JP2001503373A - 血管系疾患の治療のための5ht▲下1b▼レセプターアンタゴニストの使用 - Google Patents

血管系疾患の治療のための5ht▲下1b▼レセプターアンタゴニストの使用

Info

Publication number
JP2001503373A
JP2001503373A JP51236297A JP51236297A JP2001503373A JP 2001503373 A JP2001503373 A JP 2001503373A JP 51236297 A JP51236297 A JP 51236297A JP 51236297 A JP51236297 A JP 51236297A JP 2001503373 A JP2001503373 A JP 2001503373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
conr
alkoxy
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51236297A
Other languages
English (en)
Inventor
パーソンズ,アンドリュー
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャーム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャーム・パブリック・リミテッド・カンパニー filed Critical スミスクライン・ビーチャーム・パブリック・リミテッド・カンパニー
Publication of JP2001503373A publication Critical patent/JP2001503373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/438The ring being spiro-condensed with carbocyclic or heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、血管系疾患、特に、アンギナ、レイノー症候群、末梢血管系疾患または門脈圧亢進症の治療における5HT1Bまたは5HT1Dレセプターアンタゴニストの使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 血管系疾患の治療のための5HT1Bレセプターアンタゴニストの使用 本発明は、新規な医薬的治療方法、特に、アンギナの治療と予防の方法に関す る。 欧州特許公開第0533266/7/8には、5HT1Dレセプターアンタゴニ スト活性を有するとされるベンズアニリド誘導体類が開示されている。これらの 化合物は、様々なCNS疾患の治療に有用であることが示されている。 5HT1D βレセプターは、現在5HT1Bレセプターに再分類されている(P.R Hartigら,Trends in Pharmacological Science,1996,17,103-105)。現在、 5−HT1Bレセプターは、平滑筋に存在することが見出されている。その結果、 5−HT1Bアンタゴニスト活性を示す化合物は、アンギナ、レイノー症候群、末 梢血管系疾患、門脈圧亢進症などの血管系疾患の治療に有用であることが期待さ れる。 そこで、本発明は、第一の態様にて、5-HT1Bアンタゴニスト活性を有する 化合物の血管系疾患の治療における使用を提供する。好ましい化合物は、5-H T1Bレセプターに選択的なものである。 好ましい5-HT1Bアンタゴニストは、WO96/19477に開示される化 合物、すなわち、式(I): [式中、 R1は、水素、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、COC1-6アル キル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシC1-6アルキル、ヒドロキシC1-6 アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルコキシ、アシル、ニトロ、トリフ ルオロメチル、シアノ、SR9、SOR9、SO29、SO2NR1011、CO210 、NR10SO211、CONR1011、CO2NR1011、CONR10(CH2)p CO211、(CH2)pNR1011、(CH2)pCONR1011、(CH2)pNR10C OR11、(CH2)pCO21-6アルキル、CO2(CH2)pOR10、CONHNR10 11、NR1011、NR10CO211、NR10CO(CH2)pNR1011、NR10 CONR1011、CR10=NOR11、CNR10=NOR11(ここで、R9、R10 およびR11は、独立して、水素またはC1-6アルキル、pは1から4)であるか ;またはR1は酸素、窒素または硫黄から選択されるヘテロ原子を1個から4個 含む、任意に置換されていてもよい5から7員の複素環; R2とR3は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル 、C3-6シクロアルケニル、C1-6アルコキシ、ヒロドキシC1-6アルキル、C1-6 アルキルOC1-6アルキル、アシル、アリール、アシルオキシ、ヒドロキシ、ニ トロ、トリフルオロメチル、シアノ、CO210、CONR1011、NR1011 (ここで、R10およびR11は独立して水素またはC1-6アルキル); R4は、水素またはC1-6アルキル; R5とR6は独立して、水素またはC1-6アルキル; Aは(CR1314)q(ここでqは2,3または4、R13およびR14は独立して水 素またはC1-6アルキル)であるか、またはAは(CR1314)r−D(ここでrは 0、1、2または3、Dは酸素、硫黄またはCR13=CR14); Bは酸素、CR1516またはNR17(ここで、R15、R16およびR17は、独立し て水素またはC1-6アルキル)であるか、またはBはS(O)b(ここで、bは0、 1または2); mは1、2または3;および nは1、2または3を意味する。」 で表わされる化合物である。 特に好ましい式(I)の化合物には、1’−メチル−5−(2’−メチル−4 ’−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ビフェニル−4 −カルボニル)−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]イ ン ドール−3,4’−ピペリジンが含まれる。 本発明の他の好ましい化合物には、WO95/04729、WO95/060 44、WO95/06644、WO95/06637、WO95/11243、 WO95/17401、WO95/17398、PCT/EP95/0090、 PCT/EP95/03226、特に、WO95/15954、PCT/EP9 5/01578およびPCT/EP95/01890に包括的にかつ詳細に記載 されている5-HT1Dアンタゴニストが含まれる。 本発明のさらに好ましい化合物には、EPA0533266/7/8、GB2 276160、GB2276161、GB2276162、GB2276163 、GB2276164、GB2276165、GB2273930およびWO9 4/15920に包括的にかつ詳細に記載されている5-HT1Bアンタゴニスト が含まれる。 5-HT1Bアンタゴニスト活性を示すある化合物には、立体異性体として存在 できるものがある。本発明は、これらの化合物の幾何異性体および光学異性体な らびにラセミ体を含むこれらの混合物を包含することが理解されるであろう。互 変異性体もまた、本発明に包含される。 5-HT1Bアンタゴニスト活性を示す化合物は、一般に、例えば、マレイン酸 、塩酸、臭化水素酸、燐酸、酢酸、フマル酸、サリチル酸、クエン酸、乳酸、マ ンデル酸、酒石酸、メタンスルホン酸などの通常の医薬上許容される酸による酸 付加塩でありうる。それゆえ、5-HT1Bアンタゴニストの塩は、本発明に包含 される。 本発明はさらに、アンギナ、レイノー症候群、末梢血管系疾患、門脈圧亢進症 などの血管系疾患の急性治療または予防の方法であって、その治療または予防を 必要とする患者に、5-HT1Bレセプターアンタゴニストまたはその医薬上許容 される塩の有効量を投与することからなる方法を提供する。好ましくは、5-H T1Bレセプターアンタゴニストは、アンギナの治療に用いられる。 さらに別の態様にて、本発明は、アンギナ、レイノー症候群、末梢血管系疾患 、門脈圧亢進症などの血管系疾患の急性治療または予防のための医薬の製造にお け る5-HT1Bレセプターアンタゴニストまたはその医薬上許容される塩の使用を 提供する。 治療に用いるときには、5-HT1Bレセプターアンタゴニストは、通常、標準 的な医薬組成物として処方される。そのような組成物は、標準的な手法を用いて 製造できる。 外界温度と大気圧において安定な混合物として製造される本発明の組成物は、 通常、経口、非経口または直腸投与で適用され、錠剤、カプセル、経口液体製剤 、粉体、顆粒、ロゼンジ、復元可能な粉体、注射または注入可能な液体または懸 濁剤、または坐剤に処方される。経口投与可能な組成物が一般的に好ましい。 経口投与用の錠剤またはカプセル剤は、単位用量に処方でき、結合剤、賦形剤 、錠剤滑沢剤、崩壊剤、許容される湿潤剤のような通常の助剤を含有できる。錠 剤は、通常の医薬的手法としてよく知られる方法で被覆できる。 経口液体製剤は、例えば、水性または油性の懸濁剤、溶液剤、乳剤、シロップ 、またはエリキシル剤とすることができ、または、水または他の適当なビヒクル によって使用前に復元するための乾燥製剤とすることもできる。そのような液体 製剤は、懸濁化剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を含む)、防腐剤、および 所望により通常の香味剤、着色剤のような通常の助剤を含有できる。 非経口投与用には、本発明の化合物またはその医薬上許容される塩と滅菌ビヒ クルを用いて、液体単位投薬形に処方できる。使用されるビヒクルおよび濃度に より、化合物はビヒクル中に懸濁されるかもしくは溶解される。溶液を製造する 際、化合物は注射用に溶解され、適当なバイアルまたはアンプルに充填され、封 印される前に濾過滅菌される。有利には、局所麻酔剤、防腐剤、緩衝剤のような 助剤がビヒクル中に溶解される。安定性を高めるためには、組成物を、バイアル に充填した後凍結し、水を真空下除去する。非経口懸濁剤は、化合物がビヒクル 中に溶解される代わりに懸濁されることと、滅菌が濾過により行うことができな いことを除いて、実質的に同じ方法で製造できる。化合物は、滅菌ビヒクルに懸 濁される前にエチレンオキサイドに暴露することで滅菌できる。有利には、化合 物の均一な分布を促進するために界面活性剤または湿潤剤が組成物中に包含され る。 組成物は、投与の方法に応じて、活性物質を0.1重量%から99重量%、好 ましくは、10重量%から60重量%含む。前記の疾患の治療に用いる化合物の 用量は、疾患の重さ、患者の体重、他の同様な要因によって、通常の範囲で変わ りうる。しかしながら、一般的には、適当な単位用量は、0.05から1000 mg、さらに好ましくは、1.0から200mgであり、そのような単位用量は 、1日に1回以上、例えば、1日に2から3回、投与される。そのような治療は 何週間かまたは何ヶ月かにわたる。 以下の例は本発明を説明する。 記載例1 4-(ヒドロキシメチル)−1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジ ン エチル 1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−4−ピリジンカルボ キシレート(10.0ml,0.061mole)のTHF(200ml)中溶液に、温度を25℃以下に 保ちながら、水素化リチウムアルミニウム(2.76g,0.073mole)を加えた。さらに 15分間攪拌した後、水(2.75ml)、10%NaOH(4ml)、水(4ml)を続けて加 え、混合物を濾過した。濾液を乾燥し(Na2SO4)、真空下で蒸発させて、琥 珀色の油として標記化合物(6.30g,81%)を得て、それを放置して固化させた。 記載例2 4-(2−ヨードフェノキシメチル)−1−メチル−1,2,3,6−テトラヒ ドロピリジン 4-(ヒドロキシメチル)−1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジ ン(記載例1,5.63g,0.044mol)、2−ヨードフェノール(7.80g,0.035mol)およ びトリフェニルホスフィン(11.61g,0.044mol)をアルゴン下で、ジエチルアゾ ジカルボキシレート(7.0ml,0.044mol)を分けて加えながら、乾燥THF(200ml) 中で攪拌した。溶液を1時間攪拌し、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、希HClで 抽出した。抽出物を塩基性化し(飽和K2CO3溶液)、酢酸エチルで抽出した。こ の有機抽出物を乾燥し(Na2SO4)、蒸発させると、褐色の油が得られた。シリ カゲル上で、0−10%のメタノール/クロロホルム(勾配)で溶出させて、クロ マトグラフィーで精製すると、標記化合物(7.65g,65%)が琥珀色の油として得ら れた。 記載例3 2,3−ジヒドロ−1’−メチルスピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン ]4-(2−ヨードフェノキシメチル)−1−メチル−1,2,3,6−テトラ ヒドロピリジン(記載例2,8.72g,0.026mol)およびAIBN(0.20g,0.0012 mol)をベンゼン(500ml)中、アルゴン下で、還流しながら、1時間にわたり、ベ ンゼン(100ml)中、水素化トリブチルスズ(14.3ml,0.053mol)を分けて加えなが ら、攪拌した。混合物を還流しながらさらに4.5時間攪拌し、冷却し、蒸発さ せた。残渣を酢酸エチルに溶解し、希HClで抽出した。抽出物を塩基性化し(飽和 K2CO3溶液)、酢酸エチルで抽出した。この有機抽出物を乾燥し(Na2SO4) 、蒸発させると、褐色の油が得られ、これをシリカゲル上で、0−8%のメタノ ール/クロロホルム(勾配)で溶出させて、クロマトグラフィーで精製すると、標 記化合物(3.86g,69%)が淡黄色の固体として得られた。 記載例4 2,3−ジヒドロ−1’−メチル−5−ニトロスピロ[ベンゾフラン−3,4’ −ピペリジン] 2,3−ジヒドロ−1’−メチルスピロ[ベンゾフラン−3,4’−ピペリジン ](記載例3,2.72g,0.013mol)を無水酢酸(40ml)に溶解し、1時間にわたり 硝酸銅三水和物(4.30g,0.018mol)を分けて加えながら、冷水浴中に立てて、 攪拌した。混合物を16時間攪拌し、Na2CO3溶液中に注ぎ、過剰のアンモニ ア溶液と反応させ、酢酸エチルで抽出した。抽出物を乾燥し(Na2SO4)、蒸 発させると褐色の油が得られ、これをシリカゲル上、0−5%のメタノール/ジ クロロホルム(勾配)で溶出させて、クロマトグラフィーで精製すると、標記化合 物(1.63g,79%)が黄褐色の固体として得られた。 記載例5 5−アミノ−2,3−ジヒドロ−1’−メチルスピロ[ベンゾフラン−3,4’ −ピペリジン] 2,3−ジヒドロ−1’−メチル−5−ニトロスピロ[ベンゾフラン−3,4’ −ピペリジン](記載例4,0.98g,4.0mmol)を6時間、エタノール(50ml)中、1 0%パラジウム/チャーコール(0.18g)で水素化した。触媒をキーゼルグール上 で濾過して取り除き、濾液を蒸発させて、シリカゲル上のクロマトグラフィーで 、0−25%メタノール/クロロホルム(勾配)で溶出すると、標記化合物(0.52g ,60%)がクリーム色の固体として得られた。 記載例6 6−(シアノメチル)−2,3−ジヒドロ−1’−メチル−5−ニトロスピロ[ベ ンゾフラン−3,4’−ピペリジン] 2,3−ジヒドロ−1’−メチル−5−ニトロスピロ[ベンゾフラン−3,4’ −ピペリジン](記載例4,0.70g,2.8mmol)と4−クロロフェノキシアセトニト リル(0.90g,5.4mmol)を乾燥DMF(15ml)中に溶解し、カリウムt−ブトキシド (1.60g,14.3mmol)に加えた。混合物を6時間アルゴン下で攪拌し、水(150ml)で 希釈し、酸性化し(5M HCl)、酢酸エチルで洗浄した。次いで、塩基性化し(飽和 K2CO3溶液)、酢酸エチルで抽出した。この抽出物を乾燥し(Na2SO4)、 蒸発させると、なおもスピロ環状の出発物質を含む(ca 30%,NMR)標記化合物( 0.35g,43%)が得られた。 記載例7 2,3−ジヒドロ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3, 4’−ピペリジン] 6−(シアノメチル)−2,3−ジヒドロ−1’−メチル−5−ニトロスピロ[ベ ンゾフラン−3,4’−ピペリジン](記載例6,0.35g,1.2mmol)をエタノール( 18ml)、水(2ml)および酢酸(0.15ml)の混合物中で24時間、10%パラジウム/ チャーコール(0.30g)上で、50psiH2で水素化した。触媒をキーゼルグール 上で濾過して取り除き、濾液を蒸発させて乾燥した。シリカゲル上のクロマトグ ラフィーで、0−12%メタノール/クロロホルム(勾配)で溶出すると、標記化 合物(0.020g,10%)が淡橙色の固体として得られた。 記載例8 1’−メチル−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]イン ドール−3,4’−ピペリジン] 2,3−ジヒドロ−1’−メチルスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3, 4’−ピペリジン](記載例7,0.056g,0.23mmol)をナトリウムシアノボロハイ ドライド(0.044g,0.70mmol)を10分にわたり分けて加えながら、酢酸(5ml)中 で攪拌した。溶液を2時間攪拌し、水(20ml)で希釈し、飽和K2CO3溶液で塩基 性化し、酢酸エチルで抽出した。抽出物を乾燥し(Na2SO4)、蒸発させると 標記化合物(0.030g,53%)が白色固体として得られた。 記載例8−別法 1’−メチル−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]イン ドール−3,4’−ピペリジン] (a)室温でアルゴン下攪拌されている粉末化1−アセチル−6−ブロモ−2,3 −ジヒドロ−1H−インドール−5−オル(Tetrahedron,1973,29(8),1115) (19g,0.074mole)の乾燥THF(1700ml)中懸濁液をトリフェニルホスフィン(19. 6g,0.075mole)と1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−メ タノール(J.Med.Chem.,1988,31,545)(9.5g,0.075mole)と反応させ、次 いで、15分にわたり、ジエチルアゾジカルボキシレート(11.8ml,0.075mole) のTHF(40ml)中溶液を滴下して加えた。穏やかな発熱が起こり、不溶性の物質 が溶解した。溶液を1時間、32℃に加温し、その後、約500mlの容積まで 真空下で濃縮した。形成した固体を濾過して取り除き、乾燥すると、16.1gの灰 白色固体が得られた。濾液を真空下で濃縮し、残渣を酢酸エチル(700ml)と1MH Cl(500ml)と処理し、よく振り混ぜ、酸性層を分離した。これを酢酸エチルで 洗浄 し、40%NaOHで塩基性化し、酢酸エチル、次いでクロロホルムで抽出した 。合した抽出物を乾燥し(Na2SO4)、真空下で濃縮すると黄色の固体となり、 これを酢酸エチル(3.8g)から再結晶化すると全量が19.9g(74%)の1− アセチル−6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−5−(ピリジン−4−イルメトキシ )−1H−インドールが得られた。 (b)(a)の生成物(20.8g,0.057mole)のベンゼン(1500ml)中攪拌懸濁液をAI BN(400mg)と反応させ、アルゴン下75℃に加熱し、次いで、水素化トリブチ ルスズ(23ml,0.085mole)のベンゼン(200ml)中溶液と0.5時間にわたり、滴下 して反応させた。混合物を6時間還流下で加熱し、ついで、真空下で濃縮した。 残渣を2MHCl(900ml)と酢酸エチル(600ml)と反応させ、ついで、よく振り混 ぜ、酸性層を分離し、酢酸エチルで洗浄し、40%NaOH溶液で塩基性化し、 温度を20℃以下に保った。白い沈殿物が形成され、これを濾別し、水で洗浄し 、乾燥すると14.8g(91%)の5−アセチル−1’−メチル−2,3,6 ,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3,4’−ピペリ ジン]が得られた。 (c)(b)の生成物(14.5g,0.051mole)の5MHCl(250ml)とエタノール(100 ml)の混合物中攪拌溶液をアルゴン下還流しながら2時間加熱し、次いで、16 時間室温とした。エタノールを真空下濃縮して除去し、残った溶液を氷浴で冷却 し、40%NaOH溶液を加えてpH12まで塩基性化した。形成する白色沈殿 物を濾別し、水で洗浄し、乾燥すると6.0gの標記化合物が得られた。濾液を 酢酸エチル、次いでクロロホルムで抽出した。合した抽出物を乾燥し(Na2S O4)、真空下で濃縮すると灰白色の固体(6.2g)が残り、全量12.2g(99%)の 標記化合物(記載例8)が得られた。 記載例9 2’−メチル−4’−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル )ビフェニル−4−カルボン酸 アルゴン下2−(4−ブロモ−3−メチルフェニル)−5−メチル−1,3,4 −オキサジアゾール(EP0533268 A1)(0.21g,0.0008mole)のD ME(10ml)と水(30ml)の混合物中攪拌溶液を4−ブロモ安息香酸(0.14g,0.000 8mole)、炭酸ナトリウム(0.39g,0.0037mole)、テトラキス(トリフェニルホ スフィン)パラジウム(O)(16mg)と反応させ、次いで4時間還流下加熱した。 混合物を1M塩酸で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。抽出物を乾燥し(Na2 SO4)、真空下濃縮すると標記化合物が白色固体として残った(0.19g,78%)。 実施例1 1’−メチル−5−(2’−メチル−4’−(5−メチル−1,3,4−オキサ ジアゾール−2−イル)ビフェニル−4−カルボニル)−2,3,6,7−テト ラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3,4’−ピペリジン] 標記化合物を1’−メチル−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2, 3−f]インドール−3,4’−ピペリジン](記載例8)と2’−メチル−4 ’−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ビフェニル−4 −カルボン酸(記載例9)とからWO96/19477に概要が記載される方法 を用いて製造した(23%)。これをシュウ酸塩に変換し、それを白色固体として アセトン/エーテルから沈殿させた。 薬学的データ 頚動脈血管抵抗 ネコをハロタンで麻酔し、コラロース(choralose)100mg/kg静注で麻 酔状態を保った。気管切開に続き、左大腿静脈と右大腿動脈にそれぞれ薬剤の投 与と血圧測定のためにカニューレを挿入した。内径2mmの電磁血流プローブ( Gould、USA)を連続的な頚動脈血流の記録のために右頚動脈の周囲に置 いた。頚動脈血流、動脈血圧、心拍数を6チャンネルチャートレコーダー(Le ctromed、UK)上に表示し、頚動脈血管抵抗を計算した(平均動脈血圧 /頚動脈血流)。 スマトリプタン(300ug/kg、静注)は、頚動脈血管抵抗を90%増加 させた(n=2)。1’−メチル−5−(2’−メチル−4’−(5−メチル− 1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ビフェニル−4−カルボニル)−2 ,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3,4’ −ピペリジン](1ug/kg、静注)は、スマトリプタン誘発頚動脈血管抵抗 の増加を阻害した(32%;n=2)。 単離組織 中大脳動脈をハロタンおよびコラロースで麻酔した2匹のネコから摘出し、過 量のエウタタール(euthatal)で殺した。各々の中大脳動脈から約5mmの幅の3 から4つのリング切片が得られた。動脈リングを37℃に維持し、95%酸素お よび5%二酸化炭素を通気したクレブス−ヘンセレイト(Krebs-Henseleit)溶液 に浸し、等張力の変化を記録するために固定した。5−HT(100nmol/L)の応答 に続き、スマトリプタンの効果をそれぞれの動脈切片について測定した。洗浄し た後、スマトリプタンの効果を1’−メチル−5−(2’−メチル−4’−(5 − メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ビフェニル−4−カルボニ ル)−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]インドール− 3,4’−ピペリジン](100nmol/L)の存在下、非存在下で調べた。 1’−メチル−5−(2’−メチル−4’−(5−メチル−1,3,4−オキ サジアゾール−2−イル)ビフェニル−4−カルボニル)−2,3,6,7−テ トラヒドロスピロ[フロ[2,3−f]インドール−3,4’−ピペリジン]は 、pKbが9.1に相当する205の濃度比シフトでスマトリプタンの効果を平 行に右へシフトした。 これらの結果は、5-HT1D βレセプターは平滑筋に存在し、5-HT1D βアンタ ゴニストが、アンギナ、レイノー症候群、末梢血管系疾患、門脈圧亢進症などの 血管系疾患の治療に有用であることを示すものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.血管系疾患の治療のための5HT1Bレセプターアンタゴニストの使用。 2.アンギナ、レイノー症候群、末梢血管系疾患および門脈圧亢進症の治療のた めの5HT1Bレセプターアンタゴニストの使用。 3.5HT1Bレセプターアンタゴニストが式(I): [式中、 R1は、水素、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、COC1-6ア ルキル、C1-6アルコキシ、ヒドロキシ、ヒドロキシC1-6アルキル、ヒドロキシ C1-6アルコキシ、C1-6アルコキシC1-6アルコキシ、アシル、ニトロ、トリフ ルオロメチル、シアノ、SR9、SOR9、SO29、SO2NR1011、CO210 、NR10SO211、CONR1011、CO2NR1011、CONR10(CH2)p CO211、(CH2)pNR1011、(CH2)pCONR1011、(CH2)pNR10C OR11、(CH2)pCO21-6アルキル、CO2(CH2)pOR10、CONHNR10 11、NR1011、NR10CO211、NR10CO(CH2)pNR1011、NR10 CONR1011、CR10=NOR11、CNR10=NOR11(ここで、R9、R10 およびR11は、独立して、水素またはC1-6アルキル、pは1から4)であるか ;またはR1は酸素、窒素または硫黄から選択されるヘテロ原子を1個から4個 含む、置換されていてもよい5から7員の複素環; R2とR3は、独立して、水素、ハロゲン、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキ ル、C3-6シクロアルケニル、C1-6アルコキシ、ヒロドキシC1-6アルキル、C1 -6 アルキルOC1-6アルキル、アシル、アリール、アシルオキシ、ヒドロキシ、 ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、CO210、CONR1011、NR101 1 (ここで、R10とR11は独立して水素またはC1-6アルキル); R4は、水素またはC1-6アルキル; R5とR6は、独立して、水素またはC1-6アルキル; Aは(CR1314)q(ここでqは2,3または4、R13とR14は独立して水素 またはC1-6アルキル)であるか、またはAは(CR1314)r−D(ここでrは0 、1、2または3、Dは酸素、硫黄またはCR13=CR14); Bは酸素、CR1516またはNR17(ここで、R15、R16およびR17は、独立 して水素またはC1-6アルキル)であるか、またはBはS(O)b(ここで、bは0 、1または2); mは1、2または3;および nは1、2または3を意味する」 で表わされる化合物である、請求項1または2に記載の使用。 4.5HT1Bレセプターアンタゴニストが1’−メチル−5−(2’−メチル− 4’−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ビフェニル− 4−カルボニル)−2,3,6,7−テトラヒドロスピロ[フロ[2,3−f] インドール−3,4’−ピペリジン]またはその医薬上許容される塩である、請 求項1から3に記載のいずれか一つの使用。
JP51236297A 1995-09-18 1996-09-09 血管系疾患の治療のための5ht▲下1b▼レセプターアンタゴニストの使用 Pending JP2001503373A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9519033.6 1995-09-18
GBGB9519033.6A GB9519033D0 (en) 1995-09-18 1995-09-18 Treatment
PCT/EP1996/003989 WO1997010824A1 (en) 1995-09-18 1996-09-09 Use of 5ht1b receptor antagonist for the treatment of vascular disease

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503373A true JP2001503373A (ja) 2001-03-13

Family

ID=10780873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51236297A Pending JP2001503373A (ja) 1995-09-18 1996-09-09 血管系疾患の治療のための5ht▲下1b▼レセプターアンタゴニストの使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6107328A (ja)
EP (1) EP0854717A1 (ja)
JP (1) JP2001503373A (ja)
GB (1) GB9519033D0 (ja)
WO (1) WO1997010824A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6166034A (en) * 1995-11-08 2000-12-26 Smithkline Beecham P. L. C Spiro piperidine derivatives as 5HT1D receptor antagonists
GB9605883D0 (en) * 1996-03-20 1996-05-22 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
AU2001243394A1 (en) * 2000-03-02 2001-09-12 Smith Kline Beecham Corporation Compounds and methods
US6830562B2 (en) * 2001-09-27 2004-12-14 Unomedical A/S Injector device for placing a subcutaneous infusion set
JP4827986B2 (ja) 2007-06-08 2011-11-30 マンカインド コーポレ−ション IRE−1αインヒビター
GB201002563D0 (en) 2010-02-15 2010-03-31 Cambridge Entpr Ltd Compounds
US8835839B1 (en) 2013-04-08 2014-09-16 Battelle Memorial Institute Ion manipulation device
US9063086B1 (en) 2014-02-12 2015-06-23 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for compressing ions
US9704701B2 (en) 2015-09-11 2017-07-11 Battelle Memorial Institute Method and device for ion mobility separations
US10018592B2 (en) 2016-05-17 2018-07-10 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for spatial compression and increased mobility resolution of ions
US10224194B2 (en) 2016-09-08 2019-03-05 Battelle Memorial Institute Device to manipulate ions of same or different polarities
US10332723B1 (en) 2017-12-20 2019-06-25 Battelle Memorial Institute Ion focusing device
CN108057032B (zh) * 2018-01-30 2020-06-05 中国人民解放军第二军医大学第二附属医院 阿尔维林在制备预防或治疗门脉高压症的药物中的应用
US10840077B2 (en) 2018-06-05 2020-11-17 Trace Matters Scientific Llc Reconfigureable sequentially-packed ion (SPION) transfer device
US10720315B2 (en) 2018-06-05 2020-07-21 Trace Matters Scientific Llc Reconfigurable sequentially-packed ion (SPION) transfer device
US11219393B2 (en) 2018-07-12 2022-01-11 Trace Matters Scientific Llc Mass spectrometry system and method for analyzing biological samples
US10460920B1 (en) 2018-06-26 2019-10-29 Battelle Memorial Institute Flexible ion conduit
WO2020183011A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Institut Curie Htr1d inhibitors and uses thereof in the treatment of cancer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8626344D0 (en) * 1986-11-04 1986-12-03 Zyma Sa Bicyclic compounds
JPH09503773A (ja) * 1993-10-19 1997-04-15 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー 5ht−1dレセプター拮抗剤用のベンズアニリド誘導体
WO1995011234A1 (en) * 1993-10-22 1995-04-27 Australian Nuclear Science & Technology Organisation Radiolabelled ligands for muscarinic receptors
GB9326008D0 (en) * 1993-12-21 1994-02-23 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
AP757A (en) * 1994-12-22 1999-09-06 Smithkline Beecham Plc Tetracyclic spiro piperidine compounds, a process for their preparation and their use as 5HT1D receptor antagonists in the treatment of CNS disorders.

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997010824A8 (en) 1999-08-05
EP0854717A1 (en) 1998-07-29
GB9519033D0 (en) 1995-11-15
US6107328A (en) 2000-08-22
WO1997010824A1 (en) 1997-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503373A (ja) 血管系疾患の治療のための5ht▲下1b▼レセプターアンタゴニストの使用
RU2191176C2 (ru) Трициклические производные пиразола, фармацевтическая композиция
US5912256A (en) Compounds having effects on serotonin-related systems
DE60023146T2 (de) Kondensierte indolinderivate und deren verwendung als 5ht-,insbesondere 5ht2c, rezeptorliganden
TWI224102B (en) Serotonergic agents
CN101495186A (zh) 十一异戊二烯基焦磷酸酯合酶的抑制剂
BG61367B2 (bg) Циклоалкилтриазоли
CN101120002A (zh) 环烷基稠合的吲哚、苯并噻吩、苯并呋喃和茚衍生物
CN115304590B (zh) 2h-苯并三氮唑衍生物及其制备方法及含有它们的药物组合物
JPS62212322A (ja) 医薬組成物および処置法
JP2002543079A (ja) うつ病治療用のアザインドール誘導体
JPH05213888A (ja) 治療剤
WO2011095057A1 (zh) 苯并咪唑衍生物及其药物组合物和应用
KR900006118B1 (ko) 4-퀴놀론 유도체의 제법
TW200417367A (en) Antitussive
US4528299A (en) 1-(2,3-Dimethyl-4-methoxyphenyl)-2-methyl-3-(1-pyrrolidinyl)-1-propanone and anti-spastic use thereof
DE60022341T2 (de) Tricyclische kondensierte heterocyclische verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
KR100408379B1 (ko) 벤즈옥사제핀유도체및이의염,및이를함유하는약제
EP1749817A1 (en) Neurogenic pain control agent composition
KR20020012314A (ko) 빈뇨 혹은 요실금의 치료 또는 예방제
JP2001515484A (ja) 睡眠疾患を治療するための医薬組成物を製造するための2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−3−ベンザゼピンの使用
JPH11514661A (ja) 5mtレセプターアンタゴニストとしてのスピロピペリジン誘導体
JPH0657656B2 (ja) 新規組成物
EP1071427B1 (en) Intermittent claudication therapeutic drugs comprising pyrroloazepines
JPH07503240A (ja) 3‐アリールインドールおよび1‐アリールインダゾール誘導体の精神病の治療のための使用