JP2002041111A - Programming supporting device - Google Patents

Programming supporting device

Info

Publication number
JP2002041111A
JP2002041111A JP2000226033A JP2000226033A JP2002041111A JP 2002041111 A JP2002041111 A JP 2002041111A JP 2000226033 A JP2000226033 A JP 2000226033A JP 2000226033 A JP2000226033 A JP 2000226033A JP 2002041111 A JP2002041111 A JP 2002041111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
sequence program
displayed
navigation window
editing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000226033A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Yasuda
英司 安田
Hidekazu Himesawa
秀和 姫澤
Masayuki Shibatsuji
昌幸 芝辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000226033A priority Critical patent/JP2002041111A/en
Publication of JP2002041111A publication Critical patent/JP2002041111A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily grasp the corresponding relation of instruction codes making a pair without grasping the sequential relation of a sequence program. SOLUTION: An edition window in which a sequence program can be displayed as a ladder diagram is set on the screen of a display device 11. A program editing part 18 extracts plural instruction codes to be used as a pair from the sequence program. A navigation window is displayed so as to be arranged in parallel with the edition window on the screen of the display device 11, and a list in which the extracted instruction codes are made correspond to the addresses and ID of the instruction codes is displayed in the navigation window.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プログラマブルロ
ジックコントローラ(以下、PLC)のプログラムの作
成・修正・保守等の編集に用いるプログラミング支援装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a programming support device used for editing programs such as creation, correction, and maintenance of a program of a programmable logic controller (hereinafter, PLC).

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、PLCを動作させるシーケンス
プログラムは、アンドやオアのようなロジカルシンボリ
ック言語で記述する方法と、各種のプログラム言語を用
いて記述する方法と、ラダー図を記述する方法とが知ら
れている。ロジカルシンボリック言語によりシーケンス
プログラムを記述する方法は簡易なものに限られ、大規
模のシーケンスプログラムではプログラム言語ないしは
ラダー図によって記述されることが多い。とくに、ラダ
ー図による記述方法は、リレーシーケンスの記述と同様
のシンボル記号や図式を用いてシーケンスプログラムを
記述することができるから、現場でリレーシーケンスを
扱ってきた技術者にとってわかりやすく、もっとも一般
的に使用されている。ラダー図により表現されたシーケ
ンスプログラムは、プログラミングツール(プログラミ
ング支援装置)によりオブジェクトコードに翻訳され、
PLCで実行されることになる。
2. Description of the Related Art Generally, a sequence program for operating a PLC includes a method of describing a logical symbolic language such as AND and OR, a method of describing using various program languages, and a method of describing a ladder diagram. Are known. A method of describing a sequence program in a logical symbolic language is limited to a simple method, and a large-scale sequence program is often described by a program language or a ladder diagram. In particular, the ladder diagram description method can describe the sequence program using the same symbols and symbols as the relay sequence description. Used in The sequence program represented by the ladder diagram is translated into object code by a programming tool (programming support device),
It will be performed by the PLC.

【0003】ところで、PLCだけではなく一般にコン
ピュータ装置のプログラムをプログラム言語により記述
する場合は、プログラムの可読性を高めるために制御構
造ごとに字下げを行う記述方法が採用されている。とく
に、複数の制御構造が入れ子構造(ネスト構造)になっ
ているときには、入れ子の階層の深さ(以下では、入れ
子の「レベル」という)に応じた字下げを行うことで可
読性を高めている。たとえば、入れ子構造においてレベ
ルが0,1,2,…の順に深くなるとすれば、レベル0
に対してレベル1を1文字字下げし、レベル1に対して
レベル2を1文字字下げして記述するのである。
In general, when a program of a computer is described in a programming language as well as a PLC, a description method of indenting each control structure is employed in order to improve the readability of the program. In particular, when multiple control structures have a nested structure (nested structure), readability is enhanced by indenting according to the depth of the nesting hierarchy (hereinafter, referred to as “level” of nesting). . For example, if the levels become deeper in the order of 0, 1, 2,.
Indent the level 1 by one character, and describe the level 1 by indenting the level 2 by one character.

【0004】一方、PLCでは上述したようにシーケン
スプログラムをラダー図によって記述する方法が広く採
用されているものであるから、プログラム言語を用いる
場合のように字下げを施した記述はできず、入れ子のレ
ベルないし制御構造を容易に把握することができないと
いう問題がある。また、ラダー図によってサブルーチン
が記述され、かつサブルーチンの規模がラダー図を表示
する画面よりも大きいときには、サブルーチンの範囲を
把握するのが困難である。その結果、シーケンスプログ
ラムの動作を検証してシーケンスプログラムを編集する
作業(デバッグ作業)での効率が悪いという問題があ
る。
On the other hand, as described above, in PLC, a method of describing a sequence program by a ladder diagram is widely adopted, and therefore, indented description as in the case of using a programming language cannot be performed. However, there is a problem that the level or control structure cannot be easily grasped. Further, when a subroutine is described by a ladder diagram and the scale of the subroutine is larger than the screen displaying the ladder diagram, it is difficult to grasp the range of the subroutine. As a result, there is a problem that the efficiency of the operation (debug operation) of editing the sequence program by verifying the operation of the sequence program is low.

【0005】そこで、特開平8−87406号公報に
は、ラダー図により記述したシーケンスプログラムを命
令に相当する中間言語に変換して中間言語の命令に入れ
子のレベルを付加し、中間言語により記述されたシーケ
ンスプログラムを入れ子のレベルとともに表示画面や印
刷装置に出力する技術が記載されている。このような技
術を用いることによって、入れ子構造の特定の範囲のみ
を表示したり印刷したりすることで、シーケンスプログ
ラムの内容を容易に検証することができることになる。
ここに、入れ子のレベルが付与される命令には、条件分
岐、ジャンプ、サブルーチンコール等が含まれる。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 8-87406 discloses that a sequence program described by a ladder diagram is converted into an intermediate language corresponding to an instruction, a nested level is added to the instruction in the intermediate language, and the instruction is described in the intermediate language. A technique for outputting a sequence program with a nesting level to a display screen or a printing device is described. By using such a technique, it is possible to easily verify the contents of the sequence program by displaying or printing only a specific range of the nested structure.
Here, the instruction to which the nesting level is given includes a conditional branch, a jump, a subroutine call, and the like.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】上述した公報にはラダ
ー図により記述されたシーケンスプログラムを中間言語
に変換し、中間言語の命令に入れ子のレベルを付与して
いるから、中間言語により記述されたシーケンスプログ
ラムにおける命令の内容とレベルとから、入れ子構造の
開始の命令と終端の命令とを比較的容易に探し出すこと
ができ、数万ステップ程度の大規模なシーケンスプログ
ラムであっても、サブルーチンの範囲の把握などが比較
的容易に行えることになる。
In the above publication, a sequence program described by a ladder diagram is converted into an intermediate language, and nesting levels are added to instructions in the intermediate language. From the contents and level of the instructions in the sequence program, the start instruction and the end instruction of the nested structure can be found relatively easily, and even in a large-scale sequence program of about tens of thousands of steps, It is relatively easy to grasp the situation.

【0007】しかしながら、上述した公報に記載の技術
では、中間言語で表されたシーケンスプログラム中にレ
ベルを記述しているから、大規模なシーケンスプログラ
ムであって1つの入れ子構造の開始から終端までが1画
面内に収まらないような場合には、1つの入れ子構造の
開始の命令と終端の命令との対応関係の把握が難しくな
る。
However, according to the technique described in the above-mentioned publication, the level is described in a sequence program expressed in an intermediate language, so that a large-scale sequence program has one nested structure from the start to the end. If the information does not fit in one screen, it is difficult to grasp the correspondence between the start instruction and the end instruction of one nested structure.

【0008】また、大規模のシーケンスプログラムでは
入れ子構造が多数存在しているものであるから、シーケ
ンスプログラム中に同じレベルが何度も現れることが多
い。その結果、大規模なプログラムでは上記公報に記載
の技術を適用したとしても、レベルだけではなくシーケ
ンスプログラムの前後関係を把握しなければならず、1
つの入れ子構造の開始の命令と終端の命令との対を探し
出すのが面倒になる。
Further, since a large-scale sequence program has many nested structures, the same level often appears many times in the sequence program. As a result, even if the technology described in the above publication is applied to a large-scale program, it is necessary to grasp not only the level but also the context of the sequence program.
It is troublesome to find a pair of the start instruction and the end instruction of the two nested structures.

【0009】本発明は上記事由に鑑みて為されたもので
あり、その目的は、シーケンスプログラムの前後関係を
把握することなく組になる命令コードの対応関係を容易
に把握できるようにしたプログラミング支援装置を提供
することにあり、他の目的とするところは、大規模なシ
ーケンスプログラムであっても制御構造を容易に把握で
きるようにしたプログラミング支援装置を提供すること
にある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a programming support system capable of easily grasping the correspondence between instruction codes forming a set without grasping the sequence of sequence programs. It is another object of the present invention to provide a programming support device that can easily grasp a control structure even for a large-scale sequence program.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、プロ
グラマブルコントローラを動作させるシーケンスプログ
ラムを表示可能なディスプレイ装置と、ディスプレイ装
置に表示されたシーケンスプログラムを編集可能とする
プログラム編集部とを備え、プログラム編集部は、シー
ケンスプログラムの中から複数の命令コードを組にして
用いなければならない命令コードを抽出する機能と、デ
ィスプレイ装置におけるシーケンスプログラムの表示領
域にナビゲーションウインドウを並置して表示する機能
とを有し、ナビゲーションウインドウには、抽出した命
令コードのシーケンスプログラムの中での位置を特定可
能とする形で当該命令コードのリストが表示されるもの
である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a display device capable of displaying a sequence program for operating a programmable controller, and a program editing unit capable of editing the sequence program displayed on the display device. The program editing unit has a function of extracting an instruction code that must be used as a set of a plurality of instruction codes from a sequence program, and a function of displaying a navigation window side by side in a display area of the sequence program on a display device. In the navigation window, a list of the extracted instruction codes is displayed so that the position of the extracted instruction codes in the sequence program can be specified.

【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示させる命令コードの組の種別を選択可能に
する手段を有するものである。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit has means for selecting a type of a set of instruction codes to be displayed in the navigation window.

【0012】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示される命令コードの前記シーケンスプログ
ラム内でのアドレスを特定する文字情報を前記命令コー
ドに対応付けて表示する機能を有するものである。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit converts character information specifying an address of the instruction code displayed in the navigation window in the sequence program into the instruction code. It has a function of displaying in association with each other.

【0013】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、組にして用いる命令コードとして、サブルーチンに
関する命令コードを含むものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the instruction code used as a set includes an instruction code relating to a subroutine.

【0014】請求項5の発明は、請求項3または請求奥
4の発明において、前記プログラム編集部はが前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの各
組ごとに異なるIDを付与し、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示される命令コードに前記IDを対応付けて
表示する機能を有するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit assigns a different ID to each set of instruction codes used as a set in the sequence program, It has a function of displaying the instruction code in association with the instruction code displayed in the navigation window.

【0015】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記命令コードのリスト
を前記IDについてソートして前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示する機能を有するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the invention, the program editing section has a function of sorting the instruction code list with respect to the ID and displaying the sorted instruction code list in the navigation window.

【0016】請求項7の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係を字下げにより表現した形でナビゲーション
ウインドウに表示する機能を有するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit expresses, by indentation, a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program. Has a function of displaying on the navigation window.

【0017】請求項8の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係を色分けにより表現した形でナビゲーション
ウインドウに表示する機能を有するものである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect of the present invention, the program editing unit expresses a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program by color coding. It has a function of displaying on the navigation window.

【0018】請求項9の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係をツリー形式により表現した形でナビゲーシ
ョンウインドウに表示する機能を有するものである。
According to a ninth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit expresses, in a tree format, a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program. Has a function of displaying on the navigation window.

【0019】請求項10の発明は、請求項3または請求
項4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シ
ーケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの
入れ子の関係を前記ナビゲーションウインドウに表示す
る際の表現形式を選択する機能を有するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit displays, in the navigation window, the nesting of instruction codes used as a set in the sequence program. It has a function of selecting an expression format at the time.

【0020】請求項11の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードのうちで、前記デ
ィスプレイ装置に表示される前記シーケンスプログラム
のカーソルの位置に相当するアドレスにもっとも近いア
ドレスを有する命令コードを強調表示する機能を有する
ものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit may change a cursor of the sequence program displayed on the display device among instruction codes displayed in the navigation window. It has a function of highlighting the instruction code having the address closest to the address corresponding to the position.

【0021】請求項12の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードのうちから命令コ
ードを指定すると、前記ディスプレイ装置に表示される
前記シーケンスプログラムの中で当該命令コードに相当
する位置にカーソルを移動させる手段を有するものであ
る。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, when the program editing unit designates an instruction code from the instruction codes displayed in the navigation window, the program displayed on the display device. It has means for moving a cursor to a position corresponding to the instruction code in the sequence program.

【0022】請求項13の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムに対応する名称
をナビゲーションウインドウに付記する機能を有するも
のである。
According to a thirteenth aspect, in the first aspect, the program editing unit has a function of adding a name corresponding to the sequence program displayed on the display device to a navigation window.

【0023】請求項14の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムの内容に合わせ
て前記ナビゲーションウインドウの内容を更新させる手
段を有するものである。
According to a fourteenth aspect, in the first aspect, the program editing unit has means for updating the contents of the navigation window in accordance with the contents of the sequence program displayed on the display device. It is.

【0024】請求項15の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムの少なくとも一
部を模擬実行させる機能と、模擬実行の範囲の始点と終
点とを前記ナビゲーションウインドウに表示されている
命令コードの中で指定するとともに、模擬実行の範囲に
分岐を含むときには分岐条件を指定可能とする手段と、
模擬実行により通過する経路を前記ナビゲーションウイ
ンドウに命令コードのリストとして表示する機能とを有
するものである。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit has a function of simulating at least a part of the sequence program displayed on the display device, and a starting point of a simulated execution range. Means for specifying the end point and the instruction code in the instruction code displayed in the navigation window, and specifying a branch condition when a branch is included in the simulated execution range;
A function of displaying a route passed by the simulation execution in the navigation window as a list of instruction codes.

【0025】請求項16の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードから所望のサブル
ーチンを指定すると、指定したサブルーチンの実行のス
テップ数を求めて表示させる手段を有するものである。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, when the program editing unit designates a desired subroutine from an instruction code displayed in the navigation window, the number of steps of execution of the designated subroutine is reduced. It has means for obtaining and displaying.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下ではPLCのシーケンスプロ
グラムがラダー図を用いてすでに作成されているものと
して説明する。作成されたシーケンスプログラムは、中
間言語の形で図1に示すプログラム記憶部10に格納さ
れており、表示装置であるディスプレイ装置11の画面
上にラダー図としてシーケンスプログラムを表示するこ
とができるようになっている。また、マウスのようなポ
インティングデバイスおよびキーボードを含む入力装置
12を用いてシーケンスプログラムの入力や修正などの
編集が可能になっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a description will be given on the assumption that a PLC sequence program has already been created using a ladder diagram. The created sequence program is stored in a program storage unit 10 shown in FIG. 1 in the form of an intermediate language so that the sequence program can be displayed as a ladder diagram on a screen of a display device 11 which is a display device. Has become. The input device 12 including a pointing device such as a mouse and a keyboard enables editing such as inputting and modifying a sequence program.

【0027】本実施形態で用いる中間言語はPLCにお
いて命令として命令コードのニモニックを用いた形の命
令(制御文)であり、ディスプレイ装置11の上でラダ
ー図を用いて記述されたシーケンスプログラムが、変換
部13において実行順序に従った命令(制御文)の集合
に変換された後、ラダー図とともにプログラム記憶部1
0に格納される。
The intermediate language used in the present embodiment is an instruction (control statement) in the form of using an instruction code mnemonic as an instruction in the PLC. A sequence program described on the display device 11 using a ladder diagram is: After being converted by the conversion unit 13 into a set of instructions (control statements) according to the execution order, the program storage unit 1 is stored together with the ladder diagram.
0 is stored.

【0028】一方、入力装置12によってプログラムの
解析が指示されると、解析部14においてプログラム記
憶部10に格納された中間言語によるシーケンスプログ
ラムが探索され、複数の命令コードを組にして用いなけ
ればならない命令コードを含む制御文が抽出され、制御
文のリストが生成される(図2のS1)。組にして用い
る命令コードには、MC(マスタコントロール開始)−
MCE(マスタコントロール終了)、CALL(サブル
ーチンプログラムコール)−SUB(サブルーチンプロ
グラムコール)−RET(サブルーチンプログラムから
の復帰)、JP(ラベルLBLへのジャンプ)−LBL
(処理対象ラベル)、LOOP(ラベルLBL間でのル
ープ)−LBL(処理対象ラベル)、INT(割り込み
プログラム開始)−IRET(割り込みプログラムから
の復帰)、SSTP(工程の開始)−STPE(ステッ
プラダー領域の終了)などがある。LOOP−LBLな
どは、LOOP−LBLの内側にLOOP−LBLが入
れ子構造になって多重反復の入れ子構造となる場合があ
り、CALL−SUB−RETなどはサブルーチンの中
からさらにサブルーチンが呼び出されることによる入れ
子構造となる場合がある。
On the other hand, when the analysis of the program is instructed by the input device 12, the analysis unit 14 searches for a sequence program in the intermediate language stored in the program storage unit 10, and a plurality of instruction codes must be used as a set. A control statement including an instruction code that is not required is extracted, and a list of control statements is generated (S1 in FIG. 2). Instruction codes used as a set include MC (master control start)-
MCE (master control end), CALL (subroutine program call)-SUB (subroutine program call)-RET (return from subroutine program), JP (jump to label LBL)-LBL
(Label to be processed), LOOP (Loop between labels LBL)-LBL (Label to be processed), INT (Start of interrupt program)-IRET (Return from interrupt program), SSTP (Start of process)-STPE (Step ladder) End of area). In LOOP-LBL and the like, LOOP-LBL may be nested inside LOOP-LBL to form a nested structure of multiple repetition. May be nested.

【0029】制御文のリストの生成時には、各制御文の
アドレスあるいは行番号も抽出される。抽出された制御
文のリストは組になる命令コードを含む制御文のみから
なるので、判別部15ではリスト内を順次探索して各制
御文の命令コードの内容に基づいて、各制御文が組にな
る命令コードの開始・中間・終端のいずれを表すかを判
別する(図2のS2,S3)。つまり、2つの命令コー
ドが組になる場合には、先に現れる命令コードが開始、
後に現れる命令コードが終端になり、3つの命令コード
が組になる場合には、先頭の命令コードが開始、終端の
命令コードが終端、開始と終端との間に現れる命令コー
ドが中間になる。したがって、先に例示した命令コード
の組では、開始となる命令コードはMC、CALL、J
P、LOOP、INT、SSTPであり、終端となる命
令コードはMCE、RET、LBL、IRET、STP
Eであり、中間となる命令コードはSUBである。
When a list of control statements is generated, the address or line number of each control statement is also extracted. Since the extracted list of control statements is composed of only control statements including instruction codes to form a set, the discriminating unit 15 sequentially searches the list, and based on the content of the instruction code of each control statement, the control statement (S2, S3 in FIG. 2). That is, when two instruction codes form a set, the instruction code that appears first starts,
When the instruction code appearing later is the end and three instruction codes form a set, the first instruction code starts, the last instruction code ends, and the instruction code appearing between the start and the end is intermediate. Therefore, in the set of instruction codes exemplified above, the starting instruction code is MC, CALL, J
P, LOOP, INT, SSTP, and the end instruction codes are MCE, RET, LBL, IRET, STP
E and the intermediate instruction code is SUB.

【0030】いま、判別部15において組になる命令コ
ードの開始に相当する命令コードが抽出されたとする
と、制御属性を開始とし、当該命令コードと、入れ子の
レベルと、当該命令コードを含む制御文のアドレスとと
もに記憶装置に設けた制御文テーブル16に書き込む。
制御属性は、組になる命令コードの開始・中間・終端の
別を数値で表したものであり、本実施形態では開始を
「0」、中間を「1」、終端を「2」としている。ここ
で、本実施形態では入れ子構造を含むときに命令コード
の組ごとに独立したID(識別子)を付与する識別子設
定部17を設けてあり、各命令コードの組ごとに個別の
IDを付与するとともに、判別部15において開始に相
当する命令コードが抽出されたときに、識別子設定部1
7で付与されたIDも当該命令コードに対応付けて制御
文テーブル16に書き込む(図2のS4)。IDは各命
令コードの組に対して個別に設定され、当該組の開始と
中間と終端とに同じIDが付与される。ただし、他の組
には別のIDが付与されることになる。IDは0から増
加する整数値で設定され、識別子設定部17では各組に
対して独立したIDを付与するために組の開始の命令コ
ードを含む制御文にIDを付与した後には、IDの整数
値に1を加算(インクリメント)する(図2のS5)。
また、入れ子のレベルも0から増加する整数値として設
定されており、リストの各行の制御文の命令コードが判
別部15により判別されるたびにレベルがインクリメン
トされる(図2のS6)。
Now, assuming that an instruction code corresponding to the start of a set of instruction codes is extracted in the discriminating unit 15, the control attribute is set as a start, the instruction code, a nesting level, and a control statement including the instruction code. Is written in the control statement table 16 provided in the storage device together with the address of the control statement.
The control attribute is a numerical value that indicates the start, middle, and end of the instruction code forming a set. In the present embodiment, the start is “0”, the middle is “1”, and the end is “2”. Here, in the present embodiment, the identifier setting unit 17 for assigning an independent ID (identifier) to each set of instruction codes when including a nested structure is provided, and an individual ID is assigned to each set of instruction codes. At the same time, when the instruction code corresponding to the start is extracted in the determination unit 15, the identifier setting unit 1
The ID assigned in step 7 is also written in the control statement table 16 in association with the instruction code (S4 in FIG. 2). An ID is individually set for each set of instruction codes, and the same ID is assigned to the start, middle, and end of the set. However, different IDs are assigned to other sets. The ID is set as an integer value that increases from 0, and the identifier setting unit 17 assigns the ID to the control statement including the instruction code for starting the set in order to assign an independent ID to each set, and then sets the ID. One is added (incremented) to the integer value (S5 in FIG. 2).
The nesting level is also set as an integer value increasing from 0, and the level is incremented each time the instruction code of the control statement of each line of the list is determined by the determination unit 15 (S6 in FIG. 2).

【0031】判別部15ではリスト内の制御文を1行ず
つ順次探索し(図2のS2)、組になる命令コードの中
間または終端である命令コードを抽出したときには(図
2のS3)、レベルから1を減算(デクリメント)する
(図2のS7)。つまり、シーケンスプログラムに矛盾
がなければ、組になる命令コードの中間または終端の命
令コードが抽出されたときには、入れ子のレベルが同じ
である開始または中間の命令コードが先に抽出されてお
り、上述のようにリストの各行の制御文の命令コードが
判別されるたびにレベルがインクリメントされているか
ら、先に抽出されている開始または中間の命令コードを
含む制御文と同じレベルを付与するためにレベルをデク
リメントするのである。こうして抽出された制御文のレ
ベルが設定された後に、制御属性を中間または終端と
し、当該命令コードと、入れ子のレベルと、当該命令コ
ードを含む制御文のアドレスとともに記憶装置に設けた
制御文テーブル16に書き込む(図2のS8)。また、
リストを上向きに(遡って)探索し、開始の命令コード
を含む制御文であってかつレベルが一致する最初の制御
文を抽出し、この制御文に付与されているIDをステッ
プS3で抽出した制御文のIDとし、当該命令コードに
対応付けて制御文テーブル16に書き込む(S9)。つ
まり、ステップS9の処理によって命令コードの1つの
組の開始・中間・終端に同じIDを付与することができ
る。制御文テーブルへの書き込み後には、上述したよう
に、レベルがインクリメントされる(図2のS6)。
The discriminating unit 15 sequentially searches the control statements in the list line by line (S2 in FIG. 2), and when an instruction code that is the middle or end of the instruction codes forming the set is extracted (S3 in FIG. 2), 1 is subtracted (decremented) from the level (S7 in FIG. 2). In other words, if there is no inconsistency in the sequence program, when an instruction code at the middle or end of an instruction code forming a pair is extracted, a start or intermediate instruction code having the same nesting level is extracted first. Since the level is incremented each time the operation code of the control statement of each line of the list is determined as in the above, in order to give the same level as the control statement including the start or intermediate instruction code extracted earlier Decrement the level. After the level of the control statement extracted in this way is set, the control attribute is set to the middle or end, and the control statement table provided in the storage device together with the instruction code, the nesting level, and the address of the control statement including the instruction code 16 (S8 in FIG. 2). Also,
The list is searched upward (backward) to extract the first control statement that includes the start instruction code and has the same level as the control statement, and the ID assigned to this control statement is extracted in step S3. The control statement ID is written in the control statement table 16 in association with the instruction code (S9). That is, the same ID can be assigned to the start, middle, and end of one set of instruction codes by the process of step S9. After writing to the control statement table, the level is incremented as described above (S6 in FIG. 2).

【0032】上述の処理はリストのすべての制御文につ
いて行われ(図2のS10)、リストのすべての制御文
に関して制御属性、命令コード、レベル、アドレス、I
Dを1つのレコードとして対応付けた制御文テーブル1
6が生成される。制御文テーブル16はリストにおける
各制御文の順に各レコードが配列され、たとえば図3の
ような形に生成されることになる。なお、上述した制御
文テーブル16におけるアドレスは各制御文に付与した
行番号でもよい。
The above processing is performed on all control statements in the list (S10 in FIG. 2), and the control attributes, instruction codes, levels, addresses, I
Control statement table 1 in which D is associated as one record
6 is generated. In the control statement table 16, the records are arranged in the order of the control statements in the list, and are generated, for example, as shown in FIG. The address in the control statement table 16 may be a line number assigned to each control statement.

【0033】上述のような制御文テーブル16が生成さ
れると、制御文テーブル16の内容を必要に応じてディ
スプレイ装置11に表示することが可能になる。本実施
形態におけるプログラミング支援装置はシーケンスプロ
グラムの編集を行うプログラム編集部18を備え、プロ
グラム編集部18では、プログラム記憶部10に格納さ
れたシーケンスプログラムを読み出し、図4に示すよう
に、ディスプレイ装置11の画面上に設定した編集ウイ
ンドウW1内にラダー図として表示してシーケンスプロ
グラムの編集を可能にし、また必要に応じて制御文テー
ブル16の内容を表示するダイアログボックスDB1を
編集ウインドウW1の一部に重ねて表示する。ここに、
ダイアログボックスDB1はディスプレイ画面11の中
で編集ウインドウW1に対して自由に移動でき、ダイア
ログボックスDB1を適宜に移動させることによってシ
ーケンスプログラムの任意の場所にカーソルを位置させ
ることが可能になっている。
When the control statement table 16 is generated as described above, the contents of the control statement table 16 can be displayed on the display device 11 as needed. The programming support device according to the present embodiment includes a program editing unit 18 that edits a sequence program. The program editing unit 18 reads the sequence program stored in the program storage unit 10 and, as shown in FIG. A dialog box DB1 for displaying the contents of the control statement table 16 as a ladder diagram in the edit window W1 set on the screen of the screen and displaying the contents of the control statement table 16 as necessary is included in a part of the edit window W1. Display them in layers. here,
The dialog box DB1 can be freely moved with respect to the editing window W1 in the display screen 11, and the cursor can be positioned at an arbitrary position in the sequence program by appropriately moving the dialog box DB1.

【0034】ダイアログボックスDB1にはシーケンス
プログラムに対応付けた名称が設定されており、ダイア
ログボックスDB1の上縁に沿ったタイトルバーTB1
にはシーケンスプログラムに対応付けた名称が付記され
る。ここに、タイトルバーTB1に表示される名称に
は、対応するシーケンスプログラムのプログラム名を示
す名称が含まれる。このように、ダイアログボックスD
B1のタイトルバーTB1にシーケンスプログラムに対
応付けた名称を表示しておくことによって、ディスプレ
イ装置11の画面上に複数個の編集ウインドウW1が展
開され、各編集ウインドウW1ごとにダイアログボック
スDB1が表示されているような場合でも、ダイアログ
ボックスDB1と編集ウインドウW1との対応関係の混
乱を回避することができる。なお、編集ウインドウW1
においても上縁に沿ってタイトルバーTB2が設けられ
ており、タイトルバーTB2には編集ウインドウW1内
に表示されているプログラム名が表示される。
A name associated with the sequence program is set in the dialog box DB1, and a title bar TB1 along the upper edge of the dialog box DB1 is set.
Is added with a name associated with the sequence program. Here, the name displayed on title bar TB1 includes a name indicating the program name of the corresponding sequence program. Thus, the dialog box D
By displaying the name associated with the sequence program on the title bar TB1 of B1, a plurality of editing windows W1 are developed on the screen of the display device 11, and a dialog box DB1 is displayed for each editing window W1. Even in such a case, the confusion of the correspondence between the dialog box DB1 and the editing window W1 can be avoided. The editing window W1
, A title bar TB2 is provided along the upper edge, and the title bar TB2 displays the program name displayed in the editing window W1.

【0035】ダイアログボックスDB1は、図5に示す
ように、制御文テーブル16の内容のうちの(ID、ア
ドレス、命令コード)の組を表示するために設定される
ウインドウであって、とくに指定しなければ上述したリ
ストに含まれるすべての制御文について、ID、アドレ
ス、命令コードの対応関係をナビゲーションウインドウ
W2に一覧表示させる。ただし、特定の命令コードに関
する(ID、アドレス、命令コード)の組のみを選択し
て表示することも可能であり、ダイアログボックスDB
1の左部分には命令コードを選択するためのチェックボ
ックスCH1〜CH5が並設されている。ここに、チェ
ックボックスCH1〜CH5は命令コードの組ごとに設
けられる。
As shown in FIG. 5, the dialog box DB1 is a window that is set for displaying a set of (ID, address, instruction code) in the contents of the control statement table 16, and is specified in particular. If not, the correspondence between the ID, the address, and the instruction code is displayed in a list on the navigation window W2 for all the control statements included in the list. However, it is also possible to select and display only a set of (ID, address, instruction code) related to a specific instruction code.
Check boxes CH1 to CH5 for selecting an instruction code are juxtaposed to the left of 1. Here, the check boxes CH1 to CH5 are provided for each set of instruction codes.

【0036】プログラム編集部18では、図4に示すよ
うに、ディスプレイ画面11に「Navi」釦B1を表
示し、「Navi」釦B1が操作されると(つまりマウ
スのポインタの位置を合わせてクリックする)、ダイア
ログボックスDB1がディスプレイ装置11の画面上で
前面側に表示される。また、ダイアログボックスDB1
が表示されている状態で「Navi」釦B1が操作され
るとダイアログボックスDB1が非表示になる。また、
ダイアログボックスDB1のナビゲーションウインドウ
W2に表示された(ID、アドレス、命令コード)の組
(1行に表示される)は、編集中のシーケンスプログラ
ムと関連付けられており、ナビゲーションウインドウW
2の中の適宜の行を選択し(つまりマウスのポインタの
位置を合わせてクリックする)、次に、ダイアログボッ
クスDB1の下部に表示されている「ジャンプ」釦B2
を操作すると(クリックすると)、シーケンスプログラ
ムの中で対応する部位がディスプレイ装置11の画面に
表示され、対応するシンボルにカーソルが移動する。し
たがって、ナビゲーションウインドウW2において所望
の部位の命令コードを指定した後、「ジャンプ」釦B2
を操作するだけで、シーケンスプログラムの対応する部
位にカーソルを移動することができ、シーケンスプログ
ラムの編集作業を迅速に行える。
As shown in FIG. 4, the program editing unit 18 displays a "Navi" button B1 on the display screen 11, and operates the "Navi" button B1 (that is, the mouse pointer is positioned and clicked). A), the dialog box DB1 is displayed on the screen of the display device 11 on the front side. Dialog box DB1
When the "Navi" button B1 is operated in a state where is displayed, the dialog box DB1 is hidden. Also,
The set (displayed on one line) of (ID, address, instruction code) displayed in the navigation window W2 of the dialog box DB1 is associated with the sequence program being edited.
2 is selected (that is, the position of the mouse pointer is clicked), and then a "jump" button B2 displayed at the bottom of the dialog box DB1 is displayed.
Is operated (clicked), the corresponding part in the sequence program is displayed on the screen of the display device 11, and the cursor moves to the corresponding symbol. Therefore, after specifying the instruction code of a desired part in the navigation window W2, the "jump" button B2
By simply operating, the cursor can be moved to the corresponding part of the sequence program, and the editing work of the sequence program can be performed quickly.

【0037】一方、シーケンスプログラムが表示されて
いる編集ウインドウW1内でのカーソルの位置はシーケ
ンスプログラムのアドレスに対応しているから、ナビゲ
ーションウインドウW2に表示されている(ID、アド
レス、命令コード)の組のうちカーソルの位置に相当す
るアドレスにもっとも近いアドレスを有する組を強調表
示し(反転表示あるいは特定色での表示)、編集ウイン
ドウW1の中のカーソルの位置が、シーケンスプログラ
ムの全体の中でどの付近であるかを、ナビゲーションウ
インドウW2の表示から知ることができる。ここで、ナ
ビゲーションウインドウW2の中で強調表示する命令コ
ードを、組になる命令コードのうちの開始の命令コード
のみにしておけば、シーケンスプログラムのカーソルが
組になっている命令コードのうちのどの範囲内に存在す
るかを容易に知ることができる。ただし、この場合でも
カーソルが終端の命令コードの位置に一致するときには
終端の命令コードを強調表示するのが望ましい。
On the other hand, since the position of the cursor in the editing window W1 in which the sequence program is displayed corresponds to the address of the sequence program, the cursor (ID, address, instruction code) displayed in the navigation window W2 is displayed. The set having the address closest to the address corresponding to the position of the cursor among the sets is highlighted (inverted display or display in a specific color), and the position of the cursor in the edit window W1 is changed in the entire sequence program. The vicinity can be known from the display of the navigation window W2. Here, if the instruction code to be highlighted in the navigation window W2 is only the instruction code at the start of the instruction codes in the set, any of the instruction codes in the sequence program where the cursor of the sequence program is in the group is set. It can be easily known whether it is within the range. However, even in this case, when the cursor matches the position of the last instruction code, it is desirable to highlight the last instruction code.

【0038】ところで、図5に示すように、ナビゲーシ
ョンウインドウW2に表示されるアドレスの先頭部分に
はエリア番号が付与されている(アドレスの前にハイフ
ンで結合され、大括弧内に数値が表記されている部
分)。エリア番号は、PLCの記憶部にシーケンスプロ
グラムを格納する領域が複数存在しているときに、各領
域を区別するために設定されており、図示例では[1]
が付与されている。また、アドレス(ないし行番号)を
ナビゲーションウインドウW2に表示しているから、ナ
ビゲーションウインドウW2に表示されている各行が、
シーケンスプログラムのどの位置付近かの見当をつける
ことができる。つまり、ナビゲーションウインドウW2
に表示された各行の正確なアドレスと、シーケンスプロ
グラムの全体の中での各行のおおよその位置関係とを把
握することができ、シーケンスプログラムの全体の流れ
を把握しながらシーケンスプログラムを編集することが
可能になる。
By the way, as shown in FIG. 5, an area number is added to the head of the address displayed in the navigation window W2 (the address is preceded by a hyphen and a numerical value is written in square brackets). Part). The area number is set to distinguish each area when there are a plurality of areas for storing the sequence program in the storage unit of the PLC. In the illustrated example, the area number is [1].
Is given. Further, since the address (or line number) is displayed in the navigation window W2, each line displayed in the navigation window W2 is
It is possible to get an idea of where in the sequence program is located. That is, the navigation window W2
It is possible to grasp the exact address of each line displayed in, and the approximate positional relationship of each line in the whole sequence program, and edit the sequence program while grasping the entire flow of the sequence program. Will be possible.

【0039】ダイアログボックスDB1の下部には「ペ
ア」釦B3も設けられ、「ペア」釦B3を操作すると、
ナビゲーションウインドウW2に表示されている(I
D、アドレス、命令コード)の組がIDについて順に並
べられる(ソートされる)とともに、、同じIDの中で
はアドレスの順に並べられるようにしてある。この機能
により、ナビゲーションウインドウW2の中で、組にな
る命令コードを含む制御部に対応したアドレスを隣接さ
せて表示することができ、組になる命令コードの配置を
容易に把握できることになる。
A "pair" button B3 is also provided at the bottom of the dialog box DB1, and when the "pair" button B3 is operated,
(I displayed on the navigation window W2)
A set of (D, address, instruction code) is arranged (sorted) in order with respect to the ID, and the same ID is arranged in the order of address. With this function, in the navigation window W2, an address corresponding to the control unit including the instruction code to be set can be displayed adjacently, and the arrangement of the instruction code to be set can be easily grasped.

【0040】ところで、編集ウインドウW1に表示され
ているシーケンスプログラムを編集(新規なサブルーチ
ンの追加、サブルーチンの削除、サブルーチンの変更
等)すると、ダイアログボックスDB1のナビゲーショ
ンウインドウW2に表示される内容にも変更が生じるこ
とになる。ここで、シーケンスプログラムの変更に伴っ
てナビゲーションウインドウW2の内容を逐次変更する
とすれば、シーケンスプログラムの編集毎に図2に示し
た処理を行うことになり、しかも編集ウインドウW1と
ダイアログボックスDB1との間でデータを逐次交換す
ることになるから、処理装置(CPU)に対する負荷が
大きくなってシーケンスプログラムを編集する速度が低
下することになる。そこで、ダイアログボックスDB1
の下部に、「最新状態に更新」釦B4を設け、「最新状
態に更新」釦B4が操作されたときにのみ制御文テーブ
ル16を更新してナビゲーションウインドウW2の内容
を更新するようにしてある。したがって、シーケンスプ
ログラムの編集時において、作業者が区切りと考える程
度まで作業した後に「最新状態に更新」釦B4を操作す
ることで、シーケンスプログラムの全体の制御構造を随
時確認することが可能になり、シーケンスプログラム内
で誤った位置に制御文を記述する可能性を低減し、シー
ケンスプログラムの制御構造の論理性を確認して(つま
り、組になる命令コードの記述忘れをなくして)シーケ
ンスプログラムを編集することができる。また、シーケ
ンスプログラムが編集されナビゲーションウインドウW
2に表示されている内容とは異なることを通知するため
に、ナビゲーションウインドウW2の上方にメッセージ
フィールドF1を設けてあり、メッセージフィールドF
1にシーケンスプログラムに変更があり、ナビゲーショ
ンウインドウW2の内容とは異なっている旨のメッセー
ジを表示するようになっている。当然ではあるが、この
メッセージは、「最新状態に更新」釦B4を操作した直
後には表示されない。
When the sequence program displayed in the edit window W1 is edited (addition of a new subroutine, deletion of a subroutine, change of a subroutine, etc.), the contents displayed in the navigation window W2 of the dialog box DB1 are also changed. Will occur. Here, if the contents of the navigation window W2 are sequentially changed in accordance with the change of the sequence program, the processing shown in FIG. 2 is performed every time the sequence program is edited, and the processing between the edit window W1 and the dialog box DB1 is performed. Since the data is sequentially exchanged between them, the load on the processing device (CPU) increases and the speed of editing the sequence program decreases. Therefore, the dialog box DB1
Is provided at the bottom of the window, the control statement table 16 is updated and the contents of the navigation window W2 are updated only when the "update to the latest state" button B4 is operated. . Therefore, at the time of editing the sequence program, it is possible to check the entire control structure of the sequence program at any time by operating the "update to the latest state" button B4 after the worker has worked to the extent that it is considered a break. , Reduce the possibility of writing control statements in the wrong position in the sequence program, check the logic of the control structure of the sequence program (that is, make sure that the instruction Can be edited. The sequence program is edited and the navigation window W
2, a message field F1 is provided above the navigation window W2 to notify that the content is different from the content displayed in the message field F2.
In FIG. 1, a message is displayed to the effect that the sequence program has been changed and is different from the contents of the navigation window W2. As a matter of course, this message is not displayed immediately after operating the "update to the latest state" button B4.

【0041】上述したナビゲーションウインドウW2の
表示では、各行にIDが付与されるとともに組になる命
令コードには同じIDが付与されているから、各命令コ
ードを含む制御文の組の関係を容易に把握することがで
きる。このような組の関係をより一層視認しやすくする
ために、以下の技術を採用することもできる。すなわ
ち、ラダー図のような図式表現によらない一般のプログ
ラム言語で多く採用されているように、ナビゲーション
ウインドウW2の各行においても入れ子のレベルに応じ
た字下げを施した記述方法を採用すれば、入れ子のレベ
ルを容易に知ることができ、ナビゲーションウインドウ
W2の視認性を高めることができる。また、入れ子のレ
ベルに応じた色分けを行うことによっても入れ子のレベ
ルを容易に知ることができる。さらに、字下げと色分け
とを同時に採用すれば入れ子のレベルに関する視認性が
一層高まることになる。
In the above-described display of the navigation window W2, since an ID is assigned to each row and the same ID is assigned to the instruction codes forming the set, the relation between the sets of control statements including each instruction code can be easily determined. You can figure out. In order to make the relation of such a set more easily visible, the following technique can be adopted. That is, as is often used in a general program language that does not use a schematic representation such as a ladder diagram, a description method in which indentation is performed according to the nesting level in each line of the navigation window W2 is also adopted. The nesting level can be easily known, and the visibility of the navigation window W2 can be improved. The nesting level can be easily known by performing color coding according to the nesting level. Furthermore, if indentation and color coding are employed at the same time, the visibility of the nesting level will be further enhanced.

【0042】ここに、本実施形態におけるプログラム編
集部18では、入れ子のレベルの表示方法として、図6
に示すように、ツリー形式によって階層(つまり、入れ
子のレベル)を示すようにしてある。このようなツリー
形式での表示を行えば字下げと同様の表示になり、しか
も階層関係も表示されるから入れ子の関係の把握が容易
になる。図5に示した表形式での表示と図6に示したツ
リー形式での表示とは、ダイアログボックスDB1の左
下部に設けた選択ボックスCB1を用いて切換可能にな
っている。選択ボックスCB1は右端部に釦BXを有
し、釦BXを操作すると複数個の選択肢が一覧表示さ
れ、表示された選択肢から所望の選択肢を選択できるよ
うになっている。選択された選択肢は選択ボックスCB
1の左部分に表示される。このように、ダイアログボッ
クスDB1を閉じることなく選択ボックスCB1を用い
てナビゲーションウインドウW2の表示方法を切り替え
ることができるから、ダイアログボックスDB1を再表
示させる必要がなく面倒がないものである。また、ナビ
ゲーションウインドウW2の中の表示形式が変更される
のみであり、ダイアログボックスDB1の他の部位に変
更がないから使用者は混乱することがない。
Here, in the program editing unit 18 in the present embodiment, as a method of displaying the nesting level, FIG.
As shown in (1), the hierarchy (that is, the nesting level) is indicated by a tree format. If the display is performed in such a tree format, the display becomes the same as the indentation. In addition, since the hierarchical relationship is also displayed, it is easy to grasp the nesting relationship. The display in the table format shown in FIG. 5 and the display in the tree format shown in FIG. 6 can be switched using a selection box CB1 provided at the lower left of the dialog box DB1. The selection box CB1 has a button BX at the right end. When the button BX is operated, a plurality of options are displayed in a list, and a desired option can be selected from the displayed options. The selected option is a selection box CB
1 is displayed in the left part. As described above, since the display method of the navigation window W2 can be switched using the selection box CB1 without closing the dialog box DB1, there is no need to redisplay the dialog box DB1 and it is not troublesome. Further, only the display format in the navigation window W2 is changed, and the user is not confused because there is no change in other parts of the dialog box DB1.

【0043】ところで、上述したプログラム編集部18
は、編集ウインドウW1に表示されたシーケンスプログ
ラムの少なくとも一部を模擬実行させる(実際に機器を
制御するのではなく、適宜の条件を与えてシーケンスプ
ログラムを動作させる)機能を有している。模擬実行の
範囲はナビゲーションウインドウW2に表示された命令
コードを用いて指定する。つまり、模擬実行の始点と終
点となる命令コードをそれぞれ指定する。ここで、模擬
実行の範囲内には分岐(制御構造のうちの選択構造)を
含むことがあるから、模擬実行の始点と終点との間に分
岐が含まれる場合には入力装置12を用いて分岐条件を
設定し、模擬実行の始点と終点との間にサブルーチンが
含まれるときには必要に応じてサブルーチンへの引数を
設定する。このような分岐条件や引数の設定により模擬
実行が可能になる。模擬実行の経路はナビゲーションウ
インドウに表示される命令コードが実行順に並ぶことに
よって示される。このような機能により、作成されたシ
ーケンスプログラムが実際にどのサブルーチンを通るか
を確認でき、デバッグの効率が大幅に向上するととも
に、サブルーチンの使用頻度の予測が可能になる。
Incidentally, the program editing unit 18 described above
Has a function of simulating at least a part of the sequence program displayed in the edit window W1 (operating the sequence program by giving appropriate conditions instead of actually controlling the device). The range of the simulation execution is specified using the instruction code displayed in the navigation window W2. That is, the instruction codes to be the starting point and the ending point of the simulation execution are specified. Here, the branch of the simulation execution may include a branch (selection structure of the control structure). Therefore, if the branch is included between the start point and the end point of the simulation execution, the input device 12 is used. A branch condition is set, and when a subroutine is included between the start point and the end point of the simulation execution, an argument to the subroutine is set as necessary. Simulated execution becomes possible by setting such branch conditions and arguments. The path of the simulation execution is indicated by instruction codes displayed in the navigation window arranged in the execution order. With such a function, it is possible to confirm which subroutine the created sequence program actually passes, so that the debugging efficiency is greatly improved and the use frequency of the subroutine can be predicted.

【0044】また、プログラム編集部18には、ナビゲ
ーションウインドウW2に表示されている命令コードか
ら所望のサブルーチンを入力装置12から指定すると、
指定したサブルーチンを実行したときのステップ数を求
めて表示する機能がある。上述のように模擬実行すれば
サブルーチンの使用頻度が予測できるから、使用頻度の
少ないサブルーチンごとのステップ数を算出し、使用頻
度の少ないサブルーチンについては、別の命令コードを
用いたりメモリ領域を再利用するようにシーケンスプロ
グラムを変更すれば、シーケンスプログラムのステップ
数の低減が可能になる。一般に、PLCはメモリ上での
プログラム記憶領域が小さいものであるから、シーケン
スプログラムのステップ数が大きくなると、プログラム
記憶領域の容量を確認しながらシーケンスプログラムを
編集しなければならなくなり、シーケンスプログラムの
編集に非常に手間がかかることになる。これに対して、
本実施形態では上述のようにサブルーチンの使用頻度を
予想して使用頻度の少ないサブルーチンについては別の
命令を用いるなどしてプログラム記憶領域の容量を低減
することが可能になるから、メモリ容量の節約が容易に
なる。なお、本実施形態で説明したプログラミング支援
装置は、キーボードやマウスのような入力装置とCRT
のようなディスプレイ装置とを備えるマイクロコンピュ
ータ上で適宜のプログラムを実行することによって上述
した機能を実現している。
When a desired subroutine is designated from the input device 12 from the instruction code displayed in the navigation window W2,
There is a function to find and display the number of steps when the specified subroutine is executed. Since the frequency of use of subroutines can be predicted by simulating as described above, the number of steps for each subroutine that is used less frequently is calculated. For subroutines that are used less frequently, another instruction code is used or the memory area is reused. If the sequence program is changed so that the number of steps in the sequence program can be reduced. In general, a PLC has a small program storage area on a memory. Therefore, when the number of steps of the sequence program is large, it is necessary to edit the sequence program while checking the capacity of the program storage area. Would be very time-consuming. On the contrary,
In the present embodiment, as described above, it is possible to reduce the capacity of the program storage area by estimating the frequency of use of the subroutines and using another instruction for the less frequently used subroutines. Becomes easier. Note that the programming support device described in the present embodiment includes an input device such as a keyboard and a mouse and a CRT.
The above-described functions are realized by executing an appropriate program on a microcomputer including a display device such as that described above.

【0045】[0045]

【発明の効果】請求項1の発明は、プログラマブルコン
トローラを動作させるシーケンスプログラムを表示可能
なディスプレイ装置と、ディスプレイ装置に表示された
シーケンスプログラムを編集可能とするプログラム編集
部とを備え、プログラム編集部は、シーケンスプログラ
ムの中から複数の命令コードを組にして用いなければな
らない命令コードを抽出する機能と、ディスプレイ装置
におけるシーケンスプログラムの表示領域にナビゲーシ
ョンウインドウを並置して表示する機能とを有し、ナビ
ゲーションウインドウには、抽出した命令コードのシー
ケンスプログラムの中での位置を特定可能とする形で当
該命令コードのリストが表示されるものであり、シーケ
ンスプログラムとともにナビゲーションウインドウをデ
ィスプレイ装置に並置し、ナビゲーションウインドウに
は組にして用いる命令コードのリストを表示し、かつ各
命令コードのシーケンスプログラム内での位置を特定可
能としているので、命令コードの組が正しく使用されて
いるか否かをナビゲーションウインドウの表示内容を一
見するだけで容易に確認することができるという利点が
ある。しかも、ナビゲーションウインドウ内の命令コー
ドはシーケンスプログラム内での対応する命令コードの
位置を特定できるように示されているから、シーケンス
プログラムの規模がディスプレイ装置の画面の表示範囲
を越えていても、ナビゲーションウインドウの内容によ
って命令語の組の関係によってシーケンスプログラムの
全体の骨格を把握することが可能になるという利点があ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a display device capable of displaying a sequence program for operating a programmable controller, and a program editing unit capable of editing the sequence program displayed on the display device. Has a function of extracting an instruction code that must be used as a set of a plurality of instruction codes from a sequence program, and a function of displaying a navigation window side by side in a display area of the sequence program on a display device, In the navigation window, a list of the extracted instruction codes is displayed so that the position of the extracted instruction code in the sequence program can be specified. The navigation window is displayed on the display device together with the sequence program. In the navigation window, a list of instruction codes to be used as a set is displayed, and the position of each instruction code in the sequence program can be specified, so that whether or not the instruction code set is used correctly is determined. There is an advantage that the display contents of the navigation window can be easily checked at a glance. Moreover, since the instruction code in the navigation window is shown so as to specify the position of the corresponding instruction code in the sequence program, even if the size of the sequence program exceeds the display range of the screen of the display device, the navigation code is displayed. There is an advantage that the entire skeleton of the sequence program can be grasped by the relation of the set of command words according to the contents of the window.

【0046】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示させる命令コードの組の種別を選択可能に
する手段を有するものであり、ナビゲーションウインド
ウに表示される命令コードの種類を限定することによっ
て、シーケンスプログラムの中で目的の命令コードの位
置を容易に発見することができる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit has means for selecting a type of a set of instruction codes to be displayed in the navigation window. By limiting the type of instruction code to be displayed, the position of the target instruction code can be easily found in the sequence program.

【0047】請求項3の発明は、請求項1の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示される命令コードの前記シーケンスプログ
ラム内でのアドレスを特定する文字情報を前記命令コー
ドに対応付けて表示する機能を有するものであり、アド
レスや行番号のように命令コードのアドレスを特定可能
とする文字情報を命令コードに対応付けてナビゲーショ
ンウインドウに表示しているから、シーケンスプログラ
ム中における各命令コードの位置を容易に把握できるこ
とになる。つまり、アドレスを特定可能とする文字情報
によってシーケンスプログラム内での命令コードの絶対
位置と全体の中でのおおよその位置とを容易に知ること
ができ、シーケンスプログラムの編集作業が容易にな
る。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit stores, in the instruction code, character information for specifying an address of the instruction code displayed in the navigation window in the sequence program. It has a function of displaying in correspondence with the instruction code, such as an address or a line number, which is capable of specifying the address of the instruction code, and displays the character information in the navigation window in association with the instruction code. The position of each instruction code can be easily grasped. In other words, the absolute position of the instruction code in the sequence program and the approximate position in the whole can be easily known by the character information that can specify the address, and the editing operation of the sequence program becomes easy.

【0048】請求項4の発明は、請求項1の発明におい
て、組にして用いる命令コードとして、サブルーチンに
関する命令コードを含むものであり、ナビゲーションウ
インドウの内容によってサブルーチンを呼び出す構造を
容易に把握することができ、とくにサブルーチンの中か
ら他のサブルーチンを呼び出している構造などの把握が
容易に行えるからシーケンスプログラムのデバッグや編
集が容易になる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, an instruction code relating to a subroutine is included as an instruction code used as a set, and a structure for calling the subroutine can be easily grasped based on the contents of the navigation window. In particular, it is easy to grasp the structure calling another subroutine from a subroutine, so that the sequence program can be easily debugged and edited.

【0049】請求項5の発明は、請求項3または請求奥
4の発明において、前記プログラム編集部はが前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの各
組ごとに異なるIDを付与し、前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示される命令コードに前記IDを対応付けて
表示する機能を有するものであり、シーケンスプログラ
ム内に入れ子構造が複数存在する場合でも各入れ子構造
を区別することができるから、入れ子構造における開始
と終端との対応関係を容易に把握することができ、シー
ケンスプログラムの作成や編集が容易になる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit assigns a different ID to each set of instruction codes used as a set in the sequence program, It has a function of displaying the ID in association with the instruction code displayed in the navigation window. Even when a plurality of nested structures exist in the sequence program, each nested structure can be distinguished. , The correspondence between the start and the end of the sequence program can be easily grasped, and the creation and editing of the sequence program become easy.

【0050】請求項6の発明は、請求項5の発明におい
て、前記プログラム編集部が、前記命令コードのリスト
を前記IDについてソートして前記ナビゲーションウイ
ンドウに表示する機能を有するものであり、同じIDを
付与した命令コードを併記することになるから、命令コ
ードの組が正しく使用されているか否かを容易に把握す
ることができ、シーケンスプログラムの作成や編集が容
易になる。
According to a sixth aspect of the present invention, in the fifth aspect of the present invention, the program editing section has a function of sorting the instruction code list with respect to the ID and displaying the list in the navigation window. Since the instruction code to which the instruction code is added is also written, whether or not the instruction code set is correctly used can be easily grasped, and the creation and editing of the sequence program can be facilitated.

【0051】請求項7の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係を字下げにより表現した形でナビゲーション
ウインドウに表示する機能を有するものであり、入れ子
の関係が字下げによって視覚的に把握しやすくなる。
According to a seventh aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit expresses the nesting of instruction codes used as a set in the sequence program by indentation. And has a function of displaying the information in the navigation window, and the nesting relationship can be visually grasped easily by indentation.

【0052】請求項8の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係を色分けにより表現した形でナビゲーション
ウインドウに表示する機能を有するものであり、入れ子
の関係が色分けによって視覚的に把握しやすくなる。
According to an eighth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect of the present invention, the program editing unit expresses a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in a color-coded manner. It has a function of displaying in the navigation window, and the nesting relationship can be visually grasped easily by color coding.

【0053】請求項9の発明は、請求項3または請求項
4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シー
ケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入
れ子の関係をツリー形式により表現した形でナビゲーシ
ョンウインドウに表示する機能を有するものであり、入
れ子の階層関係がツリー形式によって視覚的に把握しや
すくなる。
According to a ninth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit expresses a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in a tree format. And a function of displaying the information in the navigation window, and the nested hierarchical relationship can be easily grasped visually in a tree format.

【0054】請求項10の発明は、請求項3または請求
項4の発明において、前記プログラム編集部が、前記シ
ーケンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの
入れ子の関係を前記ナビゲーションウインドウに表示す
る際の表現形式を選択する機能を有するものであり、命
令コードの入れ子関係の表現形式を選択可能としている
から、シーケンスプログラムの作成や編集時に視認しや
すい表現形式を選択することができ、作業性が向上する
ことになる。
According to a tenth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect, the program editing unit displays, in the navigation window, a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program. It has a function to select the expression format at the time of execution, and since it is possible to select the expression format of the nested relation of the instruction code, it is possible to select the expression format that is easy to see when creating or editing the sequence program, Will be improved.

【0055】請求項11の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードのうちで、前記デ
ィスプレイ装置に表示される前記シーケンスプログラム
のカーソルの位置に相当するアドレスにもっとも近いア
ドレスを有する命令コードを強調表示する機能を有する
ものであり、シーケンスプログラムの中でカーソルを移
動すれば、カーソルの位置に近いアドレスを有した命令
コードがナビゲーションウインドウの中で強調表示され
るから、ナビゲーションウインドウに表示されている命
令コードをシーケンスプログラムの中で容易に探し出す
ことができる。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit may include a cursor of the sequence program displayed on the display device among the instruction codes displayed in the navigation window. It has a function of highlighting the instruction code having the address closest to the address corresponding to the position, and if the cursor is moved in the sequence program, the instruction code having the address near the cursor position is displayed in the navigation window. The instruction code displayed in the navigation window can be easily searched for in the sequence program.

【0056】請求項12の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードのうちから命令コ
ードを指定すると、前記ディスプレイ装置に表示される
前記シーケンスプログラムの中で当該命令コードに相当
する位置にカーソルを移動させる手段を有するものであ
り、ナビゲーションウインドウ内で所望の命令コードを
指定すればシーケンスプログラムの対応する位置にカー
ソルを移動させることができるから、カーソルの移動を
迅速に行うことができ、編集の作業効率が高くなるとい
う利点がある。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, when the program editing unit specifies an instruction code from the instruction codes displayed in the navigation window, the program displayed on the display device. A means for moving a cursor to a position corresponding to the instruction code in the sequence program is provided. If a desired instruction code is designated in the navigation window, the cursor can be moved to a position corresponding to the sequence program. Therefore, there is an advantage that the cursor can be moved quickly and the editing work efficiency is improved.

【0057】請求項13の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムに対応する名称
をナビゲーションウインドウに付記する機能を有するも
のであり、ナビゲーションウインドウにシーケンスプロ
グラムと対応する名称を付記しているから、複数のシー
ケンスプログラムを並行して編集し、各シーケンスプロ
グラムに対応する複数のナビゲーションウインドウがデ
ィスプレイ装置の画面上に存在する場合であっても、シ
ーケンスプログラムとナビゲーションウインドウとの対
応関係を容易に把握することができ、ナビゲーションウ
インドウが混乱して用いられるのを防止することができ
る。
According to a thirteenth aspect, in the first aspect, the program editing unit has a function of adding a name corresponding to the sequence program displayed on the display device to a navigation window, Since a name corresponding to the sequence program is added to the navigation window, a plurality of sequence programs are edited in parallel, and a plurality of navigation windows corresponding to each sequence program exist on the screen of the display device. Also, the correspondence between the sequence program and the navigation window can be easily grasped, and the navigation window can be prevented from being used confusedly.

【0058】請求項14の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムの内容に合わせ
て前記ナビゲーションウインドウの内容を更新させる手
段を有するものであり、シーケンスプログラムの編集に
よってシーケンスプログラムの内容が変更されても、必
要に応じてナビゲーションウインドウの内容を更新する
ことができるから、ナビゲーションウインドウの内容を
シーケンスプログラムに確実に対応付けることができ
る。
According to a fourteenth aspect, in the first aspect, the program editing unit has means for updating the contents of the navigation window in accordance with the contents of the sequence program displayed on the display device. Even if the contents of the sequence program are changed by editing the sequence program, the contents of the navigation window can be updated as needed, so that the contents of the navigation window can be reliably associated with the sequence program.

【0059】請求項15の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ディスプレイ装置
に表示される前記シーケンスプログラムの少なくとも一
部を模擬実行させる機能と、模擬実行の範囲の始点と終
点とを前記ナビゲーションウインドウに表示されている
命令コードの中で指定するとともに、模擬実行の範囲に
分岐を含むときには分岐条件を指定可能とする手段と、
模擬実行により通過する経路を前記ナビゲーションウイ
ンドウに命令コードのリストとして表示する機能とを有
するものであり、シーケンスプログラムの少なくとも一
部を模擬実行するから、シーケンスプログラムのサブル
ーチンなどの動作を容易に検証することができる。ま
た、模擬実行によってナビゲーションウインドウの命令
コードの使用状態を追跡するから、サブルーチンの使用
頻度を容易に把握することができ、使用頻度の少ないサ
ブルーチンがあればシーケンスプログラムの修正などの
対応によってシーケンスプログラムの規模の低減につな
がり、よりよいシーケンスプログラムを作成することが
可能になる。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the program editing unit has a function of simulating at least a part of the sequence program displayed on the display device, and a starting point of a simulated execution range. Means for specifying the end point and the instruction code in the instruction code displayed in the navigation window, and specifying a branch condition when a branch is included in the simulated execution range;
A function of displaying a path passed by the simulated execution as a list of instruction codes in the navigation window. Since at least a part of the sequence program is simulated, the operation of the subroutine of the sequence program can be easily verified. be able to. In addition, since the use status of the instruction codes in the navigation window is tracked by simulated execution, the frequency of use of subroutines can be easily grasped. This leads to a reduction in scale, and it is possible to create a better sequence program.

【0060】請求項16の発明は、請求項1の発明にお
いて、前記プログラム編集部が、前記ナビゲーションウ
インドウに表示されている命令コードから所望のサブル
ーチンを指定すると、指定したサブルーチンの実行のス
テップ数を求めて表示させる手段を有するものであり、
サブルーチンを実行する際のステップ数を把握すること
ができ、シーケンスプログラムの修正の際の情報として
利用することができる。
According to a sixteenth aspect, in the first aspect, when the program editing unit specifies a desired subroutine from an instruction code displayed in the navigation window, the program editing unit reduces the number of steps of execution of the specified subroutine. Means for obtaining and displaying,
The number of steps at the time of executing the subroutine can be grasped, and can be used as information at the time of modifying the sequence program.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】同上の動作説明図である。FIG. 2 is an operation explanatory view of the above.

【図3】同上に用いる制御文テーブルの一例を示す動作
説明図である。
FIG. 3 is an operation explanatory diagram showing an example of a control statement table used in the embodiment.

【図4】同上におけるディスプレイ装置の画面例を示す
動作説明図である。
FIG. 4 is an operation explanatory diagram showing an example of a screen of the display device in the above.

【図5】同上におけるダイアログボックスの例を示す動
作説明図である。
FIG. 5 is an operation explanatory diagram showing an example of a dialog box in the above.

【図6】同上におけるダイアログボックスの例を示す動
作説明図である。
FIG. 6 is an operation explanatory diagram showing an example of the dialog box in the above.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プログラム記憶部 11 ディスプレイ装置 12 入力装置 13 変換部 14 解析部 15 判別部 16 制御文テーブル 17 識別子設定部 18 プログラム編集部 B1 「Navi」釦 B2 「ジャンプ」釦 B3 「ペア」釦 B4 「最新状態に更新」釦 BX 釦 CB1 選択ボックス CH1〜CH5 チェックボックス DB1 ダイアログボックス F1 メッセージフィールド TB1 タイトルバー TB2 タイトルバー W1 編集ウインドウ W2 ナビゲーションウインドウ Reference Signs List 10 program storage unit 11 display device 12 input device 13 conversion unit 14 analysis unit 15 determination unit 16 control statement table 17 identifier setting unit 18 program editing unit B1 "Navi" button B2 "jump" button B3 "pair" button B4 "latest state" Button BX button CB1 selection box CH1-CH5 check box DB1 dialog box F1 message field TB1 title bar TB2 title bar W1 editing window W2 navigation window

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 芝辻 昌幸 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 5H220 BB12 CC05 CC09 CX06 DD04 EE08 GG03 GG05 GG14 JJ13 JJ24 JJ53  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Masayuki Shibatsuji 1048 Kazuma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture F-term in Matsushita Electric Works, Ltd. 5H220 BB12 CC05 CC09 CX06 DD04 EE08 GG03 GG05 GG14 JJ13 JJ24 JJ53

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プログラマブルコントローラを動作させ
るシーケンスプログラムを表示可能なディスプレイ装置
と、ディスプレイ装置に表示されたシーケンスプログラ
ムを編集可能とするプログラム編集部とを備え、プログ
ラム編集部は、シーケンスプログラムの中から複数の命
令コードを組にして用いなければならない命令コードを
抽出する機能と、ディスプレイ装置におけるシーケンス
プログラムの表示領域にナビゲーションウインドウを並
置して表示する機能とを有し、ナビゲーションウインド
ウには、抽出した命令コードのシーケンスプログラムの
中での位置を特定可能とする形で当該命令コードのリス
トが表示されることを特徴とするプログラミング支援装
置。
A display device capable of displaying a sequence program for operating a programmable controller; and a program editing unit configured to edit a sequence program displayed on the display device. It has a function of extracting an instruction code that must be used as a set of a plurality of instruction codes, and a function of juxtaposing and displaying a navigation window in a display area of a sequence program on a display device. A programming support device, wherein a list of instruction codes is displayed in such a manner that the position of the instruction code in a sequence program can be specified.
【請求項2】 前記プログラム編集部は、前記ナビゲー
ションウインドウに表示させる命令コードの組の種別を
選択可能にする手段を有することを特徴とする請求項1
記載のプログラミング支援装置。
2. The program editing unit according to claim 1, further comprising means for selecting a type of a set of instruction codes to be displayed in the navigation window.
The programming support device according to the above.
【請求項3】 前記プログラム編集部は、前記ナビゲー
ションウインドウに表示される命令コードの前記シーケ
ンスプログラム内でのアドレスを特定する文字情報を前
記命令コードに対応付けて表示する機能を有することを
特徴とする請求項1記載のプログラミング支援装置。
3. The program editing unit has a function of displaying character information specifying an address of an instruction code displayed in the navigation window in the sequence program in association with the instruction code. The programming support device according to claim 1, wherein:
【請求項4】 組にして用いる命令コードは、サブルー
チンに関する命令コードを含むことを特徴とする請求項
1記載のプログラミング支援装置。
4. The programming support device according to claim 1, wherein the instruction codes used as a set include an instruction code relating to a subroutine.
【請求項5】 前記プログラム編集部は、前記シーケン
スプログラムの中で組にして用いる命令コードの各組ご
とに異なるIDを付与し、前記ナビゲーションウインド
ウに表示される命令コードに前記IDを対応付けて表示
する機能を有することを特徴とする請求項3または請求
項4記載のプログラミング支援装置。
5. The program editing unit assigns a different ID to each set of instruction codes used as a set in the sequence program, and associates the ID with an instruction code displayed in the navigation window. The programming support device according to claim 3, further comprising a display function.
【請求項6】 前記プログラム編集部は、前記命令コー
ドのリストを前記IDについてソートして前記ナビゲー
ションウインドウに表示する機能を有することを特徴と
する請求項5記載のプログラミング支援装置。
6. The programming support device according to claim 5, wherein the program editing unit has a function of sorting the instruction code list with respect to the ID and displaying the sorted instruction code list on the navigation window.
【請求項7】 前記プログラム編集部は、前記シーケン
スプログラムの中で組にして用いる命令コードの入れ子
の関係を字下げにより表現した形でナビゲーションウイ
ンドウに表示する機能を有することを特徴とする請求項
3または請求項4記載のプログラミング支援装置。
7. The program editing unit has a function of displaying a nested relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in a form of indentation in a navigation window. The programming support device according to claim 3 or 4.
【請求項8】 前記プログラム編集部は、前記シーケン
スプログラムの中で組にして用いる命令コードの入れ子
の関係を色分けにより表現した形でナビゲーションウイ
ンドウに表示する機能を有することを特徴とする請求項
3または請求項4記載のプログラミング支援装置。
8. The program editing unit according to claim 3, wherein the program editing unit has a function of displaying, in a navigation window, a nesting relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in a form expressed by color coding. Alternatively, the programming support device according to claim 4.
【請求項9】 前記プログラム編集部は、前記シーケン
スプログラムの中で組にして用いる命令コードの入れ子
の関係をツリー形式により表現した形でナビゲーション
ウインドウに表示する機能を有することを特徴とする請
求項3または請求項4記載のプログラミング支援装置。
9. The program editing unit has a function of displaying, in a navigation window, a nested relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in a form expressed in a tree format. The programming support device according to claim 3 or 4.
【請求項10】 前記プログラム編集部は、前記シーケ
ンスプログラムの中で組にして用いる命令コードの入れ
子の関係を前記ナビゲーションウインドウに表示する際
の表現形式を選択する機能を有することを特徴とする請
求項3または請求項4記載のプログラミング支援装置。
10. The program editing unit according to claim 1, wherein the program editing unit has a function of selecting an expression format when displaying a nested relationship of instruction codes used as a set in the sequence program in the navigation window. The programming support device according to claim 3 or 4.
【請求項11】 前記プログラム編集部は、前記ナビゲ
ーションウインドウに表示されている命令コードのうち
で、前記ディスプレイ装置に表示される前記シーケンス
プログラムのカーソルの位置に相当するアドレスにもっ
とも近いアドレスを有する命令コードを強調表示する機
能を有することを特徴とする請求項1記載のプログラミ
ング支援装置。
11. The program editing unit according to claim 1, wherein, among the instruction codes displayed in the navigation window, an instruction having an address closest to an address corresponding to a cursor position of the sequence program displayed on the display device. 2. The programming support device according to claim 1, further comprising a function of highlighting a code.
【請求項12】 前記プログラム編集部は、前記ナビゲ
ーションウインドウに表示されている命令コードのうち
から命令コードを指定すると、前記ディスプレイ装置に
表示される前記シーケンスプログラムの中で当該命令コ
ードに相当する位置にカーソルを移動させる手段を有す
ることを特徴とする請求項1記載のプログラミング支援
装置。
12. The program editing unit, when designating an instruction code from among instruction codes displayed in the navigation window, a position corresponding to the instruction code in the sequence program displayed on the display device. 2. The programming support device according to claim 1, further comprising means for moving a cursor.
【請求項13】 前記プログラム編集部は、前記ディス
プレイ装置に表示される前記シーケンスプログラムに対
応する名称をナビゲーションウインドウに付記する機能
を有することを特徴とする請求項1記載のプログラミン
グ支援装置。
13. The programming support device according to claim 1, wherein the program editing unit has a function of adding a name corresponding to the sequence program displayed on the display device to a navigation window.
【請求項14】 前記プログラム編集部は、前記ディス
プレイ装置に表示される前記シーケンスプログラムの内
容に合わせて前記ナビゲーションウインドウの内容を更
新させる手段を有することを特徴とする請求項1記載の
プログラミング支援装置。
14. The programming support apparatus according to claim 1, wherein the program editing unit has means for updating the contents of the navigation window in accordance with the contents of the sequence program displayed on the display device. .
【請求項15】 前記プログラム編集部は、前記ディス
プレイ装置に表示される前記シーケンスプログラムの少
なくとも一部を模擬実行させる機能と、模擬実行の範囲
の始点と終点とを前記ナビゲーションウインドウに表示
されている命令コードの中で指定するとともに、模擬実
行の範囲に分岐を含むときには分岐条件を指定可能とす
る手段と、模擬実行により通過する経路を前記ナビゲー
ションウインドウに命令コードのリストとして表示する
機能とを有することを特徴とする請求項1記載のプログ
ラミング支援装置。
15. The program editing unit displays a function of simulating at least a part of the sequence program displayed on the display device, and a start point and an end point of a simulated execution range in the navigation window. It has means for designating in the instruction code and enabling designation of a branch condition when a branch is included in the simulation execution range, and a function of displaying a path passed by the simulation execution as a list of instruction codes in the navigation window. The programming support device according to claim 1, wherein:
【請求項16】 前記プログラム編集部は、前記ナビゲ
ーションウインドウに表示されている命令コードから所
望のサブルーチンを指定すると、指定したサブルーチン
の実行のステップ数を求めて表示させる手段を有するこ
とを特徴とする請求項1記載のプログラミング支援装
置。
16. The program editing unit according to claim 1, further comprising means for, when a desired subroutine is designated from an instruction code displayed in said navigation window, calculating and displaying the number of steps of execution of the designated subroutine. The programming support device according to claim 1.
JP2000226033A 2000-07-26 2000-07-26 Programming supporting device Withdrawn JP2002041111A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000226033A JP2002041111A (en) 2000-07-26 2000-07-26 Programming supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000226033A JP2002041111A (en) 2000-07-26 2000-07-26 Programming supporting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002041111A true JP2002041111A (en) 2002-02-08

Family

ID=18719715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000226033A Withdrawn JP2002041111A (en) 2000-07-26 2000-07-26 Programming supporting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002041111A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146955A (en) * 2004-03-31 2006-06-08 Omron Corp Development support device
JP2007128378A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd Programming device for programmable controller
US7272825B2 (en) 2004-03-31 2007-09-18 Omron Corporation Development aid device
KR101143221B1 (en) 2009-12-21 2012-05-21 양지윤 Large data file editing system and method based on the keyword command list
KR20150127163A (en) * 2013-04-08 2015-11-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program editing device, program editing method and program editing program
CN105074587A (en) * 2013-02-22 2015-11-18 三菱电机株式会社 System development device, method, and program
KR101772785B1 (en) 2013-04-08 2017-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program chart display device, program chart display method, and computer readable recoding medium for recording program chart display program

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146955A (en) * 2004-03-31 2006-06-08 Omron Corp Development support device
US7272825B2 (en) 2004-03-31 2007-09-18 Omron Corporation Development aid device
US7272450B2 (en) 2004-03-31 2007-09-18 Omron Corporation Development aid device
CN100424600C (en) * 2004-03-31 2008-10-08 欧姆龙株式会社 Development aid device
JP2007128378A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd Programming device for programmable controller
KR101143221B1 (en) 2009-12-21 2012-05-21 양지윤 Large data file editing system and method based on the keyword command list
CN105074587A (en) * 2013-02-22 2015-11-18 三菱电机株式会社 System development device, method, and program
CN105074587B (en) * 2013-02-22 2017-08-25 三菱电机株式会社 system development device, method and program
KR20150127163A (en) * 2013-04-08 2015-11-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program editing device, program editing method and program editing program
KR101726120B1 (en) 2013-04-08 2017-04-11 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program editing device, program editing method and computer readable recoding medium for recording program editing program
KR101772785B1 (en) 2013-04-08 2017-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 Program chart display device, program chart display method, and computer readable recoding medium for recording program chart display program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2643234C (en) Method and system for generating a computer program
US5191646A (en) Display method in software development support system
WO1998040817A1 (en) Visual programming method and its system
KR100213953B1 (en) Method for displaying object oriented class information and content information
US20030065705A1 (en) Task roster
JP2002041111A (en) Programming supporting device
JP3444948B2 (en) Document editing apparatus and document editing method
JP4476223B2 (en) Screen data creation device, screen data editing method, and screen data editing program
US20010044929A1 (en) Multi-process display method in debugger system
JP2007219649A (en) Diagram editing device
JP5542300B2 (en) Program editing device
JP2003303213A (en) Design work supporting apparatus
JPH10291183A (en) Robot language processing device
JPH01316804A (en) Contour shape defining method
JPS63129419A (en) Display method for software development supporting system
JPS6330976A (en) Macrocommand editing system
JP2500632B2 (en) Program pattern customization method
JP5376034B2 (en) Program editing device
JPH0869489A (en) Tree structure diagram production device and method
JP2003223204A (en) Programming method of programmable controller, system thereof and recording medium thereof
JP2001005517A (en) Monitor method for control program and its device
JPH04131912A (en) Numerical controller
JP3358800B2 (en) Ladder program monitoring method and computer-readable recording medium recording monitoring program
JP3490779B2 (en) Screen control device by key input
JPH052477A (en) Graphical user interface preparing system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002