JP2002057668A - パケット通信システム - Google Patents

パケット通信システム

Info

Publication number
JP2002057668A
JP2002057668A JP2000245570A JP2000245570A JP2002057668A JP 2002057668 A JP2002057668 A JP 2002057668A JP 2000245570 A JP2000245570 A JP 2000245570A JP 2000245570 A JP2000245570 A JP 2000245570A JP 2002057668 A JP2002057668 A JP 2002057668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transfer
label
management system
priority
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000245570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3573697B2 (ja
Inventor
Kaori Iimori
可織 飯盛
Junichi Murayama
純一 村山
Hiroyuki Hara
博之 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000245570A priority Critical patent/JP3573697B2/ja
Publication of JP2002057668A publication Critical patent/JP2002057668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3573697B2 publication Critical patent/JP3573697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なるポリシーを持つ複数のユーザを収容す
る転送網において、ユーザポリシーを効率よく装置の設
定に反映させることができるパケット通信システムを提
供する。 【解決手段】 本発明のパケット通信システムは、パケ
ット通信システム1...、パケット転送網3、管理シス
テム4、パケット交換装置5、端末装置6に加えて、パ
ケット転送網3、転送網8及び管理システム9によって
構成されるパケット通信システム7を含む。パケット転
送網8は、パケット交換装置5及び端末装置6と直接通
信を行うエッジ転送装置10及びパケット通信システム7
の構成要素のみと通信を行うコア転送装置11を含む。管
理システム9は、管理システム4と通信を行ってパケッ
ト転送情報を受信し、エッジ転送装置10及びコア転送装
置11に対してパケット転送情報を送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、比較的大規模のネ
ットワークに収容されているポリシーが異なる複数のユ
ーザについて、それぞれのユーザポリシーを効率よくネ
ットワークに反映させる方法及びシステムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】ユーザポリシーをネットワークに反映さ
せるためには、ユーザネットワークの管理者が全ての装
置及び網構成を把握した上で、関連する全装置に対して
設定内容を決定しなければならないため、設定内容が極
めて複雑になるという問題がある。また、網の規模に応
じて設定対象ノードが多くなるため、設定変更に要する
時間が指数関数的に増加するという問題がある。更に、
同時に複数の異なるポリシーを持つユーザを収容する網
においては、装置単位でユーザポリシーの競合を調整し
なければならないが、このための調整手段が存在しない
という問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の問題点に鑑み、キャリア網等の異なるポリシーを持つ
複数のユーザを収容する転送網において、ユーザポリシ
ーを効率よく装置の設定に反映させることができるパケ
ット通信システムを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のパケット通信シ
ステムは、図1に示す構成を有し、以下の特徴を具え
る。即ち、本発明のパケット通信システムは、それぞれ
が論理的に独立している一以上のパケット通信システム
1...を含む。各パケット通信システム1...は、それぞ
れ統一的なポリシーに基づいて運用され、コネクション
レス型のパケット転送網3及び管理システム4を含む。
パケット転送網3は、コネクションレス型のパケット交
換装置5、端末装置6及びパケット通信システム7を含
み、管理システム4は、パケット交換装置5、端末装置
6及びパケット通信システム7に対してポリシーに基づ
いてパケット転送情報を送信する。パケット通信システ
ム7は、コネクションレス型のパケット転送網8及び管
理システム9を含む。パケット転送網8は、各パケット
通信システム1...のパケット転送網3の構成要素であ
るパケット交換装置5及び端末装置6と直接通信を行う
エッジ転送装置10及びパケット通信システム7の構成要
素のみと通信を行うコア転送装置11を含む。管理システ
ム9は、各パケット通信システム1...上の管理システ
ム4と通信を行い、コネクションレス型パケット転送装
置としてパケット転送情報を受信し、エッジ転送装置10
及びコア転送装置11に対してパケット転送情報を送信す
る。
【0005】上記の本発明のパケット通信システムにお
いては、管理システム4と管理システム9との間に一以
上の通信手段が存在し、管理システム9が、ラベル変換
情報を統一的な形式のテーブルとして保持し、前記通信
手段毎にテーブル設定変更の手段を提供する構成とする
ことができる。
【0006】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、エッジ転送装置10及びコア転送装置11が、パケ
ットヘッダの情報から優先度を決定し、該優先度に基づ
いて転送処理を行う機能を具え、管理システム4は、ユ
ーザのポリシーに従ってパケットヘッダに含まれる情報
を用いてパケット特定条件と転送時の優先度との対応付
けを行い、パケット特定条件と優先度との対応関係をパ
ケット交換装置5、端末装置6及び管理システム9に通
知し、管理システム9は、パケット特定条件から、パケ
ットの転送経路となり得る一以上の転送経路と、各転送
経路上に存在するエッジ転送装置10及びコア転送装置11
とを特定し、特定されたエッジ転送装置10及びコア転送
装置11に対してパケット特定条件と優先度との対応関係
を通知する構成とすることができる。
【0007】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、エッジ転送装置10は、パケット特定条件と転送
又は廃棄との対応付けを含むラベル変換用情報テーブル
を具え、管理システム4は、ユーザのポリシーに従って
パケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット特定条
件とパケット受信時の転送又は廃棄との対応付けを行
い、パケット特定条件と転送又は廃棄との対応関係をパ
ケット交換装置5、端末装置6及び管理システム9に通
知し、管理システム9は、パケット特定条件から、パケ
ットをパケット交換装置5又は端末装置6から受信し得
る一以上のエッジ転送装置10を特定し、特定されたエッ
ジ転送装置10に対してパケット特定条件と転送又は廃棄
との対応関係を通知する構成とすることができる。
【0008】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、エッジ転送装置10は、パケットヘッダに含まれ
る情報を用いてパケット特定条件とラベルのフィールド
及び該フィールドに記述する値との対応関係を示すラベ
ル変換用情報テーブルを具え、パケット交換装置5又は
端末装置6からパケットを受信した場合にパケットのヘ
ッダ情報及びラベル変換用情報テーブルから適切なラベ
ルを生成してパケットに付与し、ラベルを参照しラベル
情報に従ってパケットの処理を行い、コア転送装置11
は、転送時にはパケットに付与されたラベルのみを参照
し、ラベルの情報に従ってパケットの処理を行う構成と
することができる。
【0009】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、上記のラベルに優先度を識別するフィールドを
設け、管理システム4は、ユーザのポリシーに従ってパ
ケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット特定条件
と転送時の優先度との対応付けを行い、パケット特定条
件と優先度との対応関係をパケット交換装置5、端末装
置6及び管理システム9に通知し、エッジ転送装置10
は、ラベル変換用情報テーブルでパケット特定条件と優
先度との対応付けを行い、パケットにラベルを付与する
際にラベル変換用情報テーブルを参照して優先度をラベ
ルの該当するフィールドに記述し、複数のパケットが同
時に転送処理待ちの状態になった場合は、優先度が高い
パケットから、同一優先度のパケットが複数存在する場
合は待ち時間が長いパケットから転送処理を行い、コア
転送装置11は、ラベルの優先度を参照し、複数のパケッ
トが同時に転送処理待ちの状態になった場合は、優先度
が高いパケットから、同一優先度のパケットが複数存在
する場合は待ち時間が長いパケットから転送処理を行
い、管理システム9は、パケット特定条件から、パケッ
トをパケット交換装置5又は端末装置6から受信し得る
一以上のエッジ転送装置10を特定し、特定されたエッジ
転送装置10に対してパケット特定条件と優先度を示すラ
ベルとの対応関係を通知する構成とすることができる。
【0010】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、送信エッジ転送装置10がパケット通信システム
7から特定のパケット交換装置5又は端末装置6に至る
異なる二以上の転送経路を設定することが可能であり、
パケット転送網8で使用するラベルにパケット交換装置
5又は端末装置6に対してパケットを送信するエッジ転
送装置10を識別するフィールドを設け、管理システム4
は、ユーザのポリシーに従ってパケットヘッダに含まれ
る情報を用いてパケット特定条件と一つのパケット転送
経路との対応付けを行い、パケット交換装置5、端末装
置6及び管理システム9に対して、パケット特定条件と
次の転送先となるパケット通信システム7、パケット交
換装置5又は端末装置6との対応関係を通知し、パケッ
ト交換装置5又は端末装置6からパケットを受信するエ
ッジ転送装置10は、パケット特定条件と次の転送先とな
るパケット交換装置5又は端末装置6が直接接続される
パケット通信システム7の出力装置となるエッジ転送装
置10との対応関係が記述されたラベル変換用情報テーブ
ルを具え、パケットにラベルを付与する際に、ラベル変
換用情報テーブルを参照し、出力装置となるエッジ転送
装置10を特定する識別子をラベルの該当するフィールド
に記述し、ラベルに付与された出力装置となるエッジ転
送装置10の識別子から出力リンクを決定してパケットを
転送し、コア転送装置11は、ラベルに付与された出力装
置となるエッジ転送装置10の識別子から出力リンクを決
定してパケットを転送し、管理システム9は、パケット
特定条件から、パケットをパケット交換装置5又は端末
装置6から受信し得る一以上のエッジ転送装置10を特定
し、パケット特定条件から、パケットをパケット交換装
置5又は端末装置6に対する出力装置となるエッジ転送
装置10を特定し、特定されたエッジ転送装置10に対し
て、パケット特定条件と出力装置となるエッジ転送装置
10の識別子を示すラベルとの対応関係を通知する構成と
することができる。
【0011】また、本発明のパケット通信システムにお
いては、管理システム4は、ユーザのポリシーに従って
パケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット特定条
件と転送時の優先度としての保証クラス及び保証帯域と
の対応付けを行い、パケット特定条件と優先度としての
保証クラス及び保証帯域との対応関係をパケット交換装
置5、端末装置6及び管理システム9に通知し、エッジ
転送装置10は、ラベル変換用情報テーブルでパケット特
定条件と優先度としての保証クラス及び保証帯域との対
応付けを行い、エッジ転送装置10は、受信したパケット
が保証クラスに対応する場合は送信パケットの観測を行
い、指定された帯域を超えないパケットに対して保証ク
ラスを示すラベルを付与して送信し、指定した帯域を超
えるパケットを廃棄し、管理システム9は、パケット特
定条件から、パケットの転送経路並びに経路上のエッジ
転送装置10及びコア転送装置11を全て特定し、パケット
転送網8の構成情報を保持し、エッジ転送装置10及びコ
ア転送装置11並びにそれらの間の接続回線の帯域情報を
保持し、管理システム4から保証クラスの通知を受けた
場合、パケット特定条件から、パケット通信システム7
内の転送経路を特定し、使用する回線を特定し、特定さ
れた回線の帯域情報及び保証クラスと通知された帯域と
の対応関係情報を保持し、新たな保証クラスの通知につ
いては保証クラスの帯域の合計値が回線の帯域を超えな
い場合は管理システム4に対して成功を通知し、超える
場合は失敗を通知し、パケット特定条件から特定された
パケットを受信するエッジ転送装置10に対してパケット
特定条件及び優先度としての保証クラス及び保証帯域を
通知する構成とすることができる。
【0012】このような本発明のパケット通信システム
によれば、各ユーザに対して、個々の転送装置ではなく
キャリア網全体を一つの転送装置にモデル化し、転送装
置の設定と同じ視点を提供することにより、転送品質、
セキュリティ、ルーティング等のポリシーの設定内容を
簡易化し、且つ一般的な転送装置設定用の手段を適用す
ることにより、設定変更が容易になる。更に、異なるポ
リシーを持つ複数のユーザを収容する転送網を、各ユー
ザに対して論理的に異なる転送装置の設定として見せ、
使用するサービス等のユーザと転送網との間の取り決め
を設定するテーブルの制約条件として見せることによ
り、ユーザは、他のユーザとのポリシーの調整を意識す
る必要がなくなる。更に、ポリシーに基づく設定変更に
おいても、転送網内部でラベルを用いる転送方式を採用
し、予めラベルと処理内容との対応を決めておくことに
より、設定を変更する時には、設定変更対象となるパケ
ットの集合に対してラベルを付与する装置以外に対する
設定変更が不要になる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に図面を用いて本発明の実施例
を説明する。図2は本発明のパケット通信システムの接
続関係を説明するための図である。
【0014】[実施例1]図2を用いて、複数のパケッ
ト通信システム1-1、2-1が通信システム7を共有し、且
つ、それぞれのポリシーを各パケット通信システム1-
1、2-1内でそれぞれ実現する方法を説明する。
【0015】パケット通信システム1-1及び2-1は、それ
ぞれユーザ1及びユーザ2のプライベート網であり、論
理的に独立しているとする。ここでは、異なるアドレス
空間を用いるものと仮定する。コネクションレス型のパ
ケット交換装置5-1及び5-2並びにパケット通信システム
7では、パケット転送時にいくつかの段階を持つ優先度
に応じて優先制御を行う機能を有する。ここでは、優先
度は8段階存在するものとする。
【0016】ユーザ1において、端末装置6-11から端末
装置6-12に送出される特定のアプリケーションのパケッ
トを優先度3で送出することをユーザポリシー1として
決定する。管理システム4-1が扱うことができるパラメ
ータでユーザポリシー1を表すと、 送信元IPアドレス:IP1-1、 送信先IPアドレス:IP1-2、 上位プロトコル:TCP、 送信元ポート番号:Port11、 送信先ポート番号:Port12、 ToS:any、 優先度:3 となる。
【0017】ユーザ2において、端末装置6-22から端末
装置6-21に送出されるパケットを優先度2で送出するこ
とをユーザポリシー2として決定する。管理システム4-
2が扱うことができるパラメータでユーザポリシー2を
表すと、 送信元IPアドレス:IP2-2、 送信先IPアドレス:IP2-1、 優先度:2 となる。
【0018】ユーザポリシー1は、管理システム4-1か
ら、経路上のパケット交換装置5-1及びパケット通信シ
ステム7の管理システム9に対して通知される。ユーザ
ポリシー2は、管理システム4-2から、経路上のパケッ
ト交換装置5-2及びパケット通信システム7の管理シス
テム9に対して通知される。管理システム9では、パラ
メータの組、即ち、送信元IPアドレス、送信先IPア
ドレス、上位プロトコル、送信元ポート、送信先ポー
ト、ToS、優先度等を受付け、図3に示すようなテー
ブルのエントリの形でポリシーの要求を保持する。
【0019】管理システム4-1から管理システム9に対
するインターフェース13-1はSNMP又はCOPSであ
り、MIB又はPIBに対してsetする形でポリシー
の追加を行う。管理システム4-2から管理システム9に
対するインターフェース13-2はtelnetを用いるC
LIであり、管理システム9では、コマンドの内容を解
釈し、テーブルに対するエントリ追加の形でポリシーの
追加を行う。また、管理システム4-2で扱うポリシーの
パラメータは、管理システム9で保持するテーブルのパ
ラメータに対して、上位プロトコル、送信元ポート、送
信先ポート、ToSが不足しているため、管理システム
9において、これらのパラメータに対して適切な値を補
った上でテーブルのエントリの追加を行う。更に、ユー
ザポリシーを実現するために、パラメータの内容からパ
ケット通信システム7において該当するパケットを転送
する転送装置を特定する。
【0020】ユーザポリシー1においては、受信エッジ
転送装置は10-1、送信エッジ転送装置は10-2であり、転
送経路は、コア転送装置11-1及びコア転送装置11-3を経
由する場合と、コア転送装置11-2及びコア転送装置11-3
を経由する場合とがある。従って、受信エッジ転送装置
10-1、送信エッジ転送装置10-2、コア転送装置11-1、11
-2及び11-3に対して、 送信元IPアドレス:IP1-1、 送信先IPアドレス:IP1-2、 上位プロトコル:TCP、 送信元ポート番号:Port11、 送信先ポート番号:Port12、 ToS:any、 優先度:3 を設定する。各転送装置は図3と同様のテーブルを持
ち、設定内容を保持する。
【0021】なお、上記の各転送装置では、パケット受
信時に、パケットヘッダに記述されているパラメータ、
即ち、送信元IPアドレス、送信先IPアドレス、上位
プロトコル、送信元ポート、送信先ポート、ToSを確
認し、優先度を決定して転送処理を行う。
【0022】[実施例2]図2を用いて、複数のパケッ
ト通信システム1がパケット通信システム7を共有し、
且つ、ポリシーをパケット通信システム1内で実現する
方法を説明する。
【0023】パケット通信システム1-1は、ユーザ1の
プライベート網であるとする。コネクションレス型のパ
ケット交換装置5及びパケット通信システム7では、パ
ケット転送時にパケットのフィルタリングを行う機能を
有する。
【0024】ユーザ1において、端末装置6-11から端末
装置6-12に送出される特定のアプリケーションのパケッ
トをフィルタリングすることをユーザポリシー1として
決定する。管理システム4-1が扱うことができるパラメ
ータでユーザポリシー1を表すと、 送信元IPアドレス:IP1-1、 送信先IPアドレス:IP1-2、 上位プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:any、 ToS:any、 フィルタリング:on となる。
【0025】ユーザポリシー1は、管理システム4-1か
ら、経路上のパケット交換装置5-1及びパケット通信シ
ステム7の管理システム9に対して通知される。また、
管理システム9では、パラメータの組、即ち、送信元I
Pアドレス、送信先IPアドレス、上位プロトコル、送
信元ポート、送信先ポート、ToS、フィルタリング設
定等を受付け、図4に示すようなテーブルのエントリの
形でポリシーの要求を保持する。更に、ユーザポリシー
を実現するために、パラメータの内容からパケット通信
システム7において該当するパケットを受信する転送装
置を特定する。
【0026】ユーザポリシー1においては、受信エッジ
転送装置は10-1である。従って、受信エッジ転送装置10
-1に対して、 送信元IPアドレス:IP1-1、 送信先IPアドレス:IP1-2、 上位プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:any、 ToS:any、 フィルタリング:on を設定する。各エッジ転送装置は図4と同様のテーブル
を持ち、設定内容を保持する。
【0027】なお、上記の受信エッジ転送装置では、パ
ケット受信時に、パケットヘッダに記述されるパラメー
タ、即ち、送信元IPアドレス、送信先IPアドレス、
上位プロトコル、送信元ポート、送信先ポート、ToS
を確認し、フィルタリングの扱いを決定して転送処理を
行う。
【0028】[実施例3]図2を用いて、複数のパケッ
ト通信システム1-1、2-1がラベルを用いる転送方式を採
用するパケット通信システム7を共有し、且つ、優先転
送のポリシーと保証転送のポリシーとをそれぞれ実現す
る方法を説明する。
【0029】パケット通信システム1-1及び2-1は、それ
ぞれユーザ1及び2のプライベート網であるとする。こ
こでは、ユーザ1及びユーザ2が使用するアドレス空間
が一部重なっているものとする。コネクションレス型の
パケット交換装置5及びパケット通信システム7では、
パケット転送時にいくつかの段階を持つ優先度に応じて
優先制御を行う機能を有する。パケット交換装置5-1で
は8段階の優先度に、パケット交換装置5-2及びパケッ
ト通信システム7では4段階の優先度に、それぞれ対応
しているものとする。
【0030】管理システム4-1は、パケット交換装置5-
1、端末装置6-11、6-12及びパケット通信システム7を
含むユーザ1のプライベート網における経路情報及び経
路を構成する各接続回線の帯域情報を保持する。図11
は経路情報の例を、図12は帯域情報の例をそれぞれ示
す図である。更に、パケット交換装置5-1において扱わ
れる8段階の優先度とパケット通信システム7において
扱われる4段階の優先度との対応関係情報を保持する。
図6はこの対応関係のテーブルの例を示す図である。管
理システム4-2も同様に、ユーザ2のプライベート網に
おける経路情報及び経路を構成する各接続回線の帯域情
報を保持する。図11は経路情報の例を、図12は帯域
情報の例をそれぞれ示す図である。
【0031】管理システム9は、エッジ転送装置10-1及
び10-2、コア転送装置11-1、11-2及び11-3を含むパケッ
ト通信システム7の経路情報及び経路を構成する各接続
回線の帯域情報を保持する。図7は経路情報の例を、図
8は帯域情報の例をそれぞれ示す図である。更に、エッ
ジ転送装置10と、エッジ転送装置10に直接又はパケット
交換装置5を介して接続される端末装置6のIPアドレ
スとの対応情報を保持する。図9はこの対応情報の例を
示す図である。また、各エッジ転送装置10も図9に示す
IPアドレスの対応情報を保持する。
【0032】パケット通信システム7のエッジ転送装置
10は、パケット交換装置5又は端末装置6からパケット
を受信すると、パケットにラベルを付与し、パケット交
換装置5又は端末装置6に対してパケットを出力する際
にパケットに付与されたラベルを削除する。図5はラベ
ルの例を説明する図であり、ユーザプライベート網識別
子、出力エッジ転送装置識別子、優先度等のフィールド
を有する。
【0033】図2に示す例において、ラベルを以下のよ
うに仮定する。即ち、ユーザプライベート網識別子につ
いては、 プライベート網1-1:VPN#100、 プライベート網2-1:VPN#200 であり、エッジ転送装置識別子については、 エッジ転送装置10-1:EN#10、 エッジ転送装置10-2:EN#20 である。
【0034】また、端末装置のIPアドレスを以下のよ
うに仮定する。即ち、 端末装置6-11:IP#10000、 端末装置6-12:IP#20000、 端末装置6-21:IP#30000、 端末装置6-22:IP#40000 である。
【0035】また、各リンクの予約可能帯域を以下のよ
うに仮定する。即ち、リンク14-1:10Mbps、リンク14
-2:5Mbps、リンク14-3:15Mbps、リンク14-4:10
Mbps、リンク14-5:20Mbps、リンク15-1:10Mbps、
リンク15-2:10Mbps、リンク15-3:10Mbps、リンク
15-4:10Mbps、リンク15-5:10Mbps、リンク15-6:
10Mbps、リンク15-7:10Mbps、リンク15-8:10Mb
psである。
【0036】ユーザ1において、端末装置6-11から端末
装置6-12に送出されるパケットを、パケット交換装置5-
1において定義された優先度5相当としてエンドツーエ
ンドの転送を行うことをユーザポリシー1として決定す
る。管理システム4-1が扱うことができるパラメータで
ユーザポリシー1を表すと、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 優先度:5 となる。
【0037】ユーザポリシー1は、管理システム4-1か
ら経路上のパケット交換装置5-1に対しては、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 優先度:5 のパラメータで、パケット通信システム7の管理システ
ム9に対しては、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 優先度:3 のパラメータで通知され、管理システム9において図1
0に示す形式のテーブルに、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 優先度:3 がエントリされる。
【0038】管理システム9は、通知元の管理システム
4-1を識別し、上記のポリシーがプライベート網1-1に関
するポリシーであることを認識し、ユーザプライベート
網識別子と送信元IPアドレスとの対応関係を示す図9
のテーブルを用いて、エッジ転送装置10-1をパケット受
信装置として特定する。更に、受信エッジ転送装置10-1
に対して、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プライベート網識別子:VPN#100、 優先度:3 のパラメータを通知する。
【0039】エッジ転送装置10-1は、管理システム9か
ら上記のパラメータの通知を受けると、図10に示す形
式のテーブルにこれらのパラメータを格納する。また、
エッジ転送装置10-1は、パケット交換装置5-1から、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000 のパケットを受信すると、ラベルに、 プライベート網識別子:VPN#100、 出力エッジ転送装置識別子:EN#20、 優先度:3 を付与し、出力リンクを解決し、リンク14-1へ転送す
る。
【0040】コア転送装置11-1は、上記のラベルが付与
されたパケットを受信すると、出力エッジ転送装置識別
子から次の出力リンクを解決し、優先度:3の扱いで転
送を行う。出力装置となるエッジ転送装置10-2では、上
記のラベルを付与されたパケットを受け取ると、プライ
ベート網識別子及び送信先IPアドレスから次の出力リ
ンクを解決し、ラベルを削除した上で、優先度:3の扱
いで転送を行う。
【0041】ユーザ2において、端末装置6-21から端末
装置6-22に送出されるパケットを、帯域保証転送を行う
ことをユーザポリシー2として決定する。管理システム
4-2が扱うことができるパラメータでユーザポリシー2
を表すと、 送信元IPアドレス:IP#20000、 送信先IPアドレス:IP#30000、 優先度:4、 保証帯域:3Mbps となる。
【0042】ユーザポリシー2は、管理システム4-2か
ら経路上のパケット交換装置5-2に対しては、 送信元IPアドレス:IP#20000、 送信先IPアドレス:IP#30000、 優先度:4、 保証帯域:3Mbps のパラメータで、パケット通信システム7の管理システ
ム9に対しては、 送信元IPアドレス:IP#20000、 送信先IPアドレス:IP#30000、 優先度:4、 保証帯域:3Mbps のパラメータで通知される。
【0043】管理システム9は、通知元の管理システム
4-2を識別し、上記のポリシーがプライベート網2-1に関
するポリシーであることを認識し、ユーザプライベート
網識別子と送信元IPアドレスとの対応情報を示す図9
のテーブルを用いて、エッジ転送装置10-1をパケット受
信装置として、エッジ転送装置10-2を出力エッジ転送装
置としてそれぞれ特定する。引き続いて、図7に示す経
路情報を用いて転送経路のリンクを、リンク14-1→リン
ク14-3→リンク14-5のように特定し、各リンクに対し
て、図8に示す帯域情報を用いリンクの予約を行う。こ
の時、残りの予約可能帯域と通知されたユーザポリシー
2の保証帯域とを比較し、全てのリンクにおいて、(予
約可能帯域)≧(保証帯域)の関係が成立することを確
認する。この関係が成立しない場合(この例では、保証
帯域が8Mbpsとした場合等)は、管理システム4-2に対
して失敗を通知する。
【0044】上記の関係を確認した後、図8に示す帯域
情報テーブルの予約可能帯域を上書きし、図10に示す
形式のテーブルにエントリする。更に、受信エッジ転送
装置10-1に対して、 送信元IPアドレス:IP#20000、 送信先IPアドレス:IP#30000、 プライベート網識別子:VPN#200、 優先度:4、 保証帯域:3Mbps のパラメータを通知する。
【0045】エッジ転送装置10-1は、管理システム9か
ら上記のパラメータの通知を受けると、図10に示す形
式のテーブルにこれらのパラメータを格納する。また、
エッジ転送装置10-1は、パケット交換装置5-1からの 送信元IPアドレス:IP#20000、 送信先IPアドレス:IP#30000 のパケットを観測し、3Mbpsを超えて受信したパケット
を廃棄し、3Mbpsを超えないパケットに対しては、ラベ
ルに、 プライベート網識別子:VPN#200、 出力エッジ転送装置識別子:EN#20、 優先度:4 を付与し、出力リンクを解決し、リンク14-1へ転送す
る。
【0046】コア転送装置11-1は、上記のラベルが付与
されたパケットを受信すると、出力エッジ転送装置識別
子から次の出力リンクを解決し、優先度:4の扱いで転
送を行う。出力装置となるエッジ転送装置10-2では、上
記のラベルを付与されたパケットを受け取ると、プライ
ベート網識別子及び送信先IPアドレスから次の出力リ
ンクを解決し、ラベルを削除した上で、優先度:4の扱
いで転送を行う。
【0047】[実施例4]図13を用いて、パケット通
信システム1-1がラベルを用いる転送方式を採用するパ
ケット通信システム7を使用し、複数の転送経路が存在
する場合に、ユーザのポリシーが反映した経路選択を行
う方法を説明する。
【0048】パケット通信システム1-1は、ユーザ1の
プライベート網であるとする。管理システム4-3は、パ
ケット交換装置5-31,...,5-34、端末装置6-31、6-32及
びパケット通信システム7を含むパケット通信システム
1-1の構成情報を保持する。また、各パケット交換装置
及び端末装置においては、パケットを特定するパラメー
タとパケット出力先のリンク識別子との対応情報を保持
する。図14はこの対応情報の例を示す図である。
【0049】パケット通信システム7は、管理システム
9、エッジ転送装置10-4,...,10-6及びコア転送装置11-
4を含む。管理システム9は、パケット通信システム7
の構成情報を保持し、更に、各エッジ転送装置10と該エ
ッジ転送装置10に直接又はパケット交換装置5を介して
接続される端末装置6のIPアドレスとの対応情報を保
持する。図9はこの対応情報の例を示す図である。ま
た、各エッジ転送装置及びコア転送装置においては、出
力装置となるエッジ転送装置の識別子とパケット出力先
のリンク識別子との対応情報を保持する。図15はこの
対応情報の例を示す図である。更に、各エッジ転送装置
10においても、図9に示す各エッジ転送装置10と端末装
置6のIPアドレスとの対応情報を保持する。
【0050】図13に示す接続関係においては、端末装
置6-31から端末装置6-32に対して通信を行う際の通信経
路を複数選択することができる。図13に示す例におい
ては、エッジ転送装置識別子として、 エッジ転送装置識別子10-4:EN#40、 エッジ転送装置識別子10-5:EN#50、 エッジ転送装置識別子10-6:EN#60 と仮定し、コア転送装置識別子として、 コア転送装置11-4:CN#40 と仮定する。
【0051】また、端末装置のIPアドレスを、 端末装置6-31:IP#10000、 端末装置6-32:IP#20000 と仮定する。更に、パケット交換装置の識別子を、 パケット交換装置5-31:IP#3100、 パケット交換装置5-32:IP#3200、 パケット交換装置5-33:IP#3300、 パケット交換装置5-34:IP#3400 と仮定する。
【0052】ユーザ1において、端末装置6-31から端末
装置6-32へ送出される特定のアプリケーションのパケッ
トを、端末装置6-31→パケット交換装置5-31→パケット
通信システム7→パケット交換装置5-34→端末装置6-32
の経路で転送を行うことをユーザポリシー1として決定
する。これを管理システム4-3が扱うことができるパラ
メータで表すと、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:10050、 経路上のリンク識別子リスト:15-10、15-11、15-12、1
5-13 となる。
【0053】ユーザポリシー1は、管理システム4-3か
ら経路上のパケット交換装置5-31に対しては、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:10050、 出力リンク識別子リスト:15-11 となり、パケット通信システム7に対しては、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:10050、 出力リンク識別子リスト:15-12 となり、パケット交換装置5-34に対しては、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:10050、 出力リンク識別子リスト:15-13 となる。
【0054】管理システム9は、上記の通知パラメータ
の出力リンク識別子から、出力装置となるエッジ転送装
置をエッジ転送装置10-5と特定する。更に、各エッジ転
送装置に対して、 送信元IPアドレス:IP#10000、 送信先IPアドレス:IP#20000、 プロトコル:UDP、 送信元ポート番号:any、 送信先ポート番号:10050、 出力エッジ転送装置識別子:EN#50を通知する。
【0055】各エッジ転送装置は、上記パラメータに該
当するパケットを受信した場合、ラベルの出力エッジ転
送装置識別子フィールドにEN#50と記述し、出力リス
トを特定し、転送を行う。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のパケット
通信システムによれば、ユーザは、他のポリシーを持つ
ユーザと転送網を共用することを意識せずに、自己の利
用する網を単純なモデルとして扱うことができる。更
に、異なるポリシーを持つ複数のユーザを収容する転送
網において、ポリシー変更時にエッジ転送装置のみを設
定変更対象装置とするため、網規模を拡大する時に、各
転送装置の情報量の増加を回避することができ、また、
設定変更時の処理負荷に対する網規模の影響を小さくす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のパケット通信システムの構成を説明
するための図である。
【図2】 本発明のパケット通信システムの接続例を説
明するための図である。
【図3】 ユーザポリシーを格納するテーブルの例を示
す図である。
【図4】 ユーザポリシーを格納するテーブルの他の例
を示す図である。
【図5】 パケット及びラベルの構成例を示す図であ
る。
【図6】 優先度対応情報例を示す図である。
【図7】 経路情報テーブルの例を示す図である。
【図8】 リンク帯域情報テーブルの例を示す図であ
る。
【図9】 IPアドレス対応情報テーブルの例を示す図
である。
【図10】 ユーザポリシーを格納するテーブルの他の
例を示す図である。
【図11】 経路情報テーブルの他の例を示す図であ
る。
【図12】 リンク帯域情報テーブルの他の例を示す図
である。
【図13】 本発明のパケット通信システムの構成を説
明するための図である。
【図14】 出力リンク情報テーブルの例を示す図であ
る。
【図15】 出力エッジ転送装置情報テーブルの例を示
す図である。
【符号の説明】
1、2 パケット通信システム 3 パケット転送網 4 管理システム 5 パケット交換装置 6 端末装置 7 パケット通信システム 8 パケット転送網 9 管理システム 10 エッジ転送装置 11 コア転送装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原 博之 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K030 GA11 HA08 HC01 HC20 HD03 HD08 HD09 JA10 KA05 LA03 LB05 LB18 LC08 LC15 LE05

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれが論理的に独立している一以上
    のパケット通信システム1...を含み、各パケット通信
    システム1...は、それぞれ統一的なポリシーに基づい
    て運用され、コネクションレス型のパケット転送網3及
    び管理システム4を含み、パケット転送網3は、コネク
    ションレス型のパケット交換装置5、端末装置6及びパ
    ケット通信システム7を含み、管理システム4は、パケ
    ット交換装置5、端末装置6及びパケット通信システム
    7に対してポリシーに基づいてパケット転送情報を送信
    し、パケット通信システム7は、コネクションレス型の
    パケット転送網8及び管理システム9を含み、パケット
    転送網8は、各パケット通信システム1...のパケット
    転送網3の構成要素であるパケット交換装置5及び端末
    装置6と直接通信を行うエッジ転送装置10及びパケット
    通信システム7の構成要素のみと通信を行うコア転送装
    置11を含み、管理システム9は、各パケット通信システ
    ム1...上の管理システム4と通信を行い、コネクショ
    ンレス型パケット転送装置としてパケット転送情報を受
    信し、エッジ転送装置10及びコア転送装置11に対してパ
    ケット転送情報を送信することを特徴とするパケット通
    信システム。
  2. 【請求項2】 管理システム4と管理システム9との間
    に一以上の通信手段が存在し、管理システム9が、ラベ
    ル変換情報を統一的な形式のテーブルとして保持し、前
    記通信手段毎にテーブル設定変更の手段を提供すること
    を特徴とする請求項1に記載のパケット通信システム。
  3. 【請求項3】 エッジ転送装置10及びコア転送装置11
    が、パケットヘッダの情報から優先度を決定し、該優先
    度に基づいて転送処理を行う機能を具え、管理システム
    4は、ユーザのポリシーに従ってパケットヘッダに含ま
    れる情報を用いてパケット特定条件と転送時の優先度と
    の対応付けを行い、パケット特定条件と優先度との対応
    関係をパケット交換装置5、端末装置6及び管理システ
    ム9に通知し、管理システム9は、パケット特定条件か
    ら、パケットの転送経路となり得る一以上の転送経路
    と、各転送経路上に存在するエッジ転送装置10及びコア
    転送装置11とを特定し、特定されたエッジ転送装置10及
    びコア転送装置11に対してパケット特定条件と優先度と
    の対応関係を通知することを特徴とする請求項1に記載
    のパケット通信システム。
  4. 【請求項4】 エッジ転送装置10は、パケット特定条件
    と転送又は廃棄との対応付けを含むラベル変換用情報テ
    ーブルを具え、管理システム4は、ユーザのポリシーに
    従ってパケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット
    特定条件とパケット受信時の転送又は廃棄との対応付け
    を行い、パケット特定条件と転送又は廃棄との対応関係
    をパケット交換装置5、端末装置6及び管理システム9
    に通知し、管理システム9は、パケット特定条件から、
    パケットをパケット交換装置5又は端末装置6から受信
    し得る一以上のエッジ転送装置10を特定し、特定された
    エッジ転送装置10に対してパケット特定条件と転送又は
    廃棄との対応関係を通知することを特徴とする請求項1
    に記載のパケット通信システム。
  5. 【請求項5】 エッジ転送装置10は、パケットヘッダに
    含まれる情報を用いてパケット特定条件とラベルのフィ
    ールド及び該フィールドに記述する値との対応関係を示
    すラベル変換用情報テーブルを具え、パケット交換装置
    5又は端末装置6からパケットを受信した場合にパケッ
    トのヘッダ情報及びラベル変換用情報テーブルから適切
    なラベルを生成してパケットに付与し、ラベルを参照し
    ラベル情報に従ってパケットの処理を行い、コア転送装
    置11は、転送時にはパケットに付与されたラベルのみを
    参照し、ラベルの情報に従ってパケットの処理を行うこ
    とを特徴とする請求項1に記載のパケット通信システ
    ム。
  6. 【請求項6】 ラベルに優先度を識別するフィールドを
    設け、管理システム4は、ユーザのポリシーに従ってパ
    ケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット特定条件
    と転送時の優先度との対応付けを行い、パケット特定条
    件と優先度との対応関係をパケット交換装置5、端末装
    置6及び管理システム9に通知し、エッジ転送装置10
    は、ラベル変換用情報テーブルでパケット特定条件と優
    先度との対応付けを行い、パケットにラベルを付与する
    際にラベル変換用情報テーブルを参照して優先度をラベ
    ルの該当するフィールドに記述し、複数のパケットが同
    時に転送処理待ちの状態になった場合は、優先度が高い
    パケットから、同一優先度のパケットが複数存在する場
    合は待ち時間が長いパケットから転送処理を行い、コア
    転送装置11は、ラベルの優先度を参照し、複数のパケッ
    トが同時に転送処理待ちの状態になった場合は、優先度
    が高いパケットから、同一優先度のパケットが複数存在
    する場合は待ち時間が長いパケットから転送処理を行
    い、管理システム9は、パケット特定条件から、パケッ
    トをパケット交換装置5又は端末装置6から受信し得る
    一以上のエッジ転送装置10を特定し、特定されたエッジ
    転送装置10に対してパケット特定条件と優先度を示すラ
    ベルとの対応関係を通知することを特徴とする請求項5
    に記載のパケット通信システム。
  7. 【請求項7】 送信エッジ転送装置10がパケット通信シ
    ステム7から特定のパケット交換装置5又は端末装置6
    に至る異なる二以上の転送経路を設定することが可能で
    あり、パケット通信網8で使用するラベルにパケット交
    換装置5又は端末装置6に対してパケットを送信するエ
    ッジ転送装置10を識別するフィールドを設け、管理シス
    テム4は、ユーザのポリシーに従ってパケットヘッダに
    含まれる情報を用いてパケット特定条件と一つのパケッ
    ト転送経路との対応付けを行い、パケット交換装置5、
    端末装置6及び管理システム9に対して、パケット特定
    条件と次の転送先となるパケット通信システム7、パケ
    ット交換装置5又は端末装置6との対応関係を通知し、
    パケット交換装置5又は端末装置6からパケットを受信
    するエッジ転送装置10は、パケット特定条件と次の転送
    先となるパケット交換装置5又は端末装置6が直接接続
    されるパケット通信システム7の出力装置となるエッジ
    転送装置10との対応関係が記述されたラベル変換用情報
    テーブルを具え、パケットにラベルを付与する際に、ラ
    ベル変換用情報テーブルを参照し、出力装置となるエッ
    ジ転送装置10を特定する識別子をラベルの該当するフィ
    ールドに記述し、ラベルに付与された出力装置となるエ
    ッジ転送装置10の識別子から出力リンクを決定してパケ
    ットを転送し、コア転送装置11は、ラベルに付与された
    出力装置となるエッジ転送装置10の識別子から出力リン
    クを決定してパケットを転送し、管理システム9は、パ
    ケット特定条件から、パケットをパケット交換装置5又
    は端末装置6から受信し得る一以上のエッジ転送装置10
    を特定し、パケット特定条件から、パケットをパケット
    交換装置5又は端末装置6に対する出力装置となるエッ
    ジ転送装置10を特定し、特定されたエッジ転送装置10に
    対して、パケット特定条件と出力装置となるエッジ転送
    装置10の識別子を示すラベルとの対応関係を通知するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のパケット通信システ
    ム。
  8. 【請求項8】 管理システム4は、ユーザのポリシーに
    従ってパケットヘッダに含まれる情報を用いてパケット
    特定条件と転送時の優先度としての保証クラス及び保証
    帯域との対応付けを行い、パケット特定条件と優先度と
    しての保証クラス及び保証帯域との対応関係をパケット
    交換装置5、端末装置6及び管理システム9に通知し、
    エッジ転送装置10は、ラベル変換用情報テーブルでパケ
    ット特定条件と優先度としての保証クラス及び保証帯域
    との対応付けを行い、エッジ転送装置10は、受信したパ
    ケットが保証クラスに対応する場合は送信パケットの観
    測を行い、指定された帯域を超えないパケットに対して
    保証クラスを示すラベルを付与して送信し、指定した帯
    域を超えるパケットを廃棄し、管理システム9は、パケ
    ット特定条件から、パケットの転送経路並びに経路上の
    エッジ転送装置10及びコア転送装置11を全て特定し、パ
    ケット転送網8の構成情報を保持し、エッジ転送装置10
    及びコア転送装置11並びにそれらの間の接続回線の帯域
    情報を保持し、管理システム4から保証クラスの通知を
    受けた場合、パケット特定条件から、パケット通信シス
    テム7内の転送経路を特定し、使用する回線を特定し、
    特定された回線の帯域情報及び保証クラスと通知された
    帯域との対応関係情報を保持し、新たな保証クラスの通
    知については保証クラスの帯域の合計値が回線の帯域を
    超えない場合は管理システム4に対して成功を通知し、
    超える場合は失敗を通知し、パケット特定条件から特定
    されたパケットを受信するエッジ転送装置10に対してパ
    ケット特定条件及び優先度としての保証クラス及び保証
    帯域を通知することを特徴とする請求項1に記載のパケ
    ット通信システム。
JP2000245570A 2000-08-14 2000-08-14 パケット通信システム Expired - Fee Related JP3573697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245570A JP3573697B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 パケット通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000245570A JP3573697B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 パケット通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057668A true JP2002057668A (ja) 2002-02-22
JP3573697B2 JP3573697B2 (ja) 2004-10-06

Family

ID=18736065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000245570A Expired - Fee Related JP3573697B2 (ja) 2000-08-14 2000-08-14 パケット通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3573697B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504018A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動パケットタグ付け
US7689678B2 (en) 2002-04-26 2010-03-30 Extreme Networks Method and apparatus for restoring the configuration of a network device
US7783733B1 (en) 2002-04-26 2010-08-24 Extreme Networks, Inc. Method and apparatus for dynamic configuration management
JP2015162691A (ja) * 2014-02-25 2015-09-07 日本電信電話株式会社 ポリシー制御システム、および、ポリシー制御プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689678B2 (en) 2002-04-26 2010-03-30 Extreme Networks Method and apparatus for restoring the configuration of a network device
US7783733B1 (en) 2002-04-26 2010-08-24 Extreme Networks, Inc. Method and apparatus for dynamic configuration management
JP2010504018A (ja) * 2006-09-15 2010-02-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 自動パケットタグ付け
JP2015162691A (ja) * 2014-02-25 2015-09-07 日本電信電話株式会社 ポリシー制御システム、および、ポリシー制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3573697B2 (ja) 2004-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209434B2 (en) Path modifying method, label switching node and administrative node in label transfer network
US6671256B1 (en) Data channel reservation in optical burst-switched networks
RU2189072C2 (ru) Усовершенствованный способ и устройство для динамического смещения между пакетами маршрутизации и коммутации в сети передачи данных
JP4738901B2 (ja) Vlanid動的割当方法及びパケット転送装置
US8971339B2 (en) Contents base switching system and contents base switching method
JP4448040B2 (ja) 既存のリザーベーションプロトコルおよびフレームフォーマットを使用してネットワーク内およびネットワークを横切って行われる保証されたサービスの品質またはクラスを提供する方法および装置
CN100555991C (zh) 报文访问控制的方法、转发引擎装置和通信设备
US20080239957A1 (en) Ransmission Capacity Allocation Method, Communications Network, and Network Resource Management Device
US20050232263A1 (en) Communication control apparatus, communication network and method of updating packet transfer control information
EP1650908A2 (en) Internal load balancing in a data switch using distributed network process
EP2405608A1 (en) Performing path-orientated systems management
WO2007064585A2 (en) Method and apparatus for self-learning of vpns from combinations of undirectional tunnels in mpls/vpn networks
JP2013009406A (ja) インターネットにアクセスする加入者への所望のサービス・ポリシーの提供
JP2011004298A (ja) パケット転送システム、網管理装置、及び、エッジノード
JP5863876B2 (ja) ネットワークシステム、アクセスコントローラ、それらを運用する方法、及びコンピュータプログラム
CN100563172C (zh) 生存时间分段实现网络安全保护的方法及系统
JP3715934B2 (ja) 輻輳制御方法、エッジ型パケット転送装置及びネットワーク
EP2627037B1 (en) Network configuration method
JP3573697B2 (ja) パケット通信システム
JP2004525585A (ja) データストリームフィルタリング装置及び方法
Cisco Cisco IOS Bridging and IBM Networking Command Reference, Volume 1 Release 12.1
JP3635660B2 (ja) パケット処理装置とそのパケット転送方法
JP3715922B2 (ja) エッジ型パケット転送装置、パケット転送ネットワーク及び転送規制方法
JP2002290441A (ja) Ip−vpnルータおよびip−vpn用パケット転送路自動設定方法
Takei et al. POSTER: Fine-grained Network Identification and Control Combining Routers and Programmable Switches

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees