JP2002183832A - Image output system - Google Patents

Image output system

Info

Publication number
JP2002183832A
JP2002183832A JP2000384167A JP2000384167A JP2002183832A JP 2002183832 A JP2002183832 A JP 2002183832A JP 2000384167 A JP2000384167 A JP 2000384167A JP 2000384167 A JP2000384167 A JP 2000384167A JP 2002183832 A JP2002183832 A JP 2002183832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
printing
user
image
image output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384167A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taketoshi Yamashita
武利 山下
Fumiyoshi Kawase
史義 川瀬
Masaharu Shimojima
正治 下島
Hideo Ebukuro
英男 江袋
Tomohiro Tsukawaki
智博 塚脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000384167A priority Critical patent/JP2002183832A/en
Publication of JP2002183832A publication Critical patent/JP2002183832A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image output system capable of outputting an image from an image output device within the range of a desired amount of money. SOLUTION: When one of thumbnails (small image) 362 showing images of the respective pages is selected (pressed) from a page unit detail setting screen 360 for setting monochromatic/color printing, N-up, paper size, number of copies as output form information for each one page displayed on a touch panel display by a user, and then at least one of setting buttons 328, 330, 332, 342 is operated to change at least one of settings of monochromatic/color printing, N-up, paper size and number of copies, it is determined that the detail setting of the output form is changed, and according to the setting change, the print number, print charge and shortage of amount of money are obtained, and the displays of print number display sections 336, 338, 340, the print charge display sections 342, 344, 346 and a shortage of money message display section 324 are updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像出力システム
に係わり、特に、画像データ及び当該画像データを出力
するときの形態を示す出力形態情報に基づいて画像を記
録媒体に記録して出力する画像出力装置と、前記画像出
力装置の画像出力に対して前記出力形態に応じた料金を
課金する課金装置と、を備えた画像出力システムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image output system and, more particularly, to an image for recording and outputting an image on a recording medium based on image data and output form information indicating a form when outputting the image data. The present invention relates to an image output system comprising: an output device; and a charging device for charging a fee corresponding to the output mode for image output of the image output device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、コンビニエンスストア等に
は、原稿に記録された画像データを読取って、当該読取
った画像を記録紙に記録して出力したり、外部から入力
された印刷用ファイルに基づく画像データを印刷する画
像出力装置と、画像出力に応じた料金を課金する課金装
置とを備えた画像出力システムが導入されており、近隣
住民等は、画像出力に応じた料金を課金装置に投入し
て、原稿のコピーや印刷用ファイルの印刷を行うことが
できるようになっている。このような画像出力システム
では、一般に、白黒/カラー印刷や、A4やB5等の用
紙サイズ等の出力形態によって、課金される料金が異な
っている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a convenience store or the like, image data recorded on a document is read, the read image is recorded on a recording sheet and output, or a print file input from the outside is used. An image output system equipped with an image output device for printing image data and a charging device for charging a fee according to the image output has been introduced, and nearby residents and the like input a fee corresponding to the image output to the charging device. Then, it is possible to copy a document and print a print file. In such an image output system, generally, the fee charged differs depending on the output mode such as monochrome / color printing and paper size such as A4 or B5.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、一回のコピー指示や印刷指示に対して一律で出力形
態が設定されていたため、例えば、1回の印刷指示で複
数ページ分の画像データを印刷する場合に、1ページだ
けカラー印刷、他のページは白黒印刷というように、ペ
ージ毎に出力形態を設定することができなかった。この
ため、ユーザは、好みの金額範囲内でコピー又は印刷を
行うことができなかった。
However, in the prior art, since the output form is set uniformly for one copy instruction or print instruction, for example, image data for a plurality of pages is printed by one print instruction. When printing, it was not possible to set the output mode for each page, such as color printing for only one page and monochrome printing for the other pages. For this reason, the user was not able to copy or print within the desired price range.

【0004】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたもので、ユーザが所望の金額範囲内で画像出力装置
から画像を出力することができる画像出力システムを提
供する。
The present invention has been made to solve the above problems, and provides an image output system that allows a user to output an image from an image output device within a desired money amount range.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、画像データ及び当該画像
データを出力するときの形態を示す出力形態情報に基づ
いて画像を記録媒体に記録して出力する画像出力装置
と、前記画像出力装置の画像出力に対して前記出力形態
に応じた料金を課金する課金装置と、を備えた画像出力
システムであって、前記出力形態情報を画像データ毎に
設定するための入力手段を有する、ことを特徴としてい
る。
In order to achieve the above object, according to the present invention, an image is recorded on a recording medium based on image data and output form information indicating a form when the image data is outputted. An image output system comprising: an image output device that records and outputs the output format information; and a charging device that charges a fee corresponding to the output format for the image output of the image output device. It has an input means for setting for each image data.

【0006】請求項1に記載の発明によれば、入力手段
によって、画像データ毎に出力形態情報が設定されるの
で、ユーザは、出力形態情報に応じて課金される料金が
所望の金額範囲内となるように、各画像データの出力形
態情報をそれぞれ任意に設定することができる。
According to the first aspect of the present invention, the output unit sets the output mode information for each image data by the input unit, so that the user can charge the fee charged according to the output mode information within a desired amount range. Thus, the output form information of each image data can be set arbitrarily.

【0007】また、ユーザが所望の金額範囲内になるよ
うにより簡単に出力形態情報を設定できるように、請求
項2に記載されているように、前記入力手段は、操作画
面が表示され、表示された前記操作画面から前記出力形
態情報を入力すると共に、当該出力形態の入力と同期し
て、入力された出力形態に対応する前記料金を表示す
る、ようにするとよい。また、請求項3に記載されてい
るように、前記入力手段は、操作画面が表示され、表示
された前記操作画面から前記出力形態情報を入力すると
共に、前記料金に対する前記課金装置に投入されている
投入金額の不足金額を表示するようにしてもよい。
The input means displays an operation screen so that the user can easily set the output form information so as to be within a desired amount range. It is preferable that the output form information is input from the operated operation screen, and the fee corresponding to the input output form is displayed in synchronization with the input of the output form. Further, as described in claim 3, the input means displays an operation screen, inputs the output form information from the displayed operation screen, and is input to the charging device for the fee. You may be made to display the shortfall amount of the input money amount.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】次に、図面を参照して本発明に係
る実施形態の1例を詳細に説明する。
Next, an example of an embodiment according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0009】図1に本発明が適用された画像出力システ
ムの外観図が示す。図1に示す画像出力システム10
は、コピー、プリンタ、及びFAX機能を備えた画像出
力装置(所謂複合機)12と、ユーザインタフェースと
して、液晶表示板からなる表示パネル上にタッチパネル
が重ねられた構成のタッチパネルディスプレイ14を備
えたパソコン(以下、「マシンPC」という)16と、
投入された金額に応じた枚数のコピー/印刷を許可する
ための課金装置18とを備えている。これらマシンPC
16、画像出力装置12、及び課金装置18は、それぞ
れ所定のケーブルを介する有線接続、或いは赤外通信等
による無線接続によって相互に接続されている。なお、
タッチパネルディスプレイ14が入力手段に対応する。
FIG. 1 is an external view of an image output system to which the present invention is applied. Image output system 10 shown in FIG.
Is a personal computer having an image output device (so-called multifunction device) 12 having a copy, printer, and facsimile function, and a touch panel display 14 having a configuration in which a touch panel is overlaid on a display panel formed of a liquid crystal display panel as a user interface. (Hereinafter referred to as “machine PC”) 16;
A billing device 18 is provided for permitting the number of copies / prints according to the inserted amount. These machine PCs
The image output device 12, the image output device 12, and the billing device 18 are connected to each other by a wired connection via a predetermined cable or a wireless connection by infrared communication or the like. In addition,
The touch panel display 14 corresponds to an input unit.

【0010】また、図1に示すように、マシンPC16
を載置している載置台20には、補助台22が取り付け
られている。図2に示すように、補助台22は、矩形平
板型で、その一辺部がヒンジにより載置台20に取り付
けられ、対向する辺には取っ手部22Aが形成されてい
る。この補助台22は、通常時は、取っ手部22Aを床
面方向にして、床面と垂直となるように収納されており
(図2(A))、ユーザが取っ手部22Aを持ち、ヒン
ジにより載置台20に取り付けられている辺を中心に補
助台22を回転させて持ち上げると(矢印A参照)、床
面と水平に補助台22をセットすることができるように
なっている(図2(B))。
Also, as shown in FIG.
An auxiliary table 22 is attached to the mounting table 20 on which is mounted. As shown in FIG. 2, the auxiliary table 22 is a rectangular flat plate type, one side of which is attached to the mounting table 20 by a hinge, and a handle 22A is formed on the opposite side. Normally, the auxiliary table 22 is housed so that the handle portion 22A is oriented perpendicular to the floor surface with the handle portion 22A facing the floor surface (FIG. 2 (A)). When the auxiliary table 22 is rotated and lifted around the side attached to the mounting table 20 (see arrow A), the auxiliary table 22 can be set horizontally with the floor surface (see FIG. 2 ( B)).

【0011】セット後の補助台22上には、ノート型パ
ソコン(以下「ユーザPC」という)26やデジタルカ
メラ等のユーザが保有する装置(以下、「ユーザ保有装
置」という)を載置することができる。なお、セット時
の補助台22の床面からの高さ寸法は、ユーザ保有装置
を載置したときに、ユーザが当該ユーザ保有装置を操作
し易い高さ(93cm程度)になるように設計されてい
る。
On the auxiliary table 22 after setting, a device (hereinafter, referred to as a "user holding device") held by a user such as a notebook personal computer (hereinafter, referred to as "user PC") 26 or a digital camera is placed. Can be. The height of the auxiliary table 22 from the floor surface at the time of setting is designed so that the user can easily operate the user-owned device when the user-owned device is placed (about 93 cm). ing.

【0012】なお、本実施の形態では、ユーザ保有装置
を載置可能な補助台22をヒンジにより載置台20に取
り付け、補助台22を収納可能とした例を示している
が、本発明はこれに限定されるものではない。ユーザ保
有装置を載置して、当該ユーザ保有装置を操作すること
ができる台が備えられていればよく、例えば引出し式に
して収納可能とし、必要なときのみ引出されるようにし
てもよい。また、補助台22は、収納可能でなくてもよ
いが、省スペースのためには、不要時に収納できる収納
可能とした方がよい。
In this embodiment, an example is shown in which an auxiliary table 22 on which a user-owned device can be mounted is attached to the mounting table 20 by a hinge, and the auxiliary table 22 can be stored. However, the present invention is not limited to this. It is sufficient that a table on which the user-held device is placed and on which the user-owned device can be operated is provided. For example, the stand may be a drawer type that can be stored, and may be pulled out only when necessary. In addition, the auxiliary table 22 does not need to be able to be stored, but it is preferable that the auxiliary table 22 be able to be stored when it is not needed in order to save space.

【0013】また、この補助台22には、USBケーブ
ル等のインタフェースケーブル28が一方のコネクタ2
8Aだけを外部に残して収納されており、他方のコネク
タは予めマシンPC16と接続されている(図2
(B))。補助台22から外部に出ているコネクタ28
Aを矢印B方向に引くことにより、収納されているケー
ブルを引出して(図2(C))、コネクタ28Aをユー
ザPC26等のユーザ保有装置側に備えられているのコ
ネクタ(図示省略)と接続して、ユーザ保有装置をイン
タフェースケーブル28と接続できるようになっている
(図2(D))。
An interface cable 28 such as a USB cable is connected to the auxiliary
8A is stored outside, and the other connector is connected to the machine PC 16 in advance (FIG. 2).
(B)). The connector 28 that is outside the auxiliary table 22
By pulling A in the direction of arrow B, the stored cable is pulled out (FIG. 2C), and the connector 28A is connected to a connector (not shown) provided on the side of the user holding device such as the user PC 26. Thus, the user-owned device can be connected to the interface cable 28 (FIG. 2D).

【0014】これにより、インタフェースケーブル28
を介して、ユーザ保有装置とマシンPCとが相互に接続
され、更に、インタフェースケーブル28及びマシンP
C16を介して、ユーザ保有装置と画像出力装置12も
相互に接続される。なお、インタフェースケーブル28
は収納可能でなくてもよいが、省スペースのためには不
要時には収納できる収納可能とした方がよい。
Thus, the interface cable 28
, The user-owned device and the machine PC are connected to each other, and the interface cable 28 and the machine P
The user possessed device and the image output device 12 are also interconnected via C16. The interface cable 28
May not be storable, but for space saving, it is better to be able to store when not needed.

【0015】また、この補助台22には、電源(或いは
電力供給可能なコンセント)と所定のケーブルを介して
接続されたコンセント差込口30が設けられている(図
2(B)、(C))。これにより、必要に応じて、この
コンセント差込口30に、ACアダプタ34A付きの電
源ケーブル34の一端に備えられているコンセントプラ
グを差込み、この電源ケーブル34の他端に備えられて
いるピンプラグをユーザ保有装置の電源端子に差込むこ
とで、ユーザPC26等のユーザ保有装置に対して電源
供給可能となっている(図2(D))。
The auxiliary base 22 is provided with an outlet socket 30 connected to a power source (or an outlet capable of supplying power) via a predetermined cable (FIGS. 2B and 2C). )). Thereby, if necessary, the outlet plug provided at one end of the power cable 34 with the AC adapter 34A is inserted into the outlet receptacle 30, and the pin plug provided at the other end of the power cable 34 is inserted. By plugging into the power terminal of the user device, power can be supplied to the user device such as the user PC 26 (FIG. 2D).

【0016】なお、ユーザPC26等のユーザ保有装置
が補助台22から電源供給を受けられればよく、例え
ば、電源ACアダプタ付きの電源ケーブルを電源或いは
電源供給可能なコンセントにコンセントプラグを接続し
た状態で補助台22に収納しておき、ピンプラグを引出
してユーザ保有装置と接続するようにしてもよい。
It is sufficient that a user-owned device such as the user PC 26 can receive power from the auxiliary stand 22. For example, a power cable with a power AC adapter is connected to a power source or an outlet capable of supplying power with an outlet plug connected. It may be stored in the auxiliary stand 22, and the pin plug may be pulled out and connected to the user-owned device.

【0017】図3に、画像出力システム10の詳細構成
を示す。
FIG. 3 shows a detailed configuration of the image output system 10.

【0018】画像出力装置12は、図3に示すように、
スキャナ機能を構成するスキャナモジュール40と、プ
リンタ機能を構成するプリンタモジュール42と、FA
X機能を構成するFAXモジュール44と、画像出力装
置の上面に設けられた表示パネルや操作ボタン等のユー
ザインタフェース46と、画像出力部(IOT−SY
S)48とを備えており、スキャナモジュール40、プ
リンタモジュール42、FAXモジュール44、ユーザ
インタフェース46は、各々バス等により画像出力部4
8と相互に接続されている。
The image output device 12 is, as shown in FIG.
A scanner module 40 configuring the scanner function, a printer module 42 configuring the printer function,
A FAX module 44 that configures the X function, a user interface 46 such as a display panel and operation buttons provided on the upper surface of the image output device, and an image output unit (IOT-SY).
S) 48, and the scanner module 40, the printer module 42, the FAX module 44, and the user interface 46 are each connected to the image output unit 4 via a bus or the like.
8 are interconnected.

【0019】スキャナモジュール40は、原稿を所定方
向に搬送する原稿送り手段と、固定の読取光学系によっ
て、原稿送り手段によって搬送されている原稿或いは原
稿載置台に載置されている原稿に記録されている画像を
読取る画像読取部等を備え、画像読取部により画像を読
取って取得した画像データを画像出力部48へ出力す
る。
The scanner module 40 has a document feeding means for feeding a document in a predetermined direction and a fixed reading optical system for recording a document fed by the document feeding means or a document placed on a document table. An image reading unit for reading an image is provided, and the image data obtained by reading the image by the image reading unit is output to the image output unit 48.

【0020】FAXモジュール44は、電話回線(IS
DN)及びマシンPC16に各々接続されており、ユー
ザインタフェース46或いはマシンPC16からの信号
に基づいて送信先にダイヤルし、スキャナモジュールで
取得した画像データ或いはマシンPC16からの画像デ
ータを送信先の通信モードに応じた信号に変換して電話
回線を介して送信する。また、電話回線を介して受信し
た信号を画像データに変換して画像出力部48へ出力す
る。
The FAX module 44 has a telephone line (IS
DN) and the machine PC 16, respectively, dials a destination based on a signal from the user interface 46 or the machine PC 16, and transmits image data acquired by the scanner module or image data from the machine PC 16 to the communication mode of the destination. And transmits it via a telephone line. Further, it converts a signal received via the telephone line into image data and outputs the image data to the image output unit 48.

【0021】プリンタモジュール42は、通信制御ユニ
ット50を介して、LANやインターネット等のネット
ワーク80に接続するハブ52と接続されており、当該
ハブ52に接続された他の装置や、ネットワーク80に
接続された装置と通信可能となっている。
The printer module 42 is connected via a communication control unit 50 to a hub 52 connected to a network 80 such as a LAN or the Internet, and is connected to other devices connected to the hub 52 and to the network 80. Communication with the specified device.

【0022】また、プリンタモジュール42は、印刷ジ
ョブや画像データを記憶するメモリ54を備えおり、通
信制御ユニット50を介した通信によって他の装置から
送信された印刷ジョブを受信し、メモリ54に一旦格納
する。そして、画像出力装置12が印刷ジョブに基づく
画像出力動作可能となったら、メモリ54から当該印刷
ジョブを読出して画像データに展開し、画像出力部48
へ出力する。
The printer module 42 has a memory 54 for storing print jobs and image data. The printer module 42 receives a print job transmitted from another device through communication via the communication control unit 50, and temporarily stores the print job in the memory 54. Store. Then, when the image output device 12 can perform an image output operation based on the print job, the print job is read out from the memory 54 and developed into image data, and the image output unit 48
Output to

【0023】画像出力部48は、スキャナモジュール4
0、FAXモジュール44、又はプリンタモジュール4
2からの画像データに基づいて、感光体上に静電潜像を
形成し、形成した静電潜像をモノクロトナーまたはカラ
ートナーを用いて現像し、現像した画像を記録媒体であ
る記録紙に転写して出力する(この一連の動作のことを
「画像出力動作」という)。
The image output section 48 includes the scanner module 4
0, FAX module 44, or printer module 4
2, an electrostatic latent image is formed on the photoreceptor on the basis of the image data, and the formed electrostatic latent image is developed using a monochrome toner or a color toner. The image is transferred and output (this series of operations is referred to as “image output operation”).

【0024】マシンPC16は、図3に示すように、C
PU60と、RAM、ROM、HDD等のメモリ62
と、データを入出力するための入出力ポート64とを備
え、これらCPU60、メモリ62、及び入出力ポート
64は、バスを介して相互に接続されている。
The machine PC 16, as shown in FIG.
PU60 and memory 62 such as RAM, ROM, and HDD
And an input / output port 64 for inputting and outputting data. The CPU 60, the memory 62, and the input / output port 64 are interconnected via a bus.

【0025】入出力ポート64は、通信制御ユニット6
6を介してハブ52に接続されており、当該ハブ52に
接続された他の装置(例えば画像出力装置12)や、ネ
ットワーク80に接続された装置と通信可能となってい
る。
The input / output port 64 is connected to the communication control unit 6
6 and connected to the hub 52, and can communicate with other devices (for example, the image output device 12) connected to the hub 52 and devices connected to the network 80.

【0026】また、マシンPC16は、入出力ポート6
4を介して、画像出力装置12、課金装置18、及び各
種の周辺機器と、所定のケーブルを介した有線接続、或
いは赤外通信等による無線接続によって各々接続されて
いる。
The machine PC 16 is provided with an input / output port 6
4, the image output device 12, the billing device 18, and various peripheral devices are connected to each other by a wired connection through a predetermined cable or a wireless connection through infrared communication or the like.

【0027】周辺機器としては、タッチパネルディスプ
レイ14の他に、キーボード68、マウス70、スピー
カ72、外部記憶装置74等がある。なお、外部記憶装
置74には、FD、CD−ROM、CD−RW、又はM
O等にデータを読み書きするFDドライブ、CD−RO
Mドライブ、CD−ROMライタ、MOドライブ等を用
いることができる。また、スピーカ72は、タッチパネ
ルディスプレイ14に内蔵してもよい。
The peripheral devices include a keyboard 68, a mouse 70, a speaker 72, an external storage device 74, and the like, in addition to the touch panel display 14. The external storage device 74 includes an FD, CD-ROM, CD-RW, or M
FD drive, CD-RO for reading and writing data to O etc.
An M drive, a CD-ROM writer, an MO drive, or the like can be used. Further, the speaker 72 may be built in the touch panel display 14.

【0028】メモリ62には、画像出力システム10を
動作させるための各種プログラムが予めインストールさ
れて格納されており、CPU60はこのプログラムを適
宜読み出して実行する。具体的には、OSは勿論のこ
と、画像出力装置12のコピー、プリンタ、FAX機能
を各々駆動させるためのコピー用、プリンタ用、FAX
用のプログラム、料金計算を行う課金情報収集プログラ
ム、課金装置18に投入された金額を管理する課金管理
プログラム等がインストールされている。
Various programs for operating the image output system 10 are installed and stored in the memory 62 in advance, and the CPU 60 reads and executes the programs as appropriate. More specifically, not only the OS but also the copy, printer, and FAX functions for driving the copy, printer, and FAX functions of the image output device 12, respectively.
Programs, a charge information collection program for calculating charges, a charge management program for managing the amount of money input to the charging device 18, and the like are installed.

【0029】また、メモリ62には、補助台22に収納
されているインタフェースケーブル28を介してマシン
PC16に接続されたユーザPC26から入力された印
刷用ファイル、或いは外部記憶装置74から入力された
印刷用ファイルを印刷するための各種プログラムも予め
インストールされて格納されている。具体的には、ユー
ザPC26が接続された場合に自動的に起動されるプリ
ントユーティリティプログラム、白黒/カラー印刷等の
詳細設定を行うプログラム、印刷終了後に印刷用の作業
ファイルを消去するためのプログラム等がインストール
されている。
In the memory 62, a print file input from the user PC 26 connected to the machine PC 16 via the interface cable 28 housed in the auxiliary base 22, or a print file input from the external storage device 74. Various programs for printing the application file are also installed and stored in advance. Specifically, a print utility program automatically started when the user PC 26 is connected, a program for performing detailed settings such as monochrome / color printing, a program for erasing a work file for printing after printing, and the like. Is installed.

【0030】また、これらのプログラムの実行により、
タッチパネルディスプレイ14やユーザPC26のディ
スプレイ26Aに各種のユーザインタフェース画面、具
体的には、後述するプリントユーティリティ画面300
(図8参照)、詳細設定画面320(図10参照)、ペ
ージ単位詳細設定画面360(図13参照)、消去済み
報知画面380(図17参照)が表示され、ユーザから
の指示が受付可能となる。なお、これらのユーザインタ
フェース画面のデータもメモリ62に格納されている。
Further, by executing these programs,
Various user interface screens on the touch panel display 14 and the display 26A of the user PC 26, specifically, a print utility screen 300 described later
(See FIG. 8), a detail setting screen 320 (see FIG. 10), a page unit detailed setting screen 360 (see FIG. 13), and an erased notification screen 380 (see FIG. 17) are displayed. Become. The data of these user interface screens is also stored in the memory 62.

【0031】また、メモリ62には代表的なワープロソ
フト、レイアウトソフト、フォトレタッチソフト等のア
プリケーションプログラムも予めインストールされて格
納されている。更に、メモリ62には、画像出力装置1
2用のプリンタドライバソフトのプログラムも予め格納
されており、例えば前述の補助台22に収納されている
インタフェースケーブル28を介してユーザPC26を
マシンPC16に接続すれば、ユーザPC26にこのプ
リンタドライバソフトのプログラムをインストールする
こともできる。
In the memory 62, application programs such as typical word processing software, layout software, and photo retouching software are installed and stored in advance. Further, the memory 62 stores the image output device 1
For example, if the user PC 26 is connected to the machine PC 16 via the interface cable 28 housed in the auxiliary table 22, the printer driver software program for the printer driver software is stored in advance. You can also install programs.

【0032】また、メモリ62には、ユーザPC26や
外部記憶装置74から入力された印刷用ファイルや、当
該印刷用ファイルを印刷するために生成された印刷作業
用ファイルも格納される。
The memory 62 also stores a print file input from the user PC 26 or the external storage device 74, and a print work file generated for printing the print file.

【0033】課金装置18には、コインキットが用いら
れており、コインを投入する投入口、及び投入金額や残
金を表示する表示パネル、残金の返却を指示するための
返却指示ボタン、残金を返却するための返却口等を備え
ている。
The charging device 18 uses a coin kit, a slot for inserting coins, a display panel for displaying the inserted amount and balance, a return instruction button for instructing return of balance, and return of balance. It is equipped with a return port for the customer.

【0034】課金装置18は、ユーザによって投入口か
らコインや紙幣が投入された場合に、投入金額をカウン
トして当該投入金額を表示パネルに表示する。また、画
像出力装置12のユーザインタフェース46、或いはマ
シンPC16のタッチパネルディスプレイ14が操作さ
れる等して、ユーザからコピーや印刷指示が入力され、
画像出力装置12において画像出力動作が行われた場合
に、その出力枚数に応じた料金分を差し引いた残金を表
示パネルに表示する。また、残金返却ボタン、或いはマ
シンPC16のタッチパネルディスプレイ14が操作さ
れる等して、残金の返却が指示された場合に、残金を返
却口からユーザへ返却する。
When a user inserts coins or bills through the insertion slot, the billing device 18 counts the inserted amount and displays the amount on the display panel. In addition, a copy or print instruction is input from the user by operating the user interface 46 of the image output device 12 or the touch panel display 14 of the machine PC 16, for example.
When an image output operation is performed in the image output device 12, a balance obtained by subtracting a fee corresponding to the number of output sheets is displayed on the display panel. When a return of the balance is instructed by operating the balance return button or the touch panel display 14 of the machine PC 16, the balance is returned to the user from the return port.

【0035】なお、本実施の形態では、課金装置18と
して、コインを直接投入するコインキットを用いる場合
を例に説明するが、プリペイドカード、キャッシュカー
ド、ネット接続クレジット等を利用してもよい。
In this embodiment, a case where a coin kit for directly inserting coins is used as billing device 18 will be described as an example. However, a prepaid card, a cash card, a net connection credit, or the like may be used.

【0036】次に、本実施の形態の作用として、ワープ
ロソフト、レイアウトソフト、フォトレタッチソフト等
のアプリケーションプログラムで作成され、ユーザPC
26の内部メモリに記憶されているファイルを画像出力
システム10で印刷する場合について説明する。
Next, as an operation of the present embodiment, a user PC created by an application program such as word processing software, layout software, photo retouching software, etc.
A case where a file stored in the internal memory 26 is printed by the image output system 10 will be described.

【0037】ユーザは、まず、取っ手部22Aを持っ
て、図2の矢印Aに示すように補助台22を回転させて
持ち上げて、床面と水平になるようにセットし、当該セ
ットした補助台22上にユーザPC26を載置する。そ
して、補助台22から外部に出ているコネクタ28Aを
矢印B方向に引いて、インタフェースケーブル28を引
出して、コネクタ28AをユーザPC26側に備えられ
ているコネクタと接続する。これにより、インタフェー
スケーブル28を介して、ユーザPC26は画像出力シ
ステム10と接続され、マシンPC16や画像出力装置
12と相互通信可能となる。
First, the user holds the handle 22A, rotates and lifts the auxiliary base 22 as shown by the arrow A in FIG. 2, sets the auxiliary base 22 so as to be horizontal with the floor surface, and sets the set auxiliary base. The user PC 26 is placed on the PC 22. Then, the connector 28A, which is protruding from the auxiliary table 22, is pulled in the direction of arrow B, the interface cable 28 is pulled out, and the connector 28A is connected to the connector provided on the user PC 26 side. Thus, the user PC 26 is connected to the image output system 10 via the interface cable 28, and can communicate with the machine PC 16 and the image output device 12.

【0038】また、ユーザPC26のバッテリが充電さ
れていない等、必要であれば、コンセント差込口30に
電源ケーブル34の一端に備えられているコンセントプ
ラグを差込み、他端に備えられているピンプラグをユー
ザPC26の電源端子に差込んでから、ユーザPC26
の電源をONしてユーザPC26を起動させると、図4
に示す処理がユーザPC26で実行される。
If necessary, for example, when the battery of the user PC 26 is not charged, the outlet plug provided at one end of the power cable 34 is inserted into the outlet receptacle 30, and the pin plug provided at the other end is inserted. Into the power terminal of the user PC 26,
When the user PC 26 is started by turning on the power supply of FIG.
Are executed by the user PC 26.

【0039】[ユーザPCにおける処理]ユーザPC26
は、起動されると、まず、ステップ100において、イ
ンタフェースケーブル28を介してマシンPC16と接
続されていることを検知し、メモリ62の自動起動プロ
グラムであるプリントユーティリティプログラムを検出
し、ステップ102で当該プリントユーティリティプロ
グラムを読み出して起動すると、ステップ104で以降
に続く印刷設定処理が開始される。
[Process on User PC] User PC 26
Is activated, first, in step 100, it is detected that it is connected to the machine PC 16 via the interface cable 28, and a print utility program, which is an automatic activation program in the memory 62, is detected. When the print utility program is read and started, the subsequent print setting processing is started in step 104.

【0040】なお、本実施の形態では、ユーザPC26
側でマシンPC16との接続を検知してプリントユーテ
ィリティプログラムを起動して印刷設定処理を実行する
場合を例に説明するが、インタフェースケーブル28を
介してユーザPC26がマシンPC16と接続されて起
動されたら、マシンPC16側で、ユーザPC26が接
続されたことを検知して、プリントユーティリティプロ
グラムを起動して印刷設定処理が実行されるようにして
もよい。
In this embodiment, the user PC 26
The case where the user PC 26 is connected to the machine PC 16 via the interface cable 28 and started up by detecting the connection with the machine PC 16 and activating the print utility program to execute the print setting process will be described. Alternatively, the machine PC 16 may detect that the user PC 26 has been connected, activate the print utility program, and execute the print setting process.

【0041】印刷設定処理では、まず、ステップ106
において、プリントユーティリティ画面のデータをマシ
ンPC16のメモリ62から読出して、例えば図8に示
すようなプリントユーティリティ画面300をユーザP
C26のディスプレイ26Aに表示する。なお、プリン
トユーティリティ画面300は、ディスプレイ26Aの
代わりにタッチパネルディスプレイ14に表示してもよ
いし、ディスプレイ26Aとタッチパネルディスプレイ
14の両方に表示してもよい。
In the print setting process, first, at step 106
8, the data of the print utility screen is read out from the memory 62 of the machine PC 16, and the print utility screen 300 as shown in FIG.
It is displayed on the display 26A of C26. The print utility screen 300 may be displayed on the touch panel display 14 instead of the display 26A, or may be displayed on both the display 26A and the touch panel display 14.

【0042】図8に示すプリントユーティリティ画面3
00には、印刷を行うファイル(印刷用ファイル)を選
択するためのファイル選択ボタン302と、選択された
印刷用ファイルのファイル名を表示するためのファイル
名表示欄304とが設けられている。また、マシンPC
16から印刷(以下、「直接印刷」という)、ユーザP
C26にインストールされているプリンタドライバを使
用してユーザPC26から印刷(以下、「プリンタドラ
イバ使用印刷」という)、最新のプリンタドライバをダ
ウンロードしてユーザPC26にインストールしてユー
ザPC26から印刷(以下、「プリンタドライバダウン
ロード印刷」という)の各々の印刷方法の指定するため
の印刷方法指定ボタン306、308、310と、各印
刷方法毎に各々対応する印刷方法の説明を表示するため
の説明ボタン312、314、316とが設けられてい
る。
Print utility screen 3 shown in FIG.
00 is provided with a file selection button 302 for selecting a file to be printed (print file) and a file name display field 304 for displaying the file name of the selected print file. Also, machine PC
16 (hereinafter, referred to as “direct printing”), user P
Printing from the user PC 26 using the printer driver installed in the C 26 (hereinafter referred to as “printing using printer driver”), downloading the latest printer driver, installing it in the user PC 26, and printing from the user PC 26 (hereinafter, “printing using the printer driver”) "Printer driver download printing"), and print button 306, 308, 310 for designating each print method, and description buttons 312, 314 for displaying a description of the print method corresponding to each print method. , 316 are provided.

【0043】プリントユーティリティ画面300の表示
直後は、印刷方法指定ボタン306、308、310は
操作不能状態とし、ファイル選択ボタン302だけを操
作可能状態としておくことにより、次のステップ108
において、印刷用ファイルの選択を受け付ける。なお、
印刷方法指定ボタン306、308、310を操作不能
とする場合は、当該ボタンの色を薄くする、色を変える
等、表示を変更して、ユーザが印刷方法指定ボタンが操
作不能状態であることを容易に把握できるようにすると
よい。
Immediately after the display of the print utility screen 300, the print method designation buttons 306, 308, and 310 are set in an inoperable state, and only the file selection button 302 is set in an operable state.
, A selection of a print file is accepted. In addition,
When the print method designation buttons 306, 308, and 310 are made inoperable, the display is changed by, for example, decreasing the color of the buttons or changing the color, so that the user cannot operate the print method designation buttons. It should be easy to grasp.

【0044】ユーザによるユーザPC26のキーボード
等の操作によりファイル選択ボタン302が操作され
て、アプリケーションプログラムで作成され、当該ユー
ザPC26の内部メモリに記憶されているファイルが印
刷用ファイルに選択されると、ファイル名表示欄304
に当該選択された印刷用ファイルのファイル名が表示さ
れ、ステップ110において、実行可能な印刷方法が確
認され、プリントユーティリティ画面300上の印刷方
法指定ボタン306、308、310のうち、当該確認
された実行可能な印刷方法に対応するボタンを操作可能
状態とし、次のステップ112で印刷方法の選択を受け
付ける。
When the user operates the file selection button 302 by operating the keyboard or the like of the user PC 26, and a file created by the application program and stored in the internal memory of the user PC 26 is selected as a print file, File name display field 304
The file name of the selected print file is displayed in step S110. In step 110, the executable print method is confirmed. Among the print method designation buttons 306, 308, and 310 on the print utility screen 300, the confirmed print method is displayed. A button corresponding to an executable printing method is set in an operable state, and selection of a printing method is accepted in the next step 112.

【0045】実行可能な印刷方法の確認は、詳しくは、
選択された印刷用ファイルのプロパティ或いはファイル
名の拡張子に基づいて、当該印刷用ファイルが作成され
たアプリケーションプログラムを確認し、当該アプリケ
ーションプログラムがマシンPC16にインストールさ
れているか否かを確認し、当該アプリケーションプログ
ラムがマシンPC16にインストールされている場合
は、マシンPC16から印刷する直接印刷を実行可能と
判断する。
For the confirmation of the feasible printing method,
Based on the properties of the selected print file or the extension of the file name, the application program that created the print file is checked, and whether the application program is installed on the machine PC 16 is checked. If the application program is installed in the machine PC 16, it is determined that direct printing for printing from the machine PC 16 is executable.

【0046】また、マシンPC16にアプリケーション
プログラムがインストールされていない場合は、ユーザ
PC26から印刷しなければならないので、ユーザPC
26側に、画像出力装置12用のプリンタドライバソフ
トがインストールされているか否かを確認し、当該プリ
ンタドライバソフトがユーザPC26にインストールさ
れている場合は、プリンタドライバ使用印刷を実行可能
と判断する。
If the application program is not installed in the machine PC 16, the user PC 26 must print.
The printer driver checks whether printer driver software for the image output device 12 is installed on the side 26, and if the printer driver software is installed on the user PC 26, determines that printing using the printer driver is executable.

【0047】また、ユーザPC26にプリンタドライバ
がインストールされていない場合は、ユーザPC26に
プリンタドライバをインストールする必要があるため、
プリンタドライバダウンロード印刷を実行可能と判断す
る。或いは、プリンタドライバダウンロード印刷につい
ては、如何なる場合でも実行可能としてもよい。
If the printer driver is not installed on the user PC 26, it is necessary to install the printer driver on the user PC 26.
It is determined that the printer driver download printing can be executed. Alternatively, the printer driver download printing may be executed in any case.

【0048】なお、プリンタドライバダウンロード印刷
には、上記プロパティ又は拡張子に基づいて、印刷用フ
ァイルを印刷するためのプログラムをインターネットか
らダウンロードして実行可能な状態にする処理を含むも
のである。
The printer driver download printing includes a process for downloading a program for printing a print file from the Internet and making it executable based on the property or extension.

【0049】なお、直接印刷とプリンタドライバ使用印
刷の両者が実行可能な場合、優先度の高い印刷方法を
「おすすめ」表示し、ユーザが印刷方法の選択を悩まず
に行えるようにするとよい。例えば、マシンPC16と
ユーザPC26の性能比較(ベンチマーク)を行い、ど
ちらの印刷方法の方が短時間で印刷終了できるかを判断
し、短時間で印刷終了できる印刷方法を「おすすめ」と
すればよい。「おすすめ」表示の方法としては、例え
ば、印刷方法指定ボタン306或いは印刷方法指定ボタ
ン308に「おすすめ」と文字を入れたり(図8参
照)、各々の印刷方法を示す文字を大きくしたり、色を
濃くしたり、色をより目立つ色に変える等がある。
When both direct printing and printing using a printer driver can be performed, a printing method having a higher priority may be displayed as “recommended” so that the user can select a printing method without trouble. For example, a performance comparison (benchmark) between the machine PC 16 and the user PC 26 is performed, it is determined which printing method can be completed in a shorter time, and the printing method capable of completing the printing in a shorter time may be set as “recommended”. . As a method of displaying “recommended”, for example, “recommended” is entered in the print method designation button 306 or the print method designation button 308 (see FIG. 8), the character indicating each print method is enlarged, and Or change the color to a more prominent color.

【0050】マシンPC16とユーザPC26の性能比
較は、ユーザPC26がインタフェースケーブル28を
介したマシンPC16との接続を検知した時点(又は、
マシンPCがユーザPC26の接続を検知した時点)で
行っておき、その結果を用いて「おすすめ」表示を行え
ばよい。また、最新のプリンタドライバをダウンロード
してユーザPC26にインストールした場合は、プリン
タドライバのダウンロード時に性能比較を行えばよい。
The performance comparison between the machine PC 16 and the user PC 26 is performed when the user PC 26 detects the connection with the machine PC 16 via the interface cable 28 (or
(When the machine PC detects the connection of the user PC 26), and the “recommended” display may be performed using the result. When the latest printer driver is downloaded and installed on the user PC 26, the performance may be compared when the printer driver is downloaded.

【0051】ユーザは、操作可能状態となったプリント
ユーティリティ画面300上の印刷方法指定ボタン30
6、308、310の何れかを操作することによって、
実行可能な印刷方法の中から所望の印刷方法を選択す
る。このとき、ユーザは、必要であれば、説明ボタン3
12、314、316を操作することにより、プリント
ユーティリティ画面300上に、図9に示すように、操
作された説明ボタンに対応するプリンタ方法の詳細説明
を表示する説明表示欄318を表示させて、印刷方法の
詳細説明を確認することもできる。なお、図9は、説明
ボタン314が操作された場合の例である。
The user presses the print method designation button 30 on the print utility screen 300 in an operable state.
By operating any of 6, 308 and 310,
A desired printing method is selected from executable printing methods. At this time, if necessary, the user presses the explanation button 3
By operating the buttons 12, 314, 316, an explanation display column 318 for displaying a detailed explanation of the printer method corresponding to the operated explanation button is displayed on the print utility screen 300 as shown in FIG. You can also check the detailed description of the printing method. FIG. 9 shows an example in which the explanation button 314 is operated.

【0052】そして、ユーザによって印刷方法指定ボタ
ン306が操作され、直接印刷が選択されると、ステッ
プ114からステップ116に移行し、前述のステップ
108で選択された印刷用ファイルをマシンPC16へ
転送して、ユーザPC26における印刷に係わる処理は
終了する。
When the user operates the print method designation button 306 to select direct printing, the process proceeds from step 114 to step 116, and transfers the print file selected in step 108 to the machine PC 16. Then, the processing related to printing in the user PC 26 ends.

【0053】また、ユーザによって印刷方法指定ボタン
308が操作され、プリンタドライバ使用印刷が選択さ
れた場合は、ステップ114からステップ118、ステ
ップ124と移行し、ユーザPC26に前述のステップ
108で選択された印刷用ファイルを作成したアプリケ
ーションプログラムの起動する。
When the user operates the print method designation button 308 and selects the print using the printer driver, the process proceeds from step 114 to step 118 and step 124, and the user PC 26 is selected in step 108 described above. Start the application program that created the print file.

【0054】また、ユーザによって印刷方法指定ボタン
310が操作され、プリンタドライバダウンロード印刷
が選択された場合は、ステップ114からステップ11
8、ステップ120、ステップ122と移行し、マシン
PC16のメモリ62に格納されているプリンタドライ
バソフトをユーザPC26にダウンロード(送出)し
て、ユーザPC26にインストールした後、ステップ1
24に移行し、ユーザPC26に前述のステップ108
で選択された印刷用ファイルを作成したアプリケーショ
ンプログラムの起動する。なお、ネットワーク80(イ
ンターネット)を介して、ネットワーク上の所定のサイ
トから画像出力装置12用の最新のプリンタドライバソ
フトをダウンロードして、ユーザPC26にインストー
ルしてもよい。
If the user operates the print method designation button 310 and selects the printer driver download printing, the process proceeds from step 114 to step 11.
8, the process proceeds to steps 120 and 122, and the printer driver software stored in the memory 62 of the machine PC 16 is downloaded (transmitted) to the user PC 26 and installed on the user PC 26.
24, and the above-described step 108 is stored in the user PC 26.
Starts the application program that created the print file selected in. Note that the latest printer driver software for the image output apparatus 12 may be downloaded from a predetermined site on the network via the network 80 (Internet) and installed on the user PC 26.

【0055】アプリケーションプログラムが起動された
ら、ユーザは、キーボード等を操作する等して、当該ア
プリケーションの印刷機能を用いて、画像出力装置12
を印刷を行うプリンタに選択し、白黒/カラー印刷、N
−up(Nページ分をまとめて1枚の記録紙に印刷す
る)、用紙サイズ、部数等の出力形態を設定して、印刷
実行を示すボタンを選択する。これにより、次のステッ
プ126において、ユーザによって選択された画像出力
装置12が印刷用ファイルを印刷するプリンタに指定さ
れ、その出力形態が詳細に設定される。
When the application program is started, the user operates the keyboard or the like to use the printing function of the application to operate the image output device 12.
Is selected as the printer for printing, and black and white / color printing, N
The output mode such as -up (printing N pages collectively on one sheet of recording paper), paper size, number of copies, and the like is set, and a button indicating execution of printing is selected. As a result, in the next step 126, the image output device 12 selected by the user is designated as the printer for printing the print file, and the output form is set in detail.

【0056】そして次のステップ128において、印刷
用ファイルを画像出力装置12が解析可能なPDL(ペ
ージ記述言語)に変換して、PDLデータ(ページデー
タ)を生成し、ステップ130で、画像出力装置12へ
当該生成したPDLデータ、ステップ126での出力形
態の詳細設定結果を示す詳細設定情報、及び印刷指示を
送信して、ユーザPC26における印刷に係わる処理は
終了する。
In the next step 128, the print file is converted into a PDL (page description language) that can be analyzed by the image output device 12 to generate PDL data (page data). 12, the generated PDL data, the detailed setting information indicating the detailed setting result of the output form in step 126, and the print instruction are transmitted, and the processing related to printing in the user PC 26 ends.

【0057】画像出力装置12では、ステップ130で
ユーザPC26から送信されたPDLデータ、詳細設定
情報、及び印刷指示を受信すると、印刷ジョブが投入さ
れたと判断し、当該PDLデータを解析して画像データ
に展開し、詳細設定情報に従って当該画像データ基づく
画像出力動作を行って、PDLデータに基づく画像が記
録された記録紙を出力する(すなわち印刷用ファイルの
内容が記録紙に印刷される)と共に、出力終了したら、
画像出力装置12内の当該印刷ジョブに係わるデータを
消去する。また、課金装置18によって、この画像出力
装置12での画像出力動作に応じた料金が課金され、ユ
ーザから印刷料金が徴収される。
Upon receiving the PDL data, the detailed setting information, and the print instruction transmitted from the user PC 26 in step 130, the image output device 12 determines that the print job has been submitted, analyzes the PDL data, and analyzes the image data. And performs an image output operation based on the image data in accordance with the detailed setting information to output a recording sheet on which an image based on the PDL data is recorded (that is, the content of the print file is printed on the recording sheet). When output is complete,
The data related to the print job in the image output device 12 is deleted. In addition, the charging device 18 charges a fee according to the image output operation of the image output device 12, and collects a printing fee from the user.

【0058】一方、直接印刷が選択されて、マシンPC
16へ印刷用ファイルが転送されると、マシンPC16
では図5に示す処理ルーチンが実行される。
On the other hand, if direct printing is selected and the machine PC
When the print file is transferred to the
Then, the processing routine shown in FIG. 5 is executed.

【0059】なお、上記では、実行可能な印刷方法を確
認し、実行可能な印刷方法の中から所望の印刷方法をユ
ーザが選択する場合を説明したが、直接印刷が実行可能
と判断されたら、直ちに直接印刷のための処理に移行す
るようにしてもよい。また、実行可能な印刷方法を確認
したら、実行可能な印刷方法の中から自動的に優先度の
高い印刷方法が選択されて、当該印刷方法のための処理
に移行するようにしてもよい。
In the above description, a case has been described where the executable printing method is confirmed and the user selects a desired printing method from the executable printing methods. The process may be shifted to the process for direct printing immediately. After confirming an executable printing method, a high-priority printing method may be automatically selected from the executable printing methods, and the process may be shifted to processing for the printing method.

【0060】[マシンPCにおける処理]マシンPC16
は、ステップ200でユーザPC26から転送されてき
た印刷用ファイルを受信すると、ステップ202で、当
該受信した印刷用ファイルをメモリ62に格納して、ス
テップ204に移行し、図6に示す詳細設定及び印刷料
金計算処理を行う。
[Processing on Machine PC] Machine PC 16
Receives the print file transferred from the user PC 26 in step 200, stores the received print file in the memory 62 in step 202, proceeds to step 204, and executes the detailed setting and processing shown in FIG. Perform printing fee calculation processing.

【0061】詳細設定及び印刷料金計算処理では、ま
ず、ステップ220で、印刷用ファイルをアプリケーシ
ョンプログラムを用いて解析し、当該印刷用ファイル中
の白黒ページとカラーページのページ数に基づいて白黒
/カラー各々の印刷枚数を確認(計数)し、また各ペー
ジの用紙サイズを確認する。次のステップ222では、
現在、課金装置18に投入されている金額(投入金額)
を確認し、ステップ224で、白黒/カラーの印刷枚数
や用紙サイズに基づいて印刷に必要な印刷料金を求め、
投入金額から当該印刷料金差し引いて、不足金額を求め
る。
In the detailed setting and print charge calculation processing, first, in step 220, the print file is analyzed by using an application program, and based on the number of black and white pages and color pages in the print file, black and white / color pages are analyzed. The number of printed sheets is checked (counted), and the paper size of each page is checked. In the next step 222,
The amount of money currently input to the charging device 18 (the amount of money input)
Is determined, and in step 224, a printing fee required for printing is obtained based on the number of monochrome / color prints and the paper size.
The printing fee is subtracted from the input amount to determine the shortage amount.

【0062】そして、次のステップ226で、例えば、
図10に示すような出力形態を詳細に設定する、すなわ
ち出力形態情報を設定するための詳細設定画面320を
タッチパネルディスプレイ14に表示する。なお、本実
施の形態では、なお、詳細設定画面320は、ユーザP
C26が接続中であれば、タッチパネルディスプレイ1
4の代わりにユーザPC26のディスプレイ26Aに表
示してもよいし、タッチパネルディスプレイ14とディ
スプレイ26Aの両方に表示してもよい。
Then, in the next step 226, for example,
An output mode as shown in FIG. 10 is set in detail, that is, a detailed setting screen 320 for setting output mode information is displayed on the touch panel display 14. Note that, in the present embodiment, the detailed setting screen 320
If C26 is connected, touch panel display 1
4 may be displayed on the display 26A of the user PC 26, or may be displayed on both the touch panel display 14 and the display 26A.

【0063】図10に示す詳細設定画面320には、投
入金額を表示するための投入金額表示欄322、料金が
不足している場合に当該不足金額を示すメッセージを表
示するための不足金額メッセージ表示欄324、印刷用
ファイルのファイル名を表示するためのファイル名表示
欄326が設けられている。
The detailed setting screen 320 shown in FIG. 10 includes an input amount display column 322 for displaying the input amount, and a shortage amount message display for displaying a message indicating the insufficient amount when the charge is insufficient. A column 324 and a file name display column 326 for displaying the file name of the print file are provided.

【0064】また、詳細設定画面320には、出力形態
情報として、白黒/カラー印刷、N−up、用紙サイ
ズ、部数を各々設定するための設定ボタン328、33
0、332、334、これら設定ボタンによる設定結果
に従って、白黒印刷の印刷枚数、カラー印刷する印刷枚
数、合計印刷枚数を各々表示するための印刷枚数表示欄
336、338、340、及び印刷枚数表示欄336で
表示された枚数を白黒印刷するために必要な印刷料金、
印刷枚数表示欄338で表示された枚数をカラー印刷す
るために必要な印刷料金、合計印刷料金を各々表示する
ための印刷料金表示欄342、344、346が設けら
れている。
On the detailed setting screen 320, setting buttons 328 and 33 for setting monochrome / color printing, N-up, paper size, and number of copies as output form information, respectively.
0, 332, 334, print number display fields 336, 338, 340, and print number display fields for respectively displaying the number of black and white prints, the number of color prints, and the total number of prints according to the result of setting by these setting buttons. The printing fee required to print the number of sheets indicated in 336 in black and white,
Print fee display columns 342, 344, and 346 are provided for displaying a print fee and a total print fee required for color printing of the number displayed in the print number display column 338, respectively.

【0065】更に、詳細設定画面320には、1ページ
毎に、出力形態情報として、白黒/カラー印刷、N−u
p、用紙サイズ、部数を設定するためのページ単位詳細
設定画面を表示するためのページ単位詳細設定画面表示
ボタン348、印刷用ファイルの印刷を中止するための
中止ボタン350、詳細設定画面或いはページ単位詳細
設定画面での設定に従って、印刷用ファイルの印刷開始
を指示するための印刷開始ボタン352が設けられてい
る。
Further, on the detailed setting screen 320, for each page, monochrome / color printing, Nu
p, page size detail setting screen display button 348 for displaying a page size detail setting screen for setting the paper size and number of copies, a cancel button 350 for canceling printing of a print file, a detail setting screen or page unit A print start button 352 for instructing the start of printing of a print file according to the settings on the detailed setting screen is provided.

【0066】なお、詳細設定画面320の設定直後は、
投入金額表示欄322には、前述のステップ222で確
認した投入金額、不足金額メッセージ表示欄324には
前述のステップ222で求めた不足金額に基づいたメッ
セージ(不足していない場合はメッセージなし)、印刷
枚数表示欄336、338、340及び印刷料金表示欄
342、344、346には、前述のステップ220で
確認した印刷枚数及び用紙サイズ、及びステップ224
で求めた印刷料金に基づいた印刷枚数及び印刷料金が表
示される。また、不足金額がある場合は、印刷開始ボタ
ン352は操作不能状態になっている。また、印刷開始
ボタン352が操作不能の場合は、当該ボタンの色を薄
くする、色を変える等、表示を変更して、ユーザが印刷
開始ボタン352が操作不能状態であることを容易に把
握できるようにするとよい。
Immediately after setting on the detailed setting screen 320,
In the input amount display column 322, the input amount confirmed in the above-mentioned step 222 is displayed, and in the shortage amount message display column 324, a message based on the shortage amount obtained in the above-mentioned step 222 (if there is no shortage, there is no message); In the print number display fields 336, 338, and 340 and the print charge display fields 342, 344, and 346, the number of prints and the paper size confirmed in step 220, and step 224 are described.
The number of prints and the printing fee based on the printing fee obtained in the step are displayed. If there is a shortage, the print start button 352 is inoperable. When the print start button 352 is inoperable, the user can easily recognize that the print start button 352 is inoperable by changing the display such as reducing the color of the button or changing the color. It is good to do so.

【0067】ユーザは、印刷用ファイルの印刷を中止し
たい場合は、中止ボタン350を選択(押圧)する。こ
れを受けて、マシンPC16は、ステップ228で肯定
判定され、処理を終了する。なお、このとき、印刷用フ
ァイルをメモリ62から削除してから終了してもよい。
When the user wants to stop printing of the print file, he selects (presses) the stop button 350. In response, the machine PC 16 makes an affirmative determination in step 228, and ends the process. At this time, the process may be ended after the print file is deleted from the memory 62.

【0068】また、ユーザが課金装置18にコインや紙
幣を新たに投入した場合は、当該投入金額が課金装置1
8でカウントされ、最新の投入金額がマシンPC16に
通知される。また、ユーザが課金装置18の返却指示ボ
タンを操作した場合は、残金返却が指示されたと判断し
て投入金額の残金が課金装置18から返却され、最新の
投入金額、すなわち0円がマシンPC16に通知され
る。
When the user newly inserts a coin or a bill into the charging device 18, the amount of the inserted coin or bill is
8 and the latest input amount is notified to the machine PC 16. When the user operates the return instruction button of the charging device 18, it is determined that the balance is instructed to be returned, and the balance of the input amount is returned from the charging device 18, and the latest input amount, that is, 0 yen is transferred to the machine PC 16. Notified.

【0069】マシンPC16は、この通知を受けて、投
入金額の変更があったと判断し、ステップ228からス
テップ230、ステップ232と移行し、通知された最
新の投入金額に基づいて投入金額表示欄322の表示を
更新すると共に、最新の投入金額に基づいて不足金額を
求めて不足金額メッセージ表示欄324の表示を更新す
る。
Upon receiving the notification, the machine PC 16 determines that the input amount has been changed, shifts from step 228 to step 230 and step 232, and displays the input amount display field 322 based on the notified latest input amount. Is updated, and the display of the shortage message display field 324 is updated by obtaining the shortage based on the latest input amount.

【0070】ユーザは、出力形態の設定を変更したい場
合、設定ボタン328、330、332、334を選択
(押圧)して、白黒/カラー印刷、N−up、用紙サイ
ズ、部数の設定を変更する。例えば、ユーザによって、
白黒/カラー印刷の設定を変更するために設定ボタン3
28が操作されると、マシンPC16は、図11に示す
ように、ポップアップメニュー形式で白黒/カラー印刷
の設定可能項目ボタン354を詳細設定画面320上に
表示する。ここでは、白黒・カラーが混在している状態
で印刷、カラーページも白黒印刷(全ページ白黒印
刷)、カラーページのみ印刷、白黒ページのみ印刷の4
項目が設定可能になっており、ユーザはこの中から所望
の項目に対応する設定可能項目ボタン354を選択(押
圧)することで、白黒/カラー印刷の設定を変更する。
When the user wants to change the setting of the output form, the user selects (presses) the setting buttons 328, 330, 332, 334 to change the setting of monochrome / color printing, N-up, paper size, number of copies. . For example, by the user
Set button 3 to change black and white / color print settings
When the button 28 is operated, the machine PC 16 displays a settable item button 354 for monochrome / color printing in a pop-up menu on the detailed setting screen 320 as shown in FIG. Here, printing in a state where black and white and color are mixed, printing of color pages in black and white (all pages black and white printing), printing of color pages only, and printing of black and white pages only
Items can be set, and the user changes the setting of black-and-white / color printing by selecting (pressing) a settable item button 354 corresponding to a desired item from the items.

【0071】同様に、ユーザによって、N−upの設定
を変更するために設定ボタン330が操作されると、同
様に、N−upなし、2−up、4−up、8−upの
何れかにN−upの設定を変更でき、用紙サイズの設定
を変更するために設定ボタン332が操作されると、は
がき、B5、A4、B4、A3、B5〜A3の混在の何
れかに用紙サイズの設定を変更できる。また、ユーザに
よって、部数の設定を変更するために設定ボタン334
が操作されると、図示は省略するが、0〜9の数字を示
すボタンが表示され、このボタンを操作して任意の部数
に設定を変更できる。
Similarly, when the setting button 330 is operated by the user to change the setting of N-up, similarly, any of N-up no, 2-up, 4-up, and 8-up When the setting button 332 is operated to change the setting of the paper size, the postcard, the paper size of any of B5, A4, B4, A3, and B5 to A3 can be changed. Can change settings. A setting button 334 is used to change the number of copies setting by the user.
Is operated, a button showing numbers 0 to 9 is displayed, though not shown, and the setting can be changed to an arbitrary number by operating this button.

【0072】ユーザによって、設定ボタン328、33
0、332、342の少なくとも1つが操作されて、白
黒/カラー印刷、N−up、用紙サイズ、部数の少なく
とも1つの設定が変更されると、出力形態の詳細設定が
変更されたと判断し、ステップ228からステップ23
0、ステップ234、ステップ236と移行し、当該設
定変更に基づいて、印刷枚数、印刷料金、不足金額を求
め、詳細設定画面320上の対応する印刷枚数表示欄3
36、338、340、印刷料金表示欄342、34
4、346、不足金額メッセージ表示欄324の表示を
更新する。
The setting buttons 328 and 33 are set by the user.
0, 332, and 342 are operated to change at least one of the settings of black and white / color printing, N-up, paper size, and the number of copies, it is determined that the detailed settings of the output form have been changed. 228 to step 23
0, step 234, and step 236. Based on the setting change, the number of prints, the print fee, and the shortage amount are obtained, and the corresponding print number display field 3 on the detailed setting screen 320
36, 338, 340, printing fee display fields 342, 34
4, 346, the display of the shortage amount message display column 324 is updated.

【0073】例えば、図10に示すように、白黒/カラ
ー印刷が白黒・カラーが混在している状態で印刷、N−
upがなし、用紙サイズがA4、部数が2部にそれぞれ
設定されており、且つA4白黒印刷の印刷料金が10円
/1枚、A4カラー印刷の印刷料金が50円/1枚の場
合に、図12に示すように、白黒/カラー印刷の設定が
カラーページも白黒印刷(全ページ白黒印刷)に変更さ
れると、印刷枚数表示欄336、338、340の表示
がそれぞれ10枚→16枚、6枚→0枚、16枚→16
枚となり、印刷料金表示欄342、344、346の表
示がそれぞれ100円→160円、300円→0円、4
00円→160円に変更される。また、課金装置に30
0円投入されていた場合、不足金額メッセージ表示欄3
24の表示が「100円不足しています」→メッセージ
なしに変更され、ユーザは現在投入されている投入金額
で印刷可能なことを確認できる。
For example, as shown in FIG. 10, black-and-white / color printing is performed in a state where black-and-white and color are mixed.
If there is no up, the paper size is set to A4, the number of copies is set to 2 copies, and the printing fee for A4 monochrome printing is 10 yen / page and the printing fee for A4 color printing is 50 yen / page, As shown in FIG. 12, when the setting of monochrome / color printing is changed to monochrome printing of color pages as well (black and white printing of all pages), the display of the print number display columns 336, 338, and 340 is changed from 10 to 16, 6 → 0, 16 → 16
The print fee display fields 342, 344, and 346 indicate 100 yen → 160 yen, 300 yen → 0 yen, and 4
It is changed from 00 yen to 160 yen. Also, 30
If 0 yen has been inserted, shortage message display field 3
The display of 24 is changed to “100 yen shortage” → no message, and the user can confirm that printing is possible with the currently inserted amount of money.

【0074】また、ユーザは、ページ毎に印刷するか否
か、及び印刷するページについてページ単位に白黒/カ
ラー印刷、N−up、用紙サイズ、部数の設定を行いた
い場合、ページ単位詳細設定画面表示ボタン348を選
択(押圧)する。ページ単位詳細設定画面表示ボタン3
48が選択されると、マシンPC16は、例えば図13
に示すような、印刷用ファイルで示される各ページを示
す数字と共に、当該各ページのイメージを示すサムネイ
ル(小さい画像)362が表示されたページ単位詳細設
定画面360をタッチパネルディスプレイ14に表示さ
せる。なお、図13では、図10の詳細設定画面320
と同一の画面構成部材については、図10と同一の部材
番号を付与しており、詳細な説明を省略する。
When the user wants to set whether to print each page or not, and to set monochrome / color printing, N-up, paper size, and number of copies for each page to be printed, a page unit detailed setting screen The display button 348 is selected (pressed). Page unit detail setting screen display button 3
When 48 is selected, the machine PC 16
The page-based detailed setting screen 360 on which a thumbnail (small image) 362 indicating an image of each page is displayed together with a number indicating each page indicated by the print file as shown in FIG. 13, the detailed setting screen 320 shown in FIG.
The same screen constituent members as those described above are given the same member numbers as in FIG. 10, and detailed descriptions thereof are omitted.

【0075】ユーザは、設定を行いたい(或いは設定変
更したい)ページに対応するサムネイル362を選択
(押圧)してから、前述と同様に設定ボタン328、3
30、332、334を選択(押圧)すれば、当該ペー
ジに対する白黒/カラー印刷、N−up、用紙サイズ、
部数の設定を行うことができる。
The user selects (presses) the thumbnail 362 corresponding to the page for which the user wants to set (or change the setting), and then sets the setting buttons 328,
By selecting (pressing) 30, 332, 334, monochrome / color printing, N-up, paper size,
The number of copies can be set.

【0076】なお、白黒/カラー印刷、或いは印刷しな
いの設定については、サムネイル362にサイクリック
・タッチ形式を適用し、サムネイル362の押圧によっ
て、例えば、当該サムネイル362に対応するページが
カラーの場合は、カラー印刷→白黒印刷→印刷しない→
カラー印刷→…と変更すると共に、この変更に応じて、
サムネイル362の表示をカラー画像→白黒画像→×印
付加→カラー画像→…と変更させるようにしてもよい
(図14(A)参照)。これにより、ユーザは、ページ
毎に所望の設定(白黒印刷/カラー印刷/印刷しない)
を簡単に行うことができる。また、サムネイル362に
対応するページが白黒の場合は、白黒印刷→印刷しない
→白黒印刷→…と変更し、この変更に応じて、サムネイ
ル362の表示を白黒画像→×印付加→白黒画像→…と
変更させるようにすればよい(図14(B)参照)。
For the setting of monochrome / color printing or no printing, a cyclic touch format is applied to the thumbnail 362, and when the thumbnail 362 is pressed, for example, when the page corresponding to the thumbnail 362 is colored, , Color printing → black and white printing → do not print →
In addition to changing to color printing →…, and according to this change,
The display of the thumbnail 362 may be changed to a color image → black and white image → addition of x mark → color image →... (See FIG. 14A). Thus, the user can set desired settings for each page (black and white printing / color printing / not printing).
Can be done easily. If the page corresponding to the thumbnail 362 is black and white, the display is changed to black and white printing → not printing → black and white printing →... (See FIG. 14B).

【0077】また、サムネイル362にポップアップメ
ニュー形式を適用し、サムネイル362の押圧によっ
て、ポップアップメニュー形式で、当該サムネイル36
2に対応するページがカラーの場合は、白黒印刷/カラ
ー印刷/印刷しないの各項目を表示し、ユーザが所望の
項目を選択(押圧)することで、ページ毎に所望の設定
(白黒印刷/カラー印刷/印刷しない)を簡単に行うこ
とができるようにしてもよい(図15(A)参照)。ま
た、当該サムネイル362に対応するページが白黒の場
合は、白黒印刷/印刷しないの各項目を表示すればよい
(図15(B)参照)。
Further, a pop-up menu format is applied to the thumbnail 362, and when the thumbnail 362 is pressed, the thumbnail 36 is displayed in a pop-up menu format.
If the page corresponding to No. 2 is color, the respective items of black-and-white printing / color printing / non-printing are displayed, and the user selects (presses) the desired item, and the desired setting (black-and-white printing / Color printing / not printing) may be easily performed (see FIG. 15A). When the page corresponding to the thumbnail 362 is black and white, each item of black / white printing / not printing may be displayed (see FIG. 15B).

【0078】ユーザによって、このようにページ毎の設
定が行われた場合も、マシンPC16では設定変更され
たと判断して、ステップ228からステップ230、ス
テップ234、ステップ236と移行し、前述と同様
に、当該設定変更に基づいて、印刷枚数、印刷料金、不
足金額を求め、詳細設定画面320上の対応する印刷枚
数表示欄336、338、340、印刷料金表示欄34
2、344、346、不足金額メッセージ表示欄324
の表示を更新する。
Even when the setting is made for each page by the user in this way, the machine PC 16 determines that the setting has been changed and shifts from step 228 to step 230, step 234, and step 236. Based on the setting change, the number of prints, the print fee, and the shortage amount are obtained, and the corresponding print number display fields 336, 338, and 340 on the detailed setting screen 320 and the print fee display field 34
2, 344, 346, shortage message display field 324
Update the display of.

【0079】例えば、図13に示すように、1及び7ペ
ージ目については印刷しないと設定され、2、3、5、
及び8ページ目については白黒印刷が設定され、4及び
6ページ目についてはカラー印刷が設定され、且つ4ペ
ージ目は本来はA3サイズだが、全ページの用紙サイズ
の設定がA4とされているため、A3→A4に縮小設定
されており、N−upがなし、部数が2部にそれぞれ設
定されており、且つA4白黒印刷の印刷料金が10円/
1枚、A4カラー印刷の印刷料金が50円/1枚、A3
カラー印刷の印刷料金が100円/1枚の場合に、図1
6に示すように、4ページ目の用紙サイズの設定がA3
に変更されると、印刷枚数表示欄336、338、34
0の表示がそれぞれ8枚、4枚、12枚とそのままだ
が、印刷料金表示欄342、344、346の表示がそ
れぞれ80円→80円、200円→300円、280円
→380円に変更される。また、課金装置に300円投
入されていた場合、不足金額メッセージ表示欄324の
表示が、メッセージなし→「80円不足しています」に
変更され、ユーザは現在投入されている投入金額では料
金不足で印刷できないことを確認できるので、再度設定
を変更するか、課金装置18に新たにコイン又は紙幣を
投入する。
For example, as shown in FIG. 13, it is set that the first and seventh pages are not printed, and
And the 8th page is set to monochrome printing, the 4th and 6th pages are set to color printing, and the 4th page is originally A3 size, but the paper size setting for all pages is A4. , A3 → A4, N-up is not set, the number of copies is set to 2 copies, and the printing charge for A4 monochrome printing is 10 yen /
One sheet, A4 color printing is 50 yen / sheet, A3
When the printing fee for color printing is 100 yen / sheet,
As shown in FIG. 6, the paper size of the fourth page is set to A3.
Is changed to the number of prints display fields 336, 338, 34
Although the display of 0 is 8 sheets, 4 sheets, and 12 sheets, respectively, the display of the print charge display fields 342, 344, 346 has been changed from 80 yen to 80 yen, 200 yen to 300 yen, 280 yen to 380 yen respectively You. Also, if 300 yen has been inserted into the charging device, the display of the shortage amount message display field 324 is changed from "No message" to "80 yen is insufficient", and the user is insufficient in the amount of money currently input. Then, it is possible to confirm that printing cannot be performed, so that the setting is changed again, or a new coin or bill is inserted into the charging device 18.

【0080】上記のような投入金額の変更や設定変更に
よって、不足金額がなくなると(不足金額=0)、印刷
可能と判断されて、印刷開始ボタン352が操作可能状
態になる。
When the shortage amount disappears (shortage amount = 0) due to the change of the input amount or the setting change as described above, it is determined that printing is possible, and the print start button 352 becomes operable.

【0081】マシンPC16では、印刷可能と判断し
て、印刷開始ボタン352が操作可能状態になり、且つ
ユーザによって印刷開始ボタン352が操作(押圧)さ
れて印刷開始が指示されるまで、ステップ238或いは
ステップ240で否定判定されて、前述のステップ22
8に戻って以降の処理が繰返し実行される。印刷可能と
判断され、且つ印刷開始が指示されると、詳細設定及び
印刷料金計算処理を終了して、図5の処理に戻り、ステ
ップ206に移行する。
The machine PC 16 determines that printing is possible, sets the print start button 352 to an operable state, and operates (presses) the print start button 352 by the user to instruct printing to start printing in step 238 or step 238. A negative determination is made in step 240 and the aforementioned step 22
8, the subsequent processing is repeatedly executed. If it is determined that printing is possible and printing start is instructed, the detailed setting and print charge calculation processing is terminated, and the process returns to the processing in FIG.

【0082】ステップ206では、印刷用ファイルを画
像出力装置12が解析可能なPDLに変換して、PDL
データを生成し、次のステップ208では、当該生成し
たPDLデータ、前述の詳細設定及び印刷料金計算処理
で設定された詳細設定情報、及び印刷指示を画像出力装
置12へ送信する。
In step 206, the print file is converted into a PDL that can be analyzed by the image output device 12, and the PDL is converted.
Data is generated, and in the next step 208, the generated PDL data, the detailed setting information set in the above-described detailed setting and printing fee calculation processing, and a print instruction are transmitted to the image output apparatus 12.

【0083】画像出力装置12では、ステップ208で
マシンPC16から送信されたPDLデータ、詳細設定
情報、及び印刷指示を受信すると、印刷ジョブが投入さ
れたと判断し、当該PDLデータを解析して画像データ
に展開し、詳細設定情報に従って当該画像データ基づく
画像出力動作を行って、PDLデータに基づく画像が記
録された記録紙を出力する(すなわち印刷用ファイルの
内容が記録紙に印刷される)と共に、出力終了したら、
画像出力装置12内の当該印刷ジョブに係わるデータを
消去し、マシンPC16へ印刷終了したことを通知す
る。また、課金装置18によって、印刷料金が課金さ
れ、ユーザから印刷料金が徴収される。
When the image output device 12 receives the PDL data, the detailed setting information, and the print instruction transmitted from the machine PC 16 in step 208, it determines that the print job has been input, analyzes the PDL data, and analyzes the image data. And performs an image output operation based on the image data in accordance with the detailed setting information to output a recording sheet on which an image based on the PDL data is recorded (that is, the content of the print file is printed on the recording sheet). When output is complete,
The data related to the print job in the image output device 12 is deleted, and the machine PC 16 is notified that the printing has been completed. In addition, a printing fee is charged by the charging device 18, and the printing fee is collected from the user.

【0084】また、マシンPC16は、PDLデータ、
詳細設定情報、及び印刷指示を画像出力装置12へ送信
した後は、ステップ212に移行し、図7に示すデータ
消去処理を行う。
The machine PC 16 stores PDL data,
After transmitting the detailed setting information and the print instruction to the image output device 12, the process proceeds to step 212, where the data erasing process shown in FIG. 7 is performed.

【0085】データ削除処理では、画像出力装置12か
ら印刷終了が通知されるまで待機し、印刷終了が通知さ
れたら、ステップ250からステップ252に移行し、
当該マシンPC16のメモリ62内に残っている、印刷
用ファイルを印刷するために用いた各種印刷用作業ファ
イルを全てメモリ62から消去する。
In the data deletion process, the process waits until the end of printing is notified from the image output device 12, and when the end of printing is notified, the process proceeds from step 250 to step 252.
All the various print work files used for printing the print files remaining in the memory 62 of the machine PC 16 are deleted from the memory 62.

【0086】具体的な印刷用作業ファイルとしては、印
刷用ファイルは勿論のこと、サムネイル362を表示す
るために作成された画像データのファイル、一次作業用
ファイル等がある。なお、不具合発生時のメンテナンス
のため等に、印刷履歴(印刷日時、ファイル名、ファイ
ルサイズ(バイト数)等を示すデータ)をログファイル
に残しておくことが一般的であるが、このログファイル
については、印刷用作業ファイルに含めずにメモリ62
に残すようにしてもよい。
[0086] Specific print work files include not only print files, but also image data files created for displaying the thumbnails 362, primary work files, and the like. In general, print history (data indicating printing date and time, file name, file size (number of bytes), etc.) is left in a log file for maintenance or the like when a failure occurs. Is not included in the print work file,
You may leave it in.

【0087】このとき、一般的なファイル消去処理で
は、消去すべきファイルのデータがメモリ62内の別の
記憶領域に移動されるだけの場合(所謂「ゴミ箱に入れ
る」の処理)があるため、本実施の形態では、メモリ6
2内の消去すべきファイル(印刷用作業ファイル)のデ
ータが記憶されている記憶領域をランダムマーク等で上
書きして、メモリ62から完全に消去する。なお、途中
で電源が切られた場合には、マシンPC16の再起動時
にメモリ62に残っている印刷用作業ファイルを消去す
る。
At this time, in a general file erasing process, there is a case where data of a file to be erased is merely moved to another storage area in the memory 62 (so-called “trashing” process). In the present embodiment, the memory 6
2, the storage area in which the data of the file to be erased (work file for printing) is stored is overwritten with a random mark or the like, and is completely erased from the memory 62. If the power is turned off halfway, the print work file remaining in the memory 62 when the machine PC 16 is restarted is deleted.

【0088】前述したように、画像出力装置12では一
般に印刷終了した時点で印刷ジョブに係わるデータを自
動的に消去するので、このとき画像出力装置12側には
印刷用ファイルを印刷するために用いたデータは残って
いない。従って、このようにマシンPC16のメモリ6
2から印刷用作業ファイルを消去することにより、画像
出力システム10内から印刷用ファイルを印刷するため
に用いたデータを完全に消去することができる。
As described above, the image output device 12 generally automatically deletes data related to a print job when printing is completed. At this time, the image output device 12 uses the data for printing a print file. No data left. Therefore, the memory 6 of the machine PC 16 is
By erasing the printing work file from 2, the data used to print the printing file from within the image output system 10 can be completely erased.

【0089】なお、本実施の形態では、プリンタドライ
バ使用印刷、或いはプリンタドライバダウンロード印刷
の場合にデータ消去処理は実行されないが、この場合、
ユーザPC26から画像出力装置12へ直接PDLデー
タや詳細設定情報の印刷用データを印刷ジョブとして送
信されるため、マシンPC16には印刷用作業ファイル
が発生せず、また、画像出力装置12では、印刷が終了
したら当該印刷ジョブに係わるデータを自動的に消去す
るので、データ消去処理によってメモリ62から印刷用
作業ファイルを消去しなくても、画像出力システム10
にデータが残ることはない。
In this embodiment, the data erasing process is not executed in the case of printing using the printer driver or printing by downloading the printer driver.
Since the PDL data and the print data of the detailed setting information are directly transmitted from the user PC 26 to the image output device 12 as a print job, no print work file is generated on the machine PC 16. Is completed, the data relating to the print job is automatically deleted, so that the image output system 10 does not need to delete the print work file from the memory 62 by the data deletion process.
No data remains.

【0090】続いて、ステップ254では、印刷用作業
ファイルを消去したことをユーザに報知するために、例
えば図17に示すような消去済み報知画面380をタッ
チパネルディスプレイ14に表示する。
Subsequently, in step 254, to notify the user that the printing work file has been deleted, a deleted notification screen 380 as shown in FIG. 17, for example, is displayed on the touch panel display 14.

【0091】図17に示す消去済み報知画面380に
は、ユーザが印刷指示した印刷用ファイルを印刷するた
めに用いた各種印刷用作業ファイル、すなわち当該印刷
用ファイルに係わる全てのデータを消去したことを証明
する証明書382が表示されると共に、課金装置18へ
の投入金額からプリント料金を差し引いた残金を表示す
るための残金表示欄384、料金精算を指示する精算指
示ボタン386、証明書を発行してから料金精算を指示
する証明書発行精算指示ボタン388が設けられてい
る。
The erased notification screen 380 shown in FIG. 17 shows that various print work files used for printing the print file instructed by the user to print, ie, that all data relating to the print file have been erased. 382 is displayed, a balance display field 384 for displaying the balance obtained by subtracting the print fee from the amount charged to the billing device 18, a balance instruction button 386 for instructing the fee adjustment, and a certificate issued. A certificate issuance payment instruction button 388 for instructing payment after that is provided.

【0092】なお、証明書の発行には所定の発行料金が
課金されるようになっており、この発行料金よりも残金
が少ない(料金不足)場合は、証明書発行精算指示ボタ
ン388は操作不能状態になっている。また、証明書発
行精算指示ボタン388が操作不能の場合は、当該ボタ
ンの色を薄くする、色を変える等、表示を変更して、ユ
ーザが証明書発行精算指示ボタン388が操作不能状態
であることを容易に把握できるようにするとよい。
A predetermined issuance fee is charged for issuance of a certificate. If the balance is less than this issuance fee (insufficient fee), the certificate issuance settlement instruction button 388 cannot be operated. It is in a state. If the certificate issuance and settlement instruction button 388 is inoperable, the display is changed by, for example, decreasing the color of the button or changing the color, and the user is in a state where the certificate issuance and settlement instruction button 388 is inoperable. It should be easy to understand this.

【0093】ユーザは、消去済み報知画面380から自
分が印刷指示した印刷用ファイルに係わる全てのデータ
がマシンPCから消去され、画像出力システム10に当
該データが残っていないことを確認する。
The user confirms from the erased notification screen 380 that all data relating to the print file for which he has instructed printing has been erased from the machine PC, and that the data has not been left in the image output system 10.

【0094】そして、ユーザは、証明書の発行を受ける
必要がない場合は、精算指示ボタン386を選択(押
圧)する。これを受けて、マシンPC16は、ステップ
256からステップ266に移行し、課金装置18に精
算(残金返却)を指示して処理を終了する。これによ
り、課金装置18から残金に対応する金額のコイン又は
紙幣を残金返却口から出力され、ユーザに残金が返却さ
れる。
Then, if there is no need to receive a certificate, the user selects (presses) the settlement instruction button 386. In response to this, the machine PC 16 proceeds from step 256 to step 266, instructs the accounting device 18 to settle (return the balance), and ends the process. As a result, coins or bills corresponding to the balance are output from the billing device 18 through the balance return port, and the balance is returned to the user.

【0095】また、ユーザは、証明書の発行を受けたい
場合は、残金表示欄384から残金を確認し、料金不足
の場合は課金装置18にコイン又は紙幣を投入してか
ら、証明書発行精算指示ボタン388を選択(押圧)す
る。
If the user wants to receive a certificate, the user checks the balance in the balance display field 384. If the user is short on charges, he or she inserts coins or bills into the charging device 18 and then setstle the certificate. An instruction button 388 is selected (pressed).

【0096】これを受けて、マシンPC16は、証明書
の発行が可能で、且つ証明書の発行が指示されたと判断
して、ステップ256からステップ258、ステップ2
60、ステップ262と移行し、画像出力装置12へ証
明書データ及び印刷指示を送信する。画像出力装置12
では、これを受けて、画像出力動作を行って、記録紙に
証明書382を記録して出力する(証明書発行)。
In response to this, the machine PC 16 determines that a certificate can be issued and that the issuance of a certificate has been instructed, and from step 256 to step 258, step 2
60, the process proceeds to step 262, where the certificate data and the print instruction are transmitted to the image output device 12. Image output device 12
Then, in response to this, an image output operation is performed, and the certificate 382 is recorded on a recording sheet and output (certificate issuance).

【0097】証明書データ及び印刷指示を送信した後、
マシンPC16は、ステップ264に移行し、課金装置
18に証明書発行料金の課金を指示した後、ステップ2
66に移行し、課金装置18に精算(残金返却)を指示
して処理を終了する。課金装置18では、証明書発行料
金の課金指示を受けて、証明書発行料金を課金し、精算
指示を受けて、証明書発行料金を課金した後の残金に対
応する金額のコイン又は紙幣を残金返却口から出力し、
ユーザに残金を返却する。
After transmitting the certificate data and the print instruction,
The machine PC 16 proceeds to step 264 and instructs the charging device 18 to charge the certificate issuance fee.
The process proceeds to 66, in which the accounting device 18 is instructed to settle (return the balance), and the process ends. The billing device 18 receives the charge instruction for the certificate issuance fee, charges the certificate issuance fee, receives the settlement instruction, and deposits coins or bills of the amount corresponding to the balance after charging the certificate issuance charge. Output from the return port,
Return the balance to the user.

【0098】なお、消去済み報知画面380を表示した
後、所定時間経過しても精算指示も証明書発行指示も入
力されない場合、或いは証明書発行可能とならない場合
は、ステップ256からステップ258、ステップ26
0、ステップ268、ステップ266と移行する、或い
は、ステップ256からステップ258、ステップ26
8、ステップ266と移行して、課金装置18に精算
(残金返却)を指示して処理を終了する。これにより、
課金装置18から残金に対応する金額のコイン又は紙幣
を残金返却口から出力され、ユーザに残金が返却され
る。
If neither the settlement instruction nor the certificate issuance instruction is input after a lapse of a predetermined time after displaying the erased notification screen 380, or if it becomes impossible to issue the certificate, steps 256 to 258 and step 258 26
0, step 268, step 266, or step 256 to step 258, step 26
8. The process proceeds to step 266 to instruct the accounting device 18 to settle (return the balance) and terminate the process. This allows
A coin or a bill corresponding to the balance is output from the billing device 18 through the balance return port, and the balance is returned to the user.

【0099】このように、本実施の形態では、画像出力
システム10に補助台22が設けられており、ユーザは
必要であれば補助台22にユーザPC26を載置して作
業可能となっている。また、この補助台22にインタフ
ェースケーブル28が収納されており、インタフェース
ケーブル28にユーザPC26を接続することで、ユー
ザPC26をマシンPC16と接続させ、画像出力装置
12にユーザPC26で作成した印刷用ファイルを印刷
させることができる。
As described above, in the present embodiment, the auxiliary table 22 is provided in the image output system 10, and the user can work by placing the user PC 26 on the auxiliary table 22 if necessary. . Further, an interface cable 28 is housed in the auxiliary table 22. By connecting the user PC 26 to the interface cable 28, the user PC 26 is connected to the machine PC 16, and the image output device 12 is provided with a print file created by the user PC 26. Can be printed.

【0100】また、1ページ毎に出力形態を詳細に設定
する、すなわち画像出力装置12で出力する画像データ
毎に出力形態情報を設定するためのページ単位詳細設定
画面360がタッチパネルディスプレイ14に表示さ
れ、1ページ毎に、すなわち画像データ単位で出力形態
の設定が可能であるので、ユーザは好み金額範囲内で印
刷料金が収まるように設定して印刷することができる。
また、タッチパネルディスプレイ14に表示される出力
情報を詳細に設定するための詳細設定画面320や1ペ
ージ毎に出力形態を詳細に設定するためのページ単位詳
細設定画面360に、設定が変更された場合には当該変
更に応じてプリント料金や不足金額の表示が更新され、
課金装置18にコインや紙幣が投入される等して投入金
額が変更になると、当該変更に応じて不足金額の表示が
更新されるので、ユーザはこれらの表示を確認しながら
設定を行うことで、簡単に印刷料金を好み金額範囲内に
収めることができる。
Also, a detailed page setting page 360 for setting the output mode for each page in detail, that is, for setting output mode information for each image data output by the image output device 12, is displayed on the touch panel display 14. Since the output mode can be set for each page, that is, for each image data, the user can set and print so that the printing fee falls within the preferred amount range.
Also, when the setting is changed to a detailed setting screen 320 for setting output information displayed on the touch panel display 14 in detail or a page unit detailed setting screen 360 for setting output form in detail for each page. Will update the display of print charges and shortfalls accordingly.
When a coin or a bill is inserted into the billing device 18 and the inserted amount is changed, the display of the shortage amount is updated in accordance with the change, and the user performs the setting while confirming these displays. The printing fee can be easily set within the range of the desired amount.

【0101】また、画像出力システム10は不特定多数
の人に使用されるが、マシンPC16から画像出力装置
12に印刷用ファイルに基づく印刷をさせた場合に、印
刷終了したら、当該印刷用ファイルに係わる全てのデー
タがメモリ62から消去され、画像出力システム10に
当該データが残らないようになっており、ユーザは秘密
漏洩の心配なく、安心して当該画像出力システム10を
使用して印刷することができる。
The image output system 10 is used by an unspecified number of people. When the machine PC 16 causes the image output device 12 to perform printing based on a print file, when printing is completed, the image file is output to the print file. All relevant data is erased from the memory 62 so that the data does not remain in the image output system 10, and the user can print using the image output system 10 without worrying about secret leakage. it can.

【0102】なお、上記では、ユーザPC26をマシン
PC16に接続し、ユーザPC26から印刷用ファイル
をマシンPC16に転送する場合を例に説明したが、印
刷用ファイルをFDやCD−ROM等の記憶媒体に記憶
させ、当該記憶媒体を外部記憶装置72にセットして、
マシンPC16から印刷用ファイルを読取って画像出力
装置12に印刷させる場合にも適用可能である。すなわ
ち、この場合も同様にデータ消去処理を行って当該印刷
用ファイルに係わる全てのデータがメモリ62から消去
することで、ユーザは秘密漏洩の心配なく、安心して当
該画像出力システム10を使用して印刷することができ
る。
In the above description, the case where the user PC 26 is connected to the machine PC 16 and the print file is transferred from the user PC 26 to the machine PC 16 has been described as an example, but the print file is transferred to a storage medium such as an FD or a CD-ROM. And the storage medium is set in the external storage device 72,
The present invention is also applicable to a case where a print file is read from the machine PC 16 and printed by the image output device 12. That is, in this case as well, the data erasing process is similarly performed to erase all data related to the print file from the memory 62, so that the user can use the image output system 10 without worrying about secret leakage and without worry. Can be printed.

【0103】また、上記では、記録紙を記録媒体に用い
る場合、すなわち記録紙に画像を記録して出力する画像
出力システムを例に説明したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。記録媒体には、FD、CD−ROM
等の電子情報で画像を記録する記録媒体を用いてもよ
く、すなわち、印刷には、記録媒体に電子情報で画像を
記録する動作も含まれる。例えば、デジタルカメラで撮
像した画像をCD−ROMに記録する画像出力システム
にも本発明を適用可能である。
In the above description, the case where the recording paper is used as a recording medium, that is, an image output system for recording and outputting an image on the recording paper has been described as an example, but the present invention is not limited to this. Recording media include FD and CD-ROM
For example, a recording medium that records an image with electronic information such as an electronic information may be used. That is, printing includes an operation of recording an image with electronic information on a recording medium. For example, the present invention is also applicable to an image output system that records an image captured by a digital camera on a CD-ROM.

【0104】[0104]

【発明の効果】上記に示したように、本発明は、ユーザ
が所望の金額範囲内で画像出力装置から画像を出力する
ことができるという優れた効果を有する。
As described above, the present invention has an excellent effect that a user can output an image from an image output device within a desired money amount range.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係わる画像出力システ
ムの外観図である。
FIG. 1 is an external view of an image output system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 画像出力システムに設けた補助台を説明する
ための図であり、(A)は通常時、(B)は床面と水平
になるようにセットされた時、(C)はインタフェース
ケーブルが引出された時、(D)はユーザPC(ノート
型パソコン)が載置された時の補助台を示す。
FIGS. 2A and 2B are diagrams for explaining an auxiliary table provided in the image output system, where FIG. 2A is a normal state, FIG. 2B is set to be horizontal with the floor, and FIG. (D) shows an auxiliary stand when a user PC (notebook personal computer) is placed when the cable is pulled out.

【図3】 本発明の実施の形態に係わる画像出力システ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an image output system according to the embodiment of the present invention.

【図4】 ユーザPCで実行される処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process executed by a user PC.

【図5】 マシンPCで実行される処理(メインルーチ
ン)を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process (main routine) executed by the machine PC.

【図6】 マシンPCで実行される詳細設定及び印刷料
金計算処理(サブルーチン)を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a detailed setting and printing fee calculation process (subroutine) executed by the machine PC.

【図7】 マシンPCで実行されるデータ消去処理(サ
ブルーチン)を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a data erasing process (subroutine) executed by the machine PC.

【図8】 プリントユーティリティ画面の一例である。FIG. 8 is an example of a print utility screen.

【図9】 図8の説明ボタンが選択された場合のプリン
トユーティリティ画面の一例である。
FIG. 9 is an example of a print utility screen when the explanation button in FIG. 8 is selected.

【図10】 詳細設定画面の一例である。FIG. 10 is an example of a detailed setting screen.

【図11】 図10の白黒/カラー印刷を設定するため
の設定ボタンが選択された場合の詳細設定画面の一例で
ある。
11 is an example of a detailed setting screen when a setting button for setting monochrome / color printing in FIG. 10 is selected.

【図12】 設定変更後の詳細設定画面の一例である。FIG. 12 is an example of a detailed setting screen after a setting change.

【図13】 ページ単位詳細設定画面の一例である。FIG. 13 is an example of a page unit detailed setting screen.

【図14】 図13のページ単位詳細設定画面の(A)
はカラーページ、(B)は白黒ページのサムネイルにサ
イクリック・タッチ形式を適用した例である。
FIG. 14A shows a page unit detailed setting screen shown in FIG.
3B shows an example in which a cyclic touch format is applied to a thumbnail of a color page, and FIG.

【図15】 図13のページ単位詳細設定画面の(A)
はカラーページ、(B)は白黒ページのサムネイルにポ
ップアップメニュー形式を適用した例である。
FIG. 15A shows a page unit detailed setting screen in FIG.
7B shows an example in which a pop-up menu format is applied to a color page, and FIG.

【図16】 設定変更後のページ単位詳細設定画面の一
例である。
FIG. 16 is an example of a page unit detailed setting screen after a setting change.

【図17】 消去済み報知画面の一例である。FIG. 17 is an example of an erased notification screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 画像出力システム 12 画像出力装置 14 タッチパネルディスプレイ 16 パソコン(マシンPC) 18 課金装置 22 補助台 26 ノート型パソコン(ユーザPC) 28 インタフェースケーブル 62 メモリ 300 プリントユーティリティ画面 302 ファイル選択ボタン 306、308、310 印刷方法指定ボタン 320 詳細設定画面 322 投入金額表示欄 324 不足金額メッセージ表示欄 328、330、332、334 設定ボタン 336、338、340 印刷枚数表示欄 342、344、346 印刷料金表示欄 348 ページ単位詳細設定画面表示ボタン 360 ページ単位詳細設定画面 362 サムネイル 380 消去済み報知画面 382 証明書 388 証明書発行精算指示ボタン 10 Image Output System 12 Image Output Device 14 Touch Panel Display 16 Personal Computer (Machine PC) 18 Billing Device 22 Auxiliary Stand 26 Notebook Personal Computer (User PC) 28 Interface Cable 62 Memory 300 Print Utility Screen 302 File Selection Buttons 306, 308, 310 Printing Method designation button 320 Detailed setting screen 322 Money input amount display field 324 Shortage amount message display field 328, 330, 332, 334 Setting button 336, 338, 340 Number of prints display field 342, 344, 346 Printing fee display field 348 Page unit detailed setting Screen display button 360 Detailed page setting screen 362 Thumbnail 380 Erased notification screen 382 Certificate 388 Certificate issue payment button

フロントページの続き (72)発明者 下島 正治 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 江袋 英男 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 (72)発明者 塚脇 智博 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AP07 AR01 CQ04 CQ34 HL01 HQ20 HX10 2H027 EJ06 EJ08 GA20 GB13 5E501 AA06 BA03 BA05 CB05 DA12 EA11 EA15 EB05 FA04 Continued on the front page (72) Inventor Shoji Shimojima 3-7-1, Fuuchi, Iwatsuki-shi, Saitama Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Office (72) Inventor Hideo Ebukuro 3-7-1, Fuuchi, Iwatsuki-shi, Saitama Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Office (72) Inventor Tomohiro Tsukawaki 3-7-1, Funai, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. Iwatsuki Office F-term (reference) 2C061 AP03 AP04 AP07 AR01 CQ04 CQ34 HL01 HQ20 HX10 2H027 EJ06 EJ08 GA20 GB13 5E501 AA06 BA03 BA05 CB05 DA12 EA11 EA15 EB05 FA04

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データ及び当該画像データを出力す
るときの形態を示す出力形態情報に基づいて画像を記録
媒体に記録して出力する画像出力装置と、前記画像出力
装置の画像出力に対して前記出力形態に応じた料金を課
金する課金装置と、を備えた画像出力システムであっ
て、 前記出力形態情報を前記画像データ毎に設定するための
入力手段を有する、 ことを特徴とする画像出力システム。
1. An image output apparatus for recording and outputting an image on a recording medium based on image data and output form information indicating a form when the image data is output, and An image output system comprising: a charging device that charges a fee according to the output mode; and an input unit configured to set the output mode information for each of the image data. system.
【請求項2】 前記入力手段は、操作画面が表示され、
表示された前記操作画面から前記出力形態情報を入力す
ると共に、当該出力形態の入力と同期して、入力された
出力形態に対応する前記料金を表示する、 ことを特徴とする請求項1に画像出力システム。
2. The input means displays an operation screen,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the output form information is input from the displayed operation screen, and the fee corresponding to the input output form is displayed in synchronization with the input of the output form. Output system.
【請求項3】 前記入力手段は、操作画面が表示され、
表示された前記操作画面から前記出力形態情報を入力す
ると共に、前記料金に対する前記課金装置に投入されて
いる投入金額の不足金額を表示する、 ことを特徴とする請求項1に記載の画像出力システム。
3. The input means displays an operation screen,
2. The image output system according to claim 1, wherein the output form information is input from the displayed operation screen, and a shortage of an amount of money input to the charging device for the charge is displayed. 3. .
JP2000384167A 2000-12-18 2000-12-18 Image output system Pending JP2002183832A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384167A JP2002183832A (en) 2000-12-18 2000-12-18 Image output system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384167A JP2002183832A (en) 2000-12-18 2000-12-18 Image output system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005366172A Division JP2006185440A (en) 2005-12-20 2005-12-20 Image output system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002183832A true JP2002183832A (en) 2002-06-28

Family

ID=18851689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384167A Pending JP2002183832A (en) 2000-12-18 2000-12-18 Image output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002183832A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006039467A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Kyocera Mita Corp Copying machine and image forming apparatus
JP2006221436A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Fuji Xerox Co Ltd Print processing method and apparatus
US20060279763A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image copying device, image copying system, and image copying method
JP2008146165A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Sony Corp Display device, control method for display device, and program
US7512353B2 (en) * 2003-12-18 2009-03-31 Oki Data Corporation Article managing apparatus
US20110134442A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2011186887A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Seiko Epson Corp Printing control device and printing control method
JP2012048314A (en) * 2010-08-24 2012-03-08 Canon Inc Information processing device, output control method, and program
JP2013152368A (en) * 2012-01-25 2013-08-08 Fuji Xerox Co Ltd Image formation apparatus, image formation system, server, and program
JP2020008999A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 富士通株式会社 Information processing system, information processing apparatus, and control program
JP2020198528A (en) * 2019-05-31 2020-12-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7512353B2 (en) * 2003-12-18 2009-03-31 Oki Data Corporation Article managing apparatus
JP2006039467A (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Kyocera Mita Corp Copying machine and image forming apparatus
JP2006221436A (en) * 2005-02-10 2006-08-24 Fuji Xerox Co Ltd Print processing method and apparatus
JP4556696B2 (en) * 2005-02-10 2010-10-06 富士ゼロックス株式会社 Print processing device
US20060279763A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image copying device, image copying system, and image copying method
JP2006352260A (en) * 2005-06-13 2006-12-28 Konica Minolta Business Technologies Inc Image copying apparatus and image copying system
JP2008146165A (en) * 2006-12-06 2008-06-26 Sony Corp Display device, control method for display device, and program
US8351055B2 (en) 2006-12-06 2013-01-08 Sony Corporation Display apparatus, display-apparatus control method and program
JP2011118212A (en) * 2009-12-04 2011-06-16 Canon Inc Image forming apparatus, display control method and program
US20110134442A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2011186887A (en) * 2010-03-10 2011-09-22 Seiko Epson Corp Printing control device and printing control method
JP2012048314A (en) * 2010-08-24 2012-03-08 Canon Inc Information processing device, output control method, and program
US9841932B2 (en) 2010-08-24 2017-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, output control method, and storage medium
JP2013152368A (en) * 2012-01-25 2013-08-08 Fuji Xerox Co Ltd Image formation apparatus, image formation system, server, and program
JP2020008999A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 富士通株式会社 Information processing system, information processing apparatus, and control program
JP2020198528A (en) * 2019-05-31 2020-12-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP7310318B2 (en) 2019-05-31 2023-07-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488101B2 (en) Image processing apparatus, billing management system, billing management method, and recording medium
KR100882287B1 (en) Image formation device, image formation system and image formation processing storage medium
US7280237B2 (en) Image processing system, information processing apparatus, control method of the information processing apparatus, and storage medium for storing program for implementing the control method
CN101354548B (en) Image forming apparatus
JP2009292086A (en) Image forming apparatus and charge management method in image forming apparatus
JP2002183832A (en) Image output system
US7412183B2 (en) Image forming apparatus including a billing unit, a method for controlling the image forming apparatus, a control program, and a computer-readable store medium
JP2006185440A (en) Image output system
JP2002049472A (en) Printing system and its management method
JP2002183833A (en) Image output system
JP4233293B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JPH11308398A (en) Information processing unit, copying machine, copy processing system, control method for information processing unit and control method for copying machine
JP3685060B2 (en) Image output system
JP2003330656A (en) Server device and information terminal equipment and image processing system and data processing method and computer readable storage medium and its program
JP2003011463A (en) Server and information terminal and data processing and storage medium
JP2002178599A (en) Image output system
JP2015001938A (en) Image processing system, image processing method, image processor and program
JP2001160875A (en) System and method for processing picture and storage medium
JP2003029951A (en) Image forming device, print system, image forming method, computer readable recording medium and computer program
JP2009113320A (en) Image forming apparatus, program and computer-readable recording medium
JP2006245750A (en) Image processing apparatus
JP4561860B2 (en) Image printing sales apparatus and program thereof.
JP2006195434A (en) Image forming apparatus, its control method, control program, and storage medium
JP6743357B2 (en) Processor, program
JP2013161335A (en) Management device, image forming apparatus, management method, and management program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060714