JP2001519131A - 電子機器の動作状態を制御するための装置 - Google Patents

電子機器の動作状態を制御するための装置

Info

Publication number
JP2001519131A
JP2001519131A JP54465398A JP54465398A JP2001519131A JP 2001519131 A JP2001519131 A JP 2001519131A JP 54465398 A JP54465398 A JP 54465398A JP 54465398 A JP54465398 A JP 54465398A JP 2001519131 A JP2001519131 A JP 2001519131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
transmission
electronic device
code
electromagnetic vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54465398A
Other languages
English (en)
Inventor
グレーガー クラウス−エルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2001519131A publication Critical patent/JP2001519131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/02Mechanical actuation
    • G08B13/14Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles
    • G08B13/1409Mechanical actuation by lifting or attempted removal of hand-portable articles for removal detection of electrical appliances by detecting their physical disconnection from an electrical system, e.g. using a switch incorporated in the plug connector
    • G08B13/1418Removal detected by failure in electrical connection between the appliance and a control centre, home control panel or a power supply
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J9/00Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification
    • H03J9/02Remote-control of tuned circuits; Combined remote-control of tuning and other functions, e.g. brightness, amplification using radio transmission; using near-field transmission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ここで提案されているのは、電子機器例えば娯楽用電子機器の遠隔操作をトランスポンダを使用することにより行う、移動部と送受信装置とからなる装置である。種々の機能をトリガするために、移動部のメモリに種々のコードが格納されている。このコードは、移動部に設けられた操作ユニット例えばキースイッチを介して選択した後に、変調された送信信号の形態で移動部に設けられたトランスポンダから放射されて、装置側で制御信号を生成するために評価される。

Description

【発明の詳細な説明】 電子機器の動作状態を制御するための装置 従来の技術 本発明は、請求項1の上位概念に記載された、トランスポンダを使用して、電 子機器の動作状態を制御するための装置を出発点とする。 実用新案明細書DE29514056から、オーディオ装置を、権限のない使 用から保護する装置が公知である。ここではオーディオ装置に脱着可能に接続さ れている移動部を取り外した後、オーディオ装置の動作が中断される。そして移 動部を再び取り付けた後、この目的のために移動部に設けられたトランスポンダ から、オーディオ装置により権限ありとして認証されるアクセスコードが放射さ れて初めて動作が再開される。 さらに娯楽用電子機器の領域から、例えばテレビジョン装置、ビデオレコーダ およびオーディオ装置を操作するための赤外線遠隔操作装置が公知であり、これ を介して当該装置の利用可能な機能の少なくとも一部を遠隔操作することができ る。 発明の利点 請求項1に記載された特徴を備えた本発明の装置の 利点は、トランスポンダの設けられた移動部を、単なる盗難防止を越えて、電子 機器を制御するための遠隔操作装置としても使用できることである。 公知の赤外線遠隔操作装置と比べた場合の本発明の装置の利点は、トランスポ ンダを使用することにより移動部のエネルギー供給のためにバッテリが不要とな ることである。この結果、移動部の重量および容積を低減させることができ、さ らに環境に問題のある使用済みバッテリを処理する必要もなくなる。 ここで提案される解決手段の別の利点は、移動部を、装置側の受信機に正確に 配向する必要がないことである。なぜなら移動部から放射される電磁波の受信機 への伝送は、公知の赤外線遠隔操作装置と異なり、発信部と受信部とが見通し線 になくても機能するからである。 さらにこの装置は光の入射に対して感応性を有しないため、散乱光の入射によ り操作すべき装置が誤操作されることはない。 さらにトランスポンダを励振する振動波と、このトランスポンダの送信信号と はつねに交番して放射されるので有利である。これにより励起振動波と送信信号 とを、同じ送信周波数で伝送することができる。したがって受信側の振動回路と トランスポンダ側の振動回路とを、電磁振動波を送受信するために、同じ周波数 に最適化することができる。 電子機器の電磁両立性に関する現行の規制の点から、送信周波数および送信出 力を相互に調整して、トランスポンダを励振する振動波またはこのトランスポン ダから送出される振動波の伝搬を、操作すべき装置が存在する空間に制限するこ とは有利である。 図面 本発明の実施例を図面に示し、以下詳しく説明する。 図1は、本発明による装置のブロック回路図を示しており、図2は本発明の装 置を実現するための有利な実施例を示している。 実施例の説明 以下では本発明の装置をカーラジオを例として説明する。しかし本発明の装置 は、この実施例に限定されるものではなく一般的に娯楽用電子機器の領域の電子 機器例えばテレビジョン装置、ビデオレコーダ、オーディオ装置にも、また電子 機器一般に対して適用することができる。 図1には、移動部20と送受信装置10とからなる本発明の装置のブロック回 路図が示されている。この装置はさらに制御すべき電子機器30(この実施例で はカーラジオである)に接続されている。 送受信装置10には、送信ユニット12が含まれて いる。この送信ユニット12は、移動部20に配置されたトランスポンダ22〜 25を励振するために、高周波の電磁振動波(以下では略して励起振動波とも称 する)を発生させ、この励起振動波は接続されたアンテナ11を介して放射され る。送信過程を制御するために、送信ユニット12は制御ユニット13に接続さ れている。 送受信装置10はさらに、同様にアンテナ11に接続された受信ユニット14 を有している。この受信ユニット14は、トランポンダから放射され、変調され た振動波(以下では略して送信信号と称する)の受信部および変調部を有してい る。受信ユニット14の出力側に発生する復調された受信信号は、制御命令と機 能を対応させるために、評価ユニット15に供給される。これらの制御命令と機 能により送受信装置10に接続された電子機器30が制御される。 移動部20には、送受信ユニット10から放射された励起振動波を受信するた めの別のアンテナ21が含まれており、このアンテナ21は、励起振動波に含ま れているエネルギーを回収するための回路22に接続されている。エネルギー回 収回路22は、さらにエネルギー蓄積器23に接続されている。 さらに移動部20は、操作素子28例えば押しボタンを有する操作ユニット2 6を備えており、この操作ユニット26を介してコード発生部27内で生成され たコードを選択することができる。操作ユニット26は、このために別の制御ユ ニット25を介してコード発生部27に接続されている。コード発生部27内で 形成されたコードは別の送信ユニット24に供給され、この送信ユニット24は 、コード発生部27から供給されたコードにより変調された電磁振動波を形成す る。この電磁振動波は、別のアンテナ21を介して放射される。 コード発生部27はこの実施例では、複数のコードを格納するメモリを有して いる。このメモリは操作ユニット26の操作素子によりアドレッシングすること ができ、これにより操作ユニット26の1つまたは複数の操作素子28の操作に 応じて、所定のコードを選択することができる。 この実施例では、別のアンテナ21から放射される振動波は、メモリから読み 出されたコードで直接変調されている。 別の実施例では、コード発生部は暗号化アルゴリズムを有している。この暗号 化アルゴリズムにより、メモリから読み出されたコードは暗号化され、したがっ てトランスポンダの送信信号は暗号化されたコードによって変調される。 送信信号を形成するのに必要なエネルギーを準備するために、別の送信ユニッ ト24はエネルギー蓄積器23に接続されている。 本発明の装置の動作を以下、図2に示した本発明の装置の実施例を参照して説 明する。 移動部20でのキー操作により選択された制御コードを問い合わせるために、 移動部20のトランスポンダ22〜25を、読み出しユニット10により形成さ れた励起振動により励振する。移動部20でのキー操作により形成された制御コ ードを問い合わせるために、読み出しユニット10の送信ユニット12は、アン テナ11を介して、所定の長さの時間(この実施例では約50ms)だけ持続す る電磁高周波パルス、いわゆる励起振動波を送信する。このために例えば125 kHzの周波数で動作する発振器33が、制御ユニット13により操作されるス イッチ34(このためにこのスイッチ3は第1のスイッチ位置に切り換えられる )を介して、50msの励起パルスの持続時間だけ、共振回路に接続される。こ の共振回路はコンデンサ32と、送信アンテナとして動作するコイル31とから なり、その共振周波数は、発振器33の周波数に同調されている。 読み出しユニット10から放射された励起振動波は、同じ周波数で動作する別 のコイル41を形態を取る別のアンテナ21によって受信される。この別のコイ ル41は、別の2コンデンサ42と共に移動部20の別の共振回路を構成してい る。受信した交流電圧信号は、エネルギーを回収するために、エネルギー回収回 路22として動作するダイオード43により整流され、これによって得られたエ ネルギーはエネルギー蓄積器23に蓄積される。このエネルギー蓄積器23は、 この実施例では所定の高いキャパシタンスを有するコンデンサ44、すなわち容 積の割にキャパシタンスの大きいコンデンサとして構成されている。 励起振動波が減衰した後、移動部20から送受信装置10へデータ伝送が開始 される。すなわち移動部20により、第2アンテナ21を介して、操作ユニット 26によって選択されたコードにより変調された振動波が放射される。このため に、操作ユニット26の操作素子28(この実施例ではキーである)を操作する ことにより、このキーに割り当てられたコードがメモリ27から読み出され、別 の送信ユニット24に供給される。これは最も簡単な場合には、キーに割り当て られたメモリ27のメモリセルを、キーによって操作したキースイッチを介して 、送信ユニット24に接続することによって行われる。 しかしながらこの実施例では、操作ユニット26の操作素子28の操作と、メ モリ27に格納されたコードとの割り当ては、別の制御ユニット25を介して行 われる。 引き続いて移動部20の別の制御ユニット25を介して、別の送信ユニット2 4が作動され、送信ユニット24内で形成された振動波(この実施例においては 125kHzの振動波である)は、メモリ27から読み出したコードによって変 調される。この実施例では、変調方式として周波数変調が使用されており、送信 周波数は、2値形式のコードにより、125kHzの基本周波数と130kHz との間でシフトされる。しかし原理的には、別の変調方式例えば位相変調および 振幅変調ならびに別の周波数を使用することもできる。 変調された送信信号を形成するために必要なエネルギーは、エネルギー蓄積器 23から取り出される。送信ユニット24によって形成され変調された送信信号 は、別の振動回路41,42に供給され、コイル41を介して送出される。 上記の機能の他に、移動部20の別の制御ユニット25は、送信信号の放射な いしは形成を、選択したコードの伝送に必要な時間内に制限するという役割を有 する。これにより伝送時間内では、伝送すべきコードだけが放射されることが保 証される。 移動部20から放射された送信信号は、送受信装置10のアンテナ11により 受信され、さらに第2スイッチ位置において共振回路31,32と受信ユニット 14との間の接続を形成する制御可能なスイッチ34を介して、送受信装置10 の受信ユニット14に供給される。受信した送信信号を復調することにより、受 信ユニット14内で、伝送されたコードは分離され、 さらに評価ユニット15内で、接続された電子機器30を制御するための制御命 令に割り当てられる。 この実施例では、移動部20のトランスポンダを励起する振動波と、移動部2 0から送出された送信信号とは、例えば125kHzの同じ周波数で伝送される ように構成されている。このために送受信装置10からの励起振動波の送信と、 移動部20からの送信信号の送信はつねに交番して行われなければならない。 励起振動波および送信信号の送信が行われる周期は、送受信装置10の制御部 13によりあらかじめ設定される。したがってスイッチ34は、制御部13によ り所定の持続時間例えば50msの間は、このスイッチ34の第1スイッチ位置 に保持され、この時間に励起振動波が放射される。所定の伝搬時間が経過した後 、スイッチ34は制御部13により第2スイッチ位置に切り換えられ、送受信装 置10のアンテナ11は受信ユニット14に接続される。スイッチ34を第2ス イッチ位置に切り換えた後の時間では、移動部20から送信信号が放射される。 移動部側の別の送信ユニット24と、スイッチ34の切り換えとの同期は、移 動部側のアンテナ電圧を別の制御ユニット25において求めることによって行わ れる。励起振動波を受信した後にアンテナ電圧が降下することは、送受信装置1 0のスイッチ34が切り換わっており、この送受信装置がいまや受信準備完了状 態であり、これから移動部側の送信過程の開始に使用されることを示している。 送信信号を放射するのに十分な時間が経過した後(この場合には20msである )、移動部20の別の送信ユニット24は遮断されて送信過程は完了する。 送受信装置の制御部13で既知である所定の送信時間が経過した後、スイッチ 34は再び第1のスイッチ位置に切り換えられ、新たに励起振動波が放射される 。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月12日(1999.2.12) 【補正内容】 請求の範囲 1. 電子機器(30)の動作状態を制御するための装置であって、 トランスポンダ(22〜25)を含む、前記電子機器を操作するための移動 部(20)と、送受信装置(10)に接続された操作すべき装置(30)とを備 えており、 前記送受信装置(10)は、トランスポンダ(22〜25)を励起する電磁 振動波を放射するための送信ユニット(12)と、 前記トランスポンダ(22〜25)から放射され変調された電磁振動波を受 信して復調するための受信ユニット(14)と、 前記トランスポンダ(22〜25)から放射され復調された電磁振動波を、 電子機器(30)の動作状態を制御するために制御命令に変換する評価ユニット (15)とを有する形式の、電子機器(30)の動作状態を制御するための装置 において、 前記移動部(20)は、複数のコードを形成するコード発生器(27)を有 し、 前記複数のコードは、移動部(20)に配置された少なくとも1つの操作ユ ニット(26)により、トランスポンダ(22〜25)から放射される電磁振動 波を変調するために選択可能であり、 コードを選択することにより、種々異なる動作状態が電子機器(30)でト リガされることを特徴とする、電子機器(30)の動作状態を制御するための装 置。 2. トランスポンダ(22〜25)を励起する電磁気振動波の放射と、トラン スポンダ(22〜25)から放射される電磁振動波の放射とは、常に交番して行 われる、請求項1に記載の装置。 3. 送信出力および送信周波数は、送信ユニット(12)およびトランスポン ダ(22〜25)から送信される電磁振動波の到達距離が、電子機器(30)を 操作するために必要な、送受信ユニット(10)の周辺領域ないしは移動部(2 0)の周辺領域に制限されるように選択されている、請求項1または2に記載の 装置。 4. トランスポンダ(22〜25)を含む移動部(20)の形態の、電子機器 (30)を操作するための装置において、 移動部(20)は、複数のコードを形成するコード発生器(27)を有し、 前記複数のコードは、移動部(20)に配置された少なくとも1つの操作ユ ニット(26)により、トランスポンダ(22〜25)から放射される電磁振動 波を変調するために選択されることを特徴とする、電子機器(30)を操作する ための装置。 5. 移動部(20)の操作ユニット(26)は、有利にはキースイッチである 多数の操作素子(28)を有しており、 各操作素子(28)に、コード発生器(27)内で形成されたコードが割り 当てられている、請求項4に記載の装置。 6. 送信信号の形成ないしは放射を、選択したコードの伝送に必要な時間に制 限する別の制御ユニット(25)を有する、請求項4または5に記載の装置。 7. トランスポンダ(22〜25)励起用の電磁振動波を放射するための送信 ユニット(12)と、 トランスポンダ(22〜25)から放射され変調された電磁振動波を、受信 し復調するための受信ユニット(14)とを有する送受信ユニット(10)を備 えており、 トランスポンダ(22〜25)から放射され、復調され、かつコード化され た電磁振動波を、電子機器(30)の動作状態を制御するための制御命令に変換 する評価ユニット(15)を備えていることを特徴とする、遠隔操作可能な電子 機器(30)。 8. 前記電子機器(30)は、娯楽用電子機器例えば自動車用のオーディオ装 置である、請求項7に記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 電子機器(30)の動作状態を制御する装置であって、 トランスポンダ(22〜25)を含む移動部(20)と、電子機器(30) に接続された送受信装置(10)とを備えており、 該送受信装置(10)は、トランスポンダ(22〜25)励起用の電磁振動 波を放射するための送信ユニット(12)と、 トランスポンダ(22〜25)から放射され変調された電磁振動波を受信し 、かつ復調するための受信ユニット(14)と、 トランスポンダ(22〜25)を励起する電磁振動波の放射を、送信ユニッ ト(12)によって制御するための制御ユニット(13)と、 電子機器(30)の動作状態を制御するために、復調されかつトランスポン ダ(22〜25)から送出された電磁振動波を制御命令に変換するための評価ユ ニット(15)とを有する形式の、電子機器(30)の動作状態を制御するため に装置において、 移動部(20)は、複数のコードを形成するコード発生部27を有し、 前記複数のコードは、移動部(20)に配置された少なくとも1つの操作ユ ニット(26)により、 トランスポンダ(22〜25)から送信される電磁振動波を変調するために選択 され、 コードを選択することにより電子機器(30)の種々の動作状態がトリガさ れることを特徴とする、電子機器(30)の動作状態を制御する装置。 2. 前記電子機器(30)は、娯楽用電子機器例えば自動車のオーディオ装置 である、請求項1に記載の装置。 3. 前記移動部(20)の操作ユニット(26)は、有利にはキースイッチで ある多数の操作素子(28)を有しており、 各々の操作素子(28)には、コード発生部(27)内で形成されたコード が割り当てられている、請求項1または2に記載の装置。 4. トランスポンダ(22〜25)から放射される電磁振動波は、選択された コードによって変調される、請求項1から3までのいずれか1項に記載の装置。 5. トランスポンダ(22〜25)を励起する電磁振動波の放射、およびトラ ンスポンダ(22〜25)から放射される電磁振動波の放射はつねに交番して行 われる、請求項1から4までのいずれか1項に記載の装置。 6. 送信出力および送信周波数は、送信ユニット(12)およびトランスポン ダ(22〜25)から送 出される振動の到達距離が、前記電子機器を操作するために必要な所定の、送受 信ユニット(10)の周辺領域ないしは移動部(20)の周辺領域に制限される ように選択されている、請求項1から5までのいずれか1項に記載の装置。
JP54465398A 1997-03-21 1998-02-04 電子機器の動作状態を制御するための装置 Pending JP2001519131A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19711788.0 1997-03-21
DE19711788A DE19711788A1 (de) 1997-03-21 1997-03-21 Vorrichtung zur Beeinflussung des Betriebszustandes eines elektronischen Geräts
PCT/DE1998/000303 WO1998043209A1 (de) 1997-03-21 1998-02-04 Vorrichtung zur beeinflussung des betriebszustandes eines elektronischen geräts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001519131A true JP2001519131A (ja) 2001-10-16

Family

ID=7824110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54465398A Pending JP2001519131A (ja) 1997-03-21 1998-02-04 電子機器の動作状態を制御するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6825774B1 (ja)
EP (1) EP0970442B1 (ja)
JP (1) JP2001519131A (ja)
DE (2) DE19711788A1 (ja)
WO (1) WO1998043209A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148318A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Siemens Audiologische Technik Gmbh トランスポンダ識別を有する聴取装置及びその制御方法
JP2009177796A (ja) * 2007-12-18 2009-08-06 Maquet Gmbh & Co Kg 機器のワイヤレス制御のための装置、システムおよび方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589614B2 (en) * 2000-11-29 2009-09-15 Ensure Technologies, Inc. Method of allowing access to an electronic device
US20020104012A1 (en) * 2000-11-29 2002-08-01 Ensure Technologies, Inc. Security token and acess point networking
DE10062924A1 (de) * 2000-12-16 2002-09-12 Atmel Germany Gmbh Kontaktloses Datenübertragungssystem
DE10109128C1 (de) * 2001-02-24 2002-06-20 Saint Gobain Sekurit D Gmbh Betätigungseinrichtung für eine Verriegelung
EP1421632B2 (en) 2001-07-03 2015-01-07 Face International Corporation Self-powered switch initiation system
GB2382441A (en) * 2001-11-24 2003-05-28 Roke Manor Research Theft deterrent system
FR2838855B1 (fr) * 2002-04-19 2005-08-05 Simu Dispositif de commande a distance necessitant une relation de proximite
DE10252689B4 (de) 2002-11-13 2007-09-13 Caa Ag Fahrerinformationssystem
DE10309703A1 (de) * 2003-03-06 2004-09-23 Metabowerke Gmbh Elektrohandwerkzeuggerät mit Diebstahlschutzeinrichtung und Verfahren zum Betreiben eines solchen Elektrohandwerkzeuggeräts
US20050130647A1 (en) * 2003-10-22 2005-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless lan system, communication terminal and communication program
DE102005036290B4 (de) * 2005-08-02 2009-04-30 Gebrüder Frei GmbH & Co. KG Bedienungssystem
US20070194100A1 (en) * 2006-02-14 2007-08-23 Brainlab Ag Remote control system for sequence control in medical treatment...
DE102006045181A1 (de) * 2006-09-25 2008-04-03 Siemens Ag Kabellose Schalt- und Eingabevorrichtung
DE102007003780B4 (de) * 2007-01-19 2013-05-29 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg System und Verfahren zum Fernbedienen eines elektronischen Geräts
DE102011112383B4 (de) 2011-09-02 2019-06-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Kombiinstrument für ein Fahrzeug, Fahrzeug mit einem Kombiinstrument und System umfassend ein Fahrzeug und eine mobile Vorrichtung
CN103630889A (zh) * 2012-08-22 2014-03-12 富泰华工业(深圳)有限公司 具距离速度感测功能的移动通讯终端及感测方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3469662D1 (en) * 1983-03-23 1988-04-07 Telefunken Fernseh & Rundfunk Remote control apparatus controlling various functions of one or more devices
DE3544370A1 (de) * 1985-12-14 1987-06-19 Telefunken Fernseh & Rundfunk Fernbedienungssystem
FR2615306B1 (fr) * 1987-05-15 1992-09-11 Realisa Electro Meca Et Systeme centralise de communication, a boitier portatif et reseau de terminaux fixes, notamment pour la teleidentification de personnes, boitier correspondant et procede de fonctionnement d'un tel systeme
DE4422906C2 (de) * 1994-06-30 1996-12-05 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betrieb eines Schließsystems für verschließbare Gegenstände
US5774060A (en) * 1994-08-16 1998-06-30 Kiekert Ag Motor-vehicle central lock system with transponder in key
US5625608A (en) * 1995-05-22 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Remote control device capable of downloading content information from an audio system
CA2176790A1 (en) * 1995-05-25 1996-11-26 Peter R. Lowe Transponder system for the remote communication of a physical condition
DE29514056U1 (de) 1995-09-01 1995-10-26 f + g megamos Sicherheitselektronik GmbH, 51674 Wiehl Audioeinrichtung für Fahrzeuge, insbesondere für Kraftfahrzeuge
DE19537419A1 (de) * 1995-10-07 1997-04-10 Philips Patentverwaltung Autoradio mit einer elektronischen Diebstahlsicherung
DE19546171C1 (de) * 1995-12-11 1996-11-28 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem für ein Kraftfahrzeug
US5864580A (en) * 1996-08-26 1999-01-26 Hid Corporation Miniature wireless modem
US6323566B1 (en) * 1996-10-10 2001-11-27 Texas Instruments Incorported Transponder for remote keyless entry systems
US5952937A (en) * 1997-03-12 1999-09-14 Ut Automotive Dearborn, Inc. System and method of updating communications in a security system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148318A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Siemens Audiologische Technik Gmbh トランスポンダ識別を有する聴取装置及びその制御方法
JP2009177796A (ja) * 2007-12-18 2009-08-06 Maquet Gmbh & Co Kg 機器のワイヤレス制御のための装置、システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0970442B1 (de) 2004-06-16
US6825774B1 (en) 2004-11-30
DE59811581D1 (de) 2004-07-22
EP0970442A1 (de) 2000-01-12
WO1998043209A1 (de) 1998-10-01
DE19711788A1 (de) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001519131A (ja) 電子機器の動作状態を制御するための装置
RU2576524C2 (ru) Система беспроводной связи
CA2077761C (en) Device with a signal-receiving unit for locating golf balls
US9887711B2 (en) Energy self-sufficient radiofrequency transmitter
JP3961291B2 (ja) 増加出力電圧をもつワイヤレス電力伝送システム
US7408456B2 (en) Wireless communication system
EP0390822B1 (en) Identification apparatus and method
US5898230A (en) Motor vehicle with a central locking unit and a remote control for its operation
JP2005299305A (ja) 携帯機、車載機およびキーレスエントリー装置
JPH10285660A (ja) 急速走査型訓練可能な送信機と訓練方法
JP2698766B2 (ja) 非接触式icカードシステム用送受信装置
WO1994002920A1 (en) Remote controller using electromagnetic waves with automatic learning functions
US6535120B1 (en) Programmable universal locating system
EP0841448B1 (en) Method for charging a transponder
WO2003027809A2 (en) Programmable universal locating system
JP2005113608A (ja) 車両用遠隔施解錠制御装置
US6842493B2 (en) Procedure for increasing the manipulation security for a bi-directional contactless data transmission
KR200282671Y1 (ko) 자동차 도어 자동 개폐장치
JP2001285960A (ja) リモートコントロール装置及びその制御方法
JP7402328B2 (ja) 無線センサ装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP3667878B2 (ja) 車両用負荷制御装置
JP3876076B2 (ja) キーレスエントリ制御システム
JPH0775184A (ja) 遠隔操作用送信装置及び受信装置
JP3500982B2 (ja) 電子錠操作用携帯機
JP3622675B2 (ja) 携帯型送信機