JP2002075498A - 雄型コンタクト - Google Patents

雄型コンタクト

Info

Publication number
JP2002075498A
JP2002075498A JP2000255309A JP2000255309A JP2002075498A JP 2002075498 A JP2002075498 A JP 2002075498A JP 2000255309 A JP2000255309 A JP 2000255309A JP 2000255309 A JP2000255309 A JP 2000255309A JP 2002075498 A JP2002075498 A JP 2002075498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male contact
box
male
top plate
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000255309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3561464B2 (ja
Inventor
Kentaro Irikura
憲太郎 入倉
Yutaka Kitamura
裕 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics AMP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP KK filed Critical Tyco Electronics AMP KK
Priority to JP2000255309A priority Critical patent/JP3561464B2/ja
Priority to KR1020010047857A priority patent/KR100787357B1/ko
Priority to US09/930,332 priority patent/US6398599B1/en
Priority to EP01307165A priority patent/EP1182738B1/en
Priority to DE60101933T priority patent/DE60101933T2/de
Priority to CNB011257822A priority patent/CN100416931C/zh
Publication of JP2002075498A publication Critical patent/JP2002075498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3561464B2 publication Critical patent/JP3561464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】雄型接触部110が他の同種の雄型コンタクト
100の箱型部130に進入することを防止する。 【解決手段】箱型部130の天板133が二重に重なっ
た板部からなる二重天板133a,133bであって、
該二重天板のうちの内側の天板133bから垂下する壁
136,137が箱型部130の後端近傍および係合穴
135の前端近傍の双方に設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタあるいは
ハーネスを構成するための雄型コンタクトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より相手コネクタ等に設けられ雌型
コンタクトに嵌入するタブ形状の雄型接触部を前端部に
備えるとともに、電線が接続されてなる電線接続部を後
端部に備えた雄型コンタクトが知られており、そのよう
な雄型コンタクトの、雄型接触部と電線接続部とに挟ま
れた中間部には、通常、平板両側を立ち上げ両側をさら
に折り曲げることにより天板が形成された箱型部が備え
られ、その箱型部には、この雄型コンタクトがハウジン
グ内で回転してしまうのを防止するためのスタピライザ
や、ハウジング内に挿入された雄型コンタクトの抜け防
止のためのハウジングランスに係合する係合穴等が設け
られている。
【0003】例えば特開平9−82396号公報には、
そのような雄型コンタクトを備えた、コンタクトの半挿
入検知が可能であるとともにコンタクトが正規位置に挿
入されたときの保持強度の高いコネクタが開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、そのような雄
型コンタクトは多数本製造され、それぞれに電線が接続
された後にコネクタハウジングに挿入されるが、雄型コ
ンタクトはタブ形状の雄型接触部を有するため、コネク
タハウジングに挿入される前の、雄型コンタクトどうし
が容易に接触する可能性のある状況下で雄型コンタクト
の雄型接触部前端が他の雄型コンタクトの箱型部に進入
し、そのような状況が生じたときにそれらをほぐす作業
が大変でありややもすると、その作業中に、他の雄型コ
ンタクトの箱型部に進入した雄型部接触部の前端部分を
折り曲げてしまうといった事故が生じるおそれがある。
【0005】上述した特開平9−82396号公報に
は、箱型部の、ハウジング側のリテーナと係合する部分
を折り曲げることにより、リテーナの嵌合の動きをスム
ーズにする技術が開示されており、この箱型の、リテー
ナと係合する部分が折り曲げられていることにより、結
果的に、そのリテーナと係合する部分に、雄型接触部の
進入を防止する壁が形成されている。
【0006】しかしながら、この公報に開示された技術
は、箱型部の、リテーナとの係合部分に関してのみ、結
果的に雄型接触部の進入が防止される壁が形成されたも
のであって、他の雄型コンタクトの雄型接触部先端が箱
型部へ進入するのを完全に防止しているものではない。
【0007】本発明は、上記事情に鑑み、雄型接触部が
他の同種の雄型コンタクトの箱型部に進入することを防
止した雄型コンタクトを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の雄型コンタクトは、前端部および後端部それぞれに
設けられた雄型接触部および電線接続部に挟まれた中間
部に、平板両側を立ち上げ両側をさらに折り曲げること
により天板が形成されてなる箱型部を備え、該箱型部下
面にハウジングランスと係合する係合穴が形成されてな
る雄型コンタクトにおいて、上記箱型部の天板が二重に
重なった板部からなる二重天板であって、その二重天板
のうちの内側の天板から垂下する壁が箱型部の後端近傍
および係合穴の前端近傍の双方に設けられてなることを
特徴とする。
【0009】本発明の雄型コンタクトは、箱型部の天板
を二重に構成し、内側の天板から垂下する壁を、箱型部
の後端近傍および係合穴の前端近傍の双方に設けたた
め、その雄型コンタクトの雄型接触部が他の同種の雄型
コンタクトの箱型部に進入することが防止され、したが
って従来必要であった、一旦進入した状態の雄型コンタ
クトを互いにほぐす作業が不要となり、また雄型接触部
の折れ曲がり事故が防止される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0011】図1,図2,図3、および図4は、本発明
の一実施形態としての雄型コンタクトの、平面図、正面
図、右側面図、および左側面図である。また、図5,図
6、および図7は、図1〜図4に示す雄型コンタクト
の、それぞれ、図1に示すZ−Z方向に見た断面図、図
1に示すY−Y方向に見た断面図、および、図1に示す
YY−YY方向に見た断面図である。
【0012】ここに示す雄型コンタクト100は、製造
段階及び電線(図示せず)との接続段階で必要となるキ
ャリア10が後端に接続された状態のものであり、この
キャリア10は、電線との接続の際に、切断、除去され
る。
【0013】この雄型コンタクト100の前端部には、
平板の折り曲げにより、その平板の約2枚分の厚さを持
つタブ形状の雄型接触部110が形成されている。この
雄型接触部110は、図示しない雌型コンタクトに挿入
されてコンタクト間の電気的な導通を図るための部分で
ある。この雄型接触部110の根元の部分には、横方向
に突出した部分111が設けられている。この部分11
1はこの雄型コンタクト100が図示しないハウジング
に挿入されたときそのハウジングに形成された溝に入り
込むことによりそのハウジングに対する雄型コンタクト
の姿勢を安定化させるためのものである。
【0014】また、この雄型コンタクト100の後端部
には、図示しない電線が接続される電線接続部120が
形成されている。この電線接続部120は、電線の先端
近傍の、被覆された部分を把握するためのインスレーシ
ョンバレル121と、電線先端の、被覆が剥がされるこ
とにより剥き出しになった芯線がかしめられる(圧着さ
れる)ワイヤバレル122とを備えている。
【0015】また、この雄型コンタクト100の、雄型
接触部110と電線接続部120とに挟まれた中間部に
は、箱型部130が形成されている。この箱型部130
には、底板131と、その底板131から両側を立ち上
げることにより形成された側壁132と、その側壁13
2がさらに折り曲げられてなる天板133とが形成され
ている。この天板133は、図5に示されているよう
に、重ねられた2枚の天板133a,133bから構成
されている。
【0016】また、この箱型部130には、底板が切り
起こされた形状のスタビライザ134が形成されてい
る。このスタビライザ134は、ハウジング内に挿入さ
れたときにハウジング内の溝に嵌入して、ハウジングに
対する雄型コンタクト100の姿勢を安定化させると共
に、ハウジングに対する正しい方向の場合にのみハウジ
ングに挿入可能となる方向性を付与するものである。
【0017】さらに、この箱型部130は、その底部
に、スタビライザ134を形成することによって形成さ
れた係合穴135を有する。この係合穴135は、この
雄型コンタクト100がハウジングに挿入されたとき
に、そのハウジング内に設けられたハウジングランスと
係合することによって、この雄型コンタクトの、ハウジ
ングからの抜け防止を図るためのものである。
【0018】ここで、図5に示すように、箱型部130
には、さらに、2枚の天板133a,133bのうちの
内側の天板133bから垂下する2つの壁136,13
7が設けられている。これら2つの壁136,137の
うちの一方の壁136は、箱型部130の後端近傍に形
成されており、もう一方の壁137は、係合穴135の
前端近傍に形成されている。
【0019】この2つの壁136,137が形成されて
いるため、この雄型コンタクト100が複数相互に接触
する状況にあるとき、ある雄型コンタクト100の雄型
接触部110の先端が他の雄型コンタクトの箱型部13
0に進入するような姿勢になってもそこに形成された壁
136,137に阻まれて進入することができず、した
がって雄型コンタクトどうしの絡みが防止され、それら
をほぐす手間が不要となり、したがって当然に、従来そ
れらをほぐすときに生じていた雄型接触部の折れ曲がり
事故が防止されることになる。
【0020】ここで、壁136,137の自由端は、底
壁131にきわめて近接して配置される。具体的には、
壁136,137の自由端と底壁131との間隙は0m
mより大きく、0.25mmより小さい。壁の自由端を
底壁131に当接させていないのは、当接させると箱型
部130の形成が容易でないためである。壁の自由端及
び底壁131の近接配置により、上下方向からの外力に
対して箱型部130の強度を補強することにも役立って
いる。
【0021】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1の発明
によれば、雄型接触部先端が他の同種の雄型コンタクト
の箱型部に進入することが防止され、それらをほぐす手
間が不要となり、また雄型接触部の先端の折れ曲がり事
故の発生が防止される。
【0022】また請求項2の発明によれば、壁の自由端
が底壁に近接して配置されているので、上下方向からの
外力に対して箱型部が補強される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態としての雄型コンタクトの
平面図である。
【図2】本発明の一実施形態としての雄型コンタクトの
正面図である。
【図3】本発明の一実施形態としての雄型コンタクトの
右側面図である。
【図4】本発明の一実施形態としての雄型コンタクトの
左側面図である。
【図5】図1〜図4に示す雄型コンタクトの、図1に示
すZ−Z方向に見た断面図である。
【図6】図1〜図4に示す雄型コンタクトの、図1に示
すY−Y方向に見た断面図である。
【図7】図1〜図4に示す雄型コンタクトの、図1に示
すYY−YY方向に見た断面図である。
【符号の説明】
100 雄型コンタクト 110 雄型接触部 120 電線接続部 130 箱型部 131 底板 132 側壁 133,133a,133b 天板 135 係合穴 136,137 壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E023 AA11 BB01 BB03 BB12 EE03 EE27 FF11 HH05 HH17 HH22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前端部および後端部それぞれに設けられ
    た雄型接触部および電線接続部に挟まれた中間部に、平
    板両側を立ち上げ両側をさらに折り曲げることにより天
    板が形成されてなる箱型部を備え、該箱型部下面にハウ
    ジングランスと係合する係合穴が形成されてなる雄型コ
    ンタクトにおいて、 前記箱型部の天板が二重に重なった板部からなる二重天
    板であって、該二重天板のうちの内側の天板から垂下す
    る壁が該箱型部の後端近傍および前記係合穴の前端近傍
    の双方に設けられてなることを特徴とする雄型コンタク
    ト。
  2. 【請求項2】 前記天板から垂下する壁の自由端が前記
    箱型部の底板に近接して配置されていることを特徴とす
    る請求項1記載の雄型コンタクト。
JP2000255309A 2000-08-25 2000-08-25 雄型コンタクト Expired - Fee Related JP3561464B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255309A JP3561464B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 雄型コンタクト
KR1020010047857A KR100787357B1 (ko) 2000-08-25 2001-08-09 수형 콘택트
US09/930,332 US6398599B1 (en) 2000-08-25 2001-08-15 Male contact having contact entangling prevention means
EP01307165A EP1182738B1 (en) 2000-08-25 2001-08-23 Male contact having contact entangling prevention means
DE60101933T DE60101933T2 (de) 2000-08-25 2001-08-23 Steckverbinder mit einem Verwicklungsschutz
CNB011257822A CN100416931C (zh) 2000-08-25 2001-08-24 插头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255309A JP3561464B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 雄型コンタクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002075498A true JP2002075498A (ja) 2002-03-15
JP3561464B2 JP3561464B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=18744121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000255309A Expired - Fee Related JP3561464B2 (ja) 2000-08-25 2000-08-25 雄型コンタクト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6398599B1 (ja)
EP (1) EP1182738B1 (ja)
JP (1) JP3561464B2 (ja)
KR (1) KR100787357B1 (ja)
CN (1) CN100416931C (ja)
DE (1) DE60101933T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128143A (ja) * 2006-02-06 2006-05-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雄側端子金具
JP2010062166A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雄端子金具

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3783846B2 (ja) * 2001-05-10 2006-06-07 住友電装株式会社 端子金具
JP2003051351A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Tyco Electronics Amp Kk 雄型コンタクト及びその製造方法
JP3814221B2 (ja) * 2002-04-18 2006-08-23 住友電装株式会社 雄側端子金具
JP4442450B2 (ja) * 2005-02-02 2010-03-31 住友電装株式会社 端子金具
JP2006216321A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具
CN101510640B (zh) * 2008-10-24 2010-10-06 江门市创艺电器有限公司 一种电线接线端子的插鞘
JP2011175899A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雄端子金具
JP6143194B2 (ja) * 2014-03-25 2017-06-07 住友電装株式会社 雄端子金具
JP6544412B2 (ja) * 2017-11-22 2019-07-17 オムロン株式会社 コネクタ用端子およびコネクタ
JP6911727B2 (ja) * 2017-11-22 2021-07-28 オムロン株式会社 コネクタ用端子およびコネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045868A (en) * 1975-07-21 1977-09-06 Elfab Corporation Method of fabrication and assembly of electrical connector
US4998896A (en) * 1989-09-25 1991-03-12 Amp Incorporated Sealed stamped and formed pin
US5211589A (en) * 1991-03-15 1993-05-18 Cardell Corporation Micropin connector system
JPH0749741Y2 (ja) * 1993-06-04 1995-11-13 小林電機工業株式会社 防水コネクタ
US5462459A (en) * 1994-09-30 1995-10-31 Cardell Corporation Spring-type electrical receptacle
JP3046731B2 (ja) * 1994-11-30 2000-05-29 矢崎総業株式会社 雄端子及び雄端子の製造方法
US5681190A (en) * 1995-05-23 1997-10-28 Cardell Corporation Torsional blade receptacle
JPH0982396A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 端子金具及びコネクタ
JP3202561B2 (ja) * 1995-11-17 2001-08-27 矢崎総業株式会社 雄型端子金具
JP3478010B2 (ja) * 1996-07-26 2003-12-10 住友電装株式会社 雄側端子金具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006128143A (ja) * 2006-02-06 2006-05-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雄側端子金具
JP2010062166A (ja) * 2009-12-16 2010-03-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 雄端子金具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1182738A3 (en) 2002-05-22
JP3561464B2 (ja) 2004-09-02
CN1340882A (zh) 2002-03-20
US20020025696A1 (en) 2002-02-28
CN100416931C (zh) 2008-09-03
DE60101933D1 (de) 2004-03-11
KR100787357B1 (ko) 2007-12-18
US6398599B1 (en) 2002-06-04
EP1182738A2 (en) 2002-02-27
DE60101933T2 (de) 2004-12-09
KR20020016507A (ko) 2002-03-04
EP1182738B1 (en) 2004-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101927869B1 (ko) 리셉터클 컨택트
JP4920745B2 (ja) コネクタ端子及び該コネクタ端子を備えたコネクタ
US7530859B2 (en) Electrical contact
EP2244334B1 (en) Terminal fitting and method of forming it
US6679738B2 (en) Female terminal
EP1689034B1 (en) A terminal fitting, connector provided therewith and method of forming a terminal fitting
JPH05242923A (ja) 電気端子
EP1294057B1 (en) A terminal fitting, a connector provided therewith and a method for forming a terminal fitting
JP3763574B2 (ja) コネクタ
EP0920082A1 (en) Terminal fitting and waterproof connector
JP2002075498A (ja) 雄型コンタクト
JP3320988B2 (ja) 合体コネクタ
EP2056408B1 (en) An electrical terminal fitting and forming method therefor
EP1261070B1 (en) A terminal fitting and a connector provided therewith
CN101005171B (zh) 端子接头及设置有该端子接头的连接器
JPH0421270Y2 (ja)
JP2016170996A (ja) 端子金具
EP2575215B1 (en) Terminal fitting
JP3703089B2 (ja) 雄型端子
JP2502596Y2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP3216803B2 (ja) コンタクト保持部材及びそれを使用する電気コネクタ
JP4268154B2 (ja) コネクタ
JP6839482B2 (ja) 電気コンタクト
EP1037320B1 (en) Connector component
JP2021068623A (ja) 雌端子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3561464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees