JP2002084372A - Method and system for assigning operator - Google Patents

Method and system for assigning operator

Info

Publication number
JP2002084372A
JP2002084372A JP2000273815A JP2000273815A JP2002084372A JP 2002084372 A JP2002084372 A JP 2002084372A JP 2000273815 A JP2000273815 A JP 2000273815A JP 2000273815 A JP2000273815 A JP 2000273815A JP 2002084372 A JP2002084372 A JP 2002084372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operator
identifier
customer
received
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000273815A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4727797B2 (en
Inventor
Minoru Ito
実 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Technosystems Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Technosystems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Technosystems Co Ltd filed Critical Ricoh Technosystems Co Ltd
Priority to JP2000273815A priority Critical patent/JP4727797B2/en
Publication of JP2002084372A publication Critical patent/JP2002084372A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4727797B2 publication Critical patent/JP4727797B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a system for receiving orders of articles of commerce from clients by facsimile or e-mail and assigning of the orders efficiently to operators at a call center in which the clients can order articles of commerce surely. SOLUTION: A management computer 21 records facsimile image data received from client terminals 10 through a network N in a received data recording section 22 while affixing reception numbers sequentially. An operator information recording section 23 compares update reception numbers recorded while being associated with respective operator names. The management computer 21 extracts an operator name recorded while being associated with an update reception number and transmits an e-mail attached with facsimile image data to the operator. Furthermore, the management computer 21 records the reception number as the update reception number of the operator. The operator processes an order based on the e-mail.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用して受信した商品注文等のリクエストの処理に関する
ものであり、詳しくは、ファクシミリ等による商品の受
注処理を効率的かつ確実にオペレータに割振る方法及び
システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the processing of a request for a product order or the like received over a network, and more particularly, to efficiently and reliably allocate an order for a product by facsimile or the like to an operator. It relates to a method and a system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、メーカ、商品・サービス取次会社
等において、各顧客からの商品等の受注はコールセンタ
で行う場合がある。このコールセンタでは複数のオペレ
ータが待機し、商品の注文等、顧客からのリクエストを
受け付けるインバウンド業務と顧客に電話をかけるアウ
トバウンド業務とに分かれる。このコールセンタでのイ
ンバウンド業務においては、CTI(コンピュータ・テ
レフォニー・インテグレーション)技術を用いて、待機
中の電話をオペレータに取り次ぐ(CTIシステム)。
このため、CTIシステムはオペレータの稼動状況を把
握している。商品を希望する顧客からコールセンタに電
話があった場合、CTIシステムは、待機中のオペレー
タを検索し、電話回線を前記オペレータに接続する。オ
ペレータは、顧客からの注文を聴取し、商品配送システ
ムに所定のデータを入力する。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a maker, a merchandise / service agency company, etc., orders for merchandise and the like from each customer are sometimes made at a call center. In this call center, a plurality of operators are on standby, and are divided into an inbound business for receiving a request from a customer such as an order for a product and an outbound business for calling the customer. In the inbound business at the call center, a waiting telephone is transferred to an operator by using CTI (Computer Telephony Integration) technology (CTI system).
For this reason, the CTI system keeps track of the operating status of the operator. When a customer who wants a product calls the call center, the CTI system searches for a waiting operator and connects a telephone line to the operator. An operator listens to an order from a customer and inputs predetermined data to a product delivery system.

【0003】このように、コールセンタはCTIシステ
ムを用いることにより、インバウンド業務におけるオペ
レータの稼動効率を上げ、効率よく商品を受注できる。
また、顧客も、通話待ちの時間を短かくし、短時間に商
品を注文することが可能である。
[0003] As described above, the call center uses the CTI system to increase the operating efficiency of the operator in the inbound business, and can efficiently receive orders for products.
In addition, the customer can shorten the waiting time for a call and order a product in a short time.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記CTI
システムでは、通常、顧客の電話音声に基づいて、オペ
レータが所定のデータを入力し、配送指示を行うため、
入力を間違える可能性がある。そのため、商品注文をフ
ァクシミリや電子メールを用いて受信する方法もある。
しかし、上記CTIシステムは電話による受注処理を効
率的に行うように設計されている。そのため、上記CT
Iシステムをそのまま用いたのでは、オペレータの稼動
効率が悪くなる可能性があった。
However, the above CTI
In the system, usually, based on a customer's telephone voice, an operator inputs predetermined data and issues a delivery instruction,
You may make a mistake. Therefore, there is a method of receiving a product order using facsimile or electronic mail.
However, the above-mentioned CTI system is designed so as to efficiently perform order receiving processing by telephone. Therefore, the above CT
If the I system was used as it was, there was a possibility that the operating efficiency of the operator would be reduced.

【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、顧客からの商品注文を
ファクシミリや電子メールを用いて受信した注文処理を
コールセンタのオペレータに効率よく割振ることができ
るようにし、かつ顧客にとっても確実に商品を注文でき
る方法及びシステムを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to efficiently assign order processing received from a customer by facsimile or electronic mail to a call center operator. It is an object of the present invention to provide a method and a system which can be shaken and can surely order a product for a customer.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、コンピュータを利用し
て、顧客から受信したリクエストの処理をオペレータに
割振る方法であって、ネットワークを介して顧客端末か
ら受信したリクエストデータを記録する第1の段階と、
前記リクエストデータに対して先後関係を有する受付識
別子を付与する第2の段階と、最先の受付識別子に関連
付けられたオペレータ識別子を抽出する第3の段階と、
前記オペレータ識別子に関連付けて前記受付識別子を記
録する第4の段階と、リクエスト処理のために、前記オ
ペレータ識別子に関連付けられたオペレータ端末に前記
リクエストデータを送信する第5の段階とを有すること
を要旨とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an invention according to claim 1 is a method of allocating a request received from a customer to a processor using a computer, A first step of recording request data received from the customer terminal via the network;
A second step of assigning a reception identifier having a front-to-back relationship to the request data, a third step of extracting an operator identifier associated with the earliest reception identifier,
A fourth step of recording the reception identifier in association with the operator identifier; and a fifth step of transmitting the request data to an operator terminal associated with the operator identifier for request processing. And

【0007】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のオペレータ割振り方法において、前記第1の段階で受
信するリクエストデータは、ファクシミリ画像データで
あることを要旨とする。
According to a second aspect of the present invention, in the operator allocation method according to the first aspect, the request data received in the first stage is facsimile image data.

【0008】請求項3に記載の発明は、請求項1又は2
に記載のオペレータ割振り方法において、前記第5の段
階における送信は、前記リクエストデータを添付した電
子メールを送信することを要旨とする。
[0008] The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
In the operator assignment method according to the item (1), the transmission in the fifth step is to transmit an e-mail attached with the request data.

【0009】請求項4に記載の発明は、前記コンピュー
タを利用して、顧客から受信したリクエストの処理をオ
ペレータに割振る方法であって、ネットワークを介して
顧客端末から受信したリクエストデータを記録する第1
の段階と、前記リクエストデータに対して先後関係を有
する受付識別子を付与する第2の段階と、オペレータ毎
に記録されたオペレータ属性情報に基づきオペレータ識
別子を抽出する第3の段階と、前記抽出されたオペレー
タ識別子が一つの場合には、前記オペレータ識別子を抽
出し、前記抽出されたオペレータ識別子が複数の場合に
は、前記オペレータ識別子の中で最先の受付識別子に関
連付けられたオペレータ識別子を抽出する第4の段階
と、前記オペレータ識別子に関連付けて前記受付識別子
を記録する第5の段階と、リクエスト処理のために、前
記オペレータ識別子に関連付けられたオペレータ端末に
前記リクエストデータを送信する第6の段階とを有する
ことを要旨とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a method for allocating a request received from a customer to an operator using the computer, wherein the request data received from the customer terminal via a network is recorded. First
And a second step of providing a reception identifier having a precedent-and-rear relationship to the request data; a third step of extracting an operator identifier based on operator attribute information recorded for each operator; If there is one operator identifier, the operator identifier is extracted. If the extracted operator identifiers are plural, the operator identifier associated with the earliest reception identifier is extracted from the operator identifiers. A fourth step, a fifth step of recording the reception identifier in association with the operator identifier, and a sixth step of transmitting the request data to an operator terminal associated with the operator identifier for request processing The gist is to have

【0010】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のオペレータ割振り方法において、前記第1の段階で受
信するリクエストデータは、ファクシミリ画像データで
あることを要旨とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the operator allocating method according to the fourth aspect, the request data received in the first stage is facsimile image data.

【0011】請求項6に記載の発明は、請求項4又は5
に記載のオペレータ割振り方法において、前記第6の段
階における送信は、前記リクエストデータを添付した電
子メールを送信することを要旨とする。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 4 or 5.
In the operator assignment method according to the above, the transmission in the sixth step is to transmit an electronic mail with the request data attached.

【0012】請求項7に記載の発明は、請求項4〜6に
記載のオペレータ割振り方法において、前記オペレータ
属性情報は、リクエスト処理に対応可能なオペレータに
関する情報であることを要旨とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the operator allocating method according to any one of the fourth to sixth aspects, the operator attribute information is information on an operator capable of responding to request processing.

【0013】請求項8に記載の発明は、請求項4〜7の
いずれかに記載のオペレータ割振り方法において、前記
オペレータ属性情報は、オペレータ毎に割振られたリク
エスト処理の中で未処理の案件保有数であり、前記第3
の段階の抽出は、前記案件保有数の少ないオペレータ識
別子を抽出することを要旨とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the operator allocating method according to any one of the fourth to seventh aspects, the operator attribute information is stored in an unprocessed matter in a request process allocated to each operator. Number, the third
The gist of the extraction at the stage is to extract the operator identifier having a small number of cases.

【0014】請求項9に記載の発明は、請求項4〜8の
いずれかに記載のオペレータ割振り方法において、前記
第3の段階は、前記リクエストデータからリクエスト属
性情報を抽出する段階をさらに有し、前記第3の段階に
おける抽出は、前記リクエスト属性情報と前記オペレー
タ属性情報とを照合し、照合結果に基づいてオペレータ
識別子を抽出することを要旨とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the operator allocating method according to any one of the fourth to eighth aspects, the third step further comprises a step of extracting request attribute information from the request data. The gist of the extraction in the third step is to collate the request attribute information with the operator attribute information and extract an operator identifier based on the collation result.

【0015】請求項10に記載の発明は、請求項9に記
載のオペレータ割振り方法において、前記リクエスト属
性情報には顧客端末の識別子が含まれ、前記オペレータ
属性情報は予め設定された顧客端末の識別子であること
を要旨とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the operator allocating method according to the ninth aspect, the request attribute information includes an identifier of a customer terminal, and the operator attribute information is a preset identifier of the customer terminal. The gist is that

【0016】請求項11に記載の発明は、請求項9又は
10のいずれかに記載のオペレータ割振り方法におい
て、前記リクエスト属性情報には顧客端末の地域識別子
が含まれ、前記オペレータ属性情報は予め設定された地
域識別識別子であることを要旨とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the operator allocation method according to any one of the ninth and tenth aspects, the request attribute information includes an area identifier of a customer terminal, and the operator attribute information is set in advance. It is the gist of the region identification identifier.

【0017】請求項12に記載の発明は、請求項9〜1
1のいずれかに記載のオペレータ割振り方法において、
前記リクエスト属性情報には顧客端末の識別子が含ま
れ、前記オペレータ属性情報は前記オペレータが過去の
所定期間にリクエスト処理した顧客の端末識別子である
ことを要旨とする。
The twelfth aspect of the present invention provides the ninth to the first aspects.
1. In the operator assignment method according to any one of
The request attribute information includes an identifier of a customer terminal, and the operator attribute information is a gist that the operator is a terminal identifier of a customer who has performed a request in a past predetermined period.

【0018】請求項13に記載の発明は、請求項4〜1
2のいずれかに記載のオペレータ割振り方法において、
前記第3の段階は、前記リクエストデータに含まれる顧
客端末の識別子に関連付けられて記録された顧客属性情
報を抽出する段階をさらに有し、前記第3の段階におけ
る抽出は、前記顧客属性情報と前記オペレータ属性情報
とを照合し、照合結果に基づいてオペレータ識別子を抽
出することを要旨とする。
The invention according to claim 13 is the invention according to claims 4-1.
2. The operator allocation method according to any one of
The third step further includes a step of extracting customer attribute information recorded in association with an identifier of the customer terminal included in the request data, wherein the extraction in the third step includes the step of extracting the customer attribute information The gist is to collate with the operator attribute information and extract an operator identifier based on the collation result.

【0019】請求項14に記載の発明は、請求項13に
記載のオペレータ割振り方法において、前記顧客属性情
報には前記顧客が所定期間内に送信したリクエスト件数
が含まれ、前記オペレータ属性情報はリクエスト件数に
関連する数値であることを要旨とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the operator allocation method according to the thirteenth aspect, the customer attribute information includes the number of requests transmitted by the customer within a predetermined period, and the operator attribute information includes The gist should be a numerical value related to the number of cases.

【0020】請求項15に記載の発明は、コンピュータ
を利用して、顧客から受信したリクエストの処理をオペ
レータに割振るシステムであって、顧客端末から受信し
たリクエストデータを、先後関係を有する受付識別子に
関連付けて記録する受信データ記録手段と、最後に割振
った受付識別子を、オペレータ識別子に関連付けて記録
するオペレータ情報記録手段とを有することを要旨とす
る。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a system for allocating the processing of a request received from a customer to an operator by using a computer, wherein the request data received from the customer terminal is received by a reception identifier having a front-back relationship. The present invention is characterized in that it comprises a reception data recording means for recording in association with an operator identifier, and an operator information recording means for recording the last assigned reception identifier in association with an operator identifier.

【0021】請求項16に記載の発明は、請求項15に
記載のオペレータ割振りシステムにおいて、前記受付識
別子は連続関係を有する記号であることを要旨とする。
請求項17に記載の発明は、請求項15に記載のオペレ
ータ割振りシステムにおいて、前記受付識別子は前記リ
クエストデータを受信した時刻に関する時刻情報である
ことを要旨とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the operator allocation system according to the fifteenth aspect, the reception identifier is a symbol having a continuous relationship.
A seventeenth aspect of the present invention is directed to the operator allocation system according to the fifteenth aspect, wherein the reception identifier is time information on a time at which the request data is received.

【0022】請求項18に記載の発明は、請求項15〜
17のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記リクエストデータは、ファクシミリ画像デー
タであることを要旨とする。
The invention according to claim 18 is the invention according to claims 15 to
17. The operator allocation system according to any one of items 17, wherein the request data is facsimile image data.

【0023】請求項19に記載の発明は、請求項15〜
18のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記受信データ記録手段には、リクエストデータ
に関連付けて、リクエストデータのサイズがさらに記録
されていることを要旨とする。
The invention according to claim 19 is the invention according to claims 15 to
18. The operator assignment system according to any one of the items 18, wherein the received data recording means further records the size of the request data in association with the request data.

【0024】請求項20に記載の発明は、請求項19に
記載のオペレータ割振りシステムにおいて、前記リクエ
ストデータのサイズは、受信したファクシミリの枚数で
あることを要旨とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the operator allocating system according to the nineteenth aspect, the size of the request data is the number of received facsimile machines.

【0025】請求項21に記載の発明は、請求項15〜
20のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、オペレータ識別
子に関連付けて、所定の期間にオペレータに割振った受
付識別子の数がさらに記録されていることを要旨とす
る。
The invention described in claim 21 is the invention according to claims 15 to
20. The operator allocation system according to any one of the above 20, wherein the operator information recording unit further records the number of reception identifiers allocated to the operator during a predetermined period in association with the operator identifier. .

【0026】請求項22に記載の発明は、請求項15〜
21のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、オペレータ識別
子に関連付けて、オペレータが未処理のリクエストにつ
いての受付識別子の数がさらに記録されていることを要
旨とする。
The invention according to claim 22 is the invention according to claims 15 to
21. The operator assignment system according to any one of the items 21, wherein the operator information recording unit further records, in association with the operator identifier, the number of reception identifiers for requests not yet processed by the operator.

【0027】請求項23に記載の発明は、請求項15〜
22のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、オペレータ識別
子に関連付けて、新たに受信したリクエストデータに関
連する送信元端末識別子と照合するための顧客端末識別
子がさらに記録されていることを要旨とする。
The invention according to claim 23 is the invention according to claims 15 to
22. In the operator allocation system according to any one of 22., the operator information recording unit further records a customer terminal identifier for collating with a source terminal identifier associated with newly received request data in association with the operator identifier. The gist is that it has been done.

【0028】請求項24に記載の発明は、請求項15〜
23のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、オペレータ識別
子に関連付けて、新たに受信したリクエストデータに関
連する送信元端末識別子に含まれる地域識別子と照合す
るための地域識別子がさらに記録されていることを要旨
とする。
The invention according to claim 24 is the invention according to claims 15 to
23. The operator allocation system according to any one of claims 23 to 23, wherein the operator information recording unit stores, in association with the operator identifier, a region to be compared with a region identifier included in a source terminal identifier associated with newly received request data. The gist is that an identifier is further recorded.

【0029】請求項25に記載の発明は、請求項15〜
24のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、新たに受信した
リクエストデータに関連する送信元端末識別子と照合す
るために、オペレータ識別子に関連付けて、所定期間に
受信した顧客端末識別子がさらに記録されていることを
要旨とする。
The invention according to claim 25 is the invention according to claims 15 to
24. In the operator allocation system according to any one of the above items, the operator information recording unit associates with the operator identifier in order to check with the transmission source terminal identifier associated with the newly received request data and receives the request data for a predetermined period. The gist is that a customer terminal identifier is further recorded.

【0030】請求項26に記載の発明は、請求項15〜
25のいずれかに記載のオペレータ割振りシステムにお
いて、前記オペレータ情報記録部には、オペレータ識別
子に関連付けて、受注件数に関連する数値がさらに記録
されていることを要旨とする。
The invention according to claim 26 is the invention according to claims 15 to
25. The operator allocation system according to any one of the items 25, wherein the operator information recording unit further records a numerical value related to the number of orders received in association with an operator identifier.

【0031】請求項27に記載の発明は、請求項15〜
26に記載のオペレータ割振りシステムにおいて、前記
オペレータ情報記録部には、オペレータ識別子に関連付
けて、送信先端末識別子がさらに記録されていることを
要旨とする。
The invention according to claim 27 is the invention according to claims 15 to
26. The gist of the operator allocation system according to Item 26, wherein the operator information recording unit further records a destination terminal identifier in association with the operator identifier.

【0032】請求項28に記載の発明は、請求項22〜
27のいずれかに記載に記載のオペレータ割振りシステ
ムにおいて、前記端末識別子はファクシミリ番号である
ことを要旨とする。
The invention according to claim 28 is the invention according to claims 22 to
27. The operator assignment system according to any one of items 27, wherein the terminal identifier is a facsimile number.

【0033】(作用)請求項1に記載の発明によれば、
最先の受付識別子に関連付けられたオペレータ識別子を
抽出し、リクエスト処理のために前記オペレータにリク
エストデータを送信する。このため、リクエスト処理を
各オペレータに均等に割振ることができる。
(Operation) According to the first aspect of the present invention,
An operator identifier associated with the earliest reception identifier is extracted, and request data is transmitted to the operator for request processing. Therefore, the request processing can be equally allocated to each operator.

【0034】請求項2又は5に記載の発明によれば、受
信するリクエストデータはファクシミリ画像データであ
る。このため、各オペレータはファクシミリ画像を確認
しながら、リクエスト処理を行うことができる。
According to the second or fifth aspect of the present invention, the received request data is facsimile image data. Therefore, each operator can perform the request processing while checking the facsimile image.

【0035】請求項3又は6に記載の発明によれば、リ
クエストデータは電子メールに添付して各オペレータ端
末に送信される。このため、各オペレータは各オペレー
タ端末にインストールされた汎用的な電子メールビュー
アを用いてファクシミリ画像を閲覧できる。
According to the third or sixth aspect of the present invention, the request data is attached to an electronic mail and transmitted to each operator terminal. For this reason, each operator can view facsimile images using a general-purpose e-mail viewer installed in each operator terminal.

【0036】請求項4に記載の発明によれば、リクエス
ト処理を割振るオペレータは、オペレータ毎に記録され
たオペレータ属性情報に基づき抽出される。このため、
リクエスト処理の割振りにおいて、オペレータの優先順
位を設けることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the operators to be assigned the request processing are extracted based on the operator attribute information recorded for each operator. For this reason,
In the assignment of the request processing, the priority of the operator can be set.

【0037】請求項7に記載の発明によれば、リクエス
ト処理の対応可能な識別子に関連付けられたオペレータ
識別子が抽出される。これにより、迅速なリクエスト処
理が可能である。
According to the seventh aspect of the present invention, an operator identifier associated with an identifier that can handle request processing is extracted. This enables quick request processing.

【0038】請求項8または22に記載の発明によれ
ば、未処理の案件保有数が少ないオペレータにリクエス
ト処理を割振られる。このため、処理の早いオペレータ
に優先的にリクエスト処理を割振ることができる。
According to the invention described in claim 8 or 22, request processing is allocated to an operator having a small number of unprocessed cases. For this reason, the request processing can be preferentially assigned to the operator who performs the processing quickly.

【0039】請求項9に記載の発明によれば、リクエス
トデータの属性情報とオペレータ毎に記録されたオペレ
ータ属性情報とを照合し、照合結果に基づきリクエスト
処理を行うオペレータを抽出する。このため、リクエス
ト情報の属性に合ったオペレータを抽出できる。
According to the ninth aspect of the present invention, the attribute information of the request data and the operator attribute information recorded for each operator are collated, and the operator who performs the request processing is extracted based on the collation result. For this reason, an operator matching the attribute of the request information can be extracted.

【0040】請求項10又は23に記載の発明によれ
ば、オペレータ識別子に顧客端末の識別子が予め関連付
けられている。このため、各オペレータに得意先顧客を
設定できる。
According to the invention described in claim 10 or 23, the identifier of the customer terminal is associated with the operator identifier in advance. Therefore, customer customers can be set for each operator.

【0041】請求項11又は24に記載の発明によれ
ば、オペレータ識別子に地域識別識別子が予め関連付け
られている。このため、各オペレータに地域毎の担当を
設定できる。
According to the eleventh or twenty-fourth aspect of the present invention, the area identifier is previously associated with the operator identifier. For this reason, each operator can be assigned a charge for each region.

【0042】請求項12または25に記載の発明によれ
ば、オペレータが過去の所定期間にリクエスト処理を行
った顧客端末の識別子がオペレータ識別子に関連付けら
れている。このため、そのオペレータが過去にリクエス
ト処理を行ったことのある顧客からの新たなリクエスト
処理を、同じオペレータに割振ることができる。
According to the twelfth or twenty-fifth aspect of the present invention, the identifier of the customer terminal for which the operator has performed the request processing in the past predetermined period is associated with the operator identifier. Therefore, a new request process from a customer who has performed a request process in the past by the operator can be allocated to the same operator.

【0043】請求項13に記載の発明によれば、顧客の
属性情報とオペレータ毎に記録されたオペレータ属性情
報とを照合し、照合結果に基づきリクエスト処理を行う
オペレータを抽出する。このため、顧客の属性に合った
オペレータを抽出できる。
According to the thirteenth aspect, the attribute information of the customer is collated with the operator attribute information recorded for each operator, and an operator who performs a request process is extracted based on the collation result. For this reason, it is possible to extract an operator matching the attribute of the customer.

【0044】請求項14又は26に記載の発明によれ
ば、オペレータ識別子に受注件数に関連する数値が予め
関連付けられている。このため、顧客のリクエスト件数
に応じて各オペレータを割振ることができる。
According to the invention described in claim 14 or 26, a numerical value related to the number of orders received is associated with the operator identifier in advance. For this reason, each operator can be assigned according to the number of customer requests.

【0045】請求項15又は16に記載の発明によれ
ば、オペレータ識別子に先後関係を有する受付識別子が
関連付けられて記録されている。このため、最先にリク
エスト処理を行ったオペレータに、新たなリクエスト処
理が割振ることができる。従って、リクエスト処理を各
オペレータに均等に割振ることができる。
According to the invention described in claim 15 or 16, the reception identifier having the immediate relationship is recorded in association with the operator identifier. Therefore, a new request process can be allocated to the operator who has performed the request process first. Therefore, request processing can be equally allocated to each operator.

【0046】請求項18に記載の発明によれば、受信す
るリクエストデータはファクシミリ画像データである。
このため、オペレータにファクシミリ画像を送信するこ
とができ、これによりオペレータにリクエスト処理を行
わせることができる。
According to the eighteenth aspect, the received request data is facsimile image data.
Therefore, the facsimile image can be transmitted to the operator, and the request can be processed by the operator.

【0047】請求項19又は20に記載の発明によれ
ば、リクエストデータに関連付けて、リクエストデータ
のサイズ又はファクシミリ枚数が記録されている。この
ため、リクエストデータのサイズ又はファクシミリ枚数
に基づいてオペレータにリクエスト処理を割振ることが
できる。
According to the present invention, the size of the request data or the number of facsimile sheets is recorded in association with the request data. Therefore, the request processing can be assigned to the operator based on the size of the request data or the number of facsimile machines.

【0048】請求項21に記載の発明によれば、オペレ
ータ識別子に関連付けて、所定の期間にオペレータに割
振った受付識別子の数がさらに記録されている。このた
め、オペレータに割振った受付識別子の数に基づいてオ
ペレータにリクエスト処理を割振ることができる。従っ
て、各オペレータに均等にリクエスト処理を割振ること
ができる。
According to the twenty-first aspect, the number of reception identifiers allocated to the operator during a predetermined period is further recorded in association with the operator identifier. Therefore, request processing can be assigned to the operator based on the number of reception identifiers assigned to the operator. Therefore, request processing can be equally allocated to each operator.

【0049】[0049]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下、本発明
を具体化した第1の実施形態を図1〜図16に従って説
明する。本実施形態では、顧客からリクエストとしての
商品注文を受信した書籍メーカ(出版社)が、商品であ
る書籍について注文処理(配送指示)を行う際に用いる
オペレータ割振り方法及びオペレータ割振りシステムと
して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, a description will be given of an operator allocation method and an operator allocation system used when a book maker (publisher) that has received a product order as a request from a customer performs order processing (delivery instruction) for a book that is a product.

【0050】図1に示すように、オペレータ割振りシス
テムとしての受注システム20は、ネットワークNを介
して、顧客端末10と複数のオペレータ端末30とに接
続されている。本実施形態では、商品の注文はファクシ
ミリを用いて行われ、顧客端末10として商品注文者
(書店、出版販売会社又は出版取次会社等)のファクシ
ミリ装置を設定する。また、受注システム20は2回線
分のファクシミリ番号を準備し、一般顧客(書店)と特
別顧客(出版販売会社又は出版取次会社)に対して異な
るファクシミリ番号を通知する。さらに、受注システム
20には、配送サーバ15が接続されている。
As shown in FIG. 1, an order receiving system 20 as an operator allocating system is connected to a customer terminal 10 and a plurality of operator terminals 30 via a network N. In the present embodiment, an order for a product is made using a facsimile, and a facsimile machine of a product orderer (a bookstore, a publishing / sales company, or a publishing agency) is set as the customer terminal 10. The order receiving system 20 prepares facsimile numbers for two lines, and notifies the general customer (bookstore) and the special customer (publishing / sales company or publishing agency) of different facsimile numbers. Further, the delivery server 15 is connected to the order receiving system 20.

【0051】配送サーバ15は、配送情報記録部16を
含む。この配送情報記録部16には、図2に示すよう
に、顧客からの注文の内容に関して商品注文情報160
を記録する。具体的には、受注日、顧客名、商品名及び
数量が受付番号と関連付けられて記録されている。この
商品注文情報160に基づいて、出版社は顧客に商品を
配送する。
The delivery server 15 includes a delivery information recording unit 16. As shown in FIG. 2, the delivery information recording unit 16 stores product order information 160
Record Specifically, the order date, customer name, product name, and quantity are recorded in association with the reception number. Based on the product order information 160, the publisher delivers the product to the customer.

【0052】受注システム20は、図1に示すように、
顧客端末10からの注文ファクシミリの受信、オペレー
タへの注文の割振管理及び顧客端末に返送するファクシ
ミリの送信を行う管理コンピュータ21を備えている。
管理コンピュータ21には、図示していない中央制御装
置(CPU)、随時書き込み読み出しメモリ(RA
M)、読み出し専用メモリ(ROM)等を有するコンピ
ュータであり、各種プログラムの実行、後述するデータ
の管理、送受信等の制御を行う。
The order receiving system 20, as shown in FIG.
A management computer 21 is provided for receiving an order facsimile from the customer terminal 10, managing allocation of orders to the operator, and transmitting a facsimile to be returned to the customer terminal.
The management computer 21 includes a central control unit (CPU), a read / write memory (RA)
M), a computer having a read-only memory (ROM) and the like, and executes various programs, manages data described later, and controls transmission and reception.

【0053】管理コンピュータ21には、受信データ記
録手段としての受信データ記録部22、オペレータ情報
手段としてのオペレータ情報記録部23、返信データ記
録部24及び顧客情報記録手段としての顧客情報記録部
25が、それぞれ接続されている。さらに、管理コンピ
ュータ21には、返送理由記録部26とオペレータ案件
記録部27とが接続されている。
The management computer 21 includes a reception data recording section 22 as reception data recording means, an operator information recording section 23 as operator information means, a reply data recording section 24, and a customer information recording section 25 as customer information recording means. , Are connected respectively. Further, a return reason recording unit 26 and an operator case recording unit 27 are connected to the management computer 21.

【0054】受信データ記録部22には、図3に示すよ
うに、顧客から受信した注文ファクシミリに関しての受
信データ220が記録される。本実施形態では、受信時
刻、送信元端末識別子としての送信元ファクシミリ番
号、送信先端末識別子としての送信先ファクシミリ番号
及び注文データのサイズとしてのファクシミリページ数
及び注文データとしての受信したファクシミリ画像デー
タが、受付識別子としての受付番号に関連付けて記録さ
れている。さらに、受信データ220には、受付番号に
関連付けて、この注文を処理するオペレータのオペレー
タ名が記録される。この受信時刻には、顧客から注文フ
ァクシミリを受信した時刻を記録する。送信元ファクシ
ミリ番号には、受信した顧客のファクシミリの電話番号
を記録する。この電話番号は発信者電話番号通知サービ
スを利用して認識する。この発信者電話番号通知サービ
スを利用すれば、発信者側の交換機から共通線信号網を
使って着信側交換機に発信者電話番号を送出され、受信
者には送信者の電話番号が通知される。送信先ファクシ
ミリ番号には、ファクシミリを受信したファクシミリ番
号を記録する。本実施形態では、一般顧客と特別顧客と
で異なる番号が記録され、この番号に基づき顧客の種別
を把握できる。ページ数には、ファクシミリ送信の際、
各ページデータの終了時点で送信されるページ終了信号
の数を計数した受信ファクシミリ枚数を記録する。受信
ファクシミリ画像データには、ファクシミリ画像を電子
化した画像ファイルとして記録する。本実施形態では、
ファクシミリ画像をTIFF(Tagged Image File Form
at)形式の電子ファイルを記録する。
As shown in FIG. 3, received data 220 relating to an order facsimile received from a customer is recorded in the received data recording unit 22. In this embodiment, the reception time, the source facsimile number as the source terminal identifier, the destination facsimile number as the destination terminal identifier, the number of facsimile pages as the size of the order data, and the received facsimile image data as the order data are Are recorded in association with a reception number as a reception identifier. Further, in the reception data 220, the operator name of the operator who processes this order is recorded in association with the reception number. In this reception time, the time at which the order facsimile was received from the customer is recorded. In the transmission source facsimile number, the received telephone number of the facsimile of the customer is recorded. This telephone number is recognized using the caller telephone number notification service. If this caller telephone number notification service is used, the caller telephone number is sent from the caller side exchange to the callee side exchange using a common channel signaling network, and the receiver is notified of the sender's telephone number. . As the destination facsimile number, a facsimile number that has received the facsimile is recorded. In the present embodiment, different numbers are recorded for the general customer and the special customer, and the type of the customer can be grasped based on this number. When sending a facsimile,
The number of received facsimile machines, which counts the number of page end signals transmitted at the end of each page data, is recorded. The received facsimile image data is recorded as an electronic image file of the facsimile image. In this embodiment,
Facsimile images are converted to TIFF (Tagged Image File Form)
record electronic files in at) format.

【0055】オペレータ情報記録部23には、図4に示
すように、オペレータの属性に関しての属性情報230
が記録される。具体的には、オペレータの電子メールア
ドレス、案件保有数、案件処理数、最新受付番号及びオ
ペレータの出勤状況がオペレータの識別子であるオペレ
ータ名と関連付けて記録されている。この電子メールア
ドレスは、オペレータ毎に異なるアドレスが設定されて
いる。案件保有数は、各オペレータが保有している未処
理の注文件数を記録する。案件処理数には、各オペレー
タが処理した注文件数を記録する。この案件処理数は、
毎日、始業時にリセットされ、「0」に設定される。最
新受付番号には、オペレータに割振られたファクシミリ
注文の受付番号であって、最後に割振られた受付番号を
記録する。出勤状況には、そのオペレータの「在」、
「不在」を記録し、「不在」の記録されたオペレータは
注文処理の割振り対象から外す。
As shown in FIG. 4, the operator information recording section 23 stores attribute information 230 regarding the attribute of the operator.
Is recorded. Specifically, the e-mail address of the operator, the number of cases held, the number of cases processed, the latest reception number, and the attendance status of the operator are recorded in association with the operator name, which is the identifier of the operator. As this e-mail address, a different address is set for each operator. The number of cases held records the number of unprocessed orders held by each operator. The number of cases processed records the number of orders processed by each operator. The number of cases processed
It is reset at the start of work every day and is set to “0”. The latest receipt number is the receipt number of the facsimile order assigned to the operator, and the last assigned receipt number is recorded. The attendance status includes the operator's "at",
“Absent” is recorded, and the operator with “absent” recorded is excluded from the order processing allocation target.

【0056】返信データ記録部24には、図5に示すよ
うに、顧客に返送する返送情報240が記録されてい
る。本実施形態では、返送ファクシミリ画像データと返
送理由とが受付番号に関連付けられて記録されている。
返送ファクシミリ画像データには、顧客から受信したフ
ァクシミリ画像上に、商品注文の不備を指摘したスタン
プ画像を挿入した返送ファクシミリ画像をTIFF形式
の電子ファイルとして記録する。
As shown in FIG. 5, the return data recording section 24 records return information 240 to be returned to the customer. In this embodiment, the return facsimile image data and the return reason are recorded in association with the reception number.
In the returned facsimile image data, a returned facsimile image in which a stamp image indicating failure of a product order is inserted into a facsimile image received from a customer is recorded as an electronic file in TIFF format.

【0057】顧客情報記録部25には、図6に示すよう
に、顧客の属性に関する詳細情報250が記録される。
本実施形態では、顧客情報記録部25には、顧客のファ
クシミリ番号、顧客種別及び受注件数を顧客識別子であ
る顧客名に関連付けて記録する。顧客種別には、「一
般」、「特別」の別を記録する。受注件数には、所定の
期間に顧客から受注した商品注文の累積件数を記録す
る。
As shown in FIG. 6, the customer information recording section 25 records detailed information 250 on the attributes of the customer.
In the present embodiment, the customer information recording unit 25 records the facsimile number of the customer, the customer type, and the number of orders received in association with the customer name, which is a customer identifier. As the customer type, “general” or “special” is recorded. The number of orders received records the cumulative number of product orders received from customers during a predetermined period.

【0058】返送理由記録部26には、図7に示すよう
に、返送理由260が記録されている。本実施形態で
は、返送理由としての顧客名、商品名等の記載漏れや読
取困難等について、スタンプ画像を記録する。
The return reason recording section 26 records a return reason 260 as shown in FIG. In the present embodiment, a stamp image is recorded for the omission of description of the customer name, product name, or the like as the reason for return, difficulty in reading, or the like.

【0059】オペレータ案件記録部27には、図8に示
すように、オペレータへの電子メール情報270が記録
される。本実施形態では、顧客種別、受付番号及び受信
ファクシミリ画像データを各オペレータの電子メールア
ドレス毎に記録する。
As shown in FIG. 8, electronic mail information 270 to the operator is recorded in the operator case recording section 27. In this embodiment, the customer type, the reception number, and the received facsimile image data are recorded for each e-mail address of each operator.

【0060】オペレータ端末30は、オペレータが受信
した商品注文を処理するための端末である。オペレータ
端末30には、図示していない中央制御装置(CP
U)、随時書き込み読み出しメモリ(RAM)、読み出
し専用メモリ(ROM)、モニタ等の表示装置、キーボ
ード,マウス等の入力装置等を有するコンピュータであ
り、各種プログラムの実行、後述するデータの入力、送
受信等の制御を行う。オペレータは、オペレータ端末3
0を用いて、顧客からの注文内容を確認し、必要に応じ
て前記顧客にファクシミリを返送する。そのため、オペ
レータ端末30には、電子メール閲覧ソフト(電子メー
ルビューア)とTIFF形式の電子ファイルを閲覧する
ソフト(画像ビューア)とが格納されている。また、オ
ペレータはオペレータ端末30を用いて、配送サーバ1
5に配送指示を送信する。
The operator terminal 30 is a terminal for processing a product order received by the operator. The operator terminal 30 has a central control unit (CP not shown)
U), a computer having a read-only memory (RAM), a read-only memory (ROM), a display device such as a monitor, an input device such as a keyboard and a mouse, etc., for executing various programs, inputting and transmitting and receiving data described later. And so on. The operator operates the operator terminal 3
Using 0, the contents of the order from the customer are confirmed, and a facsimile is returned to the customer if necessary. Therefore, the operator terminal 30 stores electronic mail viewing software (electronic mail viewer) and software (image viewer) for viewing electronic files in TIFF format. Further, the operator uses the operator terminal 30 to operate the delivery server 1.
5 and sends a delivery instruction.

【0061】次に、上記のように構成されたシステムに
おいて、顧客から商品注文のファクシミリを受信した時
の処理手順を図9に従って説明する。顧客端末10から
注文ファクシミリを受信した場合(S1−1)、管理コ
ンピュータ21は受付番号を付与する(S1−2)。本
実施形態では、受付番号として、受信した順番に連続し
た番号を設定する。次に、管理コンピュータ21は、受
信時刻、送信元ファクシミリ番号、受信したファクシミ
リ番号、ファクシミリのページ数及び受信したファクシ
ミリ画像データを、受付番号に関連付けて、受信データ
記録部22に記録する(S1−3)。送信元ファクシミ
リ番号は、発信者電話番号通知サービスにより通知され
たファクシミリ番号を記録する。ページ数には、ファク
シミリ受信時のページ終了信号の数を計数した数値を記
録する。受信ファクシミリ画像データはTIFF形式の
電子ファイルとして記録する。
Next, a processing procedure when a facsimile of a product order is received from a customer in the system configured as described above will be described with reference to FIG. When receiving the order facsimile from the customer terminal 10 (S1-1), the management computer 21 assigns a reception number (S1-2). In the present embodiment, numbers consecutive in the order of reception are set as reception numbers. Next, the management computer 21 records the reception time, the transmission source facsimile number, the received facsimile number, the number of pages of the facsimile, and the received facsimile image data in the reception data recording unit 22 in association with the reception number (S1- 3). As the transmission source facsimile number, the facsimile number notified by the caller telephone number notification service is recorded. As the number of pages, a numerical value obtained by counting the number of page end signals at the time of facsimile reception is recorded. The received facsimile image data is recorded as a TIFF format electronic file.

【0062】次に、管理コンピュータ21は記録された
送信元ファクシミリ番号が顧客情報記録部25にあるか
どうかを確認する(S1−4)。顧客情報記録部25に
送信元ファクシミリ番号が無い場合(ステップ(S1−
5)において「No」の場合)には、顧客情報記録部2
5にそのファクシミリ番号を記録する(S1−6)。な
お、この場合は、後でオペレータが受信ファクシミリ画
像に基づいて顧客名を入力する。次に、管理コンピュー
タ21は、この顧客ファクシミリ番号に関連付けて受注
件数を記録する(S1−7)。本実施形態では、「1」
を受注件数として記録する。顧客情報記録部25に送信
元ファクシミリ番号が既に記録されている場合(ステッ
プ(S1−5)において「Yes」の場合)には、管理
コンピュータ21は、この顧客ファクシミリ番号に関連
付けて受注件数を記録する(S1−8)。本実施形態で
は、顧客ファクシミリ番号に関連付けられた受注件数に
「1」を加えた数値を受注件数として記録する。以上に
より、ファクシミリ受注時の処理手順を完了する。
Next, the management computer 21 checks whether or not the recorded transmission source facsimile number exists in the customer information recording section 25 (S1-4). When there is no source facsimile number in the customer information recording unit 25 (step (S1-
In the case of “No” in 5)), the customer information recording unit 2
5, the facsimile number is recorded (S1-6). In this case, the operator later inputs the customer name based on the received facsimile image. Next, the management computer 21 records the number of orders received in association with the customer facsimile number (S1-7). In the present embodiment, “1”
Is recorded as the number of orders. If the transmission source facsimile number has already been recorded in the customer information recording unit 25 ("Yes" in step (S1-5)), the management computer 21 records the number of orders received in association with this customer facsimile number. (S1-8). In the present embodiment, a value obtained by adding “1” to the number of orders received associated with the customer facsimile number is recorded as the number of orders received. As described above, the processing procedure for receiving a facsimile is completed.

【0063】次に、商品注文をオペレータに割振る処理
手順を、図10に従って説明する。まず、管理コンピュ
ータ21は、オペレータ情報記録部23によりオペレー
タの出勤状況を確認し、出勤しているオペレータを抽出
する(S2−1)。本実施形態では、オペレータ情報記
録部23の出勤状況に「在」が記録されたオペレータ名
を抽出する。
Next, a procedure for allocating a product order to an operator will be described with reference to FIG. First, the management computer 21 checks the attendance status of the operator by the operator information recording unit 23, and extracts the operator who is attending (S2-1). In the present embodiment, the operator name in which “present” is recorded in the attendance status of the operator information recording unit 23 is extracted.

【0064】次に、管理コンピュータ21は、注文処理
を割振るオペレータを決定する。本実施形態では、ファ
クシミリ注文受信した順番に、注文処理をオペレータに
割振る。本実施形態では、複数のオペレータの中で、最
先に注文を割振ったオペレータを抽出するため、出勤オ
ペレータの最新受付番号を比較する(S2−2)。次
に、最先の最新受付番号が記録されているオペレータ名
を抽出する(S2−3)。次に、管理コンピュータ21
は、この受付番号を最新受付番号として前記オペレータ
名に関連付けてオペレータ情報記録部23に記録する
(S2−4)。さらに、管理コンピュータ21は、前記
オペレータ名に関連付けて記録された案件保有数に
「1」を加えた数値を、オペレータ情報記録部23に記
録する(S2−5)。
Next, the management computer 21 determines an operator to which the order processing is to be allocated. In the present embodiment, order processing is allocated to an operator in the order in which facsimile orders are received. In the present embodiment, among the plurality of operators, the latest reception number of the attending operator is compared in order to extract the operator who has allocated the order first (S2-2). Next, the operator name in which the earliest latest reception number is recorded is extracted (S2-3). Next, the management computer 21
Records this reception number as the latest reception number in the operator information recording unit 23 in association with the operator name (S2-4). Further, the management computer 21 records a numerical value obtained by adding “1” to the number of cases held recorded in association with the operator name in the operator information recording unit 23 (S2-5).

【0065】次に、管理コンピュータ21は、受信デー
タ記録部22に記録された受信データ220に、受付番
号に関連付けてオペレータ名を記録する(S2−6)。
そして、前記オペレータに注文データを送信する(S2
−7)。本実施形態では、まず、管理コンピュータ21
は、オペレータ情報記録部23に記録された前記オペレ
ータの電子メールアドレスを抽出する。次に、管理コン
ピュータ21は、この電子メールアドレスに関連付け
て、受付番号と受信データ記録部22に記録された受信
ファクシミリ画像データとをオペレータ案件記録部27
に記録する。さらに、管理コンピュータ21は、受信デ
ータ記録部22に記録された送信元ファクシミリ番号に
基づき、顧客種別を算出し、オペレータ案件記録部27
に記録する。管理コンピュータ21はオペレータ案件記
録部27に記録された電子メール情報270に基づい
て、各オペレータに電子メールを送信する。ここで、オ
ペレータ案件記録部27に記録された受付番号は、電子
メールのタイトル(件名)として利用される。オペレー
タ案件記録部27に記録された受信ファクシミリ画像デ
ータは、電子メールに添付されて、各オペレータに配信
される。以上により、商品注文の割振時の処理手順を完
了する。
Next, the management computer 21 records the operator name in the reception data 220 recorded in the reception data recording section 22 in association with the reception number (S2-6).
Then, the order data is transmitted to the operator (S2).
-7). In the present embodiment, first, the management computer 21
Extracts the e-mail address of the operator recorded in the operator information recording unit 23. Next, the management computer 21 associates the reception number and the received facsimile image data recorded in the reception data recording section 22 with the e-mail address, and
To record. Further, the management computer 21 calculates the customer type based on the transmission source facsimile number recorded in the reception data recording unit 22 and
To record. The management computer 21 sends an e-mail to each operator based on the e-mail information 270 recorded in the operator case recording unit 27. Here, the reception number recorded in the operator case recording unit 27 is used as the title (subject) of the e-mail. The received facsimile image data recorded in the operator case recording unit 27 is attached to an electronic mail and distributed to each operator. As described above, the processing procedure at the time of allocating the product order is completed.

【0066】次に、各オペレータが電子メールを受信し
た場合の処理手順を、図11〜図13に従って説明す
る。まず、各オペレータはオペレータ端末30の電子メ
ールビューアを起動する(S3−1)。電子メールビュ
ーアはオペレータ案件記録部27に記録された前記オペ
レータの電子メールアドレスに関連付けられて記録され
た電子メールを顧客種別毎に抽出する。抽出された電子
メールは、オペレータ端末30のモニタに図13に示す
表示画面120に出力される(S3−2)。表示画面1
20には、フォルダウインドウ121と電子メールウイ
ンドウ122とが表示される。フォルダウインドウ12
1にはフォルダの階層構造が表示され、フォルダ毎に名
称が付されている。フォルダは一般顧客と特別顧客とで
分けて設定され、オペレータ案件記録部27に記録され
た顧客種別毎に表示される。さらに、そのオペレータ宛
の電子メールの内、フォルダ毎に未閲覧の電子メールの
件数がフォルダ名の脇に表示される。電子メールウイン
ドウ122には、指定されたフォルダ内に記録された電
子メールの「件名」が表示される。本実施形態では、電
子メールの「件名」として受付番号が表示される。図1
3では、「一般顧客」フォルダが選択され、前記フォル
ダに記録された電子メールが表示されている。他のフォ
ルダに記録された電子メールを閲覧する場合は、そのフ
ォルダをマウス等のポインティング・デバイスで指定
し、クリックする。
Next, a processing procedure when each operator receives an electronic mail will be described with reference to FIGS. First, each operator activates the e-mail viewer of the operator terminal 30 (S3-1). The e-mail viewer extracts the e-mail recorded in association with the e-mail address of the operator recorded in the operator case recording unit 27 for each customer type. The extracted e-mail is output to the display screen 120 shown in FIG. 13 on the monitor of the operator terminal 30 (S3-2). Display screen 1
20, a folder window 121 and an e-mail window 122 are displayed. Folder window 12
1 shows a hierarchical structure of folders, and a name is given to each folder. The folders are set separately for general customers and special customers, and are displayed for each customer type recorded in the operator case recording unit 27. Further, of the e-mails addressed to the operator, the number of unread e-mails for each folder is displayed beside the folder name. The e-mail window 122 displays the "subject" of the e-mail recorded in the designated folder. In the present embodiment, the reception number is displayed as the “subject” of the e-mail. FIG.
In 3, the "general customer" folder is selected, and the e-mail recorded in the folder is displayed. When browsing an e-mail recorded in another folder, the folder is designated by a pointing device such as a mouse and clicked.

【0067】次に、オペレータは電子メールを指定し、
電子メールに添付された受信ファクシミリ画像を表示さ
せる(S3−3)。本実施形態では受付番号が「123
456」を選択し、クリックする。この場合、画像ビュ
ーアが起動し、オペレータ端末30のモニタには、図1
4に示す表示画面130が表示される。表示画面130
には、受信ファクシミリ画像131が表示される。さら
に、表示画面130には、印刷を行うための印刷ボタン
132、電子メールを削除するための削除ボタン133
及び表示の大きさを変えるための倍率ボタン134が表
示される。さらに、表示画面130には、スタンプ画像
を挿入するためのスタンプボタン135とデータを記録
するための記録ボタン136とが表示される。
Next, the operator specifies an e-mail,
The received facsimile image attached to the e-mail is displayed (S3-3). In the present embodiment, the reception number is “123”.
456 "and click. In this case, the image viewer is activated, and the monitor of the operator terminal 30 is displayed as shown in FIG.
The display screen 130 shown in FIG. 4 is displayed. Display screen 130
Displays a received facsimile image 131. Further, a print button 132 for printing and a delete button 133 for deleting an e-mail are displayed on the display screen 130.
And a magnification button 134 for changing the size of the display. Furthermore, on the display screen 130, a stamp button 135 for inserting a stamp image and a record button 136 for recording data are displayed.

【0068】次に、表示された受信ファクシミリ画像1
31に基づき、注文内容を確認する。この場合、オペレ
ータは商品注文に必要な所定事項(商品名、数量、顧客
名等)が記入されているかどうかを確認する(S3−
4)。受注に必要な事項が記載されていない場合(ステ
ップ(S3−5)において「No」の場合)には、返送
理由を選択する(S3−6)。本実施形態では、受信し
たファクシミリ画像に「数量」の記載が漏れている。そ
こで、スタンプボタン135をポインティング・デバイ
スでクリックする。スタンプボタン135がクリックさ
れた場合、管理コンピュータ21は返送理由記録部26
に記録された返送理由260を読み出す。前記返送理由
は、図15に示すように、返送理由の選択肢140が表
示される。オペレータは、その中から所定の返送理由を
選択する(プルダウン形式)。返送理由を選択すると、
図16に示すように、受信ファクシミリ画像131上に
返送理由を表したスタンプ画像150が表示される。こ
のスタンプ画像150をマウスで不備のある部分に移動
(ドラッグ)させる。本実施形態では、スタンプ画像1
50を「数量」を記載すべき位置まで移動させる。な
お、その他の返送理由についても、上記同様に処理され
る。
Next, the displayed received facsimile image 1
Based on 31, the order is confirmed. In this case, the operator checks whether predetermined items (product name, quantity, customer name, etc.) necessary for the product order have been entered (S3-
4). If the items necessary for the order are not described (in the case of "No" in step (S3-5)), the return reason is selected (S3-6). In the present embodiment, the description of “quantity” is omitted in the received facsimile image. Then, the stamp button 135 is clicked with a pointing device. When the stamp button 135 is clicked, the management computer 21 returns the return reason recording unit 26
Of the return reason 260 recorded in the. As for the return reason, a return reason option 140 is displayed as shown in FIG. The operator selects a predetermined return reason from among them (pull-down format). If you select a return reason,
As shown in FIG. 16, a stamp image 150 indicating the return reason is displayed on the received facsimile image 131. The stamp image 150 is moved (dragged) to a defective portion with a mouse. In the present embodiment, the stamp image 1
50 is moved to a position where “quantity” is to be described. The other return reasons are processed in the same manner as described above.

【0069】次に、記録ボタン136をクリックする。
これにより、オペレータ端末30は、受信ファクシミリ
画像131とスタンプ画像150とを合成し、返送ファ
クシミリ画像データを生成する(S3−7)。次に、オ
ペレータは記録ボタン136をクリックすることによ
り、オペレータ端末30は返送ファクシミリ画像データ
を記録する(S3−8)。さらに、オペレータは電子メ
ールビューアを用いて、返送ファクシミリ画像データを
添付した電子メールに管理コンピュータ21に送信する
(S3−9)。
Next, the recording button 136 is clicked.
As a result, the operator terminal 30 combines the received facsimile image 131 and the stamp image 150 to generate return facsimile image data (S3-7). Next, when the operator clicks the record button 136, the operator terminal 30 records the returned facsimile image data (S3-8). Further, the operator sends the returned facsimile image data to the attached electronic mail to the management computer 21 using the electronic mail viewer (S3-9).

【0070】商品注文に必要な事項が記載されている場
合(ステップ(S3−5)において「Yes」の場合)
には、オペレータは、別に設けられた配送指示画面に配
送指示を入力する(S3−10)。本実施形態では、受
付番号、受注日、顧客名、商品名及び数量を入力する。
管理コンピュータ21は配送指示を配送サーバ15に送
信する。配送指示を受信した配送サーバ15は、受信し
たデータを配送情報記録部16に記録する(S3−1
1)。次に、オペレータは返送ファクシミリ画像データ
を添付しないで、電子メ−ルを管理コンピュータ21に
送信するように入力する(S3−12)。具体的には、
オペレータが画像ビューアの記録ボタン136をクリッ
クすることなく、電子メ−ルビューアの返送ボタンをク
リックすることにより。電子メ−ルが管理コンピュータ
21に送信される。
When necessary items are described in the product order (when "Yes" in step (S3-5))
Next, the operator inputs a delivery instruction to a separately provided delivery instruction screen (S3-10). In this embodiment, a reception number, an order reception date, a customer name, a product name, and a quantity are input.
The management computer 21 sends a delivery instruction to the delivery server 15. Upon receiving the delivery instruction, the delivery server 15 records the received data in the delivery information recording unit 16 (S3-1).
1). Next, the operator inputs the electronic mail to be transmitted to the management computer 21 without attaching the return facsimile image data (S3-12). In particular,
The operator clicks the return button of the electronic mail viewer without clicking the record button 136 of the image viewer. An electronic mail is transmitted to the management computer 21.

【0071】次に図12を用いて、電子メールを受信し
た管理コンピュータ21の処理を説明する。まず、電子
メールを受信した管理コンピュータ21は、返送ファク
シミリ画像データが添付されているかどうかを確認する
(S3−13)。電子メールに返送ファクシミリ画像デ
ータが添付されている場合(ステップ(S3−14)に
おいて「Yes」の場合)には、返送ファクシミリ画像
データと返送理由とを受付番号に関連付けて返信データ
記録部24に記録する(S3−15)。
Next, the processing of the management computer 21 which has received the e-mail will be described with reference to FIG. First, the management computer 21 that has received the e-mail confirms whether or not the return facsimile image data is attached (S3-13). If the return facsimile image data is attached to the e-mail (if “Yes” in step (S3-14)), the return facsimile image data and the return reason are associated with the reception number and stored in the return data recording unit 24. It is recorded (S3-15).

【0072】次に、管理コンピュータ21は、返信デー
タ記録部24の記録に基づいて、返送ファクシミリを顧
客端末10に送信する(S3−16)。本実施形態で
は、管理コンピュータ21は、返信データ記録部24に
記録された受付番号に基づき、受信データ記録部22に
記録された送信元ファクシミリ番号を抽出する。次に、
管理コンピュータ21は、その送信元ファクシミリ番号
に返信データ記録部24に記録された返送ファクシミリ
画像データを送信する。次に、管理コンピュータ21
は、前記オペレータの案件保有数から「1」を減らし、
案件処理数に「1」を加える(S3−17)。電子メー
ルに返送ファクシミリ画像データが添付されていない場
合(ステップ(S3−14)において「No」の場合)
には、管理コンピュータ21は、ステップ(S3−1
7)を実行し、受注処理を完了する。
Next, the management computer 21 transmits a return facsimile to the customer terminal 10 based on the record in the reply data recording unit 24 (S3-16). In the present embodiment, the management computer 21 extracts the source facsimile number recorded in the reception data recording unit 22 based on the reception number recorded in the reply data recording unit 24. next,
The management computer 21 transmits the return facsimile image data recorded in the response data recording unit 24 to the transmission source facsimile number. Next, the management computer 21
Reduces “1” from the number of cases held by the operator,
"1" is added to the number of processed cases (S3-17). If the return facsimile image data is not attached to the e-mail (if “No” in step (S3-14))
In step S3-1, the management computer 21
7) is executed to complete the order receiving process.

【0073】以上、本実施形態によれば、以下に示す効
果を得ることができる。 ・ 上記実施形態では、顧客端末10から注文ファクシ
ミリを受信した場合、その都度、管理コンピュータ21
が受付番号を付与し、各オペレータに割振るので、商品
注文処理を迅速に行うことが可能である。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. In the above embodiment, each time an order facsimile is received from the customer terminal 10, the management computer 21
Assigns a reception number and assigns it to each operator, so that it is possible to quickly perform the product order processing.

【0074】・ 上記実施形態では、受信データ記録部
22には、受信ファクシミリ画像がTIFF形式の電子
ファイルで記録されているため、各オペレータは自身の
オペレータ端末30の画像ビューアで商品注文の内容を
確認できる。これにより、受信したファクシミリを紙に
印刷する必要が無く、印刷に要するコスト、資源を削減
できる。また、ファクシミリ画像の管理、編集を容易に
行うことができる。従って、顧客が商品名等の記入や入
力を間違えたり、注文に必要な事項の記入,入力を忘れ
たりした場合、ファクシミリの画質が悪く、読み取りが
困難な場合にも注文処理が可能である。
In the above embodiment, since the received facsimile image is recorded in the TIFF format electronic file in the received data recording unit 22, each operator uses the image viewer of his own operator terminal 30 to view the contents of the product order. You can check. This eliminates the need to print the received facsimile on paper, thereby reducing the cost and resources required for printing. Also, facsimile images can be easily managed and edited. Therefore, even if the customer makes a mistake in entering or inputting the product name or forgetting to enter or input items necessary for ordering, order processing can be performed even when the image quality of the facsimile is poor and reading is difficult.

【0075】・ 上記実施形態では、顧客の種別により
異なるファクシミリ番号を顧客に通知し、ファクシミリ
受信時には発信者電話番号通知サービスにより通知され
た送信元ファクシミリ番号を受信データ記録部22に記
録する。このため、ファクシミリを返送すべき場合、管
理コンピュータ21は、送信元ファクシミリ番号に基づ
き返送先を抽出することができる。
In the above embodiment, the facsimile number which differs depending on the type of the customer is notified to the customer, and the source facsimile number notified by the caller telephone number notification service is recorded in the reception data recording unit 22 at the time of facsimile reception. Therefore, when a facsimile is to be returned, the management computer 21 can extract the return destination based on the source facsimile number.

【0076】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23には、オペレータ毎に電子メールアドレスが記
録されている。このため、管理コンピュータ21は電子
メールアドレスに基づき各オペレータに商品注文を割振
ることができる。
In the above embodiment, the operator information recording section 23 records an e-mail address for each operator. For this reason, the management computer 21 can allocate a product order to each operator based on the e-mail address.

【0077】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23には、オペレータ毎に出勤状況が記録され、こ
の出勤状況に基づいて注文処理を行うオペレータを割振
る。このため、注文処理を迅速に行うことが可能であ
る。
In the above embodiment, the attendance status is recorded in the operator information recording unit 23 for each operator, and an operator who performs order processing is assigned based on the attendance status. Therefore, order processing can be performed quickly.

【0078】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に、各オペレータの案件保有数が記録されるの
で、この案件保有数により、各オペレータの注文処理の
進捗状況を容易に把握できる。
In the above embodiment, the number of cases held by each operator is recorded in the operator information recording section 23, so that the progress of the order processing of each operator can be easily grasped from the number of cases held.

【0079】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に、各オペレータの案件処理数が記録されるの
で、この案件処理数により、各オペレータの注文処理の
効率を容易に把握できる。
In the above embodiment, since the number of cases processed by each operator is recorded in the operator information recording unit 23, the order processing efficiency of each operator can be easily grasped from the number of cases processed.

【0080】・ 上記実施形態では、管理コンピュータ
21はファクシミリ受信時にその順番に受付番号を設定
し、オペレータ情報記録部23にはオペレータ毎に最新
受付番号が記録される。このため、管理コンピュータ2
1は、この最新受付番号に基づいて新たな商品注文をオ
ペレータに割振ることができる。本実施形態のように、
最先の最新受付番号が記録されたオペレータに商品注文
を割振ることにより、各オペレータに均等に注文処理を
割振ることができる。
In the above embodiment, the management computer 21 sets reception numbers in that order when receiving a facsimile, and the operator information recording unit 23 records the latest reception number for each operator. Therefore, the management computer 2
1 can allocate a new product order to the operator based on the latest reception number. As in this embodiment,
By assigning a product order to the operator in which the earliest latest reception number is recorded, order processing can be equally assigned to each operator.

【0081】・ 上記実施形態では、返信データ記録部
24には、受信ファクシミリ画像にスタンプ画像を合成
した返送ファクシミリ画像データが記録される。このた
め、管理コンピュータ21は返送ファクシミリ画像を注
文者である顧客に返送するので、顧客は自身が送信した
ファクシミリのどこに不備があったのかを容易に把握で
きる。
In the above embodiment, the return data recording unit 24 records return facsimile image data obtained by synthesizing a received facsimile image with a stamp image. For this reason, since the management computer 21 returns the returned facsimile image to the customer who is the orderer, the customer can easily grasp where the facsimile transmitted by himself / herself was defective.

【0082】・ 上記実施形態では、返信データ記録部
24には、返送ファクシミリ画像データが受付番号に関
連付けられて記録されている。このため、管理コンピュ
ータ21は、この受付番号に基づき受信データ記録部2
2から送信元ファクシミリ番号を抽出でき、顧客に返送
ファクシミリ画像データを送信できる。
In the above embodiment, the return facsimile image data is recorded in the return data recording unit 24 in association with the reception number. For this reason, the management computer 21 uses the reception data recording unit 2 based on the reception number.
2, the source facsimile number can be extracted, and the returned facsimile image data can be transmitted to the customer.

【0083】・ 上記実施形態では、返信データ記録部
24には、受付番号毎に返送理由が記録されているの
で、容易に返送理由を抽出することができる。また、返
送理由毎に件数の集計することも可能である。
In the above embodiment, the return data recording unit 24 records the return reason for each reception number, so that the return reason can be easily extracted. It is also possible to total the number of cases for each return reason.

【0084】・ 上記実施形態では、返信データ記録部
24に記録された返送理由は、予め返送理由記録部26
に記録された返送理由260の中から選択される。この
ため、複数のオペレータは返送理由を入力する場合であ
っても、返送理由の内容が統一され、容易に返送理由の
統計を算出することも可能である。
In the above embodiment, the return reason recorded in the reply data recording unit 24 is determined in advance by the return reason recording unit 26.
Is selected from among the return reasons 260 recorded in. Therefore, even when a plurality of operators input the return reason, the contents of the return reason are unified, and the statistics of the return reason can be easily calculated.

【0085】・ 上記実施形態では、顧客情報記録部2
5には、顧客毎に受注件数が記録されているため、顧客
の注文状況を把握できる。従って、注文状況に応じて、
きめ細かな顧客サービスを展開できる。
In the above embodiment, the customer information recording unit 2
5 stores the number of orders for each customer, so that the order status of the customer can be grasped. Therefore, depending on the order situation,
We can develop fine customer service.

【0086】・ 上記実施形態では、返送理由記録部2
6には、予め想定される商品注文の不備について返送理
由が記録されているため、オペレータは容易に返送理由
を選択し、商品注文の不備を指摘できる。従って、返送
理由の集計が容易である。
In the above embodiment, the return reason recording unit 2
In FIG. 6, the reason for the return of the assumed defect of the commodity order is recorded in advance, so that the operator can easily select the reason for the return and point out the defect of the commodity order. Therefore, it is easy to sum up the return reasons.

【0087】・ 上記実施形態では、オペレータ案件記
録部27には、オペレータの電子メールアドレスが受付
番号に関連付けて記録されている。このため、管理コン
ピュータ21は各オペレータに電子メールを用いて、各
オペレータが処理すべき案件を通知できる。従って、オ
ペレータはこの通知に基づき、受信した商品注文を確認
するので、注文の不備を指摘できる。特に、ファクシミ
リにより商品注文を受ける場合、所定事項の記載漏れの
他、注文が手書きによる場合やファクシミリの性能によ
り、内容の判読が困難な場合にも対応できる。
In the above embodiment, the operator case recording unit 27 records the operator's e-mail address in association with the receipt number. For this reason, the management computer 21 can notify each operator of the matter to be processed by using an electronic mail. Therefore, the operator confirms the received product order based on the notification, and can point out an inadequacy of the order. In particular, when a product order is received by facsimile, in addition to omission of description of predetermined items, it is possible to cope with a case where the order is handwritten or a case where the content is difficult to read due to the performance of the facsimile.

【0088】・ 上記実施形態では、オペレータ案件記
録部27には、顧客種別がオペレータの電子メールアド
レスに関連付けられて記録されている。このため、顧客
種別により異なるフォルダに注文処理の通知を行うこと
ができる。従って、オペレータは顧客種別毎に処理すべ
き案件を把握できる。
In the above embodiment, the customer type is recorded in the operator case recording unit 27 in association with the e-mail address of the operator. Therefore, notification of order processing can be sent to different folders depending on the customer type. Therefore, the operator can grasp the case to be processed for each customer type.

【0089】・ 上記実施形態では、ファクシミリ受信
時に、送信元ファクシミリ番号と顧客情報記録部25に
記録された顧客ファクシミリ番号とを照合する。さら
に、送信元ファクシミリ番号のない場合には、送信元フ
ァクシミリ番号を顧客ファクシミリ番号として新たに追
加する。このため、新たな顧客や従来の顧客のファクシ
ミリ番号が変わった場合にも対応できる。
In the above-described embodiment, at the time of facsimile reception, the transmission source facsimile number is compared with the customer facsimile number recorded in the customer information recording unit 25. Further, if there is no transmission source facsimile number, the transmission source facsimile number is newly added as a customer facsimile number. Therefore, it is possible to cope with a case where the facsimile number of a new customer or a conventional customer changes.

【0090】・ 上記実施形態では、受信ファクシミリ
画像に基づき、配送指示をオペレータが入力し、前記配
送指示は配送情報記録部16に記録される。この配送指
示に基づき、商品が配送されるので、商品注文が手書き
による場合やファクシミリの性能により、内容の判読が
困難な場合にも確実に対応できる。
In the above embodiment, the delivery instruction is input by the operator based on the received facsimile image, and the delivery instruction is recorded in the delivery information recording unit 16. Since the product is delivered based on this delivery instruction, it is possible to reliably cope with a case where the product is ordered by hand or a case where the content is difficult to read due to the performance of the facsimile.

【0091】なお、上記実施形態は、以下の態様に変更
してもよい。 ・ 上記実施形態では、オペレータ情報記録部23に
は、オペレータ毎に出勤状況が記録され、この出勤状況
に基づいて注文処理を行うオペレータを割振る。出勤状
況とは無関係に管理コンピュータ21が注文処理を各オ
ペレータに割振ってもよい。これにより、夜間や休日な
ど、オペレータが全員不在の場合にも、自動的に注文処
理を割振ることができる。
The above embodiment may be changed to the following mode. In the above embodiment, the attendance status is recorded for each operator in the operator information recording unit 23, and an operator who performs order processing is assigned based on the attendance status. The management computer 21 may assign the order processing to each operator regardless of the attendance status. Thus, even when all operators are absent, such as at night or on holidays, order processing can be automatically allocated.

【0092】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23には、オペレータ毎に出勤状況が記録され、こ
の出勤状況に基づいて注文処理を行うオペレータを割振
る。電話による注文処理とは異なり、事後処理が可能で
あるため、オペレータ情報記録部23の出勤予定や出勤
時刻を記録してもよい。これにより、割振り時には出勤
していないが、出勤予定のオペレータに注文処理を割振
ることができる。
In the above embodiment, the attendance status is recorded for each operator in the operator information recording unit 23, and an operator who performs order processing is assigned based on the attendance status. Unlike the order processing by telephone, post processing can be performed, so that the attendance schedule and the work time of the operator information recording unit 23 may be recorded. As a result, it is possible to allocate the order processing to the operator who is not working at the time of allocation but is scheduled to work.

【0093】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23には、オペレータ毎に出勤状況が記録され、こ
の出勤状況に基づいて注文処理を行うオペレータを割振
る。出勤状況の代わりに、退社時刻を記録してもよい。
この場合、管理コンピュータ21は退社時刻から所定時
間前までに受信した商品注文のみを前記オペレータに割
振る。これにより、各オペレータに対して退社間際の注
文処理の割振りを防止でき、注文処理を確実に行うこと
ができる。
In the above embodiment, the attendance status is recorded in the operator information recording unit 23 for each operator, and an operator who performs order processing is assigned based on the attendance status. The leaving time may be recorded instead of the attendance status.
In this case, the management computer 21 allocates only the product order received before the predetermined time from the leaving time to the operator. As a result, it is possible to prevent the assignment of the order processing immediately before leaving the company to each operator, and it is possible to reliably execute the order processing.

【0094】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に記録された最新受付番号を比較し、新たに商
品注文を割振るオペレータを抽出した。管理コンピュー
タ21が割振り時に受付番号とは異なる番号を付与し、
その番号を比較し、割振るオペレータを抽出してもよ
い。この場合、管理コンピュータ21が割振り時に付与
する番号は連番とする。また、最新受付番号の代わり
に、管理コンピュータ21が割振り時に割振り時刻をオ
ペレータ情報記録部23に記録してもよい。管理コンピ
ュータ21は、この番号や時刻の比較により、最先に商
品注文の処理を割振ったオペレータを抽出する。また、
最新受付番号の代わりに前後関係が明確な連続した識別
子を用いてもよい。この場合、識別子は番号でなくても
よい。受付番号とは異なる番号体系を用いるので、これ
により、顧客毎に異なる受付番号を付与した場合や受付
番号を付与しない場合にも、対応することができる。
In the above embodiment, the latest reception number recorded in the operator information recording unit 23 is compared, and an operator who newly allocates a product order is extracted. The management computer 21 assigns a number different from the reception number at the time of allocation,
The numbers may be compared and an operator to be assigned may be extracted. In this case, the numbers assigned by the management computer 21 at the time of allocation are serial numbers. Instead of the latest reception number, the management computer 21 may record the allocation time in the operator information recording unit 23 at the time of allocation. The management computer 21 extracts the operator who has assigned the product order processing first by comparing the numbers and times. Also,
Instead of the latest reception number, a continuous identifier whose context is clear may be used. In this case, the identifier need not be a number. Since a number system different from the reception number is used, it is possible to cope with a case where a different reception number is assigned to each customer or a case where no reception number is assigned.

【0095】・ 上記実施形態では、管理コンピュータ
21が返送ファクシミリを顧客端末10に送信した。オ
ペレータ端末30の画像ビューアの印刷機能を用いても
よい。この場合、印刷装置として、顧客端末10を設定
する。これにより、管理コンピュータ21の負荷を軽減
できる。
In the above embodiment, the management computer 21 transmits the return facsimile to the customer terminal 10. The printing function of the image viewer of the operator terminal 30 may be used. In this case, the customer terminal 10 is set as the printing device. Thereby, the load on the management computer 21 can be reduced.

【0096】・ 上記実施形態では、顧客端末10とし
てファクシミリ装置を用い、顧客からの商品注文をファ
クシミリで受信した。顧客端末10としてパソコン、携
帯電話又は通信機能を有する個人情報端末(PDA)等
のモバイル端末でもよい。この場合、商品注文を電子メ
ールで受信する。この場合、顧客からの電子メールを受
信データ記録部22に記録する。受信データ220のペ
ージ数の代わりに、電子メールのサイズ(記録容量)を
記録する。また、ファクシミリと電子メールの混在であ
ってもよい。これにより、受注システム20は複数の通
信手段を用いての商品注文に対応できる。
In the above-described embodiment, a facsimile machine is used as the customer terminal 10, and a product order from a customer is received by facsimile. The customer terminal 10 may be a personal computer, a mobile phone, or a mobile terminal such as a personal digital assistant (PDA) having a communication function. In this case, the product order is received by e-mail. In this case, the electronic mail from the customer is recorded in the reception data recording unit 22. Instead of the number of pages of the received data 220, the size (recording capacity) of the e-mail is recorded. Also, a combination of facsimile and electronic mail may be used. Thereby, the order receiving system 20 can respond to a product order using a plurality of communication means.

【0097】・ 上記実施形態では、オペレータが受信
ファクシミリ画像を確認して、配送指示を入力した。管
理コンピュータ21が受信したファクシミリ画像データ
から文字情報を抽出し、テキストデータに変換し、この
情報をオペレータ案件記録部27に記録し、オペレータ
に送信する。オペレータは、この文字情報と受信ファク
シミリ画像とを確認し、配送指示を行う。これにより、
オペレータは、主にファクシミリ画像データから読み取
った文字情報の正誤の確認を行うことになり、配送指示
の入力作業の負荷を軽減できる。また、この文字情報を
出版社が有する商品リスト、顧客情報記録部25に記録
された詳細情報250と照合し、不一致の場合にはオペ
レータに割振ることも可能である。この場合、一致する
場合には、配送指示として配送情報記録部16に記録す
る。これにより、ステップ(S3−4)、(S3−5)
及び(S3−10)を管理コンピュータ21に実行させ
るため、オペレータの負荷をさらに軽減できる。
In the above embodiment, the operator checks the received facsimile image and inputs a delivery instruction. The management computer 21 extracts character information from the received facsimile image data, converts it into text data, records this information in the operator case recording unit 27, and sends it to the operator. The operator confirms the character information and the received facsimile image and gives a delivery instruction. This allows
The operator mainly checks the correctness of the character information read from the facsimile image data, thereby reducing the load of the work of inputting the delivery instruction. Further, the character information can be collated with the product list of the publisher and the detailed information 250 recorded in the customer information recording section 25, and if they do not match, it can be allocated to the operator. In this case, if they match, it is recorded in the delivery information recording unit 16 as a delivery instruction. Thereby, steps (S3-4) and (S3-5)
And (S3-10) are executed by the management computer 21, so that the load on the operator can be further reduced.

【0098】・ 上記実施形態では、画像ビューアにス
タンプボタン135を設けたが、公知の描画ソフトウエ
アを用いてもよい。この場合、公知の描画ソフトウエア
を用いて、オペレータ指摘事項を記入した返送ファクシ
ミリ画像を作成し、そのデータを添付した電子メールで
管理コンピュータ21に返信する。これに基づき、管理
コンピュータ21は顧客端末10にファクシミリ送信す
る。これにより、オペレータ端末30には汎用のソフト
ウエアを用いることができる。
In the above embodiment, the stamp button 135 is provided in the image viewer, but known drawing software may be used. In this case, using a known drawing software, a return facsimile image in which the operator's points are entered is created, and the data is returned to the management computer 21 by an e-mail attached. Based on this, the management computer 21 performs facsimile transmission to the customer terminal 10. Thereby, general-purpose software can be used for the operator terminal 30.

【0099】・ 上記実施形態では、顧客端末10/受
注システム20間と受注システム20/オペレータ端末
30とをネットワークNで接続したが、インターネッ
ト、イントラネット又はエクストラネットを用いてもよ
い。
In the above embodiment, the customer terminal 10 / order receiving system 20 and the order receiving system 20 / operator terminal 30 are connected via the network N. However, the Internet, an intranet or an extranet may be used.

【0100】・ 上記実施形態では、受注システム20
に記録部22〜27を設定したが、これらを分けて別の
場所に設定してもよい。例えば、オペレータ情報記録部
23や顧客情報記録部25を受信データ記録部22、返
信データ記録部24と分けて設置してもよい。これによ
り、受注システム20を分散でき、管理コンピュータ2
1に負荷を軽減できる。また、配送情報記録部16を受
注システム20内に設置し、管理コンピュータ21に配
送指示機能を持たせてもよい。これにより、配送サーバ
15をなくすことができる。
In the above embodiment, the order receiving system 20
Although the recording units 22 to 27 are set in the above, they may be set separately in different locations. For example, the operator information recording unit 23 and the customer information recording unit 25 may be installed separately from the reception data recording unit 22 and the reply data recording unit 24. Thereby, the order receiving system 20 can be distributed, and the management computer 2
1 can reduce the load. Further, the delivery information recording unit 16 may be installed in the order receiving system 20, and the management computer 21 may have a delivery instruction function. Thereby, the delivery server 15 can be eliminated.

【0101】(第2の実施形態)以下、本発明を具体化
した第2の実施形態を説明する。第2の実施形態は、第
1の実施形態と比較して、注文処理をオペレータに割振
る処理手順が異なる。そこで、第1の実施形態と異なる
処理手順を図17に従って説明する。
(Second Embodiment) Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment differs from the first embodiment in the processing procedure for allocating order processing to an operator. Therefore, a processing procedure different from that of the first embodiment will be described with reference to FIG.

【0102】本実施形態では、まず、第1の実施形態と
同様に、管理コンピュータ21は、オペレータ情報記録
部23によりオペレータの出勤状況を確認し、出勤して
いるオペレータを抽出する(S2−1)。
In the present embodiment, first, as in the first embodiment, the management computer 21 checks the attendance status of the operator by the operator information recording unit 23, and extracts the attending operator (S2-1). ).

【0103】次に、管理コンピュータ21は、オペレー
タ情報記録部23に記録されたオペレータ属性情報とし
ての案件保有数を比較し、案件保有数の少ないオペレー
タを抽出する(S4−1)。案件保有数の少ないオペレ
ータとして複数のオペレータ名が抽出された場合(ステ
ップ(S4−2)において「Yes」の場合)は、第1
の実施形態と同様に、(S2−2)〜(S2−7)のス
テップを実行する。一のオペレータ名が抽出された場合
(ステップ(S4−2)において「No」の場合)、管
理コンピュータ21はそのオペレータに注文処理を割振
る。本実施形態では、第1の実施形態の(S2−4)〜
(S2−7)のステップのみを実行する。以上により、
商品注文の割振時の処理手順を完了する。
Next, the management computer 21 compares the number of cases held as operator attribute information recorded in the operator information recording unit 23 and extracts an operator having a small number of cases (S4-1). If a plurality of operator names are extracted as operators with a small number of cases (“Yes” in step (S4-2)), the first
Steps (S2-2) to (S2-7) are executed in the same manner as in the first embodiment. If one operator name is extracted ("No" in step (S4-2)), the management computer 21 allocates order processing to the operator. In the present embodiment, (S2-4) to
Only the step of (S2-7) is executed. From the above,
Complete the processing procedure when allocating a product order.

【0104】以上、本実施形態によれば、以下に示す効
果を得ることができる。 ・ 上記実施形態では、案件保有数に基づきオペレータ
を割振る。注文処理をオペレータに均等に割振る第1の
実施形態とは異なり、オペレータの注文処理状況に応じ
て割振ることができる。従って、オペレータの処理能力
に応じた、より迅速な注文処理が可能になる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. In the above embodiment, operators are allocated based on the number of cases held. Unlike the first embodiment in which the order processing is evenly allocated to the operator, the order processing can be allocated according to the order processing status of the operator. Therefore, quicker order processing according to the processing capacity of the operator becomes possible.

【0105】なお、上記実施形態は、以下の態様に変更
してもよい。 ・ 上記実施形態では、オペレータ情報記録部23に記
録された案件保有件数を比較し、新たに商品注文を割振
るオペレータを抽出した。案件保有件数の代わりに、割
振り件数をオペレータ情報記録部23に記録してもよ
い。この場合、管理コンピュータ21は、割振り件数を
比較し、件数の少ないオペレータを抽出する。割振り件
数の少ないオペレータが複数存在する場合には、この中
から最先の受付番号に関連づけられたオペレータを抽出
する。これによっても、顧客毎に異なる受付番号を付与
した場合や受付番号を付与しない場合にも、各オペレー
タに均等に注文処理を割振ることができる。
The above embodiment may be changed to the following mode. In the above embodiment, the number of cases held in the operator information recording unit 23 is compared, and an operator who newly allocates a product order is extracted. Instead of the number of cases held, the number of assignments may be recorded in the operator information recording unit 23. In this case, the management computer 21 compares the number of assignments and extracts an operator with a small number of assignments. If there are a plurality of operators with a small number of assignments, the operator associated with the earliest reception number is extracted from these. Even in this case, even when a different reception number is assigned to each customer or when no reception number is assigned, order processing can be equally assigned to each operator.

【0106】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に記録された案件保有件数を比較し、新たに商
品注文を割振るオペレータを抽出した。管理コンピュー
タ21が割振り件数をオペレータ情報記録部23に記録
された案件保有件数と案件処理件数をオペレータ毎に合
計し、割振り件数を算出することも可能である。この場
合、管理コンピュータ21は、算出した各オペレータの
割振り件数を比較し、件数の少ないオペレータを抽出す
る。これにより、オペレータ情報記録部23の記憶容量
を削減できる。
In the above embodiment, the number of cases held in the operator information recording unit 23 is compared, and an operator who newly allocates a product order is extracted. It is also possible for the management computer 21 to calculate the number of allocations by summing the number of cases held and the number of cases processed for each operator recorded in the operator information recording unit 23. In this case, the management computer 21 compares the calculated number of assignments of each operator and extracts an operator with a small number of assignments. Thereby, the storage capacity of the operator information recording unit 23 can be reduced.

【0107】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に記録された案件保有件数を比較し、新たに商
品注文を割振るオペレータを抽出した。オペレータ情報
記録部23に記録された案件保有数の代わりに、未処理
の受信ファクシミリのページ数に基づいて注文処理をオ
ペレータに割振ることも可能である。この場合、管理コ
ンピュータ21は、受信データ記録部22に記録された
ファクシミリのページ数をオペレータ情報記録部23の
案件保有数に記録する。管理コンピュータ21は、この
未処理の受信ファクシミリのページ数を比較し、枚数の
少ないオペレータを抽出する。ページ数の多いファクシ
ミリは、注文処理の手間が多くかかるので、これによ
り、注文処理の負荷分散を図りながら、より迅速な注文
処理が可能になる。
In the above embodiment, the number of cases held in the operator information recording unit 23 is compared, and a new operator who allocates a product order is extracted. Instead of the number of cases held in the operator information recording unit 23, order processing can be assigned to the operator based on the number of unprocessed received facsimile pages. In this case, the management computer 21 records the number of facsimile pages recorded in the reception data recording unit 22 in the number of cases held in the operator information recording unit 23. The management computer 21 compares the number of pages of the unprocessed received facsimile and extracts an operator with a small number of pages. Since a facsimile with a large number of pages requires much time and effort for order processing, this enables quicker order processing while balancing the load of the order processing.

【0108】・ 上記実施形態では、顧客からの商品注
文をファクシミリで受信したが、電子メールで受信して
もよい。この場合、顧客からの電子メールを受信データ
記録部22に記録し、オペレータ情報記録部23には、
受信データ220のページ数の代わりに、電子メールの
サイズ(記録容量)を記録する。さらに、管理コンピュ
ータ21は、受信データ記録部22に記録されたファク
シミリのサイズを26の案件保有数に記録する。ステッ
プ(S4−1)は、このサイズの小さいオペレータを抽
出する。これにより、受注システム20は電子メールを
用いての商品注文に対応しながら、注文処理の負荷分散
を図りながら、より迅速な注文処理が可能になる。
In the above embodiment, the product order from the customer is received by facsimile, but may be received by e-mail. In this case, the e-mail from the customer is recorded in the reception data recording unit 22, and the operator information recording unit 23
Instead of the number of pages of the received data 220, the size (recording capacity) of the e-mail is recorded. Further, the management computer 21 records the facsimile size recorded in the reception data recording unit 22 in 26 case holding numbers. A step (S4-1) extracts the operator having the small size. As a result, the order receiving system 20 responds to a product order using an e-mail, and achieves quicker order processing while distributing the load of the order processing.

【0109】・ 上記実施形態では、顧客からの商品注
文を受信した際に、注文処理をオペレータに割振った。
管理コンピュータ21が定期的に各オペレータの保有案
件数を抽出し、保有件数の多いオペレータの注文処理を
他のオペレータに割振りし直してもよい。この場合、ス
テップ(S2−1)の前に管理コンピュータ21が保有
案件数を比較し、保有案件数の多いオペレータに関連づ
けられた受付番号を抽出する。以下、ステップ(S4−
1)以降のステップを実行する。これにより、オペレー
タの処理能力に応じ、臨機応変に迅速な注文処理が可能
になる。
In the above embodiment, when a product order from a customer is received, order processing is allocated to the operator.
The management computer 21 may periodically extract the number of cases held by each operator, and re-assign the order processing of the operator having the largest number of cases to another operator. In this case, before step (S2-1), the management computer 21 compares the number of owned cases and extracts a reception number associated with an operator having a large number of held cases. Hereinafter, step (S4--
1) Perform the following steps. As a result, an order can be processed promptly and flexibly according to the processing capacity of the operator.

【0110】(第3の実施形態)以下、本発明を具体化
した第3の実施形態を説明する。第3の実施形態は、第
1の実施形態と比較して、注文処理をオペレータに割振
る処理手順が異なる。まず、オペレータ情報記録部23
に記録された属性情報230には、オペレータ名に関連
付けて、さらにオペレータ属性情報としての対応顧客情
報を記録する。本実施形態では、対応顧客情報として、
オペレータ毎に得意先の顧客のファクシミリ番号を記録
する。
(Third Embodiment) Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described. The third embodiment differs from the first embodiment in the processing procedure for allocating order processing to an operator. First, the operator information recording unit 23
In the attribute information 230 recorded in the, corresponding customer information as operator attribute information is recorded in association with the operator name. In the present embodiment, as the corresponding customer information,
The facsimile number of the customer customer is recorded for each operator.

【0111】以下、第1の実施形態と異なる処理手順を
図18に従って説明する。まず、管理コンピュータ21
は、受信データ記録部22に記録された送信元ファクシ
ミリ番号を抽出する(S5−1)。次に、管理コンピュ
ータ21は、送信元ファクシミリ番号とオペレータ情報
記録部23に記録された顧客元ファクシミリ番号とを照
合する(S5−2)。具体的には、送信元ファクシミリ
番号に一致する顧客ファクシミリ番号に関連付けられて
記録されたオペレータ名が、オペレータ情報記録部23
にあるかどうかを照合する。
Hereinafter, processing procedures different from those of the first embodiment will be described with reference to FIG. First, the management computer 21
Extracts the source facsimile number recorded in the reception data recording unit 22 (S5-1). Next, the management computer 21 checks the transmission source facsimile number against the customer source facsimile number recorded in the operator information recording unit 23 (S5-2). Specifically, the operator name recorded in association with the customer facsimile number corresponding to the transmission source facsimile number is stored in the operator information recording unit 23.
To see if it is

【0112】オペレータ名がない場合(ステップ(S5
−3)において「No」の場合)、第1の実施形態と同
様に、(S2−2)〜(S2−7)のステップを実行す
る。オペレータ情報記録部23に顧客ファクシミリ番号
に関連付けられて記録されたオペレータ名がある場合
(「Yes」の場合)、前記オペレータ名を抽出する
(S5−4)。複数のオペレータ名が抽出された場合
(ステップ(S5−5)において「Yes」の場合)
は、抽出されたオペレータについて、第1の実施形態と
同様に、(S2−2)〜(S2−7)のステップを実行
する。一のオペレータ名が抽出された場合(ステップ
(S5−5)において「No」の場合)、管理コンピュ
ータ21はそのオペレータに注文処理を割振る。本実施
形態では、第1の実施形態の(S2−4)〜(S2−
7)のステップのみを実行する。以上により、商品注文
の割振時の処理手順を完了する。
If there is no operator name (step (S5
In the case of “No” in -3), the steps (S2-2) to (S2-7) are executed as in the first embodiment. If there is an operator name recorded in association with the customer facsimile number in the operator information recording unit 23 ("Yes"), the operator name is extracted (S5-4). When a plurality of operator names are extracted ("Yes" in step (S5-5))
Executes the steps (S2-2) to (S2-7) for the extracted operator, similarly to the first embodiment. When one operator name is extracted ("No" in step (S5-5)), the management computer 21 allocates order processing to the operator. In the present embodiment, (S2-4) to (S2-
Execute only step 7). As described above, the processing procedure at the time of allocating the product order is completed.

【0113】以上、本実施形態によれば、以下に示す効
果を得ることができる。 ・ 上記実施形態では、オペレータ情報記録部23に
は、オペレータ名に関連付けて顧客ファクシミリ番号を
記録する。このため、オペレータ毎に得意先を定め、顧
客毎に担当のオペレータを設定できる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. In the above embodiment, the operator information recording unit 23 records the customer facsimile number in association with the operator name. Therefore, a customer can be determined for each operator, and an operator in charge can be set for each customer.

【0114】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23にオペレータ名に関連付けて顧客ファクシミリ
番号を記録し、送信元ファクシミリ番号に基づいて注文
処理を割振るオペレータを抽出する。このため、注文処
理をオペレータに均等に割振る第1の実施形態と異な
り、オペレータ毎に得意先顧客によって、担当のオペレ
ータに注文処理を割振ることができる。従って、オペレ
ータの注文処理の効率を上げ、より確実に処理すること
が可能になる。
In the above embodiment, the customer facsimile number is recorded in the operator information recording unit 23 in association with the operator name, and the operator who assigns the order processing based on the transmission source facsimile number is extracted. Therefore, unlike the first embodiment in which the order processing is evenly allocated to the operators, the order processing can be allocated to the operator in charge by the customer customer for each operator. Therefore, the efficiency of order processing by the operator can be improved, and processing can be performed more reliably.

【0115】なお、上記実施形態は、以下の態様に変更
してもよい。 ・ 上記実施形態では、オペレータ情報記録部23に対
応顧客情報として顧客ファクシミリ番号を記録し、送信
元ファクシミリ番号に基づいて注文処理を割振るオペレ
ータを抽出する。対応顧客情報として、オペレータ毎に
「一般」、「特別」の別を記録してもよい。この場合、
管理コンピュータ21は受信データ記録部22に記録さ
れた送信元ファクシミリ番号に基づき、顧客情報記録部
25から顧客種別を抽出する。さらに、管理コンピュー
タ21は、この顧客種別に基づき、オペレータ情報記録
部23からオペレータ名を抽出する。これにより、顧客
種別に基づき特定のオペレータ又はオペレータ群に注文
処理が割振られるので、顧客種別に応じてサービス展開
が可能になる。
The above embodiment may be changed to the following mode. In the above embodiment, the customer facsimile number is recorded as the corresponding customer information in the operator information recording unit 23, and the operator who assigns the order processing based on the transmission source facsimile number is extracted. As the corresponding customer information, “general” or “special” may be recorded for each operator. in this case,
The management computer 21 extracts the customer type from the customer information recording unit 25 based on the transmission source facsimile number recorded in the reception data recording unit 22. Further, the management computer 21 extracts the operator name from the operator information recording unit 23 based on the customer type. As a result, the order processing is allocated to a specific operator or a group of operators based on the customer type, so that the service can be developed according to the customer type.

【0116】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に対応顧客情報として顧客ファクシミリ番号を
記録した。対応顧客情報として、地域識別子としての地
域局番を記録してもよい。この場合、ステップ(S5−
1)の代わりに、管理コンピュータ21は受信データ記
録部22に記録された送信元ファクシミリ番号から地域
局番を抽出する。次に、ステップ(S5−2)の代わり
に、この地域局番とオペレータ情報記録部23に記録さ
れた地域局番とを照合する。この地域局番に関連付けら
れて記録されたオペレータ名がある場合には、管理コン
ピュータ21はそのオペレータ名をオペレータ情報記録
部23から抽出する。これにより、オペレータを地域毎
に割振ることができ、地域に密着したサービス展開が可
能になる。
In the above embodiment, a customer facsimile number is recorded in the operator information recording unit 23 as corresponding customer information. A regional station number as a regional identifier may be recorded as the corresponding customer information. In this case, step (S5-
Instead of 1), the management computer 21 extracts the local station number from the source facsimile number recorded in the received data recording unit 22. Next, instead of step (S5-2), the local station number is compared with the local station number recorded in the operator information recording unit 23. If there is an operator name recorded in association with this area station number, the management computer 21 extracts the operator name from the operator information recording unit 23. As a result, the operator can be allocated to each region, and the service can be developed in close contact with the region.

【0117】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に対応顧客情報として顧客ファクシミリ番号を
記録した。対応顧客情報として、最後に受信した送信元
ファクシミリ番号を記録してもよい。この場合、管理コ
ンピュータ21は割り振り時に、送信元ファクシミリ番
号をオペレータ情報記録部23に記録する。新たに注文
処理を割振る場合は、管理コンピュータ21は新たに受
信した送信元ファクシミリ番号とオペレータ情報記録部
23に記録されたオペレータ属性情報とを照合し、一致
するオペレータ名を抽出する。これにより、同じ顧客か
ら注文があった場合、管理コンピュータ21は同じオペ
レータに注文処理を割振ることができる。従って、オペ
レータは前回の注文内容を把握しているので、顧客に密
着したサービス展開が可能になる。また、管理コンピュ
ータ21が、新たに受信した送信元ファクシミリ番号と
受信データ記録部22に記録されたファクシミリ番号と
を照合し、過去に処理したオペレータ名を抽出してもよ
い。なお、オペレータ情報記録部23に記録する送信元
ファクシミリ番号は、オペレータに割振られた全部のフ
ァクシミリ番号でもよいし、所定の期間だけ過去に遡っ
たものだけを記録してもよい。
In the above embodiment, the customer facsimile number is recorded in the operator information recording unit 23 as the corresponding customer information. The last received source facsimile number may be recorded as the corresponding customer information. In this case, the management computer 21 records the transmission source facsimile number in the operator information recording unit 23 at the time of allocation. When allocating a new order process, the management computer 21 compares the newly received transmission source facsimile number with the operator attribute information recorded in the operator information recording unit 23, and extracts a matching operator name. Thus, when an order is received from the same customer, the management computer 21 can allocate the order processing to the same operator. Therefore, since the operator has grasped the contents of the previous order, the service can be developed in close contact with the customer. Alternatively, the management computer 21 may compare the newly received transmission source facsimile number with the facsimile number recorded in the reception data recording unit 22, and extract the operator name processed in the past. The transmission source facsimile numbers recorded in the operator information recording unit 23 may be all the facsimile numbers allocated to the operator, or may be those recorded only in the past for a predetermined period.

【0118】・ 上記実施形態では、オペレータ情報記
録部23に対応顧客情報として顧客ファクシミリ番号を
記録した。対応顧客情報として、対応受注件数を記録し
てもよい。対応受注件数として、例えば、「1000件
以上」、「500以下100件未満」、「100件未
満」をオペレータ情報記録部23に記録してもよい。こ
の場合、ステップ(S5−1)の代わりに、注文処理を
割振る場合は、管理コンピュータ21は送信元ファクシ
ミリ番号に関連付けて受信データ記録部22に記録され
た所定期間の受信データ220を抽出し、受注件数を計
算する。次に、ステップ(S5−2)の代わりに、その
件数に該当するオペレータ名を抽出する。これにより、
受注件数の多い顧客には、例えばスキルの高いオペレー
タを割り当てることができ、顧客に密着したサービス展
開が可能になる。
In the above embodiment, the customer facsimile number is recorded in the operator information recording unit 23 as the corresponding customer information. The number of corresponding orders may be recorded as corresponding customer information. As the number of corresponding orders, for example, “1000 or more”, “500 or less and less than 100”, or “less than 100” may be recorded in the operator information recording unit 23. In this case, instead of step (S5-1), when order processing is allocated, the management computer 21 extracts the reception data 220 for a predetermined period recorded in the reception data recording unit 22 in association with the transmission source facsimile number. , Calculate the number of orders. Next, an operator name corresponding to the number is extracted instead of the step (S5-2). This allows
For example, a highly skilled operator can be assigned to a customer who receives a large number of orders, and a service can be developed in close contact with the customer.

【0119】次に上記実施形態及び別例から把握できる
請求項に記載した以外の技術的思想について、それらの
効果とともに以下に記載する。 (1)前記請求項1〜14のうちいずれか一項に記載の
オペレータ割振り方法において、受信したファクシミリ
画像から文字情報を抽出し、テキストデータに変換する
段階をさらに有することを特徴とするオペレータ割振り
方法。
Next, technical ideas other than those described in the claims which can be understood from the above embodiment and other examples will be described below together with their effects. (1) The operator assignment method according to any one of claims 1 to 14, further comprising the step of extracting character information from the received facsimile image and converting it into text data. Method.

【0120】この(1)に記載の発明によれば、注文情
報はテキストデータに変換されるので、オペレータの配
送指示の負荷を軽くすることができる。 (2)前記請求項15〜28のうちいずれか一項に記載
のオペレータ割振りシステムにおいて、オペレータ割振
りシステムは、ファクシミリ送信元に返信するための、
受信ファクシミリ画像に返送理由画像とを合成した返送
ファクシミリ画像データを記録する返送データ記録手段
をさらに有することを特徴とするオペレータ割振りシス
テム。
According to the invention described in (1), since the order information is converted into text data, the load of the operator's delivery instruction can be reduced. (2) The operator assignment system according to any one of claims 15 to 28, wherein the operator assignment system is configured to send a reply to a facsimile transmission source.
An operator assignment system, further comprising return data recording means for recording return facsimile image data obtained by combining a return facsimile image with a return reason image.

【0121】この(2)に記載の発明によれば、顧客
は、商品注文の不備の理由を容易に把握できる。
According to the invention described in the item (2), the customer can easily grasp the reason for the defect of the product order.

【0122】[0122]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
顧客からのリクエスト処理をオペレータに迅速に割振る
ことができ、リクエスト処理を迅速に行うことができ
る。また、オペレータの処理能力に応じ、効率よくリク
エスト処理を割振ることが可能である。さらに、顧客の
属性に応じた注文処理が可能になる。また、リクエスト
の内容に不備がある場合にも対応でき、リクエスト処理
を確実に行うことができる。
As described in detail above, according to the present invention,
Request processing from a customer can be quickly allocated to an operator, and request processing can be performed quickly. Request processing can be efficiently allocated according to the processing capacity of the operator. Further, order processing according to the attributes of the customer can be performed. Further, it is possible to cope with a case where the content of the request is incomplete, and it is possible to reliably perform the request processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態のシステム概略図。FIG. 1 is a system schematic diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】 配送情報記録部に記録されたデータの説明
図。
FIG. 2 is an explanatory diagram of data recorded in a delivery information recording unit.

【図3】 受信データ記録部に記録されたデータの説明
図。
FIG. 3 is an explanatory diagram of data recorded in a reception data recording unit.

【図4】 オペレータ情報記録部に記録されたデータの
説明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram of data recorded in an operator information recording unit.

【図5】 返信データ記録部に記録されたデータの説明
図。
FIG. 5 is an explanatory diagram of data recorded in a reply data recording unit.

【図6】 顧客データ記録部に記録されたデータの説明
図。
FIG. 6 is an explanatory diagram of data recorded in a customer data recording unit.

【図7】 返送理由記録部に記録されたデータの説明
図。
FIG. 7 is an explanatory diagram of data recorded in a return reason recording unit.

【図8】 オペレータ案件記録部に記録されたデータの
説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram of data recorded in an operator case recording unit.

【図9】 第1の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the first embodiment;

【図10】 第1の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 10 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the first embodiment;

【図11】 第1の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 11 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the first embodiment;

【図12】 第1の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 12 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the first embodiment.

【図13】 オペレータ端末に出力された表示画面の説
明図。
FIG. 13 is an explanatory diagram of a display screen output to an operator terminal.

【図14】 オペレータ端末に出力された表示画面の説
明図。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a display screen output to an operator terminal.

【図15】 オペレータ端末に出力された表示画面の説
明図。
FIG. 15 is an explanatory diagram of a display screen output to an operator terminal.

【図16】 オペレータ端末に出力された表示画面の説
明図。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a display screen output to an operator terminal.

【図17】 第2の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 17 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the second embodiment.

【図18】 第3の実施形態の処理手順の説明図。FIG. 18 is an explanatory diagram of a processing procedure according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…顧客端末、20…受注システム、21…コンピュ
ータとしての管理コンピュータ、22…受信データ記録
手段としての受信データ記録部、23…オペレータ情報
記録手段としてのオペレータ情報記録部、N…ネットワ
ーク。
10: Customer terminal, 20: Order receiving system, 21: Management computer as computer, 22: Received data recording unit as received data recording means, 23: Operator information recording unit as operator information recording means, N: Network.

フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 AA06 BB11 CC01 CC05 EE05 FF01 GG00 5C062 AA02 AA13 AA27 AC51 AF01 AF03 AF12 BD06 5K015 AA10 AD01 AD02 AD03 AD05 AF09 GA02 Continued on front page F term (reference) 5B049 AA06 BB11 CC01 CC05 EE05 FF01 GG00 5C062 AA02 AA13 AA27 AC51 AF01 AF03 AF12 BD06 5K015 AA10 AD01 AD02 AD03 AD05 AF09 GA02

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータを利用して、顧客から受信
したリクエストの処理をオペレータに割振る方法であっ
て、 ネットワークを介して顧客端末から受信したリクエスト
データを記録する第1の段階と、 前記リクエストデータに対して、先後関係を有する受付
識別子を付与する第2の段階と、 最先の受付識別子に関連付けられたオペレータ識別子を
抽出する第3の段階と、 前記オペレータ識別子に関連付けて、前記受付識別子を
記録する第4の段階と、 リクエスト処理のために、前記オペレータ識別子に関連
付けられたオペレータ端末に前記リクエストデータを送
信する第5の段階とを有することを特徴とするオペレー
タ割振り方法。
1. A method of allocating, using a computer, processing of a request received from a customer to an operator, comprising: a first step of recording request data received from a customer terminal via a network; A second step of assigning a reception identifier having a first-to-last relationship to the data, a third step of extracting an operator identifier associated with the earliest reception identifier, and the reception identifier associated with the operator identifier And a fifth step of transmitting the request data to an operator terminal associated with the operator identifier for request processing.
【請求項2】 前記第1の段階で受信するリクエストデ
ータは、ファクシミリ画像データであることを特徴とす
る請求項1に記載のオペレータ割振り方法。
2. The method according to claim 1, wherein the request data received in the first step is facsimile image data.
【請求項3】 前記第5の段階における送信は、前記リ
クエストデータを添付した電子メールを送信することを
特徴とする請求項1又は2に記載のオペレータ割振り方
法。
3. The method according to claim 1, wherein the transmitting in the fifth step includes transmitting an electronic mail to which the request data is attached.
【請求項4】 前記コンピュータを利用して、顧客から
受信したリクエストの処理をオペレータに割振る方法で
あって、 ネットワークを介して顧客端末から受信したリクエスト
データを記録する第1の段階と、 前記リクエストデータに対して、先後関係を有する受付
識別子を付与する第2の段階と、 オペレータ毎に記録されたオペレータ属性情報に基づき
オペレータ識別子を抽出する第3の段階と、 前記抽出されたオペレータ識別子が一つの場合には、前
記オペレータ識別子を抽出し、前記抽出されたオペレー
タ識別子が複数の場合には、前記オペレータ識別子の中
で最先の受付識別子に関連付けられたオペレータ識別子
を抽出する第4の段階と、 前記オペレータ識別子に関連付けて前記受付識別子を記
録する第5の段階と、 リクエスト処理のために、前記オペレータ識別子に関連
付けられたオペレータ端末に前記リクエストデータを送
信する第6の段階とを有することを特徴とするオペレー
タ割振り方法。
4. A method of allocating processing of a request received from a customer to an operator using the computer, comprising: a first step of recording request data received from a customer terminal via a network; A second step of assigning a reception identifier having a precedent-relation relationship to the request data; a third step of extracting an operator identifier based on operator attribute information recorded for each operator; A fourth step of extracting the operator identifier in one case, and extracting the operator identifier associated with the earliest received identifier among the operator identifiers when the extracted operator identifiers are plural. A fifth step of recording the reception identifier in association with the operator identifier; Transmitting the request data to an operator terminal associated with the operator identifier for the sake of simplicity.
【請求項5】 前記第1の段階で受信するリクエストデ
ータは、ファクシミリ画像データであることを特徴とす
る請求項4に記載のオペレータ割振り方法。
5. The method according to claim 4, wherein the request data received in the first step is facsimile image data.
【請求項6】 前記第6の段階における送信は、前記リ
クエストデータを添付した電子メールを送信することを
特徴とする請求項4又は5に記載のオペレータ割振り方
法。
6. The method according to claim 4, wherein the transmitting in the sixth step includes transmitting an e-mail attached with the request data.
【請求項7】 前記オペレータ属性情報は、リクエスト
処理に対応可能なオペレータに関する情報であることを
特徴とする請求項4〜6に記載のオペレータ割振り方
法。
7. The method according to claim 4, wherein the operator attribute information is information on an operator capable of responding to request processing.
【請求項8】 前記オペレータ属性情報は、オペレータ
毎に割振られたリクエストの中で未処理の案件保有数で
あり、前記第3の段階の抽出は、前記案件保有数の少な
いオペレータ識別子を抽出することを特徴とする請求項
4〜7のいずれかに記載のオペレータ割振り方法。
8. The operator attribute information is the number of unprocessed cases held in requests allocated to each operator, and the extracting in the third stage extracts an operator identifier having a small number of cases held. The operator assignment method according to any one of claims 4 to 7, wherein:
【請求項9】 前記第3の段階は、前記リクエストデー
タからリクエスト属性情報を抽出する段階をさらに有
し、前記第3の段階における抽出は、前記リクエスト属
性情報と前記オペレータ属性情報とを照合し、照合結果
に基づいてオペレータ識別子を抽出することを特徴とす
る請求項4〜8のいずれかに記載のオペレータ割振り方
法。
9. The third step further comprises extracting request attribute information from the request data, wherein the extracting in the third step compares the request attribute information with the operator attribute information. An operator assignment method according to any one of claims 4 to 8, wherein an operator identifier is extracted based on a result of the comparison.
【請求項10】 前記リクエスト属性情報には顧客端末
の識別子が含まれ、前記オペレータ属性情報は予め設定
された顧客端末の識別子であることを特徴とする請求項
9に記載のオペレータ割振り方法。
10. The method according to claim 9, wherein the request attribute information includes an identifier of the customer terminal, and the operator attribute information is a preset identifier of the customer terminal.
【請求項11】 前記リクエスト属性情報には顧客端末
の地域識別子が含まれ、前記オペレータ属性情報は予め
設定された地域識別識別子であることを特徴とする請求
項9又は10のいずれかに記載のオペレータ割振り方
法。
11. The apparatus according to claim 9, wherein the request attribute information includes an area identifier of a customer terminal, and the operator attribute information is a preset area identification identifier. Operator allocation method.
【請求項12】 前記リクエスト属性情報には顧客端末
の識別子が含まれ、前記オペレータ属性情報は前記オペ
レータが過去の所定期間にリクエスト処理した顧客の端
末識別子であることを特徴とする請求項9〜11のいず
れかに記載のオペレータ割振り方法。
12. The request attribute information includes an identifier of a customer terminal, and the operator attribute information is a terminal identifier of a customer who has processed a request in a predetermined period in the past by the operator. 12. The operator assignment method according to any one of the eleventh to eleventh aspects.
【請求項13】 前記第3の段階は、前記リクエストデ
ータに含まれる顧客端末の識別子に関連付けられて記録
された顧客属性情報を抽出する段階をさらに有し、前記
第3の段階における抽出は、前記顧客属性情報と前記オ
ペレータ属性情報とを照合し、照合結果に基づいてオペ
レータ識別子を抽出することを特徴とする請求項4〜1
2のいずれかに記載のオペレータ割振り方法。
13. The third step further includes a step of extracting customer attribute information recorded in association with an identifier of a customer terminal included in the request data, wherein the extraction in the third step includes: 2. The method according to claim 1, wherein the customer attribute information and the operator attribute information are collated, and an operator identifier is extracted based on a result of the collation.
2. The operator assignment method according to any one of 2.
【請求項14】 前記顧客属性情報には前記顧客が所定
期間内に送信したリクエスト件数が含まれ、前記オペレ
ータ属性情報はリクエスト件数に関連する数値であるこ
とを特徴とする請求項13に記載のオペレータ割振り方
法。
14. The apparatus according to claim 13, wherein the customer attribute information includes the number of requests transmitted by the customer within a predetermined period, and the operator attribute information is a numerical value related to the number of requests. Operator allocation method.
【請求項15】 コンピュータを利用して、顧客から受
信したリクエストの処理をオペレータに割振るシステム
であって、 顧客端末から受信したリクエストデータを、先後関係を
有する受付識別子に関連付けて記録する受信データ記録
手段と、 最後に割振った受付識別子を、オペレータ識別子に関連
付けて記録するオペレータ情報記録手段とを有すること
を特徴とするオペレータ割振りシステム。
15. A system for allocating, using a computer, processing of a request received from a customer to an operator, the reception data recording the request data received from the customer terminal in association with a reception identifier having a front-back relationship. An operator allocation system comprising: a recording unit; and an operator information recording unit that records a last assigned reception identifier in association with an operator identifier.
【請求項16】 前記受付識別子は、連続関係を有する
記号であることを特徴とする請求項15に記載のオペレ
ータ割振りシステム。
16. The system according to claim 15, wherein the reception identifier is a symbol having a continuous relationship.
【請求項17】 前記受付識別子は、前記リクエストデ
ータを受信した時刻に関する時刻情報であることを特徴
とする請求項15に記載のオペレータ割振りシステム。
17. The operator assignment system according to claim 15, wherein the reception identifier is time information on a time at which the request data was received.
【請求項18】 前記リクエストデータは、ファクシミ
リ画像データであることを特徴とする請求項15〜17
のいずれかに記載のオペレータ割振りシステム。
18. The apparatus according to claim 15, wherein said request data is facsimile image data.
An operator assignment system according to any one of the above.
【請求項19】 前記受信データ記録手段には、リクエ
ストデータに関連付けて、リクエストデータのサイズが
さらに記録されていることを特徴とする請求項15〜1
8のいずれかに記載のオペレータ割振りシステム。
19. The reception data recording unit further records a size of request data in association with request data.
9. The operator assignment system according to any one of items 8.
【請求項20】 前記リクエストデータのサイズは、受
信したファクシミリの枚数であることを特徴とする請求
項19に記載のオペレータ割振りシステム。
20. The operator allocation system according to claim 19, wherein the size of the request data is the number of received facsimile.
【請求項21】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、所定の期間にオペレータに
割振った受付識別子の数がさらに記録されていることを
特徴とする請求項15〜20のいずれかに記載のオペレ
ータ割振りシステム。
21. The operator information recording unit according to claim 15, wherein the number of reception identifiers allocated to the operator during a predetermined period is further recorded in association with the operator identifier. An operator assignment system according to any of the above.
【請求項22】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、オペレータが未処理のリク
エストについての受付識別子の数がさらに記録されてい
ることを特徴とする請求項15〜21のいずれかに記載
のオペレータ割振りシステム。
22. The operator information recording unit according to claim 15, wherein the number of received identifiers for requests not yet processed by the operator is further recorded in association with the operator identifier. An operator assignment system according to item 1.
【請求項23】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、新たに受信したリクエスト
データに関連する送信元端末識別子と照合するための顧
客端末識別子がさらに記録されていることを特徴とする
請求項15〜22のいずれかに記載のオペレータ割振り
システム。
23. The system according to claim 23, wherein the operator information recording unit further records a customer terminal identifier for checking with a source terminal identifier associated with newly received request data in association with the operator identifier. An operator assignment system according to any one of claims 15 to 22.
【請求項24】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、新たに受信したリクエスト
データに関連する送信元端末識別子に含まれる地域識別
子と照合するための地域識別子がさらに記録されている
ことを特徴とする請求項15〜23のいずれかに記載の
オペレータ割振りシステム。
24. The operator information recording unit further records, in association with the operator identifier, an area identifier for collating with an area identifier included in a source terminal identifier associated with newly received request data. The operator assignment system according to any one of claims 15 to 23, wherein:
【請求項25】 前記オペレータ情報記録部には、新た
に受信したリクエストデータに関連する送信元端末識別
子と照合するために、オペレータ識別子に関連付けて、
所定期間に受信した顧客端末識別子がさらに記録されて
いることを特徴とする請求項15〜24のいずれかに記
載のオペレータ割振りシステム。
25. The operator information recording unit, in order to collate with a source terminal identifier associated with newly received request data, associates with an operator identifier,
25. The operator assignment system according to claim 15, wherein a customer terminal identifier received during a predetermined period is further recorded.
【請求項26】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、受注件数に関連する数値が
さらに記録されていることを特徴とする請求項15〜2
5のいずれかに記載のオペレータ割振りシステム。
26. The operator information recording section further records a numerical value related to the number of orders received in association with an operator identifier.
5. The operator assignment system according to any one of 5.
【請求項27】 前記オペレータ情報記録部には、オペ
レータ識別子に関連付けて、送信先端末識別子がさらに
記録されていることを特徴とする請求項15〜26に記
載のオペレータ割振りシステム。
27. The operator allocation system according to claim 15, wherein a destination terminal identifier is further recorded in the operator information recording unit in association with an operator identifier.
【請求項28】 前記端末識別子はファクシミリ番号で
あることを特徴とする請求項22〜27のいずれかに記
載に記載のオペレータ割振りシステム。
28. The operator assignment system according to claim 22, wherein the terminal identifier is a facsimile number.
JP2000273815A 2000-09-08 2000-09-08 Operator allocation method and operator allocation system Expired - Fee Related JP4727797B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273815A JP4727797B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Operator allocation method and operator allocation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000273815A JP4727797B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Operator allocation method and operator allocation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002084372A true JP2002084372A (en) 2002-03-22
JP4727797B2 JP4727797B2 (en) 2011-07-20

Family

ID=18759684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000273815A Expired - Fee Related JP4727797B2 (en) 2000-09-08 2000-09-08 Operator allocation method and operator allocation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4727797B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157877A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Medical System Co Ltd Schedule management system
JP2010211604A (en) * 2009-03-11 2010-09-24 Fujitsu Ltd Apparatus, method and program for allocating person to be treated
JP2012253505A (en) * 2011-06-01 2012-12-20 Canon Marketing Japan Inc Information processor, transmission destination designation method, and program thereof

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075300A (en) * 1996-08-30 1998-03-17 Tamura Electric Works Ltd Multi-line telephone system
JPH10210515A (en) * 1997-01-21 1998-08-07 Toshiba Corp Connection device
JPH1134266A (en) * 1997-07-17 1999-02-09 Teijin Ltd Easily adhesive polyester film and laminated film
JPH11317817A (en) * 1998-05-06 1999-11-16 Ntt Data Corp Distributed call center, local site and remote site
JP2000004296A (en) * 1998-06-16 2000-01-07 Hitachi Ltd Automatic communication signal switching system
JP2000041107A (en) * 1998-05-26 2000-02-08 Rockwell Electronic Commerce Corp Multimedia work processing method and device
WO2000011558A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-02 Rockwell Electronic Commerce Corporation Method of processing e-mail in an automatic call distributor
JP2000069168A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Ntt Data Corp Call center system, call termination terminal setting method and storage medium
JP2000078306A (en) * 1998-08-28 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Modem device
JP2000196802A (en) * 1998-12-24 2000-07-14 Toshiba Tec Corp Internet facsimile equipment

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1075300A (en) * 1996-08-30 1998-03-17 Tamura Electric Works Ltd Multi-line telephone system
JPH10210515A (en) * 1997-01-21 1998-08-07 Toshiba Corp Connection device
JPH1134266A (en) * 1997-07-17 1999-02-09 Teijin Ltd Easily adhesive polyester film and laminated film
JPH11317817A (en) * 1998-05-06 1999-11-16 Ntt Data Corp Distributed call center, local site and remote site
JP2000041107A (en) * 1998-05-26 2000-02-08 Rockwell Electronic Commerce Corp Multimedia work processing method and device
JP2000004296A (en) * 1998-06-16 2000-01-07 Hitachi Ltd Automatic communication signal switching system
WO2000011558A1 (en) * 1998-08-24 2000-03-02 Rockwell Electronic Commerce Corporation Method of processing e-mail in an automatic call distributor
JP2000069168A (en) * 1998-08-24 2000-03-03 Ntt Data Corp Call center system, call termination terminal setting method and storage medium
JP2000078306A (en) * 1998-08-28 2000-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Modem device
JP2000196802A (en) * 1998-12-24 2000-07-14 Toshiba Tec Corp Internet facsimile equipment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157877A (en) * 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Medical System Co Ltd Schedule management system
JP2010211604A (en) * 2009-03-11 2010-09-24 Fujitsu Ltd Apparatus, method and program for allocating person to be treated
JP2012253505A (en) * 2011-06-01 2012-12-20 Canon Marketing Japan Inc Information processor, transmission destination designation method, and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4727797B2 (en) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7603569B2 (en) Information providing system and a method for providing information
JP2003067293A (en) Printing method, printing execution program and printing device
JP2003091633A (en) Information collecting and managing system and device, terminal device for system, recording medium recording collected information, method of browsing collected information, program and recording medium storing program
CN203192023U (en) Non-paper business handling system
JP2001312509A (en) System and recording medium for distributing electronic data
JP2021163447A (en) Information processing apparatus and control method for the same, and program
US20030208557A1 (en) Fast document delivery service
JP4727797B2 (en) Operator allocation method and operator allocation system
JP4788016B2 (en) System for displaying images taken by camera on server, server and recording medium recording server control program
CN113177694B (en) Client allocation method, device, storage medium and computer equipment
JP3976500B2 (en) Reception support system
JP5105265B2 (en) Will collection method, will confirmation system, and will collection system
WO2005094186A2 (en) E-mail automatic processing program, recording medium containing e-mail automatic processing program, and e-mail automatic processing system
JP2005082383A (en) Parcel delivery service processing system and parcel delivery service processing method
JP4124316B2 (en) Response support apparatus, response support system, computer program, and recording medium
US11777895B2 (en) Information processing program, information processing system, and information processing method for combining chat information into chat information set
JP5064650B2 (en) E-mail transmission system
JP2002165076A (en) Received fax management system and its method and recording medium
JP2002183047A (en) Electronic mail, electronic mail transmission system, method and system for will confirmation, and method and system for will gathering
JP2000082026A (en) Matter management system
CN116384913A (en) Multi-system multi-environment collaborative management platform based on banking core
JP2005292910A (en) Information management system
JP2004348413A (en) Personnel managing device
Fried Information, please! In an age of instant gratification, are you using fax technology to uncover prospects?
JP2001175754A (en) System for supporting student invitation work

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees