JP2002019435A - タイヤ識別装置および方法 - Google Patents

タイヤ識別装置および方法

Info

Publication number
JP2002019435A
JP2002019435A JP2000201292A JP2000201292A JP2002019435A JP 2002019435 A JP2002019435 A JP 2002019435A JP 2000201292 A JP2000201292 A JP 2000201292A JP 2000201292 A JP2000201292 A JP 2000201292A JP 2002019435 A JP2002019435 A JP 2002019435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
vehicle
tires
slip ratio
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000201292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4316776B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kawasaki
裕章 川崎
Yukio Nakao
幸夫 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2000201292A priority Critical patent/JP4316776B2/ja
Publication of JP2002019435A publication Critical patent/JP2002019435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4316776B2 publication Critical patent/JP4316776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/06Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle
    • B60C23/061Signalling devices actuated by deformation of the tyre, e.g. tyre mounted deformation sensors or indirect determination of tyre deformation based on wheel speed, wheel-centre to ground distance or inclination of wheel axle by monitoring wheel speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行路面に限定されず、装着されているタイ
ヤが夏タイヤか冬タイヤかを識別することができるタイ
ヤ識別装置を提供する。 【解決手段】 車両の4輪のタイヤの回転速度を定期的
に検出する回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段
による測定値から、スリップ比を演算する第1演算手段
と、該スリップ比と車両の加減速度との互いの1次の回
帰係数と相関係数を求める第2演算手段と、得られた相
関係数の値に応じて所定の時間または所定の個数の1次
の回帰係数の値を蓄積し、当該蓄積した1次の回帰係数
の値の頻度分布に基づいてタイヤを識別するタイヤ識別
手段とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はタイヤ識別装置およ
び方法に関する。さらに詳しくは、車両制御に応用した
り、車両の安全性を高めるために、タイヤのドライビン
グスティフィネスレベルを識別するタイヤ識別装置およ
び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】タイヤには、排水性などを考えて、縦溝
と横溝が彫ってあるため、これらの溝に囲まれたゴムブ
ロックが形成されている。このゴムブロックが大きい
と、前後左右にせん断変形しにくく、剛性も大きいた
め、一般に大きなブロックからなるトレッドパターンを
もったタイヤをパターン剛性の大きなタイヤという。
【0003】パターン剛性の大小は、コーナリングパワ
ーやコーナリングフォースのほか、スリップ率に大きな
影響を及ぼすため、タイヤの回転情報をもとにして車両
の性能や安全性を高める装置、たとえばABS(アンチ
ブロックブレーキングシステム)、TCS(トラクショ
ンコントロールシステム)またはタイヤ空気圧低下警報
装置などにおいて、タイヤの回転情報をもとにして車両
の挙動を推定するには、タイヤのパターン剛性を把握し
ておくことは重要である。一般に夏タイヤはパターン剛
性が大きく、冬タイヤはパターン剛性が小さい。
【0004】従来より、一部の高級車には、サマーモー
ドとウインターモードといった切替えスイッチが装備さ
れている。この切換えスイッチは、タイヤを夏タイヤか
ら冬タイヤまたは冬タイヤから夏タイヤに履き替えたと
きに、ドライバーがスイッチを切り替えることにより車
両の制御方法を切り替えるためのものである。
【0005】またタイヤの回転速度の変化からタイヤの
内圧低下を検知する空気圧低下警報装置は、タイヤの空
気圧が低下すると、タイヤの動荷重半径が小さくなり、
正常な空気圧のタイヤと比較して、回転速度が速くなる
ことを応用したもので、たとえば特開平7−14911
9号公報では、タイヤの回転速度の相対的な差から内圧
低下を検出する方法が提案されている。この場合、タイ
ヤの回転速度は、旋回、加減速、荷重または車両の速度
などに影響されるため、これらの影響を取り除くために
様々な工夫がなされている。さらにこれらのタイヤ空気
圧低下警報装置などは、新車に装着されタイヤに合わせ
て旋回時の補正係数などの車両ファクターをチューニン
グしているが、大きく仕様の異なる夏タイヤから冬タイ
ヤまたは冬タイヤから夏タイヤに交換された場合、車両
の挙動の推定が初期チューニングと大きくかけ離れてし
まい、ドライバーへ提供される正確な情報を確保できな
い惧れがある。そのために、夏タイヤと冬タイヤで初期
チューニングを行ない、その平均値を車両ファクターと
する方法があるが、この場合でも内圧検知の精度が低下
してしまう。
【0006】したがって、現在装着されているタイヤが
夏タイヤか冬タイヤかを識別し、すなわちパターン剛性
がどれくらいの大きさであるかを識別し、それに応じて
自動的に車両ファクターが書き換わる方法が最適といえ
る。
【0007】夏タイヤと冬タイヤの違いを識別する方法
としては、タイヤのμ−s曲線の立ち上がり勾配(ドラ
イビングスティフィネス)を測定する方法がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】前記サマーモードまた
はウインターモードの切り替えは、たとえばトレッドが
摩耗してしまったり、経年変化でトレッドゴムが硬くな
った冬タイヤの場合など、どちらのモードに設定すれば
良いのか判断できない場合などがある。
【0009】またタイヤのμ−s曲線の立ち上がり勾配
からタイヤを識別する場合、立ち上がり勾配は、トレッ
ドのパターン剛性だけでなく、路面の摩擦係数によって
も異なるため、測定する路面を限定するなどしない限り
タイヤの識別に応用することは難しいのが現状である。
【0010】本発明は、叙上の事情に鑑み、走行路面に
限定されず、装着されているタイヤが夏タイヤか冬タイ
ヤかを識別することができるタイヤ識別装置および方法
を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のタイヤ識別装置
は、車両の4輪のタイヤの回転速度を定期的に検出する
回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段による測定
値から、スリップ比を演算する第1演算手段と、該スリ
ップ比と車両の加減速度との互いの1次の回帰係数と相
関係数を求める第2演算手段と、得られた相関係数の値
に応じて所定の時間または所定の個数の1次の回帰係数
の値を蓄積し、当該蓄積した1次の回帰係数の値の頻度
分布に基づいてタイヤを識別するタイヤ識別手段とを備
えてなることを特徴とする。
【0012】また本発明のタイヤ識別方法は、車両の4
輪のタイヤの回転速度を定期的に検出する工程と、該測
定された回転速度から、スリップ比を演算する工程と、
該スリップ比と車両の加減速度との互いの1次の回帰係
数と相関係数を演算する工程と、得られた相関係数に応
じて所定の時間または所定の個数の1次の回帰係数を蓄
積し、当該蓄積した1次の回帰係数の値の頻度分布に基
づいてタイヤを識別する工程とを備えていることを特徴
とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて、本発
明のタイヤ識別装置および方法を説明する。
【0014】図1は本発明のタイヤ識別装置の一実施の
形態を示すブロック図、図2は図1におけるタイヤ識別
装置の電気的構成を示すブロック図、図3は1次の回帰
係数の頻度分布、図4は標準偏差と平均値との関係に基
づいて夏タイヤ領域と冬タイヤ領域に区分けられる一例
を示す図、図5は走行路面によらず、夏タイヤ領域と冬
タイヤ領域に区分けられる図である。
【0015】図1に示すように、本発明の一実施の形態
にかかわるタイヤ識別装置は、4輪車両のタイヤFL
W、FRW、RLWおよびRRWにそれぞれ設けられた
車輪タイヤの回転速度を定期的に検出する回転速度検出
手段Sを備えており、この回転速度検出手段Sの出力
は、ABSなどの制御ユニット1に伝達される。なお、
2はタイヤ交換した際などに運転者によって、操作され
る初期化スイッチである。
【0016】前記回転速度検出手段Sとしては、電磁ピ
ックアップなどを用いて回転パルスを発生させてパルス
の数から回転速度を測定する車輪速センサまたはダイナ
モのように回転を利用して発電を行ない、この電圧から
回転速度を測定するものを含む角速度センサなどを用い
ることができる。
【0017】前記制御ユニット1は、図2に示されるよ
うに、外部装置との信号の受け渡しに必要なI/Oイン
ターフェイス1aと、演算処理の中枢として機能するC
PU1bと、該CPU1bの制御動作プログラムが格納
されたROM1cと、前記CPU1bが制御動作を行な
う際にデータなどが一時的に書き込まれたり、その書き
込まれたデータなどが読み出されるRAM1dとから構
成されている。
【0018】本実施の形態では、前記制御ユニット1
に、前記回転速度検出手段Sによる測定値から、スリッ
プ比(前輪タイヤの車輪速度と後輪タイヤとの車輪速度
の比)を演算する第1演算手段と、該スリップ比と車両
の加減速度との互いの1次の回帰係数と相関係数を求め
る第2演算手段と、得られた相関係数の値に応じて所定
の時間または所定の個数の1次の回帰係数の値を蓄積
し、当該蓄積した1次の回帰係数の値の頻度分布に基づ
いてタイヤを、走行路面に限定されず、夏タイヤか冬タ
イヤかを識別するタイヤ識別手段とを備えている。
【0019】前記タイヤ識別手段は、蓄積した1次の回
帰係数の値の標準偏差と平均値の関係を、あらかじめ車
両ごとに設定したタイヤ領域を組み込んだロジックを含
んでいる。
【0020】なお、一般に冬タイヤとは、雪路走行が可
能なように、トレッドパターンや材料を変えたタイヤ
で、サイドウォール部に、たとえば“SNOW”、“M
+S”、“STUDLESS”、“ALL WEATH
ER”、“ALL SEASON”などの表示があるタ
イヤであり、夏タイヤとは、冬タイヤとは違い、サイド
ウォール部に前記のような表示がないタイヤのことであ
るが、本明細書においては夏タイヤと冬タイヤの違いに
は、トレッドのパターン剛性の大きさが違うタイヤとい
うことも含まれる。すなわち車両制御やタイヤの内圧検
知精度に影響を及ぼすパターン剛性の大きいタイヤが夏
タイヤであり、パターン剛性の小さいタイヤが冬タイヤ
である。
【0021】本実施の形態では、前記4輪のタイヤの回
転速度を0.1秒以下、好ましくは0.05秒以下で検
出する。前記車両の加減速度はGセンサで測定すること
もできるが、4輪または従動輪の平均車輪速度から演算
するのがコスト面から好ましい。
【0022】ついで前記スリップ比および車両の加減速
度を一定時間分のデータ、たとえば少なくとも0.1秒
分以上のデータの平均値として、サンプリング時間ごと
に移動平均化して求め、この移動平均された値(一定個
数のスリップ比と車両の加減速度)を求める。
【0023】さらに前記移動平均されたスリップ比およ
び車両の加減速度のデータ、たとえば少なくとも5個以
上のデータを用いて、スリップ比と車両の加減速度との
互いの1次の回帰係数と相関係数を求める。ここで、移
動平均して求められたスリップ比がある一定値以上の場
合または一定値以下の場合(たとえば0.07以上また
は−0.07以下の場合)は、回帰係数の演算には使用
しないようにしても良い。
【0024】以下、本実施の形態のタイヤ識別装置の動
作を手順〜に沿って説明する。
【0025】車両の4輪タイヤFLW、FRW、RL
WおよびRRWのそれぞれの回転速度から車輪速度(V
n、V2n、V3n、V4n)を算出する。たとえば、A
BSセンサなどのセンサから得られた車両の各車輪タイ
ヤFLW、FRW、RLW、RRWのある時点の車輪速
データを車輪速度V1n、V2n、V3n、V4nとする。
【0026】ついで従動輪および駆動輪の平均車輪速
度(Vfn、Vdn)を演算する。
【0027】前輪駆動の場合、ある時点の従動輪および
駆動輪の平均車輪速度Vfn、Vdnをつぎの式(1)、
(2)により求められる。 Vfn=(V3n+V4n)/2 ・・・(1) Vdn=(V1n+V2n)/2 ・・・(2)
【0028】ついで前記従動輪の平均車輪加減速度
(すなわち車両の加減速度)Afnを演算する。前記従
動輪の平均車輪速度Vfnより1つ前の車輪速データか
ら、平均車輪速度Vfn-1とすると、従動輪の平均車輪
加減速度Afnはそれぞれつぎの式(3)で求められ
る。 Afn=a・(Vfn−Vfn-1)/Δt/g ・・・(3)
【0029】ここで、Δtは車輪速データから算出され
る車輪速度VfnとVfn-1の時間間隔(サンプリング時
間)であり、gは重力加速度であり、aは車輪速度(k
m/h)の単位と加速度(m/s)の単位を合わせるた
めの定数(1/3.6)である。前記サンプルング時間
としては、データのばらつきを小さくし、かつ短時間で
判別するためには、0.1秒以下である必要がある。よ
り好ましくは、0.05秒以下である。
【0030】ついで前記車両の加減速度Afnの値に
応じて、スリップ比を演算する。まず、加速状態で、駆
動輪がロック状態で車両が滑っているとき(Vdn
0、Vfn≠0)や、減速状態で、車両が停止状態で駆
動輪がホイールスピンを起こしているとき(Vfn
0、Vdn≠0)は、起こり得ないものとして、スリッ
プ比Snをつぎの式(4)、(5)から演算する。 Afn≧0およびVdn≠0である場合、Sn=(Vfn−Vdn)/Vdn ・・・(4) Afn<0およびVfn≠0である場合、Sn=(Vfn−Vdn)/Vfn ・・・(5) 前記以外の場合は、Sn=1とする。
【0031】ついでスリップ比および車両の加減速度
のデータをサンプリング時間ごとに移動平均化処理す
る。直線回帰をする場合、一定以上のデータ数がなけれ
ば、得られた回帰係数の信頼性が劣る。そこで、単時間
のサンプリング時間、たとえば数十msごとにデータを
サンプリングし、このサンプリング時間で得られたばら
つきの大きいデータを移動平均することにより、データ
の数を減らさずに、データのばらつきを小さくすること
ができる。
【0032】スリップ比については、 MSn=(S1+S2+・・・+Sn)/N ・・・(6) MSn+1=(S2+S3+・・・+Sn+1)/N ・・・(7) MSn+2=(S3+S4+・・・+Sn+2)/N ・・・(8) 車両の加減速度については、 MAfn=(Af1+Af2+・・・+Afn)/N ・・・(9) MAfn+1=(Af2+Af3+・・・+Afn+1)/N ・・・(10) MAfn+2=(Af3+Af4+・・・+Afn+2)/N ・・・(11)
【0033】ついでスリップ比と車両の加減速度との
互いの1次の回帰係数、すなわちスリップ比の車両の加
減速度に対する回帰係数K1と車両の加減速度のスリッ
プ比に対する回帰係数K2をそれぞれつぎの式(1
2)、(13)から求める。
【0034】
【数1】
【0035】
【表1】
【0036】また相関係数Rは、 R=K1×K2 ・・・(14) となる。
【0037】前記手順により求めた1次の回帰係数K
1(またはK2)の値を所定の時間または所定の個数蓄
積する。以下、回帰係数K1について説明する。このと
き、相関係数Rの値に応じて回帰係数K1のデータを蓄
積するかしないかを決定する。このデータ蓄積のしきい
値となる相関係数Rの値については、とくに限定される
ものではないが、小さすぎると測定精度が劣ったデータ
も蓄積されてしまうため、0.5以上であるが、0.9
以上ではデータがほとんど蓄積されないため、0.7前
後が好ましい。
【0038】データの蓄積量については、測定時間また
は蓄積個数で決定する。たとえば測定時間が10分また
はデータ蓄積個数が10,000個になった時点で、デ
ータ蓄積を終了するようにする。測定時間や蓄積個数
は、これらに限定されたものではないが、時間が、たと
えば1分以下のように短すぎたり、データ蓄積個数が少
なすぎると、タイヤ識別の精度が劣るので好ましくな
い。また逆に測定時間を長くしすぎると、そのあいだタ
イヤの識別が行なえないので、好ましくない。
【0039】つぎに蓄積した回帰係数K1のデータの
頻度分布を求める。そしてその頻度分布に基づいてタイ
ヤを識別する。頻度分布に基づいてとは、たとえばその
指標として、データの標準偏差と平均値との関係があげ
られる。ただし、指標は、これらに限られるものではな
く、たとえばデータの最も発生頻度の高い値(ピーク
値)などの統計的手法により求めることができる。
【0040】図3に回帰係数K1の頻度分布の一例を示
す。図3に示される頻度分布の場合、標準偏差σは0.
027、平均値は0.109である。これらの関係をあ
らかじめ車両ごとに設定しておくことにより、図4に示
されるように夏タイヤ領域と冬タイヤ領域とに区分けら
れるため、タイヤを識別することができる。
【0041】この領域設定については、図4のように夏
タイヤと冬タイヤの2種類の分類に限られたものではな
く、同じ夏タイヤまたは同じ冬タイヤでもパターンやメ
ーカの違いによってパターン剛性が異なり、それが車両
制御や空気圧低下警報の検知精度に影響を及ぼすから、
3種類または4種類などにタイヤを分類することによ
り、より車両制御や空気圧低下警報の検知精度を向上さ
せることができる。
【0042】
【実施例】つぎに本発明のタイヤ識別装置を実施例に基
づいて説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定さ
れるものではない。
【0043】実施例1〜2 まず前輪駆動車に夏タイヤまたは冬タイヤを装着した。
このときの夏タイヤは、住友ゴム工業(株)製 FM90
1であり、冬タイヤは、住友ゴム工業(株)製グラスピッ
クDS−1であった。そして走行路面としては、各タイ
ヤについて、つぎに示す各種路面の摩擦係数が異なる路
面を設定した。 (a)夏タイヤの場合、乾燥アスファルト路、湿潤アス
ファルト路および湿潤コンクリート路の3つの路面であ
る。 (b)冬タイヤの場合、乾燥アスファルト路、湿潤アス
ファルト路、圧雪路およびアイスバーン路の4つの路面
である。
【0044】ついで前記手順〜にしたがって、スリ
ップ比に対する従動輪の平均車輪加減速度の1次の回帰
係数K1を求めるにあたり、相関係数Rが0.7以上の
ときの回帰係数K1の値を採用し、そして蓄積すること
にした。また蓄積量は、測定時間が10分間(またはデ
ータ蓄積個数が10,000個になった時点)と設定し
た。
【0045】つぎに前記夏タイヤまたは冬タイヤを装着
した車両をそれぞれの路面について走行させた(実施例
1、2)。そして走行中に蓄積した回帰係数K1のデー
タの標準偏差σを求めた。さらに蓄積した回帰係数K1
のデータの平均値を求めた。この1次の回帰係数K1の
値の標準偏差σと平均値μの関係を、あらかじめ車両ご
とに設定したタイヤ領域を組み込んだロジックと比較し
てタイヤを識別した。
【0046】その結果を図5に示す。図5から、路面の
摩擦係数によらず、2種類のタイヤはそれぞれ同じエリ
アにすべてのデータが入っており、夏タイヤと冬タイヤ
による違いが現れていることがわかる。すなわちどのよ
うな路面を走行してもタイヤの識別をすることができ
る。
【0047】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
1次の回帰係数の値の標準偏差と平均値の関係から、タ
イヤの識別をすることができるため、タイヤのトレッド
剛性の違いを車両制御に自動的に反映できる。またタイ
ヤの回転速度に基づいた空気圧低下警報装置において、
その検知精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤ識別装置の一実施の形態を示す
ブロック図である。
【図2】図1におけるタイヤ識別装置の電気的構成を示
すブロック図である。
【図3】1次の回帰係数の頻度分布である。
【図4】標準偏差と平均値との関係に基づいて夏タイヤ
領域と冬タイヤ領域に区分けられる一例を示す図であ
る。
【図5】走行路面によらず、夏タイヤ領域と冬タイヤ領
域に区分けられる図である。
【符号の説明】
1 制御ユニット 2 初期化スイッチ S 回転速度検出手段 FLW、FRW、RLW、RRW タイヤ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の4輪のタイヤの回転速度を定期的
    に検出する回転速度検出手段と、前記回転速度検出手段
    による測定値から、スリップ比を演算する第1演算手段
    と、該スリップ比と車両の加減速度との互いの1次の回
    帰係数と相関係数を求める第2演算手段と、得られた相
    関係数の値に応じて所定の時間または所定の個数の1次
    の回帰係数の値を蓄積し、当該蓄積した1次の回帰係数
    の値の頻度分布に基づいてタイヤを識別するタイヤ識別
    手段とを備えてなるタイヤ識別装置。
  2. 【請求項2】 前記タイヤ識別手段が、蓄積した1次の
    回帰係数の値の標準偏差と平均値の関係を、あらかじめ
    車両ごとに設定したタイヤ領域を組み込んだロジックと
    比較する請求項1記載のタイヤ識別装置。
  3. 【請求項3】 車両の4輪のタイヤの回転速度を定期的
    に検出する工程と、該測定された回転速度から、スリッ
    プ比を演算する工程と、該スリップ比と車両の加減速度
    との互いの1次の回帰係数と相関係数を演算する工程
    と、得られた相関係数に応じて所定の時間または所定の
    個数の回帰係数を蓄積し、当該蓄積した回帰係数の値の
    頻度分布に基づいてタイヤを識別する工程とを備えてい
    るタイヤ識別方法。
  4. 【請求項4】 前記タイヤを識別する工程が、蓄積した
    1次の回帰係数の値の標準偏差と平均値の関係を、あら
    かじめ車両ごとに設定したタイヤ領域を組み込んだロジ
    ックと比較してタイヤを識別する手順を含んでいる請求
    項3記載のタイヤ識別方法。
JP2000201292A 2000-07-03 2000-07-03 タイヤ識別装置および方法 Expired - Fee Related JP4316776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201292A JP4316776B2 (ja) 2000-07-03 2000-07-03 タイヤ識別装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201292A JP4316776B2 (ja) 2000-07-03 2000-07-03 タイヤ識別装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002019435A true JP2002019435A (ja) 2002-01-23
JP4316776B2 JP4316776B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=18699015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201292A Expired - Fee Related JP4316776B2 (ja) 2000-07-03 2000-07-03 タイヤ識別装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4316776B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181669A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
EP1640189A2 (en) 2004-09-24 2006-03-29 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Detection device for decreased tire pressures and method thereof
JP2006130941A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
EP1674303A2 (en) 2004-12-24 2006-06-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Means for detecting loss of pneumatic pressure in tire and device for the purpose
US7209856B2 (en) 2004-01-21 2007-04-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for detecting decompression of tires and device thereof, and program for judging decompression of tires
US7301444B2 (en) 2002-09-10 2007-11-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method and apparatus for alarming decrease in tire air-pressure and threshold changing program
US7305318B2 (en) 2005-07-08 2007-12-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process and system for detecting decrease in tire air-pressure and tire deflation judging program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178442A (ja) * 1997-07-10 1999-03-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの摩耗状態検知装置および方法
JP2000079812A (ja) * 1998-07-09 2000-03-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
JP2003211925A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178442A (ja) * 1997-07-10 1999-03-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤの摩耗状態検知装置および方法
JP2000079812A (ja) * 1998-07-09 2000-03-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
JP2003211925A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ空気圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181669A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
US7301444B2 (en) 2002-09-10 2007-11-27 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method and apparatus for alarming decrease in tire air-pressure and threshold changing program
US7209856B2 (en) 2004-01-21 2007-04-24 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Method for detecting decompression of tires and device thereof, and program for judging decompression of tires
EP1640189A2 (en) 2004-09-24 2006-03-29 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Detection device for decreased tire pressures and method thereof
EP1640189A3 (en) * 2004-09-24 2007-05-09 Sumtiomo Rubber Industries Ltd Detection device for decreased tire pressures and method thereof
US7340369B2 (en) 2004-09-24 2008-03-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Detection device for decreased tire pressures and method thereof
JP2006130941A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ識別装置および方法
JP4672333B2 (ja) * 2004-11-02 2011-04-20 住友ゴム工業株式会社 タイヤ識別装置および方法
EP1674303A2 (en) 2004-12-24 2006-06-28 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Means for detecting loss of pneumatic pressure in tire and device for the purpose
US7665353B2 (en) 2004-12-24 2010-02-23 Sumitomo Rubber Industries, Ltd Means for detecting loss of pneumatic pressure in tire and device for the purpose
US7305318B2 (en) 2005-07-08 2007-12-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Process and system for detecting decrease in tire air-pressure and tire deflation judging program
CN100450801C (zh) * 2005-07-08 2009-01-14 住友橡胶工业株式会社 检测轮胎气压下降的方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP4316776B2 (ja) 2009-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6604040B2 (en) Apparatus and method for identifying tires and apparatus and method for evaluating road surface conditions
EP0890458B1 (en) Wear condition detecting apparatus for tyre and method thereof
JP3150893B2 (ja) タイヤ識別方法および装置
EP0863028B1 (en) Method for detecting a deflated tire on a vehicle
EP1529703B1 (en) A method for judging road surface condition and device thereof, and program for judging road surface condition
EP0826968B1 (en) Device for determining a pressure drop in a tire
US20070061061A1 (en) Acceleration/deceleration induced real-time identification of maximum tire-road friction coefficient
CN109641496B (zh) 用于确定车轮载荷的方法和设备以及用于确定车辆重量的方法和设备
JP3515040B2 (ja) 路面摩擦係数判定方法
CN110891840A (zh) 用于监测车辆的轮胎的行为的方法和设备
JP2003160044A (ja) ブレーキ制御装置、ブレーキ制御方法および記録媒体
JP4316776B2 (ja) タイヤ識別装置および方法
JP2003211925A (ja) タイヤ空気圧低下警報方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4138283B2 (ja) 路面状態判別装置および方法、ならびに路面状態の判別プログラム
JP3544149B2 (ja) タイヤ識別装置および方法
US6339957B1 (en) Apparatus for identifying tires and method thereof
JP4171174B2 (ja) タイヤ識別装置および方法
JP4582920B2 (ja) タイヤの摩耗状態検知装置および方法、ならびにタイヤの摩耗判断プログラム
JP4414547B2 (ja) 路面摩擦係数判定装置および方法
US6917864B2 (en) Method and apparatus for detecting decrease in tire air-pressure, and program for judging decompression of tire
JP4509324B2 (ja) 路面摩擦係数の推定方法
JP4523129B2 (ja) タイヤの摩耗状態検知装置および方法
JP4451550B2 (ja) 路面摩擦係数判定装置の初期化装置および方法
JP4672333B2 (ja) タイヤ識別装置および方法
JP2001163202A (ja) 路面摩擦係数判定装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4316776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees