JP2001507725A - ビス―s―トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤 - Google Patents

ビス―s―トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤

Info

Publication number
JP2001507725A
JP2001507725A JP51649898A JP51649898A JP2001507725A JP 2001507725 A JP2001507725 A JP 2001507725A JP 51649898 A JP51649898 A JP 51649898A JP 51649898 A JP51649898 A JP 51649898A JP 2001507725 A JP2001507725 A JP 2001507725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
group
unsubstituted
optical brightener
moiety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51649898A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー ペディモンテ、ロナルド
エス フィリップス、トーマス
Original Assignee
ダイスター エル.ピー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイスター エル.ピー. filed Critical ダイスター エル.ピー.
Publication of JP2001507725A publication Critical patent/JP2001507725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/248Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing sulfur
    • D06M13/272Unsaturated compounds containing sulfur atoms
    • D06M13/278Vinylsulfonium compounds; Vinylsulfone or vinylsulfoxide compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/40Nitrogen atoms
    • C07D251/54Three nitrogen atoms
    • C07D251/68Triazinylamino stilbenes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/60Optical bleaching or brightening
    • D06L4/614Optical bleaching or brightening in aqueous solvents
    • D06L4/621Optical bleaching or brightening in aqueous solvents with anionic brighteners
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/02Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with hydrocarbons
    • D06M13/03Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with hydrocarbons with unsaturated hydrocarbons, e.g. alkenes, or alkynes
    • D06M13/07Aromatic hydrocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/248Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing sulfur
    • D06M13/262Sulfated compounds thiosulfates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/355Heterocyclic compounds having six-membered heterocyclic rings
