JP2001514938A - 汎用化体外支援装置および方法 - Google Patents

汎用化体外支援装置および方法

Info

Publication number
JP2001514938A
JP2001514938A JP2000509469A JP2000509469A JP2001514938A JP 2001514938 A JP2001514938 A JP 2001514938A JP 2000509469 A JP2000509469 A JP 2000509469A JP 2000509469 A JP2000509469 A JP 2000509469A JP 2001514938 A JP2001514938 A JP 2001514938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
fluid
patient
flow
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000509469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242556B2 (ja
JP2001514938A5 (ja
Inventor
ジェイ リチャード スピアーズ
セス エイ フォアスター
ジェームズ エム ゲザート
ポール ジェイ ザレスキー
Original Assignee
シアロックス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シアロックス インコーポレイテッド filed Critical シアロックス インコーポレイテッド
Publication of JP2001514938A publication Critical patent/JP2001514938A/ja
Publication of JP2001514938A5 publication Critical patent/JP2001514938A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242556B2 publication Critical patent/JP4242556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3626Gas bubble detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • A61M1/3603Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit in the same direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/361Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea before treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3607Regulation parameters
    • A61M1/3609Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea
    • A61M1/3612Physical characteristics of the blood, e.g. haematocrit, urea after treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3613Reperfusion, e.g. of the coronary vessels, e.g. retroperfusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0028Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to at least one lumen located at the proximal part of the catheter, e.g. alterations in lumen shape or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0034Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by elements which are assembled, connected or fused, e.g. splittable tubes, outer sheaths creating lumina or separate cores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0036Multi-lumen catheters with stationary elements with more than four lumina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0468Liquids non-physiological
    • A61M2202/0476Oxygenated solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0032Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by at least one unconventionally shaped lumen, e.g. polygons, ellipsoids, wedges or shapes comprising concave and convex parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/03Heart-lung
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/28Blood oxygenators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 血液内のガス濃度を増大させる装置(10)および方法であり、患者(24)からの低酸素血液を酸素過飽和溶液と混合させ、患者(24)に戻すべき高酸素血液を生成することによって低酸素血液を処置する汎用化体外装置(10)および方法を使用する。この体外装置(10)は、患者(24)からの血液を循環させる体外配管(12)と、血液を患者(24)から抽出し、患者(24)に戻す血液ポンプ(14)と、酸素過飽和流体を給送する少なくとも1つのチャネル(18)と、気泡形成なしに過飽和流体を導入する混合領域(39)とを包含する。患者(24)からの低酸素血液あるいは正常酸素血液に酸素過飽和流体を注入することによって高酸素血液を生成する。高酸素血液は、次に、血液ポンプ(14)によって、血液体積抽出率とほぼ同じ体積給送率で、患者(24)の中心静脈、右心室または右側動脈に戻される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、血液を酸化あるいは高酸化する汎用化体外支援装置および方法に関
する。一層詳しくは、本発明は、患者から血液を抽出し、この血液を酸素過飽和
溶液と混ぜ合わせてから患者に限局的あるいは全身的に注入して戻すことによっ
て血液を酸化する汎用化体外支援装置および方法に関する。
【0002】 (背景技術) 患者が急性あるいは一過性の虚血状態になったときには、虚血状態および後天
性虚血状態の組織、器官部位に血液を給送して酸化し、組織、器官部位の損傷を
防ぐあるいは最小限に抑えることが望ましい。たとえば、患者が急性の心筋梗塞
または心臓発作で苦しんでいるとき、梗塞形成時あるいはその直後に心筋層を支
援するのが望ましい。心臓発作時、冠状動脈は心筋に適切な血流を与えることが
できない。心筋への酸化血液の供給欠如が長時間続く場合には、心臓に対して非
可逆性の損傷を与える可能性がある。
【0003】 それに加えて、急性の心筋梗塞または心筋虚血症の原因なった閉塞部に血管形
成を行った後、多くの患者が再潅流損傷(すなわち遅い冠状還流または「無還流
」)で苦しんでいる。再潅流損傷を防ぐかまたは最小限に抑えるために、高酸素
血液を冠状動脈に積極的に注入し、冠状動脈内圧力を高めて血流を向上させると
よい。それに加えて、通常の血流を有する毛細管間の拡散距離が大きいとき、血
液中の高い酸素化レベルが酸素給送率を改善するはずである。最後に、通常潅流
の左心室部分の代償性高収縮も酸素供給量の増大から利益を得ることができる。
【0004】 さらに、経皮経管冠動脈形成術(PCTA)時、バルーン膨張時間はバルーン
膨張によって生じる虚血に対する患者の耐性によって制限を受ける。或る種の患
者は、特に、病変の部位またはタイプ、危険にさらされた心筋層の量または弱い
左心室機能のために、虚血の危険にさらされので、これが効果的なPCTAの性
能を制限する。したがって、PCTA中の高酸素血液の積極的な潅流が、虚血を
少なくし、バルーン膨張中に心筋層を保護、支援し、許容膨張時間を引き延ばす
のに望ましい。PCTA後の高酸素血液の積極的な潅流も、虚血の逆転、心筋機
能の回復を速めるのに望ましい。 従来の隔膜式または微孔式の中空繊維酸素化装置は、体外回路内で血液を酸化す
るのに利用されてきた。これらの装置では、血液が患者から抽出され、この血液
を従来の酸素化装置を通して循環させることによって血液を酸化してから患者に
戻している。
【0005】 血液を直接酸化する従来の酸素化装置の使用にはいくつかの不利な点がある。
たとえば、酸素化装置は充分なプライミング体積の血液、すなわち、酸素豊富な
血液の調製のための酸素化装置内体外血液体積を必要とする。従来の隔膜式膜酸
素化装置を使用するとき、1クォートを超えるプライミング体積の体外血液が成
人患者には必要であるから、通常、血液の温度を維持するのに熱交換器が必要で
あり、輸血もしばしば必要である。さらに、大きい血液隔膜式酸素化装置表面積
および酸素化装置内の比較的遅い血液流量により、炎症性細胞反応が生じる可能
性があり、それに加えて、全身的ヘパリン化のような比較的積極的な血液凝固阻
止療法が必要となる可能性がある。酸素化装置の大きなプライミングプライミン
グ体積により、生理食塩水でシステムから血液をフラッシングすることが難しい
ために酸素化装置を簡単にオン/オフすることができず、流れを休止すると、滞
留血液が血栓形成の原因となる。さらに、大きいプライミング体積は、特に酸素
化を停止、開始するときに血栓形成の危険にさらされる血液量を増大させる。さ
らにまた、血液を酸化するのに従来の酸素化装置を使用すると、使用毎に酸素化
装置の交換に伴いコストを増大させることになる。最後に、従来の酸素化装置で
血液内に達成できる最高酸素分圧は1バールである。従来の酸素化装置を使用す
る際のチャレンジの結果として、従来の酸素化装置での局所器官虚血の治療は臨
床上発達することがなかった。
【0006】 酸素過飽和生理学的注入液の血流への直接的血管内注入の場合、血液と注入液
の最適な混合を得るのは難しいことが多い。たとえば、注入液と血液の混合が不
適切である場合、危険な微小気泡形成の結果となる可能性があり、したがって、
直接的な血管内注入には、センサを使用して血管内酸素レベルをモニタし、血管
内微小気泡の存在を検出する必要があるであろう。
【0007】 したがって、患者の血液を抽出し、それを酸素過飽和生理学的注入液と混合さ
せることによって血液を酸化する、内部に生理学的に近似の流量を与え、高いプ
ライミング体積の血液、熱交換器あるいは積極的な全身的血液凝固防止療法を必
要としない安全で構造簡単、効果的で経済的な装置および方法についての必要性
はこの技術分野にはなお残っている。
【0008】 さらに、患者の血液および酸素過飽和生理学的注入液を混ぜ、該当の組織ある
いは器官の側に注入する、血液と注入液の適切な混合を行い、目標レベルで血液
を酸化させることができる装置および方法の必要性もこの技術分野には残ってい
る。
【0009】 またさらに、注入液と血液の混合中あるいは血流への注入中の気泡核形成ある
いは成長なしに酸素過飽和血液を製造し、該当の組織あるいは器官側に給送する
ことができる装置および方法の必要性もこの技術分野には残っている。
【0010】 (発明の開示) 本発明は、上記必要性を満たすべく、患者からの血液を酸素過飽和注入液と混
ぜ合わせ、患者に戻すべき高酸素血液を生成することによって患者の血液を体外
的に処理する装置および方法を提供する。
【0011】 本発明の装置は、好ましくは、正常酸素あるいは高酸素血液を生成するための
酸素過飽和注入液として水様酸素を利用する。水様酸素とは、水様キャリヤおよ
び酸素の液相組み合わせである酸素過飽和溶液の高濃度形態を謂う。この場合、
標準の温度、圧力に標準化した溶解酸素の体積は水様キャリヤの体積のほぼ0.
5〜3倍である。水様酸素内の高濃度酸素のために、比較的小さい体積の水様酸
素を血液中に注入しても低酸素血症の緩和あるいは矯正あるいは高酸素血液の生
成が可能となる。こうして、酸素過飽和状態の注入液として水様酸素を使用して
血流に加えるべき水様キャリヤの体積を最小限に抑えることができる。
【0012】 本発明の装置は、患者からの血液が循環させる体外配管と、患者から血液を抽
出し、患者に血液を戻すための血液ポンプと、出力チューブを備えた水様酸素生
成器またはポンプと、体外配管および水様酸素出力を接続し、必要な混合機能を
果たすチャンバとを提供する。この装置は、また、血液の或る種のパラメータを
モニタするセンサ類と、血液の間欠的な分析を行うためのアクセス・ポートと、
血流の流体力学を管理する液圧構成要素と、酸化血液を気泡なしに給送するため
の気泡トラップ、気泡検出器と、装置関連の故障を管理するシステム分路または
システム・シャットダウン装置と、高酸素血液から水様キャリヤを濾過してから
患者に血液を注入する血液濾過器も包含し得る。
【0013】 本発明の装置および方法は、血液プライミング体積が小さいこと、装置を通し
て血液流量を生理学的にほぼ近似としたことにより、熱交換器ならびに積極的な
全身的血液凝固阻止療法の必要性を排除している。さらに、本発明の装置および
方法は、気泡の核形成あるいは成長を生じさせることなく、水様酸素注入液と血
液の適切な混合、注入を行える。水様酸素注入液は、1000mmHgより高い
血液pO2を生じさせ、高酸素血液潅流での虚血症治療を支援、促進することが できる。
【0014】 本発明の装置および方法は、さやのサイドアームのような、介入のために患者
体内の所定位置に既に設置してある装置および冠状動脈内注入のための冠状動脈
ガイド・カテーテルを経由して血液抽出、給送アクセスを簡単に行える。それに
加えて、体外装置内の血液への容易なアクセスにより、装置内の血液のパラメー
タをモニタし、したがって、装置動作を変える装置を利用することができる。
【0015】 (発明を実施するための最良実施形態) 好ましい実施例の構造および機能は、図面を参照することで最もよく理解して
貰えよう。同じ参照符号が複数の図にある場合、その参照符号はこれらの図にお
いて同じあるいは対応する構造を表している。
【0016】 図1〜2に示すように、体外装置10は、患者24からの血液を循環させる体
外配管12と、患者24から血液を抽出し、血液を患者24に戻す血液ポンプ1
4と、出力チャネル18を備えた水様酸素生成器またはポンプ16と、配管12
をチャネル18に接続して、血液に水様酸素を導入するチャンバ20とを包含す
る。
【0017】 血液は、ほぼ25〜8000ml/分の所定流量で血液ポンプ14(たとえば 、ローラ・ポンプ)によって体外配管12内へ引き出される。水様酸素は、水様
酸素生成器またはポンプ16内で生成あるいはそこへロードされ、体外配管12
内に導入され、血液と混合される。次いで、正常酸素血液(ほぼ90-150m mHgのpO2)あるいは高酸素血液(ほぼ150mmHgを超えるpO2)のい
ずれかを、たとえば中心静脈、右心あるいは動脈を経て、血液抽出率とほぼ同じ
給送率で血液ポンプ14によって患者24に戻す。体外装置10の各構成要素を
、以下に詳述する。
【0018】 体外配管12は、患者24からの高酸素血液あるいは正常酸素血液が体外装置
10に入る入力端26と、高酸素血液が体外装置10から出る出力端28とを有
する。体外配管12の出力端28は、血管内カテーテル30、たとえば、好まし
くはサイズが6〜8フレンチ(2.0〜2.7mm)である普通の冠状動脈血管
形成ガイド・カテーテルあるいは、好ましくはサイズが5〜7フレンチ(1.7
mm〜2.3mm)である診断用血管造影カテーテルに接続している。他の適当
な給送装置を医師が選んでもよい。血管内カテーテル30は、特定の用途に依存
して、たとえば、サイズが約8.5フレンチ(2.8mm)の誘導針またはさや
32を経て動脈または静脈に挿入し、押し進める。ここでも再び、他の適当な導
入器具を選ぶことができる。
【0019】 図1に示すように、配管12の入力端26は、患者24から血液を抽出するた
めのY字コネクタ34のサイドアーム36を経てさや32に接続することができ
る。血液は、さや32によってカテーテル30まわりに構成された環状の開口部
(図示せず)を経て患者24から抽出される。さや32は、好ましくはサイズが
ほぼ8.0フレンチ(2.7mm)または8.5フレンチ(2.8mm)である
。カテーテル30とさや32の緊密な嵌合のために、配管12への血液の流れ不
適切である場合には、もっと大きなさや32を使ってもよい。あるいは、図2に
示すように、血液抽出を、患者24の別の動脈あるいは静脈(たとえば、対側大
腿動脈)に挿入し、その中に押し進めた別のさや42を経由して行ってもよい。
このような別の抽出さやは、好ましくは、サイズが約6フレンチ(2mm)であ
る。
【0020】 血液ポンプ14は、ほぼ25〜8000ml/分の所定の血液流量での患者2 4から配管12内へ血液抽出を容易にする。500ml/分を超える血液流量で は、血液抽出、給送のためにもっと大きなカテーテルが必要かも知れない。局所
器官注入および新生児肺支援のためには、好ましい血液流量はほぼ50〜300
ml/分である。好ましくは、配管12は臨床上承認されたヘパリン結合型PV Cまたはポリウレタン配管である。たとえば、配管12はほぼ3mmの内径を有
する長さほぼ2メートルのものである。したがって、配管12はほぼ15mlの
プライミング体積を必要とする。体外装置10にとって比較的低いプライミング
体積のため、熱交換器および輸血の必要性はなくなった。それに加えて、ほぼ0
.02m2の比較的小さい血管対配管接触面積が、体外装置10内の全身的血液 凝固阻止の必要性を減らし、血管対物質炎症性細胞反応を最小限に抑えることが
できる。
【0021】 配管12の血流速度が生理学的に近似の流速であるため、体外装置10はさら
に血栓形成に防ぐのに役立つ。
【0022】 血液ポンプ14は、好ましくは臨床上承認されたローラ・ポンプであるが、遠
心ポンプのような他のポンプも使用し得る。ローラ・ポンプ14は、安価で、非
外傷性、非血管接触式の血液圧送方法を実行するようになっていると好ましい。
【0023】 チャンバ20の上端部は、配管12から血液を受け取って蓄積する。チャンバ
20の下端は、血液を安定した流量で混合領域39に給送し、ここへ、水様酸素
がチャネル18を通して導入される。チャンバ20が確実に適正体積の血液を、
実施例では好ましくは約5ccの血液を入れるために、チャンバ20は血液レベ
ル・インジケータ72およびポート54を備え、空気の注入および除去を行って
チャンバ20内に入っている血液の体積を調整することができるようになってい
る。チャンバ20の上方部分における圧縮空気の体積は、好ましくはほぼ3cc
である。したがって、配管12についてほぼ15ccおよびチャンバ20につい
てほぼ5ccのプライミング体積の場合、装置10についての全体的なプライミ
ング体積はほんの約20ccである。
【0024】 或る体積の圧縮空気を利用することによって、チャンバ20は、特にチャンバ
20の下流側で、配管12内の血液の流れを確実に滑らかにすることもできる。
配管12内の血液の流れが滑らかであると、ポンプ16からの水様酸素の滑らか
な流れと適合し、血液が運ぶことのできるpO2レベル(特に400mmを超え るpO2レベル)を最大にするという点で好ましい。たとえば、血液ポンプ14 がローラ・ポンプである場合、ポンプ回転中に各ローラが配管12から離れる方
向へ回転するときに圧力相がゼロになる。したがって、チャンバ20がゼロ圧力
相中に血液を配管12を通して圧送するのに圧縮空気を利用し、配管12を通る
血液の流れを滑らかかつ安定させることが確実に可能となる。
【0025】 チャンバ20は気泡トラップとしても機能できる。血液がチャンバ20の上端
から入り、チャンバ20の下端から出るので、血液内のいかなる気泡もチャンバ
20の上端で圧縮空気内に留まり、それによって、血液から除去されることにな
る。
【0026】 前述のように、本発明の体外装置10は、好ましくは、酸素過飽和注入液とし
て水様酸素を利用して高酸素血液を生成する。水様酸素内の高濃度酸素の故に、
低酸素血症の緩和あるいは矯正もしくは高酸素血症の生成のために血流内へ注入
される水様酸素の体積、したがって、水様キャリヤの体積が最小限に抑えられる
。水様酸素は、微小気泡核生成を行わずに、周囲圧力の下に高酸素液あるいは正
常酸素液へ注入できるという付加的な利点を与える。したがって、水様酸素は高
酸素血液を生成するのに好ましい酸素過飽和注入液であるが、酸素濃度の低い他
形態の酸素過飽和注入液も利用できる。
【0027】 水様酸素は、水様酸素生成器またはポンプ16によって給送され、少なくとも
1つのチャネル18を通して血液ポンプ14の下流側で配管12内の血液に導入
される。チャネル18は、好ましくは、気泡形成を防ぎながら酸素過飽和流体を
給送する複数の毛細血管様内腔を包含する。ここに参考資料として援用する、Sp
earsの米国特許第5,407,426号(「Method and Apparatus for Deliver
ing Oxygen into Blood」)に開示されている酸素過飽和流体を調製する装置お よび方法を利用して水様酸素注入液を調製してもよい。ここに参考資料として援
用する、Spearsの米国特許第5,569,180号(「Method for Delivering
a Gas-Supersaturated Fluid to a Gas-Depleted Site and Use Thereof」)お よびSpearsの米国特許第5,599,296号(「Apparatus and Method of De
livery of Gas-Supersaturated Liquids」)に開示されているような他の装置お
よび方法も水様酸素注入液を調製するのに使用できる。
【0028】 たとえば、水様酸素生成器16は、高圧ポンプおよび水様酸素の圧力、温度、
流量をモニタするセンサを収容するハウジングを包含する。高圧ポンプは、水様
キャリヤとして生理学的溶液、たとえば、通常の生理食塩水を収容している。水
様キャリヤは、血液の酸素運搬能力の2.5〜15倍である、ほぼ0.5〜3m
lO2/ml水様キャリヤの酸素濃度に対応する約1.5〜13MPa(218 〜1885psi)の分圧で酸素と釣り合わせられている。より好ましくは、水
様キャリヤは、ほぼ1〜2mlO2/ml水様キャリヤの酸素濃度に対応するほ ぼ3.4〜6.9MPa(500psi)の分圧で酸素と釣り合わせられている
【0029】 水様酸素生成器16内の水様酸素は、次に、流体静力学的に一分またはそれ以
上にわたってほぼ6.9〜100MPa(1,000-14,500psi)ま で、好ましくは、ほぼ6.9-69MPa(1,000-10,000psi)ま
で圧縮され、水様酸素生成器16内で溶解し、いかなる残留ガス核も除去する。
出力チャネル18の内腔内での同様の静水圧適用で、表面核を除去することがで
きる。
【0030】 水様酸素生成器またはポンプ16は、微小気泡核生成を行うことなく、出力チ
ャネル18を通して配管12内の血液に水様酸素を給送する。出力チャネル18
は、好ましくは、ガラス、シリカ、セラミック、金属、重合体その他の適切な材
料で作った融合毛細管チャネルの列である。水様酸素生成器またはポンプ16全
体にわたって無菌の流体通路が維持され、チャネル18に対して近位端で、水様
酸素生成器またはポンプ16に対して遠位端に0.2μmフィルタを設け、さら
に無菌状態を確保することもできる。水様酸素生成器またはポンプ16に対して
遠位端における出力チャネル18の端部は配管12に密封接続する。
【0031】 配管12内の血液の速度に対する水様酸素流出液の最大注入流速は赤血球に機
械的な損傷を与え始める前でほぼ4m/secであるから、各毛細管チャネル1
8を通る配管12内の血液速度に対する水様酸素流出液の流速は4m/sec以
下である。
【0032】 図3の実施例によれば、注入サイト21での血液、水様酸素の流速の差を最小
限に抑えることによって安定した水様酸素注入が達成される。サイト21での水
様酸素の出口速度が配管12内の血液速度より比較的速いので、サイト21は、
血液流速が最高となる配管12の中央に位置すると好ましい。したがって、出力
チャネル18の端を芯合わせフィン76に連結し、水様酸素の注入が配管12の
中心またはその付近で確実に行われ得る。
【0033】 配管12内の血液速度分布を制御して配管12の中心または注入サイト21で
最高速度を確保するために、混合領域39において整流チューブ74が配管12
に連結してある。あるいは、一体剛性配管片を使用してもよい。注入サイト21
の前に血液の層流の完全な発達を確実にするのに配管12の内径の10〜30倍
の長さが好ましい。整流チューブ74は、また、整流フィン76および出力チャ
ネル18を層流と軸線方向に整合させることによって層流ラインを横切ってサイ
ト21で注入される高い速度の水様酸素が血液の流れを遅くするという可能性を
減らす。
【0034】 整流チューブ74は、また、配管12と高速水様酸素の直接的な接触を防ぐ助
けともなる。配管12と高速水様酸素とのこのような直接的な接触は気泡核形成
を引き起こす可能性がある。さらにこのような直接的な接触を防ぐために、水様
酸素の注入を始める前に少なくとも数分間にわたって配管12を通して血液を潅
流させることによって配管12を血液タンパク質で被覆してもよい。
【0035】 配管12内の血液と水様酸素との混合は、層流ラインを横切る質量拡散と注入
サイト21の下流側の配管12のほぼ1メートルの長さにわたる対流伝達の組み
合わせから生じる。
【0036】 水様酸素導入のための図3に示す実施例は、出力チャネル18および配管12
のサイズ制限を行いながら血液中に注入することができる酸素量を最大にする。
しかしながら、臨床実務においては、システムのpO2性能を最大にするために 優先すべきことに関心があるかも知れない。図4に示す別の実施例は、所望量の
水様酸素を注入することを可能としながらもシステム構成要素による炎症性細胞
反応を誘発するのを低減するようになっている。
【0037】 特に混合領域39で速度分布の高速領域において血液接触表面積を最小限に抑
えることによって、図4に示すように、炎症性細胞反応を減らすことができる。
出力チャネル18は、芯合わせフィン76を有するように、中心血液流から取り
出してある。その代わりに、出力チャネルは、注入チャンバ78によってチュー
ブ壁面に沿った血液流の遅い部分内に位置させてある。注入チャンバ78は、好
ましくは、血液流内への水様酸素の導入を容易にすべく約45度に出力チャネル
18を保持する。45度という角度は、チャンバの反対側の壁面までの経路長を
増大させ、血液の反対側壁面との接触傾向を最小限に抑える。
【0038】 好ましくは、図示のように、注入チャンバ78は、注入サイトでの直径を大き
くして、血流速度を遅くする。これは、層流境界を横切って水様酸素を注入する
ことによって生じる乱流流体相互作用を最小限にする。混合領域における直径変
更は、図3の実施例でも使用して混合状態をさらに制御することができる。
【0039】 炎症性細胞反応が起こり始める前に最大許容血液剪断力によって付与される相
対速度制約により、この実施例ではより多くの出力流チャネルを利用できる(図
3との比較)。これは、代表的には、図4実施例の所与の出力チャネル18がよ
り少ない水様酸素を給送し、したがって、所望の全体流を達成するのにより多く
のチャネルを必要とする可能性があることを意味する。
【0040】 図3、4に示す各実施例においては、混合領域39における流れは、異なった
性質、速度を有する2種の流体を混合して均一な混合物を得ることから生じる可
能性のある乱流を減らすかあるいはなくすように制御される。気泡形成を促進し
、脆い細胞に損傷を与えるかも知れないので、過剰な乱流は望ましくないと考え
られる。当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、ガス注入液を導
入するための他の適切な手段を開発するのに本発明の教示を適用することができ
よう。
【0041】 体外装置10は、好ましくは、低酸素血液あるいは正常酸素血液および高酸素
血液のそれぞれの1つまたはそれ以上のパラメータをモニタするために配管12
内の血液と連通する1つまたはそれ以上のモニタリング装置22、23を備える
。配管12の患者24からの低酸素血液あるいは正常酸素血液をモニタするモニ
タリング装置22は、配管12の入力端とコネクタ20の間に配置される。同様
に、配管12内の高酸素血液をモニタするためのモニタリング装置23は、コネ
クタ20と配管12の出力端28との間に配置される。
【0042】 好ましくは、モニタリング装置22、23は、酸化レベルの制御のために配管
12内の低酸素または正常酸素血液と高酸素血液両方の酸素酸素飽和レベルすな
わちpO2レベルを連続的にモニタするための酸素レベル・センサを包含する。 市販の装置を使用して連続的に配管12内の血液酸素レベルをモニタしてもよい
。たとえば、酸素レベル・センサは、pO2電極センサ、すなわち、伝送または レフレクタンス酸素飽和度測定法によって血液内の酸素飽和レベルを検出する装
置であってよい。モニタリング装置22、23は、また、血液の流量をモニタす
る流量計を包含してもよい。好ましい実施例においては、上流側センサはオキシ
ヘモグロビン飽和レベルをモニタし、下流側センサは酸素分圧をモニタする。
【0043】 モニタリング装置22、23は、さらに、圧力センサを包含してもよい。圧力
センサは、付加的にあるいは代替手段として、ポート54のところに設置しても
よい。血圧が所定の限度内にない場合、コントローラ25がシステム・シャット
ダウン・アクチュエータ27を起動し、血圧が所定の限度内に納まるまで、患者
24への血液および患者からの血液の循環を中断してもよい。アクチュエータ2
7が起動したとき、コントローラ25は、また、出力チャネル18を通しての水
様酸素の給送を終了させ、ループ分路50を開いてそれを通して配管12内の血
液を再循環させる。ループ分路50は、チャンバ20内の気泡をトラップするよ
うに配管12を通して血液を再循環させるのにも使用することができる。
【0044】 体外装置10は、好ましくは、さらに、所望に応じて、薬物、栄養物の注入を
可能とし、また、低高酸素または正常酸素の血液、高酸素血液のそれぞれを観血
的に分析するために血液サンプルを抽出することを可能とする1つ以上のアクセ
ス・ポート44、46を備える。配管12内の患者24からの低酸素あるいは正
常酸素血液へのアクセスのためのアクセス・ポート44は、配管12の入力端2
6とコネクタ20の間に配置される。同様に、配管12内の高酸素血液へアクセ
スするためのアクセス・ポート46は、コネクタ20と配管12の出力端28と
の間に配置される。
【0045】 体外装置10の比較的単純な構成要素により、体外装置10の患者24に対す
るセットアップおよび接続は簡単で迅速である。回路がもっと簡単になれば、最
初のセットアップ後に看護婦が体外装置10の機能をモニタすることができる。
それに加えて、配管12および出力チャネル18だけが患者の血液と接触し、使
用毎に廃棄できるため、体外装置10の使用は非常にコスト効果がある。
【0046】 体外装置10は、少なくともモニタリング装置22、23に応答して、血液抽
出、給送率、水様酸素の圧力、流量のようなパラメータを制御するための種々の
制御器を備える。水様酸素流対血液流の比率は、モニタリング装置22、23の
出力に従って調節し、最適レベルまたは目標レベルの血液酸化を行うことができ
る。アクセス・ポート、アタッチメントを設けることによって、医師指定レベル
の全身的なヘパリン化に対するヘパリンまたは等価の抗凝血剤の連続的あるいは
断続的なドリップが可能となる。これは、体外回路での血栓の形成または分散を
最小限に抑えることができる。
【0047】 コネクタ20のところでの配管12内への水様酸素の圧力および流量の制御は
コントローラ25によって行われる。配管12内への水様酸素の圧力および流量
を制御することによって、配管12内の高酸素血液における目標pO2および患 者24の血流内の目標pO2を達成することができる。それに加えて、配管12 内の微小気泡の検出に応答して、コントローラ25は、水様酸素ポンプ16から
の水様酸素の流れを自動的に終了させ、血液ポンプ14を調節して血液流量を変
えたり、水様酸素ポンプ16を調節して水様酸素給送量を変えたりすることがで
きる。配管12内の微小気泡の検出は、たとえば、水様酸素流量、水様酸素の酸
素濃度および配管12内の正常酸素あるいは低酸素血液のpO2のような既知の パラメータに従ってpO2センサ22で予測されるレベルと一致しない高酸素血 液のpO2によって行うことができる。
【0048】 血栓形成または気泡核生成(小さい血栓は気泡が生じる小さい核を与えること
によって気泡形成の原因となる)あるいはこれら両方をさらに防ぐために、配管
12または出力チャネル18あるいはこれら両方の内面を、予め液体(たとえば
、水、エタノールまたはヘパリン溶液)で湿潤させるとよい。このような液体に
よって流体接触面をプライミングすることにより、表面気泡核の除去が容易にな
る。これらのことは、また、流体接触面を予め湿潤させることによって気泡核形
成の防止を容易にし、その結果、高い酸素濃度を有する流体がこのような予め湿
潤させた表面に最初に接触するとき、流体は、流体内での気泡核生成をより容易
に促進する可能性のある乾燥表面よりむしろ滑らかな予湿潤表面と接触すること
になる。先に延べたように、水様酸素注入液のない血液の潅流は、流体接触面を
被覆するタンパク質表面を与え、表面での気泡核生成の抑制を容易にする。
【0049】 体外装置10の用途を以下に説明する。体外装置10は、虚血性器官および後
天性虚血器官の局所支援のために動脈内で利用することもできるし、全身的酸化
における肺支援、改善のための体外バイパスとしても利用できる。
【0050】 体外装置10からの高酸素血液の冠状動脈給送のために、体外装置10の遠位
端にある血管内カテーテル30の端を、たとえば左側冠状動脈口において冠状動
脈の主分岐部にあるいはその近位側に固定すると好ましい。それに加えて、血管
内カテーテル30を通して位置させた中空ガイドワイヤを使用して付加的なカテ
ーテル設置安定性を得ることもできる。ガイドワイヤは、普通の血管形成ガイド
ワイヤであってもよく、好ましくは外径がほぼ0.010インチ〜0.018イ
ンチの範囲、より好ましくは、ほぼ0.014インチ〜0.016インチの範囲
にあるものがよい。
【0051】 もっと好ましくは、ほぼ0.008インチ〜0.015インチの範囲、より好
ましくは、ほぼ0.009インチ〜0.011インチの範囲の内径を有する中空
ガイドワイヤを使用するとよい。さらに、カテーテル30を固定するための中空
ガイドワイヤは、好ましくは、多孔質速度ディフューザであるとよく、そうすれ
ば、心収縮期の動脈圧より大きい圧力、たとえば、標準圧力静脈内バッグの圧力
の下に生理食塩水フラッシュ溶液によってガイドワイヤの冠状動脈内長さ部分の
大部分に沿ってほぼ2〜5ml/時の速度でゆっくりと「ウィープ(weep)」ま
たはフラッシュアウトすることができる。速度ディフューザからの溶液のフラッ
シングにより、ガイドワイヤの表面から血液要素を洗い流すのが容易になるため
、ガイドワイヤは本質的に自己洗浄式であり、したがって、長期間にわたる使用
でも血栓形成を防ぐことができる。ここで使用している血管内カテーテルとは、
患者の血管系を通して流体給送に望ましい領域まで押し進めることができる任意
の装置を謂う。
【0052】 さらに血栓形成を防ぐために、抗凝血剤をフラッシュ溶液に添加してもよい。
ヘパリン化されたフラッシュ溶液の注入率は、抗凝血剤またはヘパリンの注入率
が1〜10U/時の範囲にあって抗凝血剤からの全身性効果を最小限に抑えるか
あるいは阻止するように選ぶ。あるいは、患者が全身的血液凝固阻止を必要とす
る場合には、高濃度のヘパリンを10ml/時未満の低い体積給送率でフラッシ ュ溶液を投与してもよい。血栓形成をまたさらに防止するために、ガイドワイヤ
がヘパリン・コーティングを備えていてもよい。
【0053】 注入ガイドワイヤは、また、連続的あるいは間欠的に冠状動脈内圧力をモニタ
するのにも使用できる。好ましくは、ガイドワイヤが生理食塩水フラッシュ溶液
の断続的なフラッシングと冠状動脈内圧力の半連続続モニタリングとを交互に行
うとよい。たとえば、ガイドワイヤが99%の時間は冠状動脈内圧力をモニタし
、残りの1%の時間に間歇的にフラッシュを行うことになろう。
【0054】 冠状動脈内圧力をモニタすることによって、高酸素血液の過剰な注入を防ぐこ
とができる。平均冠状動脈内圧力の過剰な増加、たとえば、約50mmHgから
約150mmHgまで冠状動脈内圧力が増大したときには、体外装置10で高酸
素血液の注入を即時に終了させることによって高酸素血液の過剰な注入を防ぐこ
とができる。
【0055】 ガイドワイヤによって冠状動脈内圧力をモニタすると、また、たとえば、体外
装置10からの血液注入にもかかわらず冠状動脈内圧力の増加不足によって、冠
状動脈口から血管内カテーテル30が滑り出たのを検知するのが容易になる。
【0056】 あるいは、ドップラ流ワイヤ(たとえば、Cardiometrics, Inc.の製作するも
の)も利用でき、高酸素血液の過剰注入を防ぐために超音波で血流速度をモニタ
することができる。ドップラ流ワイヤによる冠状動脈内血液流量をモニタするこ
とにより、また、たとえば、体外装置10からの血液注入にもかかわらず冠状動
脈内流量増大不足によって、冠状動脈口から血管内カテーテル30が滑り出たの
を検知するのが容易になる。
【0057】 局所的支援を目標としている動脈用途のために、血管内カテーテル30のよう
な給送装置を適切に交換することによって、多くの別々の器官および組織サイト
、たとえば、心筋層、脳(頸動脈動脈経由)および中枢神経系を支援するように
体外装置10を設計してもよい。急性あるいは一過性の虚血時に組織あるいは器
官サイトを支援するために、体外装置10は、好ましくは、ほぼ100mmHg
の正常動脈血液のpO2と比較して、約200〜3000mmHg、より好まし くは500〜1500mmHgのpO2レベルで高酸素血液を注入する。好まし くは、血流に対する注入液の比率は、約0.01〜0.06の範囲にある。約0
.5〜3.0mlO2/ml水様キャリヤの範囲の濃度を持つ水様酸素を利用す る場合、動脈血液内に高酸素レベルを達成し、過剰体積の水様キャリヤを血流に
加えることなく数時間の支援を行うのに比較的小さい体積の水様酸素(100m
lの動脈血流あたり約0.5〜6mlの範囲)を心臓血管系にくわえるだけでよ
い。給送血液流量は、約0.25〜18ml/分の範囲の水様酸素注入率に対応 して、血管内カテーテル30を通して約25〜300ml/分の率である。
【0058】 動脈〜静脈バイパスまたは静脈〜静脈バイパスのために体外装置10を使用し
て患者24の全体的またはほぼ全体的な心臓血管支援のためには、高酸素血液注
入率は約ほぼ5〜8l/分の範囲の心臓血液博出流量に近いとよい。動脈−静脈 体外バイパスの場合には、血液は大静脈または右心房から抽出し、大動脈に戻す
。心臓血液博出流量に近い血液注入率ということの利点は、高酸素血液の有意な
さらなる希薄が血流への注入中に生じることがなく、その結果、最終的な動脈内
pO2が主として血液および水様酸素注入の相対比率によって制御されるという ことにある。それに加えて、増大した血流が不適当な心臓動脈血流の組織に与え
られ得る。
【0059】 急性心筋梗塞または治療後心筋スタンニング(stunning)のような結果に続い
て数時間にわたって心筋層を支援するのに、体外装置10を局所的に利用しても
よい。体外装置10は、また、梗塞関連冠状動脈の血管形成が成功したにもかか
わらず、血行力学的に障害が生じた急性心筋梗塞の患者を治療するのにも使用で
きる。血管形成バルーン・カテーテルの除去後、体外装置10からの高酸素動脈
血は、血管内カテーテル30を通る主冠状動脈分岐あたりほぼ100ml/分の 生理学的流量で冠状動脈に注入することができる。
【0060】 高酸素血液は、また、分岐部のうちの1つに対する血管形成中に左側冠状動脈
に注入することができる。このような注入は、血管形成分岐部の閉塞時に高収縮
性となる心臓の非血管形成部分に対する酸素給送を改善すると思われる。それに
加えて、このような潅流は、血管形成によって直接影響を受ける心臓の部分への
側副流および酸素給送を改善するであろう。
【0061】 多くの患者が、また、急性心筋梗塞の原因となった閉塞の血管形成に成功した
後の再潅流傷害(すなわち、遅い冠状還流または「無還流」)で苦しんでいる。
冠状動脈に積極的に高酸素血液を潅流させるのに体外装置10を使用すると、流
量を向上させ、冠状動脈内圧力を増大させて心筋層にとって付加的な利益を供す
ることができる。高いpO2は、白血球および血小板の脈管内皮への付着を阻止 することによって毛細管流量を向上させることになる。それに加えて、正常血液
流量を有する毛細血管間の拡散距離が大きいときには、高酸素血液の高いpO2 がまた酸素給送を改善できる。最後に、正常に注入された左心室部分の代償性高
収縮率も酸素供給量の増大から利益を得ることができる。
【0062】 左心室障害から低血圧になっている患者の場合、高酸素血液の潅流のために体
外装置10を利用すると、急性血液動態改善を行うことができる。向上した潅流
圧力と高い酸素給送率により、大動脈内バルーンパンピングからの拡張期増強に
類似した方法で血行力学を改善できるが、潅流圧力の増大は全心臓周期にわたっ
て生じることになる。
【0063】 先に説明したように、体外装置10は、また、全身性酸素化での肺支援および
改善のために静脈〜静脈または動脈〜静脈の体外バイパスとしても利用できる。
全身性支援を行うためには、水様酸素の酸素濃度は約1〜3mlO2/ml水様 キャリヤ、より好ましくは、1〜2mlO2/ml水様キャリヤであり、これが 、ほぼ40mmHgの正常静脈血のpO2と比較して、70〜90mmHgの血 液内pO2レベルを発生する。好ましくは、血流に対する注入液の比率は、約0 .03〜0.06の範囲にある。水様酸素の高い酸素濃度のために、水様酸素は
比較的小さい体積、約0.5〜2ml/kg/分の範囲でよい。
【0064】 静脈用途の場合、カテーテル30は、好ましくは、患者24から血液を抽出す
るための外腔と患者の血流に血液を注入するための内腔とを有する二重腔カテー
テルである。たとえば、標準の静脈〜静脈バイパス処置に利用されるものである
。外腔は、カテーテル30の外側軸に沿って多数の側部入口ポートまたは孔を有
し、血液の抽出によって生じた負圧を分配し、隣接の静脈がつぶれたり、隣接の
軟質組織構造が入口ポートを塞いだりすることなく、高速に容易に血液を抽出す
ることができる。血液給送のためのカテーテル30の内腔は充分に小さい内径を
有し、したがって、酸素化血液のpO2がカテーテル内の静水圧より低くなり、 患者の血流への注入中の気泡核形成を防ぐ。それに加えて、内腔の比較的小さい
サイズは、生成を防ぐ血液流れであるように、加えて、血管内注入中に約30〜
300cm/秒の範囲の比較的高い流速を酸素化血液に与え、それによって、血
流と高酸素血液との混合を容易にする。
【0065】 静脈〜静脈注入中、酸素化血液は、血管内血液あるいは心臓静脈内血液と急速
に混ぜ合わされる。非常に低い酸素量の静脈血において正常酸素量を得るには、
酸素化した血液の注入率が約0.25〜0.5の範囲にあると好ましく、より好
ましくは、0.33〜0.5の心臓血液博出量である。これは、それより高い抽
出率だと静脈をつぐす可能性があるからである。
【0066】 約0.5〜2ml/kg/分の範囲の注入率で約30分より長い期間にわたっ
て高酸素血液注入を行うために、体外装置10が水様酸素注入を介して全身性酸
素化支援を行うとき、心臓血管系に水様キャリヤの過剰な追加を防ぐために血液
濾過器が水様キャリヤを濾過する必要があるかも知れない。したがって、静脈〜
静脈用途のためには、体外装置10は、好ましくは、さらに、チャンバ20と配
管12の出力端28との間で配管12に沿って設置し、高酸素血液から過剰な水
様キャリヤを除去する血液濾過器を備える。図1、2に示すように、血液濾過器
はモニタリング装置23を備えている。あるいは、フィルタを別に設けてもよい
【0067】 本発明を実施例に関して説明してきたが、本発明はここに説明し、図示した実
施例に限られるものではなく、ここに述べた教示に基づいて当業者が容易に考案
できる他の実施例も、添付の特許請求の範囲に定義した本発明の範囲内に入ると
考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施例による汎用式体外支援装置を示してい
る。
【図2】 図2は、本発明の別の実施例による汎用化体外支援装置を示し
ている。
【図3】 図3は、図1、2の装置において水様酸素導入のための芯合わ
せフィン、チャンバおよび混合領域の部分断面図である。
【図4】 図4は、水様酸素導入のためのチャンバおよび混合領域の別の
実施例の部分断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ゲザート ジェームズ エム アメリカ合衆国 コロラド州 80906 コ ロラド スプリングス ウェッジウッド コート 360 (72)発明者 ザレスキー ポール ジェイ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 92646 ハンティントン ビーチ ハープ ーン サークル 20292 Fターム(参考) 4C077 AA03 AA09 BB06 CC09 EE01 JJ03 JJ16 JJ22 KK01

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス過飽和流体を患者の血液に導入するための装置であっ
    て、血液を受け取り、循環させ、患者に返すようになっている体外血液循環回路
    と、前記回路に通じていてこの回路にガス過飽和流体を給送する少なくとも1つ
    のチャネル開口と、気泡生成を最小限に抑えながら前記回路内でガス過飽和流体
    を血液に導入する手段とを包含することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の装置において、前記導入手段が、ガス過飽
    和流体を血液の流れに導入する部位で乱流を最小限に抑えるように流体の流れを
    制御する手段を包含し、この制御手段が、内壁面、上流側入口および下流側出口
    を備えた流路によって構成される混合領域を包含することを特徴とする装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の装置において、前記制御手段が、混合領域
    流路内の中央に配置したフィン部材を包含し、前記少なくとも1つのチャネル開
    口が前記フィン部材上に配置してあって血液に導入されるガス過飽和流体の流れ
    を血液の流れと整合させることを特徴とする装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の装置において、前記制御手段が、流路内壁
    面上に位置する前記少なくとも1つのチャネル開口を包含し、前記少なくとも1
    つのチャネルが血液の流れに対して所定の角度で配置してあってガス過飽和流体
    導入部位で乱流を最小限に抑えることを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の装置において、前記所定の角度がほぼ45
    度であることを特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 請求項4記載の装置において、前記流路内壁面が入口のと
    ころの大きい内径部から出口のところの小さい内径部までテーパが付いており、
    前記チャネル開口が前記大きい内径部において内壁面上に位置していることを特
    徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の装置において、さらに、流路内壁面まわり
    にほぼ等間隔で設けた複数のチャネルを包含することを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】 請求項2記載の装置において、前記混合領域が、それを血
    液の流れとほぼ軸線方向に整合した状態に維持する補強部材を包含することを特
    徴とする装置。
  9. 【請求項9】 請求項2記載の装置において、前記流路内壁面が、前記流
    路内壁面が入口のところの大きい内径部から出口のところの小さい内径部までテ
    ーパが付いており、前記少なくとも1つのチャネル開口が前記大きい内径部を有
    する領域に配置してあることを特徴とする装置。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の装置において、前記血液循環回路が平均
    内径部を有し、混合領域流路出口内径が前記回路内径にほぼ等しいことを特徴と
    する装置。
  11. 【請求項11】 請求項2記載の装置において、前記導入手段が、さらに
    、混合領域の上流側に配置した血液蓄積用チャンバを包含し、このチャンバが体
    積部、前記回路から血液を受け取る血流入力部および混合領域入口と通じている
    出力部を有し、前記チャンバの体積部、入力部および出力部が、混合地域を通る
    血液流がほぼ一定となるようには混合領域に合わせた寸法となっていることを特
    徴とする装置。
  12. 【請求項12】 請求項1記載の装置において、さらに、前記少なくとも
    1つのチャネルと連通している、少なくとも0.5ml酸素/ml流体の酸素濃
    度を有する水様酸素の源を包含し、酸素体積が標準温度、圧力に標準化してある
    ことを特徴とする装置。
  13. 【請求項13】 請求項1記載の装置において、前記回路が、システム入
    力部およびシステム出力部を有する配管と、この配管を通して所定流量の血液の
    流れを与えるポンプとを包含し、前記導入手段が前記配管と流体連絡しているこ
    とを特徴とする装置。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の装置において、さらに、システム出力
    部に接続してあって、患者体内の所定部位に前記回路から血液を給送する血管内
    カテーテルを包含することを特徴とする装置。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の装置において、さらに、前記カテーテ
    ルを患者の血管系に導入するためのY字コネクタを有するカテーテル誘導針を包
    含し、システム入力部が前記Y字コネクタに接続してあって患者からの血液を受
    け取るようになっていることを特徴とする装置。
  16. 【請求項16】 請求項13記載の装置において、さらに、回路配管と流
    体連絡している分路ループを包含することを特徴とする装置。
  17. 【請求項17】 請求項13記載の装置において、前記所定の血液流量が
    25〜8000ml/分であることを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】 請求項13記載の装置において、配管が血液保護皮膜内
    面を有することを特徴とする装置。
  19. 【請求項19】 請求項13記載の装置において、さらに、導入手段の上
    流側で配管と流体連絡していて患者から受け取った血液内のガスを検出する第1
    のガス・センサと、導入手段の下流側で配管と流体連絡していて患者に戻そうと
    している血液内のガスを検出する第2のガス・センサとを包含することを特徴と
    する装置。
  20. 【請求項20】 請求項19記載のシステムにおいて、第1のガス・セン
    サが血液のオキシヘモグロビン飽和レベルをモニタし、第2のセンサが血液の酸
    素分圧を測定することを特徴とする装置。
  21. 【請求項21】 請求項13記載の装置において、さらに、前記配管およ
    び導入手段と流体連絡していて、血液から導いた流体の少なくとも一部を濾過す
    るフィルタを包含することを特徴とする装置。
  22. 【請求項22】 ガス過飽和流体を患者の血液に導入して血液内のガス濃
    度を高める装置であって、患者から血液を受け取るための入力端を有する入力配
    管部分と、前記入力配管部分と連通する入口および出口を有し、内部に蓄積した
    血液の上方にスペースを与えるような寸法とした血液アキュムレータ・チャンバ
    と、内壁面、上流側入口および下流側出口を有する少なくともほぼまっすぐな流
    路を構成する混合領域であって、前記入口が前記チャンバ出口に連通している混
    合領域と、ガス過飽和流体を前記混合領域に給送する少なくとも1つのチャネル
    であり、ガス過飽和流体の給送時の気泡形成および乱流を最小限に抑えるように
    方向付けた少なくとも1つの流体給送内腔を包含する少なくとも1つのチャネル
    と、前記混合領域出口と連通しており、ガス濃度の高い血液を患者に戻すための
    出力端を有する出力配管部分と、所定の率で前記装置を通して血液を循環させる
    ための血液ポンプとを包含することを特徴とする装置。
  23. 【請求項23】 請求項22記載の装置において、さらに、混合領域内の
    中央に配置したフィン部材を包含し、前記少なくとも1つのチャネル内腔が前記
    フィン部材の後縁に開口しており、ガス過飽和流体の流れを血液の流れと整合さ
    せるようにしたことを特徴とする装置。
  24. 【請求項24】 請求項22記載の装置において、前記流路内壁面が、入
    口のところの大きい内径部から出口のところの小さい内径部までテーパが付いて
    おり、前記少なくとも1つのチャネル内腔が前記大きい内径部において内壁面上
    に開口しており、前記少なくとも1つのチャネルが血液の流れに対して所定の角
    度で配置してあり、ガス過飽和流体導入部位での乱流を最小限に抑えるようにし
    てあることを特徴とする装置。
  25. 【請求項25】 請求項22記載の装置において、前記出力配管部分が平
    均内径部を有し、前記流路内壁面が入口のところの大きい内径部から出口のとこ
    ろの小さい内径部までテーパ付きであり、前記小さい内径部が前記平均内径部と
    ほぼ等しくなっており、前記少なくとも1つのチャネル内腔が前記大きい内径部
    を有する領域に開口していることを特徴とする装置。
  26. 【請求項26】 請求項22記載の装置において、さらに、前記配管と連
    通していて、前記配管内の血液の少なくとも1つのパラメータをモニタする少な
    くとも1つのセンサと、前記少なくとも1つのチャネルと協働し、前記センサに
    応答してガス過飽和流体の導入を制御するコントローラとを包含することを特徴
    とする装置。
  27. 【請求項27】 請求項26記載の装置において、少なくとも2つのセン
    サを包含し、第1のセンサが、ガス過飽和流体の導入部上流側で患者からの血液
    のオキシヘモグロビン飽和レベルをモニタし、第2のセンサが、ガス過飽和流体
    導入部の下流側で血液中の酸素濃度を測定することを特徴とする装置。
  28. 【請求項28】 請求項22記載の装置において、システム・プライミン
    グのために約20cc未満のプライミング用血液体積を必要とすることを特徴と
    する装置。
  29. 【請求項29】 血液中のガス濃度を高める方法であって、患者から体外
    血液循環回路に血液を引き出す段階と、気泡形成を最小限に抑えながら前記回路
    内の或る部位でガス過飽和流体を血液に導入する段階と、患者に血液を戻す段階
    とを包含することを特徴とする方法。
  30. 【請求項30】 請求項29記載の方法において、ガス過飽和流体導入中
    およびその後に気泡形成を排除することを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 請求項29記載の方法において、前記導入段階が、混合
    通路を通して血液を流す段階と、前記通路内の中央で、前記流れと軸線方向に整
    合した状態でガス過飽和流体を導入する段階とを包含することを特徴とする方法
  32. 【請求項32】 請求項29記載の方法において、前記導入段階が、通路
    内壁面によって構成される混合通路を通して血液を流す段階と、血液の流れに対
    して所定の角度で通路内壁面に沿ってガス過飽和流体を導入する段階とを包含す
    ることを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 請求項32記載の方法において、前記所定の角度が、卓
    越流状態での流体導入による血液流内の乱流を最小限に抑えるように選んである
    ことを特徴とする方法。
  34. 【請求項34】 請求項32記載の方法において、前記所定の角度がほぼ
    45度であることを特徴とする方法。
  35. 【請求項35】 請求項29記載の方法において、さらに、ガス過飽和流
    体を導入する血液速度を低下させる段階を包含することを特徴とする方法。
  36. 【請求項36】 請求項35記載の方法において、さらに、流体導入後の
    血液速度を高める段階を包含することを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 請求項29記載の方法において、さらに、流体導入部位
    の上流側で或る体積の血液を蓄積し、流体導入部位での流れ変動を滑らかにする
    ことを特徴とする方法。
  38. 【請求項38】 請求項37記載の方法において、さらに、前記蓄積され
    た血液体積上方のスペースに圧縮ガスを導入する段階を包含することを特徴とす
    る方法。
  39. 【請求項39】 請求項29記載の方法において、さらに、約25〜80
    00ml/分の流量で前記回路を通して血液を圧送する段階を包含することを特 徴とする方法。
  40. 【請求項40】 請求項29記載の方法において、さらに、ガス過飽和流
    体導入部位から上流側で回路内の血液のオキシヘモグロビン飽和レベルをモニタ
    する段階と、ガス過飽和流体導入部位の下流側で血液中の酸素濃度をモニタする
    段階とを包含することを特徴とする方法。
  41. 【請求項41】 請求項29記載の方法において、さらに、対象に戻そう
    としている血液からの流体の少なくとも一部を濾過する段階を包含することを特
    徴とする方法。
  42. 【請求項42】 請求項29記載の方法において、ガス過飽和流体が、少
    なくとも0.5ml酸素/ml流体の酸素濃度を有する水様酸素であり、酸素体
    積を標準温度、圧力に標準化したことを特徴とする方法。
  43. 【請求項43】 請求項29記載の方法において、対象が人間の患者であ
    り、前記方法が、さらに、患者の血管内にさやを置き、このさやを回路入力部に
    接続する段階と、患者の血管内にカテーテル誘導針を置く段階と、前記誘導針を
    通して血管内カテーテルを前進させる段階と、回路出力部を前記カテーテルに接
    続する段階とを包含することを特徴とする方法。
  44. 【請求項44】 請求項43記載の方法において、さらに、前記回路を湿
    潤剤で処理してから前記引き出し段階を行い、前記湿潤剤が水、エタノールおよ
    びヘパリン溶液からなるグループから選んだものであることを特徴とする方法。
  45. 【請求項45】 請求項43記載の方法において、さらに、約20ccを
    超えないプライミング体積の血液を前記回路内に置く段階を包含することを特徴
    とする方法。
JP2000509469A 1997-08-15 1998-08-13 汎用化体外支援装置 Expired - Fee Related JP4242556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/915,532 US6607698B1 (en) 1997-08-15 1997-08-15 Method for generalized extracorporeal support
US08/915,532 1997-08-15
PCT/US1998/016760 WO1999008733A1 (en) 1997-08-15 1998-08-13 System and method for generalized extracorporeal support

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001514938A true JP2001514938A (ja) 2001-09-18
JP2001514938A5 JP2001514938A5 (ja) 2006-01-12
JP4242556B2 JP4242556B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=25435911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000509469A Expired - Fee Related JP4242556B2 (ja) 1997-08-15 1998-08-13 汎用化体外支援装置

Country Status (8)

Country Link
US (5) US6607698B1 (ja)
EP (1) EP1003574B1 (ja)
JP (1) JP4242556B2 (ja)
AU (1) AU9103998A (ja)
CA (1) CA2300126A1 (ja)
DE (1) DE69840832D1 (ja)
ES (1) ES2323820T3 (ja)
WO (1) WO1999008733A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520650A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 カーディオベンション, インコーポレイテッド 自動流れ制御を備えた体外血液取り扱いシステムおよび使用の方法
JP2012510858A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 シアロックス インコーポレイテッド 体液をガスで富化させる自動プライミング可能なシステム

Families Citing this family (137)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607698B1 (en) * 1997-08-15 2003-08-19 Therox, Inc. Method for generalized extracorporeal support
US6702949B2 (en) 1997-10-24 2004-03-09 Microdiffusion, Inc. Diffuser/emulsifier for aquaculture applications
DE19757224A1 (de) * 1997-12-22 1999-07-01 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur in-situ-Formulierung einer Arzneistofflösung zur parenteralen Applikation
US6602467B1 (en) 1998-07-24 2003-08-05 Therox, Inc. Apparatus and method for blood oxygenation
DE69938001T2 (de) * 1998-07-24 2009-01-08 Wayne State University, Detroit Medizinische vorrichtung für die herstellung und abgabe einer mit gas angereicherten flüssigkeit
US6533766B1 (en) * 1998-07-24 2003-03-18 Therox, Inc. Coating medical device surfaces for delivering gas-supersaturated fluids
US8506519B2 (en) 1999-02-16 2013-08-13 Flowcardia, Inc. Pre-shaped therapeutic catheter
US6855123B2 (en) 2002-08-02 2005-02-15 Flow Cardia, Inc. Therapeutic ultrasound system
JP4331869B2 (ja) * 1999-06-24 2009-09-16 株式会社根本杏林堂 心拍動下冠動脈バイパス手術用自己血潅流装置
US6596235B2 (en) * 1999-09-30 2003-07-22 Therox, Inc. Method for blood oxygenation
US6387324B1 (en) * 1999-09-30 2002-05-14 Therox, Inc. Apparatus and method for blood oxygenation
EP1767231B1 (en) * 1999-09-30 2009-12-02 TherOx, Inc. Apparatus and method for gas-supersaturating fluid
US6576191B1 (en) * 1999-09-30 2003-06-10 Therox, Inc. Apparatus for blood oxygenation
US6759008B1 (en) * 1999-09-30 2004-07-06 Therox, Inc. Apparatus and method for blood oxygenation
US6890482B2 (en) 1999-09-30 2005-05-10 Therox, Inc. Apparatus for blood oxygenation
US7572374B2 (en) * 2000-04-13 2009-08-11 Transvivo, Inc. Anticoagulant and thrombo-resistant hollow fiber membranes for in-vivo plasmapheresis and ultrafiltration
US6659973B2 (en) * 2001-01-04 2003-12-09 Transvivo, Inc. Apparatus and method for in-vivo plasmapheresis using periodic backflush
US7476210B2 (en) * 2001-01-04 2009-01-13 Transvivo Inc. Apparatus and method for in-vivo plasmapheresis using periodic backflush containing anticoagulant
US7077829B2 (en) * 2001-01-09 2006-07-18 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter
US8323228B2 (en) 2007-04-12 2012-12-04 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
US6858019B2 (en) 2001-01-09 2005-02-22 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter and methods of insertion
US7011645B2 (en) * 2001-01-09 2006-03-14 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter
US6649145B2 (en) 2001-02-01 2003-11-18 Hydron Technologies, Inc. Compositions and method of tissue superoxygenation
US6582387B2 (en) * 2001-03-20 2003-06-24 Therox, Inc. System for enriching a bodily fluid with a gas
US6613280B2 (en) * 2001-03-20 2003-09-02 Therox, Inc. Disposable cartridge for producing gas-enriched fluids
DE60202677T2 (de) * 2001-05-25 2005-12-29 Medtronic, Inc., Minneapolis Implantierbare medizinische vorrichtung mit kontrollierter freigabe von gasförmigen mitteln
WO2003011445A2 (en) * 2001-08-01 2003-02-13 Monzyk Bruce F Photolytic cell for providing physiological gas exchange
EP1438085B1 (en) 2001-10-25 2008-10-15 Emory University Catheter for modified perfusion
US20070160645A1 (en) * 2001-10-25 2007-07-12 Jakob Vinten-Johansen PostConditioning System And Method For The Reduction Of Ischemic-Reperfusion Injury In The Heart And Other Organs
US7280865B2 (en) * 2001-12-20 2007-10-09 Accuray Incorporated Anchored fiducial apparatus and method
US6758836B2 (en) 2002-02-07 2004-07-06 C. R. Bard, Inc. Split tip dialysis catheter
US8133236B2 (en) 2006-11-07 2012-03-13 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having protective feature against breakage
US9955994B2 (en) 2002-08-02 2018-05-01 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having protective feature against breakage
US7604608B2 (en) 2003-01-14 2009-10-20 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter and methods for making and using same
US6942677B2 (en) 2003-02-26 2005-09-13 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter apparatus
US7220233B2 (en) 2003-04-08 2007-05-22 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
US7137963B2 (en) 2002-08-26 2006-11-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter for disrupting blood vessel obstructions
US7335180B2 (en) 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
US7189352B2 (en) * 2003-01-14 2007-03-13 Medtronic, Inc. Extracorporeal blood circuit priming system and method
US7198751B2 (en) * 2003-01-14 2007-04-03 Medtronic, Inc. Disposable, integrated, extracorporeal blood circuit
US7204958B2 (en) * 2003-01-14 2007-04-17 Medtronic, Inc. Extracorporeal blood circuit air removal system and method
US7201870B2 (en) * 2003-01-14 2007-04-10 Medtronic, Inc. Active air removal system operating modes of an extracorporeal blood circuit
US7335334B2 (en) * 2003-01-14 2008-02-26 Medtronic, Inc. Active air removal from an extracorporeal blood circuit
US7393339B2 (en) 2003-02-21 2008-07-01 C. R. Bard, Inc. Multi-lumen catheter with separate distal tips
US20040243095A1 (en) 2003-05-27 2004-12-02 Shekhar Nimkar Methods and apparatus for inserting multi-lumen spit-tip catheters into a blood vessel
US20060269444A1 (en) * 2003-07-11 2006-11-30 Tomislav Mihaljevic Cardioscopy
US7758510B2 (en) 2003-09-19 2010-07-20 Flowcardia, Inc. Connector for securing ultrasound catheter to transducer
US7455812B2 (en) * 2003-10-16 2008-11-25 Rheoxtech, Llc Method and apparatus for controlled reoxygenation
US8992454B2 (en) 2004-06-09 2015-03-31 Bard Access Systems, Inc. Splitable tip catheter with bioresorbable adhesive
US7540852B2 (en) 2004-08-26 2009-06-02 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter devices and methods
JP4094600B2 (ja) * 2004-10-06 2008-06-04 日機装株式会社 血液浄化装置
US20060084931A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Shao-Shih Huang Multi-function medical device
US20080009784A1 (en) * 2004-11-22 2008-01-10 Leedle John D Dialysis catheter
US8118740B2 (en) * 2004-12-20 2012-02-21 Ipventure, Inc. Moisture sensor for skin
JP2008525468A (ja) * 2004-12-22 2008-07-17 エモリー・ユニバーシティ ポストコンディショニング臓器保護作用を増強する治療補助薬
US8221343B2 (en) 2005-01-20 2012-07-17 Flowcardia, Inc. Vibrational catheter devices and methods for making same
US7361188B2 (en) * 2005-04-08 2008-04-22 Exelys, Llc Portable cardiac monitor
CN103381277B (zh) * 2005-04-21 2015-11-25 联邦高等教育系统匹兹堡大学 体外辅助呼吸器
US8163002B2 (en) * 2005-11-14 2012-04-24 Vascular Devices Llc Self-sealing vascular graft
US9282984B2 (en) 2006-04-05 2016-03-15 Flowcardia, Inc. Therapeutic ultrasound system
US20080103445A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-01 Blaine David H Method and Apparatus for Detecting Air Bubbles
US7922757B2 (en) * 2006-10-23 2011-04-12 Rex Medical, L.P. Vascular conduit
US7726174B2 (en) * 2006-10-24 2010-06-01 Zevex, Inc. Universal air bubble detector
US8784897B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
US8609148B2 (en) 2006-10-25 2013-12-17 Revalesio Corporation Methods of therapeutic treatment of eyes
US8784898B2 (en) 2006-10-25 2014-07-22 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
AU2007308838B2 (en) 2006-10-25 2014-03-13 Revalesio Corporation Mixing device and output fluids of same
WO2008115290A2 (en) 2006-10-25 2008-09-25 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
US8597689B2 (en) 2006-10-25 2013-12-03 Revalesio Corporation Methods of wound care and treatment
US8445546B2 (en) 2006-10-25 2013-05-21 Revalesio Corporation Electrokinetically-altered fluids comprising charge-stabilized gas-containing nanostructures
US8246643B2 (en) 2006-11-07 2012-08-21 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having improved distal end
EP2164548A4 (en) 2007-06-26 2011-12-07 Avalon Lab Llc COAXIAL VENOUS CANNULA
EP2178590B1 (en) * 2007-07-18 2021-04-21 Vapotherm, Inc. System for delivering a heated and humidified gas
EP2183564B1 (en) 2007-08-24 2019-01-02 Moog Inc. Ultrasonic air and fluid detector
EP2190505A1 (en) * 2007-08-27 2010-06-02 Avalon Laboratories, Llc Introducer for cannula and method
EP2195051B1 (en) 2007-09-14 2019-11-27 Nordson Corporation Cannula reinforcing band and method
US8905023B2 (en) 2007-10-05 2014-12-09 Vapotherm, Inc. Hyperthermic humidification system
US9101711B2 (en) * 2007-10-07 2015-08-11 Chi-Wei Tao Intravascular nano-bubbling oxygenator
EP2214765A4 (en) 2007-10-17 2011-08-10 Bard Access Systems Inc MANUFACTURE OF CATHETERS WITH DIVIDED TIP
US9523090B2 (en) 2007-10-25 2016-12-20 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US10125359B2 (en) 2007-10-25 2018-11-13 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating inflammation
US9745567B2 (en) 2008-04-28 2017-08-29 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating multiple sclerosis
US8292841B2 (en) 2007-10-26 2012-10-23 C. R. Bard, Inc. Solid-body catheter including lateral distal openings
US8066660B2 (en) 2007-10-26 2011-11-29 C. R. Bard, Inc. Split-tip catheter including lateral distal openings
WO2009059220A1 (en) 2007-11-01 2009-05-07 C.R. Bard, Inc. Catheter assembly including triple lumen tip
US9579485B2 (en) 2007-11-01 2017-02-28 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly including a multi-lumen configuration
JP2011505919A (ja) 2007-12-07 2011-03-03 ゼヴェクス・インコーポレーテッド セラミック素子の分割電極を使用するランジュバン型振動子に横運動を誘発する方法
MX2010011856A (es) 2008-05-01 2011-02-15 Revalesio Corp Composiciones y métodos para tratar trastornos digestivos.
CA2768351C (en) * 2008-07-17 2016-10-18 Rheoxtech, Llc Method and apparatus for mitigating acute reoxygenation injury during percutaneous coronary intervention
US20100143190A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Therox, Inc. System for enriching a bodily fluid with a gas having occlusion detection capabilities
US8636952B2 (en) 2008-12-04 2014-01-28 Therox, Inc. System for enriching a bodily fluid with a gas having a removable gas-enrichment device with an information recording element
US8192384B2 (en) 2008-12-04 2012-06-05 Therox, Inc. System for enriching a bodily fluid with a gas having a dual-function power switch mechanism
US8720867B2 (en) * 2009-01-12 2014-05-13 Jason International, Inc. Microbubble therapy method and generating apparatus
US8201811B2 (en) 2009-01-12 2012-06-19 Jason International, Inc. Microbubble therapy method and generating apparatus
US8579266B2 (en) * 2009-01-12 2013-11-12 Jason International, Inc. Microbubble therapy method and generating apparatus
US9060916B2 (en) 2009-01-12 2015-06-23 Jason International, Inc. Microbubble therapy method and generating apparatus
US8322634B2 (en) * 2009-01-12 2012-12-04 Jason International, Inc. Microbubble therapy method and generating apparatus
CA2751519C (en) 2009-02-06 2016-07-26 Zevex, Inc. Air bubble detector
US8815292B2 (en) 2009-04-27 2014-08-26 Revalesio Corporation Compositions and methods for treating insulin resistance and diabetes mellitus
US8226566B2 (en) 2009-06-12 2012-07-24 Flowcardia, Inc. Device and method for vascular re-entry
US8888737B2 (en) * 2009-10-20 2014-11-18 Rheoxtech, Llc Method and apparatus for cardiac tissue monitoring and catheter-based perfusion for mitigating acute reoxygenation injury
RS20100326A2 (en) * 2010-03-20 2012-04-30 Uroš BABIĆ MANUAL DEVICE FOR CARDIO-CIRCULATORY Vitalization
BR112012028540A2 (pt) 2010-05-07 2016-07-26 Revalesio Corp composições e métodos para melhorar desempenho fisiológico e tempo de recuperação
US8591450B2 (en) 2010-06-07 2013-11-26 Rex Medical L.P. Dialysis catheter
CA2808189A1 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Revalesio Corporation Compositions and methods for treatment of taupathy
US9521990B2 (en) 2011-05-11 2016-12-20 Acist Medical Systems, Inc. Variable-stiffness imaging window and production method thereof
WO2013109269A1 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Bard Peripheral Vascular, Inc. Vascular re-entry device
US9545472B2 (en) * 2012-03-02 2017-01-17 Medtronic, Inc. Extracorporeal blood circuit reservoir with angled venous inlet luer port
US10905851B2 (en) 2012-03-23 2021-02-02 Acist Medical Systems, Inc. Catheter sheath and methods thereof
EP2844377B1 (en) 2012-05-01 2016-12-14 TherOx, Inc. System for bubble-free gas-enrichment of flowing liquid within a conduit
JP6293145B2 (ja) 2012-08-02 2018-03-14 バード・ペリフェラル・バスキュラー・インコーポレーテッド 超音波カテーテルシステム
US9295393B2 (en) 2012-11-09 2016-03-29 Elwha Llc Embolism deflector
USD748252S1 (en) 2013-02-08 2016-01-26 C. R. Bard, Inc. Multi-lumen catheter tip
US9566811B2 (en) 2013-09-20 2017-02-14 Veltek Associates, Inc. Portable cleanroom printing cabinet
US9643439B2 (en) 2013-09-20 2017-05-09 Veltek Associates, Inc. Portable cleanroom printing cabinet
US10035615B2 (en) 2013-10-11 2018-07-31 Veltek Associates, Inc. Method of packaging sterilized products
MX2016004228A (es) 2013-10-11 2016-07-06 3M Innovative Properties Co Unidades, sistemas y metodos relacionados con boquillas.
WO2015073742A1 (en) * 2013-11-15 2015-05-21 Oakwood Healthcare, Inc. Catheter for infusion of a cardiovascular fluid
EP3082889B1 (en) * 2013-12-19 2018-12-12 Acist Medical Systems, Inc. Catheter sheath system and method
WO2016011091A1 (en) 2014-07-14 2016-01-21 C. R. Bard, Inc. Apparatuses, systems, and methods for inserting split tip catheters having enhanced stiffening and guiding features
US10596345B2 (en) 2014-12-31 2020-03-24 Vapotherm, Inc. Systems and methods for humidity control
US10398871B2 (en) 2015-03-31 2019-09-03 Vapotherm, Inc. Systems and methods for patient-proximate vapor transfer for respiratory therapy
AU2016243801B2 (en) 2015-04-02 2020-05-21 Hill-Rom Services Pte. Ltd. Manifold for respiratory device
WO2017084682A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Hepa Wash Gmbh Method for extracorporeal carbon dioxide removal
WO2017084683A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Hepa Wash Gmbh Method for extracorporeal lung support
EP3463057B1 (en) * 2016-05-25 2021-07-28 Moog Inc. Sensing system for multiple lumen tubing
CN213642639U (zh) 2016-10-14 2021-07-09 蒸汽热能公司 用于呼吸治疗单元中的流体循环的系统和蒸气转移系统
US20180140321A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 C. R. Bard, Inc. Catheter With Retractable Sheath And Methods Thereof
US11596726B2 (en) 2016-12-17 2023-03-07 C.R. Bard, Inc. Ultrasound devices for removing clots from catheters and related methods
US10758256B2 (en) 2016-12-22 2020-09-01 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter
US10582983B2 (en) 2017-02-06 2020-03-10 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter with a controllable sheath
KR102695423B1 (ko) 2017-05-22 2024-08-13 아드비토스 게엠베하 이산화탄소 제거 시스템
JP7082199B2 (ja) * 2017-11-28 2022-06-07 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 制御可能な展開可能カテーテル
CN114616022A (zh) * 2019-10-25 2022-06-10 波士顿科学医学有限公司 用于提高放射疗法效力的装置、系统和方法
US12064562B2 (en) 2020-03-12 2024-08-20 Vapotherm, Inc. Respiratory therapy unit with non-contact sensing and control
CN112755288B (zh) * 2020-12-21 2022-06-14 山东壹瑞特生物科技有限公司 一种体外肝脏支持系统
WO2024102598A2 (en) * 2022-11-07 2024-05-16 Stavro Medical, Inc. Single or double lumen system

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2474665A (en) 1946-02-26 1949-06-28 Frank J Guarino Pneumatic blood treating apparatus
US2827901A (en) 1955-02-15 1958-03-25 George W Jones Means for oxygenating blood
US2876769A (en) 1955-10-11 1959-03-10 Cordova Jose Juan Apparatus for oxygenating, centrifuging and changing the temperature of blood
US2847008A (en) 1955-11-14 1958-08-12 Research Corp Blood handling system for extracorporeal circulation devices
US3142296A (en) 1962-05-31 1964-07-28 Jack W Love Blood oxygenator
GB1084080A (ja) 1964-11-30 Beckman Instruments Inc
US3437450A (en) 1965-01-04 1969-04-08 James M Greenwood Hyperbaric heart pump oxygenator with hypothermia
US3795088A (en) * 1972-03-03 1974-03-05 W Esmond Degassing particulate matter and oil filter device
GB1557156A (en) 1975-04-08 1979-12-05 Brewing Patents Ltd De-gassing fermentation liquors
US4317731A (en) * 1978-03-27 1982-03-02 Fmc Corporation Gas absorber
US4442843A (en) * 1980-11-17 1984-04-17 Schering, Ag Microbubble precursors and methods for their production and use
US4681119A (en) * 1980-11-17 1987-07-21 Schering Aktiengesellschaft Method of production and use of microbubble precursors
US4657756A (en) * 1980-11-17 1987-04-14 Schering Aktiengesellschaft Microbubble precursors and apparatus for their production and use
FR2502499B1 (fr) * 1981-03-27 1987-01-23 Farcot Jean Christian Appareil pour la retroperfusion sanguine, destine notamment au traitement d'infarctus par injection de sang arteriel dans le sinus coronaire
US4406656A (en) * 1981-06-01 1983-09-27 Brack Gillium Hattler Venous catheter having collapsible multi-lumens
US4466804A (en) 1981-09-25 1984-08-21 Tsunekazu Hino Extracorporeal circulation of blood
DE3232938C2 (de) 1982-09-04 1984-06-28 Kohlensäurewerke C. G. Rommenhöller GmbH, 3490 Bad Driburg-Herste Verfahren und Vorrichtung zur Lösung von Gas, insbesondere Kohlendioxid in flüssigem Brennstoff und dessen Verteilung in Verbrennungsluft in übersättigtem Zustand
US4493692A (en) * 1982-09-29 1985-01-15 Reed Charles C Blood gas concentration control apparatus and method
US4540399A (en) 1983-02-01 1985-09-10 Ken Litzie Emergency bypass system
DE3400874C1 (de) * 1984-01-12 1985-02-07 Karl Dr. 6301 Pohlheim Aigner Doppellumiger Katheter fuer eine Vorrichtung zur in-vivo-Reinigung von Blut
US5730935A (en) * 1984-07-12 1998-03-24 Wayne State University High pressure gas exchanger
US5261875A (en) 1991-02-14 1993-11-16 Wayne State University Method and apparatus for injection of gas hydrates
US5599296A (en) * 1991-02-14 1997-02-04 Wayne State University Apparatus and method of delivery of gas-supersaturated liquids
US5086620A (en) 1991-02-14 1992-02-11 Wayne State University Method of microencapsulation of hyperbaric gas
US5407426A (en) * 1991-02-14 1995-04-18 Wayne State University Method and apparatus for delivering oxygen into blood
US4648384A (en) 1984-11-21 1987-03-10 Schmukler Robert E Retrograde coronary sinus perfusion device and method
US4581012A (en) * 1984-12-05 1986-04-08 I-Flow Corporation Multilumen catheter set
US4828543A (en) 1986-04-03 1989-05-09 Weiss Paul I Extracorporeal circulation apparatus
US4664680A (en) 1986-04-07 1987-05-12 Atec Inc. Method and system for enriching oxygen content of water
US4769241A (en) 1986-09-23 1988-09-06 Alpha Therapeutic Corporation Apparatus and process for oxygenation of liquid state dissolved oxygen-carrying formulation
HUT45875A (en) 1987-02-27 1988-09-28 Mester Coop Elelmiszeripari Es Method for producing and novel delivering protective drink saturated by molecular oxygen
US4874509A (en) 1987-04-24 1989-10-17 Donald Bullock Oxidation saturation device
US4813951A (en) * 1987-05-20 1989-03-21 Joel Wall Self-actuated implantable pump
US4871450A (en) 1987-08-20 1989-10-03 Camp Dresser & Mckee, Inc. Water/wastewater treatment apparatus
US4973558A (en) 1988-04-28 1990-11-27 Endotronics, Inc. Method of culturing cells using highly gas saturated media
JP2736902B2 (ja) * 1988-10-11 1998-04-08 テルモ株式会社 チューブ体および血液潅流装置
US5171216A (en) * 1989-08-28 1992-12-15 Thermedics, Inc. Multi-lumen catheter coupling
US5084011A (en) * 1990-01-25 1992-01-28 Grady Daniel J Method for oxygen therapy using hyperbarically oxygenated liquid
US5211546A (en) * 1990-05-29 1993-05-18 Nu-Tech Industries, Inc. Axial flow blood pump with hydrodynamically suspended rotor
US5061236A (en) * 1990-07-16 1991-10-29 Baxter International Inc. Venous reservoir with improved inlet configuration and integral screen for bubble removal
US5135517A (en) * 1990-07-19 1992-08-04 Catheter Research, Inc. Expandable tube-positioning apparatus
US5584804A (en) 1990-10-10 1996-12-17 Life Resuscitation Technologies, Inc. Brain resuscitation and organ preservation device and method for performing the same
US5186713A (en) * 1990-11-01 1993-02-16 Baxter International Inc. Extracorporeal blood oxygenation system and method for providing hemoperfusion during transluminal balloon angioplasty procedures
US5693017A (en) 1991-02-14 1997-12-02 Wayne State University Apparatus and method of delivery of gas-supersaturated solutions to a delivery site
USRE37379E1 (en) * 1991-02-14 2001-09-18 Wayne State University High pressure gas exchanger
US5569180A (en) * 1991-02-14 1996-10-29 Wayne State University Method for delivering a gas-supersaturated fluid to a gas-depleted site and use thereof
US5322500A (en) * 1991-05-09 1994-06-21 Cardio Pulmonary Supplies, Inc. Variable ratio blood-additive solution device and delivery system
US5509900A (en) * 1992-03-02 1996-04-23 Kirkman; Thomas R. Apparatus and method for retaining a catheter in a blood vessel in a fixed position
US5368555A (en) * 1992-12-29 1994-11-29 Hepatix, Inc. Organ support system
CA2153390A1 (en) * 1993-01-07 1994-07-21 Michael Richard Williams Low pressure contactor
US5279565A (en) * 1993-02-03 1994-01-18 Localmed, Inc. Intravascular treatment apparatus and method
US5407424A (en) * 1993-02-24 1995-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Angioplasty perfusion pump
RU2046759C1 (ru) 1993-05-25 1995-10-27 Акционерное общество Научно-производственная фирма "Бифар" Способ насыщения жидкости газом под давлением
DE4320198C1 (de) 1993-06-18 1994-07-14 Fresenius Ag Vorrichtung zum Gasaustausch, insbesondere zum Oxygenieren von Blut
US5413559A (en) * 1993-07-08 1995-05-09 Sirhan; Motasim M. Rapid exchange type over-the-wire catheter
US5409455A (en) * 1993-07-09 1995-04-25 Scimed Life Systems, Inc. Vascular navigation and visualization assist device
US5394732A (en) * 1993-09-10 1995-03-07 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for ultrasonic detection of air bubbles
US5505698A (en) * 1993-10-29 1996-04-09 Medtronic, Inc. Cardioplegia catheter with elongated cuff
US5807356A (en) * 1994-01-18 1998-09-15 Vasca, Inc. Catheter with valve
FR2715395B1 (fr) 1994-01-26 1997-02-07 Anjou Rech Unite de traitement d'eau par ozonation, et installation de production d'eau ozonee correspondante
US5466216A (en) * 1994-04-11 1995-11-14 Gish Biomedical, Inc. Antegrade/retrograde cardioplegia method and system
US5597377A (en) * 1994-05-06 1997-01-28 Trustees Of Boston University Coronary sinus reperfusion catheter
US6180059B1 (en) * 1995-06-05 2001-01-30 Therox, Inc. Method for the preparation and delivery of gas-enriched fluids
US6607698B1 (en) 1997-08-15 2003-08-19 Therox, Inc. Method for generalized extracorporeal support
WO1996019713A1 (de) 1994-12-20 1996-06-27 Robert Bosch Gmbh Anzeigeinstrument
US5814222A (en) 1995-03-31 1998-09-29 Life International Products, Inc. Oxygen enriched liquids, method and apparatus for making, and applications thereof
US5716318A (en) * 1995-04-14 1998-02-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Method of treating cardiac arrest and apparatus for same
CA2174806A1 (en) * 1995-04-24 1996-10-25 Frank Sever Jr. Method and apparatus for enabling extracorporeal therapeutic treatment of a living patient's entire blood supply during a single uninterrupted time interval
US5730698A (en) 1995-05-09 1998-03-24 Fischell; Robert E. Balloon expandable temporary radioisotope stent system
GB9512210D0 (en) 1995-06-15 1995-08-16 Reading Graeme J Liquid dispensing apparatus
US5843023A (en) * 1995-10-04 1998-12-01 Cecchi; Michael Aspiration needle with side port
US6235007B1 (en) 1995-11-27 2001-05-22 Therox, Inc. Atraumatic fluid delivery devices
US5797876A (en) 1995-11-27 1998-08-25 Therox, Inc. High pressure perfusion device
US5957899A (en) 1995-11-27 1999-09-28 Therox, Inc. High pressure transluminal fluid delivery device
AU715815B2 (en) 1996-01-24 2000-02-10 Life International Products, Inc. Oxygenating apparatus, method for oxygenating water therewith, and applications thereof
US5725492A (en) 1996-03-04 1998-03-10 Cormedics Corp Extracorporeal circulation apparatus and method
US5834519A (en) 1996-10-11 1998-11-10 Wayne State University Stabilized gas-supersaturated emulsions and suspensions
US5874093A (en) 1996-11-15 1999-02-23 Eliaz; Isaac Cosmetic composition containing molecular oxygen
US5879282A (en) 1997-01-21 1999-03-09 Cordis A Johnson And Johnson Company Catheter having an expandable radioactive source
US5840067A (en) * 1997-02-28 1998-11-24 Berguer; Ramon Centerflow catheter
FR2761891B1 (fr) * 1997-04-14 1999-09-24 Synthelabo Drain chirurgical souple pourvu d'une pluralite de conduits individuels
CA2286653A1 (en) 1997-04-16 1998-10-22 Wayne State University System and method for delivery of gas-supersaturated fluids
US5893838A (en) 1997-08-15 1999-04-13 Therox, Inc. System and method for high pressure delivery of gas-supersaturated fluids

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520650A (ja) * 2003-03-17 2006-09-14 カーディオベンション, インコーポレイテッド 自動流れ制御を備えた体外血液取り扱いシステムおよび使用の方法
JP2012510858A (ja) * 2008-12-04 2012-05-17 シアロックス インコーポレイテッド 体液をガスで富化させる自動プライミング可能なシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US6746417B2 (en) 2004-06-08
AU9103998A (en) 1999-03-08
US6454997B1 (en) 2002-09-24
EP1003574A1 (en) 2000-05-31
EP1003574B1 (en) 2009-05-13
US6607698B1 (en) 2003-08-19
ES2323820T3 (es) 2009-07-24
US20020192111A1 (en) 2002-12-19
US6248087B1 (en) 2001-06-19
WO1999008733A1 (en) 1999-02-25
US20010001111A1 (en) 2001-05-10
CA2300126A1 (en) 1999-02-25
JP4242556B2 (ja) 2009-03-25
DE69840832D1 (de) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242556B2 (ja) 汎用化体外支援装置
US6180059B1 (en) Method for the preparation and delivery of gas-enriched fluids
US6676900B1 (en) Method for the preparation and delivery of gas-enriched fluids
US7135008B2 (en) Method and apparatus for ultrafiltration utilizing a peripheral access dual lumen venous cannula
JP5066156B2 (ja) 血液酸素化装置および方法
US20060264797A1 (en) Multilumen catheter for minimizing limb ischemia
US20020077581A1 (en) Simplified cerebral retroperfusion apparatus and method
US20040138519A1 (en) Multilumen catheter for minimizing limb ischemia
US6869412B2 (en) Method and device for intravascular plasma fluid removal
JP4226217B2 (ja) 酸素富化液体の準備および搬送を行う装置
Woods et al. Cardiopulmonary bypass

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees