JP2001354095A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JP2001354095A
JP2001354095A JP2000175602A JP2000175602A JP2001354095A JP 2001354095 A JP2001354095 A JP 2001354095A JP 2000175602 A JP2000175602 A JP 2000175602A JP 2000175602 A JP2000175602 A JP 2000175602A JP 2001354095 A JP2001354095 A JP 2001354095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
instrument panel
piece
connecting member
airbag device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000175602A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Uchiyama
敦勧 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2000175602A priority Critical patent/JP2001354095A/ja
Publication of JP2001354095A publication Critical patent/JP2001354095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各構成部材に寸法誤差や取り付け位置のずれ
が生じている場合でも容易に位置合わせ可能であり、且
つパネルとの結合もしっかりとしているエアバッグ装置
を提供する。 【解決手段】 リテーナ2は、インストルメントパネル
側連結部材6とリテーナ側連結部材7とが互いに所定長
さを有したピン8を介して結合することによりインスト
ルメントパネル5に連結されている。ピン8の大径部8
aは連結部材6の挿通孔6dに対しインストルメントパ
ネル5に接近、離反する方向へ所定量だけ移動可能に挿
通されている。ピン8の一端側は連結部材6の下面側に
配置された連結部材7と結合しており、他端側は連結部
材6の上面側に突き出し、その先端側のフランジ8cに
よって挿通孔6dから抜け出さないものとなっている。
これにより、リテーナ2は、インストルメントパネル5
に対して接近、離反する方向へピン8の長さ分だけ移動
可能に連結されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載される
エアバッグ装置に係り、特に、車両室内に臨むパネルの
裏側に設置されるためのエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のエアバッグ装置として、例えば助
手席用エアバッグ装置においては、一般に容器状のリテ
ーナ(コンテナと称されることもある。)内にエアバッ
グが折り畳まれて収容され、このリテーナの前面側の開
口をリッドで覆った構成とされている。このリテーナに
は、エアバッグを膨張させるためのガス発生源としての
インフレータが設置されている。このエアバッグ装置は
車両室内に臨むインストルメントパネルの裏側に配置さ
れ、リテーナを覆うリッドは、このインストルメントパ
ネルとは別個に設けられた蓋状部材とされるか、又はテ
アライン(脆弱部)によって区画された領域としてこの
インストルメントパネル自体に設定されている。そし
て、このエアバッグ装置がインストルメントパネルの裏
側において正規の位置に配置されるように、リテーナが
インストルメントパネル内の車体側メンバに固定されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のエア
バッグ装置においては、例えば上述の助手席用エアバッ
グ装置においてこのエアバッグ装置を車両に設置するに
際して、リテーナとリッド(又はインストルメントパネ
ルに設定されたリッドとしての領域)、並びにリテーナ
と車体側メンバが互いにボルトナット等によりリジッド
に(剛に)固定される場合がある。
【0004】このような場合、エアバッグ装置、リッド
及び車体側メンバの三者の寸法誤差により、エアバッグ
装置の位置合わせが困難となり、組み付け時の作業性が
悪化したり、リテーナやリッド、インストルメントパネ
ル等に歪みが生じ、エアバッグ装置の故障や誤作動、外
観の劣化等の原因になることがあった。
【0005】本発明は、車両への設置時において各構成
部材に多少の寸法誤差や取付位置のずれ等が生じている
場合であっても容易に位置合わせができると共に、車両
室内に臨むインストルメントパネル等のパネルに対して
しっかりと結合したエアバッグ装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のエアバッグ装置
は、車両室内に臨むパネルと、該パネルの裏側に配置さ
れ、車体に固定されたリテーナと、折り畳まれて該リテ
ーナ内に収容されたエアバッグと、該エアバッグを膨張
させるためのガス発生器と、該リテーナと該パネルとを
係止する係止手段とを有するエアバッグ装置において、
該係止手段は、該リテーナがパネルに対し遊動可能に設
けられていることを特徴とするものである。
【0007】かかる本発明のエアバッグ装置によると、
リテーナはパネルに対して所定距離だけ接近、離反でき
るようにこのパネルに係止されているため、車両への設
置時において各構成部品に多少の誤差や取り付け位置の
ずれ等が生じている場合であっても、リテーナをこの誤
差やずれに応じて移動させることによって容易に位置合
わせを行うことができ、各部に歪み等を生じることなく
確実にエアバッグ装置を正規の位置に設置することが可
能となる。
【0008】このエアバッグ装置において、該係止手段
は、該パネルに取り付けられたパネル側部材と、該リテ
ーナから延出したリテーナ側部材と、該リテーナ側部材
が所定距離だけ前記パネルに接近、離反する方向に移動
することを許容するように該リテーナ側部材と該パネル
側部材とを結合している結合部材とを備えてなることが
好ましい。
【0009】かかる構成とすることにより、リテーナは
パネルに対して必要以上に大きく移動することが規制さ
れるとともに、リテーナとパネルとのしっかりとした結
合状態が常時保証されるようになる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して本発明の
実施の形態に係るエアバッグ装置について説明する。
【0011】第1図は本発明の実施の形態に係るエアバ
ッグ装置としての助手席用エアバッグ装置1の断面図で
ある。
【0012】この助手席用エアバッグ装置1は、平面視
形状が略長方形の容器状のリテーナ2と、このリテーナ
2内に折り畳まれて収容されたエアバッグ3と、このエ
アバッグ3を膨張させるためのガス発生源としてのイン
フレータ4を備え、リテーナ2の上面(第1図に示すリ
テーナ2の上側の面)側の開口がインストルメントパネ
ル5によって覆われている。
【0013】インストルメントパネル5の裏側面(イン
ストルメントパネル5の車両室内に臨む面と反対側の
面)には溝状のテアライン(脆弱部)5a及びヒンジ部
5bが設けられている。
【0014】リテーナ2は、該上面側の開口がこのリッ
ドとしての領域に対し、インストルメントパネル5の裏
面側から重なるように配置されている。ヒンジ部5b
は、このリッドとしての領域の外縁部に略平行に設けら
れている。
【0015】このインストルメントパネル5のリッドと
しての領域は、車両衝突時等の緊急時にガス噴出作動し
たインフレータからのガスにより膨張したエアバッグ3
によってインストルメントパネル5の裏側から車両室内
側へ押圧され、このリッドとしての領域を取り囲むテア
ライン5aが破断して、該リッドとしての領域が舌片状
に開裂するとともにヒンジ部5bを開動中心として扉状
に押し開かれ、エアバッグ3を車両室内側へ展開可能な
らしめる。
【0016】インストルメントパネル5の裏面側には、
リテーナ2とインストルメントパネル5とを連結するた
めのインストルメントパネル側連結部材6が取り付けら
れている。
【0017】このインストルメントパネル側連結部材6
は、インストルメントパネル5の裏側面に対面し且つこ
の裏側に沿って結合した第1の片6aと、下方(第1図
下方向)に所定長さだけ延出した第2の片6bと、この
第2の片6bの先端側からインストルメントパネル5の
延在方向に略平行な面に沿って該第1の片6aと相離反
する方向へ延出した第3の片6cとからなるクランク状
断面形状を有するものである。
【0018】このインストルメントパネル側連結部材6
の第3の片6cには、後述するピン8の所定長さを有す
る大径部8aが挿入される挿通孔6dが設けられてい
る。この挿通孔6dの開口径は、該ピン8の大径部8a
の外径よりも所定量だけ大きいものとなっている。これ
により、該ピン8の大径部8aは挿通孔6d内において
その軸方向に移動可能であるとともに、挿通孔6dの径
方向においても、該所定量だけ自在に移動することがで
き、且つ、径方向、軸方向の合わさった複合的な移動も
可能である。なお、このインストルメントパネル側連結
部材6は、該ピン8を介して後述するリテーナ側連結部
材7と結合される。
【0019】リテーナ2の側面には、前述のインストル
メントパネル側連結部材6に結合されるリテーナ側連結
部材7が取り付けられている。このリテーナ側連結部材
7は、リテーナ2の側面に沿って延在し且つこのリテー
ナ2の側面に結合した第1の片7aと、この第1の片7
aの上辺部からリテーナ2の側方に向かってリテーナ2
の上面と略平行な方向に延出した第2の片7bとからな
る略L字形断面形状を有するものとなっている。
【0020】このリテーナ側連結部材7の第2の片7b
には、該ピン8の後述する小径部8bが挿通される挿通
孔7cが設けられている。このリテーナ側連結部材7は
該ピン8を介して前述のインストルメントパネル側の連
結部材6と結合されている。
【0021】ピン8は、所定長さを有し且つ前述のイン
ストルメントパネル側連結部材6の挿通孔6dに挿通さ
れる略円柱状の大径部8aと、この大径部8aの一端側
の先端面の中央付近から同軸状に延出し、前述のリテー
ナ側連結部材7の挿通孔7cに挿通される大径部8aよ
りも小径の略円柱形状を有した小径部8bと、大径部8
aの他端側の側周面から延出し、該他端側において、該
挿通孔6dに挿通された大径部8aがこの挿通孔6dを
通り抜けることを阻止するフランジ8cを備えている。
【0022】このピン8の小径部8bの外周面には、そ
の先端側からナット8eが螺合する雄ねじ部8dが形成
されており、ピン8は、小径部8bがリテーナ側連結部
材7の第2の片7bの上面(第1図に示すリテーナ側連
結部材7の上側面。以下同様。)側から大径部8aの該
一端側の先端面と該第2の片7bとが当接するまで挿通
孔7cに挿通され、この挿通孔7cを通り抜けて該第2
の片7bの下面側から突き出した小径部8bの先端側か
らこの小径部8bにナット8eが締め付けられることに
より、リテーナ側連結部材7に固着される。
【0023】なお、このピン8は、リテーナ側連結部材
7に固着されることに先立って、大径部8aが、インス
トルメントパネル側連結部材6の第3の片6cの上面側
から、小径部8bを先頭にして下向きに挿通孔6dに挿
通される。このとき、この大径部8aは、フランジ8c
によって挿通孔6dから下方に抜け落ちることが阻止さ
れている。そして、リテーナ側連結部材7の第2の片7
cをインストルメントパネル側連結部材6の下側に配置
するとともに、前述のように該第2の片7cとピン8と
を固着してピン8が挿通孔6dから上方へ抜け出すこと
を阻止することにより、このピン8がフランジ8cと該
第2の片7bとによって挿通孔6d内に保持される。こ
の結果、インストルメントパネル側連結部材6とリテー
ナ側連結部材7はピン8を介して互いに結合される。
【0024】このように、インストルメントパネル側連
結部材6とリテーナ側連結部材7とを結合したピン8
は、大径部8aがフランジ8cとリテーナ側連結部材7
の第2の片7cとによって規制された所定長さの分だけ
挿通孔6d内を径方向、そしてそれらの複合的な方向に
自在に移動することができる。
【0025】この実施の形態において、リテーナ側連結
部材7は、リテーナ2の該上面側の開口を取り囲むよう
にリテーナ2の側面に取り付けられており、各連結部材
7は、その第2の片7bが、対向する側の連結部材7の
第2の片7bと互いに相離反する方向に延出し且つすべ
ての連結部材7の該第2の片7bの上面がリテーナ2の
上面と略平行な同一の平面内に延在するように配置され
ている。また、インストルメントパネル側連結部材6
は、その第3の片6cが各リテーナ側連結部材7の該第
2の片7bと対面するようにインストルメントパネル5
の該リッドとしての領域の周囲に配置されている。
【0026】上記のようなリテーナ側連結部材7を備え
たリテーナ2は、エアバッグ3が折り畳まれてこのリテ
ーナ2内に収容された状態で、インストルメントパネル
5の裏側からこのインストルメントパネル5に連結され
ている。
【0027】リテーナ2をインストルメントパネル5に
連結するにあたって、リテーナ2は、その上面側の開口
がインストルメントパネル5の該リッドとしての領域に
よって覆われ且つ各リテーナ側連結部材7の第2の片7
bがそれぞれインストルメントパネル側連結部材6の第
3の片6cの下面側と対面するように配置される。この
とき、各インストルメントパネル側連結部材6の挿通孔
6dには前もって該第3の片6cの上面側から前述のよ
うにピン8を挿通しておく。そして、同じく前述のよう
にこのピン8を各リテーナ側連結部材7の該第2の片7
bに固着することにより、インストルメントパネル側及
びリテーナ側の各連結部材6,7がピン8を介して互い
に結合され、リテーナ2とインストルメントパネル5と
の連結が完了するとともにエアバッグ装置1が構成され
る。
【0028】このエアバッグ装置1は、インストルメン
トパネル5とともに車体(図示略)の助手席前方側に設
置され、リテーナ2がボルト10等によって車体に設け
られた車体側メンバ9に固定される。
【0029】この際、前述の通り、各ピン8の大径部8
aは所定長さを有し、これらの大径部8aはその長さ分
だけ挿通孔6d内を自在に軸方向に移動可能であること
から、このようなピン8の大径部8a及び挿通孔6dの
係合によりリテーナ2とインストルメントパネル5とが
連結されたエアバッグ装置1においては、リテーナ2が
インストルメントパネル5に対して所定距離だけ接近、
離反する方向へ移動することができ、また、このエアバ
ッグ装置1においては、挿通孔6dの開口径は該大径部
8aの外径よりも所定量だけ大きく、ピン8は挿通孔6
dの径方向に対しても所定の範囲内において自在に移動
可能となっていることから、リテーナ2はこの所定量の
分だけインストルメントパネル5の延在方向に沿って移
動或いは回動させることもできるため、これらエアバッ
グ装置1、インストルメントパネル5、車体側メンバ9
に多少の寸法誤差や取付位置のずれ等が生じている場合
であっても、リテーナ2はほぼ正規の位置において無理
なく設置、固定させるようになる。
【0030】しかも、このピン8はフランジ8c及びリ
テーナ側連結部材7の第2の片7bによって挿通孔6d
からの抜け出しが確実に阻止されており、リテーナ2と
インストルメントパネル5とが強固に連結されているた
め、このエアバッグ装置1の車体への設置作業時や車両
走行時等においてリテーナ2がインストルメントパネル
5から不正に脱落することはなく、また、エアバッグ膨
張時においてインストルメントパネル5の該リッドとし
ての領域が開裂した際に、インストルメントパネル5の
リッドとして区画された部分やその周囲の部分が不正に
車両室内側に飛出すことを防止する効果も奏することか
ら、従来例として前述したリテーナとインストルメント
パネルとがリジットに固定されたエアバッグ装置と比較
してもこれらのリテーナとインストルメントパネルとの
結合において何ら遜色のないものとなっている。
【0031】このエアバッグ装置1が車体に設置された
後、車両の衝突等の緊急事態に遭遇した場合には、瞬時
のうちにインフレータ4がガス噴出作動してエアバッグ
3を膨張させる。このエアバッグ3は、膨張と共にイン
ストルメントパネル5の裏側から該リッドとしての領域
を押圧し、テアライン5aを断裂させ、該リッドとして
の領域が舌片状に開裂する。そして、このように舌片状
に開裂したインストルメントパネル5の該リッドとして
の領域が引き続きエアバッグ3によって押圧され、ヒン
ジ部5bを回動中心として扉状に押し開かれ、エアバッ
グ3は車両室内側に展開可能となって乗員を保護するも
のとなる。
【0032】この実施の形態においてリテーナ側及びイ
ンストルメントパネル側の各連結部材6,7の構成は第
1図において図示されたものに限られるものではなく、
エアバッグ装置の仕様等に応じて、例えば挿通孔6dの
開口形状は円形、長穴形、方形その他各種の形状とする
ことができ、ピンの形状、寸法等も同様である。また、
リテーナ2とインストルメントパネル5との連結構造そ
のものも上記以外の構成とすることができる。
【0033】以下に、第2図を参照して本発明の別の実
施の形態に係る助手席用エアバッグ装置1Aについて説
明する。なお、第2図は、このエアバッグ装置1Aの断
面図であり、第2図中、第1図と同一の符合は同一の部
分を示したものとなっている。
【0034】このエアバッグ装置1Aは、前述のエアバ
ッグ装置1と同様にし、平面視形状が略長方形のコンテ
ナ状のリテーナ2と、このリテーナ2内に折り畳まれて
収容されたエアバッグ3と、このエアバッグ3を膨張さ
せるためのインフレータ4を備え、リテーナ2の上面
(第2図に示すリテーナ2の上側の面)側の開口がイン
ストルメントパネル5によって覆われている。また、こ
のインストルメントパネル5の裏側面にはテアライン5
aが設けられている。
【0035】このインストルメントパネル5の裏側面に
おいて、該リッドとして領域の外縁部には後述するリテ
ーナ側連結部材22と協働してリテーナ2とインストル
メントパネル5とを連結するインストルメントパネル側
連結部材21が配置されている。
【0036】このインストルメントパネル側連結部材2
1は、該リテーナ側連結部材22の後述する挿通孔22
cに挿通される所定長さを有した略円筒形状の挿通部2
1aと、この挿通部21aの一端側の外周面から延出
し、インストルメントパネル5の裏側面と対面すると共
に該裏側面に沿ってインストルメントパネル5と結合し
た外向きフランジ部21bと、挿通部21aの他端側の
内周面からこの挿通部21aの先端面をふさぐ方向に延
出した内向きフランジ部21cとを備えた略ハット形断
面形状を有するものである。
【0037】なお、このインストルメントパネル側連結
部材21は、挿通部21aの軸心方向がインストルメン
トパネル5の延在方向と略平行な面に直交するように構
成されている。また、この挿通部21aの該他端側の先
端面には、内向きフランジ部21cによって取り囲まれ
た小径の開口よりなり、ボルト或いはリベット等が挿通
される挿通孔21dが形成されている。そして、この実
施の形態においては、挿通部21aが該リテーナ側連結
部材22の挿通孔22cに挿通された後、この挿通部2
1aの先端面に、該挿通孔22cの開口径より大径の円
盤形状の外観を有するストッパ21eが取り付けられ、
挿通部21は該挿通孔22cから抜け出さないものとな
っている。このストッパ21eの中央付近には前述の挿
通孔21dと同様の挿通孔21fが設けられており、こ
れらの挿通孔21d、21fを介してボルト或いはリベ
ット等によってストッパ21eが挿通部21aの先端面
に固着されている。
【0038】リテーナ2の側面には、このリテーナ2を
インストルメントパネル5に連結するためのリテーナ側
連結部材22が取り付けられている。
【0039】このリテーナ側連結部材22は、リテーナ
2の側面に沿って延在し且つ該側面と結合した第1の片
22aと、この第1の片22aの上辺部からリテーナ2
の側方へ向かってこのリテーナ2の上面と略平行に延出
した第2の片22bとからなる略L字形断面形状のもの
となっている。
【0040】このリテーナ側連結部材22の第2の片2
2bには、前述のインストルメントパネル側連結部材2
1の挿通部21aが挿通される挿通孔22cが設けられ
ている。
【0041】なお、このリテーナ側連結部材22はリテ
ーナ2の該上面側の開口を取り囲むようにリテーナ2の
側面に配置されており、インストルメントパネル側連結
部材21は、各リテーナ側連結部材22の挿通孔22c
に挿通部21aが対面するようにインストルメントパネ
ル5の該リッドとしての領域の周囲に配置されている。
また、挿通孔22cの開口径は挿通部21aの外径より
も所定量だけ大きく、挿通部21aが挿通孔22cに挿
通され且つ挿通部21aの該先端面にストッパ21eが
取り付けられた際には、挿通部21aは、この挿通孔2
2c内において容易に挿通孔22cの軸心に沿って挿通
部21aの長さ分だけ挿抜方向へ遊動可能であるととも
に、該挿抜方向と直交する挿通孔22cの径方向にも該
所定量だけ遊動する。
【0042】このようなリテーナ側連結部材22を備え
たリテーナ2は、エアバッグ3が折り畳まれてこのリテ
ーナ2内に収容された状態で、インストルメントパネル
5の裏側からこのインストルメントパネル5に連結され
ている。リテーナ2をインストルメントパネル5に連結
するにあたって、リテーナ2は、その上面側の開口がイ
ンストルメントパネル5によって覆われ且つリテーナ側
連結部材22の挿通孔22cにインストルメントパネル
側連結部材21の挿通部21aが挿通されるように配置
される。そして挿通孔22cの上面側から挿通され、こ
の挿通孔22cの下面側から突き出した挿通部21aの
先端面にストッパ21eを固着することによって挿通部
21aが挿通孔22cから抜け出さないものとなり、イ
ンストルメントパネル側及びリテーナ側の各連結部材2
1,22が互いに結合され、リテーナ2とインストルメ
ントパネル5の連結を完了し、エアバッグ装置1Aが構
成される。
【0043】このエアバッグ装置1Aは、インストルメ
ントパネル5とともに車体(図示略)の助手席前方側に
設置され、リテーナ2がボルト10等によって車体に設
けられた車体側メンバ9に固定される。
【0044】この際、前述の通り、各挿通部21aは予
定長さを有し、これらの挿通部21aはその長さ分だけ
挿通孔22c内を自在に遊動可能であることから、この
ような挿通部21a及び挿通孔22cの係合によりリテ
ーナ2とインストルメントパネル5とが連結されたエア
バッグ装置1Aにおいても、前述のエアバッグ装置1と
同様に、リテーナ2がインストルメントパネル5に対し
て所定距離だけ前後、左右、及びそれらの複合方向へ遊
動することができ、また、このエアバッグ装置1Aにお
いては、挿通孔22cの開口径は挿通部21aの外径よ
りも所定量だけ大きく、挿通部21aは挿通孔22cの
径方向に対しても所定範囲内において自在に移動可能と
なっていることから、リテーナ2はこの所定量の分だけ
インストルメントパネル5の延在方向に沿って移動可能
或いは回動させることもできるため、これらエアバッグ
装置1A、インストルメントパネル5、車体側メンバ9
に多少の寸法誤差や取り付け位置のずれ等が生じている
場合であっても、リテーナ2はほぼ正規の位置において
無理なく設置、固定されるようになる。
【0045】しかも、この挿通部21aはストッパ21
eによって挿通孔22cからの抜け出しが確実に阻止さ
れており、リテーナ2とインストルメントパネル5とが
強固に連結されているため、リテーナ2がインストルメ
ントパネル5から不正に脱落することはなく、また、エ
アバッグ膨張時においてインストルメントパネル5が開
裂した際に、このリッドとして区画された部分やその周
囲のインストルメントパネル5の部分が不正に車両室内
側に飛び出すことを防止する効果も奏することから、従
来例として前述したリテーナとインストルメントパネル
とがリジットに固定されたエアバッグ装置と比較しても
これらのリテーナとインストルメントパネルとの結合に
おいてなんら遜色のないものとなっている。
【0046】なお、この実施の形態においても、リテー
ナ側、インストルメントパネル側の各連結部材の形状及
び配置等の構成は上記のものに限らず、例えば、リテー
ナ側連結部材に設けられている挿通孔の開口形状は円
形、長穴形、方形その他の種々の形状とすることがで
き、エアバッグ装置の仕様等に応じて適宜設定可能であ
り、この挿通孔に挿通される挿通部や、ストッパ等の挿
通部の挿通孔からの抜け出し防止手段などの構成もまた
同様である。
【0047】次に、第3,4図を参照して本発明のさら
に別の実施の形態に係る助手席用エアバッグ装置1Bに
ついて説明する。なお、第3図はこのエアバッグ装置1
Bの断面図、第4図はこのエアバッグ装置1Bとインス
トルメントパネルとの連結構造を示すインストルメント
パネルの裏側からの分解斜視図であり、各図において、
第1図と同一の符合は同一の部分を示すものとなってい
る。
【0048】このエアバッグ装置1Bは、前述のエアバ
ッグ装置1,1Aと同様に、平面視形状が略長方形のコ
ンテナ状のリテーナ2と、このリテーナ2内に折り畳ま
れて収容されたエアバッグ3を膨張させるためのインフ
レータ4を備え、リテーナ2の上面(第3図に示すリテ
ーナ2の上側の面)側の開口がインストルメントパネル
5によって覆われている。また、このインストルメント
パネル5の裏側面にはテアライン5aによってリッドと
しての領域が区画されており、リテーナ2は、該上面側
の開口がインストルメントパネル5の裏側からこのリッ
ドとしての領域に重なるように配置されている。
【0049】このインストルメントパネル5の裏側面の
該リッドとしての領域の周縁部には、従述するリテーナ
側連結部材33と係合してリテーナ2とインストルメン
トパネル5とを連結するためのインストルメントパネル
側連結部材31が取り付けられている。
【0050】このインストルメントパネル側連結部材3
1は、リテーナ2の該上面側開口の長手方向の対向した
1対の側辺部がそれぞれ対面した、インストルメントパ
ネル5の該リッドとしての領域の長手方向の辺縁部に沿
って配置された1対の長手状部材であり、インストルメ
ントパネル5の裏側面と対面し且つ裏側面に沿ってイン
ストルメントパネル5と結合した第1の片部31aと、
この第1の片部31aの長手方向の片縁部からリテーナ
2の長手方向の側面に沿って下方(第3図下方)に向か
って所定長さだけ延出した第2の片31bと、この第2
の片31bの先端側からインストルメントパネル5の延
在方向と略平行な面に沿って該第1の片31aと離反す
る方向に所定長さだけ延出した第3の片31cとを備え
た略クランク状断面形状を有するものとして構成されて
いる。
【0051】本実施の形態では、このようなインストル
メントパネル側連結部材31がインストルメントパネル
5のリッドとして区画された領域の1対の対向した該長
手方向の辺縁部に沿ってそれぞれ1個ずつ取り付けられ
ており、これらの連結部材31は、該第2の片31bが
互いに平行に延出し且つ該第3の片31cの先端側が互
いに向き合うように設置されている。またこれら連結部
材31の第2の片31bの対面した面同士の間隔は、リ
テーナ2の対向する1対の長手方向の側面にそれぞれ取
り付けられた該リテーナ側連結部材33の後述の相離反
する方向へ延出した第2の片33bの先端部同士の間隔
よりも所定量だけ大きいものとなっている。
【0052】インストルメントパネル5の裏側面と、各
インストルメントパネル側連結部材31の第2及び第3
の片31b,31cとによって囲まれた部分は、それぞ
れ該リテーナ側連結部材33の第2の片33bが挿通さ
れるガイド部32となっている。このガイド部32に挿
通された後、該リテーナ側連結部材33の第2の片33
bは、このガイド部32内においてインストルメントパ
ネル5の裏側面並びにインストルメントパネル側連結部
材31の第2及び第3の片31b,31cの各面に沿っ
て各面との所定の間隔分だけ自在に移動することができ
るように収容される。また、各インストルメントパネル
側連結部材31は第3の片31cの長手方向の両端側か
らこの第3の片31cの延在方向に延出した突片31d
を有しており、この突片31dはガイド部32に該リテ
ーナ側連結部材33の第2の片33bが収容された後に
このガイド部の長手方向の両端側を閉塞するように屈曲
され、該リテーナ側連結部材33の第2の片33bはガ
イド部32から抜け出すことを阻止される。
【0053】リテーナ2の対向した1対の長手方向の側
面には、それぞれこのインストルメントパネル側連結部
材31により形成されたガイド部32と係合してリテー
ナ2とインストルメントパネル5とを連結するリテーナ
側連結部材33が取り付けられている。
【0054】このリテーナ連結部材33は、リテーナ2
の上面側の開口の対向する1対の長手方向の側辺部に沿
ってそれぞれリテーナ2の該側面に配置された1対の長
手状部材であり、リテーナ2の長手方向の各側面に沿っ
て延在し且つこの側面と結合した第1の片33aと、こ
の第1の片33aの上片からリテーナ2の側方に向かっ
て、リテーナ2の該上面と略平行な方向に所定長さだけ
延出した第2の片33bとからなる略L字断面形状を有
するものである。なお、このリテーナ側連結部材33の
長手方向の長さは前述のインストルメントパネル側連結
部材31の長手方向の長さより所定長さだけ短いものと
なっている。
【0055】このように構成されたリテーナ側連結部材
33は、リテーナ2の該対向する1対の長手方向の側面
にそれぞれ配置され、各連結部材33は、該第2の片3
3bの先端部が互いに相離反する方向を向き且つこの第
2の片33bの上面(第3図に示す該第2の片33bの
上側の面)が共にリテーナ2の上面と略平行な同一平面
内に延在するようにリテーナ2の該側面に取り付けられ
ている。なお、各連結部材33の第2の片33bの互い
に離反する方向を向いた先端部同士の間隔は前述のイン
ストルメントパネル側連結部材31の第2の片31bの
向かい合った面同士の間隔よりも小さいものとなってい
る。
【0056】このようなリテーナ側連結部材33を備え
たリテーナ2は、エアバッグ3が折り畳まれてこのリテ
ーナ2内に収容された状態でインストルメントパネル5
の裏側からこのインストルメントパネル5に連結されて
いる。
【0057】リテーナ2をインストルメントパネル5に
連結するにあたって、まずガイド部の32の長手方向の
一端側においてインストルメントパネル5の該リッドと
しての領域と隣接した領域に対し、リテーナ2をその上
面側がこの領域に対面するように配置する。そして、1
対のガイド部32の延在方向とリテーナ2の両側の連結
部材33の延在方向とが平行となるようにした後、リテ
ーナ2を該1対のガイド部32の間に割り込ませるよう
に該リッドとしての領域上に向かってスライドさせなが
ら、各連結部材33の第2の片33bを対応するガイド
部32内に挿通する。その後、リテーナ2の上面側の開
口が該リッドとしての領域と重なったところで各ガイド
部32の長手方向の両端側の突片31dを前述のように
屈曲させて各ガイド部32の両端側を開塞し、各リテー
ナ側連結部材33の第2の片33bをガイド部から抜け
出さないように収容することによりリテーナ2とインス
トルメントパネル5との連結が完了し、エアバッグ装置
1Bが構成される。
【0058】このエアバッグ装置1Bも、前述の実施の
形態と同様に、インストルメントパネル5とともに車体
(図示略)の助手席前方側に設置され、リテーナ2がボ
ルト10等によって車体に設けられた車体側メンバ9に
固定される。
【0059】この際、前述した通り、ガイド部32に収
容された各リテーナ側連結部材33の第2の片33b
は、ガイド部32を構成するインストルメントパネル5
の裏側面、インストルメントパネル側連結部材31の第
2及び第3の片31b,31c並びにガイド部32の両
端側を閉塞した突片31eによって規制された範囲内に
おいて自在に移動することが可能であるため、このよう
なガイド部32とリテーナ側連結部材33との係合によ
りリテーナ2とインストルメントパネル5とが連結され
たエアバッグ装置1Bにおいても、前述の乗員保護装置
1,1Aと同様に、リテーナ2がインストルメントパネ
ル5に対して所定量だけ自在に移動することができ、こ
れらのエアバッグ装置1B、インストルメントパネル
5、車体側メンバ9に多少の寸法誤差や取付位置のずれ
等が生じている場合であっても、リテーナ2はほぼ正規
の位置において無理なく設置、固定されるようになる。
【0060】しかも、このエアバッグ装置1Bにおいて
は、第3図に示すように、インストルメントパネル側連
結部材31の題の片31c及びリテーナ側連結部材33
の第2の片33bの幅をインストルメントパネル側連結
部材31の第2の片31bの高さに比べて十分に長いも
のとすることにより、エアバッグ装置設置時のリテーナ
2の回動等によって該第2の片33bがガイド部32か
ら抜け出してリテーナ2がインストルメントパネル5か
ら脱落することがなく、インストルメントパネル5が強
固に連結されたものとなっている。
【0061】なお、この実施の形態において、リテーナ
側及びインストルメントパネル側連結部材の構成は上記
のものに限られるものではない。例えば、図示はしない
が、リテーナ側連結部材33の第1の片33aの下片側
に、第2の片33bと同様の第3の片33cをこの第2
の片33bから所定間隔をあけて設け、該第2の片33
bがガイド部32に挿通されると同時にこの第2の片3
3bと該第3の片33cとの間にインストルメントパネ
ル側連結部材31の第3の片を挿通するよう構成しても
よい。
【0062】なお、上述の各実施の形態において、エア
バッグ装置1,1A,1Bはいずれも自動車の助手席用
エアバッグ装置として構成されているが、本発明のエア
バッグ装置はこの他にも、自動車の運転席用や後部座席
用等のエアバッグ装置、或いは、自動車以外の各種の乗
り物等の人体保護用エアバッグ装置として適用すること
ができるものである。
【0063】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のエアバッグ
装置によると、エアバッグ装置を車体に設置する際に、
エアバッグ装置並びにその周辺部材に多少の寸法誤差や
取付位置のずれ等が生じている場合であっても容易にこ
のエアバッグ装置の位置合わせを行うことができ、各構
成部材に歪みや負荷を与えることなく確実にエアバッグ
装置を正規の位置に設置、固定することが可能となる。
また、リテーナとインストルメントパネル等のパネルと
がきわめてしっかりと結合された結合構造を構成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るエアバッグ装置とし
ての助手席用エアバッグ装置1の断面図である。
【図2】本発明の別の実施の形態に係る助手席用エアバ
ッグ装置1Aの断面図である。
【図3】本発明のさらに別の実施の形態に係る助手席用
エアバッグ装置1Bの断面図である。
【図4】第3図のエアバッグ装置1Bのインストルメン
トパネル裏側からの分解斜視図である。
【符号の説明】
1,1A,1B エアバッグ装置 2 リテーナ 3 エアバッグ 4 インフレータ 5 インストルメントパネル 6,21,31 インストルメントパネル側連結部材 7,22,33 リテーナ側連結部材 8 ピン 9 車体側メンバ 32 ガイド部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両室内に臨むパネルと、 該パネルの裏側に配置され、車体に固定されたリテーナ
    と、 折り畳まれて該リテーナ内に収容されたエアバッグと、 該エアバッグを膨張させるためのガス発生器と、 該リテーナと該パネルとを係止する係止手段とを有する
    エアバッグ装置において、 該係止手段は、該リテーナがパネルに対し遊動可能に設
    けられていることを特徴とするエアバッグ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、該係止手段は、 該パネルに取り付けられたパネル側部材と、 該リテーナから延出したリテーナ側部材と、 該リテーナ側部材が所定距離だけ前記パネルに対し遊動
    することを許容するように該リテーナ側部材と該パネル
    側部材とを結合している結合部材とを備えてなることを
    特徴とするエアバッグ装置。
JP2000175602A 2000-06-12 2000-06-12 エアバッグ装置 Pending JP2001354095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175602A JP2001354095A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175602A JP2001354095A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354095A true JP2001354095A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18677457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175602A Pending JP2001354095A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001354095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249876A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Shigeru Co Ltd エアバッグリッド構造
JP2012116220A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Nippon Plast Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2015080987A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 株式会社ダイセル 破裂板およびそれを使用したインフレータ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004249876A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Shigeru Co Ltd エアバッグリッド構造
JP2012116220A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Nippon Plast Co Ltd 助手席用エアバッグ装置
JP2015080987A (ja) * 2013-10-22 2015-04-27 株式会社ダイセル 破裂板およびそれを使用したインフレータ
WO2015060081A1 (ja) * 2013-10-22 2015-04-30 株式会社ダイセル 破裂板およびそれを使用したインフレータ
CN105579302A (zh) * 2013-10-22 2016-05-11 株式会社大赛璐 破裂板及使用其的充气机
US9827943B2 (en) 2013-10-22 2017-11-28 Daicel Corporation Rupturable plate and inflator using same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293794B2 (en) Cover attachment
JP2528375B2 (ja) 乗員保護用エアバッグ装置
JP5353212B2 (ja) 運転席用エアバッグ装置の取付構造及びステアリングホイール
US7878532B2 (en) Knee-protecting airbag apparatus
JP5133132B2 (ja) エアバッグカバー及びエアバッグ装置
US8297676B2 (en) Vehicle interior trim panel
US7744115B2 (en) Airbag-releasing structure, inner case, and airbag device
US8303010B2 (en) Vehicle interior trim panel
WO2010026970A1 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP3959673B2 (ja) エアバッグドアのインサート部材
JP2002356136A (ja) 車両乗員保護装置
EP2147834B1 (en) Air-bag device for walker and car with the same
KR102452475B1 (ko) 차량용 운전석 에어백 장치
KR100990569B1 (ko) 조수석 에어백 모듈
JP2001354095A (ja) エアバッグ装置
WO2013094338A1 (ja) エアバッグ装置及びそのモジュールカバー
JP4306712B2 (ja) 乗員脚部保護装置
EP1749706A2 (en) Steering wheel with airbag apparatus
KR101614487B1 (ko) 에어백 장치
JP7544629B2 (ja) 車両用内装部材及びハンドル
KR100397513B1 (ko) 자동차용 에어백모듈 연결장치
KR100227647B1 (ko) 자동차의 조수석용 에어백 장치
JP7190305B2 (ja) 覆い部材及びエアバッグ装置
JP2005324705A (ja) エアバッグ装置のカバー体及びエアバッグ装置
KR20090028099A (ko) 차량의 에어백 모듈