JP2002226863A - 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置 - Google Patents

建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置

Info

Publication number
JP2002226863A
JP2002226863A JP2001027092A JP2001027092A JP2002226863A JP 2002226863 A JP2002226863 A JP 2002226863A JP 2001027092 A JP2001027092 A JP 2001027092A JP 2001027092 A JP2001027092 A JP 2001027092A JP 2002226863 A JP2002226863 A JP 2002226863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charcoal
temperature
chamber
raw material
carbonization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001027092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Muramatsu
滋男 村松
Motohiro Shigyo
元廣 執行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001027092A priority Critical patent/JP2002226863A/ja
Publication of JP2002226863A publication Critical patent/JP2002226863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 完全燃焼式の燃焼炉を改良し炭化燃焼式にし
て建築廃木材等の原料を木炭に加工する無煙式木炭の製
造方法とその装置の提供。 【解決手段】 建築廃木材等の原料Mを木炭原料投入口
1から順次投入して貯留する木炭原料貯留室2と、該木
炭原料貯留室内に貯留されている木炭原料を低温で炭化
させる低温炭化室3と、該低温炭化室内の低温木炭原料
を炭化調整する炭化調整柵5と、該炭化調整棚に載置さ
れている低温の木炭原料を1,000℃以上の高温で炭
化させる高温炭化室4と、該高温炭化室内の炭化時に発
生する高熱を排出しかつ残留ガスを処理すると同時に高
温炭化室内にできた白炭を一旦貯留し温度調整を行なう
残留ガス処理室(炭温度調整室)11と、該残留ガス処
理室(炭温度調整室)内の排出ガスを外部に排出する排
出ガス排気筒13とから構成されることを特徴とする建
築廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造方法とその
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築工事現場で発生
する建築廃木材等の処理方法に関するが、詳しくはこれ
らの廃材を単に燃焼して焼却処分するのではなく、木炭
として再利用(リサイクル)する建築廃木材等を主原料
とする無煙式木炭の製法とその装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の木炭製造方法は、天然の木炭用原
木を伐採しその現場で炭焼ガマで製造する方法が一般的
である。また、建築廃材等は風呂屋などの燃料材として
利用されているのが一般的である。そこで、本発明は従
来の自然通風により燃焼炉の焼却物を完全燃焼させ塵煙
及び臭気の発生を防止する「ガス化燃焼を伴う燃焼炉」
(特開平11−63445)を改良して、完全焼却させ
ずに木炭を製造する方法とその装置に改良するために開
発したものである。
【0003】すなわち、従来の発明は自然通風により焼
却物を直接燃焼及び一部ガス化燃焼させることにより完
全燃焼を促し、可視煙塵と臭気油脂粒子を減少させたガ
ス化燃焼を伴う燃焼炉に関するものであり、その機構は
図6に示すように主として貯留ガス化室51、一次燃焼
室52、二次燃焼室56及び排気筒58から成り、焼却
物59を貯留及び一部を可燃ガス化すべく、下部に着火
扉53及び一次空気ダンバー54を有する一次燃焼室5
2を通気接続させた貯留ガス化室51を設け、二次空気
ダンバー57を有し一次燃焼室52とは火格子55を境
界として通気接続し、可燃ガス酸化反応を行なわせしめ
上部に排気筒58を備えた二次燃焼室56を設けたガス
化燃焼を伴う燃焼炉にある。従って、従来の方法は自然
通風のみで焼却物を完全燃焼させ煙塵の排出及び臭気を
防ぐことが可能であり、付属装置の騒音、煙塵の除去
等、騒音及び大気汚染防止法下での装置としては適して
いるが、この方法はあくまでも燃焼物を完全燃焼させて
灰にするところに特徴を有するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来方法及びそ
の装置に改良を加えて、建築廃木材等の原料を完全燃焼
させずに木炭状態にして炭として再利用するところに、
本発明が解決しようとする課題を有する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の如き課題
を解決するために開発したものであって、建築廃木材等
の木炭原料を乾留して低温炭化する工程と該低温炭化さ
れた木炭原料を空気流入の調整により一気に1,000
℃以上に高温加熱する工程と該高熱された木炭原料を炭
化調整しかつ高熱を外部に排出する工程とからなり、前
記工程を経て乾留ガス発生・低温炭化・高温発生・炭化
調整の連続工程と循環作用とにより木炭を製造すること
を特徴とする建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製
法の提供にあり、また前記無煙式木炭製法において初期
燃焼時にバーナーの加熱以外のエネルギーを必要とせず
かつ乾留ガスの完全燃焼により稼働中の温度を1,00
0℃以上の安定高温に維持してダイオキシン及び可視媒
煙を発生させない建築廃木材等を主原料とする無煙式木
炭製法の提供にある。
【0006】また本発明は、建築廃木材等の原料を木炭
原料投入口から順次投入して貯留する木炭原料貯留室と
該木炭原料貯留室内に貯留されている木炭原料を低温で
炭化させる低温炭化室と該低温炭化室内の低温木炭原料
を炭化調整する炭化調整柵と該炭化調整棚に載置されて
いる低温の木炭原料を1,000℃以上の高温で炭化さ
せる高温炭化室と該高温炭化室内の炭化時に発生する高
熱を排出しかつ残留ガスを処理すると同時に高温炭化室
内にできた白炭を一旦貯留し温度調整を行なう残留ガス
処理室(炭温度調整室)と該残留ガス処理室(炭温度調
整室)内の排出ガスを外部に排出する排出ガス排気筒と
から構成されることを特徴とする建築廃木材等を主原料
とする無煙式木炭の製造装置の提供にあり、また前記無
煙式木炭の製造装置において発生する排出ガスが残留ガ
ス処理室(炭温度調整室)を通り排出ガスを排出ガス排
気筒にて排出されることにより発生する空気の対流作用
により高温炭化室内で逆燃焼状態を発生させ更に低温炭
化室内及び高温炭化室内を高温無酸素状態にして乾留ガ
ス発生・低温炭化・高温発生・炭化調整を連続かつ循環
現象を起させる建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭
の製造装置の提供にあり、また前記無煙式木炭の製造装
置において高温炭化室内で製造加工された木炭を逐次取
り出した後に投入される木炭原料と燃焼物との自重で低
温炭化室内及び高温炭化室内に落下させかつ炭化調整棚
にて調整して乾留ガスを完全燃焼させる建築廃木材等を
主原料とする無煙式木炭の製造装置の提供にあり、また
前記無煙式木炭の製造装置において残留ガス処理室(炭
温度調整室)内に透視窓口付耐熱板を介して木炭掻出棒
を取り付け該木炭掻出棒を介して高温炭化室内で炭化さ
せた木炭を掻き出して密封式木炭容器に収納する建築廃
木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置の提供にあ
り、更に前記無煙式木炭製造装置において残留ガス処理
室(炭温度調整室)内に送風機付バーナーを付設し該バ
ーナーを介して高温炭化室に備えた着火口から点火する
建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置の提
供にある。
【0007】更に本発明は、前記無煙式木炭の製造装置
において高温炭火室内の炭化時に発生する高熱を給水冷
却しかつサイクロン回転翼を有するサイクロンを介して
残留ガスを排出する建築廃木材等を主原料とする無煙式
木炭の製造装置の提供にあり、また前記無煙式木炭の製
造装置において低温炭化室内及び高温炭化室内に落下さ
せた木炭を火格子を介して木炭ガイドシュートに順次落
下させ更に密封式木炭容器に投入する建築廃木材等を主
原料とする無煙式木炭の製造装置の提供にあり、また前
記無煙式木炭の製造装置において木炭ガイドシュート上
に落下する木炭を振動発生装置を介して落下させる建築
廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置の提供に
あり、また前記無煙式木炭の製造装置において地下に埋
設したコンクリート基台から構成される木炭容器収納穴
を設け該木炭容器収納穴に密封式木炭容器を内設しかつ
木炭容器出入用開閉蓋を介て出入れを自在にする建築廃
木材を主原料とする無煙式木炭の製造装置の提供にあ
り、また前記無煙式木炭の製造装置において木炭が収納
されている密封式木炭容器を吊上装置を介して吊り上げ
かつ該吊り上げと吊り下げを自在にする建築廃木材等を
主原料とする無煙式木炭の製造装置の提供にあり、また
前記無煙式木炭の製造装置において振動発生装置がバイ
ブレーターから構成される建築廃木材等を主原料とする
無煙式木炭の製造装置の提供にある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態は、建築廃木材
等の木炭原料を乾留して低温炭化する工程と該低温炭化
された木炭原料を空気流入の調整により一気に1,00
0℃以上に高温加熱する工程と該高熱された木炭原料を
炭化調整しかつ高熱を外部に排出する工程とからなり、
前記工程を経て乾留ガス発生・低温炭化・高温発生・炭
化調整の連続工程と循環作用とにより木炭を製造するこ
とを特徴とする建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭
製法であり、また前記無煙式木炭製法において初期燃焼
時のバーナーの加熱以外のエネルギーを必要とせずかつ
乾留ガスの完全燃焼により稼働中の温度を1,000℃
以上の安定高温に維持してダイオキシン及び可視媒煙を
発生させない建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製
法であるから、従来の木炭にしてもコスト面から全く採
算が取れず結局焼却処分されてきた建築木材を木炭に製
造して再利用することができる。
【0009】また本発明の実施形態は、建築廃木材等の
原料を木炭原料投入口から順次投入して貯留する木炭原
料貯留室と該木炭原料貯留室内に貯留されている木炭原
料を低温で炭化させる低温炭化室と該低温炭化室内の低
温木炭原料を炭化調整する炭化調整柵と該炭化調整棚に
載置されている低温の木炭原料を1,000℃以上の高
温で炭化させる高温炭化室と該高温炭化室内の炭化時に
発生する高熱を排出しかつ残留ガスを処理すると同時に
高温炭化室内にできた白炭を一旦貯留し温度調整を行な
う残留ガス処理室(炭温度調整室)と該残留ガス処理室
(炭温度調整室)内の排出ガスを外部に排出する排出ガ
ス排気筒とから構成されることを特徴とする建築廃木材
等を主原料とする無煙式木炭の製造装置であり、また前
記無煙式木炭の製造装置において発生する排出ガスが残
留ガス処理室(炭温度調整室)を通り排出ガスを排出ガ
ス排気筒にて排出されることにより発生する空気の対流
作用により高温炭化室内で逆燃焼状態を発生させ更に低
温炭化室内及び高温炭化室内を高温無酸素状態にして乾
留ガス発生・低温炭化・高温発生・炭化調整を連続かつ
循環現象を起させる建築廃木材等を主原料とする無煙式
木炭の製造装置であり、また前記無煙式木炭の製造装置
において高温炭化室内で製造加工された木炭を逐次取り
出した後に投入される木炭原料と燃焼物との自重で低温
炭化室内及び高温炭化室内に落下させかつ炭化調整棚に
て調整して乾留ガスを完全燃焼させる建築廃木材等を主
原料とする無煙式木炭の製造装置であり、また前記無煙
式木炭の製造装置において残留ガス処理室(炭温度調整
室)内に透視窓口付耐熱板を介して木炭掻出棒を取り付
け該木炭掻出棒を介して高温炭化室内で炭化させた木炭
を掻き出して密封式木炭容器に収納する建築廃木材等を
主原料とする無煙式木炭の製造装置であり、更に前記無
煙式木炭の製造装置において残留ガス処理室(炭温度調
整室)内に送風機付バーナーを付設し該バーナーを介し
て高温炭化室に備えた着火口から点火する建築廃木材等
を主原料とする無煙式木炭製造装置であるから、従来の
燃焼炉を改良するだけで建築廃木材等を燃焼して灰とし
て焼却処理せずに木炭として再利用することのできる装
置に改良することが可能となる。
【0010】すなわち、本発明によれば焼却に伴う大気
中のCO2の大量放出を防ぐと同時に利用価値の高い炭
(活性炭)を短時間で安価で大量に製造する装置を提供
でき、その装置も始動時(約20分間)のみ稼動するバ
ーナー以外は一切の燃料も動力も使用せずランニングコ
ストは非常に低く、また残留ガスを1,000℃以上で
燃焼させるためにダイオキシンも可視媒煙も発生せず安
全で安価な木炭製造方法とその装置といえる。
【0011】更に本発明装置は、前記無煙式木炭の製造
装置において高温炭火室内の炭化時に発生する高熱を給
水冷却しかつサイクロン回転翼を有するサイクロンを介
して残留ガスを排出するとともに、低温炭化室内及び高
温炭化室内に落下させた木炭を火格子を介して木炭ガイ
ドシュートに順次落下させ更に密封式木炭容器に投入す
る構成になっているので、前述のように木炭掻出棒を介
して木炭を掻出せず自動投入させることができる。ま
た、木炭ガイドシュート上に落下する木炭をバイブレー
ターなどの振動発生装置を介して落下させる構成になっ
ているので、木炭ガイドシュート上に落下されてくる木
炭を順次均一かつ円滑に密封式木炭容器内に投入するこ
とができる。
【0012】更に本発明装置は、地下に埋設したコンク
リート基台から構成される木炭容器収納穴を設け該木炭
容器収納穴に密封式木炭容器を内設しかつ木炭容器出入
用開閉蓋を介て出入れを自在にするとともに、木炭が収
納されている密封式木炭容器を吊上装置を介して吊り上
げかつ該吊り上げと吊り下げを自在にするように構成さ
れているので、ほぼ密封状態で密封式木炭容器の収納が
可能になるばかりか、地下室に埋設されているので空気
汚染の問題も生じない。
【0013】
【実施例】以下、図面に従って本発明の実施例について
説明する。図1から図4は、本発明の建築廃木材等を主
原料よする無煙式木炭の製造装置を示したものである。
図中1は木炭原料投入口、2は木炭原料貯留室、3は低
温炭化室、4は高温炭化室、5は炭化調整柵、6は空気
調整口1、7は空気調整口2、8は木炭掻出棒、9は密
封式木炭容器、10は透視窓口付耐熱板、11残留ガス
処理室(低温度調整室)、12冷却水槽、13は排出ガ
ス排気筒、14は送風機付バーナー、Mは木炭原料、N
は燃焼物、Sは木炭、Hは点検窓、Pはパンチンク板、
Kはセラミックリボン、Wは地面、Tはワイヤーであ
る。なお、図5は、本発明装置の他の実施例を示したも
のである。
【0014】本発明は、本図からも明らかのように図6
に示した従来の焼却物を完全燃焼させる燃焼炉を改良し
て、不完全燃焼させて木炭にする方法とその装置にした
ものである。従って、従来装置と異る点について以下説
明する。まず、木炭原料投入口1より建築廃材等の木炭
原料Mと燃焼物Nを混合して投入し高温炭化室4まで詰
め込む。ついで、送風機付バーナー14に着火して残留
排出ガス処理室11を高温にする。更に、空気調整口
6、7から残留ガス処理室(炭温度調整室)11と排気
ガス排気筒13への対流を起こさせ、同時に高温炭化室
4内の燃焼物Nが輻射熱により炭化が始まる。ここで、
高温炭化室4の着火口15より原料燃焼物に着火して正
常な作動を確認した後に、送風機付バーナー14を停止
させる。その際、内壁は残留ガス室(低温度調整室)1
1と高温炭化室4との一部が耐熱キャスタブル貼で保護
され、同時にその他の部分も冷却水槽により水壁を通し
て水が循環し保護される。
【0015】次に、透視窓口付耐熱板10からの目視に
より高温炭化室4内に木炭ができているのを確認し、炭
掻出棒8で掻き出して一旦残留ガス処理室(炭温度調整
室)11にて木炭の温度を調整して密封式木炭容器9に
満杯に詰込み手早く密封する。掻き出しの作業時以外は
透視窓口付耐熱板は耐熱キャスタブル貼の外扉を閉めて
おき、木炭の取出し後には炭化調整棚5を調整すること
により低温炭化室3からの低温で炭化された燃焼物が自
重で移動落下されるので、これに連れて木炭原料Mと燃
焼物Nは自重でもって低温炭化室3へと移動落下するこ
とになる。以降、木炭原料Mと燃焼物Nは逐次補充すれ
ば、連続的に木炭を製造することが可能となる。
【0016】このように自然通風によるガス化燃焼式か
つ無煙式による木炭製造装置(焼却炉)にすることによ
って、初期燃焼時にバーナーの加熱以外のエネルギー
を必要とせずかつ乾留ガスの完全燃焼により稼働中の温
度を1,000℃以上の安定高温に維持してダイオキシ
ン及び可視媒煙を発生させないこと、残留排出ガス処
理室で発生する排出ガスを排出ガス排気筒にて発生する
空気の対流作用により高温炭化室内で逆燃焼状態を発生
させること、低温炭化室内及び高温炭化室内を高温無
酸素状態にして乾留ガス発生・低温度・高温発生・炭化
調整を連続かつ循環現象を起させること、などの作用効
果が得られる。
【0017】なお、本発明装置を用いて木炭を製造した
実験の方法は、次のとおりである。 実験材料 使用済コンクリート型枠の廃材約4m3 厚さ12mmの厚板ベニヤと30mm×60mmの桟木
を針止めした型枠が主体で、他に100m×100mm
角の柱6本を投入時に長さと幅ともに1,800mm以
内に調整した。実験方法 平成12年8月4日 千葉県野田市内 原料投入開始。約4m3 の原料を高温炭化室から投入
口までギッシリ詰め込み加熱用バーナーに着火(約10
分間加熱)する。 高温炭化室側壁の着火口より点火材(廃木材のチップ
に少量の灯油をしみ込ませた物)を使い点火し、排煙の
状況から完全燃焼していることを確認の後にバーナーを
停止する。 低温炭化室内の温度を計測して253℃を確認し、更
に高温炭化室で1,300℃を計測して原料が白炭にな
っていることを確認する。その後、炭掻き出し棒で白炭
化している原料を残留排出ガス処理室まで引き出し、置
き火の状態にしておいて低温炭化室から高温炭化室への
原料の移動を促す。 透視窓口付耐熱板を開き、のぞき窓で確認しながら耐
熱すだれの間から炭掻き出し棒を挿入して残留ガス処理
室(炭温度調整室)内及び高温炭化室内の白炭を掻き出
し素速く木炭収納容器に詰め込み密封する。なお、専用
ウインチで移動し放置しておいた木炭収納容器は常温に
なるのに約20時間は必要である。 このような同じ作業を2度繰り返して、200リット
ルの木炭収納容器に約2杯半の木炭を収穫して実験を終
了した。
【0018】更に本発明装置は、図3から図5に図示さ
れているような装置から構成されている。本図からも明
らかのように、前記実施例で示されている木炭を掻出方
法を改良したものである。まず、前記方法で製造された
木炭Sを火格子36を介して木炭ガイドシュート32に
落下させ、この落下された木炭Sをバイブレーターなど
の振動発生装置37を介して順次密封式木炭容器に投入
する方法に改良したものである。すなわち、地面Wにコ
ンクリート基台30を埋設し、このコンクリート基台3
0内に設けた木炭容器収納穴31に収納されている。こ
の密封式木炭容器33は、木炭容器出入用開閉蓋34を
介して外部へ搬出されるように構成されている。本実施
例では、吊上移動レール39に付設されている吊上装置
38を作動し、更にワイヤー40の先端に密封式木炭容
器33を係止して上下に作動して上下移動させる方式で
行なうようにしてある。
【0019】一方、炭温度調整室29の底面に火格子3
6を取付けて製造加工された木炭Sを自動的に木炭ガイ
ドシュート32に落下されるように構成されている。な
お、21はサイロン、22は排出ガス排気筒、23は蒸
気発生用水冷壁、24はサイクロン回転翼、25・26
は給水タンク、27は高温炭火室、28は空気調整口、
35は点検用マンホールである。
【0020】
【発明の効果】本発明は、建築廃木材等の乾留して低温
炭化する工程と該低温炭化された木炭原料を空気流入の
調整により一気に1,000℃以上に高温加熱する工程
と該高熱された木炭原料を炭化調整しかつ高熱を外部に
排出する工程とからなり、前記工程を経て乾留ガス発生
・低温炭化・高温発生・炭化調整の連続工程と循環作用
とにより木炭を製造することを特徴とする建築廃木材等
を主原料とする無煙式木炭製法であり、また前記無煙式
木炭製法において初期燃焼時にバーナーの加熱以外のエ
ネルギーを必要とせずかつ乾留ガスの完全燃焼により稼
働中の温度を1,000℃以上の安定高温に維持してダ
イオキシン及び可視媒煙を発生させない建築廃木材等を
主原料とする無煙式木炭製法である。
【0021】また本発明は、建築廃木材等の原料を木炭
原料投入口から順次投入して貯留する木炭原料貯留室と
該木炭原料貯留室内に貯留されている木炭原料を低温で
炭化させる低温炭化室と該低温炭化室内の低温木炭原料
を炭化調整する炭化調整柵と該炭化調整棚に載置されて
いる低温の木炭原料を1,000℃以上の高温で炭化さ
せる高温炭化室と該高温炭化室内の炭化時に発生する高
熱を排出しかつ残留ガスを処理すると同時に高温炭化室
内にできた白炭を一旦貯留し温度調整を行なう残留ガス
処理室(炭温度調整室)と該残留ガス処理室(炭温度調
整室)内の排出ガスを外部に排出する排出ガス排気筒と
から構成されることを特徴とする建築廃木材等を主原料
とする無煙式木炭の製造装置であり、また前記無煙式木
炭の製造装置において発生する排出ガスが残留ガス処理
室(炭温度調整室)を通り排出ガスを排出ガス排気筒に
て排出されることにより発生する空気の対流作用により
高温炭化室内で逆燃焼状態を発生させ更に低温炭化室内
及び高温炭化室内を高温無酸素状態にして乾留ガス発生
・低温炭化・高温発生・炭化調整を連続かつ循環現象を
起させる建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造
装置であり、また前記無煙式木炭の製造装置において高
温炭化室内で製造加工された木炭を逐次取り出した後に
投入される木炭原料と燃焼物との自重で低温炭化室内及
び高温炭化室内に落下させかつ炭化調整棚にて調整して
乾留ガスを完全燃焼させる建築廃木材等を主原料とする
無煙式木炭の製造装置であり、また前記無煙式木炭の製
造装置において残留ガス処理室(炭温度調整室)内に透
視窓口付耐熱板を介して木炭掻出棒を取り付け該木炭掻
出棒を介して高温炭化室内で炭化させた木炭を掻き出し
て密封式木炭容器に収納する建築廃木材等を主原料とす
る無煙式木炭の製造装置であり、更に前記無煙式木炭の
製造装置において残留ガス処理室(炭温度調整室)内に
送風機付バーナーを付設し該バーナーを介して高温炭化
室に備えた着火口から点火する建築廃木材等を主原料と
する無煙式木炭の製造装置であるから、次のような多く
の効果を有する。 a.本発明によれば、従来から多く生じていた建築廃木
材等の木材原料を単に燃焼材料として焼却処理するので
はなく、木炭にして再利用することができるので省エネ
の時代を迎えた現代においては有効な処理方法である。 b.本発明によれば、建築廃木材の焼却処分による大気
中へのCO2の放出を大幅に減少させると同時に、環境
対策上も非常に利用価値の高い炭(活性炭)を安価で大
量に製造することが可能となる。 c.更に本発明によれば、始動時(約20分間)のバー
ナーによる加熱以外は一切のエネルギーや動力を必要と
しないので、ランニングコストがほとんどかからない。 d.更に本発明によれば、乾留ガスの完全燃焼により稼
動中1,000℃以上の高温を安定して維持できるた
め、ダイオキシンや可視媒煙の発生も全く無い。
【0022】請求項3記載の無煙式木炭の製造装置にお
いて、高温炭火室内の炭化時に発生する高熱を給水冷却
しかつサイクロン回転翼を有するサイクロンを介して残
留ガスを排出する請求項3記載の建築廃木材等を主原料
とする無煙式木炭の製造装置。更に本発明は、高温炭火
室内の炭化時に発生する高熱を給水冷却しかつサイクロ
ン回転翼を有するサイクロンを介して残留ガスを排出す
る建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置で
あり、また前記無煙式木炭の製造装置において低温炭化
室内及び高温炭化室内に落下させた木炭を火格子を介し
て木炭ガイドシュートに順次落下させ更に密封式木炭容
器に投入するとともに木炭ガイドシュート上に落下する
木炭をバイブレーターなどの振動発生装置を介して落下
させる無煙式木炭の製造装置であり、また前記無煙式木
炭の製造装置において地下に埋設したコンクリート基台
から構成される木炭容器収納穴を設け該木炭容器収納穴
に密封式木炭容器を内設しかつ木炭容器出入用開閉蓋を
介て出入れを自在にするとともに木炭が収納されている
密封式木炭容器を吊上装置を介して吊り上げかつ該吊り
上げと吊り下げを自在にする無煙式木炭の製造装置であ
るから、次のような効果も有する。 a.本発明の他の実施例である製造加工されて木炭を掻
出工具を使用せずに自動的に密封式木炭容器内に投入し
収納させることができる。 b.炭温度調整室で調整された木炭を順次かつ均等に傾
斜させた木炭ガイドシュート上面に自動落下させること
ができるとともに、この木炭ガイドシュートをバイブレ
ーターなどの振動発生装置を介て搬送させるようにして
あるので、製造加工された木炭を一定の速度でしかもス
ムーズに密封式木炭容器に搬送投下させることが可能と
なる。 c.密封式木炭容器の搬出と搬入をワイヤー式の吊上装
置を介して行なうように構成されているので、人手によ
らず自動コントロールさせながら搬送操作を行なうこと
ができる。 d.また密封式木炭容器が地下のコンクリート基台内に
埋設されているとともに、このコンクリート基台上に木
炭製造装置本体が敷設されているので木炭から発生する
有害ガスが外部に排出されず環境的にもよく、また地下
に埋設することによって狭い場所にも簡単容易に設置す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明からなる無煙式木炭製造装置を示した説
明概要図。
【図2】図1に示した本発明装置の断面図。
【図3】本発明装置の他の実施例を示した説明概要図。
【図4】図3に示した装置の要部を示した説明概要図。
【図5】図3に示した装置の要部を示した説明概要図。
【図6】従来方式による燃焼炉を示した説明概要図。
【符号の説明】
1 木炭原料投入口 2 木炭原料貯
留室 3 低温炭化室 4 高温炭化室 5 炭化調整棚 6 空気調整口
1 7 空気調整口2 8 木炭掻出棒 9 密封式木炭容器 10 透視窓口
付耐熱板 11 残留ガス処理室(炭温度調整室)12 冷却水槽 13 排出ガス排気筒 14 送風機付
バーナー 15 着火口 21 サイクロ
ン 22 排出ガス排気筒 23 蒸気発生
用水冷壁 24 サイクロン回転翼 25、26 給
水タンク 27 高温炭火室 28 空気調整
口 29 炭温度調整室 30 コンクリ
ート基台 31 木炭容器収納室 32 木炭ガイ
ドシュート 33 密封式木炭容器 34 木炭容器
出入開閉蓋 35 点検用マンホール 36 火格子 37 振動発生装置 38 吊上装置 39 吊上移動レール 40 ワイヤー 51 原料投入口 52 原料室 53 低温炭化室 54 高温炭化
室 55 炭化調整格子 56 空気調整
口1 57 空気調整口2 58 木炭掻出
棒 59 密封式炭ポット M 木炭原料 N 燃焼物 S 木炭 T ワイヤー W 地面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3K061 AA18 AB02 AC17 BA01 BA08 CA01 FA15 FA21 FA25 3K078 AA01 AA08 BA08 BA22 CA02 CA12 4H012 JA04 JA11

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築廃木材等の木炭原料を乾留して低温
    炭化する工程と、該低温炭化された木炭原料を空気流入
    の調整により一気に1,000℃以上に高温加熱する工
    程と、該高熱された木炭原料を炭化調整しかつ高熱を外
    部に排出する工程とからなり、前記工程を経て乾留ガス
    発生・低温炭化・高温発生・炭化調整の連続工程と循環
    作用とにより木炭を製造することを特徴とする建築廃木
    材等を主原料とする無煙式木炭製法。
  2. 【請求項2】 前項の無煙式木炭製法において、初期燃
    焼時にバーナーの加熱以外のエネルギーを必要とせず、
    かつ乾留ガスの完全燃焼により稼働中の温度を1,00
    0℃以上の安定高温に維持してダイオキシン及び可視媒
    煙を発生させない請求項1記載の建築廃木材等を主原料
    とする無煙式木炭製法。
  3. 【請求項3】 建築廃木材等の原料を木炭原料投入口か
    ら順次投入して貯留する木炭原料貯留室と、該木炭原料
    貯留室内に貯留されている木炭原料を低温で炭化させる
    低温炭化室と、該低温炭化室内の低温木炭原料を炭化調
    整する炭化調整柵と、該炭化調整棚に載置されている低
    温の木炭原料を1,000℃以上の高温で炭化させる高
    温炭化室と、該高温炭化室内の炭化時に発生する高熱を
    排出しかつ残留ガスを処理すると同時に高温炭化室内に
    できた白炭を一旦貯留し温度調整を行なう残留ガス処理
    室(炭温度調整室)と、該残留ガス処理室(炭温度調整
    室)内の排出ガスを外部に排出する排出ガス排気筒とか
    ら構成されることを特徴とする建築廃木材等を主原料と
    する無煙式木炭の製造装置。
  4. 【請求項4】 前項の無煙式木炭の製造装置において、
    発生する排出ガスが残留ガス処理室(炭温度調整室)を
    通り排出ガス排気筒にて排出されることにより発生する
    空気の対流作用により高温炭化室内で逆燃焼状態を発生
    させ、更に低温炭化室内及び高温炭化室内を高温無酸素
    状態にして乾留ガス発生・低温炭化・高温発生・炭化調
    整を連続かつ循環現象を起させる請求項3記載の建築廃
    木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置。
  5. 【請求項5】 前項の無煙式木炭の製造装置において、
    高温炭化室内で製造加工された木炭を逐次取り出した後
    に投入される木炭原料と燃焼物との自重で低温炭化室内
    及び高温炭化室内に落下させ、かつ炭化調整棚にて調整
    して乾留ガスを完全燃焼させる請求項3及び4記載の建
    築廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置。
  6. 【請求項6】 前項の無煙式木炭の製造装置において、
    残留ガス処理室(炭温度調整室)内に透視窓口付耐熱板
    を介して木炭掻出棒を取り付け、該木炭掻出棒を介して
    高温炭化室内で炭化させた木炭を掻き出して密封式木炭
    容器に収納する請求項1記載の建築廃木材等を主原料と
    する無煙式木炭の製造装置。
  7. 【請求項7】 前項の無煙式木炭の製造装置において、
    残留ガス処理室(温度調整室)内に送風機付バーナーを
    付設し、該バーナーを介して高温炭化室に備えた着火口
    から点火する請求項1記載の建築廃木材等を主原料とす
    る無煙式木炭の製造装置。
  8. 【請求項8】 請求項3記載の無煙式木炭の製造装置に
    おいて、高温炭火室内の炭化時に発生する高熱を給水冷
    却しかつサイクロン回転翼を有するサイクロンを介して
    残留ガスを排出する請求項3記載の建築廃木材等を主原
    料とする無煙式木炭の製造装置。
  9. 【請求項9】 請求項5記載の無煙式木炭の製造装置に
    おいて、低温炭化室内及び高温炭化室内に落下させた木
    炭を火格子を介して木炭ガイドシュートに順次落下さ
    せ、更に密封式木炭容器に投入する請求項5記載の建築
    廃木材等を主原料とする無煙式木炭の製造装置。
  10. 【請求項10】 前項の無煙式木炭の製造装置におい
    て、木炭ガイドシュート上に落下する木炭を振動発生装
    置を介して落下させる請求項9記載の建築廃木材等を主
    原料とする無煙式木炭の製造装置。
  11. 【請求項11】 請求項9記載の無煙式木炭の製造装置
    において、地下に埋設したコンクリート基台から構成さ
    れる木炭容器収納穴を設け、該木炭容器収納穴に密封式
    木炭容器を内設しかつ木炭容器出入用開閉蓋を介て出入
    れを自在にする請求項9及び10記載の建築廃木材を主
    原料とする無煙式木炭の製造装置。
  12. 【請求項12】 前項の無煙式木炭の製造装置におい
    て、木炭が収納されている密封式木炭容器を吊上装置を
    介して吊り上げかつ該吊り上げと吊り下げを自在にする
    請求項11記載の建築廃木材等を主原料とする無煙式木
    炭の製造装置。
  13. 【請求項13】 請求項10記載の無煙式木炭の製造装
    置において、振動発生装置がバイブレーターから構成さ
    れる請求項10記載の建築廃木材等を主原料とする無煙
    式木炭の製造装置。
JP2001027092A 2001-02-02 2001-02-02 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置 Pending JP2002226863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027092A JP2002226863A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001027092A JP2002226863A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002226863A true JP2002226863A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18891802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001027092A Pending JP2002226863A (ja) 2001-02-02 2001-02-02 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002226863A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100738498B1 (ko) 2005-09-14 2007-07-12 (주)유젠텍 열분해 잔류물의 열을 이용한 폐기물 가스화 장치
CN101303139B (zh) * 2007-05-11 2010-04-21 杨国凯 气化燃气炉
CN102212375A (zh) * 2010-09-28 2011-10-12 北京农学院 一种机制木炭的制备方法及其机制木炭
CN102374575A (zh) * 2011-10-18 2012-03-14 程浩德 一种新型的户用型秸秆气化炉
CN104180375A (zh) * 2013-05-23 2014-12-03 陈平 干馏法无烟除尘垃圾焚烧炉

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100738498B1 (ko) 2005-09-14 2007-07-12 (주)유젠텍 열분해 잔류물의 열을 이용한 폐기물 가스화 장치
CN101303139B (zh) * 2007-05-11 2010-04-21 杨国凯 气化燃气炉
CN102212375A (zh) * 2010-09-28 2011-10-12 北京农学院 一种机制木炭的制备方法及其机制木炭
CN102374575A (zh) * 2011-10-18 2012-03-14 程浩德 一种新型的户用型秸秆气化炉
CN104180375A (zh) * 2013-05-23 2014-12-03 陈平 干馏法无烟除尘垃圾焚烧炉
CN104180375B (zh) * 2013-05-23 2017-12-12 陈平 干馏法无烟除尘垃圾焚烧炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279234A (en) Controlled clean-emission biomass gasification heating system/method
US7906695B2 (en) Biomass conversion by combustion
JP4008414B2 (ja) 無煙式多孔質炭の製造方法及びその製造装置
CN204648254U (zh) 农村生活垃圾焚烧系统
US7318382B2 (en) Method for incineration disposal of waste
JP2002226863A (ja) 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置
JP2006023030A (ja) 一次燃焼装置を備えた竪型ごみ焼却炉及びその運転制御方法
CN108548182A (zh) 一种焚烧炉以及焚烧系统
RU2089786C1 (ru) Способ обезвреживания и уничтожения твердых отходов, преимущественно госпитальных, и устройство для его осуществления
CN205825053U (zh) 一种含碳残渣减量化装置
JP2002060756A (ja) 建築廃木材等を主原料とする無煙式木炭製法とその装置
CA2522384C (en) Biomass conversion by combustion
JP6744054B2 (ja) 丸太燃料を用いた燃焼ガスの供給方法
CN100381756C (zh) 高温焚烧垃圾的方法及其设备
CN107641529A (zh) 一种城镇社区有机固废物处理装置
CN106016302B (zh) 一种含碳残渣减量化方法及其装置
JP4096212B2 (ja) 製炭装置
JP2516699B2 (ja) 廃棄物の焼却方法及び焼却炉
JPH0711307Y2 (ja) 一括投入型廃棄物焼却炉
JPH11124582A (ja) 大容量炭化設備
JP2003064374A (ja) 炭化方法および炭化装置並びに炭化装置の運転方法
UA23621U (en) Appliance for obtaining heat energy at burning wastes of organic origin
JP2002106816A (ja) 廃棄物焼却装置
JPH0641809B2 (ja) 産業廃棄物の燃焼方法
RU2334917C1 (ru) Способ сжигания органических веществ и устройство для его реализации