JP2002070998A - 変速機のオイル循環機構 - Google Patents

変速機のオイル循環機構

Info

Publication number
JP2002070998A
JP2002070998A JP2000262300A JP2000262300A JP2002070998A JP 2002070998 A JP2002070998 A JP 2002070998A JP 2000262300 A JP2000262300 A JP 2000262300A JP 2000262300 A JP2000262300 A JP 2000262300A JP 2002070998 A JP2002070998 A JP 2002070998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
communicating
transmission
groove
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000262300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4212227B2 (ja
Inventor
Makoto Yamoto
本 真 矢
Hitoshi Muto
藤 仁 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP2000262300A priority Critical patent/JP4212227B2/ja
Publication of JP2002070998A publication Critical patent/JP2002070998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4212227B2 publication Critical patent/JP4212227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工孔が少なく、鋳抜き孔のピン抜き方向の
制約が少ない強制潤滑装置を有する変速機のオイル循環
機構を提供すること。 【解決手段】 ピン抜き方向が制約を受けるオイル経路
は溝(7、9)や長孔(6、21)を用い、その部分は
カバーで覆いオイル経路を構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変速機のオイル循
環機構、より詳細には、強制潤滑手段を有するオイル循
環経路の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、車両用変速機のケース、特に大型
車両用変速機のケースにおいては、鋳鉄鋳物で構成され
たものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方で、車両重量の軽
減とコスト低減のためにはアルミダイキャストを用いる
ことが有効である。しかし、オイル経路を従来の鋳鉄ケ
ースと同様にボーリング加工によって形成することは困
難であるため、ボーリング加工点数は可能な限り少なく
したい、という要請が存在する。そして、アルミダイキ
ャストの特性上、部分的な肉厚部となるオイル通路に巣
が発生し易く、加工後の通路孔に巣が出来易いので、実
用的ではない、という問題も存在する。
【0004】また、巣の発生を防止すると共に、アルミ
ダイキャストによる成形を容易にするためには、オイル
経路となる孔をアルミダイキャストに際して成形すれば
良いが、その様な孔はピン型抜きにより成形する関係
上、孔の方向に設計上強い制約が生じ、設計の自由度が
大幅に減少すると言う問題がある。
【0005】本発明は、上記の問題点に鑑みて提案され
たものであり、アルミダイキャスト成形に際してボーリ
ング加工の必要が最小限で済み、設計の自由度が大きく
出来る変速機のオイル循環機構を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の変速機のオイル
循環機構は、オイルポンプ吐出口から変速機外部へのオ
イル接続口に連通する第1のオイルラインと、変速機外
部からのオイル経路入口とオイルフィルタ入口とを連通
する第2のオイルラインとを有し、オイルフィルタ出口
に連通する第1の長孔と、第1の長孔に連通する第1の
溝と、第1の溝と連通する第1の盲孔と、第1の盲孔及
びメインシャフト軸受部の双方と連通する第2の溝とを
設けており、前記第1の長孔及び第1の溝の上方に板部
材が被せられている。係る構成を具備する本発明によれ
ば、第1のオイルライン3及び第2のオイルライン5だ
けをボーリング加工により形成すれば、その他のオイル
経路は、アルミダイキャスト加工時に形成することが可
能である。すなわち、ピンによる鋳抜き孔、長孔及び溝
を鋳造時に形成し、該長孔及び溝をカバーで覆うことに
より、第1のオイルライン3及び第2のオイルライン5
以外のオイル経路を成形することが出来るのである。
【0007】また、本発明によれば、前記第1のオイル
ラインは、チェック弁取付面に設けられた孔でバイパス
通路に連通しており、チェック弁のバイパス通路に連通
する第2の長孔と、第2の長孔に連通する第2の盲孔と
を設けており、第2の盲孔は前記第2のオイルラインに
連通しており、前記チェック弁取付面にチェック弁が取
り付けられている。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は変速機の図示しないケース
に取付られたアルミダイキャストで構成されたカバー1
を示し、そのカバー1には変速機のメインシャフト10
を支持するベアリングリティナー10aが取り付けられ
ており、その下方に位置する図示しないカウンタシャフ
ト端部には変速機を強制潤滑するオイルポンプ2が取り
付けられている。なお、符号30、31は変速機外部の
補機類にオイルを循環する耐圧オイルホースを示す。
【0009】そのオイルポンプ2のオイル出口2aは加
工孔である第1のオイルライン3の一端に連通し、その
第1のオイルライン3の他端は外部へのオイル接続口3
aが形成されている。
【0010】また、オイルフィルタ本体19(図2参
照)が取り付けられる座面19aに設けられたオイルフ
ィルタ入口4は加工孔である第2のオイルライン5の一
端に連通し、他端にはオイル経路入口5aが形成されて
いる。
【0011】そして、オイルフィルタ本体19の図示し
ない出口に連通する第1の長孔6は第1の溝7と連通
し、その第1の溝7とメインシャフト10にオイルを供
給するよう第1のオイルラインの中間に設けられた第2
の溝9とは鋳抜きされた第1の盲孔8で連通され、その
第1の盲孔8の端部はプラグ8aにより閉じられてい
る。
【0012】さらに、第1のオイルライン3にはチェッ
ク弁20が取り付けられる取付面24からオイル穴3a
が穿孔され、図3を参照して、チェック弁出口21aと
連通する第2の長孔21が構成されており、その第2の
長孔21は第2の盲孔23を介して前記第2のオイルラ
イン5に連通し、第2の盲孔23の端部はプラグ23a
で閉じられて第1と第2のオイルラインのバイパス通路
が形成される。
【0013】なお、第1の長孔6と第1の溝7部分及び
第2の溝9部分はプレートで覆いオイル通路を形成させ
ている。
【0014】図2は、図1の側面図を示し、オイルフィ
ルタ本体19にはカートリッジタイプのエレメント18
が螺合され、オイルホース30と接続口3aに接続され
るオイルホース31(図1参照)との間には図示しない
オイルクーラが介装されている。
【0015】上述した通り本発明によれば、第1のオイ
ルライン3及び第2のオイルライン5だけ加工孔とすれ
ば、その他のオイル経路はピンによる鋳抜き孔と長孔及
び溝が鋳造時に形成され、長孔と溝の部分はカバーで覆
いオイル経路とすることが出来る。
【0016】また、例えば、第1の溝7と第1の盲穴8
との連通部7aには鋳造時には薄いバリが生じるが、こ
れらはエンドミル加工、またはハツリ作業等で簡単に除
去できる。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のとおり構成されており、
以下の優れた効果を奏することが出来る。 (1) 変速機のアルミダイキャストで構成されたケー
ス、カバーのオイル経路において、ボーリング加工によ
り形成しなければならない孔の数を、大幅に減少するこ
とが可能である。 (2) 長孔、溝を用いているため、ピン抜きする鋳抜
き穴を減少することが出来る。そのため設計上の自由度
が大きくなり、また、型の製作費を低減することができ
る。 (3) したがって、軽量で信頼性のある変速機のケー
ス、カバーを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す変速機カバーの平面
図。
【図2】図1の側面図。
【図3】図1にチェック弁を取り付けた態様を示す断面
図。
【符号の説明】
1…カバー 2…オイルポンプ 3…第1のオイルライン 5…第2のオイルライン 6…第1の長孔 7…第1の溝 8…第1の盲孔 9…第2の溝 21…第2の長孔 23…第2の盲孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オイルポンプ吐出口から変速機外部への
    オイル接続口に連通する第1のオイルラインと、変速機
    外部からのオイル経路入口とオイルフィルタ入口とを連
    通する第2のオイルラインとを有し、オイルフィルタ出
    口に連通する第1の長孔と、第1の長孔に連通する第1
    の溝と、第1の溝と連通する第1の盲孔と、第1の盲孔
    及びメインシャフト軸受部の双方と連通する第2の溝と
    を設けており、前記第1の長孔及び第1の溝の上方に板
    部材が被せられていることを特徴とする変速機のオイル
    循環機構。
  2. 【請求項2】 前記第1のオイルラインは、チェック弁
    取付面に設けられた孔でバイパス通路に連通しており、
    チェック弁のバイパス通路に連通する第2の長孔と、第
    2の長孔に連通する第2の盲孔とを設けており、第2の
    盲孔は前記第2のオイルラインに連通しており、前記チ
    ェック弁取付面にチェック弁が取り付けられている請求
    項1のオイル循環機構。
JP2000262300A 2000-08-31 2000-08-31 変速機のオイル循環機構 Expired - Fee Related JP4212227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262300A JP4212227B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 変速機のオイル循環機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262300A JP4212227B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 変速機のオイル循環機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002070998A true JP2002070998A (ja) 2002-03-08
JP4212227B2 JP4212227B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=18749998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262300A Expired - Fee Related JP4212227B2 (ja) 2000-08-31 2000-08-31 変速機のオイル循環機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4212227B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110822067A (zh) * 2018-08-14 2020-02-21 长城汽车股份有限公司 传动装置辅助润滑结构及减速器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110822067A (zh) * 2018-08-14 2020-02-21 长城汽车股份有限公司 传动装置辅助润滑结构及减速器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4212227B2 (ja) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070098567A1 (en) Dual pump assembly
JP2505566Y2 (ja) ウォ―タポンプ装置
JP3937554B2 (ja) ブレーキ制御用アクチュエータ
JPH09511306A (ja) 内燃機関用補機組立体
JPS6118064B2 (ja)
JP4807438B2 (ja) エンジンの冷却水ポンプ配設構造
JPH06280537A (ja) オイルフィルタ付内燃機関
US20150096841A1 (en) Oil Pan Casting With Optional Oil Cooler Provisions
JPH0579549A (ja) 自動変速機の油圧回路
JP2002070998A (ja) 変速機のオイル循環機構
JP2006266207A (ja) エンジンの潤滑油供給装置
JPH11229954A (ja) シリンダブロック構造
JP2001342816A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPH11287154A (ja) 内燃機関用ピストン
JP3861560B2 (ja) エンジン
JPH0533682Y2 (ja)
JP3208477B2 (ja) オイルパンを備えた汎用エンジン
JPS5824001Y2 (ja) パワ−ユニツト
JP3793386B2 (ja) 水冷式エンジンのシリンダヘッド
JPS59147818A (ja) オイルフイルタ及びオイルク−ラの取付装置
JPH083741Y2 (ja) 自動車用変速機のオイル冷却装置
JP2555550Y2 (ja) V型エンジン
JPH0716026Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JP4698177B2 (ja) 自動変速機のオイルポンプ
JP2677026B2 (ja) 出力圧振動防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141107

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees