JP2002190152A - Record and/or reproducible device and its method - Google Patents

Record and/or reproducible device and its method

Info

Publication number
JP2002190152A
JP2002190152A JP2000387766A JP2000387766A JP2002190152A JP 2002190152 A JP2002190152 A JP 2002190152A JP 2000387766 A JP2000387766 A JP 2000387766A JP 2000387766 A JP2000387766 A JP 2000387766A JP 2002190152 A JP2002190152 A JP 2002190152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
recording
reproducing
recording medium
shaped recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000387766A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4200412B2 (en
Inventor
Takashi Sasaki
敬 佐々木
Tsunemitsu Takase
経光 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000387766A priority Critical patent/JP4200412B2/en
Publication of JP2002190152A publication Critical patent/JP2002190152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4200412B2 publication Critical patent/JP4200412B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a record and/or a reproducible device and its method which can improve the usability. SOLUTION: The record and/or the reproducible device is provided with a reproducible means for reproducing the necessary information, a rotating and driving means for rotating and driving a disk-shaped recording medium, a control means for controlling the reproducible means as well as the rotating and driving means. The control means is so controlled that in the event the necessary information is produced in succession from the first and second domains in the disk-shaped recording medium, the reproducible means is allowed to reproduce the necessary information from the first domain then the reproducible means is made to move from the first domain to the second domain thereafter the reproducible means is permitted to reproduce the necessary information from the second domain while making the rotating and driving means maintain the rotating status in the disk-shaped recording medium while moving.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録及び又は再生
装置並びにその方法に関し、例えば同一箇所に一度だけ
記録データを記録できるCD−R (Compact Disc-Recorda
ble )等のライトワンス(WO:Write Once)型の光ディ
スクや、同一箇所に何度でも記録データを記録し直せる
CD−RW(RW:ReWritable)等のリライタブル型の光ディ
スクに対して、記録データの記録及び再生をする光ディ
スク装置に適用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording and / or reproducing apparatus and method, and more particularly to a CD-R (Compact Disc-Recorder) capable of recording data only once in the same place.
ble) and other optical disks of the Write Once (WO) type, and recording data can be re-recorded in the same location as many times as possible.
The present invention is suitably applied to an optical disk device that records and reproduces recorded data on a rewritable optical disk such as a CD-RW (RW: ReWritable).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の光ディスク装置において
は、光ディスクの記録面に、記録データに応じて変調し
た光ビームを照射するようにして当該記録データを記録
するようになされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of optical disk apparatus, the recording data is recorded by irradiating a recording surface of the optical disk with a light beam modulated in accordance with the recording data.

【0003】かかる光ディスク装置の一形態として、光
ディスクのトラック半径に反比例した回転速度になるよ
うにスピンドルモータを制御して、記録再生の速度が光
ディスク上のどこでも一定になるようにする線速度一定
(CLV ;Constant Linear Velocity)方式の光ディスク
装置がある。以下線速度一定方式の光ディスク装置を例
にして、記録データの記録処理について説明する。
As one form of such an optical disk device, a spindle motor is controlled so as to have a rotational speed that is inversely proportional to a track radius of the optical disk, and a linear velocity is constant so that the recording and reproducing speed is constant everywhere on the optical disk. There is an optical disk device of CLV (Constant Linear Velocity) system. Hereinafter, a recording process of recording data will be described by taking an optical disk device of a constant linear velocity system as an example.

【0004】ところで従来の光ディスクの記録面には、
図2に示すように、記録データを記録するためのプログ
ラムエリアA1の内周側に、リードインエリアA2Cが
設けられている。このリードインエリアA2Cには、絶
対時間情報であるATIP(Absolute Time In Pre-groove
)に加えて、記録時の線速度に応じた光ビームのライ
トパワー情報等の当該光ディスクに関する情報(以下、
これを「第1の必要情報」と呼ぶ)が記録されている。
On the recording surface of a conventional optical disk,
As shown in FIG. 2, a lead-in area A2C is provided on the inner peripheral side of a program area A1 for recording recording data. In the lead-in area A2C, there is provided ATIP (Absolute Time In Pre-groove) which is absolute time information.
), Information on the optical disc such as write power information of a light beam corresponding to the linear velocity at the time of recording (hereinafter, referred to as “
This is referred to as “first necessary information”).

【0005】そこで光ディスク装置においては、記録デ
ータの記録前に、光ビームのビームスポット位置をリー
ドインエリアA2Cに移動させ、このリードインエリア
A2Cに光ビームを照射することにより第1の必要情報
を読み取る。
Therefore, in the optical disk device, before recording the recording data, the beam spot position of the light beam is moved to the lead-in area A2C, and the lead-in area A2C is irradiated with the light beam so that the first necessary information is obtained. read.

【0006】そしてかかる光ディスク装置においては、
読み取った第1の必要情報に従って光ビームのパワー等
を設定し、当該設定したパワーの光ビームをプログラム
エリアA1に照射することにより、記録データを記録す
る。
In such an optical disk device,
The power of the light beam and the like are set according to the read first necessary information, and the light beam having the set power is applied to the program area A1 to record the recording data.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで近年、CDへの
記録方式の規格書であるOrange Book part2, Volume2,V
er0.9に開示されているように、1 倍速が線速度1.4[m/
s]に相当するものとして、例えば8 〜20倍速の高速記録
に対応できる光ディスク装置、及びこの高速記録対応の
光ディスクが提案された。以下高速記録対応の光ディス
クを「特別型光ディスク」と呼び、従来の高速非対応の
光ディスクを「通常型光ディスク」と呼ぶ。
In recent years, Orange Book part2, Volume2, V
As disclosed in er0.9, 1x speed is linear velocity 1.4 [m /
As an equivalent to [s], an optical disk device capable of supporting high-speed recording of, for example, 8 to 20 times speed, and an optical disk compatible with this high-speed recording have been proposed. Hereinafter, an optical disk compatible with high-speed recording is referred to as a “special-type optical disk”, and a conventional optical disk that does not support high-speed recording is referred to as a “normal-type optical disk”.

【0008】この特別型光ディスクには、高速記録時の
線速度に応じた光ビームのライトパワー情報等の光ディ
スクに関する情報(以下、これを「第2の必要情報」と
呼ぶ)を記録する必要があるが、上述のリードインエリ
アA2Cにこの第2の必要情報を記録すると、当該リー
ドインエリアA2Cをリードしたときに、機種によって
は記録禁止動作が作動するおそれがあった。
It is necessary to record information on the optical disk such as write power information of a light beam corresponding to the linear velocity at the time of high-speed recording (hereinafter referred to as "second necessary information") on this special type optical disk. However, if the second necessary information is recorded in the above-described lead-in area A2C, when the lead-in area A2C is read, a recording inhibition operation may be activated depending on the model.

【0009】そこでかかる特別型光ディスクにおいて
は、プログラムエリアA2Dの外周側に設けられた図2
に示すリードアウトエリアA2Dに、絶対時間情報であ
るATIPに加えて、当該第2の必要情報が記録されてい
る。
Therefore, in such a special-type optical disk, FIG. 2 provided on the outer peripheral side of the program area A2D.
In the lead-out area A2D shown in (2), the second necessary information is recorded in addition to ATIP which is absolute time information.

【0010】この光ディスク装置においては、記録デー
タの記録前に、まず光ビームのビームスポット位置をリ
ードインエリアA2Cに移動させ、次いでリードインエ
リアA2Cに光ビームを照射することにより第1の必要
情報を読み取る。
In this optical disk device, before recording the recording data, the beam spot position of the light beam is first moved to the lead-in area A2C, and then the lead-in area A2C is irradiated with the light beam to obtain the first necessary information. Read.

【0011】次いでこの光ディスク装置においては、読
み取った第1の必要情報から、光ディスクが通常型光デ
ィスクであるか特別型光ディスクであるかを判別する。
Next, in this optical disk device, it is determined from the read first required information whether the optical disk is a normal optical disk or a special optical disk.

【0012】ここで判別した光ディスクが通常型光ディ
スクであるときは、光ディスク装置においては、この第
1の必要情報に従って光ビームの適当なパワー等を設定
し、次いで設定したパワーの光ビームをプログラムエリ
アA1に照射することにより、記録データを記録する。
If the optical disk determined here is a normal type optical disk, the optical disk apparatus sets an appropriate power of the light beam in accordance with the first necessary information, and then transmits the light beam of the set power to the program area. The recording data is recorded by irradiating A1.

【0013】また判別した光ディスクが特別型光ディス
クであるときは、光ディスク装置においては、リードイ
ンエリアA2Cにおける光ディスクの回転速度を維持し
たまま、光ビームのビームスポット位置をリードインエ
リアA2CからリードアウトエリアA2Dに移動させ
る。
If the optical disk is a special type optical disk, the optical disk apparatus moves the beam spot position of the light beam from the lead-in area A2C to the lead-out area while maintaining the rotation speed of the optical disk in the lead-in area A2C. Move to A2D.

【0014】そして光ディスク装置においては、リード
アウトエリアA2Dにおける線速度を一定にすべくスピ
ンドルモータの回転速度を下げ、続いてこのリードアウ
トエリアA2Dに光ビームを照射することにより第2の
必要情報を読み取り、これまでに読み取った第1及び第
2の必要情報に従って光ビームの適当なパワー等を設定
し、当該設定したパワーの光ビームでパワーキャリブレ
ーションをする。
In the optical disk device, the rotation speed of the spindle motor is reduced so as to keep the linear velocity in the lead-out area A2D constant, and then the lead-out area A2D is irradiated with a light beam to thereby obtain the second necessary information. After reading, an appropriate power of the light beam is set according to the first and second necessary information read so far, and power calibration is performed with the light beam having the set power.

【0015】ここでパワーキャリブレーションとは、光
ディスク3の記録面3Aに形成される記録データを表す
記録マークの長さを所定の基準長内に収める(すなわち
アシンメトリの発生を抑える)のに最適な光ビームパワ
ーとなるように、記録モードの開始直前に、パワーキャ
リブレーションエリアA2A内に試験的に所定の試書き
用データを記録しながら、光ディスク3に対する設定可
能な書込速度及び記録面3Aの材質に応じて、光ビーム
パワーを検出することをいう。
Here, the power calibration is optimal for keeping the length of the recording mark representing the recording data formed on the recording surface 3A of the optical disk 3 within a predetermined reference length (that is, suppressing the occurrence of asymmetry). Immediately before the start of the recording mode, while writing predetermined trial writing data in the power calibration area A2A so as to obtain the light beam power, the write speed that can be set on the optical disc 3 and the recording surface 3A This means detecting the light beam power according to the material.

【0016】そして光ディスク装置においては、パワー
キャリブレーションにより検出したパワーの光ビームを
プログラムエリアA1に照射することにより、記録デー
タを記録する。
In the optical disk device, the recording data is recorded by irradiating the program area A1 with a light beam having the power detected by the power calibration.

【0017】ところが光ビームをリードアウトエリアA
2Dに照射する前に、上述のようにスピンドルモータの
回転速度を下げる処理をするため、スピンドルモータの
回転制御が複雑になり、その分光ディスク装置の消費電
力が大きくなる。またスピンドルモータの回転速度を下
げる処理に多大な時間を要するため、リードアウトエリ
アA2Dからの第2の必要情報の読み取りが遅れ、その
分記録処理が遅れる。従って光ディスク装置の使い勝手
が悪化する点で問題があった。
However, the light beam is transferred to the lead-out area A.
Before the 2D irradiation, the processing for reducing the rotation speed of the spindle motor is performed as described above, so that the rotation control of the spindle motor is complicated, and the power consumption of the optical disk device is correspondingly increased. In addition, since it takes a lot of time to reduce the rotation speed of the spindle motor, the reading of the second necessary information from the lead-out area A2D is delayed, and the recording process is delayed accordingly. Therefore, there is a problem in that the usability of the optical disk device is deteriorated.

【0018】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、使い勝手を向上し得る記録及び又は再生装置並びに
その方法を提案しようとするものである。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to propose a recording and / or reproducing apparatus and a method thereof which can improve the usability.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、記録及び又は再生装置において、
必要情報を再生する再生手段と、ディスク状記録媒体を
回転駆動する回転駆動手段と、再生手段及び回転駆動手
段を制御する制御手段とを設けるようにし、制御手段
は、ディスク状記録媒体の第1及び第2の領域から連続
して必要情報を再生する場合には、再生手段に第1の領
域から必要情報を再生させ、第1の領域から第2の領域
に再生手段を移動させた後、回転駆動手段にその移動の
際のディスク状記録媒体の回転状態を維持させたまま、
再生手段に第2の領域から必要情報を再生させるように
した。
According to the present invention, there is provided a recording and / or reproducing apparatus comprising:
A reproducing unit for reproducing necessary information, a rotation driving unit for driving the disk-shaped recording medium to rotate, and a control unit for controlling the reproducing unit and the rotation driving unit are provided. And when the necessary information is reproduced continuously from the second area, the reproducing means reproduces the necessary information from the first area, and after moving the reproducing means from the first area to the second area, While keeping the rotation state of the disk-shaped recording medium at the time of the movement,
The reproducing means reproduces necessary information from the second area.

【0020】この結果この記録及び又は再生装置では、
再生手段に第2の領域から必要情報を再生させる際にデ
ィスク状記録媒体の回転状態を変更しないことから、回
転駆動手段の回転制御が容易になると共に、第2の領域
からの必要情報の再生を速くすることができる。
As a result, in this recording and / or reproducing apparatus,
Since the rotation state of the disk-shaped recording medium is not changed when the reproducing means reproduces the necessary information from the second area, the rotation control of the rotation driving means is facilitated, and the reproduction of the necessary information from the second area is performed. Can be faster.

【0021】また本発明においては、記録及び又は再生
方法において、ディスク状記録媒体の第1及び第2の領
域から連続して必要情報を再生する場合には、第1の領
域から必要情報を再生する第1のステップと、再生する
領域を第1の領域から第2の領域に移動する第2のステ
ップと、その移動の際のディスク状記録媒体の回転状態
を維持したまま、第2の領域から必要情報を再生する第
3のステップとを設けるようにした。
According to the present invention, in the recording and / or reproducing method, when necessary information is continuously reproduced from the first and second areas of the disk-shaped recording medium, the necessary information is reproduced from the first area. A first step of moving the area to be reproduced from the first area to the second area, and a second area while maintaining the rotating state of the disk-shaped recording medium during the movement. And a third step of reproducing necessary information from the third step.

【0022】この結果この記録及び又は方法では、第3
のステップにおいて第2の領域から必要情報を再生させ
る際にディスク状記録媒体の回転状態を変更しないこと
から、回転駆動手段の回転制御が容易になると共に、第
2の領域からの必要情報の再生を速くすることができ
る。
As a result, in this recording and / or method, the third
Since the rotation state of the disk-shaped recording medium is not changed when the necessary information is reproduced from the second area in the step, the rotation control of the rotation driving means is facilitated, and the necessary information is reproduced from the second area. Can be faster.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下図面について、本発明の一実
施の形態を詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0024】(1)実施の形態による光ディスク装置の
構成 図1において、1は全体として本実施の形態による光デ
ィスク装置を示し、ホストコンピュータ2から与えられ
るデータD1を光ディスク3に記録したり、これを光デ
ィスク3から再生したりすることができるようになされ
ている。
(1) Configuration of Optical Disc Apparatus According to Embodiment In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an optical disc apparatus as a whole according to the present embodiment, in which data D1 provided from a host computer 2 is recorded on an optical disc 3 or is recorded. It can be reproduced from the optical disc 3.

【0025】すなわちかかる光ディスク装置1において
は、記録モード時、ホストコンピュータ2から順次与え
られるデータをインターフェース部4を介して内部に取
り込み、これをエンコーダ部5を介してバッファメモリ
6に順次格納するようになされている。
That is, in the optical disk device 1, in the recording mode, data sequentially given from the host computer 2 is fetched into the inside via the interface unit 4, and is sequentially stored in the buffer memory 6 via the encoder unit 5. Has been made.

【0026】エンコーダ部5は、レイヤードECC(Er
ror Correcting Code )付加処理部7、CIRC(Cros
s interleave Reed-Solomon Coad)エンコード処理部
8、EFM(Eight to Fourteen Modulation)変調処理
部9から構成され、バッファメモリ6に格納したデータ
D1をセクタ単位(2〔kbyte 〕単位)で順次読み出
し、当該データD1にレイヤードECC付加部7におい
て誤り訂正符号を付加すると共に、CIRCエンコード
処理部8においてCIRCエンコード処理及び同期デー
タの挿入処理を施し、さらにEFM変調処理部9におい
てEFM変調処理を施した後、かくして得られた書込み
データD2をRFアンプ10を介して光ピックアップ1
1に送出する。
The encoder unit 5 has a layered ECC (Er
ror Correcting Code) additional processing unit 7, CIRC (Cross
s interleave Reed-Solomon Coad) encoding processing unit 8 and EFM (Eight to Fourteen Modulation) modulation processing unit 9 and sequentially read data D1 stored in the buffer memory 6 in sector units (2 [kbyte] units). After adding an error correction code to the data D1 in the layered ECC adding unit 7, performing a CIRC encoding process and a synchronization data inserting process in the CIRC encoding processing unit 8, and further performing an EFM modulation process in the EFM modulation processing unit 9, The write data D2 thus obtained is transferred to the optical pickup 1 via the RF amplifier 10.
Send to 1.

【0027】光ピックアップ11は、レーザダイオー
ド、コリメータレンズ、対物レンズ及び受光素子等の光
学系デバイスと、レーザダイオードドライバ等の電気系
デバイスとを有し、供給される書込みデータD2に応じ
て変調した光ビームL1を光ディスク3の記録面に照射
する。
The optical pickup 11 has an optical system device such as a laser diode, a collimator lens, an objective lens and a light receiving element, and an electric system device such as a laser diode driver, and modulates according to supplied write data D2. The light beam L1 is irradiated on the recording surface of the optical disk 3.

【0028】またこのとき光ピックアップ11は、光デ
ィスク3からの反射光L2に基づいてトラッキングエラ
ー信号及びフォーカスエラー信号等のサーボエラー信号
S1と、プッシュプル信号S2とを生成し、サーボエラ
ー信号S1をRFアンプ10を介してサーボ制御部12
に送出すると共に、プッシュプル信号S2をATIPデ
コーダ部13に送出する。
At this time, the optical pickup 11 generates a servo error signal S1 such as a tracking error signal and a focus error signal and a push-pull signal S2 based on the reflected light L2 from the optical disc 3, and generates the servo error signal S1. Servo controller 12 via RF amplifier 10
And the push-pull signal S2 is sent to the ATIP decoder unit 13.

【0029】サーボ制御部12は、供給されるサーボエ
ラー信号S1に基づいてスピンドルドライバ14を介し
てスピンドルモータ15を制御することにより、光ディ
スク3を所定速度で回転駆動する。またサーボ制御部1
2は、サーボエラー信号S1に基づいてスレッドドライ
バ16を介してスレッドモータ17を制御することによ
り、光ディスク3上の光ビームL1のビームスポット
(以下、これを単にビームスポットと呼ぶ)を光ディス
ク3の記録面に形成されたデータトラック(プリグルー
ブ又はランド)に沿って当該ディスク3の径方向に移動
させる。さらにサーボ制御部12は、サーボエラー信号
S1に基づいて2軸アクチュエータドライバ18を介し
て光ピックアップ11内の図示しない2軸アクチュエー
タを制御することより、トラッキング制御及びフォーカ
ス制御を行う。
The servo controller 12 controls the spindle motor 15 via the spindle driver 14 based on the supplied servo error signal S1 to rotate the optical disc 3 at a predetermined speed. Servo control unit 1
2 controls a thread motor 17 via a thread driver 16 based on the servo error signal S1 to thereby change a beam spot of the light beam L1 on the optical disk 3 (hereinafter, this is simply referred to as a beam spot) of the optical disk 3. The disk 3 is moved in the radial direction along the data track (pre-groove or land) formed on the recording surface. Further, the servo control unit 12 performs tracking control and focus control by controlling a two-axis actuator (not shown) in the optical pickup 11 via a two-axis actuator driver 18 based on the servo error signal S1.

【0030】一方、ATIPデコーダ部13は、供給さ
れるプッシュプル信号S2をデコード処理することによ
り、光ディスク3におけるそのときのビームスポットの
絶対番地を検出し、これをCPU(Central Processing
Unit )19に送出する。
On the other hand, the ATIP decoder section 13 decodes the supplied push-pull signal S2 to detect the absolute address of the beam spot on the optical disk 3 at that time, and detects this at the CPU (Central Processing).
Unit) 19.

【0031】すなわちATIPデコーダ部13は、プッ
シュプル信号S1をその内部に設けられた中心周波数2
2.05 [kHz] とする±1[kHz] の範囲のバンドパスフィ
ルタ回路を通すことにより当該プッシュプル信号S2に
含まれるウォブル成分を抽出すると共に、当該ウォブル
成分にFM復調処理を施すことによりそのときビームス
ポットが位置している光ディスク3上の絶対番地を検出
し、これを絶対時間情報S3としてCPU19に送出す
る。
That is, the ATIP decoder section 13 outputs the push-pull signal S1 to the center frequency 2 provided therein.
A wobble component included in the push-pull signal S2 is extracted by passing through a band-pass filter circuit in a range of ± 1 [kHz] of 2.05 [kHz], and the wobble component is subjected to an FM demodulation process. An absolute address on the optical disk 3 where the beam spot is located is detected and sent to the CPU 19 as absolute time information S3.

【0032】またATIPデコーダ13部は、上述のよ
うなデコード処理により得られる光ディスク3上での絶
対番地が変化するごとに(すなわち光ディスクにおける
ビームスポットが走査するセクタが変わるごとに)、こ
れを知らせるシンク割込信号S4をCPU19に送出す
る。
Further, the ATIP decoder 13 informs each time the absolute address on the optical disc 3 obtained by the above-described decoding process changes (ie, every time the sector scanned by the beam spot on the optical disc changes). A sink interrupt signal S4 is sent to the CPU 19.

【0033】かくしてCPU19は、ATIPデコーダ
部13から与えられるこれら絶対時間情報信号S3及び
シンク割込信号S4に基づいて、光ディスク3における
そのときの記録位置を順次認識し、当該認識結果に基づ
いて記録データD2を正しく光ディスク3に記録し得る
ように、必要な制御処理を実行する。
Thus, the CPU 19 sequentially recognizes the recording position at that time on the optical disk 3 based on the absolute time information signal S3 and the sync interrupt signal S4 provided from the ATIP decoder 13, and performs recording based on the recognition result. A necessary control process is executed so that the data D2 can be correctly recorded on the optical disc 3.

【0034】これに対して再生モード時、CPU19
は、サーボ制御部12を制御することにより、上述の記
録モード時と同様にして、光ディスク3を所定速度で回
転駆動させると共に、ビームスポットを光ディスク3の
データトラックに沿って移動させ、かつトラッキング制
御及びフォーカス制御を行わせる。
On the other hand, in the reproduction mode, the CPU 19
Controls the servo control unit 12 to rotate the optical disc 3 at a predetermined speed, move the beam spot along the data track of the optical disc 3, and perform tracking control in the same manner as in the recording mode described above. And focus control is performed.

【0035】またCPU19は、上述した光ピックアッ
プ11内のレーザダイオードを駆動することにより光ビ
ームL1を光ディスク3に向けて発射させる。この結果
この光ビームL1が光ディスク3の記録面において反射
し、その反射光に基づき得られるRF信号でなる光ディ
スク3から読み出された読出しデータD3が光ピックア
ップ11からRFアンプ10を介してデコーダ部20に
与えられる。
The CPU 19 drives the laser diode in the optical pickup 11 to emit the light beam L1 toward the optical disk 3. As a result, the light beam L1 is reflected on the recording surface of the optical disk 3, and read data D3 read from the optical disk 3 as an RF signal obtained based on the reflected light is transmitted from the optical pickup 11 to the decoder unit via the RF amplifier 10. 20 given.

【0036】デコーダ部20は、PLL(Phase Locked
Loop )回路21、同期データ検出部22、EFM復調
部23、CIRCデコード部24及びレイヤードECC
復調部25から構成されており、PLL回路21におい
て供給される読出しデータD3からクロックを抽出し、
当該抽出したクロックCLKを読出しデータD3と共に
同期データ検出部22に送出する。
The decoder 20 has a PLL (Phase Locked)
Loop) circuit 21, synchronous data detector 22, EFM demodulator 23, CIRC decoder 24, and layered ECC
The demodulation unit 25 extracts a clock from the read data D3 supplied in the PLL circuit 21,
The extracted clock CLK is sent to the synchronous data detection unit 22 together with the read data D3.

【0037】同期データ検出部22は、供給されるクロ
ックCLKに基づいて、上述した同期データのデータパ
ターンよりも前後に所定ピットずつ大きいパルス幅の同
期データ検出用ウィンドウパルスを生成する。そして同
期データ検出部22は、この同期データ検出用ウィンド
ウパルスを順次検出すると共に、検出結果に基づいて、
読出しデータD3を所定単位で順次EFM復調部23に
送出する。
The synchronous data detector 22 generates a synchronous data detecting window pulse having a pulse width larger by a predetermined pit before and after the data pattern of the synchronous data described above, based on the supplied clock CLK. Then, the synchronous data detecting unit 22 sequentially detects the synchronous data detecting window pulse, and based on the detection result,
The read data D3 is sequentially transmitted to the EFM demodulation unit 23 in a predetermined unit.

【0038】そしてこの読出しデータD3は、この後E
FM復調部23においてEFM復調処理され、CIRC
デコード部24においてCIRC復号化処理され、さら
にレイヤードECC復調部25において誤り訂正処理が
施されることにより記録前の元のフォーマットのデータ
に変換され、この後インターフェース回路4を介してホ
ストコンピュータ2に送出される。
Then, the read data D3 will be
EFM demodulation processing is performed in the FM demodulation unit 23, and the CIRC
The data is converted into data in the original format before recording by being subjected to CIRC decoding processing in the decoding unit 24 and error correction processing in the layered ECC demodulation unit 25, and then to the host computer 2 via the interface circuit 4. Sent out.

【0039】このようにしてこの光ディスク装置1で
は、ホストコンピュータ2から与えられるデータD1を
光ディスク3に記録したり、当該光ディスク3に記録さ
れているデータを再生してホストコンピュータ2に送出
したりすることができるようになされている。
As described above, in the optical disk device 1, the data D1 given from the host computer 2 is recorded on the optical disk 3, or the data recorded on the optical disk 3 is reproduced and transmitted to the host computer 2. It has been made possible.

【0040】(2)光ディスク3の記録フォーマット 次に光ディスク3の記録フォーマットについて説明す
る。
(2) Recording Format of Optical Disk 3 Next, the recording format of the optical disk 3 will be described.

【0041】この光ディスク3の記録面3Aにおける各
エリアの配列及び内容は、orange Book で規定された物
理的フォーマットに従って決定される。
The arrangement and contents of each area on the recording surface 3A of the optical disc 3 are determined in accordance with the physical format specified in the Orange Book.

【0042】実際上光ディスク3の記録面3Aには、ユ
ーザデータ(すなわち、読出しデータ)D3が記録され
るプログラムエリアA1以外にもユーザの使い勝手を向
上するための付加情報が記録されているATIP TIME INFO
RMATION A2が割り当てられている。
Actually, on the recording surface 3A of the optical disc 3, in addition to the program area A1 in which the user data (that is, read data) D3 is recorded, additional information for improving the usability of the user is recorded. INFO
RMATION A2 is assigned.

【0043】このATIP TIME INFORMATION A2は、パワ
ーキャリブレーションエリア(PCA;Power Calibration
Area)A2A、プログラムメモリエリア(PMA ;Progr
amMemory Area )A2B、リードインエリアA2C及び
リードアウトエリアA2Dからなる。
The ATIP TIME INFORMATION A2 has a power calibration area (PCA; Power Calibration).
Area) A2A, Program memory area (PMA; Progr)
amMemory Area) A2B, a lead-in area A2C and a lead-out area A2D.

【0044】そして光ディスク3の記録面3Aには、図
2に示すように、パワーキャリブレーションエリアA2
A、プログラムメモリエリアA2B、リードインエリア
A2C、プログラムエリアA1及びリードアウトエリア
A2Dがこの順で内周側から順次設けられている。
The recording surface 3A of the optical disk 3 has a power calibration area A2 as shown in FIG.
A, a program memory area A2B, a lead-in area A2C, a program area A1, and a lead-out area A2D are provided in this order from the inner peripheral side.

【0045】このうちパワーキャリブレーションエリア
A2Aは、パワーキャリブレーションに利用される領域
である。ここでパワーキャリブレーションとは、光ディ
スク3の記録面3Aに形成される記録データを表す記録
マークの長さを所定の基準長内に収める(すなわちアシ
ンメトリの発生を抑える)のに最適な光ビームパワーと
なるように、記録モードの開始直前に、パワーキャリブ
レーションエリアA2A内に試験的に所定の試書き用デ
ータを記録しながら、光ディスク3に対する設定可能な
書込速度及び記録面3Aの材質に応じて、光ピックアッ
プ27内のレーザダイオードの光量を検出することをい
う。
The power calibration area A2A is an area used for power calibration. Here, the power calibration is an optimal light beam power for keeping the length of the recording mark representing the recording data formed on the recording surface 3A of the optical disc 3 within a predetermined reference length (that is, suppressing the occurrence of asymmetry). Immediately before the start of the recording mode, while recording predetermined trial writing data in the power calibration area A2A on a trial basis, according to the settable writing speed for the optical disc 3 and the material of the recording surface 3A. This means that the light amount of the laser diode in the optical pickup 27 is detected.

【0046】またプログラムメモリエリアA2Bは、光
ディスク3の記録過程に関する種々の情報(例えば、追
記途中の光ディスク3を取り出す時のスキップ情報)を
一時的に保持するための領域である。
The program memory area A2B is an area for temporarily storing various information relating to the recording process of the optical disk 3 (for example, skip information for removing the optical disk 3 during additional recording).

【0047】さらにリードインエリアA2Cは、プログ
ラムエリアA1に記録されるユーザデータD3の記録開
始を設定するための導入部となる領域である。
The lead-in area A2C is an area serving as an introduction section for setting the start of recording of the user data D3 recorded in the program area A1.

【0048】さらにリードアウトエリアA2Dは、プロ
グラムエリアA1に記録されるユーザデータD3の記録
終了を設定するための導出部となる領域である。
Further, the lead-out area A2D is an area serving as a deriving unit for setting the end of recording of the user data D3 recorded in the program area A1.

【0049】このリードインエリアA2Dには、供給さ
れるユーザデータD3のブロック単位で成り立つサブコ
ード信号が書き込まれるようになされている。かかる1
ブロックは、図3に示すように、所定のデータ構造から
なるフレームが98個分結合したものであり、8 チャンネ
ルのサブコードP 、Q 、R 、S 、T 、U 、V 及びWが意
味をなす最小単位として論理的に構成されたものであ
る。
In this lead-in area A2D, a subcode signal which is provided in units of blocks of the supplied user data D3 is written. Such one
As shown in FIG. 3, the block is formed by combining 98 frames having a predetermined data structure, and the subcodes P, Q, R, S, T, U, V, and W of eight channels have the meaning. It is logically configured as the minimum unit to be formed.

【0050】具体的に1フレームは、図4に示すよう
に、24ビットのフレーム同期情報と、チャンネルごとに
1ビットずつ割り当てられた8チャンネルのサブコード
P 、Q、R 、S 、T 、U 、V 及びWからなる8ビットの
固定長データをEFM 変調して得られる14ビットのサブコ
ード情報と、8ビットのオーディオデータをEFM 変調し
て得られる14ビットのオーディオデータの32個(32シン
ボル)分を順次間に3 ビットの接続用ビットを介挿して
結合させたオーディオ情報とから構成されている。
Specifically, as shown in FIG. 4, one frame is composed of 24 bits of frame synchronization information and 8 channels of sub-codes assigned 1 bit for each channel.
14-bit subcode information obtained by EFM-modulating 8-bit fixed-length data consisting of P, Q, R, S, T, U, V, and W, and EFM-modulating 8-bit audio data It is composed of audio information in which 32 pieces (32 symbols) of 14-bit audio data are sequentially interleaved and connected by inserting 3 connection bits.

【0051】このサブコード信号のうちQ チャンネルに
相当するデータ(以下、これを「サブコードQデータ」
と呼ぶ)DQは、図5に示すように、同期パターンの一部
を表す「S0、S1」、音楽信号のチャンネル数やプリエン
ファシスの有無などの制御信号を表す「CONTROL 」、各
種モード及びアドレス情報を表す「ADR 」、トラック番
号を表す「TNO 」、インデックス番号を表す「POINT
」、曲中の経過時間を絶対時間情報で表す「MIN 」、
「SEC 」及び「FRAME 」、将来的にコマンド等を定義す
るためにリザーブとして空けてある「ZERO」、曲中の経
過時間を相対時間情報で表す「PMIN」、「PSEC」及び
「PFRAME」、データ伝送の誤りを検出するための巡回冗
長検査を表す「CRC (Cyclic Redundancy Check )」の
順番で順次記述されている。
Data corresponding to the Q channel of the subcode signal (hereinafter referred to as “subcode Q data”
DQ is, as shown in FIG. 5, "S0, S1" representing a part of a synchronization pattern, "CONTROL" representing a control signal such as the number of channels of a music signal and presence or absence of pre-emphasis, various modes and addresses. "ADR" for information, "TNO" for track number, "POINT" for index number
”,“ MIN ”which represents the elapsed time in the song as absolute time information,
`` SEC '' and `` FRAME '', `` ZERO '' reserved as a reserve to define commands etc. in the future, `` PMIN '', `` PSEC '' and `` PFRAME '', which indicate the elapsed time in the song with relative time information They are sequentially described in the order of “CRC (Cyclic Redundancy Check)” representing a cyclic redundancy check for detecting an error in data transmission.

【0052】なおサブコードQ データDQの記録内容は、
リードインエリアA2C、プログラムエリアA1及びリ
ードアウトエリアA2Dに分かれており、それぞれのエ
リアA2C、A1及びA2Dには、異なる内容が記録さ
れるようになされている。
The recorded contents of the subcode Q data DQ are as follows:
It is divided into a lead-in area A2C, a program area A1 and a lead-out area A2D, and different contents are recorded in the respective areas A2C, A1 and A2D.

【0053】このうちサブコードQ データDQにおけるリ
ードインエリアA2Cに相当するATIP情報の配列パター
ンは、1フレーム分のエキストラ情報の後に9 フレーム
分のノーマルタイムコード情報が続くように配置した10
フレーム単位で連続的かつ循環的に繰り返すようになさ
れている。
The arrangement pattern of the ATIP information corresponding to the lead-in area A2C in the subcode Q data DQ is arranged such that one frame of extra information is followed by nine frames of normal time code information.
It is configured to repeat continuously and cyclically in frame units.

【0054】かかるエキストラ情報は、例えばCD−RWの
光ディスクの場合、スペシャルインフォメーション(Sp
ecial Information )1〜3と、アディショナルインフ
ォメーション(Additional Information)1〜3とから
なる。因みにアディショナルインフォメーション3は、
将来的に使用するためのリザーブとして現在は空けられ
ている。
Such extra information is, for example, in the case of a CD-RW optical disc, special information (Sp
ecial Information) 1-3 and Additional Information (Additional Information) 1-3. By the way, additional information 3
It is currently vacant as a reserve for future use.

【0055】このうちスペシャルインフォメーション1
は、光ディスク3の種類(例えばCD−Rであるか又はCD
−RWあるか)や、各記録速度(又は線速度)に応じた光
ビームパワー等が記録されている。
Special information 1
Indicates the type of the optical disc 3 (for example, a CD-R or a CD
-RW is present), light beam power corresponding to each recording speed (or linear speed), and the like are recorded.

【0056】またスペシャルインフォメーション2に
は、リードインエリアA2Cの開始時刻、スペシャルイ
ンフォメーション3には、リードアウトエリアA2Dの
最終的に設定可能な開始時刻、アディショナルインフォ
メーション1には、光ディスク3に対して設定可能な書
込速度等、アディショナルインフォメーション2には、
各記録速度に対応してアシンメトリの発生を抑えるのに
適当な基準となる光ビームパワー等が、それぞれ記録さ
れている。この基準となる光ビームパワーに基づいて、
パワーキャリブレーションが行われる。
The special information 2 has a start time of the lead-in area A2C, the special information 3 has a finally settable start time of the lead-out area A2D, and the additional information 1 has a start time set for the optical disk 3. Additional information 2 such as possible writing speeds includes
A light beam power or the like which is an appropriate reference for suppressing the occurrence of asymmetry corresponding to each recording speed is recorded. Based on this reference light beam power,
Power calibration is performed.

【0057】具体的には「MIN 」、「SEC 」及び「FRAM
E 」をそれぞれM 、S 及びF として表すとき、(M 、S
、F )=(0 、0 、0 )はプログラムエリアA1及び
リードアウトエリアA2Dのノーマルタイムコード情報
を表す。また(M 、S 、F )=(1 、0 、0 )はパワー
キャリブレーションエリアA2A、プログラムメモリエ
リアA2B及びリードインエリアA2Cのノーマルタイ
ムコード情報を表す。また(M 、S 、F )=(1 、0 、
1 )はスペシャルインフォメーション1を表し、(M 、
S 、F )=(1 、1 、0 )はスペシャルインフォメーシ
ョン2を表し、(M 、S 、F )=(1 、1 、1 )はスペ
シャルインフォメーション3を表す。さらに、(M 、S
、F )=(0 、0 、1 )はアディショナルインフォメ
ーション1を表し、(M 、S 、F )=(0 、1 、0 )は
アディショナルインフォメーション2を表し、(M 、S
、F )=(0 、1 、1 )はアディショナルインフォメ
ーション3を表す。
Specifically, “MIN”, “SEC” and “FRAM”
E ”as M, S and F, respectively, then (M, S
, F) = (0, 0, 0) represents normal time code information of the program area A1 and the lead-out area A2D. (M, S, F) = (1, 0, 0) represents normal time code information of the power calibration area A2A, the program memory area A2B, and the lead-in area A2C. Also, (M, S, F) = (1, 0,
1) represents special information 1 and (M,
(S, F) = (1, 1, 0) represents special information 2, and (M, S, F) = (1, 1, 1) represents special information 3. In addition, (M, S
, F) = (0, 0, 1) represents additional information 1, (M, S, F) = (0, 1, 0) represents additional information 2, and (M, S)
, F) = (0, 1, 1) represents additional information 3.

【0058】光ディスク3が通常型光ディスクである場
合は、リードインエリアA2Cに相当する絶対時間情報
は、図6に示すように、1 フレーム分のエキストラ情報
を、スペシャルインフォメーション1、2、3及びアデ
ィショナルインフォメーション1、2、3と循環的に繰
り返す順序(以下、これを「通常型判別順序」と呼ぶ)
で割り当てながら、当該エキストラ情報に続いて9 フレ
ーム分のタイムコード情報が配置されるようになされて
いる。
When the optical disk 3 is a normal type optical disk, as shown in FIG. 6, the absolute time information corresponding to the lead-in area A2C includes one frame of extra information, special information 1, 2, 3 and additional information. Order in which information 1, 2, and 3 are repeated cyclically (hereinafter, this is referred to as "normal type determination order").
, Time code information for 9 frames is arranged following the extra information.

【0059】これに対して光ディスク3が特別型光ディ
スクである場合は、リードインエリアA2Cに相当する
絶対時間情報は、図7に示すように、1 フレーム分のエ
キストラ情報を、スペシャルインフォメーション3、
2、1及びアディショナルインフォメーション3、2、
1と循環的に繰り返す順序(以下、これを「特別型判別
順序」と呼ぶ)で割り当てながら、当該エキストラ情報
に続いて9 フレーム分のタイムコード情報が配置され、
他方リードアウトエリアA2Dに相当する絶対時間情報
も、上述したリードインエリアA2Cに相当する絶対時
間情報とほぼ同様の内容で配置されており、特別型光デ
ィスクに特有の高速記録速度に応じたパラメータで光ビ
ームパワー等が記録されている。
On the other hand, when the optical disk 3 is a special type optical disk, the absolute time information corresponding to the lead-in area A2C includes, as shown in FIG.
2, 1 and additional information 3, 2,
The time code information for 9 frames is arranged following the extra information while allocating in an order that is cyclically repeated with 1 (hereinafter, this is referred to as “special type determination order”).
On the other hand, the absolute time information corresponding to the lead-out area A2D is also arranged with substantially the same contents as the above-described absolute time information corresponding to the lead-in area A2C. Light beam power and the like are recorded.

【0060】(3)サブコードQデータDQ(必要情
報)取得時におけるスピンドルモータ15の回転制御 次にサブコードQデータDQ取得時におけるスピンドル
モータ15の回転制御について説明する。
(3) Rotation control of spindle motor 15 when acquiring subcode Q data DQ (necessary information) Next, rotation control of the spindle motor 15 when acquiring subcode Q data DQ will be described.

【0061】CPU19は、光ディスク3が当該光ディ
スク装置1に装填されると、装填された光ディスク3が
記録可能である場合に、ユーザより記録命令を受ける
と、サーボ制御部12及び2軸アクチュエータドライバ
18を介して光ピックアップ11のビームスポット位置
を、リードインエリアA2C内に移動させる。
When the optical disk 3 is loaded into the optical disk device 1 and the optical disk 3 is recordable by a user when the loaded optical disk 3 is recordable, the CPU 19 receives the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18. , The beam spot position of the optical pickup 11 is moved into the lead-in area A2C.

【0062】そしてCPU19は、光ディスク3の記録
面3AのリードインエリアA2CのサブコードQデータ
DQの記録内容に基づいて、光ディスクの種類を判別す
る。かかる場合CPU19は、光ディスク3の記録面3
AのリードインエリアA2Cに相当する絶対時間情報の
配列順序に基づいて、当該光ディスク3が特別型光ディ
スクであるか否かを判別する。
The CPU 19 determines the type of the optical disk based on the recorded contents of the subcode Q data DQ in the lead-in area A2C on the recording surface 3A of the optical disk 3. In such a case, the CPU 19 controls the recording surface 3 of the optical disc 3.
Based on the arrangement order of the absolute time information corresponding to the lead-in area A2C of A, it is determined whether or not the optical disc 3 is a special type optical disc.

【0063】本実施の形態においてCPU19は、光デ
ィスク3が特別型光ディスクであると判別したときは、
サーボ制御部12及びスピンドルドライバ14を順次介
してスピンドルモータ15の回転速度を維持したまま
(すなわち角速度一定で)、サーボ制御部12及び2軸
アクチュエータドライバ18を順次介して光ピックアッ
プ11のビームスポット位置を、リードインエリアA2
CからリードアウトエリアA2D内に移動させる。
In this embodiment, when the CPU 19 determines that the optical disk 3 is a special type optical disk,
While the rotation speed of the spindle motor 15 is maintained via the servo control unit 12 and the spindle driver 14 sequentially (that is, at a constant angular velocity), the beam spot position of the optical pickup 11 is sequentially transmitted via the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18. To the lead-in area A2
Move from C to the lead-out area A2D.

【0064】そしてCPU19は、スピンドルモータ1
5の回転速度を維持したまま、リードアウトエリアA2
DのサブコードQデータDQを読み取り、読み取ったサ
ブコードQデータDQの記録内容に従って、記録速度及
びに記録面3Aの材質に応じたパワーキャリブレーショ
ン時に基準となる光ビームパワー等を設定する。
The CPU 19 controls the spindle motor 1
While maintaining the rotation speed of 5, the readout area A2
The subcode Q data DQ of D is read, and according to the recorded contents of the read subcode Q data DQ, a recording speed and an optical beam power which is a reference at the time of power calibration according to the material of the recording surface 3A are set.

【0065】このように光ディスク装置1では、CPU
19は、装填された光ディスク3が特別型光ディスクで
あるときは、スピンドルモータ15の回転速度を変更せ
ずに維持したまま、リードアウトエリアA2Dからサブ
コードQデータDQを読み取ることができる。
As described above, in the optical disk device 1, the CPU
19, when the loaded optical disk 3 is a special type optical disk, the subcode Q data DQ can be read from the lead-out area A2D while keeping the rotation speed of the spindle motor 15 unchanged.

【0066】(4)記録処理手順 次にこの光ディスク装置1の記録モード時におけるCP
U19の一連の処理手順について説明する。
(4) Recording Processing Procedure Next, the CP in the recording mode of the optical disc apparatus 1
A series of processing procedures of U19 will be described.

【0067】この光ディスク装置において、CPU19
は、ユーザによって光ディスク3が装填されると、図8
に示す記録処理手順RTをステップSP0から開始し続
くステップSP1において、サーボ制御部12及び2軸
アクチュエータドライバ18を介して光ピックアップ1
1のビームスポット位置をリードインエリアA2C内に
移動させる。
In this optical disk device, the CPU 19
FIG. 8 shows that the optical disc 3 is loaded by the user.
The recording processing procedure RT shown in (1) starts from step SP0 and continues to step SP1 where the optical pickup 1 is controlled via the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18.
The position of the first beam spot is moved into the lead-in area A2C.

【0068】そしてCPU19は、続くステップSP2
において、光ディスク3の線速度が一定になるように、
サーボ制御部12及びスピンドルドライバ14を順次介
してスピンドルモータ15を制御しながら、光ピックア
ップ11からリードインエリアA2Cに光ビームを照射
する。
Then, the CPU 19 proceeds to the next step SP2.
In such a manner that the linear velocity of the optical disc 3 becomes constant,
A light beam is emitted from the optical pickup 11 to the lead-in area A2C while controlling the spindle motor 15 via the servo controller 12 and the spindle driver 14 sequentially.

【0069】そしてCPU19は、リードインエリアA
2Cからの反射光に基づいて、装填された光ディスク3
の種類(例えばCD−R であるかCD−RWであるか、ディス
ク直径が8[cm] であるか12[cm]であるか等)を、その記
録面3Aに記録されているリードインエリアA2Cのサ
ブコードQデータDQの記録内容に基づいて判別する。
Then, the CPU 19 sets the lead-in area A
Based on the reflected light from 2C, the loaded optical disc 3
(For example, whether the disc is CD-R or CD-RW, the disc diameter is 8 [cm] or 12 [cm]), the lead-in area recorded on the recording surface 3A. The determination is made based on the recorded contents of the subcode Q data DQ of A2C.

【0070】続いてCPU19は、ステップSP3に進
んで、ステップSP2で光ディスク3が記録可能でない
ディスクであると判別したときは、ステップSP14に
進んで、当該記録処理を終了する。
Subsequently, the CPU 19 proceeds to step SP3. If it is determined in step SP2 that the optical disc 3 is not a recordable disc, the CPU 19 proceeds to step SP14 and ends the recording process.

【0071】これに対してCPU19は、ステップ3に
おいて、ステップSP2で光ディスク3が記録可能なデ
ィスクであると判別したときは、ホストコンピュータ2
からコマンドを待ち受け、やがて肯定結果を得るとステ
ップSP5に進んで、与えられたコマンドが記録動作を
実行する旨のコマンド(すなわちライトコマンド)であ
るか否かを判別する。
On the other hand, when the CPU 19 determines in step 3 that the optical disk 3 is a recordable disk in step SP2,
, And when a positive result is obtained, the process proceeds to step SP5, and it is determined whether or not the given command is a command for executing a recording operation (ie, a write command).

【0072】このステップSP5において否定結果が得
られたとき、このことは与えられたコマンドがライトコ
マンド以外の他のコマンドであることを表しており、こ
のときCPU19は、ステップSP6に進んで、当該コ
マンドを実行した後、再度ステップSP4に戻ってホス
トコンピュータ2からコマンドが与えられるのを待つ。
When a negative result is obtained in step SP5, this means that the given command is another command other than the write command. At this time, the CPU 19 proceeds to step SP6, and After executing the command, the process returns to step SP4 again and waits for a command from the host computer 2.

【0073】これに対してステップSP5において肯定
結果が得られたとき、このことは与えられたコマンドが
ライトコマンドであることを表しており、このときCP
U19は、ステップSP7に進んで、装填された光ディ
スク3の記録面3AのリードインエリアA2Cに相当す
る絶対時間情報の配列順序に基づいて、当該光ディスク
3が特別型光ディスクであるか否かを判別する。
On the other hand, when an affirmative result is obtained in step SP5, this means that the given command is a write command.
U19 proceeds to step SP7 to determine whether or not the optical disc 3 is a special type optical disc based on the arrangement order of the absolute time information corresponding to the lead-in area A2C of the recording surface 3A of the loaded optical disc 3. I do.

【0074】このステップSP7において肯定結果が得
られると、このことは装填された光ディスク3が特別型
光ディスクであることを表しており、このときCPU1
9は、ステップSP8に進んで、サーボ制御部12及び
スピンドルドライバ14を順次介してスピンドルモータ
15の回転速度を維持したまま、サーボ制御部12及び
2軸アクチュエータドライバ18を介して光ピックアッ
プ11のビームスポット位置を、リードアウトエリアA
2D内に移動させる。
If an affirmative result is obtained in step SP7, this indicates that the loaded optical disk 3 is a special type optical disk.
9 proceeds to step SP8, where the beam of the optical pickup 11 is transmitted via the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18 while maintaining the rotation speed of the spindle motor 15 via the servo control unit 12 and the spindle driver 14 sequentially. Set the spot position to the lead-out area A
Move into 2D.

【0075】そしてCPU19は、ステップSP9に進
んで、スピンドルモータ15の回転速度を維持したま
ま、当該光ディスク3の記録面3Aのリードアウトエリ
アA2Dに相当する絶対時間情報の記録内容を読み取る
ことにより、高速記録速度に応じたパラメータの光ビー
ムパワー等を設定した後、ステップSP10に進む。
Then, the CPU 19 proceeds to step SP9, and reads the recorded content of the absolute time information corresponding to the lead-out area A2D of the recording surface 3A of the optical disc 3 while maintaining the rotation speed of the spindle motor 15, whereby After setting parameters such as the light beam power according to the high-speed recording speed, the process proceeds to step SP10.

【0076】このステップSP10において、CPU1
9は、サーボ制御部12及び2軸アクチュエータドライ
バ18を介して光ピックアップ11のビームスポット位
置をリードアウトエリアA2D内に移動させて、さらに
光ディスク3の線速度が一定になるように、サーボ制御
部12及びスピンドルドライバ14を順次介してスピン
ドルモータ15を制御する。
At this step SP10, the CPU 1
Reference numeral 9 denotes a servo control unit that moves the beam spot position of the optical pickup 11 into the lead-out area A2D via the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18 so that the linear velocity of the optical disc 3 becomes constant. A spindle motor 15 is controlled via a spindle driver 12 and a spindle driver 14 in sequence.

【0077】そしてCPU19は、このリードアウトエ
リアA2Dにおいて当該光ディスク3について上述した
パワーキャリブレーションが終了しているか否かを判別
し、肯定結果が得られたときにはそのままステップSP
12に進む一方、否定結果が得られたときにはステップ
SP11に進んで、ステップSP2またはステップSP
9において設定したパワーの光ビームでパワーキャリブ
レーションを実行した後ステップSP12に進む。
Then, the CPU 19 determines whether or not the above-described power calibration has been completed for the optical disc 3 in the lead-out area A2D.
On the other hand, when a negative result is obtained, the process proceeds to step SP11 and proceeds to step SP2 or SP
After performing power calibration with the light beam having the power set in step 9, the process proceeds to step SP12.

【0078】このステップSP12において、CPU1
9は、サーボ制御部12及び2軸アクチュエータドライ
バ18を介して光ピックアップ11のビームスポット位
置をプログラムエリアA1内に移動させて、光ディスク
3の線速度が一定になるようにした状態で、プログラム
エリアA1にユーザデータD3を記録する。
In this step SP12, the CPU 1
Reference numeral 9 denotes a state in which the beam spot position of the optical pickup 11 is moved into the program area A1 via the servo control unit 12 and the biaxial actuator driver 18 so that the linear velocity of the optical disc 3 becomes constant. The user data D3 is recorded in A1.

【0079】そしてCPU19は、ステップSP13に
進んで、当該ユーザデータD3の記録動作が終了するの
を待った後、ステップSP14に進んで当該記録処理を
終了する。
Then, the CPU 19 proceeds to step SP13, waits for the end of the recording operation of the user data D3, and then proceeds to step SP14 to end the recording process.

【0080】(5)本実施の形態による動作及び効果 以上の構成において、この光ディスク装置1では、CP
U19は、光ディスク3が当該光ディスク装置1に装填
されると、装填された光ディスク3が記録可能である場
合に、ユーザより記録命令を受けると、光ピックアップ
11のビームスポット位置をリードインエリアA2C内
に移動させる。
(5) Operation and Effect of the Present Embodiment In the above configuration, the optical disc device 1
When the optical disc 3 is loaded into the optical disc apparatus 1 and the loaded optical disc 3 is recordable, when a recording command is received from a user, the beam spot position of the optical pickup 11 is set in the lead-in area A2C. Move to

【0081】そしてCPU19は、光ディスク3の記録
面3AのリードインエリアA2CのサブコードQデータ
DQの記録内容に基づいて、光ディスクの種類を判別す
る。このときCPU19は、光ディスク3の記録面3A
のリードインエリアA2Cに相当する絶対時間情報の配
列順序に基づいて、当該光ディスク3が特別型光ディス
クであるか否かを判別する。
Then, the CPU 19 determines the type of the optical disk based on the recorded contents of the subcode Q data DQ in the lead-in area A2C of the recording surface 3A of the optical disk 3. At this time, the CPU 19 controls the recording surface 3A of the optical disc 3
It is determined whether or not the optical disk 3 is a special type optical disk based on the arrangement order of the absolute time information corresponding to the lead-in area A2C.

【0082】ここでCPU19は、光ディスク3が特別
型光ディスクであると判別したときは、スピンドルモー
タ15の回転速度を維持したまま、光ピックアップ11
のビームスポット位置をリードインエリアA2Cからリ
ードアウトエリアA2D内に移動させる。
Here, when the CPU 19 determines that the optical disk 3 is a special type optical disk, the CPU 19 keeps the rotation speed of the spindle motor 15 while maintaining the rotation speed of the spindle motor 15.
Is moved from the lead-in area A2C to the lead-out area A2D.

【0083】そしてCPU19は、リードアウトエリア
A2DのサブコードQデータDQの記録内容に従って、
記録速度及びに記録面3Aの材質に応じたパワーキャリ
ブレーションにおける光ビームパワー等を設定する。
Then, the CPU 19 calculates the subcode Q data DQ in the lead-out area A2D according to the recorded contents.
The light beam power and the like in the power calibration according to the recording speed and the material of the recording surface 3A are set.

【0084】このように光ディスク装置1では、CPU
19は、装填された光ディスク3が特別型光ディスクで
あるときは、スピンドルモータ15の回転速度を変更せ
ずに維持したまま、リードアウトエリアA2Dからサブ
コードQデータDQを読み取ることができることから、
スピンドルモータ15の回転制御が容易になると共に、
リードアウトエリアA2Dからの必要情報の読み取りを
速くすることができる。
As described above, in the optical disk device 1, the CPU
19, when the loaded optical disk 3 is a special type optical disk, the subcode Q data DQ can be read from the lead-out area A2D while maintaining the rotation speed of the spindle motor 15 without changing.
The rotation control of the spindle motor 15 becomes easy, and
It is possible to speed up reading of necessary information from the lead-out area A2D.

【0085】以上の構成において、この光ディスク装置
1において、装填された光ディスク3が特別型光ディス
クであるときは、スピンドルモータ15の回転速度を変
更せずに維持したまま、リードアウトエリアA2Dから
サブコードQデータDQを読み取ることができることか
ら、スピンドルモータ15の回転制御が容易になると共
に、リードアウトエリアA2Dからの必要情報の読み取
りを速くすることができ、かくして使い勝手を向上し得
る記録装置を実現できる。
In the above-described configuration, in the optical disk device 1, when the loaded optical disk 3 is a special type optical disk, the subcode is read from the lead-out area A2D while maintaining the rotation speed of the spindle motor 15 unchanged. Since the Q data DQ can be read, the rotation control of the spindle motor 15 can be easily performed, and required information can be read from the lead-out area A2D at a high speed. Thus, a recording apparatus that can improve usability can be realized. .

【0086】(6)他の実施の形態 なお上述のように本実施の形態においては、本発明をC
D−RWに対応する光ディスク装置1に適用するように
した場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例
えばCD−R 、DVD (Digital Versatile Disc)−R 若し
くはDVD −RW等の書込み可能な光ディスクや、MO(Magn
eto Optical Disc)ディスク等の光磁気ディスク等の種
々のディスク状記録媒体に対応するこの他種々の記録装
置に広く適用することができる。
(6) Other Embodiments As described above, in the present embodiment, the present invention
The case where the present invention is applied to the optical disk device 1 corresponding to the D-RW has been described. However, the present invention is not limited to this. Optical disks and MO (Magn
The present invention can be widely applied to various recording apparatuses other than those corresponding to various disc-shaped recording media such as magneto-optical discs such as eto Optical Disc discs.

【0087】また上述の実施の形態においては、第1の
領域をリードインエリアA2Cに適用し、かつ第2の領
域をリードアウトエリアA2Dに適用するようにした場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、第1の領
域及び第2の領域は、光ディスク3の記録面3A上にお
いて、それぞれ互いに離れた離間した領域であれば良
い。
In the above embodiment, the case where the first area is applied to the lead-in area A2C and the second area is applied to the lead-out area A2D has been described. The present invention is not limited thereto, and the first area and the second area may be any areas on the recording surface 3A of the optical disc 3 that are separated from each other.

【0088】さらに上述の実施の形態においては、光デ
ィスク装置1を以下線速度一定方式の記録及び又は再生
装置に適用するようにした場合についてのべたが、本発
明はこれに限らず、例えばスピンドルモータ15の回転
速度を常時一定とする角速度一定方式の記録及び又は再
生装置に適用しても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the optical disc apparatus 1 is applied to a recording and / or reproducing apparatus of a constant linear velocity system in the following description has been described. 15 may be applied to a recording and / or reproducing apparatus of a constant angular velocity system in which the rotation speed is always constant.

【0089】さらに上述の実施の形態においては、CP
U19は、判別した光ディスク3が特別型光ディスクで
あるときに限り、スピンドルモータ15の回転速度を変
更せずに維持した状態で、リードアウトエリアA2Dか
らサブコードQデータDQを読み取るようにした場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばリード
インエリアA2C内に、通常型光ディスクであるか特別
型光ディスクであるかを判別するための情報が含まれな
い光ディスク3に対しても本発明を適用できる。かかる
場合CPU19は、リードインエリアA2Cからサブコ
ードQデータDQ(必要情報)を読み取った後に、スピ
ンドルモータ15の回転速度を変更せずに維持した状態
で、光ピックアップ11のビームスポット位置をリード
インエリアA2CからリードアウトエリアA2Dに移動
させる。ここでCPU19は、スピンドルモータ15の
回転速度を依然として維持した状態で、リードアウトエ
リアA2Dに光ビームを照射する。ここでCPU19
が、リードアウトエリアA2Dから必要情報を検出した
ときは当該光ディスク3が特別型光ディスク3であると
判別し、リードアウトエリアA2Dから必要情報を検出
しないときは当該光ディスク3が通常型光ディスク3で
あると判別する。
Further, in the above embodiment, the CP
U19 is a case where the subcode Q data DQ is read from the lead-out area A2D while the rotation speed of the spindle motor 15 is maintained without being changed only when the discriminated optical disc 3 is a special type optical disc. As described above, the present invention is not limited to this. For example, the present invention may be applied to an optical disc 3 that does not include information for determining whether it is a normal optical disc or a special optical disc in the lead-in area A2C. Can be applied. In such a case, after reading the subcode Q data DQ (necessary information) from the lead-in area A2C, the CPU 19 reads the beam spot position of the optical pickup 11 while keeping the rotation speed of the spindle motor 15 unchanged. The area is moved from the area A2C to the lead-out area A2D. Here, the CPU 19 irradiates the readout area A2D with a light beam while the rotation speed of the spindle motor 15 is still maintained. Here the CPU 19
However, when the necessary information is detected from the lead-out area A2D, the optical disc 3 is determined to be the special type optical disc 3, and when the necessary information is not detected from the lead-out area A2D, the optical disc 3 is the normal type optical disc 3. Is determined.

【0090】さらに上述の実施の形態においては、光ピ
ックアップ11を再生手段に適用するようにした場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばRF増
幅器10と光ピックアップ11とを一体的に設けるよう
にしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the case where the optical pickup 11 is applied to the reproducing means has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the RF amplifier 10 and the optical pickup 11 may be integrated. May be provided.

【0091】さらに上述の実施の形態においては、スピ
ンドルモータ15、スピンドルドライバ14及びサーボ
制御部12を回転駆動手段に適用するようにした場合に
ついて述べたが、本発明はこれに限らず、例えばサーボ
制御部12内にスピンドルドライバ14を設けるようし
ても良い。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the spindle motor 15, the spindle driver 14, and the servo control unit 12 are applied to the rotary driving means. However, the present invention is not limited to this, and for example, A spindle driver 14 may be provided in the control unit 12.

【0092】さらに上述の実施の形態においては、第3
の領域をパワーキャリブレーションエリアA2Aに適用
するようにした場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、第3の領域をプログラムエリアA1に適用して
も良い。かかる場合CPU19は、パワーキャリブレー
ションをせずに、記録データD1の記録処理に入る。
Further, in the above embodiment, the third
Has been described as being applied to the power calibration area A2A, but the present invention is not limited to this, and the third area may be applied to the program area A1. In such a case, the CPU 19 starts the recording process of the recording data D1 without performing the power calibration.

【0093】[0093]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、記録及び
又は再生装置において、制御手段は、ディスク状記録媒
体の第1及び第2の領域から連続して必要情報を読み出
す場合には、再生手段に第1の領域から必要情報を再生
させ、第1の領域から第2の領域に再生手段を移動させ
た後、回転駆動手段にその移動の際のディスク状記録媒
体の回転状態を維持させたまま、再生手段に第2の領域
から必要情報を再生させるようにしたことにより、再生
手段に第2の領域から必要情報を再生させる際にディス
ク状記録媒体の回転状態を変更しないことから、回転駆
動手段の回転制御が容易になると共に、第2の領域から
の必要情報の読み取りを速くすることができ、かくして
使い勝手を向上し得る記録及び再生装置を実現できる。
As described above, according to the present invention, in the recording and / or reproducing apparatus, the control means reads the necessary information continuously from the first and second areas of the disk-shaped recording medium. After the necessary information is reproduced from the first area by the reproducing means and the reproducing means is moved from the first area to the second area, the rotation driving means maintains the rotating state of the disk-shaped recording medium at the time of the movement. By causing the reproducing means to reproduce the necessary information from the second area while keeping the same, the rotating state of the disc-shaped recording medium is not changed when the reproducing means reproduces the necessary information from the second area. In addition, the control of the rotation of the rotation driving means is facilitated, the required information can be read from the second area at a high speed, and a recording and reproducing apparatus which can improve the usability can be realized.

【0094】また本発明によれば、記録及び又は再生方
法において、ディスク状記録媒体の第1及び第2の領域
から連続して必要情報を読み出す場合には、第1の領域
から必要情報を再生する第1のステップと、再生する領
域を第1の領域から第2の領域に移動する第2のステッ
プと、その移動の際のディスク状記録媒体の回転状態を
維持したまま、第2の領域から必要情報を再生する第3
のステップとを設けるようにしたことにより、第3のス
テップにおいて第2の領域から必要情報を再生させる際
にディスク状記録媒体の回転状態を変更しないことか
ら、回転駆動手段の回転制御が容易になると共に、第2
の領域からの必要情報の読み取りを速くすることがで
き、かくして使い勝手を向上し得る記録及び再生方法を
実現できる。
According to the present invention, in the recording and / or reproducing method, when necessary information is continuously read from the first and second areas of the disk-shaped recording medium, the necessary information is reproduced from the first area. A first step of moving the area to be reproduced from the first area to the second area, and a second area while maintaining the rotating state of the disk-shaped recording medium during the movement. The required information from the third
Is provided, the rotation state of the disk-shaped recording medium is not changed when the necessary information is reproduced from the second area in the third step. And the second
It is possible to speed up the reading of necessary information from the area, and thus to realize a recording and reproducing method that can improve usability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態による光ディスク装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disc device according to the present embodiment.

【図2】光ディスクの記録面における各エリアの説明に
供する略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram for explaining each area on a recording surface of an optical disc.

【図3】1ブロックの構成の説明に供する略線図であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the configuration of one block.

【図4】1フレームの構成の説明に供する略線図であ
る。
FIG. 4 is a schematic diagram used to explain the configuration of one frame.

【図5】サブコードQデータの内容の説明に供する概念
図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram serving to explain the contents of subcode Q data.

【図6】通常型判別順序の内容の説明に供する略線図で
ある。
FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the contents of a normal type determination order.

【図7】特別型判別順序の内容の説明に供する略線図で
ある。
FIG. 7 is a schematic diagram for explaining the contents of a special type determination order.

【図8】記録処理手順の説明に供するフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a recording processing procedure;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1……光ディスク装置、2……ホストコンピュータ、3
……光ディスク、3A……記録面、11……光ピックア
ップ、19……CPU、D3……ユーザデータ(読出し
データ)、DQ……サブコードQデータ、A1……プロ
グラムエリア、A2……ATIP TIME INFORMATION 、A2
A……パワーキャリブレーションエリア(PCA)、A
2B……プログラムメモリエリア(PMA)、A2C…
…リードインエリア、A2D……リードアウトエリア。
1 ... optical disk device, 2 ... host computer, 3
... optical disk, 3A ... recording surface, 11 ... optical pickup, 19 ... CPU, D3 ... user data (read data), DQ ... subcode Q data, A1 ... program area, A2 ... ATIP TIME INFORMATION, A2
A: Power calibration area (PCA), A
2B: Program memory area (PMA), A2C:
... Lead-in area, A2D ... Lead-out area.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】離間する第1及び第2の領域を有し、かつ
記録データを記録及び又は再生するのに必要な必要情報
が少なくとも上記第1の領域に記録されたディスク状記
録媒体に、上記記録データを記録及び又は再生する記録
及び又は再生装置において、 上記必要情報を再生する再生手段と、 上記ディスク状記録媒体を回転駆動する回転駆動手段
と、 上記再生手段及び上記回転駆動手段を制御する制御手段
と を具え、 上記制御手段は、 上記ディスク状記録媒体の上記第1及び第2の領域から
連続して上記必要情報を再生する場合には、上記再生手
段に上記第1の領域から上記必要情報を再生させ、上記
第1の領域から上記第2の領域に上記再生手段を移動さ
せた後、上記回転駆動手段に上記移動の際の上記ディス
ク状記録媒体の回転状態を維持させたまま、上記再生手
段に上記第2の領域から上記必要情報を再生させること
を特徴とする記録及び又は再生装置。
1. A disc-shaped recording medium having first and second areas separated from each other and at least information necessary for recording and / or reproducing recording data recorded in at least the first area. In a recording and / or reproducing apparatus for recording and / or reproducing the recording data, a reproducing unit for reproducing the necessary information, a rotational driving unit for driving the disk-shaped recording medium to rotate, and controlling the reproducing unit and the rotational driving unit And the control means, when the necessary information is continuously reproduced from the first and second areas of the disc-shaped recording medium, from the first area to the reproduction means. After the necessary information is reproduced and the reproducing means is moved from the first area to the second area, the rotation of the disk-shaped recording medium during the movement is transmitted to the rotation driving means. While keeping lifting, recording and or reproducing apparatus, characterized in that for reproducing the necessary information from the second area to said reproducing means.
【請求項2】上記制御手段は、 上記第1の領域から上記第2の領域に上記再生手段を移
動させる際に、上記ディスク状記録媒体の角速度が一定
になるように、上記回転駆動手段に上記ディスク状記録
媒体を回転駆動させることを特徴とする請求項1に記載
の記録及び又は再生装置。
2. The control device according to claim 1, wherein the control unit controls the rotation driving unit so that an angular velocity of the disc-shaped recording medium is constant when the reproducing unit is moved from the first area to the second area. 2. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 1, wherein the disk-shaped recording medium is driven to rotate.
【請求項3】上記制御手段は、 上記回転駆動手段に、上記再生手段に上記第1の領域か
ら上記必要情報を再生させる際に、上記ディスク状記録
媒体の線速度が一定になるように上記ディスク状記録媒
体を回転駆動させ、上記第1の領域から上記第2の領域
に上記再生手段を移動させる際に、上記第1の領域での
再生の終了時における上記ディスク状記録媒体の角速度
を維持させることを特徴とする請求項2に記載の記録及
び又は再生装置。
3. The control means according to claim 1, wherein said rotation driving means causes said reproducing means to reproduce said required information from said first area so that a linear velocity of said disc-shaped recording medium is constant. When the disk-shaped recording medium is driven to rotate and the reproducing means is moved from the first area to the second area, the angular velocity of the disk-shaped recording medium at the end of the reproduction in the first area is changed. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 2, wherein the recording and / or reproducing apparatus is maintained.
【請求項4】上記ディスク状記録媒体は、 第1及び第2の領域とは別途設けられた第3の領域を具
え、 上記再生手段は、 上記必要情報に従って所定の記録処理をする記録手段を
具え、 上記制御手段は、 上記第2の領域での再生の終了時における上記ディスク
状記録媒体の角速度を維持させながら、上記第2の領域
から上記第3の領域に上記記録手段を移動させ上記所定
の記録処理をさせることを特徴とする請求項2に記載の
記録及び又は再生装置。
4. The disc-shaped recording medium has a third area provided separately from the first and second areas, and the reproducing means has a recording means for performing a predetermined recording process according to the necessary information. Wherein the control means moves the recording means from the second area to the third area while maintaining the angular velocity of the disc-shaped recording medium at the end of reproduction in the second area, 3. The recording and / or reproducing apparatus according to claim 2, wherein a predetermined recording process is performed.
【請求項5】離間する第1及び第2の領域を有し、かつ
記録データを記録及び又は再生するのに必要な必要情報
が少なくとも上記第1の領域に記録されたディスク状記
録媒体に、記録データを記録及び又は再生する記録及び
又は再生方法において、 上記ディスク状記録媒体の上記第1及び第2の領域から
連続して上記必要情報を再生する場合には、 上記第1の領域から上記必要情報を再生する第1のステ
ップと、 上記第1の領域から上記第2の領域に移動する第2のス
テップと、 上記移動の際の上記ディスク状記録媒体の回転状態を維
持したまま、上記第2の領域から上記必要情報を再生す
る第3のステップとを具えることを特徴とする記録及び
又は再生方法。
5. A disc-shaped recording medium having first and second areas separated from each other and at least information necessary for recording and / or reproducing recording data recorded in at least the first area. In the recording and / or reproducing method for recording and / or reproducing recorded data, in the case where the necessary information is continuously reproduced from the first and second areas of the disc-shaped recording medium, A first step of reproducing necessary information; a second step of moving from the first area to the second area; and a step of moving the disc-shaped recording medium while maintaining the rotation state of the disc-shaped recording medium during the movement. And a third step of reproducing the necessary information from a second area.
【請求項6】上記第2のステップにおいて、 上記第1の領域における上記ディスク状記録媒体の回転
状態を維持することを特徴とする請求項5に記載の記録
及び又は再生方法。
6. The recording and / or reproducing method according to claim 5, wherein in the second step, the rotating state of the disk-shaped recording medium in the first area is maintained.
【請求項7】上記第1のステップにて上記ディスク状記
録媒体の線速度が一定になるように上記ディスク状記録
媒体を回転駆動し、上記第2のステップにて上記第1の
ステップにおける再生の終了時における上記ディスク状
記録媒体の角速度を維持することを特徴とする請求項6
に記載の記録及び又は再生方法。
7. In the first step, the disk-shaped recording medium is rotationally driven so that the linear velocity of the disk-shaped recording medium becomes constant, and the reproduction in the first step is performed in the second step. 7. The angular velocity of the disk-shaped recording medium at the end of the recording is maintained.
Recording and / or reproducing method according to the above.
【請求項8】上記第2の領域での再生の終了時における
上記ディスク状記録媒体の角速度を維持しながら、上記
第2の領域から、上記第1及び第2の領域とは別途設け
られた上記第3の領域に移動し、上記必要情報に従って
所定の記録処理をする第4のステップを具えることを特
徴とする請求項6に記載の記録及び又は再生方法。
8. The disc-shaped recording medium is provided separately from the first and second areas from the second area while maintaining the angular velocity of the disc-shaped recording medium at the end of reproduction in the second area. 7. The recording and / or reproducing method according to claim 6, further comprising a fourth step of moving to the third area and performing a predetermined recording process according to the necessary information.
JP2000387766A 2000-12-20 2000-12-20 Recording apparatus and recording method Expired - Fee Related JP4200412B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387766A JP4200412B2 (en) 2000-12-20 2000-12-20 Recording apparatus and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000387766A JP4200412B2 (en) 2000-12-20 2000-12-20 Recording apparatus and recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002190152A true JP2002190152A (en) 2002-07-05
JP4200412B2 JP4200412B2 (en) 2008-12-24

Family

ID=18854634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000387766A Expired - Fee Related JP4200412B2 (en) 2000-12-20 2000-12-20 Recording apparatus and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200412B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251165A (en) * 2002-08-16 2008-10-16 Thomson Licensing Method and apparatus for cd format detection

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251165A (en) * 2002-08-16 2008-10-16 Thomson Licensing Method and apparatus for cd format detection
JP4627792B2 (en) * 2002-08-16 2011-02-09 トムソン ライセンシング Method and apparatus for CD format determination

Also Published As

Publication number Publication date
JP4200412B2 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101034339B1 (en) Recording medium, recording device, reproduction device, recording method, and reproduction method
US6714509B2 (en) Disk recording medium and disk drive apparatus
JP4806839B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2001243633A (en) Recording medium, recorder and reproducer
JP2005018919A (en) Recording medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
AU768082B2 (en) Method for recording and/or reproducing data on/from recording/recorded medium, reproducing apparatus, recording medium, method for recognizing recording/recorded medium, and method for recording and/or reproducing data for apparatus using recording/recorded medium
JP2001266495A (en) Optical disk and optical disk drive
JP4438172B2 (en) Data recording apparatus and data recording method
US20050068865A1 (en) Recording apparatus and recording method
JP3994539B2 (en) Playback device
JP4889853B2 (en) Recording apparatus and recording medium
JP2001344753A (en) Disk drive device
JP2002025199A (en) Recorder, recording medium, reproducing device, and method for discriminating recording medium
JPH05290383A (en) Optical disk
JP4300994B2 (en) Recording apparatus, recording method, reproducing apparatus, reproducing method
JP4200412B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2002025064A (en) Recorder, method for recording and recording medium
JP4441840B2 (en) Disc-shaped recording medium, recording apparatus, and recording method
JP4587013B2 (en) Recording apparatus, recording method, information processing apparatus, and recording medium
JP4423526B2 (en) Recording apparatus and method thereof
JP2002216350A (en) Recording device
JP2001291330A (en) Optical recording medium, information recording device and information reproducing device
JPH04247327A (en) Optical information recorder
JP2002170327A (en) Recorder and method for the same as well as recording medium
JP2002197838A (en) Optical disk device, method for controlling optical disk device and program for optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees