JP2001337529A - 電子写真装置の現像装置 - Google Patents

電子写真装置の現像装置

Info

Publication number
JP2001337529A
JP2001337529A JP2000153332A JP2000153332A JP2001337529A JP 2001337529 A JP2001337529 A JP 2001337529A JP 2000153332 A JP2000153332 A JP 2000153332A JP 2000153332 A JP2000153332 A JP 2000153332A JP 2001337529 A JP2001337529 A JP 2001337529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developing sleeve
developer
sleeve
permanent magnets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153332A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Furuya
政治 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000153332A priority Critical patent/JP2001337529A/ja
Publication of JP2001337529A publication Critical patent/JP2001337529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 現像スリーブ上からの残留現像剤の回収効率
を高め、現像画像濃度の低下を防止して画像品質の向上
を図る。 【解決手段】 現像ケース14内に、マグネットローラ
16を設けるとともに、トナーとキャリアとよりなる二
成分現像剤Tを収納する。マグネットローラ16には、
現像スリーブ22を回転自在に設けるとともに、その現
像スリーブの内部に複数の永久磁石を固定配置する。複
数の永久磁石の中には、現像スリーブ22の回転ととも
に、現像位置通過後になお現像スリーブ上に残留する現
像剤をそのまま現像スリーブで保持して搬送する現像後
搬送極N1を設ける。現像後搬送極には、対向する位置
に磁性体20を備える。磁性体は、現像スリーブ22の
まわりで、現像ケース14で支持してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プリンタ、ファ
クシミリ、複写機、またはそれらの複合機などの画像形
成装置に適用し得る。特に、そのような画像形成装置の
うち、帯電・書込み・現像・転写・クリーニングなどの
電子写真プロセスを繰り返して逐次感光体上に画像を形
成し、その画像を順次転写してシートに記録を行う電子
写真装置に関する。詳しくは、そのような電子写真装置
において、二成分現像剤を使用して、感光体上に形成し
た静電潜像を現像する現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の現像装置の中には、例え
ば図5に示すように、現像ケース1内に、マグネットロ
ーラ2を回転自在に設けるとともに、トナーとキャリア
とよりなる二成分現像剤tを収納するものがある。マグ
ネットローラ2には、現像スリーブ3内に複数の永久磁
石を固定配置していた。
【0003】そして、現像スリーブ3の図中矢示方向へ
の回転とともに、磁気的に吸引して二成分現像剤tを汲
み上げ、現像スリーブ3で担持して現像位置へと搬送
し、マグネットローラ2の1の永久磁石(主極)S1に
より、現像スリーブ3上に担持する二成分現像剤t中の
トナーを付着して感光体4上の静電潜像を現像する。
【0004】現像後は、この現像スリーブ3のさらなる
回転にともない、該現像スリーブ3上に残留する現像剤
tをマグネットローラ2の別の永久磁石(現像後搬送
極)N1により磁気的に保持して搬送し、現像スリーブ
3の回転にともなう遠心力に基づき所定位置で、その搬
送する残留現像剤tを現像スリーブ3から切り離して現
像ケース1内に回収していた。
【0005】しかし、このような現像装置では、現像ス
リーブ3内に収納するマグネットローラ2の永久磁石の
強さや、現像スリーブ3の回転速度などによって、現像
剤tが現像ケース1内に回収されずに現像スリーブ3に
付着したまま再び現像位置へと搬送されてしまうことが
あった。このような場合には、現像剤t中のトナー量が
少なくなって現像画像濃度が低下することとなった。
【0006】このような問題を解決するため、従来の現
像装置の中には、たとえば特開平7−13435号公報
に開示されているように、羽根部材を備え、その羽根部
材を用いて現像スリーブ上から残留現像剤を回収するも
のなどがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、羽根部材で
は回収効率が悪く、回収効率を向上すべく羽根部材を現
像スリーブに接触させると、現像スリーブに傷を付けて
画像品質を低下する問題があった。
【0008】そこで、この発明の課題は、現像スリーブ
上からの残留現像剤の回収効率を高め、現像画像濃度の
低下を防止して画像品質の向上を図ることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明は、
現像ケース内に、複数の永久磁石を内部に固定配置する
現像スリーブを回転自在に設けるとともに、トナーとキ
ャリアとよりなる二成分現像剤を収納し、現像スリーブ
の回転とともに、磁気的に吸引して二成分現像剤を汲み
上げ、その現像スリーブで担持して現像位置へと搬送
し、複数の永久磁石の中の主極により、その現像スリー
ブで担持する二成分現像剤中のトナーを付着して感光体
上の静電潜像を現像し、この現像スリーブのさらなる回
転にともない、現像位置通過後に該現像スリーブ上に残
留する現像剤を複数の永久磁石の中の現像後搬送極によ
り磁気的に保持して搬送し、この現像スリーブの回転に
ともなう遠心力に基づき所定位置で、その搬送する残留
現像剤を現像スリーブから切り離して現像ケース内に回
収する電子写真装置の現像装置において、それぞれ以下
のように構成することを特徴とする。
【0010】請求項1に記載の発明は、現像後搬送極と
対向する位置であって現像スリーブまわりに磁性体を備
えてなる、ことを特徴とする。
【0011】請求項2に記載の発明は、現像後搬送極と
対向する位置よりやや上流位置であって現像スリーブま
わりに磁性体を備えてなる、ことを特徴とする。
【0012】請求項3に記載の発明は、現像後搬送極と
対向する位置であって現像スリーブまわりに、現像後搬
送極と異なる極性のマグネットを備えてなる、ことを特
徴とする。
【0013】請求項4に記載の発明は、現像後搬送極と
対向する位置よりやや上流位置であって現像スリーブま
わりに、現像後搬送極と異なる極性のマグネットを備え
てなる、ことを特徴とする。
【0014】また、請求項5に記載の発明は、上記請求
項1、2、3または4に記載の電子写真装置の現像装置
において、複数の永久磁石の中に、現像後搬送極と同一
極性であり、その下流位置で遠心力とともに残留現像剤
に作用してそれを現像スリーブから切り離す反発極を設
けてなる、ことを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、この発
明の実施の形態につき説明する。図1には、この発明に
よる電子写真装置の現像装置の概略構成を示す。
【0016】図中符号10は、感光体である。感光体1
0は、ベルト状でもよいが、図示例ではドラム状のもの
を使用する。この感光体10のまわりには、図示現像装
置12とともに、図示省略するが、帯電装置、書込み装
置、転写装置、クリーニング装置などを順に配置してな
る。
【0017】そして、感光体10の図中矢示方向への回
転とともに、まずその感光体10の表面を不図示の帯電
装置で一様に帯電し、次いで不図示の書込み装置でレー
ザ光を照射することにより書込みを行って感光体10上
に静電潜像を形成し、その後、図示現像装置12でトナ
ーを付着することによりその静電潜像を現像して感光体
10上に画像を形成し、その画像を不図示の転写装置で
転写して、用紙・カード・OHPシート等のシートに記
録を行う。
【0018】ところで、図示現像装置12は、現像ケー
ス14内にマグネットローラ16、薄層化ブレード1
7、パドル18などを設けるとともに、トナーとキャリ
アとよりなる二成分現像剤Tを収納してなる。
【0019】現像ケース14は、感光体10側に開口1
4aを有し、その開口14a位置にマグネットローラ1
6を設け、その開口14aの口縁に磁性体20を取り付
けるとともに、底部近くにトナー濃度センサ21を組付
けてなる。
【0020】マグネットローラ16には、現像ケース1
4で支持して現像スリーブ22を図中矢示方向に回転自
在に設ける。現像スリーブ22には、内部に、現像ケー
ス14で保持して図示例では5つの永久磁石を固定配置
する。
【0021】すなわち、開口14aを通して感光体10
と対向する位置には主極S1を、現像スリーブ22の回
転方向におけるその主極S1の下流位置には現像後搬送
極N1を、さらにその現像後搬送極N1の下流位置には
反発極N2を設ける。そして、反発極N2は、現像後搬
送極N1と同一極性としてなる。さらにその反発極N2
の下流位置であってパドル18側には汲上げ極S2を、
さらにその汲上げ極S2の下流位置であって主極S1の
上流位置には現像前搬送極N3を設けてなる。
【0022】磁性体20は、たとえば鋼板などの磁性材
料を用いてつくり、現像後搬送極N1と対向する位置で
あって現像スリーブ22まわりに、現像ケース14の凹
部にはめ込んで接着するなどにより貼り付けて取り付け
る。
【0023】そして、現像時は、感光体10とともに、
現像スリーブ22およびパドル18をそれぞれ図中矢示
方向に回転する。パドル18が回転すると、現像ケース
14内に収納する二成分現像剤Tを攪拌しながら、現像
スリーブ22へと掻き上げる。同時に、現像スリーブ2
2の回転とともに、汲上げ極S2で磁気的に吸引して二
成分現像剤を汲み上げ、現像スリーブ22で担持する。
【0024】現像スリーブ22で担持した二成分現像剤
は、現像スリーブ22の回転とともに、薄層化ブレード
17で掻き落として薄層化し、現像前搬送極N3で磁気
的に吸引して現像スリーブ22で担持したまま現像位置
へと搬送する。
【0025】現像位置では、主極S1の磁気的作用によ
り、現像スリーブ22で担持する二成分現像剤中のトナ
ーを付着して感光体10上の静電潜像を現像する。
【0026】その後、現像スリーブ22のさらなる回転
にともない、現像位置通過後になお現像スリーブ22上
に残留する二成分現像剤Tを、現像後搬送極N1で磁気
的に保持して搬送する。
【0027】それから、所定位置で、反発極N2の磁気
的作用と現像スリーブ22の回転にともなう遠心力に基
づき、また現像後搬送極N1で磁性体20を磁化するこ
とによってその磁化した磁性体20の磁気的作用も加わ
り、残留現像剤を現像スリーブ22から切り離して現像
ケース14内に回収する。
【0028】さて、図1に示す例では、磁性体20は、
現像後搬送極N1と対向する位置に設けたが、図2に示
すように現像後搬送極N1と対向する位置よりやや上流
位置であって現像スリーブ22まわりに取り付けるよう
にしてもよい。
【0029】このようにすると、磁力分布曲線は、図3
中実線で示す図1の例の状態から、点線で示す図2の例
の状態に変わり、現像後搬送極N1位置の磁力分布曲線
頂点aから反発極N2位置の磁力分布曲線頂点bまでの
距離が長くなって残留現像剤に働く切り離し時間が長く
なるとともに、現像後搬送極N1位置における磁力がA
で示す分だけ弱くなるから、現像スリーブ22からの残
留現像剤Tの切り離しを一層確実に行うことができる。
【0030】また、上述した例では、たとえば鋼板など
の磁性材料を用いてつくった磁性体20を用いたが、図
4に示すように磁性体に変えてマグネット30を用い、
図1と同様に現像後搬送極N1と対向する位置であって
現像スリーブ22まわりに、現像ケース14の凹部には
め込んで接着するなどにより貼り付けて取り付けるよう
にしてもよい。
【0031】このようにすると、現像後搬送極N1によ
り磁化された磁性体20ではなく、マグネット30自身
のより強い磁力により磁気的作用を及ぼし、現像スリー
ブ22から残留現像剤Tを切り離すから、現像スリーブ
22からの残留現像剤Tの切り離しを一層確実に行うこ
とができる。
【0032】図示省略するが、この場合、マグネット3
0を、現像後搬送極N1と対向する位置よりやや上流位
置にずらして設けると、図2に示す場合と同様に、残留
現像剤に働く切り離し時間を長くするとともに、現像後
搬送極N1位置における磁力を弱くして、現像スリーブ
22からの残留現像剤Tの切り離しをより一層確実に行
うことができる。
【0033】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、現像後搬
送極と対向する位置であって現像スリーブまわりに磁性
体を備えるから、現像スリーブの回転にともなう遠心力
とともに、現像後搬送極により磁性体を磁化することに
よってその磁化した磁性体の磁気的作用によっても、残
留現像剤を現像スリーブから切り離すようにし、現像ス
リーブ上からの残留現像剤の回収効率を高め、現像画像
濃度の低下を防止して画像品質の向上を図ることができ
る。
【0034】請求項2に係る発明によれば、現像後搬送
極と対向する位置よりやや上流位置であって現像スリー
ブまわりに磁性体を備えるから、加えて、残留現像剤に
働く切り離し時間を長くするとともに、現像後搬送極位
置における磁力を弱くし、現像スリーブからの残留現像
剤の切り離しを一層確実に行うようにし、同様に現像ス
リーブ上からの残留現像剤の回収効率を高め、現像画像
濃度の低下を防止して画像品質の向上を図ることができ
る。
【0035】請求項3に係る発明によれば、現像後搬送
極と対向する位置であって現像スリーブまわりに、現像
後搬送極と異なる極性のマグネットを備えるから、現像
スリーブの回転にともなう遠心力とともに、他の磁石
(現像後搬送極)により磁化された磁性体ではなく、マ
グネット自身のより強い磁力により磁気的作用を及ぼ
し、現像スリーブから残留現像剤を切り離し、現像スリ
ーブからの残留現像剤の切り離しを一層確実に行い、同
様に現像スリーブ上からの残留現像剤の回収効率を高
め、現像画像濃度の低下を防止して画像品質の向上を図
ることができる。
【0036】請求項4に係る発明によれば、現像後搬送
極と対向する位置よりやや上流位置であって現像スリー
ブまわりに、現像後搬送極と異なる極性のマグネットを
備えるから、加えて、残留現像剤に働く切り離し時間を
長くするとともに、現像後搬送極位置における磁力を弱
くし、現像スリーブからの残留現像剤の切り離しを一層
確実に行うようにし、同様に現像スリーブ上からの残留
現像剤の回収効率を高め、現像画像濃度の低下を防止し
て画像品質の向上を図ることができる。
【0037】請求項5に係る発明によれば、複数の永久
磁石の中に、現像後搬送極と同一極性であり、その下流
位置で遠心力とともに残留現像剤に作用してそれを現像
スリーブから切り離す反発極を設けるから、現像後搬送
極に対しての反発磁界を形成することで、反発極の磁気
的作用も働かせて現像スリーブからの残留現像剤の切り
離しを一層確実に行うようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による電子写真装置の現像装置の概略
構成図である。
【図2】この発明の他例である現像装置の概略構成図で
ある。
【図3】図1に示す現像装置と図2に示す現像装置の磁
力分布を比較する磁力分布曲線図である。
【図4】この発明のさらに他例である現像装置の概略構
成図である。
【図5】従来の現像装置の概略構成図である。
【符号の説明】
10 感光体 12 現像装置 14 現像ケース 14a 開口 16 マグネットローラ 18 パドル 20 磁性体 22 現像スリーブ 30 マグネット T 二成分現像剤

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像ケース内に、複数の永久磁石を内部
    に固定配置する現像スリーブを回転自在に設けるととも
    に、トナーとキャリアとよりなる二成分現像剤を収納
    し、 前記現像スリーブの回転とともに、磁気的に吸引して二
    成分現像剤を汲み上げ、その現像スリーブで担持して現
    像位置へと搬送し、 前記複数の永久磁石の中の主極により、その現像スリー
    ブで担持する二成分現像剤中のトナーを付着して感光体
    上の静電潜像を現像し、 この現像スリーブのさらなる回転にともない、現像位置
    通過後に該現像スリーブ上に残留する現像剤を前記複数
    の永久磁石の中の現像後搬送極により磁気的に保持して
    搬送し、 この現像スリーブの回転にともなう遠心力に基づき所定
    位置で、その搬送する残留現像剤を前記現像スリーブか
    ら切り離して前記現像ケース内に回収する電子写真装置
    の現像装置において、 前記現像後搬送極と対向する位置であって前記現像スリ
    ーブまわりに磁性体を備えてなる、電子写真装置の現像
    装置。
  2. 【請求項2】 現像ケース内に、複数の永久磁石を内部
    に固定配置する現像スリーブを回転自在に設けるととも
    に、トナーとキャリアとよりなる二成分現像剤を収納
    し、 前記現像スリーブの回転とともに、磁気的に吸引して二
    成分現像剤を汲み上げ、その現像スリーブで担持して現
    像位置へと搬送し、 前記複数の永久磁石の中の主極により、その現像スリー
    ブで担持する二成分現像剤中のトナーを付着して感光体
    上の静電潜像を現像し、 この現像スリーブのさらなる回転にともない、現像位置
    通過後に該現像スリーブ上に残留する現像剤を前記複数
    の永久磁石の中の現像後搬送極により磁気的に保持して
    搬送し、 この現像スリーブの回転にともなう遠心力に基づき所定
    位置で、その搬送する残留現像剤を前記現像スリーブか
    ら切り離して前記現像ケース内に回収する電子写真装置
    の現像装置において、 前記現像後搬送極と対向する位置よりやや上流位置であ
    って前記現像スリーブまわりに磁性体を備えてなる、電
    子写真装置の現像装置。
  3. 【請求項3】 現像ケース内に、複数の永久磁石を内部
    に固定配置する現像スリーブを回転自在に設けるととも
    に、トナーとキャリアとよりなる二成分現像剤を収納
    し、 前記現像スリーブの回転とともに、磁気的に吸引して二
    成分現像剤を汲み上げ、その現像スリーブで担持して現
    像位置へと搬送し、 前記複数の永久磁石の中の主極により、その現像スリー
    ブで担持する二成分現像剤中のトナーを付着して感光体
    上の静電潜像を現像し、 この現像スリーブのさらなる回転にともない、現像位置
    通過後に該現像スリーブ上に残留する現像剤を前記複数
    の永久磁石の中の現像後搬送極により磁気的に保持して
    搬送し、 この現像スリーブの回転にともなう遠心力に基づき所定
    位置で、その搬送する残留現像剤を前記現像スリーブか
    ら切り離して前記現像ケース内に回収する電子写真装置
    の現像装置において、 前記現像後搬送極と対向する位置であって前記現像スリ
    ーブまわりに、前記現像後搬送極と異なる極性のマグネ
    ットを備えてなる、電子写真装置の現像装置。
  4. 【請求項4】 現像ケース内に、複数の永久磁石を内部
    に固定配置する現像スリーブを回転自在に設けるととも
    に、トナーとキャリアとよりなる二成分現像剤を収納
    し、 前記現像スリーブの回転とともに、磁気的に吸引して二
    成分現像剤を汲み上げ、その現像スリーブで担持して現
    像位置へと搬送し、 前記複数の永久磁石の中の主極により、その現像スリー
    ブで担持する二成分現像剤中のトナーを付着して感光体
    上の静電潜像を現像し、 この現像スリーブのさらなる回転にともない、現像位置
    通過後に該現像スリーブ上に残留する現像剤を前記複数
    の永久磁石の中の現像後搬送極により磁気的に保持して
    搬送し、 この現像スリーブの回転にともなう遠心力に基づき所定
    位置で、その搬送する残留現像剤を前記現像スリーブか
    ら切り離して前記現像ケース内に回収する電子写真装置
    の現像装置において、 前記現像後搬送極と対向する位置よりやや上流位置であ
    って前記現像スリーブまわりに、前記現像後搬送極と異
    なる極性のマグネットを備えてなる、電子写真装置の現
    像装置。
  5. 【請求項5】 前記複数の永久磁石の中に、前記現像後
    搬送極と同一極性であり、その下流位置で前記遠心力と
    ともに前記残留現像剤に作用してそれを前記現像スリー
    ブから切り離す反発極を設けてなる、請求項1、2、3
    または4に記載の電子写真装置の現像装置。
JP2000153332A 2000-05-24 2000-05-24 電子写真装置の現像装置 Pending JP2001337529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153332A JP2001337529A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真装置の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153332A JP2001337529A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真装置の現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001337529A true JP2001337529A (ja) 2001-12-07

Family

ID=18658607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153332A Pending JP2001337529A (ja) 2000-05-24 2000-05-24 電子写真装置の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001337529A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184657A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 現像装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015184657A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 現像装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7792473B2 (en) Development apparatus and image forming apparatus
JP4157797B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3614813B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH11133750A (ja) 現像装置及びプロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4947957B2 (ja) 現像装置
JP2001337529A (ja) 電子写真装置の現像装置
US6785498B2 (en) Development system for developing an image on an image bearing member
JP2861681B2 (ja) 画像形成装置
JP2003057953A (ja) 現像装置、画像形成装置及びプロセスユニット
JP2012163843A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH11161032A (ja) 静電潜像現像装置
JP5339938B2 (ja) 画像形成装置
JP4106678B2 (ja) 現像装置
US6771923B2 (en) Magnetic core for use in a development system
JP3231627B2 (ja) 現像装置
JP4093918B2 (ja) 現像装置
JP4312433B2 (ja) 現像器及び画像形成装置
JP2593847B2 (ja) 現像装置
JPS604967A (ja) 電子写真複写機の現像装置
JPH10171252A (ja) 画像形成装置
JPS63163475A (ja) 現像装置
JPH10177301A (ja) 現像装置
JPH11161023A (ja) 画像形成装置
JP2002287501A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH11161026A (ja) 現像装置