    • D06M13/358Triazines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/44Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen containing nitrogen and phosphorus
    • D06M13/453Phosphates or phosphites containing nitrogen atoms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/04Vegetal fibres
    • D06M2101/06Vegetal fibres cellulosic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/10Animal fibres
    • D06M2101/12Keratin fibres or silk
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも1個の繊維反応性ビニルスルホン置換基を有するビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤。本発明の化合物では低い適用レベルで高い白色度が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】 ビス−s−トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤 発明の背景技術分野 本発明は、トリアジニル環で繊維反応性置換基を含有するビニルスルホンによ って置換されたビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤の技 術分野に関する。背景 ビス−s−トリアジニルアミノスチルベンを主成分とする増白剤は、今日の市 場において最も種類の多い蛍光増白剤に相当する。Ackermann et alに付与された米国特許第3,723,425号には、この類の増白剤の使用 および調製について開示されている。蛍光増白剤の化学および使用は周知であり 、例えば、Textile Science and Technology第 4巻、Fluorescent Optical Brightening A gents、Williamson,R.著、Elsevier Scient ific Publishing Co.、Amsterdam、Nether lands(1980)を参照のこと。繊維反応性ではない従来の蛍光増白剤は 一般に、連続法または吸尽法によって中性浴またはアルカリ浴中でセルロース基 材に施される。漂白剤(すなわち過酸化物)の存在下でアルカリ浴から蛍光増白 剤を施すことは、経済的な観点から好ましい。非繊維反応性蛍光増白剤は一般に 、白色度を出すために比較的低濃度で施される(服地の重量に対して0.1〜2 .0%)が、かなり少量の増白剤を用いて同様の白色度を達成できれば、経済面 および環境面で有利 である。本発明ではこれらの利点が得られる。 発明の開示 本発明は、および (式中、R3は、水素、置換または未置換のフェニル、炭素数1〜4の置換また は未置換のアルキル、炭素数1〜4の置換または未置換のアルコキシおよび置換 または未置換のシクロヘキシル置換基から選択され、 Wは、例えばフェニレンおよびナフチレンなどの置換または未置換のアリーレ ン、例えばメチレン、エチレンおよびプロピレンなどの炭素数1〜約8の置換ま たは未置換のアルキレン、または前記アリーレンおよびアルキレン基のうち2つ または3つの組み合わせすなわち例えばアリーレン−アルキレンまたはアリーレ ン−アルキレン−アリーレンまたはアルキレン−アリーレン−アルキレンなどか ら選択され、 Yは、ビニル、2−スルファトエチル、2−チオスルファトエチル、2−ホス ファトエチルおよび2−アルカノイルオキシエチルから選択され、前記アルカノ イルが炭素数2〜5であり、 aは0および1から選択される数であり、 bは1および2から選択される数であり、但し、a+bの合計が2であり、 部分XおよびN原子は、組み合わせで、ヘテロ原子(N、O、S)を 含有してもよい炭素数1〜5のアルキレン基1〜2個から形成される二価の複素 環基であり、 xは1乃至8から選択される数である) から選択される少なくとも1個の繊維反応性ビニルスルホン置換基を有するビス −s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤の発明である。 本発明の化合物は、有機材料の蛍光増白において有用であり、特に紡績繊維お よび布帛で有用である。本発明の蛍光増白剤を用いることで、1/4の濃度で従 来技術と等価な白色度が得られる。 好ましい実施例の説明 蛍光増白剤は一般に、白色度を出すために比較的低濃度で施される(服地の重 量に対して0.1〜2.0%)が、かなり少量の増白剤を用いて同様の白色度を 達成できれば、経済面および環境面で有利である。本発明ではこれらの利点が得 られる。すなわち、本発明の化合物を用いることで、1/4の濃度で従来技術の 増白剤と本質的に同一レベルの白色度が得られる。 従来技術の4,4’ビス−s−トリアジニルアミノスチルベンタイプの蛍光増 白剤は、調製および使用の面で周知である。例えば米国特許第3,723,42 5号を参照のこと。これらの化合物は、遊離酸の状態で、以下の一般式すなわち (式中、基GおよびBは独立に、置換および未置換の芳香族および脂肪族アミン 、置換および未置換のアルコキシ、置換および未置換のフェノキシ、ヒドロキシ シアナミド、ピペリジノ、ヘキサメチレンイミノ、モ ルホリノおよびハロゲンから選択される)を有する。通常、基GおよびBは、G およびB置換基が分子の両側で同一であるが異なっていてもよいという点で、化 合物が対称になるようなものである。前記芳香族および脂肪族アミンにおける一 般的な置換基は、水素、シアノ、フェノキシ、置換および未置換のC1〜C4アル キル、置換および未置換のC1〜C4アルコキシル、炭素数3〜8の置換または未 置換のアルコキシアルキルまたは、塩素、スルホ、C1〜C4アルキル、C1〜C4 ヒドロキシアルキル、C1〜C4アルコキシなどから選択される1個または2個の 置換基で置換されていてもよいフェニル置換基である。Fleckに付与された 米国特許第3.018,287号は、従来技術のビス−s−トリアジニルアミノ スチルベン増白剤のもう1つの例である。 従来よりもかなり少量で使用可能な新規な繊維反応性増白剤を発見し、本発明 を説明する。本発明によれば、遊離酸の状態での上記化合物は以下の式すなわち 、 (式中、Gは、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ置換基、ヒドロキシルア ルコキシ、ヒドロキシ、シアナミド、ハロゲン、置換または未置換のフェノキシ 、式Qまたは以下の式 (式中、R1およびR2は独立に、水素、1〜4個の炭素原子を有する低級アルキ ル、炭素数1〜4の低級アルコキシ、2〜4個の炭素原子を有 するヒドロキシアルキル基、酸素原子および窒素原子が同一の炭素原子に結合し ておらず3〜8個の炭素原子を有するアルコキシアルキル基、シアノまたは、塩 素、1〜4個の炭素原子を有するヒドロキシ低級アルキル、炭素数1〜4のアル コキシ、スルホカルボキシおよびかかる置換基の組み合わせから独立に選択され る1〜2個の置換基によって置換されていてもよいフェニル基から選択されるか 、またはR1およびR2は、組み合わせで、例えばピペリジノ、ヘキサメチレンイ ミノまたはモルホリノ部分およびこれらのメチル置換誘導体またはエチル置換誘 導体などの、飽和の複素環部分のラジカルを表す)を有する置換または未置換の 脂肪族または芳香族アミノ基を表す)を有する。 Qは、式(2a)または(2b)すなわち、(式中、R3は、水素、未置換または置換のフェニル基または例えばメチルまた はエチルなどの1〜4個の炭素原子を有する未置換または置換のアルキル基から 選択される)の基である。フェニル部分は、ハロゲン(例えば塩素および臭素) 、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ(例えばメトキシおよびエトキシ)、 1〜4個の炭素原子を有するアルキル(例えばメチル)、スルホ、カルボキシ、 およびハロゲン(例えば塩素およびフッ素)、1〜4個の炭素原子を有するアル コキシ(例えばメトキシおよびエトキシ)、1〜4個の炭素原子を有するアルキ ル(例えば メチルおよびエチル)、スルホおよびカルボキシによって置換されていてもよい シクロヘキシルから独立に選択される置換基1個または2個によって置換されて いてもよい。アルキル部分は、上述したようなハロゲン(Cl、F、Br)、カ ルボキシ、ヒドロキシ、シアノ、スルファモイル、スルホ、スルファトまたは置 換または未置換のフェニル部分などの置換基によって置換されていてもよい。ま た、アルキル部分は、カルボキシ、ヒドロキシ、シアノ、スルファモイル、スル ホ、スルファトまたは置換または未置換のフェニル部分によって置換されていて もよい、C1〜C4アルコキシ、ヒドロキシル、シアノ、1〜4個の炭素原子を有 するアルコキシ(例えばメトキシおよびエトキシ)によって置換されていてもよ い。 Wは、例えばフェニレンおよびナフチレンまたは置換または未置換のアルキレ ンまたはこれらの組み合わせなどの置換または未置換のアリーレンラジカル、す なわち例えばアルキレン−アリーレン部分またはアリーレン−アルキレン部分ま たはアルキレン−アリーレン−アルキレンまたはアリーレン−アルキレン−アリ ーレンラジカルなどから選択される。「アルキレン」という用語は、1〜8個、 好ましくは2〜6個、特に2〜4個の炭素原子を有する枝分れ部分または直鎖部 分を意味するものとする。アリーレンラジカルは、1または2個などの1個以上 の、窒素または酸素または硫黄原子などのヘテロ基、または式−SO2−、−C O−、−SO2−NH−または−CO−NH−の基によって分断可能であり、ア ルキレン/アリーレンラジカルとの組み合わせでアルキレンおよびアリーレン部 分はいずれの場合もかかる基または共有結合によって結合可能である。 アリーレン基に適した置換基としては、ハロゲン(Cl、F、Br)、ヒドロ キシ、C1〜C4アルキル、C1〜C4アルコキシ、スルホ、カルボキシ、シアナミ ド、ニトロ、アミノ、シアノ、スルファト、ホスファ トなどが挙げられる。 アルキレン基に適した置換基としては、ハロゲン(Cl、F、Br)、ヒドロ キシ、C1〜C4アルコキシ、シアノ、ニトロ、アミノ、スルホ、カルボキシ、フ ェニル、スルファトなどが挙げられる。 Yは、ビニル基または2−スルファトエチル、2−チオスルファトエチルまた は2−ホスファトエチル基、または2−アセトキシエチル基または2−ベンゾイ ルオキシ−エチル、2−(スルホベンゾイルオキシ)−エチルまたは2−(p− トルエンスルホニルオキシ)−エチル基または2ブロモエチルまたは2クロロエ チルなどの2−ハロエチル基などの、アルカノイルラジカルに2〜5個の炭素原 子を有する2アルカノイルオキシ−エチル基であり、好ましくはビニル基であり 、特に2−スルファトエチル基であり、 aは0または1の数であり、 bは1または2の数であり、 ここで、(a+b)の合計は数で2に等しく、Bが2である場合には、式−W −(SO2−Y)の基は互いに同一の意味を有する場合または異なる意味を有す る場合があり、 Xは、N原子との組み合わせで、1〜5個の炭素原子を有し、適している場合 には、ピペラジン−1,4−イレンまたはピペリジニレンラジカルなどの基に対 してN、S、Oなどの1個または2個のヘテロ原子を有するアルキレン基1個ま たは2個を有する複素環の二価のラジカルを形成する。 本発明の増白剤は、有機材料、特にセルロースおよび天然または合成のポリア ミドから作製された材料の蛍光増白に適している。これらの材料は、綿ステープ ルファイバ、レーヨン、ウール、ナイロン繊維などの繊維の形態であってもよい し、あるいは紙、フリースなど他の形態であってもよい。増白剤は、吸尽法また は連続法でセルロース繊維に施され、 好ましくは吸尽法によって施される。吸尽法では、増白剤は、30〜80℃の温 度、1.0〜5.0g/Lアルカリ(苛性ソーダ、水酸化カリウム、炭酸ナトリ ウムおよび重炭酸ナトリウムなど)、服地および増白剤の重量に対して0.1〜 0.4%の濃度で、1:10〜1:50の服地対液体の比率で施される。好まし くは、増白剤は過酸化水素などの漂白剤と組み合わせたアルカリ条件下で施され る。 本発明の化合物は、第1または第2の合成ステージで、2,4,6−トリクロ ロ−1.3,5−トリアジン2モルを4,4’−ジアミノスチルベン−2,2’ −ジスルホン酸またはそのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩1モルとを 反応させることによって生成される。次に、GおよびQ各2モル(GおよびQは いずれも上述した通り)を所望の順序で反応させるが、好ましくはQよりもGが 先の順序で反応させる。反応の第1ステップは、好ましくは0〜10℃の温度で 実施され、第2ステップは10〜40℃、第3ステップは50〜80℃で実施さ れる。反応は酸性からアルカリ性のpH範囲で実施される。 以下の実施例は、好ましい実施例の形で本発明を説明するためのものであり、 特に明記しない限り、部は重量部、百分率は重量%および度は摂氏である。実施例1 塩化シアヌル18.4部と、氷50部と、水100部とを含有するスラリーに ジエタノールアミン11.1部の稀薄溶液を滴下した。縮合の間を通して炭酸ナ トリウムの稀薄溶液を用いて反応混合物を弱い塩基性に維持した。3〜5時間後 、4,4’ジアミノスチルベン−2,2’−ジスルホン酸18.9部の中性水溶 液を弱い塩基性のジエタノールアミン−ジクロロトリアジン縮合生成物に30〜 45℃で滴下した。縮合が完了するまで、炭酸ナトリウムの稀薄溶液を用いて反 応混合物のpHを弱い酸性に維持した。1−アミノベンゼン−3−(2−スルフ ァトエチ ル)−スルホン39.1部を添加し、酸性条件下で70〜75℃に加熱すること で、最終繊維反応性蛍光増白剤を得た。最終生成物は、低温のオーブンにて増白 剤溶液を蒸発させることで得られた。HPLCによって測定した最終生成物の質 は75%(面積)であった。この生成物は式1に示す構造を有しており、式中、 Gは−−N(CH2−CH2−OH)2であり、Qは以下の通りであった。 実施例2 最終縮合時に1−アミノベンゼン−3−(2−スルファトエチル)−スルホン の代わりに1−アミノベンゼン−4−(2−スルファトエチル)−スルホンを用 いたこと以外は実施例1において述べたようにしてこの生成物を調製した。実施例3 最終縮合時に1−アミノベンゼン−3−(2−スルファトエチル)−スルホン の代わりに1−アミノベンゼン−2−メトキシ−5−(2−スルファトエチル) −スルホンを用いたこと以外は実施例1において述べたようにしてこの生成物を 調製した。実施例4 最終縮合時に1−アミノベンゼン−3−(2−スルファトエチル)−スルホン の代わりに1−アミノベンゼン−2−メトキシ−5−メチル−4−(2−スルフ ァトエチル)−スルホンを用いたこと以外は実施例1において述べたようにして この生成物を調製した。実施例5 最終縮合時に1−アミノベンゼン−3−(2−スルファトエチル)−スルホン の代わりに1−アミノベンゼン−2,5−ジメトキシ−4−(2 −スルファトエチル)−スルホンを用いたこと以外は実施例1において述べたよ うにしてこの生成物を調製した。実施例6 最終縮合時に1−アミノベンゼン−3−(2−スルファトエチル)−スルホン の代わりにN−フェニル−2−(2−スルファトエチル)−エチルアミンを用い たこと以外は実施例1において述べたようにしてこの生成物を調製した。 式1のQおよびG部分が以下の通りである本発明を例示する他の実施例を以下 の表1に列挙する。これらの増白剤は、上述した手順によって合成可能である。 表1 他の蛍光増白剤例 以下の表に示す条件および濃度で、本発明の蛍光増白剤を綿布帛灰色服地に施 し、AATCC試験方法110−1994「生地の白色度」を用いて白色度を測 定した。Color Index Brightener 28を基準として使 用し、本発明の増白剤の強度を100%の水準に合わせた。以下の表は、本発明 の組成物と広く用いられている市販の蛍光増白剤であるCI Brighten er 28とを比較したものである。 表2 アルカリを用いて105°FでのC.I. Optical Brigh tener 28vs.実施例1の白色度値の比較 蛍光増白剤 0.10% 0.20% 0.40% 0.80% C.I.28 125.3 131.6 136.2 138.7 実施例1 136.3 140.8 134.5 124.9 注: 綿で増白剤が飽和して黄変作用が発生したため、深み0.40および0. 80%で実施例1はC.I.28よりも白色度が低い。 表3 アルカリを用いて140°FでのC.I. Optical Brigh tener 28vs.実施例1の白色度値の比較 蛍光増白剤 0.10% 0.20% 0.40% 0.80% C.I.28 125.2 129.5 131.3* 127.2 実施例1 130 132.1 132.2 121.5 *136.2という白色度値が1つ得られたが、この結果は再現できなかったた め、信頼できないものであるとみなす。 表4 アルカリを用いて160°FでのC.I. Optical Brigh tener 28vs.実施例1の白色度値の比較 蛍光増白剤 0.10% 0.20% 0.40% 0.80% C.I.28 124.9 128 128.8 125.5 実施例1 134 135.7 134.5 128.6 表5 アルカリを用いて175°FでのC.I. Optical Brigh tener 28vs.実施例1の白色度値の比較 蛍光増白剤 0.10% 0.20% 0.40% 0.80% C.I.28 130.1 131.5 136.3 128.5 実施例1 131.4 135.9 133.4 131.6 以下の表6は、本発明の組成物すなわち実施例7および8と、Ack ermannに付与された米国特許第3,723,425号に例示されているよ うな従来技術の他の組成物(’425増白剤)とを比較したものである。Ack ermannの組成物では、置換基GおよびQはそれぞれシアナミドおよびクロ ロである。本発明を例示する実施例7および8では、Ackermannのクロ ロ基の代わりに本発明の繊維反応性部分すなわち、それぞれアミノベンゼン−3 −(2−スルファトエチル)−スルホンおよびアミノベンゼン−4−(2−スル ファトエチル)−スルホンから誘導した反応性基を用いている。 表6 アルカリを用いて140°FでのAckermann 425増白剤vs .実施例7および8の白色度値の比較 蛍光増白剤 0.10% 0.20% 0.40% 0.80% 425 99.4 103.2 103.3 108.2 実施例7 123.7 126.4 126.5 119 実施例8 121.9 124.6 122.4 117.7 上記のデータから明らかなように、本発明の組成物では、従来技術よりも低濃 度かつ低い適用温度で安定して大きな白色度値が得られる。これは、材料、エネ ルギおよび環境(廃液清浄)コストの削減につながる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年11月24日(1998.11.24) 【補正内容】 請求の範囲 1. ビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤であって、式 (1)または(2)すなわち、 (式中、R3は、水素、置換または未置換のフェニル、置換または末置換の(C1 〜C4)−アルキル、置換または未置換の(C1〜C4)−アルコキシまたは置換 または未置換のシクロヘキシルであり、 Wは、N、S、Oによって分断されていてもよい、1〜8個の炭素原子を有す る置換または未置換のアルキレン、または置換または未置換のメタフェニレン、 または置換または未置換のナフチレン、または前記アルキレンおよびフェニレン の組み合わせ、または前記アルキレンおよびナフチレンの組み合わせであり、ア ルキレンおよびフェニレン、それぞれ、ナフチレンが、共有結合または−SO2 −、−CO−、−SO2−NH−または−CO−NH−によって互いに結合され ていてもよく、 Yは、炭素数2〜5のアルカノイル部分を有する、ビニル、2−スルファトエ チル、2−チオスルファトエチル、2−ホスファトエチルまたは2−アルカノイ ルオキシ−エチルから選択され、 aは0または1であり、 bは1または2であり、但し、(a+b)の合計は2であり、 xは1〜8から選択される数であり、 XおよびNは、組み合わせで、S、OまたはNによって任意に分断さ れていてもよい、1〜5個の炭素原子からなる複素環基の二価のラジカルを形成 し、前記蛍光増白剤のアルカリ金属塩)に対応するビニルスルホン系列の少なく とも1個の繊維反応性基を有するビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列 の蛍光増白剤。 2. Yが2−スルファトエチルである請求項1に記載の蛍光増白剤。 3. Yがビニルである請求項1に記載の蛍光増白剤。 4. 以下の式すなわち、 (式中、Qは請求項1に記載の式(1)または(2)の基であり、Gは、(C1 〜C4)−アルコキシ、ヒドロキシアルコキシ、、ヒドロキシ、シアナミド、ハ ロゲン、置換基または未置換のフェノキシ、または式(1)または(2)の基で あるか、または置換または未置換のアミノ基、置換基または未置換の脂肪族アミ ノ基、またはピペリジノ、ヘキサメチレンイミノ、モルホリノまたはこれらのメ チル誘導体およびエチル誘導体から選択される飽和複素環部分である)を有する 請求項1に記載の蛍光増白剤。 5. Gが、ジ−(2−ヒドロキシ−エチル)アミノである請求項4に記載の蛍 光増白剤。 6. Qが、3−(2’−スルファトエチル−スルホニル)−フェニルアミノま たはそのアルカリ金属塩である請求項5に記載の蛍光増白剤。 7. Qが、3−(2’−スルファトエチル−スルホニル)−フェニルアミノま たはそのアルカリ金属塩である請求項4に記載の蛍光増白剤。 8. Gが、以下の式すなわち、 (式中、R1およびR2は独立に、水素、(C1〜C4)−アルキル、(C1〜C4) −アルコキシ、(C2〜C4)−ヒドロキシアルキル、シアノ、塩素、ヒドロキシ 、(C1〜C4)−アルコキシ、スルホおよびカルボキシからなる置換基から独立 に選択される1個または2個の置換基によって置換されたフェニルから選択され る)を有する基である請求項4に記載の蛍光増白剤。 9. R1およびR2は、組み合わせで、ピペリジノ、ヘキサメチレンイミノ、モ ルホリノ、またはこれらのメチル置換誘導体またはエチル置換誘導体である請求 項8に記載の蛍光増白剤。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AU,BB,BG,BR,BY, CA,CN,CZ,FI,HU,JP,KP,KR,K Z,LK,MG,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,RO,RU,SD,SG,SI,SK,TR,UA, US,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤であって、 および (式中、R3は、水素、置換または未置換のフェニル、置換または未置換のC1〜 C4アルキル、置換または未置換のC1〜C4アルコキシルおよび置換または未置 換のシクロヘキシル置換基から選択され、 Wは、N、S、Oから選択されるヘテロ原子によって分断されていてもよい置 換または未置換のアルキレン、アリーレン環が、N、S、Oから選択される1〜 3個のヘテロ原子であってもよい置換または未置換のアリーレン、または共有結 合または−SO2−、−CO−、−SO2−NH−および−CONH−から選択さ れる結合基によって互いに結合された、前記アリーレンおよび前記アルキレン基 から選択される2個乃至3個の基から選択され、 Yは独立に、炭素数2〜5のアルカノイル部分を有する、ビニル、2−スルフ ァトエチル、2−チオスルファトエチル、2−ホスファトエチルおよび2−アル カノイルオキシエチルから選択され、 aは数字0および1から選択され、 bは数字1および2から選択され、但し、a+bの合計は2に等しく、 部分XおよびNは、組み合わせで、S、OおよびNから選択されるヘ テロ原子および蛍光増白剤のアルカリ金属塩によって任意に分断されていてもよ い、1〜5個の炭素原子を有するアルキレン基1〜2個からなる複素環基の二価 のラジカルを形成する)から選択される少なくとも1個の繊維反応性ビニルスル ホン置換基を有するビス−s−トリアジニルアミノスチルベン系列の蛍光増白剤 。 2. Yがスルファトエチルである請求項1に記載の蛍光増白剤。 3. Yがビニルである請求項1に記載の蛍光増白剤。 4. 前記増白剤が少なくとも2個の繊維反応性ビニルスルホン置換基を有する 請求項1に記載の蛍光増白剤。 5. 以下の式すなわち、 (式中、Qは請求項1に記載のビニルスルホン基を表し、Gは、C1〜C4アルコ キシ基と、C1〜C4ヒドロキシ基と、シアナミドと、ハロゲンと、置換基または 未置換のフェノキシ基と、請求項1において定義した通りであるQと、置換また は未置換の芳香族アミノ基と、置換基または未置換の脂肪族アミノ基と、ピペリ ジノ、ヘキサメチレンイミノ、モルホリノおよびこれらのメチル誘導体およびエ チル誘導体から選択される飽和複素環部分とからなる群から選択される)を有す る請求項1に記載の蛍光増白剤。 6. 部分Gが、 である請求項5に記載の蛍光増白剤。 7. Qが、 またはそのアルカリ金属塩である請求項6に記載の蛍光増白剤。 8. Qが、 およびそのアルカリ金属塩である請求項5に記載の蛍光増白剤。 9. Gが、以下の式すなわち、 (式中、R1およびR2は独立に、水素、C1〜C4アルキル基、C1〜C4アルコキ シ基、C2〜C4ヒドロキシアルキル基、酸素原子および窒素原子が同一の炭素原 子に結合していないC3〜C8アルコキシアルキル、シアノ基、塩素、ヒドロキシ 、C1〜C4アルキル基、C1〜C4アルコ キシ基、スルホカルボキシ基およびかかる置換基の組み合わせから独立に選択さ れる1〜2個の置換基によって置換されていてもよいフェニル基から選択される )を有する置換または未置換の脂肪族または芳香族アミノ基である請求項5に記 載の蛍光増白剤。 10. R1およびR2は、組み合わせで、ピペリジノと、ヘキサメチレンイミノ 部分と、モルホリノ部分と、これらのメチル置換誘導体またはエチル置換誘導体 とからなる群から選択される飽和の複素環部分のラジカルを表す請求項9に記載 の蛍光増白剤。
JP51649898A 1996-10-02 1997-06-26 ビス―s―トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤 Pending JP2001507725A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2714196P 1996-10-02 1996-10-02
US60/027,141 1996-10-02
PCT/US1997/010948 WO1998014435A1 (en) 1996-10-02 1997-06-26 Fiber-reactive brighteners of bis-s-triazinylaminostilbene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507725A true JP2001507725A (ja) 2001-06-12

Family

ID=21835934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51649898A Pending JP2001507725A (ja) 1996-10-02 1997-06-26 ビス―s―トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0929532A1 (ja)
JP (1) JP2001507725A (ja)
KR (1) KR20000048764A (ja)
AU (1) AU3409597A (ja)
CA (1) CA2268139A1 (ja)
TR (1) TR199900720T2 (ja)
WO (1) WO1998014435A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI252270B (en) 2000-07-20 2006-04-01 Ciba Sc Holding Ag A method for the fluorescent whitening of cotton
EP2571973B1 (en) 2010-05-18 2020-04-01 Milliken & Company Optical brighteners and compositions comprising the same
CN102993112B (zh) * 2011-06-30 2015-04-29 上海安诺其集团股份有限公司 4,4’-二氨基二苯乙烯-2,2’-二磺酸衍生物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE559784A (ja) *
CH597204A5 (ja) * 1973-02-16 1978-03-31 Sandoz Ag
CH610312A5 (ja) * 1973-09-21 1979-04-12 Hoechst Ag
CH640899A5 (en) * 1979-05-14 1984-01-31 Ciba Geigy Ag Stable stilbene brightener solutions
GB9503474D0 (en) * 1995-02-22 1995-04-12 Ciba Geigy Ag Compounds and their use

Also Published As

Publication number Publication date
EP0929532A1 (en) 1999-07-21
KR20000048764A (ko) 2000-07-25
CA2268139A1 (en) 1998-04-09
WO1998014435A1 (en) 1998-04-09
AU3409597A (en) 1998-04-24
TR199900720T2 (xx) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0971905B1 (en) Fluorescent whitening agents
US5281707A (en) Water-soluble triazines
JP4550419B2 (ja) 蛍光増白剤に関する改良
AU768659B2 (en) Fluorescent whitening agent, its preparation and use
JP4696296B2 (ja) トリアジニルアミノスチルベンジスルホン酸混合物
US6153122A (en) Triazinylaminostilbene compounds
AU6842600A (en) Triazinylaminostilbene derivative as fluorescent whitening agents
PL193440B1 (pl) Sposób wytwarzania pochodnych kwasu 4,4'-dwu-(triazynyloamino)-stylbeno-2,2'-dwusulfonowego
TWI304847B (en) A process for improving the sun protection factor of cellulosic fibre material
JP2001507725A (ja) ビス―s―トリアジニルアミノスチルベンの繊維反応性増白剤
US3459743A (en) Bis-triazinylaminostilbene compounds
JPH08119946A (ja) 蛍光増白剤
US2762801A (en) Bis-triazinylamino stilbene compounds
US3051704A (en) Optical brightening agents of the 4, 4'-bis-(triazinylamino)-stilbene disulfonic acid series
JPH0853628A (ja) 水溶性トリフェンジオキサジン化合物、その製法および該化合物を染料として使用する方法
CZ321092A3 (en) Monoazo compounds and process employing said compounds for dyeing or printing fibrous materials
MXPA99003207A (en) Fiber-reactive brighteners of bis-s-triazinylaminostilbene
WO2001044210A1 (en) Allyl- and diallylaminotriazinylaminostilbene derivatives and their use as optical brightening
US3464886A (en) Das-triazine brighteners and paper made therewith
US5434275A (en) Dibenzofuranylbiphenyls
US3676339A (en) Substituted bis-triazinylamino stilbene compounds and compositions thereof
CZ371392A3 (en) Bisazo compounds and process of dyeing or printing fibrous materials in which they are employed
KR100531409B1 (ko) 금속착염 포르마잔 유도체들의 혼합물 염료 및 그것을이용한 염색방법
US3780029A (en) Azine compounds
JPH0254867B2 (ja)