JP2002173362A - 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板 - Google Patents

誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板

Info

Publication number
JP2002173362A
JP2002173362A JP2000371744A JP2000371744A JP2002173362A JP 2002173362 A JP2002173362 A JP 2002173362A JP 2000371744 A JP2000371744 A JP 2000371744A JP 2000371744 A JP2000371744 A JP 2000371744A JP 2002173362 A JP2002173362 A JP 2002173362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
dielectric ceramic
terms
ceramic composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000371744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4714986B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fukuda
福田  寛
Kimihide Sugo
公英 須郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000371744A priority Critical patent/JP4714986B2/ja
Publication of JP2002173362A publication Critical patent/JP2002173362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714986B2 publication Critical patent/JP4714986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焼成後の組成ばらつきがなく、均質な焼成が
可能な誘電体磁器組成物を提供する。 【解決手段】 誘電体磁器組成物は、Si成分をSiO
2に換算して35.0〜65.0重量%、Ba成分をB
aCO3に換算して20.0〜50.0重量%、Mn成
分をMnCO3に換算して5.0〜35.0重量%、A
l成分をAl2 3に換算して3.0〜10.0重量%、
Cr成分をCr23に換算して0.3〜3.0重量%、
及びCa成分をCaCO3に換算して0.3〜3.0重
量%含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘電体磁器組成物
及びそれを用いた多層基板に関し、例えば複数のグリー
ンシートを積層し、グリーンシート間に回路を形成して
なる多層基板に適した誘電体磁器組成物及びそれを用い
た多層基板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、本発明の発明者らは、低温にて焼
成でき、しかも絶縁抵抗が高く、誘電率が低い磁器を得
ることができる、複数の誘電体磁器組成物を提案した。
これらの誘電体磁器組成物は、例えば特開平3−275
559号公報及び特開平4−16551号公報に開示さ
れている。具体的には、特開平4−16551号に、S
iO2が40〜70重量%、BaCO3が20〜50重量
%及びAl232〜10重量%からなる主成分に、B2
3が1〜3重量%、Cr23が0.3〜3重量%の範
囲で添加される磁器組成物が開示されている。これらの
従来の誘電体磁器組成物は、非酸化性雰囲気で1000
℃以下の低温で焼結することが可能であり、例えば内部
電極などの導体材料として銅を用いることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
誘電体磁器組成物では、B成分が含まれているため、焼
結時にB成分の飛散が起こり、誘電体磁器組成物の焼結
が困難である。そのため、箱型の匣に蓋を組み合わせた
焼成治具を用いて、脱バインダー時のガス抜けとB成分
の飛散とのバランスを取るために、匣と蓋との間の隙間
を制御して焼成しなければならない。しかしながら、匣
の精度ばらつきにより、焼成後の誘電体磁器組成物の組
成がばらつくといった問題があった。
【0004】また、匣の形状が箱型であるため、焼成炉
内の熱対流が悪く、炉内の温度ばらつきにより、焼成後
の誘電体磁器組成物の組成がばらつくといった問題もあ
った。
【0005】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、焼成後の組成ばらつきがな
く、均質な焼成が可能な誘電体磁器組成物を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述する問題点を解決す
るため本発明の誘電体磁器組成物は、Si成分をSiO
2に換算して35.0〜65.0重量%、Ba成分をB
aCO3に換算して20.0〜50.0重量%、Mn成
分をMnCO3に換算して5.0〜35.0重量%、A
l成分をAl23に換算して3.0〜10.0重量%、
Cr成分をCr23に換算して0.3〜3.0重量%、
及びCa成分をCaCO3に換算して0.3〜3.0重
量%含むことを特徴とする。
【0007】また、本発明の多層基板は、所定の導体パ
ターンを備えたグリーンシートを積層し、焼成すること
によって得られる多層基板であって、前記グリーンシー
トは、上述の誘電体磁器組成物からなることを特徴とす
る。
【0008】本発明の誘電体磁器組成物によれば、B成
分に代えてMn成分を添加しているため、焼成時にMn
成分の飛散が起こらない。したがって、箱型の匣と蓋と
を組み合わせて密閉する必要がなくなり、単純な板状の
匣のみで誘電体磁器組成物からなる積層体の焼成ができ
る。
【0009】本発明の多層基板によれば、B成分に代え
てMn成分を添加した誘電体磁器組成物からなるグリー
ンシートで構成されるため、製造コストを低減できると
ともに、平面精度を向上できる。
【0010】
【発明の実施の形態】SiO2,BaCO3,MnC
3,Al23,Cr23,CaCO3を、以下の表1に
示す組成比率の磁器が得られるように秤量し混合した。
この原料混合物を850〜950℃で仮焼し、粉砕した
後、有機バインダーを加えて混錬し、ドクターブレード
法によって厚さ100μmのシート状に成形し、グリー
ンシートとした。このグリーンシートを縦70mm、横
50mmの角板状にカットし、その表面上に銅電極とな
るべき銅粉末と有機質ビヒクルとを重量比80:20の
割合で混合した銅ペーストを印刷した。
【0011】そして、銅電極が印刷されていないグリー
ンシートを銅電極が印刷されたグリーンシートで上下を
挟むように交互に積層した厚さ1mmの積層基板をカッ
トして20mm□の積層体を形成した。その後、この積
層体を窒素−水蒸気−水素の還元性雰囲気で、900〜
1020℃で1時間焼成して試験試料とした。
【0012】なお、焼成する温度の上昇にともなってあ
る温度までは試料の収縮率が大きくなっていくが、その
収縮率が最大となる温度を試料の最適な焼成温度として
表1に示した。また、これらの試料について、比誘電
率、Q値及び曲げ強度を測定し、それらを表1に示し
た。
【0013】さらに、はんだ付け性を調べるために、ま
ず、試料を予め150℃で20秒予熱し、銅電極の表面
に塩素系のフラックスを付けた後、230±10℃の鉛
−錫はんだ槽に5秒間浸漬し、はんだ付けを行った。そ
の後、銅電極の表面を目視し、銅電極の表面の90%以
上がはんだで覆われているものをはんだ付け性が良であ
るものとし、90%未満しかはんだで覆われていないも
のをはんだ付け性が不良であるものとした。
【0014】また、表1で番号に*を付した試料は、本
発明の範囲外のものであり、それ以外は本発明の範囲内
のものである。
【0015】
【表1】
【0016】本発明の誘電体磁器組成物における組成範
囲を限定した理由は次の通りである。 (1)SiO2が35重量%未満では、比誘電率が10
以上となり好ましくない。つまり、浮遊容量が増加す
る。SiO2が65重量%を超えると、焼成温度が10
00℃以上となり好ましくない。つまり、内部電極など
の導体材料として低抵抗化、低コスト化などが可能な銅
を使用できなくなる。 (2)BaCO3が20重量%未満では、焼成温度が1
000℃以上となり好ましくない。BaCO3が50重
量%を超えると、比誘電率が10以上、曲げ強度150
MPaとなり好ましくない。つまり、強度が弱くなる。 (3)MnCO3が5重量%未満、及び35重量%を超
えると、焼成温度が1000℃以上となり好ましくな
い。 (4)Al23が3重量%未満では、曲げ強度150M
Paとなり好ましくない。Al23が10重量%を超え
ると、焼成温度が1000℃以上となり好ましくない。 (5)Cr23が0.3重量%未満では、基板中で生成
されたガラス成分が電極表面に析出してきてはんだ付け
性が悪くなったり電極の電気抵抗が高くなり好ましくな
い。Cr23が3重量%を超えると、絶縁抵抗が下がり
好ましくない。 (6)CaCO3が0.3重量%未満、及び3重量%を
超えると、焼成温度が1000℃以上となり好ましくな
い。
【0017】図1は、本発明に係る多層基板の一実施例
の断面図である。多層基板10は、第1〜第3のグリー
ンシート111〜113を備える。なお、第1〜第3の
グリーンシート111〜113は、上述した組成範囲の
誘電体磁器組成物に有機バインダーを加えて混錬し、ド
クターブレード法によって厚さ100μmのシート状に
成形したものである。
【0018】そして、第1及び第2のグリーンシート1
11,112上に、スクリーン印刷法などを用いて導体
パターン121,122を形成する。次いで、第1〜第
3のグリーンシート111〜113を積層して圧力をか
け、一体成形した後焼成する。
【0019】なお、第1及び第2のグリーンシート11
1,112上の導体パターン121,122は、ビアホ
ール13により接続されるが、このビアホール13は既
存の技術で形成される。例えば、導体描画装置を用いて
ビアホールごとに導体を圧入していく方法などがある。
この場合には、導体パターン121,122をスクリー
ン印刷法で形成した後、ビアホール13を形成すると粉
体が導体描画装置のノズルを傷める可能性があるため、
導体パターン121,122を形成する前にビアホール
13を形成しておくことが好ましい。
【0020】
【発明の効果】本発明の誘電体磁器組成物によれば、B
成分に代えてMn成分を添加しているため、焼成時にM
n成分の飛散が起こらない。したがって、箱型の匣と蓋
とを組み合わせて密閉する必要がなくなり、単純な板状
の匣で誘電体磁器組成物からなる積層体の焼成ができる
ため、匣の製造コストを削減できる。
【0021】また、匣が単純な板状の構造となるため、
匣の平面精度を向上でき、その結果、誘電体磁器組成物
からなる積層体の平面精度も同時に向上できる。
【0022】さらに、単純な構造の匣で誘電体磁器組成
物からなる積層体を焼成できるため、その積層体の充填
量を多くすることができ、その結果、積層体の製造コス
トを低減できる。
【0023】また、匣が単純な板状の構造となるため、
焼成炉内での匣の位置による温度や雰囲気ばらつきを抑
えることができ、均質な焼成が可能となる。加えて、匣
そのものの寿命も長くできる。
【0024】さらに、箱型の匣に蓋を組み合わせた焼成
治具を用いる場合においても、匣と蓋との間の隙間を制
御する必要がないため、積層体の製造コストを低減でき
る。
【0025】本発明の多層基板によれば、B成分に代え
てMn成分を添加した誘電体磁器組成物からなるグリー
ンシートで構成されるため、製造コストを低減できると
ともに、平面精度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多層基板の一実施例の断面図
【符号の説明】
10 多層基板 111〜113 グリーンシート 121,122 回路パターン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si成分をSiO2に換算して35.0
    〜65.0重量%、Ba成分をBaCO3に換算して2
    0.0〜50.0重量%、Mn成分をMnCO3に換算
    して5.0〜35.0重量%、Al成分をAl23に換
    算して3.0〜10.0重量%、Cr成分をCr23
    換算して0.3〜3.0重量%、及びCa成分をCaC
    3に換算して0.3〜3.0重量%含むことを特徴と
    する誘電体磁器組成物。
  2. 【請求項2】 所定の導体パターンを備えたグリーンシ
    ートを積層し、焼成することによって得られる多層基板
    であって、前記グリーンシートは、請求項1に記載の誘
    電体磁器組成物からなることを特徴とする多層基板。
JP2000371744A 2000-12-06 2000-12-06 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板 Expired - Lifetime JP4714986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371744A JP4714986B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000371744A JP4714986B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173362A true JP2002173362A (ja) 2002-06-21
JP4714986B2 JP4714986B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=18841418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000371744A Expired - Lifetime JP4714986B2 (ja) 2000-12-06 2000-12-06 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4714986B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044829A (ja) * 2006-07-19 2008-02-28 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミック組成物およびセラミック基板
WO2009025156A1 (ja) * 2007-08-17 2009-02-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. セラミック組成物およびその製造方法、セラミック基板、ならびにセラミックグリーン層の製造方法
JP2010042964A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Murata Mfg Co Ltd セラミック原料粉末およびその製造方法、セラミックグリーンシートおよびその製造方法、ならびにセラミック基板の製造方法
WO2010079696A1 (ja) 2009-01-07 2010-07-15 株式会社村田製作所 低温焼結セラミック材料およびセラミック基板
WO2010092970A1 (ja) 2009-02-16 2010-08-19 株式会社村田製作所 低温焼結セラミック焼結体および多層セラミック基板
US8652982B2 (en) 2010-02-10 2014-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic sintered body and method for producing ceramic sintered body

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246954A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 太陽誘電株式会社 絶縁性磁器組成物
JPH01236615A (ja) * 1987-11-21 1989-09-21 Tel Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH03275559A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Murata Mfg Co Ltd 低温焼結磁器組成物
JPH0416551A (ja) * 1990-05-07 1992-01-21 Murata Mfg Co Ltd 低温焼結磁器組成物
JP2000272960A (ja) * 1999-01-20 2000-10-03 Hitachi Metals Ltd マイクロ波用誘電体磁器組成物およびその製造方法ならびにマイクロ波用誘電体磁器組成物を用いたマイクロ波用電子部品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246954A (ja) * 1985-08-26 1987-02-28 太陽誘電株式会社 絶縁性磁器組成物
JPH01236615A (ja) * 1987-11-21 1989-09-21 Tel Sagami Ltd 縦型熱処理装置
JPH03275559A (ja) * 1990-03-26 1991-12-06 Murata Mfg Co Ltd 低温焼結磁器組成物
JPH0416551A (ja) * 1990-05-07 1992-01-21 Murata Mfg Co Ltd 低温焼結磁器組成物
JP2000272960A (ja) * 1999-01-20 2000-10-03 Hitachi Metals Ltd マイクロ波用誘電体磁器組成物およびその製造方法ならびにマイクロ波用誘電体磁器組成物を用いたマイクロ波用電子部品

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044829A (ja) * 2006-07-19 2008-02-28 Murata Mfg Co Ltd 誘電体セラミック組成物およびセラミック基板
JPWO2009025156A1 (ja) * 2007-08-17 2010-11-18 株式会社村田製作所 セラミック組成物およびその製造方法、セラミック基板、ならびにセラミックグリーン層の製造方法
DE112008002221T5 (de) 2007-08-17 2010-06-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Keramikzusammensetzung, Verfahren zum Erzeugen derselben, Keramiksubstrat und Verfahren zum Erzeugen einer keramischen Grünschicht
WO2009025156A1 (ja) * 2007-08-17 2009-02-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. セラミック組成物およびその製造方法、セラミック基板、ならびにセラミックグリーン層の製造方法
US8361918B2 (en) 2007-08-17 2013-01-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic composition, method for producing the same, ceramic substrate and method for producing ceramic green layer
DE112008002221B4 (de) * 2007-08-17 2013-04-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Keramikzusammensetzung, Verfahren zum Erzeugen derselben, Keramiksubstrat und Verfahren zum Erzeugen einer keramischen Grünschicht
JP5321066B2 (ja) * 2007-08-17 2013-10-23 株式会社村田製作所 セラミック組成物およびセラミック基板
JP2010042964A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Murata Mfg Co Ltd セラミック原料粉末およびその製造方法、セラミックグリーンシートおよびその製造方法、ならびにセラミック基板の製造方法
WO2010079696A1 (ja) 2009-01-07 2010-07-15 株式会社村田製作所 低温焼結セラミック材料およびセラミック基板
US8383533B2 (en) 2009-01-07 2013-02-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Low-temperature sintering ceramic material and ceramic substrate
WO2010092970A1 (ja) 2009-02-16 2010-08-19 株式会社村田製作所 低温焼結セラミック焼結体および多層セラミック基板
US8173565B2 (en) 2009-02-16 2012-05-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Sintered body of low temperature cofired ceramic and multilayer ceramic substrate
US8652982B2 (en) 2010-02-10 2014-02-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Ceramic sintered body and method for producing ceramic sintered body

Also Published As

Publication number Publication date
JP4714986B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104761B2 (ja) セラミック基板およびその製造方法
JP2753887B2 (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JP4786604B2 (ja) 誘電体磁器及びそれを用いた積層セラミックコンデンサ
JPWO2006082833A1 (ja) 積層セラミックコンデンサ、及び該積層セラミックコンデンサの製造方法
JP5084668B2 (ja) プローブカード用配線基板およびこれを用いたプローブカード
KR101878764B1 (ko) 절연성 세라믹 페이스트, 세라믹 전자 부품 및 그 제조 방법
JP4714986B2 (ja) 誘電体磁器組成物及びそれを用いた多層基板
JP3638414B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0798679B2 (ja) 低温焼結磁器組成物
JPH034594A (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JP2753892B2 (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JP4337818B2 (ja) 磁器組成物
JP4419487B2 (ja) 酸化物磁器組成物、セラミック多層基板およびセラミック電子部品
JP2005268712A (ja) 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JPH05178659A (ja) 絶縁体磁器組成物
JP2700920B2 (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JP3151972B2 (ja) 多層基板用磁器組成物及び多層基板
JPH0555079A (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板
JP2600778B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP2003226572A (ja) 低誘電率磁器組成物とその製造方法
JPH0798678B2 (ja) 低温焼結磁器組成物
JP3330817B2 (ja) 多層セラミックス部品
JPH0676255B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP3709062B2 (ja) 窒化アルミニウム質配線基板およびその製造方法
JP2866508B2 (ja) コンデンサー内蔵複合回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4714986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term