JP2002158713A - Data packet switch node corresponding to interface at very high bit transmission speed - Google Patents

Data packet switch node corresponding to interface at very high bit transmission speed

Info

Publication number
JP2002158713A
JP2002158713A JP2001314906A JP2001314906A JP2002158713A JP 2002158713 A JP2002158713 A JP 2002158713A JP 2001314906 A JP2001314906 A JP 2001314906A JP 2001314906 A JP2001314906 A JP 2001314906A JP 2002158713 A JP2002158713 A JP 2002158713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
interface
data packet
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001314906A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Albert Lespangnol
アルベール・レスパニヨル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2002158713A publication Critical patent/JP2002158713A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/60Software-defined switches
    • H04L49/608ATM switches adapted to switch variable length packets, e.g. IP packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3072Packet splitting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/30Peripheral units, e.g. input or output ports
    • H04L49/3081ATM peripheral units, e.g. policing, insertion or extraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5665Interaction of ATM with other protocols
    • H04L2012/5667IP over ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5678Traffic aspects, e.g. arbitration, load balancing, smoothing, buffer management
    • H04L2012/568Load balancing, smoothing or shaping

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data packet switch node that is used in an asynchronous digital network. SOLUTION: The data packet switch node is provided with an input stage that disassembles a packet into segments with a prescribed length, a switch matrix having an input output port that supports the same transmission rate B to replace the segment, and an output stage that re-assembles the packet from the segments supplied from an output port. The input stage includes an input interface having a rate equal to ki.B that is a multiple of B and a means that disassembles the packet into ki-sets of input ports of the matrix. The output stage includes an output interface with a rate equal to ko.B that is a multiple of B and a means that reconfigures the packet having a bit transmission rate equal to ko.B by connecting the segments supplied from ko-sets of the output ports of the matrix where a relation of ki.ko>1 is satisfied.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、非同期デジタルネ
ットワークで使用されるデータパケット交換ノードに関
する。
[0001] The present invention relates to a data packet switching node used in an asynchronous digital network.

【0002】[0002]

【従来の技術】フレーム交換リレーが、米国特許第52
37564号に記載されている。この特許によれば、そ
のようなフレーム交換リレーは、それぞれが同一のビッ
ト伝送速度Dを有するn個の入力ポートおよびn個の出
力ポートを備える。この交換リレーは、ビット伝送速度
Dの整数倍である周波数の時間基準を有する。この時間
基準から、周波数分周器を使用して、フレーム交換リレ
ーの様々な機能に必要な多数のクロック信号が導出され
る。したがって、フレーム交換リレーの内部実装は、入
力ポートと出力ポートのビット伝送速度Dによって決定
される。
2. Description of the Related Art A frame switching relay is disclosed in US Pat.
No. 37564. According to this patent, such a frame switching relay comprises n input ports and n output ports, each having the same bit rate D. The switching relay has a time reference at a frequency that is an integer multiple of the bit rate D. From this time reference, a number of clock signals required for various functions of the frame switching relay are derived using a frequency divider. Therefore, the internal implementation of the frame switching relay is determined by the bit rate D of the input and output ports.

【0003】ただし、非常に高いビット伝送速度(すな
わち、毎秒9.6Gb以上)をサポートするポートを備
えた交換構造の実装は、技術的な実現可能性の限界点に
あり、したがって、非常に高価である。実際、他のすべ
てのポートがより低いビット伝送速度で使用されてお
り、パケット交換リレーが毎秒9.6Gbの1つのポー
トだけに対応すればよい場合でさえ、フレーム交換リレ
ーは、あたかも、すべてのポートが毎秒9.6Gbのビ
ット伝送速度に対応するかのように設計されなければな
らない。さらなる欠点は、いくつかのポートがより低い
ビット伝送速度に対応しているのに、交換構造全体が非
常に高いビット伝送速度に合わせて設計される場合、交
換構造のリソースが浪費されることである。
However, the implementation of switching fabrics with ports that support very high bit rates (ie, 9.6 Gb / s or more) is at the limit of technical feasibility and therefore very expensive. It is. In fact, even if all other ports are being used at a lower bit rate and the packet-switched relay only needs to support one port at 9.6 Gb / s, the frame-switched relay must The port must be designed as if it supports a bit rate of 9.6 Gb / s. A further disadvantage is that the resources of the switching structure are wasted when the entire switching structure is designed for very high bit rates, while some ports support lower bit rates. is there.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、非常に高いビット伝送速度(すなわち、交換ノ
ードがそれに対して設計されているビット伝送速度より
も高いビット伝送速度)を交換することができるデータ
パケット交換ノードの簡単な実装を提供することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to exchange very high bit rates (ie, higher bit rates than the switching node is designed for). It is to provide a simple implementation of a data packet switching node that can do.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この目的および下記に明
らかにするその他の目的は、請求項1に記載のデータパ
ケット交換ノードによって実現される。
This object and other objects which will become apparent hereinafter are realized by a data packet switching node according to claim 1.

【0006】また、本発明は、請求項5に記載の方法に
も関する。
[0006] The invention also relates to a method according to claim 5.

【0007】本発明の他の有利な特徴は従属請求項に規
定する。
[0007] Other advantageous features of the invention are defined in the dependent claims.

【0008】本発明の利点は、交換マトリックスのコア
を変更することなく、通常のデータパケット交換ノード
の機能を拡張することである。
An advantage of the present invention is that it extends the functionality of a normal data packet switching node without changing the core of the switching matrix.

【0009】本発明の別の利点は、必要に応じて通常の
データパケット交換マトリックスの入力ポートおよび出
力ポートを柔軟に構成できるようになることである。
Another advantage of the present invention is that the input and output ports of a conventional data packet switching matrix can be flexibly configured as needed.

【0010】本方法の好ましい実施形態では、ポート
は、入力インターフェースによってサポートされるビッ
ト伝送速度に応じて、動的に構成することができる。
In a preferred embodiment of the method, the ports can be dynamically configured depending on the bit rate supported by the input interface.

【0011】本発明によるデータパケット交換ノード
は、ATMスイッチ、フレームリレースイッチ、IPル
ータ、またはATM交換とIP経路指定を組み合わせた
他の任意のデバイスで使用することができる。
The data packet switching node according to the present invention can be used in ATM switches, frame relay switches, IP routers, or any other device that combines ATM switching and IP routing.

【0012】本発明の他の特徴および利点は、非限定的
な例示として提供する好ましい実装態についての下記の
説明を読み、添付の図面を見れば明らかになるであろ
う。
[0012] Other features and advantages of the present invention will become apparent on reading the following description of a preferred implementation, provided by way of non-limiting example, and by referring to the accompanying drawings.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】図1は、本発明によるデータパケ
ット交換ノード10の実施形態を示す。データパケット
交換ノード10は、8つの入力ポートIP1、...、
IP8および8つの出力ポートOP1、...、OP8
を備える。すべての入力ポートおよび出力ポートは、同
一のビット伝送速度(例えば、B=毎秒2.4Gb)を
サポートするように設計されている。
FIG. 1 shows an embodiment of a data packet switching node 10 according to the present invention. The data packet switching node 10 has eight input ports IP1,. . . ,
IP8 and eight output ports OP1,. . . , OP8
Is provided. All input and output ports are designed to support the same bit rate (eg, B = 2.4 Gb / s).

【0014】本発明によれば、データパケット交換ノー
ド10は、4つの入力ポートIP1、...、IP4が
一緒に束ねられているので、k・Bというビット伝送速
度を有する1つの入力インターフェースII1(例え
ば、k=4 k・B=毎秒9.6Gb、すなわちインタ
ーフェースOC192c)に対応することができる。残
り4つの入力ポートIP5、...、IP8はそれぞ
れ、Bというビット伝送速度を有する入力インターフェ
ースII2、...、II5(すなわち、インターフェ
ースOC48c)に対応する。
According to the present invention, data packet switching node 10 has four input ports IP1,. . . , IP4 are bundled together so that it can accommodate one input interface II1 with a bit rate of kB (eg, k = 4 kB = 9.6 Gb / s, ie, interface OC192c). . The remaining four input ports IP5,. . . , IP8 each have an input interface II2,. . . , II5 (ie, interface OC48c).

【0015】入力インターフェースII1は、スプリッ
タ11を介して入力ポートIP1、...、IP4に接
続されている。入力ポートIP5、...、IP8は、
入力インターフェースII2、...、II5にそれぞ
れ直接接続されている。
The input interface II1 is connected to input ports IP1,. . . , IP4. Input ports IP5,. . . , IP8,
The input interfaces II2,. . . , II5, respectively.

【0016】本発明によれば、データパケット交換ノー
ド10は、4つの出力ポートOP1、...、OP4が
一緒に束ねられているので、毎秒9.6Gbというビッ
ト伝送速度を有する1つの出力インターフェースOI1
(インターフェースOC192c)に対応することがで
きる。残り4つの出力ポートOP5、...、OP8の
それぞれは、毎秒2.4Gbというビット伝送速度を有
する出力インターフェースOI2、...、OI5(イ
ンターフェースOC48c)に対応する。
According to the present invention, the data packet switching node 10 has four output ports OP1,. . . , OP4 are bundled together so that one output interface OI1 with a bit rate of 9.6 Gb / s
(Interface OC192c). The remaining four output ports OP5,. . . , OP8 each have an output interface OI2,... Having a bit rate of 2.4 Gb per second. . . , OI5 (interface OC48c).

【0017】出力ポートOP1、...、OP4は、マ
ルチプレクサ12を介して出力インターフェースOI1
に接続されている。出力ポートOP5、...、OP8
は、出力インターフェースOI2、...、OI5にそ
れぞれ直接に接続されている。
The output ports OP1,. . . , OP4 are output via a multiplexer 12 to an output interface OI1.
It is connected to the. The output ports OP5,. . . , OP8
Are output interfaces OI2,. . . , OI5, respectively.

【0018】この構成は、話を簡潔にするために選んだ
ものであり、その他の任意の構成を想定することもでき
る。より一般的な構成は、n個の入力ポートと出力ポー
ト、各入力インターフェースがある数の入力ポートに関
連するk個の入力インターフェース、各出力インターフ
ェースがある数の出力ポートに関連するk′個の出力イ
ンターフェースである。下記の不等式を満たさなければ
ならない。
This configuration has been chosen for the sake of brevity, and any other configuration can be envisaged. A more general configuration consists of n input and output ports, k input interfaces with each input interface associated with a certain number of input ports, and k ′ input interfaces with each output interface associated with a certain number of output ports. Output interface. The following inequality must be satisfied.

【数1】 (Equation 1)

【0019】上式で、(nip)は、第i番の入力イ
ンターフェースに関連する入力ポートの数であり、(n
op)は、第i番の出力インターフェースに関連する
出力ポートの数である。
Where (nip) i is the number of input ports associated with the ith input interface, and
op) i is the number of output ports associated with the ith output interface.

【0020】入力インターフェースII1上で受信した
データパケットを一定長のセグメントに分割し、入力イ
ンターフェースII1上で受信したビット伝送速度の1
/4のビット伝送速度で、入力ポートIP1からIP4
のうち1つのポート上でそれらを逐次的に再伝送するの
がスプリッタ11の役割である。好ましくは、セグメン
トは、巡回方式で入力ポートIP1、...、IP4上
に再伝送される。
The data packet received on the input interface II1 is divided into segments of a fixed length, and the data rate of the bit rate received on the input interface II1 is divided by 1.
Input ports IP1 to IP4 at a bit rate of / 4
It is the role of the splitter 11 to retransmit them sequentially on one of the ports. Preferably, the segments are arranged in a cyclic manner on the input ports IP1,. . . , IP4.

【0021】図2に示すとおり、入力インターフェース
II1上で受信したパケットを11個のセグメントaか
らkに分割することができる場合、番号a、e、iのセ
グメントが入力ポートIP1上に伝送され、番号b、
f、jのセグメントが入力ポートIP2上に伝送され、
番号c、g、kのセグメントが、入力ポートIP3上に
伝送され、また番号dおよびhのセグメントが入力ポー
トIP4上に伝送される。この機能は、「イングレス回
線内の逆多重化」(イングレス回線とは、入力インター
フェースを指す)と呼ばれる。
As shown in FIG. 2, if a packet received on the input interface II1 can be divided into 11 segments a to k, the segments with the numbers a, e, and i are transmitted on the input port IP1, Number b,
f, j segments are transmitted on input port IP2,
The segments with numbers c, g, k are transmitted on input port IP3, and the segments with numbers d and h are transmitted on input port IP4. This function is called "demultiplexing in an ingress line" (the ingress line indicates an input interface).

【0022】この例では、すべてのパケットは、同一の
長さを有すると想定している。ただし、この発明は、入
力インターフェースII1、...、II5上に着信す
る固定長パケットの交換だけに限定されるものではな
い。パケットを同一の長さのセグメントに切断し、パケ
ットの最終セグメントを、必要なら、ダミービットで埋
めることにより、可変長を有するパケットも同じように
扱うことができる。
In this example, it is assumed that all packets have the same length. However, the present invention is not limited to the input interfaces II1,. . . , II5 is not limited to the exchange of fixed length packets. Packets with variable lengths can be treated in the same way by cutting the packet into segments of the same length and filling the last segment of the packet with dummy bits if necessary.

【0023】出力ポートOP1、...、OP4上で受
信したセグメントを多重化して、出力ポートOP
1、...、OP4上のビット伝送速度の4倍のビット
伝送速度を有する出力インターフェースOI1上でパケ
ットを再構築するようにするのがマルチプレクサ12の
役割である。セグメントは、好ましくは、出力ポートO
P1、...、OP4上で、マルチプレクサ12によっ
て巡回方式で読み取られ、出力インターフェースOI1
上で再伝送される。この機能は、「イグレス回線内の多
重化」(イグレス回線という用語は、出力インターフェ
ースと等価である)と呼ばれる。データパケット交換ノ
ード10が、出力ポートOP1、...、OP4に交換
されたセグメントを適切に割り当て、セグメントがマル
チプレクサ12において出力インターフェースOI1上
で正しい順序で多重化されることを保証する責任をも
つ。
The output ports OP1,. . . , OP4, multiplex the segments received on the output port OP
1,. . . , OP4, it is the role of the multiplexer 12 to reconstruct the packet on the output interface OI1 having a bit rate four times the bit rate. The segment preferably has an output port O
P1,. . . , OP4, read cyclically by the multiplexer 12 and output interface OI1
Retransmitted above. This function is called "multiplexing within the egress line" (the term egress line is equivalent to the output interface). The data packet switching node 10 has output ports OP1,. . . , OP4 are responsible for properly allocating the exchanged segments and ensuring that the segments are multiplexed at the multiplexer 12 on the output interface OI1 in the correct order.

【0024】この再構築機構の例を図3に示す。パケッ
トが、11個のセグメントmからwに分割される場合、
交換ノードは、出力ポートのセグメントを次のように割
り当てなければならない。セグメントm、q、uは、ポ
ートOP4上で受信され、セグメントn、r、vは、ポ
ートOP1上で受信され、セグメントo、s、wは、ポ
ートOP2上で受信され、またセグメントpおよびt
は、出力ポートOP3上で受信されなければならない。
パケットの正しい順序を維持するためにデータパケット
交換ノード10で提供される機構を下記に説明する。
FIG. 3 shows an example of this reconstruction mechanism. If a packet is divided into 11 segments m through w,
The switching node must allocate the segments of the output port as follows. Segments m, q, u are received on port OP4, segments n, r, v are received on port OP1, segments o, s, w are received on port OP2, and segments p and t
Must be received on output port OP3.
The mechanisms provided by the data packet switching node 10 to maintain the correct order of packets are described below.

【0025】図4は、本発明によるデータパケット交換
ノードのブロック図を示す。データパケット交換ノード
は、クロック40、トランスポートプレーンTP、およ
び制御プレーンCPを含む。
FIG. 4 shows a block diagram of a data packet switching node according to the present invention. The data packet switching node includes a clock 40, a transport plane TP, and a control plane CP.

【0026】トランスポートプレーンTPは、入力ステ
ージ41、バッファメモリ42、出力ステージ43を含
む。入力ステージ41は、入力インターフェースII
1、...、IIk、およびバッファメモリ42に接続
されている。出力ステージ43は、バッファメモリ42
および出力インターフェースOI1、...、OIk′
に接続されている。また、n個の入力ポートIP
1、...、IPnおよびスプリッタ11も、入力ステ
ージ41の一部である。同様に、n個の出力ポートOO
P1、...、OPnおよびマルチプレクサ12は、出
力ステージ43の一部である。
The transport plane TP includes an input stage 41, a buffer memory 42, and an output stage 43. The input stage 41 has an input interface II
1,. . . , IIk, and the buffer memory 42. The output stage 43 includes a buffer memory 42
And output interfaces OI1,. . . , OIk '
It is connected to the. Also, n input ports IP
1,. . . , IPn and the splitter 11 are also part of the input stage 41. Similarly, n output ports OO
P1,. . . , OPn and multiplexer 12 are part of output stage 43.

【0027】入力ステージ41でパケットをセグメント
に分割する機構は、図2を使って既に説明した。同様
に、出力ステージ43でデータパケットを再構築する機
構も、図3を使って既に説明した。
The mechanism for dividing the packet into segments in the input stage 41 has already been described with reference to FIG. Similarly, the mechanism for reconstructing the data packet in the output stage 43 has already been described with reference to FIG.

【0028】クロック41は、データパケット交換ノー
ドのためのクロック周波数を与える。
Clock 41 provides the clock frequency for the data packet switching node.

【0029】好ましくは、n個の入力ポートが存在する
場合、各セグメントは、実質的に以下でワードと呼ぶn
個の等しい長さの部分に分割され、クロック周期が、ワ
ードを入力待ち行列内に書き込むのに必要な時間に対応
する。
Preferably, if there are n input ports, each segment will be referred to substantially below as a word n
Divided into equal length portions, the clock period corresponds to the time required to write a word into the input queue.

【0030】クロックが5ビット(0から31)で符号
化される場合、メモリは、32個のセグメントを記憶す
るのに十分な場所を含む。
If the clock is encoded with 5 bits (0 to 31), the memory contains enough space to store 32 segments.

【0031】入力ポートIP1、...、IPn上で受
信するセグメントは、入力ポートIPi上で受信するセ
グメントの開始が、その前の入力ポートIP(i−1)
上で受信するセグメントの開始に対して1ワード(1ク
ロック周期)遅延しているように同期される。
The input ports IP1,. . . , IPn, the segment received on input port IPi starts with the previous input port IP (i-1).
It is synchronized so as to be delayed by one word (one clock cycle) from the start of the segment received above.

【0032】入力待ち行列のそのような編成が、データ
パケット交換ノードにおける高度の並列管理を可能にす
る。次に、バッファメモリ管理を説明する。
Such an organization of the input queue allows a high degree of parallel management at the data packet switching nodes. Next, buffer memory management will be described.

【0033】各クロック周期で、次の入力ポートが、入
力待ち行列内で待っている利用可能なセグメントをバッ
ファメモリ42内に書き込む番となる。
At each clock cycle, the next input port is the turn to write available segments waiting in the input queue into buffer memory 42.

【0034】クロック周期iで、利用可能なセグメント
は、バッファメモリ42のロケーションi内に記憶され
る。
At clock period i, the available segments are stored in location i of buffer memory 42.

【0035】図5は、入力インターフェースII1上で
受信した12個のセグメントaからlを含むパケットの
セグメントを記憶しているバッファメモリの内容を表
す。
FIG. 5 shows the contents of the buffer memory storing the segments of the packet containing the twelve segments a to l received on the input interface II1.

【0036】例えば、入力ポートIP1からIP4が、
入力インターフェースII1に関連している場合、クロ
ック周期iでポートIP1上に受信したパケットのセグ
メントaは、バッファメモリ42のロケーションiで記
憶され、クロック周期i+1でポートIP2上に受信し
たセグメントbは、ロケーション(i+1)MOD
(n)で記憶され、クロック周期i+2でポートIP3
上に受信したセグメントcは、ロケーション(i+2)
MOD(n)で記憶され、クロック周期i+3でポート
IP4上に受信したセグメントdは、ロケーション(i
+3)MOD(n)で記憶され、ロケーション(i+
4)MOD(n)とロケーション(i+n−1)MOD
(n)の間に記憶されたセグメント(図5に示さず)
は、入力ポートIP5からIPn上に受信したセグメン
トである。
For example, if the input ports IP1 to IP4 are
When associated with input interface II1, segment a of a packet received on port IP1 at clock period i is stored at location i of buffer memory 42, and segment b received on port IP2 at clock period i + 1 is: Location (i + 1) MOD
(N) and the port IP3 at the clock cycle i + 2.
The segment c received above is located at location (i + 2)
The segment d stored on MOD (n) and received on port IP4 at clock period i + 3 is located at location (i
+3) stored in MOD (n), location (i +
4) MOD (n) and location (i + n-1) MOD
Segments stored during (n) (not shown in FIG. 5)
Is a segment received on IPn from input port IP5.

【0037】クロック周期i+4でポートIP1上に受
信したセグメントeは、ロケーション(i+n)MOD
(n)で記憶され、クロック周期i+5でポートIP2
上に受信したセグメントfは、ロケーション(i+n+
1)MOD(n)で記憶され、クロック周期i+6で入
力ポートIP3上に受信したセグメントgは、ロケーシ
ョン(i+n+2)MOD(n)で記憶され、クロック
周期i+7でポートIP4上に受信したセグメントh
は、ロケーション(i+n+3)MOD(n)で記憶さ
れ、ロケーション(i+n+4)MOD(n)とロケー
ション(i+2n−1)MOD(n)の間に記憶された
セグメント(図5に示さず)は、入力ポートIP5から
IPn上に受信したセグメントである。
The segment e received on port IP1 at clock period i + 4 has a location (i + n) MOD
(N) and stored in port IP2 at clock cycle i + 5.
The segment f received above has the location (i + n +
1) A segment g stored on MOD (n) and received on input port IP3 at clock period i + 6 is segment h stored on location (i + n + 2) MOD (n) and received on port IP4 at clock period i + 7.
Is stored at location (i + n + 3) MOD (n), and the segment (not shown in FIG. 5) stored between location (i + n + 4) MOD (n) and location (i + 2n-1) MOD (n) is This is the segment received on IPn from port IP5.

【0038】クロック周期i+8でポートIP1上に受
信したセグメントiは、ロケーション(i+2n)MO
D(n)で記憶され、クロック周期i+9でポートIP
2上に受信したセグメントjは、ロケーション(i+2
n+1)MOD(n)で記憶され、以下同様である。
The segment i received on port IP1 at clock period i + 8 is located at location (i + 2n) MO
D (n) and port IP at clock cycle i + 9
2 received on location (i + 2
n + 1) MOD (n), and so on.

【0039】バッファメモリ42内にセグメントをこの
ように記憶することにより、パケットのすべてのセグメ
ント間にある暗黙的リンクを容易にリトリーブできるよ
うになる。
This storage of the segments in the buffer memory 42 allows the implicit links between all segments of the packet to be easily retrieved.

【0040】以下に、図4をさらに説明する。FIG. 4 will be further described below.

【0041】制御プレーンCPが、変換テーブル45お
よびk′個の制御待ち行列(それぞれが出力インターフ
ェースに関連している)461、...、46k′を含
むトラフィック管理モジュール46を含んでいる。
The control plane CP comprises a translation table 45 and k 'control queues (each associated with an output interface) 461,. . . , 46k '.

【0042】変換テーブル45は、経路指定情報、つま
り入力インターフェース上に着信するパケットをどの出
力インターフェースに交換すべきかについての情報を含
む。変換テーブル45は、好ましくは、1つの入力/出
力ポート上のいくつかの仮想接続に対する交換を同時に
制御することができる。
The translation table 45 contains routing information, ie, information on which output interface a packet arriving on an input interface should be exchanged with. The translation table 45 can preferably control the exchange for several virtual connections on one input / output port simultaneously.

【0043】変換テーブル45の内容は、実行される交
換のタイプを決定する。可能な代替方式は、ポイントツ
ーポイント交換、ポイントツーマルチポイント交換、ま
たはマルチポイントツーポイント交換である。
The contents of the conversion table 45 determine the type of exchange to be performed. Possible alternatives are point-to-point, point-to-multipoint, or multipoint-to-point exchanges.

【0044】この例では、変換テーブル45は、入力イ
ンターフェースII1が出力インターフェースOI1に
交換されるべきことを示す。ただし、ビット伝送速度k
Bを有する入力インターフェースを同じビット伝送速
度を有する出力インターフェースに交換する必要はな
い。また、当分野の技術者によって知られる他の経路指
定の組合せも、本発明によってサポートされる。
In this example, the conversion table 45 indicates that the input interface II1 should be replaced by the output interface OI1. However, the bit transmission speed k
* It is not necessary to exchange the input interface with B for an output interface with the same bit rate. Other routing combinations known by those skilled in the art are also supported by the present invention.

【0045】また、変換テーブル45は、第1メモリロ
ケーション内に記憶された、入力ポートIP
1、...、IPnとその対応する入力インターフェー
スII1、...、IIkの間のマッピングも含む。同
様に、変換テーブルは、第2メモリロケーション内に記
憶された、出力ポートOP1、...、OPnとその対
応する出力インターフェースOI1、...、OIk′
の間のマッピングも含む。
The translation table 45 also stores the input port IP stored in the first memory location.
1,. . . , IPn and their corresponding input interfaces II1,. . . , IIk. Similarly, the translation tables are stored in the output ports OP1,. . . , OPn and their corresponding output interfaces OI1,. . . , OIk '
Including the mapping between

【0046】トラフィック管理モジュール46は、メモ
リバッファ42内に記憶されたパケットを出力インター
フェースOI1、...、OIk′上で再伝送するのを
管理する責任をもつ。トラフィック管理モジュール46
は、異なるパケットに関するサービス品質要件の提供を
制御する。各出力インターフェースには、利用可能なサ
ービス品質と同数の制御待ち行列が関連付けられてい
る。この例では、話を簡潔にするため、すべてのパケッ
トは、同じサービス品質を必要とし、したがって、1つ
の制御待ち行列461、...、46k′だけが1つの
出力インターフェースOI1、...、OIk′に関連
しているものと想定する。
The traffic management module 46 outputs the packets stored in the memory buffer 42 to the output interfaces OI1,. . . , OIk '. Traffic management module 46
Controls the provision of quality of service requirements for different packets. Each output interface is associated with as many control queues as available quality of service. In this example, for simplicity, all packets require the same quality of service, and thus one control queue 461,. . . , 46k 'only have one output interface OI1,. . . , OIk ′.

【0047】バッファメモリ42内に新しいパケットが
完全に記憶されるたびに毎回、変換テーブル45に従っ
てこのパケットが交換されるべき制御待ち行列内に、新
しいエントリが追加される。制御待ち行列46i内の各
エントリは、出力インターフェースOIi上で再伝送さ
れるパケットの第1セグメントのバッファメモリ42内
におけるロケーションを出力ステージ43に示す。
Each time a new packet is completely stored in the buffer memory 42, a new entry is added to the control queue in which this packet is to be exchanged according to the translation table 45. Each entry in the control queue 46i indicates to the output stage 43 the location in the buffer memory 42 of the first segment of the packet to be retransmitted on the output interface OIi.

【0048】同様に、変換テーブル45は、出力インタ
ーフェースOP1上に交換される同一パケットに属する
連続セグメントの数も含む。
Similarly, the conversion table 45 also includes the number of consecutive segments belonging to the same packet exchanged on the output interface OP1.

【0049】制御待ち行列461、...、46k′
は、出力ステージ43によって逐次的に巡回方式で検査
される。出力インターフェースに関連する出力ポートの
数に応じて、同数のクロック周期間、対応する制御待ち
行列が出力ステージ43によって検査されることにな
る。前述の例では、出力インターフェースOI1は4つ
の出力ポートOP1、...、OP4に対応し、したが
って、制御待ち行列461が4クロック周期間、検査さ
れた後、制御待ち行列462が1クロック周期間、検査
されることになり、以下同様である。
The control queues 461,. . . , 46k '
Are sequentially and cyclically checked by the output stage 43. Depending on the number of output ports associated with the output interface, the corresponding control queue will be checked by the output stage 43 for the same number of clock periods. In the above example, the output interface OI1 has four output ports OP1,. . . , OP4, so that after control queue 461 has been checked for four clock cycles, control queue 462 will be checked for one clock cycle, and so on.

【0050】制御待ち行列461、...、46k′
は、FIFO(先入れ先出し法)原理で扱われる。各ク
ロック周期で、次の制御待ち行列が出力ステージ43に
よって検査される。パケットの伝送が開始されて完了し
ていない場合、バッファメモリ42内でこのパケットの
後続セグメントをリトリーブするのは、出力ステージ4
3の役割である。次に、この機構を説明する。制御待ち
行列から何もエントリが読み出されないと、出力ステー
ジ43は、次のクロック周期間の次の制御待ち行列にジ
ャンプする。
The control queues 461,. . . , 46k '
Are handled on a FIFO (First In First Out) basis. At each clock cycle, the next control queue is checked by output stage 43. If the transmission of the packet has been initiated and not completed, retrieving the subsequent segment of this packet in the buffer memory 42 is performed by the output stage 4
The third role. Next, this mechanism will be described. If no entry is read from the control queue, output stage 43 jumps to the next control queue during the next clock cycle.

【0051】その他、現在、何もパケットが伝送されて
いない場合、出力ステージ43は、制御待ち行列を検査
して、再伝送される新しいパケットの第1セグメントの
アドレスをバッファメモリ42から読み取る。
Otherwise, if no packets are currently being transmitted, output stage 43 checks the control queue and reads from buffer memory 42 the address of the first segment of the new packet to be retransmitted.

【0052】また、バッファメモリ42から読み出した
セグメントを再伝送する出力インターフェースOI1に
関連する適切な出力ポートOP1、...、OP4を選
択するのも、出力ステージ43の役割である。好ましく
は、第1セグメントは、出力インターフェースに関連す
る出力ポートのうちの1つにランダムに割り当てられ
る。各後続セグメントは、出力インターフェースに関連
する次の出力ポートに割り当てられる。別法では、プッ
トされる出力は、クロックの値から自動的に決定され
る。
Also, appropriate output ports OP1,... Associated with the output interface OI1 for retransmitting the segment read from the buffer memory 42. . . , OP4 is also the role of the output stage 43. Preferably, the first segment is randomly assigned to one of the output ports associated with the output interface. Each subsequent segment is assigned to the next output port associated with the output interface. Alternatively, the output put is automatically determined from the value of the clock.

【0053】次に、第1セグメントが制御待ち行列内で
読み取られた後、後続セグメントのアドレスを見つける
のに出力ステージ43によって使用される機構を説明す
る。出力ポート上で伝送される次のセグメントのバッフ
ァメモリ42内にあるアドレスは、次のアルゴリズムに
従ってリトリーブされなければならない。いくつかの条
件が検査されなければならない。
The mechanism used by output stage 43 to find the address of the subsequent segment after the first segment has been read in the control queue will now be described. The address in the buffer memory 42 of the next segment transmitted on the output port must be retrieved according to the following algorithm. Several conditions must be checked.

【0054】この出力ポート上で再伝送された前のセグ
メントが、このポート上で再伝送されるパケットの最終
セグメントではなかった場合、次のセグメントのアドレ
スは、下記のテーブルによって与えられる。
If the previous segment retransmitted on this output port was not the last segment of a packet retransmitted on this port, the address of the next segment is given by the following table.

【表1】 [Table 1]

【0055】このポート上で再伝送された前のセグメン
トが、このポート上で伝送されるパケットの最終セグメ
ントであった場合、2つの下位ケースを考慮しなければ
ならない。
If the previous segment retransmitted on this port was the last segment of a packet transmitted on this port, two sub-cases must be considered.

【0056】出力インターフェース上で現在、伝送され
ている新しいパケットが存在し、かつこのパケットのセ
グメントの1つがこのポート上で伝送されることになる
場合には、次のセグメントのアドレスは、下記のテーブ
ルによって与えられる。
If there is a new packet currently being transmitted on the output interface, and one of the segments of this packet will be transmitted on this port, the address of the next segment is: Given by the table.

【表2】 [Table 2]

【0057】このポートがそれに関連する出力インター
フェース上で現在、再伝送されている新しいパケットが
存在しない場合、このポート上で再伝送されるセグメン
トのアドレスは、制御待ち行列461内で読み取られる
(これは、新しいパケットの第1セグメントのアドレス
である)。
If there are no new packets being retransmitted on this port on its associated output interface, the address of the segment retransmitted on this port is read in the control queue 461 (this Is the address of the first segment of the new packet).

【0058】図3を使って既に説明したとおり、次に、
出力インターフェースOI1に関連するポート上で受信
されたセグメントが組み合わされて、元のパケットを再
構築する。
As already described with reference to FIG.
The segments received on the port associated with output interface OI1 are combined to reconstruct the original packet.

【0059】本発明の好ましい実施形態では、関連入力
ポート/入力インターフェース、出力ポート/出力イン
ターフェース、ならびに入力インターフェースおよび出
力インターフェースそれぞれの数は、データパケット交
換ノードが必要とするものに応じて動的に構成可能でな
ければならない。
In the preferred embodiment of the present invention, the number of associated input ports / input interfaces, output ports / output interfaces, and each of the input and output interfaces is dynamically adjusted according to the needs of the data packet switching node. Must be configurable.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるデータパケット交換ノードの実施
形態を示す図である。
FIG. 1 illustrates an embodiment of a data packet switching node according to the present invention.

【図2】入力インターフェース(イングレス回線)上の
逆多重化の例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of demultiplexing on an input interface (ingress line).

【図3】出力インターフェース(イグレス回線)上の多
重化の例を表す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of multiplexing on an output interface (egress line).

【図4】本発明によるデータパケット交換ノードを示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a data packet switching node according to the present invention.

【図5】非常に高速のインターフェース上で受信したパ
ケットのセグメントを記憶するバッファメモリの内容を
表す図である。
FIG. 5 illustrates the contents of a buffer memory that stores segments of a packet received on a very high speed interface.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データパケット交換ノード 11 スプリッタ 12 マルチプレクサ 41 入力ステージ 42 バッファメモリ 43 出力ステージ 45 変換テーブル 46 トラフィック管理モジュール 461、462、46k′ 制御待ち行列 CP 制御プレーン II1、II2、II3、II4、II5、IIk 入
力インターフェース IP1、IP2、IP3、IP4、IP5、IP6、I
P7、IP8 入力ポート OI1、OI2、OI3、OI4、OI5、OIk′
出力インターフェース OP1、OP2、OP3、OP4、OP5、OP6、O
P7、OP8 出力ポート TP トランスポートプレーン
Reference Signs List 10 data packet switching node 11 splitter 12 multiplexer 41 input stage 42 buffer memory 43 output stage 45 conversion table 46 traffic management module 461, 462, 46k 'control queue CP control plane II1, II2, II3, II4, II5, IIk input interface IP1, IP2, IP3, IP4, IP5, IP6, I
P7, IP8 input ports OI1, OI2, OI3, OI4, OI5, OIk '
Output interface OP1, OP2, OP3, OP4, OP5, OP6, O
P7, OP8 Output port TP Transport plane

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データパケットを一定長のセグメントに
切断する入力ステージ(41)と、 同一のビット伝送速度Bをサポートする入力ポート(I
P1、...、IPn)と出力ポート(OP
1、...、OPn)を有する交換用の交換マトリック
ス(42、45、46)と、 前記交換マトリックスの前記出力ポート(OP
1、...、OPn)から供給される前記セグメントか
ら前記データパケットを再構築する出力ステージ(4
3)とを含む非同期デジタルネットワークで使用するデ
ータパケット交換ノードであって、 前記入力ステージ(41)は、Bの倍数、ki・Bに等
しいビット伝送速度を有する少なくとも1つの入力イン
ターフェース(II1、...、IIk)と、前記イン
ターフェース上で受信したデータパケットを前記交換マ
トリックスのki個の入力ポートに配分されるセグメン
トに分割する手段(11)とを含み、 前記出力ステージ(43)は、Bの倍数、ko・Bに等
しいビット伝送速度を有する少なくとも1つの出力イン
ターフェース(OI1、...、OIk′)と、前記交
換マトリックスのko個の出力ポートから供給されるセ
グメントを連結することにより、ko・Bに等しいビッ
ト伝送速度を有するデータパケットを再構築する手段と
を含み、 ki・ko>1であることを特徴とするデータパケット
交換ノード。
1. An input stage (41) for cutting a data packet into segments of a fixed length, and an input port (I) supporting the same bit rate B.
P1,. . . , IPn) and the output port (OP
1,. . . , OPn), a switching matrix (42, 45, 46) for switching, and an output port (OP) of the switching matrix.
1,. . . , OPn), the output stage (4) reconstructing the data packets from the segments supplied from
3), wherein said input stage (41) has at least one input interface (II1,... II) having a bit rate equal to a multiple of B, ki · B. , IIk) and means (11) for dividing the data packets received on the interface into segments allocated to the ki input ports of the switching matrix, the output stage (43) comprising: By concatenating at least one output interface (OI1, ..., OIk ') having a bit rate equal to a multiple of k.o.B with the segments provided from the ko output ports of the switching matrix, Means for reconstructing a data packet having a bit rate equal to ko · B Wherein the data packet switching node, which is a ki · ko> 1.
【請求項2】 前記交換マトリックスは、 前記入力インターフェースと前記対応するki個の入力
ポートの間の関連を表す識別子を記憶するための第1メ
モリロケーションと、 前記出力インターフェースと前記対応するko個の出力
ポートの間の関連を表す識別子を記憶するための第2メ
モリロケーションとを含むことを特徴とする請求項1に
記載のデータパケット交換ノード。
2. The exchange matrix includes: a first memory location for storing an identifier representing an association between the input interface and the corresponding ki input ports; and an output interface and the corresponding ko input ports. A second memory location for storing an identifier representing an association between output ports.
【請求項3】 前記交換マトリックスは、 前記入力インターフェース(II1)で受信したパケッ
トに属するセグメントを記憶するバッファメモリ(4
2)と、 前記ki個の入力ポート(IP1、...、IP4)上
で受信したセグメントを前記バッファメモリ(42)に
逐次的に書き込むメモリ書込み手段と、 前記パケットに属する前記セグメントを交換すべき出力
インターフェース(OI1)を決定するための変換テー
ブル(45)と、 前記パケットの第1セグメントのアドレスを前記バッフ
ァメモリ(42)に記憶するためのトラフィック管理モ
ジュール(46)と、 前記バッファメモリ内の前記パケットに属する連続セグ
メントをリトリーブし、かつ前記セグメントのそれぞれ
を前記出力インターフェース(OI1)に関連する前記
ko個の出力ポート(OP1、...、OP4)の1つ
に巡回方式で割り当てるメモリ読取り手段とを含むこと
を特徴とする請求項1に記載のデータパケット交換ノー
ド。
3. A buffer memory (4) for storing a segment belonging to a packet received at the input interface (II1).
2); memory writing means for sequentially writing segments received on the ki input ports (IP1, ..., IP4) to the buffer memory (42); and exchanging the segments belonging to the packet. A translation table (45) for determining an output interface to be output (OI1); a traffic management module (46) for storing the address of the first segment of the packet in the buffer memory (42); Memory that retrieves successive segments belonging to the packet and assigns each of the segments to one of the ko output ports (OP1,..., OP4) associated with the output interface (OI1) in a cyclic manner. 2. The data according to claim 1, further comprising: reading means. Packet switching node.
【請求項4】 前記入力インターフェース上で供給され
る固定長データパケットを交換するためにATMスイッ
チ内で専用に使用されることを特徴とする請求項1に記
載のデータパケット交換ノード。
4. The data packet switching node according to claim 1, wherein the data packet switching node is exclusively used in an ATM switch to exchange fixed-length data packets supplied on the input interface.
【請求項5】 前記入力インターフェース上で供給され
る可変長データパケットを交換するためにIPルータ内
で専用に使用されることを特徴とする請求項1に記載の
データパケット交換ノード。
5. The data packet switching node according to claim 1, wherein the data packet switching node is used exclusively in an IP router for exchanging variable length data packets supplied on the input interface.
【請求項6】 IP経路指定機能とATM交換機能をと
もに提供する装置内で専用に使用されることを特徴とす
る請求項1に記載のデータパケット交換ノード。
6. The data packet switching node according to claim 1, wherein the data packet switching node is used exclusively in a device that provides both an IP routing function and an ATM switching function.
【請求項7】 各入力インターフェースと対応する入力
ポートの間の関連、ならびに各出力インターフェースと
対応する出力ポートの間の関連は、前記第1メモリロケ
ーションおよび前記第2メモリロケーション内で動的に
構成されることを特徴とする請求項2に記載のデータパ
ケット交換ノード。
7. An association between each input interface and a corresponding input port, and an association between each output interface and a corresponding output port, is dynamically configured in the first memory location and the second memory location. The data packet switching node according to claim 2, wherein
JP2001314906A 2000-10-18 2001-10-12 Data packet switch node corresponding to interface at very high bit transmission speed Pending JP2002158713A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00440281A EP1199850B1 (en) 2000-10-18 2000-10-18 A data packet switching node accommodating very high bit rate interfaces
EP00440281.4 2000-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002158713A true JP2002158713A (en) 2002-05-31

Family

ID=8174174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314906A Pending JP2002158713A (en) 2000-10-18 2001-10-12 Data packet switch node corresponding to interface at very high bit transmission speed

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7068653B2 (en)
EP (1) EP1199850B1 (en)
JP (1) JP2002158713A (en)
CN (1) CN1200542C (en)
AT (1) ATE404000T1 (en)
DE (1) DE60039764D1 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7366166B2 (en) * 2003-04-25 2008-04-29 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Data switching using soft configuration
US7542464B2 (en) * 2003-05-14 2009-06-02 Fraser Alexander G Switching network
ITMI20031309A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-27 Marconi Comm Spa SWITCHING NETWORK.
JP4432388B2 (en) 2003-08-12 2010-03-17 株式会社日立製作所 I / O controller
US20050210185A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Kirsten Renick System and method for organizing data transfers with memory hub memory modules
JP4360300B2 (en) * 2004-08-10 2009-11-11 富士通株式会社 Storage control device and control method
US7672304B2 (en) * 2005-06-16 2010-03-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for switching frames in a switching system
US20100103914A1 (en) * 2006-12-28 2010-04-29 Mediatek Inc. Wireless Transmission Method, Apparatus, And System
US20080159190A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Mediatek Inc. Wireless Transmission Method, Apparatus, And System
CN104468416A (en) * 2014-11-21 2015-03-25 天津光电通信技术有限公司 Method for obtaining crossing system of radio-frequency switching matrix

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365519A (en) * 1991-03-05 1994-11-15 Hitachi, Ltd. ATM switch1ng system connectable to I/O links having different transmission rates
FR2660818B1 (en) 1990-04-06 1992-06-19 France Telecom FRAME SWITCHER FOR ASYNCHRONOUS DIGITAL NETWORK.
WO1993001669A1 (en) * 1991-07-01 1993-01-21 Australian And Overseas Telecommunications Corporation Limited High speed switching architecture
EP0706297A1 (en) * 1994-10-07 1996-04-10 International Business Machines Corporation Method for operating traffic congestion control in a data communication network and system for implementing said method
US5905725A (en) * 1996-12-16 1999-05-18 Juniper Networks High speed switching device
US6351466B1 (en) * 1998-05-01 2002-02-26 Hewlett-Packard Company Switching systems and methods of operation of switching systems

Also Published As

Publication number Publication date
US7068653B2 (en) 2006-06-27
DE60039764D1 (en) 2008-09-18
EP1199850A1 (en) 2002-04-24
CN1200542C (en) 2005-05-04
ATE404000T1 (en) 2008-08-15
EP1199850B1 (en) 2008-08-06
CN1349334A (en) 2002-05-15
US20020064162A1 (en) 2002-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5555256A (en) Channel identifier generation
JP2686872B2 (en) Common memory switch and switching method for digital information signal routing
JP3853920B2 (en) Exchange, cross-connect switching device, connection device, and routing method in exchange
EP0471344A1 (en) Traffic shaping method and circuit
CA1264081A (en) Distributed voice-data switching on multi-stage interconnection networks
KR960007670B1 (en) Method and facilities for hybrid packet switching
US5400324A (en) Method to provide link grouping in a packet switch
JP3731385B2 (en) Packet switching equipment
KR100309311B1 (en) A fast routing and non-blocking switch which accommodates multicasting and variable length packets
EP1041780A1 (en) A large combined broadband and narrowband switch
JP2000516423A (en) High-speed switching device
JP2923427B2 (en) ATM switching device having memory
JPH08507428A (en) Message route setting
JP3730714B2 (en) Switching device
JP2002158713A (en) Data packet switch node corresponding to interface at very high bit transmission speed
JP4484990B2 (en) Optical fiber delay line buffer with gap filling
US4922485A (en) System for changing priority of packets of data
US20030012214A1 (en) Hybrid time switch as a rotator tandem
JPH05153641A (en) Space/time switching device
JP2546490B2 (en) Switching system
JP2933653B2 (en) Input switching device for packet switching equipment
JP3880890B2 (en) Cell switch and cell replacement method
JP2871652B2 (en) ATM switch
JPH0879272A (en) Data queuing device
JPH10341240A (en) Exchange device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061128