JP2002107151A - Map distribution processing system - Google Patents

Map distribution processing system

Info

Publication number
JP2002107151A
JP2002107151A JP2000304053A JP2000304053A JP2002107151A JP 2002107151 A JP2002107151 A JP 2002107151A JP 2000304053 A JP2000304053 A JP 2000304053A JP 2000304053 A JP2000304053 A JP 2000304053A JP 2002107151 A JP2002107151 A JP 2002107151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
information
map
map information
distribution processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000304053A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002107151A5 (en
Inventor
Keiichi Suzuki
慶一 鈴木
Hideaki Kawamichi
英明 川路
Daisuke Usui
大祐 臼井
Junichi Sawada
純一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2000304053A priority Critical patent/JP2002107151A/en
Publication of JP2002107151A publication Critical patent/JP2002107151A/en
Publication of JP2002107151A5 publication Critical patent/JP2002107151A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a map distributing system, capable of read facility map information stored in a server, transmitting the information to a navigation device, and easily utilizing it. SOLUTION: The map distribution processing system is provided with a means for requesting the distribution of the facility map information stored in the server (41), a means for acquiring the facility map information distributed from the server, and a means for transmitting the acquired facility map information to the navigation device (52). The facility map information includes information on the locations of facilities and map information on the locations of facilities, concerns the facilities televized in TV broadcast programs, and is stored in the server (41) installed in a broadcasting station. The facility map information acquired from the server (41) is transmitted to the navigation device by a close-range radio system and displayed on the navigation device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ナビゲーション装
置に、取得した施設地図情報を格納できるようにした地
図配信処理システムに関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a map distribution processing system capable of storing acquired facility map information in a navigation device.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、多くの自家用車等には、GPSを
利用したナビゲーション装置(以下、ナビ装置とい
う。)が搭載されている。このナビ装置では、CD−R
OM等に格納された地図情報を、装備された表示装置に
画面表示する。そして、その画面上に、自車の走行位置
を示して、ナビゲーションを行っている。
2. Description of the Related Art In recent years, many private cars and the like are equipped with a navigation device using a GPS (hereinafter, referred to as a navigation device). In this navigation device, CD-R
The map information stored in the OM or the like is displayed on a screen of an equipped display device. Then, navigation is performed by indicating the traveling position of the own vehicle on the screen.

【0003】また、CD−ROM等には、地図情報の他
に、例えば、ガソリンスタンド、飲食店、観光施設、公
共施設等の各種施設情報が格納されており、表示装置の
画面上に、地図の位置に関連させて表示される。ここ
で、例えば、行きたい飲食店を探さなければならない場
合、これらの施設情報のうち、選択ジャンルとして飲食
店を選択し、表示された複数の飲食店を探し出す。自分
の行きたい飲食店が決定できたならば、その位置に向け
て運転していき、その飲食店で食事をすることになる。
[0003] Further, in addition to map information, various facility information such as gas stations, restaurants, sightseeing facilities, and public facilities are stored in a CD-ROM or the like. Is displayed in relation to the position of. Here, for example, when it is necessary to search for a restaurant to go to, a restaurant is selected as a selected genre from the facility information, and a plurality of displayed restaurants are searched for. When the restaurant to which one wants to go can be determined, the driver drives toward that position and eats at the restaurant.

【0004】一方、インターネット上では、宣伝、ある
いは、紹介のために、ホームページに各種施設情報が掲
示されており、誰でも、その各種施設情報にアクセスす
ることができる。そのホームページを開くと、施設に関
連する情報、所在場所を示す地図、電話、FAX番号、
URLアドレス等が表示され、その施設について知るこ
とができる。また、宣伝としては、テレビ番組等でも行
われている。例えば、料理番組で見られるように、放映
している飲食店に関する情報、飲食店名、所在場所を示
す簡略地図、連絡先等をテレビ画面の一部に映し出し、
あるいは、テロップ形式で表示している。
On the other hand, on the Internet, various types of facility information are posted on a homepage for advertisement or introduction, and anyone can access the various types of facility information. When you open the homepage, information related to the facility, a map showing the location, telephone, fax number,
The URL address and the like are displayed, and the user can know the facility. Advertising is also carried out on television programs and the like. For example, as seen in a cooking program, information on the restaurant being broadcast, the restaurant name, a simplified map showing the location, contact information, etc. are projected on a part of the TV screen,
Alternatively, it is displayed in a telop format.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、この料理番組
を視聴している最中に、その放映された飲食店に行っ
て、そこの料理を食べたいと思った場合、テレビ画面に
映し出されている連絡先、地図等を、急いでメモしなけ
ればならない。手元にメモがなければ、後で放送局に連
絡をとって、その飲食店の連絡先を聞き出さなければな
らないという問題があった。
However, while watching this cooking program, if one wishes to go to the aired restaurant and eat the food there, it is displayed on the television screen. You must make a quick note of the contacts, maps, etc. If there is no memo at hand, there is a problem that it is necessary to contact the broadcasting station later to find out the contact information of the restaurant.

【0006】また、このメモした情報を元に、自家用車
で出かける場合には、搭載されているナビ装置が内蔵す
るCD−ROM等を用いて、その飲食店の所在地名、番
号を頼りにその位置を確認しなければならない。このよ
うに、施設情報を知り得ても、実際に出かけるには、手
間を要するという問題があった。
[0006] Further, when going out by private car based on the information written down, using a CD-ROM or the like built in the on-board navigation device, it is necessary to rely on the location name and number of the restaurant and rely on it. I have to check the position. As described above, there is a problem that even if the facility information can be obtained, it takes time and effort to actually go out.

【0007】インターネットのホームページから得た施
設情報であっても、その施設情報を利用するには、テレ
ビ番組から知り得た施設情報の場合と同様の問題があっ
た。そこで、本発明の目的は、センターサーバに地図情
報と、施設及び施設関連情報とを格納しておき、格納さ
れた各情報を読み出し、該各情報をナビ装置で簡単に利
用することができる地図配信システムを提供することで
ある。
[0007] Even if the facility information is obtained from a website on the Internet, the use of the facility information has the same problem as the facility information obtained from a television program. Therefore, an object of the present invention is to store map information, facilities and facility-related information in a center server, read out the stored information, and use the map so that the information can be easily used in a navigation device. It is to provide a distribution system.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、本発明では、地図配信処理システムにおいて、少な
くとも、サーバに格納された施設地図情報の配信を要求
する要求手段と、前記サーバから配信された前記施設地
図情報を取得する取得手段と、取得した前記施設地図情
報を外部のナビゲーション装置に伝送する伝送手段とを
備えた。
In order to solve the above problems, according to the present invention, in a map distribution processing system, at least request means for requesting distribution of facility map information stored in a server, and distribution from the server. Acquisition means for acquiring the acquired facility map information, and transmission means for transmitting the acquired facility map information to an external navigation device.

【0009】そして、前記施設地図情報は、少なくと
も、当該施設の位置情報と、当該施設の所在に係る地図
情報とを含むものであり、テレビジョン放送番組で放映
された施設に関する情報であって、放送局に設置された
前記サーバに格納されるようにした。また、前記伝送手
段は、近距離無線方式、あるいは、携帯電話を介して前
記施設地図情報をナビゲーション装置に伝送するように
した。
[0009] The facility map information includes at least location information of the facility and map information relating to the location of the facility, and is information relating to the facility broadcasted by a television broadcast program. It is stored in the server installed in the broadcasting station. Further, the transmission means transmits the facility map information to a navigation device via a short-distance wireless communication method or a mobile phone.

【0010】さらに、制御手段を備え、該制御手段は、
前記取得手段が前記サーバから前記施設地図情報を取得
したとき、前記施設地図情報を記憶し、読み出し指示が
あったとき、当該施設地図情報を読み出して前記伝送手
段に出力するようにした。前記ナビゲーション装置は、
送信された前記施設地図情報について、少なくとも、該
施設の位置が示された地図情報を画面に表示するように
した。
[0010] Further, there is provided control means, wherein the control means comprises:
When the acquiring means acquires the facility map information from the server, the facility map information is stored, and when a read instruction is issued, the facility map information is read and output to the transmission means. The navigation device,
With respect to the transmitted facility map information, at least map information indicating the location of the facility is displayed on the screen.

【0011】また、本発明による地図配信システムは、
表示手段を有するものであって、前記表示手段に前記施
設地図情報の配信処理メニューを表示し、該メニューで
選択された条件を前記要求手段に出力するようにし、前
記配信処理メニューで、前記施設地図情報の配信先を指
定できる。さらに、前記表示手段は、双方向通信型ケー
ブルテレビジョンシステムに接続されたテレビジョン装
置に組み込まれ、前記サーバは、双方向通信型ケーブル
テレビ局に設置され、前記施設地図情報の配信要求は、
前記双方向通信型ケーブルテレビジョンシステムの上り
通信で送信され、前記施設地図情報を前記双方向通信型
ケーブルテレビジョンシステムの下り通信で取得される
ようにした。
Further, the map distribution system according to the present invention comprises:
A display unit for displaying a facility map information distribution processing menu on the display unit, and outputting a condition selected in the menu to the request unit; and The distribution destination of map information can be specified. Further, the display means is incorporated in a television device connected to a two-way communication type cable television system, the server is installed in a two-way communication type cable television station, and the distribution request for the facility map information is:
The facility map information is transmitted by uplink communication of the bidirectional communication cable television system, and the facility map information is acquired by downlink communication of the bidirectional communication cable television system.

【0012】また、本発明による地図配信処理システム
における表示手段は、前記ナビゲーション装置に組み込
まれ、前記施設地図情報が表示され、当該施設までのル
ートが表示されるようにした。さらに、前記ナビゲーシ
ョン装置は、音声入力手段を有し、前記音声入力手段に
より、前記配信処理メニューの配信条件を指示できるよ
うにした。
The display means in the map distribution processing system according to the present invention is incorporated in the navigation device so that the facility map information is displayed and a route to the facility is displayed. Further, the navigation device has a voice input unit, and the voice input unit can designate a distribution condition of the distribution processing menu.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に、本発明による実施形態
を、実施形態毎に分け、図を参照しながら説明する。 (第1の実施形態)第1の実施形態における地図配信シ
ステムでは、テレビ装置等で番組が放映されていると
き、自宅にあるパソコンで、センターサーバにアクセス
し、番組に登場した施設に関し、少なくとも、施設位置
情報と地図情報の施設情報を取得して、該各情報を自宅
の車庫に駐車中の車に搭載されたナビ装置に格納するよ
うにした。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described for each embodiment with reference to the drawings. (First Embodiment) In the map distribution system according to the first embodiment, when a program is being broadcast on a television device or the like, a personal computer at home accesses a center server, and at least a facility appearing in the program is accessed. Then, facility information such as facility location information and map information is acquired, and the information is stored in a navigation device mounted on a car parked in a garage at home.

【0014】第1の実施形態における地図配信システム
のシステムブロック構成を、図1に示した。自宅1に、
パソコン11が備えられており、パソコン11には、少
なくとも表示装置12及び記憶装置13が接続されてい
る。表示装置12は、通常、LCDやCRTなどの表示
画面を有するものであればよく、また、記憶装置13
は、パソコン11の本体に内蔵するものでも、あるい
は、外付けのものでも、記憶容量に応じて選択できるも
のである。
FIG. 1 shows a system block configuration of the map distribution system according to the first embodiment. At home 1,
A personal computer 11 is provided, and at least a display device 12 and a storage device 13 are connected to the personal computer 11. The display device 12 usually has only to have a display screen such as an LCD or a CRT.
Can be selected according to the storage capacity, whether it is built into the main body of the personal computer 11 or external.

【0015】パソコン11には、モデムが備えられ、電
話回線2を介してインターネット通信を行うことができ
る。尚、このパソコン11には、後述する施設情報をデ
ータベース化し、更に、ナビ装置と通信可能にするソフ
トウエアが内蔵されている。自宅1には、車庫5があ
り、車庫5には、車51が収容される。車庫5には、近
距離無線端末54が設置され、該端末54は、パソコン
11とLANで接続されている。
The personal computer 11 is provided with a modem, and can perform Internet communication via the telephone line 2. The personal computer 11 has a built-in software for converting facility information, which will be described later, into a database and communicating with a navigation device. The home 1 has a garage 5, and the garage 5 accommodates a car 51. A short-range wireless terminal 54 is installed in the garage 5, and the terminal 54 is connected to the personal computer 11 via a LAN.

【0016】車51には、ナビ装置52を搭載してお
り、ナビ装置52は、通常のナビゲーション機能の他
に、携帯通信端末53を接続すると、外部と情報の送受
信を行うことができる機能を備えている。近距離無線端
末54は、携帯電話、AV機器など、家庭内のディジタ
ル機器間の音声やデータ、映像などの情報の送受信をケ
ーブル無しで近距離無線通信できるブルートゥース(近
距離通信規格)の端末である。図1で示したように、車
庫5に近距離無線端末54を備えておくと、例えば、車
庫5の出入り口におけるシャッターの開閉制御をリモー
トで行える。
The car 51 is equipped with a navigation device 52. The navigation device 52 has a function of transmitting and receiving information to and from the outside when a portable communication terminal 53 is connected, in addition to a normal navigation function. Have. The short-range wireless terminal 54 is a Bluetooth (short-range communication standard) terminal that can perform short-range wireless communication for transmitting and receiving information such as voice, data, and video between digital devices at home such as a mobile phone and an AV device without using a cable. is there. As shown in FIG. 1, if the garage 5 is provided with the short-range wireless terminal 54, for example, it is possible to remotely control the opening and closing of the shutter at the entrance of the garage 5.

【0017】また、放送局4、例えば、テレビジョン放
送局には、センターサーバ41が備えられ、インターネ
ット3を介して、第三者がアクセスできるようになって
いる。センターサーバ41には、少なくとも、放送局4
で放映した番組に関する放映内容、宣伝情報、宣伝に関
わる施設の周辺における地図情報が格納されている。次
に、このようなシステム構成された地図配信システムに
関する利用者の利用方法について説明する。
The broadcasting station 4, for example, a television broadcasting station, is provided with a center server 41, which can be accessed by a third party via the Internet 3. The center server 41 includes at least the broadcast station 4
The broadcast contents, advertisement information, and map information around the facility related to the advertisement are stored. Next, a description will be given of a user's usage method of the map distribution system configured as described above.

【0018】利用者が、自宅1にあるテレビで放送番組
を視聴しているとき、その放映途中に、宣伝情報、例え
ば、施設の名称、場所、連絡先などの施設情報が流れる
ことがある。この時のテレビ画面には、「当局のセンサ
ーサーバに本施設情報があります。当局のホームページ
アドレスは、httm://------jp/です。」等が表示される
ものとする。
When a user is watching a broadcast program on a television set at home 1, advertisement information, for example, facility information such as the name, location, and contact information of a facility may flow during the broadcast. At this time, a message such as "There is this facility information on the sensor server of the authority. The homepage address of the authority is httm: // ------ jp /" is displayed on the television screen at this time.

【0019】このとき、放映された施設、例えば、安売
りをしているスーパーマーケットに行って買い物をした
いと思ったような場合、利用者は、パソコン11を操作
し、上述したホームページアドレス等に基づき、その番
組を放映した放送局4にあるセンターサーバ41にアク
セスする。そして、該サーバ41にアクセスできたなら
ば、当該放送番組を検索し、放送関連情報を表示装置1
2に表示する。この放送関連情報の中から、必要として
いる施設情報、ここでは、当該スーパーマーケット関連
情報を選択し、サーバ41に配信要求をして記憶装置1
3にダウンロードする。
At this time, if the user wants to go to a facility that has been aired, for example, to go to a supermarket that sells for sale, the user operates the personal computer 11 and, based on the above-described homepage address and the like, An access is made to the center server 41 in the broadcasting station 4 that broadcasts the program. Then, if the server 41 can be accessed, the broadcast program is searched, and the broadcast-related information is displayed on the display device 1.
2 is displayed. From the broadcast-related information, required facility information, here, the supermarket-related information is selected, a distribution request is made to the server 41, and the storage device 1 is selected.
Download to 3.

【0020】記憶装置13にダウンロードされた施設情
報は、商店別などのジャンル別、地域別等に分けてデー
タベース化され、保存される。センターサーバ41から
記憶装置13にダウンロードされた施設情報のデータベ
ースの一例を、図2に示す。図2のデータベースでは、
ダウンロードした施設情報は、地域別に、施設名毎に、
その配信日時、施設の所在位置座標、連絡先について、
それぞれ格納される。さらに、当該施設周辺の詳細度が
異なるな地図情報、例えば、施設を中心とした半径25
0m、500mといった範囲の地図情報も格納される。
また、施設の宣伝情報、例えば、イベントがあるとか、
安売りをしているとかの広告コメント情報なども格納す
ることができる。
The facility information downloaded to the storage device 13 is stored in a database which is divided into genres such as stores, regions, and the like. FIG. 2 shows an example of a database of facility information downloaded from the center server 41 to the storage device 13. In the database of Figure 2,
The downloaded facility information is divided by region, by facility name,
About the delivery date and time, facility location coordinates, contact information,
Each is stored. Further, map information having different degrees of detail around the facility, for example, a radius 25 around the facility
Map information in a range such as 0 m or 500 m is also stored.
In addition, information on the promotion of the facility, for example, if there is an event,
Advertisement comment information, such as a bargain sale, can also be stored.

【0021】このように、利用者自身が行って見たいと
思う施設について、放送局4のセンターサーバ41から
必要情報を記憶装置13にダウンロードでき、必要なと
きに、記憶装置13のデータベースを検索すれば、自分
の行きたい施設情報を簡単に知ることができる。しか
し、車で直ぐに、当該施設に出かけたいときなどでは、
施設情報が分かっただけでは、その施設が何処にあるの
か、どのルートを走行すればよいのか、具体的には分か
らないことが多く、調べるには面倒なことである。
As described above, the user can download necessary information from the center server 41 of the broadcasting station 4 to the storage device 13 for the facility he or she wants to visit, and searches the database of the storage device 13 when necessary. Then, you can easily know the facility information you want to go to. However, when you want to go to the facility immediately by car,
Just knowing the facility information often makes it difficult to know exactly where the facility is and what route to run, and it is troublesome to find out.

【0022】そこで、図1に示された地図配信システム
において、パソコン11によって、記憶装置13から当
該施設情報を読み出し、当該情報を近距離無線端末54
及び携帯通信端末53を介してナビ装置52に送信す
る。ナビ装置52では、送信された当該情報を内蔵記憶
部に記憶する。この場合、ナビ装置52及び携帯通信端
末53の電源をオン状態にしておくか、若しくは、これ
らの電源がオフ状態にあるときには、近距離無線端末5
4より、携帯通信端末に係るサーバに電子メール等を用
いて、情報を送信しておき、後で、ナビ装置52、携帯
通信端末53の電源をオン状態にして情報をサーバから
取り込んでも良い。
In the map distribution system shown in FIG. 1, the personal computer 11 reads the facility information from the storage device 13 and stores the information in the short-range wireless terminal 54.
And, it transmits to the navigation device 52 via the portable communication terminal 53. The navigation device 52 stores the transmitted information in the built-in storage unit. In this case, the power of the navigation device 52 and the portable communication terminal 53 is turned on, or when the power is turned off, the short-range wireless terminal 5 is turned off.
From 4, the information may be transmitted to the server relating to the mobile communication terminal by using e-mail or the like, and the information may be fetched from the server by turning on the power of the navigation device 52 and the mobile communication terminal 53 later.

【0023】なお、当該情報としては、図2に示される
ように、当該施設情報に係る全ての情報を送信する必要
はなく、当該施設の所在場所が分かればよい場合には、
少なくとも当該施設の所在位置座標があればよい。この
座標が分かれば、ナビ装置52が備えている地図情報に
基づいて、表示された地図画面上に当該施設の位置を表
示することができる。
As shown in FIG. 2, it is not necessary to transmit all information relating to the facility information, and if it is sufficient to know the location of the facility, as shown in FIG.
It suffices if there is at least the location coordinates of the facility. If the coordinates are known, the location of the facility can be displayed on the displayed map screen based on the map information provided in the navigation device 52.

【0024】また、当該施設の所在位置座標とともに、
当該施設周辺の詳細地図情報を、ナビ装置52に同時に
送信することもできる。例えば、ナビ装置52に備えら
れた地図情報では、分かりずらいときなどでは、詳細地
図情報が得られるので、便利である。ナビ装置52で詳
細地図情報を画面に表示すれば、その画面上で当該施設
の所在位置を知ることができる。この場合、詳細地図情
報には、この地図に関する基準位置情報が含まれている
必要がある。
Further, together with the location coordinates of the facility,
The detailed map information around the facility can be transmitted to the navigation device 52 at the same time. For example, the map information provided in the navigation device 52 is convenient because detailed map information can be obtained when it is difficult to understand. If the detailed map information is displayed on the screen by the navigation device 52, the location of the facility can be known on the screen. In this case, the detailed map information needs to include reference position information regarding this map.

【0025】そこで、これら当該施設の所在位置座標又
は詳細地図情報が、ナビ装置52に記憶されると、これ
らの情報に基づいて、当該施設までの走行ルートを設定
することができ、走行中には、当該施設までのナビゲー
ションがなされる。ナビ装置52の記憶部における記憶
容量が大きい場合には、この記憶部に施設情報のデータ
ベースを構築してもよい。そうすると、パソコン11
で、当該施設の検索を行って必要情報を一々送信しなく
て済み、車内で、随時調べることができる。また、ナビ
装置52の地図表示画面上に、施設名や、連絡先や、広
告コメントも表示できるようになる。
When the coordinates of the location of the facility or the detailed map information is stored in the navigation device 52, a traveling route to the facility can be set based on the information. Is used to navigate to the facility. When the storage capacity of the storage unit of the navigation device 52 is large, a database of facility information may be constructed in this storage unit. Then, the personal computer 11
Therefore, it is not necessary to search for the relevant facility and transmit the necessary information one by one, and it is possible to check at any time in the vehicle. In addition, facility names, contact information, and advertisement comments can be displayed on the map display screen of the navigation device 52.

【0026】次に、パソコン11の表示装置12に表示
される表示画面を見ながら、放送局4のセンターサーバ
41から当該施設情報を、記憶装置13にダウンロード
する場合の手順について、図3及び図4を参照して、そ
の一具体例を説明する。図3及び図4の(a1)乃至
(a4)は、パソコン11で操作される表示装置12の
各表示画面の例を示している。
Next, the procedure for downloading the facility information from the center server 41 of the broadcasting station 4 to the storage device 13 while watching the display screen displayed on the display device 12 of the personal computer 11 will be described with reference to FIGS. A specific example will be described with reference to FIG. (A1) to (a4) of FIGS. 3 and 4 show examples of each display screen of the display device 12 operated by the personal computer 11.

【0027】先ず、(a1)は、テレビで案内されたア
ドレス等に基づいて、パソコン11でセンターサーバ4
1にアクセスし、当該施設をデータベースから検索して
得られた施設情報を、表示装置12の表示画面に表示し
たところを示している。ここでは、当該施設に関わる周
辺の詳細地図、名称、連絡先である電話又はURLアド
レスが表示されている。
First, (a1) uses the personal computer 11 to execute the center server 4 based on the address or the like guided on the television.
1 shows that the facility information obtained by accessing the facility 1 and searching the database from the database is displayed on the display screen of the display device 12. Here, a detailed map, a name, and a telephone or URL address as a contact for the surroundings of the facility are displayed.

【0028】表示された画面には、インタラクティブに
操作できるように、クリックすると次のメニューに進む
ことができるマークMが設けられている。この表示され
た画面を見て、当該施設情報が必要であると判断したと
きには、当該施設情報を取得するため、「配信」のマー
クMをクリックする。そうすると、センターサーバ41
は、当該施設情報の配信要求がされたと判断し、配信す
べき情報の内容について確認する配信内容選択メニュー
を、パソコン11に送信する。
The displayed screen is provided with a mark M that allows the user to click to go to the next menu so that the user can perform an interactive operation. Looking at the displayed screen, if it is determined that the facility information is necessary, the user clicks the “distribution” mark M to acquire the facility information. Then, the center server 41
Determines that the facility information distribution request has been made, and transmits to the personal computer 11 a distribution content selection menu for confirming the content of the information to be distributed.

【0029】配信内容選択メニューは、(a2)に示さ
れるように、各種内容情報とともに、それらに対する配
信料金が表示されている。内容情報に応じて異なる料金
設定がなされているため、利用者にその料金を認識させ
る。そこで、利用者は、メニュー中に表示されている内
容情報上をクリックすることにより、配信要求する情報
を選択送信する。
In the distribution content selection menu, as shown in (a2), various content information and a distribution fee for them are displayed. Since different fee settings are made according to the content information, the user is made aware of the fee. Therefore, the user clicks on the content information displayed in the menu to select and transmit the information requested for distribution.

【0030】センターサーバ41は、配信要求する情報
が選択送信されると、選択確認メニューをパソコン11
に送信する。図4の(a3)に示すように、表示装置1
2に選択確認メニューが表示される。表示された選択確
認メニューには、配信要求した内容情報と、合計金額が
示されており、利用者は、これらを確認して、希望どお
りであれば、「はい」のマークYをクリックする。ま
た、希望どおりでない場合や、変更したい場合には、
「いいえ」のマークNをクリックする。
When the information requested for distribution is selected and transmitted, the center server 41 displays a selection confirmation menu on the personal computer 11.
Send to As shown in FIG. 4A3, the display device 1
A selection confirmation menu is displayed in 2. The displayed selection confirmation menu shows the content information requested for distribution and the total amount. The user confirms them and clicks the "Y" mark Y if desired. Also, if you do n’t like it or want to change it,
Click the "No" mark N.

【0031】「はい」のマークYをクリックした場合に
は、センターサーバ41は、パソコン11に、配信を選
択された情報を送信する。そして、パソコン11で受信
されたことが確認できると、表示装置12に「配信完
了」の画面が表示される。一方、「いいえ」のマークN
をクリックした場合には、表示装置12の画面は、配信
内容選択メニューに戻る。ここで、利用者は、再度、配
信を希望する内容情報を選択し直して、選択送信する。
再び、表示装置12には、選択確認メニューが表示され
る。以後は、前述と同様である。また、配信要求を止め
てしまうときは、キャンセル処理を行う。
When the user clicks the “Yes” mark Y, the center server 41 transmits to the personal computer 11 the information selected for distribution. When it is confirmed that the data has been received by the personal computer 11, a “delivery completed” screen is displayed on the display device 12. On the other hand, "No" mark N
When the button is clicked, the screen of the display device 12 returns to the distribution content selection menu. Here, the user again selects the content information desired to be distributed, and selectively transmits.
The selection confirmation menu is displayed on the display device 12 again. The subsequent steps are the same as described above. When the distribution request is stopped, a cancellation process is performed.

【0032】そして、センターサーバ41から配信され
た当該施設情報を、記憶装置13にデータベース化して
格納する。当該施設情報が格納されたならば、近距離無
線端末54及び携帯通信端末53を介して、ナビ装置5
2に当該施設情報を送信し、記憶させる。このようにし
て、行ってみたい施設に関する施設情報を簡単に取得で
き、特に、当該施設に係る位置及び地図情報をナビ装置
に記憶できるようにしたので、行ってみたい施設に、車
で簡単に行くことができる。
Then, the facility information distributed from the center server 41 is stored in the storage device 13 as a database. When the facility information is stored, the navigation device 5 is connected via the short-range wireless terminal 54 and the portable communication terminal 53.
2 to transmit the facility information and store it. In this way, the facility information about the facility that the user wants to visit can be easily obtained, and in particular, the position and the map information relating to the facility can be stored in the navigation device. be able to.

【0033】なお、センターサーバでは、利用者により
選択され送信した施設等に係わる情報量に応じて、利用
者に課金することになる。センターサーバから、利用者
が利用している金融機関に対して、その料金が請求され
る。例えば、利用者のキャッシュカードシステムより料
金が自動引き落としされる。この料金の決め方には、種
々考えられる。センターサーバから選択された地図情報
が配信されたなら、1件毎に課金することもできる。
In the center server, the user is charged according to the amount of information on facilities and the like selected and transmitted by the user. The center server charges the fee to the financial institution used by the user. For example, the fee is automatically deducted from the user's cash card system. There are various ways to determine this fee. If the selected map information is distributed from the center server, it is possible to charge for each case.

【0034】しかし、過去に取り込んだ施設等に関する
情報である場合、例えば、A商店の地図情報を過去に取
り込み、今回も同じ形態でA商店の地図情報を配信要求
すると、「以前に配信済です。」等のメッセージが表示
し、取り込みをキャンセルさせるとか、あるいは、取り
込んだとしても無料にすることもできる。また、今回選
択して配信要求した施設、例えば、B商店が、過去に取
り込んだ施設、例えば、A商店と距離的に近いため、B
商店の所在位置が、取り込まれているA商店に係る地図
情報に含まれている場合がある。このようなことは、配
信する地図情報の範囲を、施設の位置を中心にして決め
るときに起こる。この場合には、今回配信すべき地図情
報が、過去に取り込まれた地図情報の約半分であるとす
れば、その地図情報の配信料金を半額にしてもよい。
However, in the case of information on facilities etc. taken in the past, for example, if the map information of the store A is taken in the past and the distribution request of the map information of the store A is made in the same form this time, the message “It has been distributed before. . "Is displayed and the import can be canceled, or even if it is imported, it can be made free of charge. In addition, since the facility selected this time and requested to be distributed, for example, the B store, is close in distance to the previously acquired facility, for example, the A store,
In some cases, the location of the store is included in the map information relating to the store A that has been taken in. This occurs when the range of map information to be distributed is determined centering on the location of the facility. In this case, if the map information to be distributed this time is about half of the map information taken in the past, the distribution fee of the map information may be reduced to half.

【0035】このように、配信情報量に応じて、センタ
ーサーバでは、今回配信すべき地図情報の重要度に応じ
て料金を変えるようにできる。なお、以上では、テレビ
ジョン放送局4に設置されているセンターサーバ41の
場合について説明したが、これに限定されず、例えば、
インターネット3上に形成されるショッピングモールな
どのサーバにアクセスして得た施設情報によっても、そ
の施設情報に、施設位置座標及び地図情報が含まれるも
のであれば、本実施形態による地図配信システムを適用
することができる。 (第2の実施形態)第1の実施形態では、放送局にある
センターサーバに格納されている地図情報を含む施設情
報を、自宅にあるパソコンで取得し、パソコンに接続さ
れた記憶装置に一度記憶し、記憶された施設情報を、近
距離無線端末及び携帯通信端末を介して、車庫に収容さ
れている車に搭載されたナビ装置に送信するようにし
た。
As described above, the center server can change the fee according to the importance of the map information to be distributed this time according to the amount of distribution information. In the above, the case of the center server 41 installed in the television broadcasting station 4 has been described. However, the present invention is not limited to this.
If the facility information includes facility location coordinates and map information in the facility information obtained by accessing a server such as a shopping mall formed on the Internet 3, the map distribution system according to the present embodiment is used. Can be applied. (Second Embodiment) In the first embodiment, facility information including map information stored in a center server in a broadcasting station is acquired by a personal computer at home, and is temporarily stored in a storage device connected to the personal computer. The stored facility information is transmitted to the navigation device mounted on the car accommodated in the garage via the short-range wireless terminal and the portable communication terminal.

【0036】しかし、第1の実施形態では、近距離無線
端末経由で、取得した施設情報をナビ装置に送信してい
るので、その送信範囲は、ブルートゥースであれば、十
数メートルと限られたものとなっている。そこで、第2
の実施形態では、センターサーバから得られる施設情報
を、送信範囲を制限されることなく、車に搭載されたナ
ビ装置に記憶できるようにした。この場合には、車は、
自家用でなくても、他人の車でもよく、送信先の携帯電
話番号が分かっていれば、実施できるものである。
However, in the first embodiment, the acquired facility information is transmitted to the navigation device via the short-range wireless terminal, so that the transmission range is limited to ten and several meters for Bluetooth. It has become something. Therefore, the second
In the embodiment, the facility information obtained from the center server can be stored in the navigation device mounted on the vehicle without limiting the transmission range. In this case, the car
Even if it is not for private use, it may be another person's car, and it can be implemented if the mobile phone number of the transmission destination is known.

【0037】第2の実施形態による地図配信システムの
概略ブロック構成を、図5に示す。図5に示した地図配
信システムでは、図1で示したものと比較して、パソコ
ン11にLAN接続された近距離無線端末が備えられて
いない点で異なっている。その点に関して、図5の地図
配信システムでは、車に搭載されたナビ装置が、携帯電
話に接続できるようにし、電話回線2及び無線基地局6
を介して、地図情報を含む施設情報が、格納されている
センターサーバ41から送信されるようになっている。
FIG. 5 shows a schematic block configuration of the map distribution system according to the second embodiment. The map distribution system shown in FIG. 5 is different from the map distribution system shown in FIG. 1 in that a short-range wireless terminal connected to the personal computer 11 via a LAN is not provided. In this regard, the map distribution system shown in FIG. 5 enables the navigation device mounted on the car to connect to the mobile phone, and allows the telephone line 2 and the radio base station 6 to be connected.
, Facility information including map information is transmitted from the stored center server 41.

【0038】図5に示された地図配信システムにおい
て、図1と同じ部分には同じ符号をつけて示した。そし
て、ナビ装置52に施設情報が記憶された後の処理は、
図1に示した場合と同様である。ここで、センターサー
バ41からの地図配信処理について説明する。ただ、こ
の地図配信処理は、基本的には、図3及び図4の(a
1)乃至(a4)の表示画面で示される手順で行われ
る。
In the map distribution system shown in FIG. 5, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals. Then, after the facility information is stored in the navigation device 52,
This is the same as the case shown in FIG. Here, a map distribution process from the center server 41 will be described. However, this map distribution processing is basically performed in (a) of FIGS.
This is performed according to the procedures shown on the display screens 1) to (a4).

【0039】しかし、図1の地図配信システムでは、
(a3)の表示画面で、「はい」のマークYをクリック
すると、センターサーバ41は、配信内容選択された施
設情報をパソコン11に送信するようにしたが、図5の
地図配信システムでは、(a3)の表示画面の次に、図
6に示すような配信先指定メニューの表示画面(b)が
表示装置12に表示され、選択した施設情報の配信先を
指示することができる。
However, in the map distribution system of FIG.
When the user clicks the “Y” mark Y on the display screen of (a3), the center server 41 transmits the facility information whose distribution content is selected to the personal computer 11, but in the map distribution system of FIG. After the display screen of a3), a display screen (b) of a distribution destination designation menu as shown in FIG. 6 is displayed on the display device 12, and the distribution destination of the selected facility information can be designated.

【0040】図5の地図配信システムによると、(b)
の配信先指定メニューにおいて、携帯電話の番号を入力
して、(a3)で確認した内容の配信を指示する。セン
ターサーバ41は、指示された番号に従って、インター
ネット3、電話回線2及び無線基地局6を介して、携帯
電話55に施設情報を送信する。そこで、施設情報がナ
ビ装置52に記憶される。
According to the map distribution system of FIG. 5, (b)
In the distribution destination designation menu, a mobile phone number is input, and distribution of the content confirmed in (a3) is instructed. The center server 41 transmits the facility information to the mobile phone 55 via the Internet 3, the telephone line 2, and the wireless base station 6 according to the designated number. Thus, the facility information is stored in the navigation device 52.

【0041】なお、図5では、携帯電話を利用して、施
設情報をナビ装置52に記憶させた例を示したが、セン
ターサーバ41から取得できる施設情報をナビ装置でな
く、例えば、知人のパソコンに送信して知らせたいとい
うような場合には、(b)の配信先指定メニューで、知
人のパソコンのアドレスを入力することにより、センタ
ーサーバ41から取得できた施設情報を、インターネッ
ト3及び電話回線2を介して、指定されたアドレスのパ
ソコンに送信することができる。
Although FIG. 5 shows an example in which the facility information is stored in the navigation device 52 using a mobile phone, the facility information that can be obtained from the center server 41 is not the navigation device but, for example, the information of an acquaintance. If the user wants to send the information to a personal computer, the user inputs the address of the personal computer of the acquaintance in the distribution destination designation menu shown in FIG. The data can be transmitted to the personal computer at the designated address via the line 2.

【0042】また、センターサーバ41から取得した施
設情報を、パソコン11の記憶装置13に記憶し、デー
タベースとして保存することもできるが、図7に示すよ
うに、電話回線2とインターネット3との間には、通
常、プロバイダー7が設置されているので、このプロバ
イダー7にある格納部71を利用することができる。こ
の場合には、(b)の配信席指定メニューで、配信先に
プロバイダー7のアドレスを指定する。そうすると、セ
ンターサーバ41からの施設情報は、格納部71に蓄積
され、図2に示されるような施設情報のデータベースを
構築することができ、あるいは、一時的に格納すること
ができる。
The facility information obtained from the center server 41 can be stored in the storage device 13 of the personal computer 11 and stored as a database. However, as shown in FIG. , The provider 7 is usually installed, and the storage unit 71 in the provider 7 can be used. In this case, the address of the provider 7 is specified as the distribution destination in the distribution seat specification menu in (b). Then, the facility information from the center server 41 is stored in the storage unit 71, and a database of the facility information as shown in FIG. 2 can be constructed or can be temporarily stored.

【0043】そして、必要なときに、携帯電話55によ
り格納部71にアクセスして、施設情報を選択して取り
出し、該情報をナビ装置に記憶することができる。この
場合、センターサーバ41から施設情報を取得するとき
には、その利用者に課金されるが、格納部71から蓄積
された施設情報を取り出すときには、施設情報取得に対
しては課金されない。
Then, when necessary, the portable telephone 55 accesses the storage section 71 to select and retrieve facility information, and the information can be stored in the navigation device. In this case, when acquiring the facility information from the center server 41, the user is charged, but when retrieving the accumulated facility information from the storage unit 71, the user is not charged for acquiring the facility information.

【0044】また、格納部71に記憶された施設情報
は、自車の携帯電話によって読み出されるとしたが、他
の携帯電話でも読み出すことが可能である。このよう
に、第2の実施形態では、センターサーバから取得でき
る地図情報を含む施設情報を、配信先を選択して指定で
きるので、離れた場所にあるナビ装置等に配信でき、離
れた場所から行きたい施設等の場所を、簡単に知らせる
ことができる。 (第3の実施形態)第1及び第2の実施形態では、テレ
ビ放映された放送番組に映し出された施設について、該
施設情報を取得するため、放送局にあるセンターサーバ
にパソコンでアクセスし、そして、取得できた施設情報
をナビ装置に記憶するようにした。
Although the facility information stored in the storage section 71 is read by the mobile phone of the own vehicle, it can be read by another mobile phone. As described above, in the second embodiment, the facility information including the map information that can be acquired from the center server can be selected and designated, so that the facility information can be distributed to a navigation device or the like at a remote location, and can be distributed from a remote location. The location of a facility or the like to go to can be easily notified. (Third Embodiment) In the first and second embodiments, for a facility displayed in a broadcast program broadcast on television, a center server in a broadcasting station is accessed by a personal computer in order to obtain the facility information, Then, the acquired facility information is stored in the navigation device.

【0045】そこで、第3の実施形態の地図配信システ
ムでは、双方向通信可能なケーブルテレビジョンシステ
ム(CATV)に接続されたテレビ装置の表示画面を通
して、地図情報を含む施設情報の配信を要求できるよう
にし、該施設情報を取り込めるようにした。テレビ装置
にパソコン機能が備えられ、テレビ装置の表示画面を通
して地図情報を含む施設情報を取得することができるよ
うにした。
In the map distribution system according to the third embodiment, distribution of facility information including map information can be requested through a display screen of a television device connected to a cable television system (CATV) capable of two-way communication. In this way, the facility information can be imported. The television device is provided with a personal computer function so that facility information including map information can be acquired through the display screen of the television device.

【0046】図8に、第3の実施形態による双方向通信
型CATVに適用した地図配信システムの概略ブロック
構成を示す。自宅1には、テレビ装置15が置かれてお
り、このテレビ装置15は、双方向通信型CATVシス
テムに接続されている。ケーブルテレビセンター局8か
らの放送番組は、ヘッドエンド81から、伝送・分配系
9によって各家庭に分配され、ホームターミナル14を
介してテレビ装置15に送信される。その放送番組はテ
レビ装置15に設けられている画面表示装置16で放映
される。
FIG. 8 shows a schematic block configuration of a map distribution system applied to a two-way communication type CATV according to the third embodiment. At home 1, a television device 15 is placed, and this television device 15 is connected to a two-way communication type CATV system. A broadcast program from the cable television center station 8 is distributed from the head end 81 to each home by the transmission / distribution system 9 and transmitted to the television device 15 via the home terminal 14. The broadcast program is broadcast on a screen display device 16 provided in the television device 15.

【0047】一方、センター局8とテレビ装置15との
間で、双方向に通信するために、パソコン11がテレビ
装置15に接続されている。パソコン11は、図1のパ
ソコン11と同様のものであり、電話回線2の他に、車
庫5に設置された近距離無線端末54にLANによって
接続されている。図8の地図配信システムが図1のもの
と異なる点は、パソコン11を操作することで、センタ
ー局8にアクセスすることができ、ホームターミナル1
4、伝送・分配系9及びヘッドエンド81を介して上り
通信を行うことができることである。そして、逆に、セ
ンターサーバ82から情報を読み出し、下り通信で該情
報を取得することができる。
On the other hand, the personal computer 11 is connected to the television device 15 for two-way communication between the center station 8 and the television device 15. The personal computer 11 is similar to the personal computer 11 in FIG. 1, and is connected to a short-range wireless terminal 54 installed in the garage 5 by a LAN in addition to the telephone line 2. The difference between the map distribution system in FIG. 8 and that in FIG. 1 is that the center station 8 can be accessed by operating the personal computer 11 and the home terminal 1
4. Uplink communication can be performed via the transmission / distribution system 9 and the head end 81. Conversely, information can be read from the center server 82 and the information can be obtained by downlink communication.

【0048】図8では、図1と同じ部分には同じ符号を
付けてあるので、センターサーバ82から取り出した情
報を、記憶装置13に記憶してデータベースを構築で
き、また、取り出した情報を、近距離無線端末54及び
携帯通信端末53を介して、ナビ装置52に記憶するこ
とができる。さらに、図5に示されるように、記憶装置
13に記憶された情報を、無線基地局6を介して携帯電
話によりナビ装置52に記憶させることもできる。
In FIG. 8, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, so that the information extracted from the center server 82 can be stored in the storage device 13 to construct a database. The data can be stored in the navigation device 52 via the short-range wireless terminal 54 and the portable communication terminal 53. Further, as shown in FIG. 5, the information stored in the storage device 13 can be stored in the navigation device 52 by a mobile phone via the wireless base station 6.

【0049】なお、図8では、テレビ装置15とパソコ
ン11とは別体のものとして示したが、両者が一体であ
ってもよい。ここでは、テレビ装置15とパソコン11
との表示装置が共有されて画面表示装置16となってい
る。画面表示装置15には、放送番組とパソコン画面と
が、マルチ画面で、あるいは、どちらかの切り替え画面
で表示される。
Although the television device 15 and the personal computer 11 are shown as separate components in FIG. 8, they may be integrated. Here, the television device 15 and the personal computer 11
Are shared to form a screen display device 16. On the screen display device 15, a broadcast program and a personal computer screen are displayed on a multi-screen or on one of the switching screens.

【0050】ここで、図8に示された地図配信システム
における配信要求処理について説明する。配信要求処理
の手順は、基本的に、図3及び図4に示される表示画面
(a1)乃至(a4)と同様であるが、図8の地図配信
システムでは、表示画面(a1)の表示の仕方が異な
る。
Here, the distribution request processing in the map distribution system shown in FIG. 8 will be described. The procedure of the distribution request process is basically the same as the display screens (a1) to (a4) shown in FIGS. 3 and 4, but in the map distribution system of FIG. 8, the display screen (a1) is displayed. The way is different.

【0051】CATVシステムで放送される番組は、ケ
ーブルテレビセンター局8で編集され、放映される画面
の加工が行われる。そのため、放映画面に、例えば、ピ
クチャーインピクチャー方式で広告情報を挿入すること
もできる。このようなとき、広告の対象となっている、
例えば、施設に関する情報、つまり、施設位置情報、地
図情報等がセンターサーバ82に格納されていることを
示すマークを放映画面に表示する。このマークは、放映
画面(a1)のように、サーバ82にアクセスして取り
出せることを表すために、例えば、「配信」のマークM
と表示してもよい。
The program broadcast by the CATV system is edited by the cable television center station 8, and the screen to be broadcast is processed. Therefore, for example, the advertisement information can be inserted into the movie surface by a picture-in-picture method. In such a case,
For example, a mark indicating that information related to facilities, that is, facility position information, map information, and the like is stored in the center server 82 is displayed on the movie surface. This mark is, for example, a mark "M" of "distribution" in order to indicate that the server 82 can be accessed and taken out, as in the case of the movie surface (a1).
May be displayed.

【0052】また、例えば、放映されている番組中で登
場する施設に関する情報が、センターサーバ82に存在
するという場合では、例えば、「センターサーバに本施
設情報があります。」等のように、その情報があること
を示すマークを、放送途中の放映画面に表示するように
してもよい。このようなマークMが放映画面に表示され
たときに、視聴者が、例えば、行って見たいと思ったな
らば、そのマークMをクリックする。このクリック操作
は、パソコン11に備えられた操作手段によっても、ま
た、テレビ装置15に付属するリモコン装置17で行う
ことができる。
Further, for example, in the case where information on facilities appearing in a broadcasted program is present in the center server 82, for example, "the center server has this facility information". A mark indicating that there is information may be displayed on a broadcast surface during broadcasting. When such a mark M is displayed on the movie screen, if the viewer wants to go and see, for example, he clicks on the mark M. This clicking operation can be performed by operating means provided in the personal computer 11 or by the remote control device 17 attached to the television device 15.

【0053】放映画面(a1)中に表示されたマークM
がクリックされると、サーバ82は、上り信号で当該情
報についての配信要求の検出を行い、画面表示装置16
の画面の少なくとも一部に画面(a2)を表示する。そ
こで、視聴者は、画面(a2)で配信内容を選択して、
各項目をポインタする。このポインタは、リモコン装置
17でも、あるいは、パソコン11の操作手段でも行え
る。
The mark M displayed on the movie surface (a1)
Is clicked, the server 82 detects a distribution request for the information in the uplink signal, and the screen display device 16
The screen (a2) is displayed on at least a part of the screen. Therefore, the viewer selects distribution contents on the screen (a2),
Pointers to each item. This pointer can be operated by the remote control device 17 or the operation means of the personal computer 11.

【0054】次に、配信選択確認メニュー画面(a3)
が放映画面の少なくとも一部に表示され、視聴者は、選
択した配信内容が希望どおりであるかを確認する。内容
がOKの場合には、「はい」のマークYを、上と同様
に、クリックすると、サーバ81は、下り信号で、選択
された配信内容に該当する情報をパソコン11に送信す
る。そして、サーバ81は、当該情報に関するパソコン
11からの受信応答を受けて、画面(a4)のように、
配信が完了したことを画面表示装置16の画面に表示す
る。
Next, a distribution selection confirmation menu screen (a3)
Is displayed on at least a part of the movie surface, and the viewer confirms that the selected distribution content is as desired. When the content is OK, when the "Yes" mark Y is clicked in the same manner as above, the server 81 transmits information corresponding to the selected distribution content to the personal computer 11 as a downlink signal. Then, the server 81 receives the reception response from the personal computer 11 regarding the information, and as shown in the screen (a4),
The completion of the distribution is displayed on the screen of the screen display device 16.

【0055】パソコン11の記憶装置13に、当該情報
が記憶された後は、図1に示された地図配信システムと
同様であり、少なくとも、施設位置情報と当該施設関連
地図情報が、ナビ装置52に送信されて記憶される。な
お、図8の地図配信システムでは、双方向通信型CAT
Vを利用して、センター局8にあるセンターサーバ82
に蓄積されている施設情報を取得するようにしたが、マ
ルチメディア対応の双方向テレビジョンシステムにも適
用でき、その放映画面に「配信」のマークMを表示する
ようにして、テレビ放送局から、放映された施設に関わ
る情報を取得することができる。
After the information is stored in the storage device 13 of the personal computer 11, the operation is the same as that of the map distribution system shown in FIG. 1, and at least the facility position information and the facility related map information are stored in the navigation device 52. Sent to and stored. In the map distribution system of FIG. 8, the two-way communication type CAT
V, the center server 82 in the center station 8
Although the facility information stored in is acquired, it can also be applied to a multimedia-compatible interactive television system, and the "distribution" mark M is displayed on the release surface of the broadcast, so that the , It is possible to acquire information related to the facility that was broadcast.

【0056】以上のように、第3の実施形態の地図配信
システムによれば、テレビ放映されている番組の中で、
行きたい、あるいは、知りたい施設等が登場したとき
に、即座に、当該情報を取得でき、必要な情報を、自車
に搭載されたナビ装置に記憶することができるので、当
該施設の場所を簡単に確認でき、自車で直ぐ出かけるこ
とができる。 (第4の実施形態)第1及び第2の実施形態では、自宅
にあるテレビ装置等でオンエアされている番組等に登場
した施設について、該番組を放送している放送局等のセ
ンターサーバにアクセスして、当該施設情報を取得し、
自車又は他の車のナビ装置に記憶するようにした。
As described above, according to the map distribution system of the third embodiment, among the programs broadcast on television,
When a facility or the like that you want to visit or know appears, the information can be acquired immediately and the necessary information can be stored in the navigation device mounted on the vehicle. You can easily check it and go out immediately by your own car. (Fourth Embodiment) In the first and second embodiments, facilities appearing on a program or the like that is aired on a television or the like at home are transmitted to a center server such as a broadcasting station that broadcasts the program. Access to get the facility information,
The information is stored in the navigation device of the own vehicle or another vehicle.

【0057】しかし、第4の実施形態の地図配信システ
ムでは、放送局のセンターサーバに限らず、少なくと
も、施設に係わる位置情報と、地図情報とを蓄積したデ
ータベースを備えたサーバにアクセスし、必要とする施
設情報を検索し、取得した施設情報を、自車又は他車に
搭載されたナビ装置に記憶することができるようにし
た。この場合では、例えば、テレビ放映中に登場してく
る施設に関連して、画面上に「この施設の問い合わせ先
は、httm://------jp/です。」等のように、施設情報が
蓄積されたサーバのアドレスが表示される。
However, in the map distribution system according to the fourth embodiment, not only the center server of the broadcasting station but also at least a server having a database storing the location information relating to the facilities and the map information is accessed, and the Is searched, and the acquired facility information can be stored in a navigation device mounted on the own vehicle or another vehicle. In this case, for example, in relation to the facility that appears during the broadcast on the TV, the screen will read "Inquiries for this facility is httm: // ------ jp /." The address of the server in which the facility information is stored is displayed.

【0058】第4の実施形態による地図配信システムの
ブロック構成は、図1又は図5に示された構成と同様で
あるが、第4の実施形態のシステムが異なる点は、セン
ターサーバが、図1又は図5で示されるように、放送局
4内になくてもよいことである。サーバは、インターネ
ット3に接続され、パソコン11でアクセスでき、蓄積
されている情報の中から、少なくとも、位置情報と地図
情報を取り出せればよい。
The block configuration of the map distribution system according to the fourth embodiment is the same as the configuration shown in FIG. 1 or FIG. 5, but the system of the fourth embodiment is different in that the center server As shown in FIG. 1 or FIG. 5, it does not need to be in the broadcasting station 4. The server is connected to the Internet 3 and can be accessed by the personal computer 11 and can extract at least the position information and the map information from the stored information.

【0059】そこで、第4の実施形態による地図配信シ
ステムにおける配信要求処理について、図9及び図10
を参照して説明する。利用者がある所に行きたいと思っ
たとき、パソコン11に検索画面(c1)を表示させ
る。画面(c1)で、地名、施設又は地図区分から選択
して、行きたい場所を指定する。
The distribution request processing in the map distribution system according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIG. When the user wants to go to a certain place, the personal computer 11 displays a search screen (c1). On the screen (c1), a place to be visited is designated by selecting from place names, facilities, or map divisions.

【0060】行きたい場所が指定されると、次に、画面
(c2)が表示され、行きたい場所までのルートとし
て、有料道路か、一般道路のどちらかを選択し、必要と
する地図情報の詳細度、又は縮尺度を選択し、画面(c
3)で取得情報の送信先を入力する。そこで、パソコン
11は、サーバにアクセスし、選択指示条件を送信す
る。サーバでは、送信された選択指示条件に従って、デ
ータベースを検索し、その検索結果を、確認画面(c
4)のように、パソコン11の表示装置12に表示す
る。確認画面(c4)に表示された様子を確かめ、その
内容がOKならば、「OK」マークをクリックする。
When the place to be visited is specified, a screen (c2) is displayed next, and either a toll road or a general road is selected as a route to the place to be visited, and the necessary map information is selected. Select the level of detail or scale, and select the screen (c
In 3), input the destination of the acquired information. Then, the personal computer 11 accesses the server and transmits the selection instruction condition. The server searches the database according to the transmitted selection instruction condition, and displays the search result on a confirmation screen (c
The information is displayed on the display device 12 of the personal computer 11 as shown in 4). The state displayed on the confirmation screen (c4) is confirmed, and if the content is OK, the “OK” mark is clicked.

【0061】サーバは、この「OK」信号を受信する
と、画面(c3)で入力された送信先に、検索して得ら
れた位置情報及び地図情報を含む情報を送信する。送信
先からの受信確認信号を受けて、画面(c5)のよう
に、「送信完了」の表示を行う。そして、送信先におい
て、受信した位置情報及び地図情報を含む情報をナビ装
置に記憶する。
When the server receives the "OK" signal, the server transmits information including the position information and the map information obtained by the search to the transmission destination input on the screen (c3). In response to the reception confirmation signal from the transmission destination, "transmission completed" is displayed as in the screen (c5). Then, at the transmission destination, the received information including the position information and the map information is stored in the navigation device.

【0062】このように、第4の実施形態によれば、行
きたい場所、施設等の位置情報及び地図情報を簡単に取
得でき、その情報をナビ装置に記憶することができるの
で、車で出かけるときには、行きたい場所や施設までの
ルート設定が容易になり、目的地に確実に到達できる。 (第5の実施形態)これまでの実施形態では、主とし
て、利用者が自宅に居て、必要とする施設等の位置情報
及び地図情報を取得する場合であったが、第5の実施形
態の地図配信システムでは、利用者が、例えば、車で走
行中に、知りたい施設等の位置情報及び地図情報を取得
して、それらの情報を自車に搭載されたナビ装置に記憶
するようにした。
As described above, according to the fourth embodiment, it is possible to easily obtain the location information and the map information of a place or a facility that one wishes to visit, and to store the information in the navigation device, so that the user goes out by car. At times, it is easier to set up a route to the place or facility you want to go to, and you can reach the destination without fail. (Fifth Embodiment) In the above embodiments, the case where the user is at home and obtains location information and map information of necessary facilities and the like is mainly used. In the map distribution system, for example, a user acquires position information and map information of a facility or the like that he or she wants to know while driving a car, and stores the information in a navigation device mounted on the own vehicle. .

【0063】自車に搭載されているナビ装置には、イン
ターネットに接続されたセンターサーバにアクセスする
ことができる携帯情報通信端末を接続しておく。そし
て、ナビ装置の表示装置には、センターサーバへのアク
セスに関連する画面を表示させる。さらに、運転中の安
全性を考慮して、このナビ装置への入力には、手動操作
入力手段の他に、音声認識装置を内蔵しておき、音声で
操作指示できるようにしておく。
A portable information communication terminal capable of accessing a center server connected to the Internet is connected to the navigation device mounted on the vehicle. Then, a screen related to the access to the center server is displayed on the display device of the navigation device. Further, in consideration of safety during driving, a voice recognition device is incorporated in the navigation apparatus in addition to the manual operation input means so that operation instructions can be given by voice.

【0064】このようなナビ装置を利用するにあたって
は、先ず、ナビ装置を、施設等に関する位置情報及び地
図情報の検索モードに設定しておく。そこで、車を運転
中に、例えば、トイレに行きたくなったような場合、運
転者が、ナビ装置に向かって、「トイレ」と発声する。
ナビ装置は、検索モードに設定されているときには、音
声認識した単語を、検索する必要がある施設等に係わる
ものであると判断し、図11の条件選定画面(d1)に
示されるように、予め設定された選定条件をナビ装置の
表示装置に表示する。ここで、条件選定画面(d1)が
表示されている間に、運転者は、選定する条件に該当す
る、例えば、「男」「子供」を発声する。勿論、手動操
作によって各項目をクリックして選択するようにしても
よい。
When using such a navigation device, first, the navigation device is set to a search mode of position information and map information relating to facilities and the like. Therefore, for example, when the driver wants to go to a toilet while driving a car, the driver speaks “toilet” toward the navigation device.
When the navigation device is set to the search mode, the navigation device determines that the speech-recognized word relates to a facility or the like that needs to be searched, and as shown in the condition selection screen (d1) of FIG. The preset selection conditions are displayed on the display device of the navigation device. Here, while the condition selection screen (d1) is displayed, the driver utters, for example, “male” and “child” corresponding to the conditions to be selected. Of course, each item may be clicked and selected by manual operation.

【0065】次いで、ナビ装置は、センターサーバにア
クセスし、検索条件である、「トイレ」「男」「子供」
と、自車の位置情報とを送信する。センターサーバで
は、送信された位置情報と検索条件により、データベー
スを検索し、例えば、トイレの所在場所名、現在位置か
らの距離など、図11の(d2)に示されるように、そ
の検索結果をナビ装置に返信する。
Next, the navigation device accesses the center server and searches for “toilet”, “male”, and “child” as search conditions.
And the position information of the own vehicle. The center server searches the database based on the transmitted position information and the search condition, and, for example, as shown in (d2) of FIG. Reply to the navigation device.

【0066】そこで、運転者は、ナビ装置に表示された
所在一覧画面(d2)を見て、緊急度、清潔度などを考
慮して、行き先を選択する。例えば、2番目の公衆トイ
レを選択するのであれば、「2」と発声する。そうする
と、ナビ装置は、センターサーバに「2」を選択したこ
とを送信する。センターサーバでは、この選択結果を受
信して、現在位置及び「2」を含む地図情報、「2」の
トイレまでのルート情報、施設関連情報等をナビ装置に
送信する。
Then, the driver looks at the location list screen (d2) displayed on the navigation device and selects a destination in consideration of urgency, cleanliness, and the like. For example, to select the second public toilet, say "2". Then, the navigation device transmits to the center server that "2" has been selected. The center server receives the selection result and transmits the current position and the map information including “2”, the route information to the toilet “2”, the facility-related information, and the like to the navigation device.

【0067】ナビ装置では、図11の画面(d3)に示
されるように、トイレまでのルート案内が表示される。
これらの情報をナビ装置に記憶してもよい。なお、セン
ターサーバから必要情報を取得したときには、利用者が
有する金融機関の口座を利用して課金されるが、例え
ば、所在一覧の表示までは無料、ルート案内1件につい
て100円、さらに、清潔度に応じて加算というように
設定してもよい。
In the navigation device, route guidance to the toilet is displayed as shown in a screen (d3) in FIG.
These pieces of information may be stored in the navigation device. When the necessary information is obtained from the center server, the user is charged using the account of the financial institution owned by the user. For example, it is free until the location list is displayed, 100 yen for one route guide, and cleanliness. The addition may be set according to the degree.

【0068】このように、第5の実施形態による地図配
信システムによれば、車を運転中であっても、必要とす
る施設等に関連した地図情報を取得し、該地図情報をナ
ビ装置に取り込むことができるので、必要なときに、必
要とする施設等の地図情報をナビ装置で簡単に使うこと
ができる。
As described above, according to the map distribution system according to the fifth embodiment, even while driving a car, map information related to necessary facilities and the like is acquired, and the map information is transmitted to the navigation device. Since the information can be captured, map information of necessary facilities and the like can be easily used by the navigation device when necessary.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上のように、本発明による地図配信シ
ステムよれば、センターサーバに地図情報と、施設及び
施設関連情報とを格納されており、格納された各情報を
読み出し、該各情報をナビ装置で簡単に利用することが
できる。
As described above, according to the map distribution system according to the present invention, the center server stores the map information, the facilities and the facility-related information, reads out the stored information, and reads the information. It can be easily used with a navigation device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施形態による地図配信システムのブロ
ック図を示す。
FIG. 1 shows a block diagram of a map distribution system according to a first embodiment.

【図2】データベースに格納される施設関連情報テーブ
ルの一例を示す。
FIG. 2 shows an example of a facility-related information table stored in a database.

【図3】第1の実施形態による地図情報等の配信要求時
における画面表示例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a screen display at the time of a distribution request of map information and the like according to the first embodiment.

【図4】図3に続く表示画面例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen following FIG. 3;

【図5】第2の実施形態による地図配信システムのブロ
ック図を示す図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a map distribution system according to a second embodiment.

【図6】第2の実施形態による地図情報等の配信要求時
における画面表示の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen display when a distribution request of map information or the like is requested according to the second embodiment.

【図7】第2の実施形態による他の地図配信システムの
ブロック図を示す図である。
FIG. 7 is a block diagram showing another map distribution system according to the second embodiment.

【図8】第3の実施形態による他の地図配信システムの
ブロック図を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a block diagram of another map distribution system according to the third embodiment.

【図9】第4の実施形態による地図情報等の送信要求時
における画面表示例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen display at the time of requesting transmission of map information or the like according to a fourth embodiment.

【図10】図9に続く画面表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a screen display example following FIG. 9;

【図11】第5の実施形態による地図情報等の配信要求
時における画面表示例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a screen display example when a distribution request of map information or the like is requested according to the fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…自宅 11…パソコン 12…表示装置 13…データベース 14…ホームターミナル 15…テレビ装置 16…画面表示装置 17…リモコン装置 2…電話回線 3…インターネット 4…放送局 41、82…センターサーバ 5…車庫 51…車 52…ナビ装置 53…携帯通信端末 54…近距離無線端末 55…携帯電話 6…無線基地局 7…プロバイダ 71…格納部 8…ケーブルテレビセンター局 81…ヘッドエンド 9…伝送・分配系 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Home 11 ... Personal computer 12 ... Display device 13 ... Database 14 ... Home terminal 15 ... Television device 16 ... Screen display device 17 ... Remote control device 2 ... Telephone line 3 ... Internet 4 ... Broadcasting stations 41 and 82 ... Center server 5 ... Garage DESCRIPTION OF SYMBOLS 51 ... Car 52 ... Navigation apparatus 53 ... Portable communication terminal 54 ... Short-range wireless terminal 55 ... Cellular phone 6 ... Wireless base station 7 ... Provider 71 ... Storage unit 8 ... Cable television center station 81 ... Headend 9 ... Transmission / distribution system

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/137 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/00 Z 29/10 29/10 A (72)発明者 臼井 大祐 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 澤田 純一 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB05 HB25 HB31 HC08 HC11 HC15 HC16 HC27 HC31 HD03 HD07 2F029 AA02 AB13 AC08 AC13 AC14 5B049 BB00 CC02 CC48 DD05 EE01 EE07 FF03 FF04 FF09 GG02 GG03 GG04 GG06 GG07 5H180 AA01 BB04 BB05 EE10 FF13Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G08G 1/137 G08G 1/137 G09B 29/00 G09B 29/00 Z 29/10 29/10 A (72) Inventor Usui Daisuke Hyogo Prefecture Hyogo-ku Goshodori 1-2-28 Fujitsu Ten Co., Ltd. (72) Inventor Junichi Sawada Hyogo Prefecture Hyogo-ku Goshodori 1-2-28 Fujitsu Ten Co., Ltd. ) 2C032 HB05 HB25 HB31 HC08 HC11 HC15 HC16 HC27 HC31 HD03 HD07 2F029 AA02 AB13 AC08 AC13 AC14 5B049 BB00 CC02 CC48 DD05 EE01 EE07 FF03 FF04 FF09 GG02 GG03 GG04 GG06 GG07 5H180 BB01 EE04

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 地図配信処理システムであって、少なく
とも、 サーバに格納された施設地図情報の配信を要求する要求
手段と、 前記サーバから配信された前記施設地図情報を取得する
取得手段と、 取得した前記施設地図情報を外部のナビゲーション装置
に伝送する伝送手段と、を含む地図配信処理システム。
1. A map distribution processing system, comprising: at least a request unit for requesting distribution of facility map information stored in a server; an acquisition unit for acquiring the facility map information distributed from the server; Transmission means for transmitting the facility map information to an external navigation device.
【請求項2】 前記施設地図情報には、少なくとも、当
該施設の位置情報と、当該施設の所在に係る地図情報と
が含まれる請求項1に記載の地図配信処理システム。
2. The map distribution processing system according to claim 1, wherein the facility map information includes at least position information of the facility and map information on a location of the facility.
【請求項3】 前記施設地図情報は、テレビジョン放送
番組で放映された施設に関する情報であって、放送局に
設置された前記サーバに格納されている請求項2に記載
の地図配信処理システム。
3. The map distribution processing system according to claim 2, wherein the facility map information is information on facilities broadcasted in a television broadcast program, and is stored in the server installed in a broadcasting station.
【請求項4】 前記伝送手段は、近距離無線方式で前記
施設地図情報をナビゲーション装置に伝送する請求項1
に記載の地図配信処理システム。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit transmits the facility map information to a navigation device by a short-range wireless communication method.
The map distribution processing system described in 1.
【請求項5】 前記伝送手段は、携帯電話を介して前記
施設地図情報をナビゲーション装置に伝送する請求項1
に記載の地図配信処理システム。
5. The transmission means transmits the facility map information to a navigation device via a mobile phone.
The map distribution processing system described in 1.
【請求項6】 制御手段を備え、該制御手段は、前記取
得手段が前記サーバから前記施設地図情報を取得したと
き、前記施設地図情報を記憶し、読み出し指示があった
とき、当該施設地図情報を読み出して前記伝送手段に出
力する請求項1に記載の地図配信処理システム。
6. A control unit, wherein the control unit stores the facility map information when the acquisition unit acquires the facility map information from the server, and stores the facility map information when a readout instruction is issued. The map distribution processing system according to claim 1, wherein the map distribution processing system reads out and outputs the data to the transmission unit.
【請求項7】 前記ナビゲーション装置は、送信された
前記施設地図情報について、少なくとも、該施設の位置
が示された地図情報を画面に表示する請求項2に記載の
地図配信処理システム。
7. The map distribution processing system according to claim 2, wherein the navigation device displays at least map information indicating the location of the facility on the screen, for the transmitted facility map information.
【請求項8】 前記地図配信システムが表示手段を有す
るものであって、 前記制御手段は、前記表示手段に前記施設地図情報の配
信処理メニューを表示し、該メニューで選択された条件
を前記要求手段に出力する請求項1に記載の地図配信処
理システム。
8. The map distribution system has a display means, wherein the control means displays a facility map information distribution processing menu on the display means, and requests the condition selected in the menu. 2. The map distribution processing system according to claim 1, wherein the map distribution processing system outputs the data to a means.
【請求項9】 前記配信処理メニューで、前記施設地図
情報の配信先を指定できる請求項8に記載の地図配信処
理システム。
9. The map distribution processing system according to claim 8, wherein a distribution destination of the facility map information can be designated in the distribution processing menu.
【請求項10】 前記表示手段は、双方向通信型ケーブ
ルテレビジョンシステムに接続されたテレビジョン装置
に組み込まれている請求項8に記載の地図配信処理シス
テム。
10. The map distribution processing system according to claim 8, wherein said display means is incorporated in a television device connected to a two-way communication type cable television system.
【請求項11】 前記サーバは、双方向通信型ケーブル
テレビ局に設置されている請求項10に記載の地図配信
処理システム。
11. The map distribution processing system according to claim 10, wherein said server is installed in a two-way communication type cable television station.
【請求項12】 前記施設地図情報の配信要求は、前記
双方向通信型ケーブルテレビジョンシステムの上り通信
で送信され、前記施設地図情報を前記双方向通信型ケー
ブルテレビジョンシステムの下り通信で取得される請求
項11に記載の地図配信処理システム。
12. The facility map information distribution request is transmitted by upstream communication of the two-way communication type cable television system, and the facility map information is acquired by downstream communication of the two-way communication type cable television system. The map distribution processing system according to claim 11.
【請求項13】 前記表示手段は、前記ナビゲーション
装置に組み込まれている請求項8に記載の地図配信処理
システム。
13. The map distribution processing system according to claim 8, wherein said display means is incorporated in said navigation device.
【請求項14】 前記表示手段には、前記施設地図情報
が表示され、当該施設までのルートが表示される請求項
13に記載の地図配信処理システム。
14. The map distribution processing system according to claim 13, wherein the display means displays the facility map information and displays a route to the facility.
【請求項15】 前記ナビゲーション装置は、音声入力
手段を有し、 前記音声入力手段により、前記配信処理メニューの配信
条件を指示できる請求項13に記載の地図配信処理シス
テム。
15. The map distribution processing system according to claim 13, wherein the navigation device has a voice input unit, and the voice input unit can designate a distribution condition of the distribution processing menu.
JP2000304053A 2000-10-03 2000-10-03 Map distribution processing system Pending JP2002107151A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304053A JP2002107151A (en) 2000-10-03 2000-10-03 Map distribution processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304053A JP2002107151A (en) 2000-10-03 2000-10-03 Map distribution processing system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010106682A Division JP2010230677A (en) 2010-05-06 2010-05-06 Map delivery system and navigation apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002107151A true JP2002107151A (en) 2002-04-10
JP2002107151A5 JP2002107151A5 (en) 2007-11-15

Family

ID=18785161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000304053A Pending JP2002107151A (en) 2000-10-03 2000-10-03 Map distribution processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002107151A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329460A (en) * 2002-05-16 2003-11-19 Denso Corp Information system, on-vehicle terminal, information terminal and program
JP2004053695A (en) * 2002-07-16 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Street corner map system
JP2004053740A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Street corner map system
JP2006106442A (en) * 2004-10-06 2006-04-20 Alpine Electronics Inc Navigation apparatus and method for displaying information
JP2006153731A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Xanavi Informatics Corp Navigation system, navigation device, and cellular phone
JP2008046681A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Zenrin Co Ltd Map display system
WO2008139998A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063731A (en) * 1996-08-22 1998-03-06 Hitachi Ltd House information providing system
JPH10221102A (en) * 1997-02-12 1998-08-21 Aisin Seiki Co Ltd Guide system for movement route
WO1999062254A1 (en) * 1998-05-28 1999-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital broadcasting system and terminal therefor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063731A (en) * 1996-08-22 1998-03-06 Hitachi Ltd House information providing system
JPH10221102A (en) * 1997-02-12 1998-08-21 Aisin Seiki Co Ltd Guide system for movement route
WO1999062254A1 (en) * 1998-05-28 1999-12-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital broadcasting system and terminal therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003329460A (en) * 2002-05-16 2003-11-19 Denso Corp Information system, on-vehicle terminal, information terminal and program
JP2004053695A (en) * 2002-07-16 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Street corner map system
JP2004053740A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Street corner map system
JP2006106442A (en) * 2004-10-06 2006-04-20 Alpine Electronics Inc Navigation apparatus and method for displaying information
JP2006153731A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Xanavi Informatics Corp Navigation system, navigation device, and cellular phone
JP2008046681A (en) * 2006-08-10 2008-02-28 Zenrin Co Ltd Map display system
WO2008139998A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8280628B2 (en) Method and apparatus for utilizing geographic location information
US7251559B2 (en) System, navigation method, medium, and information set
US20110046879A1 (en) Method and System for Presenting Information Associated With a Location
JP2005181146A (en) Information delivery system and program for information delivery method
JP2004501351A (en) System for interconnecting wirelessly transmitted audio program data to remote vehicles or individuals using GPS location
KR100418561B1 (en) Personal navigation system and method for displaying a information of interesting point
US20040158389A1 (en) Information display system
JP3499851B2 (en) Navigation system, navigation method, and medium
US20090067602A1 (en) Apparatus, systems and methods for presenting information pertaining to a user query
US8799975B2 (en) System and method for providing content associated with a television broadcast
JP2000076280A (en) Information retrieval system utilizing geographical information
JP2002107151A (en) Map distribution processing system
JP2002183160A (en) System and method for providing information and recording medium with recorded information providing program
JP5132945B2 (en) Advertisement distribution system, terminal device, advertisement distribution method, program, and recording medium
US8923926B1 (en) Method and apparatus of processing data displayed on a mobile station interface based on user preferences
JP2010230677A (en) Map delivery system and navigation apparatus
KR20020044556A (en) Method and apparatus for electronic bookmarking of vendor locations via a personal digital assistant or other user device
JP3816712B2 (en) Information retrieval display device
JP3541035B2 (en) system
JP5834955B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
JP2002215639A (en) Advertising information providing system for moving body, and advertising method and device
JP2002197351A (en) Information providing system and method and recording medium for recording information providing program
JP3722221B2 (en) apparatus
JP2010282410A (en) Service information provision device, service information provision method and service information provision program
JP2002055903A (en) Automobile navigation system, method and device for position information distribution of automobile navigation system, homepage, server device, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601