JP2002062963A - Keyboard device - Google Patents

Keyboard device

Info

Publication number
JP2002062963A
JP2002062963A JP2000246330A JP2000246330A JP2002062963A JP 2002062963 A JP2002062963 A JP 2002062963A JP 2000246330 A JP2000246330 A JP 2000246330A JP 2000246330 A JP2000246330 A JP 2000246330A JP 2002062963 A JP2002062963 A JP 2002062963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
keys
input
keyboard device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000246330A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Watanabe
昌洋 渡辺
Yoshitake Suzuki
義武 鈴木
Kouho Nishida
享邦 西田
Mizuho Inoue
みづほ 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000246330A priority Critical patent/JP2002062963A/en
Publication of JP2002062963A publication Critical patent/JP2002062963A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a keyboard device capable of reducing the number of keys and easily operating keys by inputting different characters or the like according to the moving positions of a key. SOLUTION: This keyboard device performs a code input corresponding to a character, numeral, or mark by being operated. This device comprises a mechanism having a reference position and one or more input accept parts in conformation with at least one key to move the key from the reference position to each of the moving positions. The input accept parts output independent codes, respectively, according to the operation to the key.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は文字等入力用のキー
ボード装置において、キーが移動可能であり、キーの移
動位置に応じて文字等を割り当てたキーボード装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a keyboard device for inputting characters and the like, in which keys can be moved and characters and the like are assigned in accordance with the positions of the keys.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の小型携帯情報端末の普及により、
机の上ではなく街中などで電子メール等を使うために文
字を入力することが多くなっている。小型携帯情報端末
としては、ノートパソコン、PDA、携帯電話等があ
る。ノートパソコンではパソコンなどで用いられるキー
ボードと同じ規格化されたものが使われている。そのキ
ー配列には、英語キーボードに使われるASCII配列
と、日本語キーボードに使われるJIS配列が多い。し
かし、PDAや携帯電話に比べて大型であるため、携帯
には不利であった。PDAではペン等を使ってタッチパ
ネル式の液晶に文字を書き、文字認識によって入力する
方法、あるいは、液晶画面上のキーボードをぺン等でタ
ッチして入力する方法が一般的である。また、携帯電話
ではテンキーの組み合わせによって文字等を入力するこ
とが一般的である。
2. Description of the Related Art With the recent spread of small portable information terminals,
In order to use e-mails and the like not in the desk but in the city, characters are often input. Note that small portable information terminals include notebook personal computers, PDAs, and mobile phones. Notebook computers use the same standardized keyboards as those used in personal computers. The keyboard layout includes an ASCII layout used for an English keyboard and a JIS layout used for a Japanese keyboard. However, it is disadvantageous for carrying because it is larger than a PDA or a mobile phone. In PDA, a method of writing characters on a touch panel type liquid crystal using a pen or the like and inputting the characters by character recognition, or a method of inputting by touching a keyboard on the liquid crystal screen with a pen or the like is general. In a mobile phone, characters or the like are generally input using a combination of numeric keys.

【0003】一方、通常のキーボードにおけるキー数は
およそ100個であり、特殊な記号などに対応するため
に、コマンドキー等の決められたキーを同時に押下する
ことにより入力している。
On the other hand, the number of keys in a normal keyboard is about 100, and input is performed by simultaneously pressing predetermined keys such as command keys in order to correspond to special symbols and the like.

【0004】図5は従来のキーボードの構造例を示す断
面図である。すなわち、図5において501のキーを押
下すると、505の壁が押され、502と503の接点
が接触する。例えば接点502と503に電圧をかけて
おき、接触した瞬間に電流が流れるようにしておけば、
507の入力動作判別部が「a」のキーに対する押下と
いう動作がなされたことを判別することが可能である。
キー501の押下をやめると、504のバネにより、元
の位置に復帰するというのが一般的である。506はキ
ーボード本体、508は接続コードである。
FIG. 5 is a sectional view showing an example of the structure of a conventional keyboard. That is, when the key 501 is pressed in FIG. 5, the wall 505 is pressed, and the contact points 502 and 503 come into contact. For example, if a voltage is applied to the contacts 502 and 503 and a current flows at the moment of contact,
The input operation determination unit 507 can determine that the operation of pressing the “a” key has been performed.
In general, when the key 501 is stopped, the spring 504 returns to the original position. 506 is a keyboard main body, and 508 is a connection code.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】PDAのようにペン等
を使ってタッチパネル式の液晶に文字を書き、文字認識
によって入力する方法、あるいは、液晶画面上のキーボ
ードをペン等でタッチして入力する方法では、キーボー
ドに比べて入力時間が長くなるという問題点がある。
A method of writing characters on a touch panel type liquid crystal using a pen or the like like a PDA and inputting the characters by character recognition, or inputting by touching a keyboard on the liquid crystal screen with a pen or the like. The method has a problem that the input time is longer than that of the keyboard.

【0006】携帯電話のようにテンキーの操作のみで文
字を入力する方法では、一つの文字を入力するのに複数
回キーを押下しなければならないため入力に時間がかか
るという問題点がある。
In a method of inputting characters only by operating a numeric keypad, such as a mobile phone, there is a problem that it takes a long time to input one character because the key must be pressed a plurality of times.

【0007】通常パソコンなどで用いられるキーボード
は、キー配列の規格が統一されているため、機器によっ
てキー配列を記憶しなおす必要が無い。さらに、ペンタ
ッチやテンキーと比べて入力時間が短くて済むという利
点がある。しかし、これらキーボードは大型のため携帯
するのは困難で、さらなる小型化が望まれる。
[0007] A keyboard used in a personal computer or the like has a standardized key layout standard, so that it is not necessary to re-store the key layout by a device. Furthermore, there is an advantage that the input time is shorter than that of pen touch or numeric keypad. However, these keyboards are so large that it is difficult to carry them, and further miniaturization is desired.

【0008】そこで小型携帯情報端末用にキー数を削減
したキーボードがいくつか考案されている。例えば、特
開平7−152469号公報のように、一つのキーに複
数の文字を割り当てることにより、少数のキーだけで文
字入力を行うことができる。これはキー数を少なくする
ことができるため携帯するという点で有利である。しか
し、通常パソコンなどで用いられるキーボードと使用法
が異なり、また、キーの割り当ても独自方式のため、キ
ー配列を記憶しなければならないという問題点がある。
Therefore, several keyboards for reducing the number of keys for small portable information terminals have been devised. For example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-152469, by assigning a plurality of characters to one key, character input can be performed using only a small number of keys. This is advantageous in that it can be carried because the number of keys can be reduced. However, there is a problem that the method of use is different from that of a keyboard usually used in a personal computer or the like, and that the key arrangement must be stored because the key assignment is unique.

【0009】また、通常のキー配列のキーボードでも、
頻繁に用いる特殊記号の数が多くなると、いちいちコマ
ンドキーを押下しなくてはならず、使用者の負担にな
る。
Further, even with a keyboard having a normal key layout,
When the number of frequently used special symbols increases, it is necessary to depress the command key each time, which places a burden on the user.

【0010】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、キーの移動位置によって異なる文字等が入力され、
キー数を削減することができ、さらにキーの操作が容易
なキーボード装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and different characters and the like are input depending on the key movement position.
It is an object of the present invention to provide a keyboard device that can reduce the number of keys and can easily operate keys.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、操作を受けることによって文字、数字、記
号、に対応するコード入力を行うキーを備えるキーボー
ド装置において、少なくとも1個のキーに対応して、基
準位置と少なくとも1以上の移動位置において各々入力
受け付け部を有し、前記キーを基準位置から前記各移動
位置に移動させる手段を有し、前記入力受け付け部は前
記キーに対する操作に伴い各々独立なコードを出力する
ことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the present invention provides a keyboard device having keys for inputting codes corresponding to characters, numbers and symbols by receiving an operation. Corresponding to the reference position, the apparatus has an input receiving unit at each of a reference position and at least one or more moving positions, and has means for moving the key from the reference position to each of the moving positions. And outputs independent codes.

【0012】本発明では、一つのキーでの入力方法とし
て、キーを移動して押下することにより、コマンドキー
等を同時に押下することなく文字等の入力を行う。その
結果、キー数を削減したキーボードを実現することが可
能になるだけでなく、特殊記号なども容易に入力するこ
とが可能となる。
According to the present invention, as an input method using one key, characters and the like are input by moving and pressing a key without simultaneously pressing a command key or the like. As a result, not only a keyboard with a reduced number of keys can be realized, but also special symbols and the like can be easily input.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
形態例を詳細に説明する。ここでは、移動可能キー付き
文字等入力用キーボードの代表的な用途として考えられ
るキー数を削減したキーボード装置について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Here, a keyboard device in which the number of keys considered as a typical use of a keyboard for inputting characters or the like with movable keys is reduced will be described.

【0014】図1は本発明の実施形態例におけるキーボ
ード装置の構成を示す。この例ではキー数は3としてあ
るが、キー数は任意でよい。101から103までのキ
ー部に対して使用者は押下などの動作を行う。104の
入力動作判別部において、どのキーに対して押下などの
動作が行われたかを判別し、コンピュータ本体に接続さ
れている105の接続ケーブルを通して、入力された文
字等をコンピュータに伝達する。
FIG. 1 shows the configuration of a keyboard device according to an embodiment of the present invention. In this example, the number of keys is three, but the number of keys may be arbitrary. The user performs operations such as pressing on the key portions 101 to 103. The input operation determination unit 104 determines which key has been pressed or the like, and transmits the input characters and the like to the computer through the connection cable 105 connected to the computer body.

【0015】キーボードによる文字入力が高速である原
因の一つに、タッチタイピングがある。タッチタイピン
グとはキーボードを見ないでキーを押下する方法であ
り、一般に行われている。タッチタイピングでは、入力
を始める前に、どの指をどのキーに乗せておくか(ホー
ムポジション)が決められている。入力する時は、必ず
ホームポジションに指をおいてから、必要な指だけを動
かして望みのキーを押下し、終わったらホームポジショ
ンに指を戻すという方法である。この方法によれば、高
速かつ楽に入力が可能である。例えばJIS配列キーボ
ードでは、左手の小指、薬指、中指、人差し指をそれぞ
れ、「a」、「s」、「d」、「f」の位置に置き、右
手の人差し指、中指、薬指、小指をそれぞれ「j」、
「k」、「l」、「;」の位置に置くのがホームポジシ
ョンである。また、両手の親指はスペースキーの上に置
かれているのが普通である。よってホームポジションと
して指を乗せておくべきキーは合計9個となる。
One of the causes of high-speed character input using a keyboard is touch typing. Touch typing is a method of pressing a key without looking at a keyboard, and is generally performed. In touch typing, which finger is to be put on which key (home position) is determined before starting input. When inputting, be sure to place the finger at the home position, move only the required finger, press the desired key, and return the finger to the home position when finished. According to this method, the input can be performed quickly and easily. For example, in a JIS layout keyboard, the little finger, ring finger, middle finger, and forefinger of the left hand are placed at positions "a", "s", "d", and "f", respectively, and the index finger, middle finger, ring finger, and little finger of the right hand are respectively set to " j ",
The home position is located at the positions of “k”, “l”, and “;”. Also, thumbs of both hands are usually placed on the space key. Therefore, there are a total of nine keys on which a finger should be placed as the home position.

【0016】以下、タッチタイピングに基づいてキー数
を削減した移動可能キー付き文字等入力用キーボード装
置について説明する。なお、タッチタイピング以外の方
法であっても、以下の例と同様にキーを削減すれば、キ
ー配置を記憶しなおさなくても使うことのできるキーボ
ード装置を構成することができる。
Hereinafter, a keyboard device for inputting characters and the like with movable keys in which the number of keys is reduced based on touch typing will be described. It should be noted that even if a method other than touch typing is used, by reducing the number of keys in the same manner as in the following example, it is possible to configure a keyboard device that can be used without having to re-store the key arrangement.

【0017】図2は本発明におけるキーボード装置の外
観の一例を示す。この例ではキー数は10としてある
が、キー数は任意でよい。図2は前述したホームポジシ
ョンである9個のキーおよびシフトキーを残し、その他
のキーを省いた移動可能キー付き文字等入力用キーボー
ドである。各キー201,202,203,204,2
05,206,207,208を押下すると、それぞ
れ、「a」、「s」、「d」、「f」、「j」、
「k」、「l」、「;」が入力される。209のシフト
キーと、210のスペースキーは一般のJIS配列のキ
ーボードと全く同じ働きをする。
FIG. 2 shows an example of the external appearance of the keyboard device according to the present invention. In this example, the number of keys is ten, but the number of keys may be arbitrary. FIG. 2 shows a keyboard for inputting characters and the like with movable keys, excluding the nine keys and the shift key, which are the home positions described above, and excluding other keys. Each key 201, 202, 203, 204, 2
When 05, 206, 207, and 208 are pressed, "a", "s", "d", "f", "j",
“K”, “l”, and “;” are input. The shift key 209 and the space key 210 function exactly the same as a general JIS keyboard.

【0018】タッチタイピングでは、押下すべきキーが
指ごとに決められている。例えば、左手の小指であれ
ば、担当するキーが「1」、「2」、「q」、「a」、
「z」のときについて説明する。図2に示した本発明の
例では、この左手の小指の担当するキー5個の役割を一
つのキー(図2で201のキー)が担当する。212,
213,214,215は、それぞれ「1」、「2」、
「q」、「z」のキーのあるべき位置を示している。2
11はキーボード本体、216は接続コードである。
In touch typing, a key to be pressed is determined for each finger. For example, for the little finger of the left hand, the assigned key is “1”, “2”, “q”, “a”,
The case of “z” will be described. In the example of the present invention shown in FIG. 2, one key (201 in FIG. 2) plays the role of the five keys assigned to the little finger of the left hand. 212,
213, 214, and 215 are “1”, “2”,
This shows the positions where the keys “q” and “z” should be. 2
Reference numeral 11 denotes a keyboard main body, and 216 denotes a connection cord.

【0019】以下、201のキーについて説明する。2
01のキーは押下すると「a」を入力することができ
る。201のキーで「1」、「2」、「q」、「z」を
入力する方法について説明する。
Hereinafter, the key 201 will be described. 2
When the key 01 is pressed, "a" can be input. A method of inputting “1”, “2”, “q”, and “z” using the key 201 will be described.

【0020】本発明のキーボード装置の動作について説
明する。本発明のキーボード装置では、201のキーに
よって、「a」だけではなく、「1」、「2」、
「q」、「z」の入力も可能である。これらのキーは一
般には212,213,214,215の位置に存在す
る。本発明の実施形態例では、201のキーを212,
213,214,215の位置までずらして押下するこ
とにより、「1」、「2」、「q」、「z」の文字を入
力する。
The operation of the keyboard device according to the present invention will be described. In the keyboard device of the present invention, not only “a” but also “1”, “2”,
"Q" and "z" can be input. These keys are generally located at 212,213,214,215. In the embodiment of the present invention, the key of 201 is 212,
The characters "1", "2", "q", and "z" are input by being depressed to positions 213, 214, and 215.

【0021】詳細を図3、図4を用いて説明する。図3
は本発明のキーボード装置の構成図である。301のキ
ーは307,308のワイヤにつながっており、30
5,309のバネにつながっているため、何も力が加わ
らないときには302のスイッチ部の真上に存在する。
各スイッチ部302,303,304は図5の接点50
2,503、バネ504、壁505を合わせた部分より
構成される。スイッチ部は図1におけるキー部101〜
103の一部である。
Details will be described with reference to FIGS. FIG.
1 is a configuration diagram of a keyboard device of the present invention. The key 301 is connected to the wires 307 and 308,
5, 309 are directly above the switch unit 302 when no force is applied.
Each of the switch units 302, 303, 304 is a contact 50 of FIG.
2, 503, a spring 504, and a wall 505. The switch units are the key units 101 to 101 in FIG.
103.

【0022】301のキーを押下すると、302のスイ
ッチ部からキーが押下されたという信号が入力動作判別
部311に伝わり、302のスイッチ部に対応した文字
等の入力信号となり、312の接続ケーブルを介してコ
ンピュータに伝達される。301のキーは306のガイ
ドに沿って、左右に動かすことができる。例えば左に動
かして303のスイッチ部の真上に持っていき押下する
と、303のスイッチ部からキーが押下されたという信
号が入力動作判別部311に伝わり、303のスイッチ
部に対応した文字等の入力信号となり、312の接続ケ
ーブルを介してコンピュータに伝達される。301のキ
ーに加える力を外すとバネ309の働きで、スイッチ部
302の真上に301のキーは戻る。同様に304のス
イッチ部の真上に持っていき押下すると、304のスイ
ッチ部からキーが押下されたという信号が入力動作判別
部311に伝わり、304のスイッチ部に対応した文字
等の入力信号となり、312の接続ケーブルを介してコ
ンピュータに伝達される。301のキーに加える力を外
すとバネ305の働きで、スイッチ部302の真上に3
01のキーは戻る。図3ではスイッチ部は302,30
3,304の3ケ所だけであるが、実際にはそのキーの
タッチタイピングでの役割に応じた数、位置のスイッチ
部を設けるようにする。310はキーボード本体であ
る。
When the key 301 is depressed, a signal indicating that the key is depressed is transmitted from the switch 302 to the input operation discriminator 311, and becomes an input signal such as a character corresponding to the switch 302. Transmitted to the computer via The key of 301 can be moved right and left along the guide of 306. For example, when the user moves the button to the left and presses it just above the switch section 303, a signal indicating that a key has been pressed is transmitted from the switch section 303 to the input operation determination section 311. It becomes an input signal and is transmitted to the computer via the connection cable 312. When the force applied to the key of the key 301 is released, the key of the key 301 returns to the position directly above the switch 302 by the action of the spring 309. Similarly, when the key is pressed just above the switch unit 304, a signal indicating that a key is pressed is transmitted from the switch unit 304 to the input operation determining unit 311 and becomes an input signal such as a character corresponding to the switch unit 304. , 312 via the connection cable. When the force applied to the key of the key 301 is released, the spring 305 functions to place the key 3 right above the switch 302.
The 01 key returns. In FIG. 3, the switches are 302 and 30.
Although there are only three locations, ie, 3,304, actually, the number and position of switch units corresponding to the role of the key in touch typing are provided. Reference numeral 310 denotes a keyboard body.

【0023】図4はキーの動作を上方から見た例であ
る。キー401に力が加わらないとき(手を触れていな
いとき)、バネにつながれたワイヤ403、410、4
12によって引かれており、基準位置にとどまる。基準
位置とは図4でキー401がある位置である。そのた
め、基準位置のままでいるか否か、使用者は判断に応じ
使い分けられる。
FIG. 4 shows an example of the operation of the key viewed from above. When no force is applied to the key 401 (when the hand is not touched), the wires 403, 410, 4
12 and stays at the reference position. The reference position is the position where the key 401 is located in FIG. For this reason, the user can properly use the reference position depending on whether or not it remains at the reference position.

【0024】ガイド402、408、411は図4でい
うとキー401の直下で交わって一体化されている。キ
ー401はこれら3つのガイドのどちらにも動けるよう
になっている。そのため、移動させる場合3方向のうち
任意の方向を選ぶことができる。
The guides 402, 408, and 411 intersect immediately below the key 401 in FIG. The key 401 can move to any of these three guides. Therefore, when moving, any direction can be selected from the three directions.

【0025】ある方向のガイドに2つ以上のスイッチ部
があるときには、所望のスイッチ部の真上にキーを動か
して入力文字が選択される。操作によりキーが押し下げ
られると、図3のスイッチ部302の接点で押下が認識
される。利用者が力を抜くと押下状態から図3のスイッ
チ部302のバネで押下前の状況に戻る。その後、キー
はワイヤに引かれて基準位置に復帰する。
When there are two or more switch units in a guide in a certain direction, a key is moved just above a desired switch unit to select an input character. When the key is depressed by the operation, the depression is recognized by the contact point of the switch unit 302 in FIG. When the user releases the power, the state of the pressed state returns to the state before the pressed state by the spring of the switch unit 302 in FIG. Thereafter, the key is pulled by the wire and returns to the reference position.

【0026】401のキーはガイド402,408,4
11に沿ってスイッチ部404,407,409,41
4の真上まで動かすことが可能である。そこでキー40
1を押下することにより、それぞれスイッチ部404,
407,409,414に対応する文字等を入力するこ
とができる。キー401をそのままの位置で押下するこ
とにより、直下のスイッチ部に対応する文字等を入力す
ることも可能である。例えばキー401をそのまま押下
すると「a」が入力され、404,407,409,4
14のスイッチ部に動かしてから押下すると、それぞ
れ、「2」、「1」、「q」、「z」が入力されるよう
にすれば、JIS配列のキーボードと同じように使用す
ることができる。405,406,413はバネ、41
5はキーボード本体、416は入力動作判別部、417
は接続コードである。
The keys 401 are guides 402, 408, 4
11 along with the switch units 404, 407, 409, 41
It is possible to move to just above 4. So key 40
By pressing 1, the switch units 404,
Characters and the like corresponding to 407, 409, and 414 can be input. By pressing the key 401 as it is, it is possible to input a character or the like corresponding to the switch unit immediately below. For example, if the key 401 is pressed as it is, "a" is input, and 404, 407, 409, 4
When the switch is moved to the switch unit 14 and pressed, "2", "1", "q", and "z" are input, respectively, so that the keyboard can be used in the same manner as a JIS layout keyboard. . 405, 406, 413 are springs, 41
5 is a keyboard main body, 416 is an input operation determination unit, 417
Is a connection code.

【0027】尚、一般のキーボードではキーとキーの間
の距離により大きさが決められるが、本発明ではスイッ
チ部の位置が自由に決められるので小型化が容易であ
る。
In a general keyboard, the size is determined by the distance between the keys. In the present invention, the size of the switch is easily determined because the position of the switch is freely determined.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、一つ
のキーを使って,キーを移動して押下することにより、
それに応じた文字等の入力ができる。従来のキーボード
における複数のキーの役割を、本発明のキーボード装置
では一つのキーに代表させることができるため、キー数
の削減をしても従来のキーボードの使用法そのままで使
えるキーボード装置が構成可能である。キー数を削減す
ることができれば、携帯電話端末、PDA、ノートパソ
コンなど携帯情報機器の小型化に貢献することができ
る。
As described above, according to the present invention, by using one key to move and press a key,
Characters and the like can be input accordingly. The role of a plurality of keys in a conventional keyboard can be represented by one key in the keyboard device of the present invention, so that even if the number of keys is reduced, a keyboard device that can be used as it is with the conventional keyboard can be configured. It is. If the number of keys can be reduced, it can contribute to miniaturization of portable information devices such as mobile phone terminals, PDAs, and notebook computers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態例に係るキーボード装置を示
す構成説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a keyboard device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態例に係るキーボード装置の外
観の一例を示す構成説明図である。
FIG. 2 is a configuration explanatory diagram showing an example of an external appearance of a keyboard device according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態例に係るキーボード装置を示
す断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a keyboard device according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態例に係るキーボード装置を示
す上面図である。
FIG. 4 is a top view showing the keyboard device according to the embodiment of the present invention.

【図5】従来のキーボードの構造の一例を示す断面図で
ある。
FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating an example of the structure of a conventional keyboard.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 キー部 102 キー部 103 キー部 104 入力動作判別部 105 接続ケーブル 201 「a」キー 202 「s」キー 203 「d」キー 204 「f」キー 205 「j」キー 206 「k」キー 207 「l」キー 208 「;」キー 209 Shiftキー 210 スぺースキー 211 キーボード本体 212 1キーの位置 213 2キーの位置 214 qキーの位置 215 zキーの位置 216 接続コード 301 キー 302 スイッチ部 303 スイッチ部 304 スイッチ部 305 バネ 306 ガイド 307 ワイヤ 308 ワイヤ 309 バネ 310 キーボード本体 311 入力動作判別部 312 接続コ−ド 401 キー 402 ガイド 403 ワイヤ 404 スイッチ部 405 バネ 406 バネ 407 スイッチ部 408 ガイド 409 スイッチ部 410 ワイヤ 411 ガイド 412 ワイヤ 413 バネ 414 スイッチ部 415 キーボード本体 416 入力動作判別部 417 接続コード 101 key section 102 key section 103 key section 104 input operation determination section 105 connection cable 201 "a" key 202 "s" key 203 "d" key 204 "f" key 205 "j" key 206 "k" key 207 "l" Key 208 ";" key 209 Shift key 210 Susky key 211 Keyboard body 212 1 key position 213 2 key position 214 q key position 215 z key position 216 connection code 301 key 302 switch section 303 switch section 304 switch Unit 305 spring 306 guide 307 wire 308 wire 309 spring 310 keyboard body 311 input operation determination unit 312 connection code 401 key 402 guide 403 wire 404 switch unit 405 spring 406 spring 407 switch unit 408 g De 409 switch unit 410 wire 411 guide 412 wire 413 spring 414 switch unit 415 keyboard body 416 input operation determination unit 417 connecting cord

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01H 13/14 (72)発明者 西田 享邦 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 井上 みづほ 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B020 DD02 DD11 FF19 5G006 AZ09 CD02 DD05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H01H 13/14 (72) Inventor Yoshikuni Nishida 2-3-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Telephone Co., Ltd. (72) Inventor Mizuho Inoue 2-3-1 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation F-term (reference) 5B020 DD02 DD11 FF19 5G006 AZ09 CD02 DD05

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 操作を受けることによって文字、数字、
記号、に対応するコード入力を行うキーを備えるキーボ
ード装置において、 少なくとも1個のキーに対応して、基準位置と少なくと
も1以上の移動位置において各々入力受け付け部を有
し、 前記キーを基準位置から前記各移動位置に移動させる手
段を有し、 前記入力受け付け部は前記キーに対する操作に伴い各々
独立なコードを出力することを特徴とするキーボード装
置。
1. A character, a number,
A key device for inputting a code corresponding to a symbol, comprising: an input receiving unit corresponding to at least one key at a reference position and at least one or more movement positions; A keyboard device comprising: means for moving to each of the movement positions, wherein the input receiving unit outputs an independent code in accordance with an operation on the key.
JP2000246330A 2000-08-15 2000-08-15 Keyboard device Pending JP2002062963A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246330A JP2002062963A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Keyboard device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000246330A JP2002062963A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Keyboard device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002062963A true JP2002062963A (en) 2002-02-28

Family

ID=18736667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000246330A Pending JP2002062963A (en) 2000-08-15 2000-08-15 Keyboard device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002062963A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100720335B1 (en) Apparatus for inputting a text corresponding to relative coordinates values generated by movement of a touch position and method thereof
CA2489134C (en) Character key incorporating navigation control
JP3314276B2 (en) Multi-state multi-function key and keyboard for data or signal input to circuit board
KR101115467B1 (en) Terminal and method for providing virtual keyboard
EP2073508B1 (en) A portable electronic apparatus, and a method of controlling a user interface thereof
WO2007043222A1 (en) Input device and portable terminal having same
JPH07261896A (en) Information input device and key arranging method for individual region of input device thereof
JP2004534425A (en) Handheld device that supports quick text typing
WO2005091120A1 (en) Hand writing input method and device for portable terminal
CN102812415A (en) Mobile terminal with touch panel function and input method for same
EP2166442A1 (en) User interface method
US20110095987A1 (en) 12-key qwerty text entry method
US20080055117A1 (en) Character entry apparatus and method using numeric key
JP2005531064A (en) keyboard
US20090160810A1 (en) Portable electronic device
WO2001015411A1 (en) Operating device
JP2001265485A (en) Key switch structure and portable equipment using the same
JP2002062963A (en) Keyboard device
KR100570793B1 (en) Alphanumeric input device and communication method of communication terminal
KR100383065B1 (en) Hand holding electron device
KR200329499Y1 (en) Apparatus for inputting character and numeral on communication device
JP2002055757A (en) Keyboard device
EP1538515B1 (en) Character key incorporating navigation control
JP2006178755A (en) Character input method and character input device
KR100697518B1 (en) Input device of character for mobilephone and the method thereof