。尚、この位置選択手段は、複数の画像データをそれ
ぞれ合成する時間的位置を予め設定しておき、その複数
の時間的位置のどこに、どの画像データを合成させるか
を選択するようなものであってもよい。
【0022】また、請求項7の発明は、請求項2、3、
4、5又は6のオリジナル動画像提供システムにおい
て、上記合成動画像記録手段により上記合成動画像記録
媒体のラベルを出力するラベル出力手段を有することを
特徴とするものである。
【0023】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、ラベル出力手段により、合成動画像記録手段によ
り合成動画像記録媒体のラベルを出力する。このラベル
の内容としては、例えば、合成動画像のタイトルや顧客
の氏名、あるいは、画像データの撮影場所(テーマパー
ク等)に関するキャラクタなどが挙げられる。尚、この
ラベルの内容は、顧客の希望に応じて決定してもよい。
ラベル出力手段としては、このようなラベルをプリント
アウトして顧客に引き渡す合成動画像記録媒体に貼った
り、その合成動画像記録媒体表面に印刷したりするもの
を利用することができる。また、ラベル出力手段を、上
記合成動画像記録手段の動作に連動させることで、例え
ば、合成動画像記録媒体への合成動画像データの記録が
完了すると同時にラベル出力も完了させることが可能と
なり、この場合、作業の効率化を図ることができる。
【0024】また、請求項8の発明は、請求項7のオリ
ジナル動画像提供システムにおいて、上記ラベル出力手
段は、上記識別情報表示手段により表示される識別情報
を表示したラベルを出力することを特徴とするものであ
る。
【0025】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、ラベル出力手段により出力されるラベルに、識別
情報表示手段により表示される識別情報が表示される。
このラベルを、合成動画像データを記録する合成動画像
記録媒体に貼ったり印刷したりすることで、識別情報を
提示する顧客に合成動画像記録媒体を引き渡す際の作業
を、確実かつスムーズに行うことができる。
【0026】また、請求項9の発明は、請求項2、3、
4、5、6、7又は8のオリジナル動画像提供システム
において、上記画像入力手段及び上記識別情報表示手段
を少なくとも備えた受付装置と、上記動画像記録媒体及
び上記画像合成手段を少なくとも備えた画像編集装置と
を有することを特徴とするものである。
【0027】このオリジナル動画像提供システムは、少
なくとも、受付装置と画像編集装置とから構成されてい
る。受付装置は、画像入力手段及び識別情報表示手段を
少なくとも備え、画像編集装置は、動画像記録媒体及び
画像合成手段を少なくとも備えている。受付装置では、
顧客の画像データを入力し、その顧客に識別情報を表示
する処理を行う。この受付装置は、顧客が直接操作する
ものであっても、顧客から画像データを受け取ったオペ
レータが操作するものであってもよい。尚、この受付装
置には、更に、上記画像選択手段、上記付加情報入力手
段、上記位置選択手段等の少なくとも1つを付加しても
よい。また、画像編集装置は、動画像記録媒体に記録さ
れた動画像データと画像データとを合成する処理を行
う。この画像編集装置は、コンピュータプログラムによ
り一連の処理によって合成処理を行うものであっても、
その処理オペレータが指示に基づいて合成処理を行うも
のでってもよい。尚、この画像編集装置には、更に、上
記合成動画像記録手段や上記ラベル出力手段等を付加し
てもよい。ここで、画像編集装置での処理は、小規模で
簡易な設備では、時間がかかり過ぎるため、顧客を待た
せることになる。本オリジナル動画像提供システムで
は、処理に時間のかかる画像合成手段による処理を、顧
客の受付処理を行う受付装置から分離して行うので、顧
客が受付もできずに待つような状態を解消することがで
きる。すなわち、顧客は、画像データ等を受け取る受付
処理だけは済ませることができる。
【0028】また、請求項10の発明は、請求項9のオ
リジナル動画像提供システムにおいて、上記画像データ
を記録する画像記録媒体を備えた画像管理装置と、上記
受付装置から上記画像管理装置にデータを伝送する第1
のデータ伝送手段と、上記画像管理装置と上記画像編集
装置にデータとの間でデータを伝送する第2のデータ伝
送手段とを有しており、上記受付装置は、上記画像デー
タを、上記第1データ伝送手段により、上記画像管理装
置に転送する画像転送手段を備え、上記画像管理装置
は、上記画像転送手段で転送された画像データを、上記
画像記録媒体に記録する画像記録手段と、上記画像記録
手段で記録された画像データを、上記第2データ伝送手
段により、上記画像編集装置に送信する画像送信手段と
を備え、上記画像編集装置は、上記画像合成手段によ
り、上記画像送信手段で送信された画像データを、上記
動画像記録媒体に記録された動画像データに合成するこ
とを特徴とするものである。
【0029】このオリジナル動画像提供システムにおい
ては、少なくとも、受付装置と、画像管理装置と、画像
編集装置とから構成されている。受付装置と画像管理装
置との間は、第1データ伝送手段により、受付装置から
画像管理装置にデータを伝送することができる。また、
画像管理装置と画像編集装置との間は、第2データ伝送
手段により、互いにデータを伝送することができる。受
付装置は、顧客が撮影した画像データを画像転送手段を
用いて第1データ伝送手段により画像管理装置に転送
し、その画像データは、画像管理装置に受信された後、
画像記録手段により、画像記録媒体に記録される。この
画像データは、複数の顧客が存在する場合には、顧客ご
とに識別できるように記録される。そして、画像管理装
置は、画像記録媒体に記録された画像データを、画像送
信手段を用いて、第2データ伝送手段により、画像編集
装置に送信する。画像編集装置では、送信されてきた画
像データを動画像データに合成する処理を行う。
【0030】受付装置と画像編集装置とが1対1に対応
している場合、受付装置と画像編集装置とからなる各組
の一部分に処理が集中すると、その組数が多くても、そ
のシステムの処理能力を十分に発揮できないことがあ
る。一方で、本オリジナル動画像提供システムでは、画
像管理装置が、受付装置と画像編集装置との間に介在し
て、顧客の画像データを一括管理することで、例えば、
複数の画像編集装置の稼働率を均一にして、システム全
体の画像合成処理の能力を十分に発揮させることが可能
となる。
【0031】また、請求項11の発明は、請求項10の
オリジナル動画像提供システムにおいて、上記画像編集
装置は、上記画像合成手段で用いる画像データを受け取
るための画像データ要求を出力する要求出力手段を有
し、上記画像管理装置の画像送信手段は、上記画像デー
タ要求に対応する画像データを送信することを特徴とす
るものである。
【0032】受付装置による受付処理は、画像編集装置
による画像合成処理に比べて短時間に処理されるので、
前回の画像合成処理を処理しきれないうちに、受付処理
で画像データが入力されることがある。そこで、本オリ
ジナル動画像提供システムでは、画像管理装置の画像送
信手段が、画像編集装置の要求出力手段から出力される
画像データ要求を受け取ったら、その画像データ要求に
対応する画像データを送信する。よって、本オリジナル
動画像提供システムによれば、受付装置の受付処理で入
力された画像データを画像管理装置の画像記録媒体に一
旦記録しておき、画像編集装置は、画像合成処理を終え
てから画像データ要求を出力することで、画像データを
受け取り、画像合成処理を行うことができる。このよう
に、画像管理装置がシステム全体のバッファとして機能
するので、システム全体の処理の流れをスムーズにする
ことができる。
【0033】また、請求項12の発明は、請求項2のオ
リジナル動画像提供システムを構成する受付装置であっ
て、顧客が撮影した画像の画像データを入力する画像入
力手段と、上記顧客の識別情報を、該顧客に表示する識
別情報表示手段とを有することを特徴とするものであ
る。
【0034】この受付装置においては、請求項2のオリ
ジナル動画像提供システムの一部を構成し、請求項1の
オリジナル動画像提供方法における画像入力工程及び識
別情報表示工程と同様の処理を実行することができる。
この受付装置は、顧客が直接操作するものであっても、
顧客から画像データを受け取ったオペレータが操作する
ものであってもよい。また、この受付装置には、更に、
上記画像選択手段、上記付加情報入力手段、上記位置選
択手段等の少なくとも1つを付加してもよい。
【0035】
【発明の実施の形態】〔実施形態1〕以下、本発明に係
るオリジナル動画像提供システムを、テーマパークに訪
れた顧客がそのテーマパークで撮影した静止画像データ
を、そのテーマパークのイベントを撮影した動画像デー
タに合成し、その顧客のオリジナルビデオを作成するオ
リジナルビデオ提供システムに適用した実施形態(以
下、本実施形態を「実施形態1」という。)について説
明する。尚、本実施形態により作成されるオリジナルビ
デオは、約5分程度のものである。
【0036】まず、本実施形態に係るオリジナルビデオ
提供システム全体の構成について説明する。図2は、本
実施形態に係るオリジナルビデオ提供システム全体の概
略構成を示すブロック図である。このオリジナルビデオ
提供システムでは、3つの受付装置1と、画像管理装置
としての1つのサーバ装置10と、画像編集装置として
の3つの編集装置20とから構成されている。これら
は、テーマパークの一角に位置する所定の設置スペース
に配置されている。その設置スペースにおいて、受付装
置1は、顧客が直接操作できる位置に配置されており、
サーバ装置10及び編集装置20並びに編集装置20に
接続される合成動画像記録手段としてのビデオデッキ3
0は、顧客の目に触れない場所に設置されている。ま
た、受付装置1とサーバ装置10との間、及び、サーバ
装置10と編集装置20の間は、それぞれ、第1データ
伝送手段、第2データ伝送手段を構成するLANケーブ
ルにより接続されている。これにより、受付装置1とサ
ーバ装置10との間、及び、サーバ装置10と編集装置
20の間は、それぞれ、データ伝送が可能なネットワー
クが構築されている。
【0037】図3は、受付装置1の概略構成を示すブロ
ック図である。この受付装置1は、当該受付装置1の各
部を制御するための制御装置2、デジタルカメラの本体
に着脱可能な可搬型記録媒体としてのメモリカードに記
録されている画像データを読み出す画像入力手段として
のデータ読出手段であるカードリーダ3、顧客の識別情
報である受付番号をプリントアウトする識別情報表示手
段としてのプリンタ4、上記カードリーダ3で読み出し
た画像データを上記サーバ装置10に転送するための第
1データ伝送手段を構成する通信インターフェース5、
顧客が操作する操作部6、顧客に操作方法を案内する案
内画面や画像データに基づく画像を表示する表示部7な
どを備えている。上記制御装置2は、CPU、ROM、
RAM等とを含む装置であって、カードリーダ3、プリ
ンタ4、通信インターフェース5、操作部6、表示部7
にそれぞれ接続されている。操作部6は、表示部7を構
成するモニタ上に設けられたタッチパネルで構成されて
おり、顧客は、そのモニタに表示される画面に従って、
タッチパネルを操作することで、受付装置1を操作する
ことができる。
【0038】図4は、サーバ装置10の概略構成を示す
ブロック図である。このサーバ装置10は、当該サーバ
装置10の各部を制御する演算部11、演算部11が実
行する各種プログラム及び顧客ごとに管理される画像デ
ータ並びに3パターンの動画像データを記録する画像記
録媒体としてのROM12、演算部11における演算処
理の際に利用するためのワークメモリ領域などを有する
RAM13、LANケーブルを介して受付装置1から送
信されてくる画像データ等を受信するための第1データ
伝送手段を構成する受付通信インターフェース14、演
算部11の制御の下でROM12に記録されている画像
データを編集装置20に送信するための第2データ伝送
手段を構成する編集通信インターフェース15などを備
えている。このサーバ装置10としては、汎用のパソコ
ンやワークステーションを利用することができるが、専
用のコンピュータを用いてもよい。演算部11は、RO
M12に格納されているプログラムを実行することで、
各部を制御する。このROM12には、受付通信インタ
ーフェース14を介して受付装置1との間でデータ通信
を行ったり、編集通信インターフェース15を介して編
集装置20との間でデータ通信を行ったりするための通
信プログラム、顧客ごとに画像データを登録した画像デ
ータベースへのデータの記録又は読出あるいは消去等の
処理を行うためのデータ処理プログラムなどが格納され
ている。
【0039】図5は、編集装置20の概略構成及びビデ
オデッキ30を示すブロック図である。この編集装置2
0は、当該編集装置20の各部を制御する演算部21、
演算部21が実行する各種プログラムを記録するプログ
ラム用ROM22、演算部11における演算処理の際に
利用するためのワークメモリ領域などを有するRAM2
3、画像合成処理に用いる画像データ及び動画像データ
を一時的に記録する動画像記録媒体としてのハードディ
スク24、LANケーブルを介してサーバ装置10から
送信されてきた画像データ及び動画像データを受信する
ための第2データ伝送手段を構成する通信インターフェ
ース25、編集装置20に接続されるビデオデッキ30
を制御するためのデッキコントローラ26、ビデオデッ
キ30により記録された合成動画像記録媒体としてのビ
デオに貼り付けるためのラベルを印刷するラベルプリン
タ27、オペレータにより操作される操作部28などを
備えている。この編集装置10としては、汎用のパソコ
ンやワークステーションを利用することができるが、専
用の画像編集装置を用いてもよい。演算部21は、プロ
グラム用ROM22に格納されているプログラムを実行
することで、各部を制御するとともに、所定の画像合成
処理を行う。このプログラム用ROM22には、通信イ
ンターフェース25を介してサーバ装置10との間でデ
ータ通信を行う通信プログラム、デッキコントローラ2
6を介してビデオデッキを制御するデッキ制御プログラ
ム、ハードディスク24に格納された画像データ及び動
画像データを用いて画像合成処理を行うための画像合成
プログラムなどが格納されている。
【0040】以下、上記オリジナルビデオ提供システム
を用いて、顧客にオリジナルビデオを提供する流れにつ
いて説明する。図1は、本実施形態に係るオリジナルビ
デオ提供システムによって顧客にオリジナルビデオを提
供するまでの流れを示す説明図である。顧客は、自分の
所持するデジタルカメラ、あるいは、テーマパークから
貸し出されるデジタルカメラを携帯して、テーマパーク
をまわり、そのデジタルカメラを用いて、お好みの場所
で少なくとも10枚の写真撮影を行う。このデジタルカ
メラで撮影された画像は、カメラ本体に着脱可能なメモ
リカードに、画像データとして記録される。そして、顧
客は、一通り撮影を終えたら、受付装置1の設置場所に
訪れて、受付処理を行う。
【0041】上記受付処理では、顧客は、受付装置1の
表示部7に表示される案内画面に従って、撮影した画像
データを記録したメモリカードをデジタルカメラから取
り外し、そのメモリカードをカードリーダ3に装着す
る。そして、顧客が案内画面の所定位置(OKボタン
等)をタッチすると、操作部6のタッチパネルにより検
知される。この検知信号は、制御装置2に送られ、これ
により、制御装置2は、画像入力手段として機能し、カ
ードリーダ3に装着されたメモリカードに記録された画
像データを読み出し、これをRAM等に一時的に記録す
る(ステップ1)。
【0042】このステップ1が終了したら、制御装置2
は、これら画像データを合成する3パターンの動画像デ
ータを表示部7で紹介し、これら3パターンのうち、ど
の動画像データを使用するかを顧客に選択させる(ステ
ップ2)。この紹介では、表示部7に、動画像データの
内容を説明する説明文及び部分的な画像を表示する。あ
るいは、顧客の希望に応じて表示部7に動画像データを
再生してもよい。尚、この紹介では、顧客が撮影した1
0枚の画像データをそれぞれ挿入する時間的位置の説明
もなされる。顧客は、これら3パターンの動画像データ
の紹介を見て、使用する動画像データを決めたら、その
動画像データに対応する画面位置をタッチする。これに
より、制御装置2は、3パターンの動画像データのう
ち、顧客の希望する動画像データを認識する。
【0043】ステップ2が終了したら、制御装置2は、
上記ステップ1で読み出した画像データに基づく静止画
像を、表示部7に一覧表示させる。そして、この静止画
像の中から、ステップ2で選択した動画像データ中にお
ける10個の挿入位置に挿入する10枚の静止画像を選
択する(ステップ3)。この選択の際、顧客は、時系列
順に並ぶ10個の挿入位置に挿入する順に、表示部7に
表示されている静止画像をタッチする。これにより、制
御装置2は、画像選択手段及び位置選択手段として機能
し、ステップ2で選択した動画像データとの合成を希望
する画像データを選択するとともに、その動画像データ
中における各画像データを合成する時間的位置(挿入位
置)を選択する。尚、本実施形態では、予め画像データ
の挿入位置が10個に設定されているが、その挿入位置
や挿入する画像データの数は、顧客が任意に選択できる
ように構成してもよい。
【0044】ステップ3が終了したら、制御装置2は、
その顧客に対して受付番号を付与し、その受付番号が印
刷された受付カードをプリンタ4から出力する(ステッ
プ4)。この受付番号は、全顧客に対して付与される連
続番号である。顧客が受付カードを受け取ることで、受
付処理は終了する。この後、顧客は、自分のオリジナル
ビデオが出来上がるまで、しばらく待つことになる。こ
こで、顧客に待ち時間を知らせるために、受付装置1に
待ち時間自動計算表示機能を設けてもよい。
【0045】このようにして受付処理を終えたら、本オ
リジナルビデオ提供システムは、画像登録処理を行う。
受付装置1の制御装置2は、画像転送手段として機能
し、上記ステップ2で選択した動画像データを特定する
ための動画像選択情報と、上記ステップ3で選択した1
0個の画像データと、上記ステップ4で出力した受付番
号情報とを、通信インターフェース5からLANケーブ
ルを介してサーバ装置10に送信する(ステップ5)。
これら動画像選択情報、画像データ及び受付番号情報
は、サーバ装置10の受付通信インターフェース14で
受信され、演算部11に送られる。そして、この演算部
11は、画像記録手段として機能し、受付番号情報に関
連つけて、動画像選択情報及び10個の画像データを、
ROM12の画像データベースに登録する(ステップ
6)。
【0046】また、サーバ装置10の演算部11は、R
OM12に記録されている処理順序指示プログラムを実
行して、編集装置20が画像合成処理を終えたら、その
終了信号を受け取ることで、その編集装置20が次に処
理すべき処理対象の受付番号情報を、その編集装置20
に指示する。具体的には、画像合成処理を終了した編集
装置20から出力される処理終了信号を編集通信インタ
ーフェース15を介して受信すると(ステップ7)、演
算部11は、ROM12の画像データベースを照会し
て、画像合成処理が終了していない最も小さい受付番号
情報を、編集通信インターフェース15を介して編集装
置20に出力する(ステップ8)。これにより、編集装
置20を操作するオペレータは、次に処理すべき受付番
号を知ることができる。
【0047】このようにして受付番号を知ったオペレー
タは、編集装置20の操作部28を操作して、演算部2
1に画像合成プログラムを実行させることで、画像合成
処理が行われる。そして、オペレータは、画像合成プロ
グラムを実行する演算部21により表示される入力画面
に従って、操作部28を操作して受付番号を入力する。
この受付番号情報を受け取った演算部21は、要求出力
手段として機能し、通信インターフェース25を介して
サーバ装置10に、その受付番号情報に関連付けられた
動画像選択情報及び10個の画像データを受け取るため
の画像データ要求を出力する(ステップ9)。この画像
データ要求を受け取ったサーバ装置10の演算部11
は、画像送信手段として機能し、その画像データ要求に
含まれる受付番号情報と同一の受付番号情報に関連付け
られてROM12の画像データベースに登録された動画
像選択情報及び10個の画像データを読み出し、編集通
信インターフェース15を介して編集装置20に送信す
る(ステップ10)。
【0048】編集装置20は、上記ステップ10で送信
された動画像選択情報及び10個の画像データを受信し
たら、ハードディスク24に記録された3パターンの動
画像データの中から、その動画像選択情報に対応する動
画像データを読み出す。そして、演算部21は、画像合
成手段として機能し、画像合成プログラムに従って、読
み出した動画像データに各画像データを合成する(ステ
ップ11)。これにより、例えば、図6(a)及び
(b)に示すように、10秒間の動画像データに基づく
動画像Aの中央部分に、顧客が撮影した画像データに基
づく静止画像Bが徐々に現れて、徐々に消失するような
合成画像が生成される。
【0049】ここで、本実施形態では、動画像データに
各画像データを合成する合成条件、例えば、各画像デー
タの挿入位置、動画像上への出現手法又は消失手法、出
現又は消失の際のフェード効果、オーバーレイ効果等の
特殊効果は、画像合成プログラムに予め設定されてい
る。よって、この画像合成プログラムを実行する演算部
21は、オペレータにより受付番号が入力された後は、
自動的に画像合成処理を行う。
【0050】この画像合成処理が終了したら、画像合成
プログラムを実行する演算部21は、この画像合成処理
の処理対象の受付番号が印刷されたラベルをラベルプリ
ンタ27から出力する(ステップ12)。また、オペレ
ータに対して、画像合成処理が終了した旨、並びに、ラ
ベルプリンタ27から出力されたラベルを貼ったビデオ
テープをビデオデッキ30にセットするように促すメッ
セージをモニタに表示する。この表示を見たオペレータ
は、ラベルプリンタ27から出力されたラベルを新らし
いビデオテープに貼り、そのビデオテープをビデオデッ
キ30にセットする。そして、オペレータは、操作部2
8を操作して、ビデオテープのセットが完了した旨を入
力する。これを受けた編集装置20の演算部21は、デ
ッキ制御プログラムを実行し、デッキコントローラ26
を介して、画像合成処理された合成動画像データをビデ
オデッキ30に出力する(ステップ13)。そして、演
算部21は、デッキコントローラ26により、ビデオデ
ッキ30を制御して、その合成動画像データをビデオテ
ープに録画させる(ステップ14)。
【0051】このようにして合成動画像データがビデオ
テープに録画されて画像録画処理が終了したら、オペレ
ータは、そのラベルに印字されている受付番号の顧客を
呼び出す。そして、その顧客がもつ受付カードの受付番
号と、ビデオテープのラベルに印字されている受付番号
とが同じであることが確認した後、本オリジナルビデオ
提供システムの利用料金と引き換えに、そのビデオテー
プを顧客に引き渡す(ステップ15)。
【0052】以上、実施形態1によれば、テーマパーク
の動画像データに、そのテーマパークで顧客自身が撮影
した画像データを合成して、その顧客にオリジナルビデ
オを提供することができる。予め用意されているテーマ
パークの動画像データは、ビデオ撮影の専門家が撮影し
たものであるため、顧客自身がビデオカメラで撮影する
よりも、よい映像を提供することができ、そのテーマパ
ークの思い出をより深いものとすることができる。
【0053】〔実施形態2〕次に、本発明を、上記実施
形態1と同様、テーマパークを訪れた顧客のオリジナル
ビデオを作成するオリジナルビデオ提供システムに適用
した他の実施形態(以下、本実施形態を「実施形態2」
という。)について説明する。
【0054】上述した実施形態1のオリジナルビデオ提
供システムでは、テーマパーク内で画像合成処理や画像
録画処理等も行い、その場で顧客にオリジナルビデオを
提供する構成について説明したが、動画像データの時間
の長さや編集装置20の処理能力などによっては、オリ
ジナルビデオの作成に相当の時間を要する場合がある。
そこで、実施形態2では、テーマパークでは、受付装置
1で受付処理のみ行い、その後の処理はテーマパークと
は別の場所で行う構成について説明する。
【0055】図7は、実施形態2に係るオリジナルビデ
オ提供システム全体の概略構成を示すブロック図であ
る。本実施形態では、上記実施形態1と同様の受付装置
1をテーマパーク内に配置し、上記実施形態1と同様の
サーバ装置10及び編集装置20を、テーマパークとは
異なる場所にあるオペレーションセンターに配置してい
る。各受付装置1とサーバ装置10との間は、公衆電話
回線等の通信網40を介して接続されているが、受付装
置1とサーバ装置10との間のデータ通信の内容は、上
記実施形態1とほぼ同様である。本実施形態において、
受付処理の際、顧客は、受付装置1の操作部6を用い
て、住所、氏名等の郵送先情報も入力する。受付装置1
に入力された郵送先情報は、動画像選択情報、画像デー
タ及び受付番号情報とともに、サーバ装置10に送信さ
れる。サーバ装置10では、この郵送先情報を、受付番
号情報に関連つけて顧客データベースに記録し管理す
る。そして、上記実施形態1と同様にしてオリジナルビ
デオを作成したら、その郵送先情報に基づく郵送先に、
そのオリジナルビデオを郵送する。
【0056】以上、実施形態2によれば、顧客は受付処
理を終えたら、オリジナルビデオが出来上がるまで待た
なくて済む。そして、顧客は、後日、郵送により、オリ
ジナルビデオを受け取ることができる。尚、本実施形態
では、郵送先情報を顧客が受付装置1に入力する構成と
したが、所定の受付用紙に郵送先を記入してもらい、そ
の郵送先に基づいて、オリジナルビデオを郵送する構成
としてもよい。この場合、機械操作に不慣れな顧客であ
っても、比較的簡単に受付処理を行うことができる。
【0057】また、実施形態2では、作成したオリジナ
ルビデオを顧客に郵送する構成であるが、例えば、顧客
の自宅近くのコンビニ等に、合成動画像記録手段として
の画像記録装置を設置し、その画像記録装置と編集装置
20とを公衆電話回線等により接続する構成としてもよ
い。この場合には、編集装置で合成された合成動画像デ
ータを、公衆電話回線等を介して、コンビニ等の画像記
録装置に送信し、その画像記録装置を用いてCDやDV
D等の合成動画像記録媒体に記録する。これによれば、
顧客がコンビニ等に立ち寄った際に、その画像記録装置
を操作してオリジナルビデオを受け取ることが可能であ
る。また、顧客が自宅のパソコン等を操作して、自分の
合成動画像データをダウンロードするように構成しても
よい。この場合、自宅のパソコン等のCPUなどが合成
動画像記録手段として機能し、そのハードディスク等が
合成動画像記録媒体として機能する。
【0058】尚、上述した2つの実施形態では、顧客が
デジタルカメラに付属するメモリカードから画像データ
を入力する構成について説明したが、デジタルカメラの
出力端子と受付装置1とを接続して、デジタルカメラの
内部記録媒体から画像データを読み出す構成としてもよ
い。また、デジタルカメラに携帯電話機やBlueto
oth(登録出願)等の近距離無線通信ユニットなどを
接続する等してデータ通信を行うことができる機能が装
備されている場合には、その通信機能を利用して、画像
データを受付装置1に送信してもよい。
【0059】また、上述した2つの実施形態では、シス
テムがもつ各機能を、カードリーダ3及びプリンタ4を
含む受付装置1、サーバ装置10並びにラベルプリンタ
27及びビデオデッキ30を含む編集装置20に、それ
ぞれ分散したが、これら機能は、1つの装置に設けても
よいし、これら装置が持っている機能の一部を別の装置
又は新規の装置に持たせてもよい。
【0060】また、上述した2つの実施形態では、テー
マパークで撮影した画像データに基づくオリジナルビデ
オを提供する場合について説明したが、本発明のオリジ
ナル動画像提供システムは、顧客が訪れた場所の動画像
データと、その場所で顧客自身が撮影した写真等を画像
データとを合成したオリジナルビデオを提供し、その場
所での記念を残すことができるものであり、その利用方
法は多様である。
【0061】
【発明の効果】請求項1乃至12の発明によれば、テー
マパーク等の特有の動画像と顧客が撮影した写真やビデ
オ等の画像とを合成し、その顧客のオリジナルの動画像
を提供することができるという優れた効果がある。
【0062】特に、請求項3の発明によれば、顧客が撮
影した画像データを読み出すデータ読出手段による処理
を簡略化することで、顧客が撮影に用いるデジタルカメ
ラ等の撮影装置にあまり依存しないオリジナル動画像提
供システムを比較的容易に構築することが可能となると
いう優れた効果がある。
【0063】また、請求項4の発明によれば、動画像デ
ータに合成したい画像データを顧客の希望に応じて選択
できるので、より顧客の希望に沿った合成動画像データ
を提供することが可能となるという優れた効果がある。
【0064】また、請求項5の発明によれば、合成動画
像データに顧客独自の演出を加えることができ、顧客の
記念をよりよく演出することが可能となるという優れた
効果がある。
【0065】また、請求項6の発明によれば、顧客の希
望に応じて、画像データを合成する動画像データ中の時
間的位置を決めることができるので、より顧客の希望に
沿った合成動画像データを提供することが可能となると
いう優れた効果がある。
【0066】また、請求項7の発明によれば、ラベルに
より、顧客に引き渡される合成動画像記録媒体の外見を
も演出することができ、顧客の思い出をより深いものと
することができるという優れた効果がある。
【0067】また、請求項8の発明によれば、識別情報
を提示する顧客に合成動画像記録媒体を引き渡す際の作
業を、確実かつスムーズに行うことができるという優れ
た効果がある。
【0068】また、請求項9の発明によれば、オリジナ
ルビデオの完成を待つ顧客の待ち時間を短縮させること
ができるという優れた効果がある。
【0069】また、請求項10の発明によれば、システ
ム全体の画像合成処理の能力を十分に発揮させることが
可能となるという優れた効果がある。
【0070】また、請求項11の発明によれば、システ
ム全体の処理の流れをスムーズにすることができるとい
う優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態1に係るオリジナルビデオ提供システ
ムによって顧客にオリジナルビデオを提供するまでの流
れを示す説明図。
【図2】同オリジナルビデオ提供システム全体の概略構
成を示すブロック図。
【図3】同オリジナルビデオ提供システムを構成する受
付装置の概略構成を示すブロック図。
【図4】同オリジナルビデオ提供システムを構成するサ
ーバ装置の概略構成を示すブロック図。
【図5】同オリジナルビデオ提供システムを構成する編
集装置の概略構成及びビデオデッキを示すブロック図。
【図6】(a)は、同オリジナルビデオ提供システムに
より提供される合成動画像中における静止画像の出現状
態の一例を示す説明図。(b)は、同合成動画像中にお
ける静止画像の表示状態の一例を示す説明図。
【図7】実施形態2に係るオリジナルビデオ提供システ
ム全体の概略構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1 受付装置 2 制御装置 3 カードリーダ 4 プリンタ 10 サーバ装置 11,21 演算部 20 編集装置 24 ハードディスク 27 ラベルプリンタ 30 ビデオデッキ 40 通信網

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】顧客が撮影した画像の画像データを入力す
    る画像入力工程と、上記顧客の識別情報を、該顧客に表
    示する識別情報表示工程と、上記画像入力工程で入力さ
    れた画像データを、所定の動画像記録媒体に記録された
    動画像データに、所定の合成条件に従って合成する画像
    合成工程と、上記画像合成工程で合成された合成動画像
    データを合成動画像記録媒体に記録する合成動画像記録
    工程とを有することを特徴とするオリジナル動画像提供
    方法。
  2. 【請求項2】動画像データを記録した動画像記録媒体
    と、顧客が撮影した画像の画像データを入力する画像入
    力手段と、上記顧客の識別情報を、該顧客に表示する識
    別情報表示手段と、上記画像入力手段で入力された画像
    データを、上記動画像記録媒体に記録された動画像デー
    タに、所定の合成条件に従って合成する画像合成手段
    と、上記画像合成手段で合成された合成動画像データを
    合成動画像記録媒体に記録する合成動画像記録手段とを
    有することを特徴とするオリジナル動画像提供システ
    ム。
  3. 【請求項3】請求項2のオリジナル動画像提供システム
    において、上記画像入力手段は、上記画像データを記録
    した可搬型記録媒体から、該画像データを読み出すデー
    タ読出手段であることを特徴とするオリジナル動画像提
    供システム。
  4. 【請求項4】請求項2又は3のオリジナル動画像提供シ
    ステムにおいて、上記画像入力手段で入力された画像デ
    ータの中から、上記顧客が上記動画像データとの合成を
    希望する画像データを選択する画像選択手段を有し、上
    記画像合成手段は、上記画像選択手段により選択された
    画像データを、上記所定の合成条件に従って、上記動画
    像データに合成することを特徴とするオリジナル動画像
    提供システム。
  5. 【請求項5】請求項2、3又は4のオリジナル動画像提
    供システムにおいて、上記顧客が上記動画像データとの
    合成を希望する付加情報を入力する付加情報入力手段を
    有し、上記画像合成手段は、上記付加情報入力手段によ
    り入力された付加情報を、上記動画像記録媒体に記録さ
    れた動画像データに、上記画像データとともに合成する
    ことを特徴とするオリジナル動画像提供システム。
  6. 【請求項6】請求項2、3、4又は5のオリジナル動画
    像提供システムにおいて、上記動画像データ中における
    上記画像データを合成する時間的位置を選択する位置選
    択手段を有することを特徴とするオリジナル動画像提供
    システム。
  7. 【請求項7】請求項2、3、4、5又は6のオリジナル
    動画像提供システムにおいて、上記合成動画像記録手段
    により上記合成動画像記録媒体のラベルを出力するラベ
    ル出力手段を有することを特徴とするオリジナル動画像
    提供システム。
  8. 【請求項8】請求項7のオリジナル動画像提供システム
    において、上記ラベル出力手段は、上記識別情報表示手
    段により表示される識別情報を表示したラベルを出力す
    ることを特徴とするオリジナル動画像提供システム。
  9. 【請求項9】請求項2、3、4、5、6、7又は8のオ
    リジナル動画像提供システムにおいて、上記画像入力手
    段及び上記識別情報表示手段を少なくとも備えた受付装
    置と、上記動画像記録媒体及び上記画像合成手段を少な
    くとも備えた画像編集装置とを有することを特徴とする
    オリジナル動画像提供システム。
  10. 【請求項10】請求項9のオリジナル動画像提供システ
    ムにおいて、上記画像データを記録する画像記録媒体を
    備えた画像管理装置と、上記受付装置から上記画像管理
    装置にデータを伝送する第1のデータ伝送手段と、上記
    画像管理装置と上記画像編集装置にデータとの間でデー
    タを伝送する第2のデータ伝送手段とを有しており、上
    記受付装置は、上記画像データを、上記第1データ伝送
    手段により、上記画像管理装置に転送する画像転送手段
    を備え、上記画像管理装置は、上記画像転送手段で転送
    された画像データを、上記画像記録媒体に記録する画像
    記録手段と、上記画像記録手段で記録された画像データ
    を、上記第2データ伝送手段により、上記画像編集装置
    に送信する画像送信手段とを備え、上記画像編集装置
    は、上記画像合成手段により、上記画像送信手段で送信
    された画像データを、上記動画像記録媒体に記録された
    動画像データに合成することを特徴とするオリジナル動
    画像提供システム。
  11. 【請求項11】請求項10のオリジナル動画像提供シス
    テムにおいて、上記画像編集装置は、上記画像合成手段
    で用いる画像データを受け取るための画像データ要求を
    出力する要求出力手段を有し、上記画像管理装置の画像
    送信手段は、上記画像データ要求に対応する画像データ
    を送信することを特徴とするオリジナル動画像提供シス
    テム。
  12. 【請求項12】請求項2のオリジナル動画像提供システ
    ムを構成する受付装置であって、顧客が撮影した画像の
    画像データを入力する画像入力手段と、上記顧客の識別
    情報を、該顧客に表示する識別情報表示手段とを有する
    ことを特徴とする受付装置。
JP2001023231A 2001-01-31 2001-01-31 オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置 Withdrawn JP2002232832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023231A JP2002232832A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001023231A JP2002232832A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002232832A true JP2002232832A (ja) 2002-08-16

Family

ID=18888544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001023231A Withdrawn JP2002232832A (ja) 2001-01-31 2001-01-31 オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002232832A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8903225B2 (en) 2011-04-26 2014-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Video editing device, video editing method, program, and medium in which the program is recorded

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8903225B2 (en) 2011-04-26 2014-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Video editing device, video editing method, program, and medium in which the program is recorded

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4649980B2 (ja) 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US7502133B2 (en) Accessing additional information associated with the image and sending the additional information to a second user terminal
JP3324036B2 (ja) 遊戯装置における画像データの配信方法
EP1377045A2 (en) Content creation
US20040095474A1 (en) Imaging apparatus using imaging template
JP2003066528A (ja) インターネット画像プロジェクタ
JPWO2003047239A1 (ja) 情報付加撮像方法、及び該方法に用いられる撮像装置
JP2003052032A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法、情報供給装置及び情報供給方法
JP5278840B1 (ja) 写真撮影遊戯システム、サーバ、画像提供方法及び画像提供プログラム。
EP1536357A1 (en) Video program creation system, table providing device, terminal device, terminal processing method, program, recording medium
JP2003050768A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法、情報供給装置及び情報供給方法、並びに情報処理端末及び情報処理方法
JP2002041871A (ja) 車両の修理費の見積システム
JP2005198063A (ja) サービスサーバおよびプリントサービス方法
JP2000099697A (ja) 画像入力システム及びその制御方法及び記憶媒体
JP2007228517A (ja) 写真シール提供システム、携帯型電話機、画像受信方法、およびプログラム
JP4650862B2 (ja) 撮影装置
JP2006166409A (ja) データ処理装置及びその制御方法
JPWO2004036905A1 (ja) 携帯端末、印刷装置、画像印刷システム、及びサムネイル作成装置
JP2004320441A (ja) 撮影システム、撮影方法、端末装置、撮影装置、映像制作装置
JP2002232832A (ja) オリジナル動画像提供方法及びそのシステム並びに受付装置
JP2005345632A (ja) 印刷システム
JP2015179377A (ja) 撮影画像編集装置、撮影画像編集方法、プログラム、および撮影画像編集システム
JP2006295257A (ja) 写真撮影システム
JP2004040736A (ja) 画像情報送受信システム
JP2002101368A (ja) 映像プリント遊戯装置及びこの遊戯装置から画像データを転送したサーバを用いた遊戯方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080401