JP2001325397A - System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer - Google Patents

System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer

Info

Publication number
JP2001325397A
JP2001325397A JP2000193040A JP2000193040A JP2001325397A JP 2001325397 A JP2001325397 A JP 2001325397A JP 2000193040 A JP2000193040 A JP 2000193040A JP 2000193040 A JP2000193040 A JP 2000193040A JP 2001325397 A JP2001325397 A JP 2001325397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
information processing
winning probability
prize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193040A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidemasa Sasaki
秀征 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EVNET CO Ltd
Original Assignee
EVNET CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EVNET CO Ltd filed Critical EVNET CO Ltd
Priority to JP2000193040A priority Critical patent/JP2001325397A/en
Publication of JP2001325397A publication Critical patent/JP2001325397A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information processing technology for offering prizes so that a user view advertisement information of plural companies associatively and answers to questionnaires when advertisement and questionnaire surveys are carried out by using prizes. SOLUTION: This information processing system which outputs advertisement information as to a seller that a user selects and receives questionnaire (quiz) answer information, offers prizes on prize participation condition that the user selects at least one of plural sellers. This information processing system is equipped with a select information storage means which stores information (hereinafter 'select information') showing which seller the user selects so that it corresponds to user information received from the user and a lot drawing means which determines the winning probability of each user so that the winning probability increases when more sellers are selected and selects and stores prize winners according to the determined winning probability.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、懸賞を実施するた
めの情報処理技術に係り、特に懸賞参加者ごとに当選確
率が設定されている懸賞を実施するための情報処理技術
に関する。
The present invention relates to an information processing technique for executing a prize, and more particularly to an information processing technique for executing a prize in which a winning probability is set for each prize participant.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、様々なメディアを利用して企業、
商品、サービス等(以下、「企業等」と呼ぶ。)に関す
る宣伝広告やアンケート調査が実施されている。近年で
は、インターネット利用者の増大にともなって、インタ
ーネットを利用した宣伝広告及びアンケート調査も数多
く実施されるようになってきている。
2. Description of the Related Art Conventionally, various media have been used by companies,
Advertising and questionnaire surveys on products, services, etc. (hereinafter, referred to as "company etc.") are being conducted. In recent years, as the number of Internet users has increased, many advertisements and questionnaire surveys using the Internet have been conducted.

【0003】宣伝広告においては、多くの消費者に対し
情報を伝えて初めて目的が達成されるため、消費者に対
する集客力が重要となる。また、アンケート調査におい
ても、多くの消費者から情報を収集するために、やはり
集客力が重要となる。
[0003] In a publicity advertisement, the purpose is achieved only when information is transmitted to a large number of consumers. Therefore, the ability to attract customers is important. Also in the questionnaire survey, the ability to attract customers is important in order to collect information from many consumers.

【0004】消費者を効果的に集客する方法の一つとし
て、懸賞を利用する方法が知られている。懸賞とは、所
定の条件(例えば、ハガキにクイズの回答を記入して応
募するなど)を満たすユーザ(一般消費者や会員など)
に懸賞参加の権利を付与し、かかる権利を付与されたユ
ーザの中から抽選により当選者を選出し、かかる選出し
た当選者に対し懸賞商品や懸賞金といった懸賞物(無対
物を含む)を与える企画をいう。
[0004] As one of the methods for effectively attracting customers, a method using a prize is known. A prize is a user (such as a general consumer or a member) who satisfies predetermined conditions (for example, filling in a quiz answer on a postcard and applying).
, And a lottery is selected from among the users who have been given the right, and a prize (including no object) such as a prize product or a prize money is given to the selected winner. Refers to planning.

【0005】懸賞を利用した宣伝広告やアンケート調査
では、ユーザが広告に触れる(企業等の情報を受け取
る)、又はユーザがアンケート調査に回答することを最
低条件として、懸賞参加の権利が付与されるように設定
される。ユーザは当選することを期待して積極的に懸賞
に参加するため、より多くの消費者に対し宣伝広告を行
うことができ、またより多くの消費者からアンケートの
回答を得ることができる。
In advertising and questionnaire surveys using sweepstakes, the right to participate in sweepstakes is granted on the condition that the user touches the advertisement (receives information on companies etc.) or the user answers the questionnaire survey. It is set as follows. Since the user actively participates in the prize with the expectation of winning, he or she can carry out advertising to more consumers and obtain answers to questionnaires from more consumers.

【0006】本明細書では、ユーザが広告に触れるこ
と、ユーザがアンケート調査に回答することを、ユーザ
が広告やアンケートにタッチする、と呼ぶこととする。
[0006] In this specification, when a user touches an advertisement and when the user answers a questionnaire are referred to as touching an advertisement or a questionnaire.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】懸賞による集客力を向
上させる方法の一つとして、例えば、複数企業等の懸賞
の情報を集めた懸賞ポータルサイトを構築する方法があ
る。ユーザにとって一度に多くの懸賞の情報が得られる
というメリットがあるため、懸賞ポータルサイトを構築
することにより集客力の向上を期待できる。
As one of the methods for improving the ability to attract customers by a prize, there is, for example, a method of constructing a prize portal site that collects information on prizes from a plurality of companies. Since there is a merit that a user can obtain information on a lot of prizes at a time, it is expected that the ability to attract customers can be improved by constructing a prize portal site.

【0008】しかし、懸賞ポータルサイトによって集客
されたユーザを、漏れなく各個別企業等の広告やアンケ
ートにタッチさせることは容易でない。単に複数企業等
の懸賞の情報を集めただけでは、より多くの広告やアン
ケートに積極的にタッチさせるためのモチベーションは
特に生じないため、複数企業等の間での相乗効果が働か
ず、広告やアンケートへのタッチに連動性が生じないか
らである。
[0008] However, it is not easy for a user attracted by the prize portal site to touch an advertisement or a questionnaire of each individual company without omission. Simply collecting information on prizes from multiple companies etc. does not cause any particular motivation to actively touch more advertisements and questionnaires, so there is no synergistic effect between multiple companies etc. This is because there is no interlock in touching the questionnaire.

【0009】そこで、本発明は、懸賞を利用した宣伝広
告やアンケート調査等において、ユーザによる広告やア
ンケートへのタッチが複数企業等について連動してなさ
れるように、懸賞を実施することのできる情報処理技術
を提供することを目的とする。
[0009] Accordingly, the present invention provides information that enables a user to perform a prize in an advertisement or a questionnaire survey using a prize so that a user touches an advertisement or a questionnaire in association with a plurality of companies. The purpose is to provide processing technology.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理方法
は、複数の対象のうちどの対象をユーザが選択したかを
示す情報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザか
ら受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶する工程と、
前記選択情報に基づいて、対象を多く選択した場合に当
選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し、
前記決定した当選確率に基づいて懸賞当選者を選出して
記憶する抽選工程とを備えることを特徴とする。好適に
は、更に、ユーザが選択した対象の広告情報を当該ユー
ザに対し出力する工程を備える。
According to the information processing method of the present invention, information indicating which one of a plurality of objects is selected by a user (hereinafter, referred to as "selection information") is received from a user. Storing the information in association with the user information;
Based on the selection information, the winning probability of each user is determined so that the winning probability increases when many objects are selected,
And a lottery step of selecting and storing a prize winner based on the determined winning probability. Preferably, the method further includes a step of outputting the target advertisement information selected by the user to the user.

【0011】前記抽選工程は、前記選択情報に基づいて
各ユーザが選択した対象の数を抽出し、前記抽出した対
象の数に比例して当該ユーザの当選確率を決定すること
が望ましい。
In the lottery process, it is preferable that the number of objects selected by each user is extracted based on the selection information, and the winning probability of the user is determined in proportion to the number of the extracted objects.

【0012】前記選択情報は、選択した対象についてユ
ーザが入力した情報(以下、「回答情報」と呼ぶ。)を
含んでいることが望ましく、前記回答情報は、前記選択
した対象に対応するアンケート又は/及びクイズに対し
ユーザが回答した内容を含む情報であることが望まし
い。
[0012] The selection information desirably includes information input by the user with respect to the selected target (hereinafter, referred to as "answer information"), and the response information includes a questionnaire or a questionnaire corresponding to the selected target. It is preferable that the information includes the content of the user answering the quiz.

【0013】また好適には、更に、各対象について、当
該対象を選択しているユーザのユーザ情報又は/及び当
該対象についての回答情報を読み出して分析し記憶する
分析工程を備えている。または、更に、各対象ごとにユ
ーザ抽出条件を記憶しており、各対象について、当該対
象を選択しているユーザであってかつ当該対象のユーザ
抽出条件を満たすユーザのユーザ情報又は/及び当該対
象についての回答情報を読み出して分析し記憶する分析
工程を備えている。
Preferably, the method further comprises an analysis step of reading, analyzing, and storing, for each object, user information of a user who has selected the object or / and answer information about the object. Alternatively, further, a user extraction condition is stored for each target, and for each target, user information of a user who is selecting the target and satisfies the target user extraction condition or / and the target An analysis step of reading, analyzing, and storing answer information on

【0014】本発明の情報処理方法は、ユーザが選択し
た対象に対応するクイズについて、ユーザが正解してい
るかどうかを示す情報を、ユーザから受け付けたユーザ
情報に対応づけて記憶する工程と、前記情報に基づい
て、対応するクイズが正解である対象が多いユーザほど
当選確率が上昇するように設定して抽選を行い、懸賞当
選者を選出して記憶する抽選工程とを備えることを特徴
とする。好適には、更に、ユーザが選択した対象の広告
情報を当該ユーザに対し出力する工程を備える。
In the information processing method according to the present invention, a step of storing information indicating whether or not a user has correctly answered a quiz corresponding to an object selected by a user in association with user information received from the user; A lottery process of setting the user to be more likely to win the corresponding quiz based on the information, setting the winning probability to be higher, performing a lottery, and selecting and storing a prize winner. . Preferably, the method further includes a step of outputting the target advertisement information selected by the user to the user.

【0015】本発明の情報処理方法は、複数の対象のう
ちどの対象の広告情報をユーザが受け取ったかを示す情
報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け
付けたユーザ情報に対応づけて記憶する工程と、前記選
択情報に基づいて、多くの対象について広告情報を受け
取った場合に当選確率が上昇するように各ユーザの当選
確率を決定し、前記決定した当選確率に基づいて懸賞当
選者を選出して記憶する抽選工程とを備えることを特徴
とする。好適には、更に、ユーザから受け付けたユーザ
情報に基づいて広告情報を選択し、前記選択した広告情
報を当該ユーザに対し出力する工程を備える。
According to the information processing method of the present invention, information (hereinafter, referred to as “selection information”) indicating which one of a plurality of objects the advertisement information has been received corresponds to the user information received from the user. And storing, based on the selection information, determining the winning probability of each user so that the winning probability increases when advertising information is received for many objects, and based on the determined winning probability, a prize And a lottery step of selecting and storing a winner. Preferably, the method further includes a step of selecting advertisement information based on the user information received from the user, and outputting the selected advertisement information to the user.

【0016】前記抽選工程は、前記選択情報に基づいて
各ユーザが広告情報を受け取った対象の数を抽出し、前
記抽出した対象の数に比例して当該ユーザの当選確率を
決定することが望ましい。
In the lottery process, it is preferable that each user extracts the number of objects to which the advertisement information has been received based on the selection information, and determines the winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects. .

【0017】本発明の情報処理方法において、更に、当
選者に与える懸賞物の種類、又は/及び当選本数、又は
/及びこれらの組み合わせ、を含む情報(以下、「懸賞
内容」と呼ぶ)を、ユーザからの入力、前記選択情報、
前記選択情報を記憶しているユーザ数、又はユーザが選
択することのできる対象の数のうち、少なくともいずれ
かに基づいて決定し記憶する工程を備えることが望まし
い。
In the information processing method according to the present invention, information (hereinafter referred to as "prize contents") including the type of a prize to be given to a winner, and / or the number of winning prizes, and / or a combination thereof, Input from the user, the selection information,
It is preferable to include a step of determining and storing based on at least one of the number of users storing the selection information and the number of targets that can be selected by the user.

【0018】本発明の情報処理方法はコンピュータによ
り実施することができるが、そのためのコンピュータプ
ログラムは、CD−ROM、磁気ディスク、半導体メモ
リといった各種の媒体を通じてコンピュータにインスト
ールまたはロードすることができる。
The information processing method of the present invention can be implemented by a computer, and a computer program for that can be installed or loaded into the computer through various media such as a CD-ROM, a magnetic disk, and a semiconductor memory.

【0019】本発明の情報処理システムは、複数の対象
のうちどの対象をユーザが選択したかを示す情報(以
下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けた
ユーザ情報に対応づけて記憶する選択情報記憶手段と、
前記選択情報に基づいて、対象を多く選択した場合に当
選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し、
前記決定した当選確率に基づいて懸賞当選者を選出して
記憶する抽選手段とを備えることを特徴とする。好適に
は、更に、ユーザが選択した対象の広告情報を当該ユー
ザに対し出力する手段を備える。
The information processing system of the present invention associates information indicating which one of a plurality of objects the user has selected (hereinafter referred to as "selection information") with the user information received from the user. Selection information storage means for storing,
Based on the selection information, the winning probability of each user is determined so that the winning probability increases when many objects are selected,
Lottery means for selecting and storing a prize winner based on the determined winning probability. Preferably, the apparatus further comprises means for outputting the target advertisement information selected by the user to the user.

【0020】前記抽選手段は、前記選択情報に基づいて
各ユーザが選択した対象の数を抽出し、前記抽出した対
象の数に比例して当該ユーザの当選確率を決定すること
が望ましい。
Preferably, the lottery means extracts the number of objects selected by each user based on the selection information, and determines the winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects.

【0021】前記選択情報は、選択した対象についてユ
ーザが入力した情報(以下、「回答情報」と呼ぶ。)を
含んでいることが望ましく、前記回答情報は、前記選択
した対象に対応するアンケート又は/及びクイズに対し
ユーザが回答した内容を含む情報であることが望まし
い。
Preferably, the selection information includes information (hereinafter, referred to as “answer information”) inputted by a user regarding the selected object, and the answer information includes a questionnaire or a questionnaire corresponding to the selected object. It is preferable that the information includes the content of the user answering the quiz.

【0022】また好適には、更に、各対象について、当
該対象を選択しているユーザのユーザ情報又は/及び当
該対象についての回答情報を読み出して分析し記憶する
分析手段を備えている。または、更に、各対象ごとにユ
ーザ抽出条件を記憶しており、各対象について、当該対
象を選択しているユーザであってかつ当該対象のユーザ
抽出条件を満たすユーザのユーザ情報又は/及び当該対
象についての回答情報を読み出して分析し記憶する分析
手段を備えている。
Preferably, the apparatus further comprises analysis means for reading, analyzing, and storing, for each object, user information of a user who has selected the object or / and answer information on the object. Alternatively, further, a user extraction condition is stored for each target, and for each target, user information of a user who is selecting the target and satisfies the target user extraction condition or / and the target Analysis means for reading, analyzing, and storing the answer information on

【0023】本発明の情報処理システムは、ユーザが選
択した対象に対応するクイズについて、ユーザが正解し
ているかどうかを示す情報を、ユーザから受け付けたユ
ーザ情報に対応づけて記憶する選択情報記憶手段と、前
記情報に基づいて、対応するクイズが正解である対象が
多いユーザほど当選確率が上昇するように設定して抽選
を行い、懸賞当選者を選出して記憶する抽選手段とを備
えることを特徴とする。好適には、更に、ユーザが選択
した対象の広告情報を当該ユーザに対し出力する手段を
備える。
[0023] The information processing system of the present invention is a selection information storage means for storing information indicating whether or not the user answers correctly for a quiz corresponding to an object selected by the user in association with user information received from the user. And, based on the information, a lottery means for setting such that the probability of winning increases as the number of objects for which the corresponding quiz is correct is higher, performing a lottery, and selecting and storing a prize winner. Features. Preferably, the apparatus further comprises means for outputting the target advertisement information selected by the user to the user.

【0024】本発明の情報処理システムは、複数の対象
のうちどの対象についてユーザが広告情報を受け取った
かを示す情報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユー
ザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶する選択
情報記憶手段と、前記選択情報に基づいて、多くの対象
について広告情報を受け取った場合に当選確率が上昇す
るように各ユーザの当選確率を決定し、前記決定した当
選確率に基づいて懸賞当選者を選出して記憶する抽選手
段とを備えることを特徴とする。好適には、更に、ユー
ザから受け付けたユーザ情報に基づいて広告情報を選択
し、前記選択した広告情報を当該ユーザに対し出力する
手段を備える。
According to the information processing system of the present invention, information indicating which of a plurality of objects the user has received the advertisement information (hereinafter referred to as “selection information”) corresponds to the user information received from the user. Selection information storage means for storing together with, based on the selection information, determine the winning probability of each user so that the winning probability increases when advertising information is received for many objects, the determined winning probability And a lottery means for selecting and storing a prize winner based on the prize. Preferably, the apparatus further comprises means for selecting advertisement information based on the user information received from the user, and outputting the selected advertisement information to the user.

【0025】前記抽選手段は、前記選択情報に基づいて
各ユーザが広告情報を受け取った対象の数を抽出し、前
記抽出した対象の数に比例して当該ユーザの当選確率を
決定することが望ましい。
Preferably, the lottery means extracts the number of objects for which each user has received the advertisement information based on the selection information, and determines the winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects. .

【0026】本発明の情報処理システムにおいて、更
に、当選者に与える懸賞物の種類、又は/及び当選本
数、又は/及びこれらの組み合わせ、を含む情報(以
下、「懸賞内容」と呼ぶ)を、ユーザからの入力、前記
選択情報、前記選択情報を記憶しているユーザ数、又は
ユーザが選択することのできる対象の数のうち、少なく
ともいずれかに基づいて決定し記憶する懸賞内容決定手
段を備えることが望ましい。
In the information processing system of the present invention, information (hereinafter, referred to as “prize content”) including the type of prize to be given to the prize winner, and / or the number of winning prizes, and / or a combination thereof, A prize content determination unit that determines and stores the prize content based on at least one of an input from a user, the selection information, the number of users storing the selection information, and a number of objects that can be selected by the user. It is desirable.

【0027】本発明における対象は、販売者、商品、サ
ービスの少なくともいずれかであることが望ましい。本
発明において、ユーザ及び販売者に対する入出力は、通
信ネットワーク(例えばインターネット)を介して行わ
れることが望ましい。
The object in the present invention is desirably at least one of a seller, a product, and a service. In the present invention, it is desirable that input and output to the user and the seller be performed via a communication network (for example, the Internet).

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】(第1の実施形態)以下に本発明
の実施の形態について図面を用いて説明する。図1は、
第1の実施形態である情報処理システムの構成をあらわ
すブロック図である。図1に示すように、本情報処理シ
ステム1は、販売者情報記憶手段10、選択情報記憶手
段11、制御手段12、抽選手段13を含んで構成され
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (First Embodiment) An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing system according to a first embodiment. As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes a seller information storage unit 10, a selection information storage unit 11, a control unit 12, and a lottery unit 13.

【0029】ここで、本発明による情報処理システムは
上記の各手段を備えていれば足り、物理的には専用化し
たシステム、あるいは汎用の情報処理装置のいずれでも
よい。例えば、処理装置と入力手段と記憶手段と出力手
段とを備えた一般的な構成の情報処理装置において、各
手段の動作を規定したソフトウェアを起動して本発明の
情報処理方法を実施することにより、本発明の情報処理
システムを実現することができる。なお、前記専用化し
たシステム又は情報処理装置は、単一のコンピュータに
より構成されるものであっても、ネットワーク上に分散
した複数のコンピュータにより構成されるものであって
も良い。
Here, the information processing system according to the present invention only needs to include the above-mentioned units, and may be a physically dedicated system or a general-purpose information processing apparatus. For example, in an information processing apparatus having a general configuration including a processing device, an input unit, a storage unit, and an output unit, by activating software that defines the operation of each unit and implementing the information processing method of the present invention. Thus, the information processing system of the present invention can be realized. The dedicated system or information processing device may be configured by a single computer or may be configured by a plurality of computers distributed on a network.

【0030】販売者情報記憶手段10は、複数の販売者
(商品の販売者及びサービスの提供者を含む)につい
て、販売者情報、アンケート情報又は/及びクイズ情
報、広告情報を対応づけて記憶している。販売者情報
は、販売者ごとに割り当てられた販売者ID番号、販売
者名等を含んで構成される。アンケート情報は、その販
売者に対応して設定されたアンケート項目について、項
目番号、項目内容、回答選択肢、配置情報(アンケート
フォーム情報)等を含んで構成される。クイズ情報は、
その販売者に対応して設定されたクイズについて、クイ
ズ番号、クイズ内容、クイズ解答、回答選択肢、配置情
報(クイズフォーム情報)等を含んで構成される。広告
情報は、販売者自身や、販売者が取り扱う商品やサービ
スに関する宣伝広告の情報であり、画像(動画、静止
画)、テキスト、音声などの種々の情報を組合せて構成
される。
The seller information storage means 10 stores seller information, questionnaire information or / and quiz information, and advertisement information in association with a plurality of sellers (including sellers of goods and service providers). ing. The seller information includes a seller ID number, a seller name, and the like assigned to each seller. The questionnaire information includes item numbers, item contents, answer options, arrangement information (questionnaire form information), and the like for the questionnaire items set corresponding to the seller. Quiz information,
The quiz set corresponding to the seller includes quiz numbers, quiz contents, quiz answers, answer options, arrangement information (quiz form information), and the like. The advertisement information is information of a publicity advertisement relating to the seller itself or products and services handled by the seller, and is configured by combining various kinds of information such as images (moving images, still images), text, and audio.

【0031】選択情報記憶手段11は、複数の販売者の
うちどの販売者をユーザが選択したかを示す情報(以
下、「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けた
ユーザ情報に対応づけて記憶している。データ構造は、
概念的には図2に示すような表形式となる。データの管
理や検索には、リレーショナルデータベース等の従来の
データベース技術を用いることができる。
The selection information storage means 11 associates information (hereinafter referred to as "selection information") indicating which of the plurality of sellers the user has selected with the user information received from the user. I remember. The data structure is
Conceptually, the table format is as shown in FIG. Conventional database technology such as a relational database can be used for data management and search.

【0032】ユーザ情報は、例えば、ユーザごとに割り
当てられたユーザID番号、パスワード等からなる管理
情報と、氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、e-ma
ilアドレス等からなる個人情報とを含んで構成される。
The user information includes, for example, management information including a user ID number and a password assigned to each user, and name, address, date of birth, gender, telephone number, e-ma
il address and other personal information.

【0033】選択情報は、販売者ごとに選択フラグと当
該販売者に対するアンケート回答情報又は/及びクイズ
回答情報を含んで構成される。選択フラグは、初期値は
OFFであり、対応する販売者が選択されている場合に
ONとなるフラグである。また、アンケート回答情報
は、当該販売者に対応して設定されたアンケート項目に
ついて、項目番号や項目内容に、ユーザにより選択され
た回答選択肢を対応づけて構成される。また、クイズ回
答情報は、当該販売者に対応して設定されたクイズにつ
いて、クイズ番号やクイズ内容に、ユーザにより選択さ
れた回答選択肢やユーザがクイズに答えて入力した情報
を対応づけて構成される。かかる選択情報は、懸賞期間
の終了(又は懸賞期間の開始)時にクリアされる。
The selection information includes a selection flag and questionnaire response information or / quiz response information for the seller for each seller. The selection flag is a flag whose initial value is OFF and which is ON when the corresponding seller is selected. Further, the questionnaire response information is configured by associating a response option selected by the user with an item number or item content for a questionnaire item set corresponding to the seller. The quiz answer information is configured by associating a quiz number and quiz contents with an answer option selected by the user and information input by the user by answering the quiz for the quiz set for the seller. You. Such selection information is cleared at the end of the prize period (or the start of the prize period).

【0034】制御手段12は、情報処理手段100に対
し、図示しないインターフェース手段を介して情報を入
出力可能に構成されている。
The control means 12 is configured to be able to input and output information to and from the information processing means 100 via interface means (not shown).

【0035】情報処理手段100は、ユーザからの入力
を受け付けるとともに、ユーザに対し情報を出力するこ
とができる構成となっていればよく、各ユーザが保有す
る一般的なパソコンや携帯端末などを情報処理手段10
0として用いることができる。
The information processing means 100 only needs to be capable of accepting an input from a user and outputting information to the user. The information processing means 100 stores information such as a general personal computer or portable terminal owned by each user. Processing means 10
It can be used as 0.

【0036】情報処理手段100は、本情報処理システ
ム1が備えるように構成してもよいし、外部の情報処理
装置として構成してもよい。また、情報処理手段100
と本情報処理システム1をインターネットなどの通信ネ
ットワーク(有線、無線の両方を含む)を介して接続す
るように構成してもよい。この場合、情報処理手段10
0及び情報処理システム1は、通信ネットワークを介し
て通信するために必要な通常の構成を備える。例えば、
インターネットを介して接続する場合であれば、PPP
ドライバおよびTCP/IPドライバを有する通信モジ
ュールを備える。なお、情報処理手段100が携帯端末
の場合は、外部にあるゲートウェイ(例えば、NTTド
コモ社のiモードセンター等)を介して本情報処理シス
テム1に接続されることになる。
The information processing means 100 may be configured to be included in the information processing system 1 or may be configured as an external information processing apparatus. Further, the information processing means 100
And the information processing system 1 may be connected via a communication network (including both wired and wireless) such as the Internet. In this case, the information processing means 10
The information processing system 1 and the information processing system 1 have a normal configuration necessary for communicating via a communication network. For example,
If connecting via the Internet, PPP
A communication module having a driver and a TCP / IP driver is provided. When the information processing means 100 is a portable terminal, it is connected to the information processing system 1 via an external gateway (for example, an i-mode center of NTT DOCOMO).

【0037】制御手段12は、情報処理手段100を介
して受け付けたユーザからの入力に基づいて、ユーザ登
録処理、ログイン処理、販売者選択処理等を実行する。
以下、各処理について説明する。
The control unit 12 executes a user registration process, a login process, a seller selection process, and the like based on an input from the user received through the information processing unit 100.
Hereinafter, each process will be described.

【0038】(ユーザ登録処理)図3に、ユーザ登録処
理の流れを示すフローチャートを示す。
(User Registration Process) FIG. 3 is a flowchart showing the flow of the user registration process.

【0039】ステップS100において、ユーザ登録画
面情報を、情報処理手段100を介してユーザに対し出
力する。
In step S100, the user registration screen information is output to the user via the information processing means 100.

【0040】ステップS101において、ユーザから情
報処理手段100を介して個人情報を受け付ける。ここ
で、同一ユーザを重複登録しないように、前記受け付け
た個人情報を、選択情報記憶手段11に既に記憶されて
いる個人情報と比較し、所定項目(例えば、氏名と電話
番号の両方)が一致する場合は、登録処理を中断するよ
うに構成してもよい。
In step S101, personal information is received from the user via the information processing means 100. Here, the received personal information is compared with the personal information already stored in the selection information storage unit 11 so that predetermined items (for example, both name and telephone number) match so as not to duplicately register the same user. If so, the registration process may be interrupted.

【0041】ステップS102において、まだ他のユー
ザに割り当てていないユーザID番号を生成する。ま
た、例えば英数字をランダムに所定数並べたパスワード
を生成する。そして、前記生成したユーザID番号及び
パスワードを、情報処理手段100を介してユーザに対
し出力するとともに、ステップS101で受け付けた個
人情報と対応づけて選択情報記憶手段11にユーザ情報
として記憶する。なお、ユーザID番号及びパスワード
は、例えばe-mailにより別途ユーザに対し送信するよう
にしてもよい。
In step S102, a user ID number not yet allocated to another user is generated. Further, for example, a password in which a predetermined number of alphanumeric characters are randomly arranged is generated. Then, the generated user ID number and password are output to the user via the information processing means 100, and stored as user information in the selection information storage means 11 in association with the personal information received in step S101. The user ID number and the password may be separately transmitted to the user by e-mail, for example.

【0042】(ログイン処理)図4に、ログイン処理の
流れを示すフローチャートを示す。ログイン処理とは、
正規にユーザID番号が割り当てられているユーザかどう
かを認証する処理である。
(Login Process) FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the login process. What is the login process?
This is a process for authenticating whether or not the user is a user to whom a user ID number is properly assigned.

【0043】ステップS200において、ログイン画面
情報を、情報処理手段100を介してユーザに対し出力
する。
In step S 200, login screen information is output to the user via information processing means 100.

【0044】ステップS201において、ユーザから情
報処理手段100を介してユーザID番号とパスワード
を受け付ける。
In step S201, a user ID number and a password are received from the user via the information processing means 100.

【0045】ステップS202において、ステップS2
01で受け付けたユーザID番号が、選択情報記憶手段
11に記憶されているユーザ情報として記憶されている
かどうかを検索する。前記受け付けたユーザID番号を
含むユーザ情報が見つかった場合は、前記見つかったユ
ーザ情報に含まれるパスワードを読み出し、前記受け付
けたパスワードと一致するかどうかを比較する。一致す
る場合、認証成功と判断する。ユーザ情報が見つからな
かった場合や、パスワードが一致しなかった場合、認証
失敗と判断する。
In step S202, step S2
A search is performed to determine whether the user ID number received at 01 is stored as user information stored in the selection information storage unit 11. When the user information including the received user ID number is found, the password included in the found user information is read, and it is compared whether the password matches the received password. If they match, it is determined that the authentication is successful. If the user information is not found or the passwords do not match, it is determined that the authentication has failed.

【0046】(販売者選択処理)図5に、販売者選択処
理の流れを示すフローチャートを示す。販売者選択処理
とは、ユーザの入力に基づいて販売者を選択し、前記選
択した販売者の広告やアンケートをユーザにタッチさせ
る処理である。
(Seller Selection Process) FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the seller selection process. The seller selection process is a process of selecting a seller based on a user's input and causing the user to touch an advertisement or a questionnaire of the selected seller.

【0047】販売者選択処理に関し入力を受け付けるユ
ーザに関しては、ユーザ登録処理、ログイン処理が既に
実行されており、認証成功と判断されていることが原則
として前提となる。ただし、ユーザ登録処理及びログイ
ン処理は、販売者選択処理が終了するまでに実行されれ
ばよいため、販売者選択処理の途中においてログイン処
理等に移行し、認証成功と判断された場合に販売者選択
処理に復帰するように構成してもよい。
As for the user who accepts the input related to the seller selection processing, it is presupposed that the user registration processing and the login processing have already been executed and that the authentication has been determined to be successful. However, since the user registration process and the login process may be performed before the seller selection process ends, the process shifts to the login process or the like in the middle of the seller selection process, and if the authentication is determined to be successful, the seller You may comprise so that it may return to a selection process.

【0048】ステップS300において、販売者情報記
憶手段10から販売者情報を読み出し、各販売者の広告
にタッチするためのインデックスとして、情報処理手段
100を介してユーザに対し出力する。販売者情報は、
例えば、図6に示すように業種によって分類して出力す
ることが好ましい。記号200は画面ウインドウ、記号
201は業種、記号202は販売者情報(販売者名)を
示す。
In step S300, the seller information is read from the seller information storage means 10 and output to the user via the information processing means 100 as an index for touching the advertisement of each seller. Seller information is
For example, as shown in FIG. 6, it is preferable to classify and output according to the type of business. Reference numeral 200 denotes a screen window, reference numeral 201 denotes an industry, and reference numeral 202 denotes seller information (seller name).

【0049】ここで、出力する販売者情報がユーザごと
に異なるように構成してもよい。かかる構成は、例え
ば、各販売者ごとに販売者情報出力条件を記憶してお
き、ユーザ情報が販売者情報出力条件を満たすユーザに
対してのみ、対応する販売者情報を出力するように構成
することで実現できる。販売者情報出力条件としては、
例えば、年齢が20代であること、女性であること、と
いったものが考えられる。かかる販売者情報出力条件
は、販売者が自ら通信ネットワークを介して本情報処理
システム1に登録できるように構成することが望まし
い。このように構成することで、販売者はターゲットを
絞って広告情報を配信することができる。
Here, the output seller information may be different for each user. In this configuration, for example, the seller information output condition is stored for each seller, and the corresponding seller information is output only to the user whose user information satisfies the seller information output condition. This can be achieved by: As seller information output conditions,
For example, the age may be in the twenties or a woman. It is desirable that the seller information output condition be configured so that the seller can register himself / herself in the information processing system 1 via the communication network. With this configuration, the seller can distribute the advertisement information with a narrow target.

【0050】ステップS301において、ユーザから情
報処理手段100を介して販売者の指定を受け付ける。
販売者の指定は、例えば情報処理手段100においてユ
ーザが所望の販売者情報をクリックすることにより行わ
れる。
In step S 301, a user's designation is received from the user via the information processing means 100.
The designation of the seller is performed, for example, by the user clicking on desired seller information in the information processing means 100.

【0051】ステップS302において、販売者情報記
憶手段10を参照して、指定された販売者についてアン
ケート情報、クイズ情報、及び広告情報を読み出し、情
報処理手段100を介してユーザに対し出力する。かか
る処理により、ユーザに広告やアンケートをタッチさせ
ることができる。
In step S302, questionnaire information, quiz information, and advertisement information for the designated seller are read out with reference to the seller information storage means 10 and output to the user via the information processing means 100. By this processing, the user can touch an advertisement or a questionnaire.

【0052】アンケート情報、クイズ情報、広告情報
は、情報処理手段100において同一ウインドウ領域に
出力するように構成してもよいが、異なるウインドウ領
域に出力するように構成した場合、ユーザは広告情報を
見ながらアンケート情報やクイズ情報に対して回答情報
を入力することができる。
The questionnaire information, the quiz information, and the advertisement information may be configured to be output to the same window area in the information processing means 100. Answer information can be input for questionnaire information and quiz information while watching.

【0053】図7はアンケート情報を出力している画面
例である。記号300は画面ウインドウ、記号301は
項目番号、記号302は項目内容、記号303は回答選
択肢を示す。図に示すように、販売者や商品等に関する
資料送付の必要性を問う内容を項目内容とし、その要否
を選択肢としてもよい。アンケート項目数や選択肢数は
設計に応じて定めればよいが、例えばアンケート項目数
は10項目程度、選択肢数は3程度とすることが考えら
れる。
FIG. 7 shows an example of a screen on which questionnaire information is output. Symbol 300 indicates a screen window, symbol 301 indicates an item number, symbol 302 indicates item contents, and symbol 303 indicates an answer option. As shown in the figure, the content of asking the necessity of sending materials related to a seller, a product, or the like may be used as the item content, and the necessity of that may be used as an option. The number of questionnaire items and the number of options may be determined according to the design. For example, the number of questionnaire items may be about 10 and the number of options may be about 3.

【0054】クイズ情報についても、図7に示す画面例
と同様に、クイズ内容、回答選択肢等を出力する。クイ
ズ内容は、広告情報を見て理解することによって答える
ことのできる内容となるように設定することが望まし
い。クイズの数や選択肢数は設計に応じて定めればよい
が、例えばクイズの数は3問程度、選択肢数は3程度と
することが考えられる。
As for the quiz information, quiz contents, answer options, and the like are output in the same manner as in the screen example shown in FIG. The quiz contents are desirably set so that the contents can be answered by viewing and understanding the advertisement information. The number of quizzes and the number of options may be determined according to the design. For example, the number of quizzes may be about three and the number of options may be about three.

【0055】図8は広告情報を出力している画面例であ
る。記号400は画面ウインドウ、記号401は広告文
字(テキスト)情報、記号402は広告画像情報、記号
403はバナー広告を示す。バナー広告は、「旗」のよ
うな四角形の広告スペースをWebページに掲載するこ
とで、広告としての効果と、バナーをクリックすること
による広告主指定のWebページへのアクセスを促す効
果を有している。
FIG. 8 is an example of a screen on which advertisement information is output. Symbol 400 indicates a screen window, symbol 401 indicates advertisement character (text) information, symbol 402 indicates advertisement image information, and symbol 403 indicates a banner advertisement. Banner advertising has the effect of advertising by placing a square advertising space such as a "flag" on a web page, and the effect of promoting access to an advertiser-designated web page by clicking a banner. ing.

【0056】ステップS303において、ユーザから情
報処理手段100を介してアンケート回答情報又は/及
びクイズ回答情報を受け付け、選択情報記憶手段11
に、当該ユーザのユーザ情報と対応づけて、選択情報の
一部として記憶する。また、当該選択情報に含まれる選
択フラグをONとする。なお、必ずしもアンケート回答
情報又は/及びクイズ情報を受け付けたことを選択フラ
グをONとするための条件とする必要はない。例えば、
ユーザがバナー広告をクリックしたこと等をもって選択
フラグをONとする条件としてもよい。
In step S303, questionnaire response information or / and quiz response information is received from the user via the information processing means 100, and the selection information storage means 11
And as part of the selection information in association with the user information of the user. Further, the selection flag included in the selection information is turned ON. It is not always necessary that the acceptance of the questionnaire answer information and / or the quiz information be a condition for turning on the selection flag. For example,
The condition that the selection flag is turned on when the user clicks the banner advertisement or the like may be used.

【0057】次に、抽選手段13について説明する。抽
選手段13は、当選確率決定処理、抽選処理を実行す
る。以下、各処理について説明する。
Next, the lottery means 13 will be described. The lottery means 13 executes a winning probability determination process and a lottery process. Hereinafter, each process will be described.

【0058】(当選確率決定処理)図9に、当選確率決
定処理の流れを示すフローチャートを示す。当選確率決
定処理とは、選択情報記憶手段11に記憶される選択情
報に基づいて、各ユーザの当選確率を決定する処理であ
る。かかる処理は、例えば選択情報記憶手段11の記憶
内容が更新されたことをトリガーとして実行される。た
だし、定期的に実行されるように構成してもよい。
(Winning Probability Determination Process) FIG. 9 is a flowchart showing the flow of the winning probability determination process. The winning probability determination process is a process of determining the winning probability of each user based on the selection information stored in the selection information storage unit 11. This processing is executed, for example, with the update of the storage content of the selection information storage unit 11 as a trigger. However, it may be configured to be executed periodically.

【0059】ステップS400において、選択情報記憶
手段11を参照して、ユーザ情報ごとに対応する選択情
報を読み出す。
In step S400, referring to the selection information storage means 11, the selection information corresponding to each user information is read.

【0060】ステップS401において、ユーザ情報ご
とに、選択情報において選択フラグがONとなっている
数を求める(以下、かかる数を「ユーザ個別選択数」と
呼ぶ)。次に、全選択情報についてユーザ個別選択数を
集計し、総選択数Sを算出する。
In step S401, the number of selection flags that are ON in the selection information is determined for each piece of user information (hereinafter, this number is referred to as "user individual selection number"). Next, the number of individual user selections is totaled for all selection information, and the total number of selections S is calculated.

【0061】ステップS402において、各ユーザが選
択した販売者の数に比例して各ユーザの当選確率が定ま
るように、例えば、当選確率=(ユーザ個別選択数)/
(総選択数S)として求め、ユーザ情報に対応づけて記
憶する。
In step S402, the winning probability of each user is determined in proportion to the number of sellers selected by each user, for example, the winning probability = (the number of individual user selections) /
(Total number of selections S) is stored in association with the user information.

【0062】このとき、ユーザ個別選択数が0の場合は
当選確率が0となるため、複数の販売者のうち少なくと
も一つを選択していることが懸賞に参加する(懸賞に当
選し得る)ための必須条件となる。
At this time, if the number of individual user selections is 0, the winning probability is 0, so that at least one of a plurality of sellers is selected to participate in the prize (the prize can be won). It is a necessary condition for

【0063】ここで、当選確率は必ずしも選択した販売
者の数に比例させる必要はない。例えば、販売者ごとに
重み付けをしておき、ユーザ個別選択数を選択フラグが
ONとなっている販売者の重み付けの和として求め、当
選確率を決定するようにしてもよい。また、当選確率を
ユーザ個別選択数のP乗(P≧2)に比例させるなど、
選択数に応じて当選確率がより上昇するようにしてもよ
い。
Here, the winning probability does not necessarily need to be proportional to the number of selected sellers. For example, weighting may be performed for each seller, and the number of individual user selections may be calculated as the sum of the weights of the sellers whose selection flags are ON, and the winning probability may be determined. In addition, the winning probability is made proportional to the Pth power (P ≧ 2) of the number of individual user selections,
The winning probability may be further increased according to the number of selections.

【0064】また、例えばユーザ個別選択数=(選択フ
ラグがONとなっている数+α)(α>0)とすること
により、選択フラグがONとなっている数が0の場合で
あっても、一定の当選確率を与えるように構成してもよ
い。
Also, for example, by setting the number of individual user selections = (the number of selection flags being ON + α) (α> 0), even when the number of selection flags being ON is 0, , A predetermined winning probability may be provided.

【0065】なお、ユーザが自己の当選確率を知ること
ができるように、ユーザからの入力に基づいて抽選手段
13から当該ユーザに対応する当選確率を読み出し、当
該ユーザに対し情報処理手段100を介して出力するよ
うに構成してもよい。
The winning probability corresponding to the user is read from the lottery means 13 based on the input from the user so that the user can know the winning probability of the user. Output.

【0066】(抽選処理)図10に、抽選処理の流れを
示すフローチャートを示す。抽選処理とは、当選確率処
理において求めた当選確率に基づいて当選者を選出し記
憶する処理である。かかる処理は、予め定めた懸賞期間
の終了時に実行される。例えば1週間ごとに懸賞を実施
する場合であれば、1週間ごとに実行されることにな
る。
(Lottery Processing) FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the lottery processing. The lottery process is a process of selecting and storing a winner based on the winning probability obtained in the winning probability process. This processing is executed at the end of a predetermined prize period. For example, when the prize is implemented every week, the prize is executed every week.

【0067】ステップS500において、各ユーザごと
に、当選確率決定処理において記憶した当選確率を読み
出す。
In step S500, the winning probability stored in the winning probability determining process is read for each user.

【0068】ステップS501において、各ユーザに対
して、当該ユーザの当選確率に基づいて抽選計算を順次
行い、当選者を決定する。抽選計算は、例えば、当選確
率がA/Sであった場合、1からSまでの値を取りうる
乱数Xを一つ発生させ、X≦Aが成立する場合に当選と
する。かかる抽選計算は、当選本数分の当選者が定まる
まで実行される。
In step S501, a lottery calculation is sequentially performed on each user based on the winning probability of the user to determine a winner. In the lottery calculation, for example, when the winning probability is A / S, one random number X that can take a value from 1 to S is generated, and when X ≦ A holds, the winning is determined. This lottery calculation is executed until the number of winners is determined.

【0069】ここで、抽選処理を、ユーザ個別選択数と
総選択数Sを用いて、次のように実行することもでき
る。まず、各ユーザに対して、ユーザ個別選択数と同じ
数だけ、1以上S以下の数字を割りあてる。このとき、
異なるユーザに対して同じ数字は割り当てないようにす
る。次に、1からSまでの値を取りうる乱数を発生さ
せ、かかる乱数が割り当てられているユーザを当選者と
する。
Here, the lottery process can be executed as follows using the number of individual selections by the user and the total number of selections S. First, a number equal to or more than 1 and equal to or less than S is assigned to each user by the same number as the number of individual user selections. At this time,
Avoid assigning the same number to different users. Next, a random number that can take a value from 1 to S is generated, and the user to whom the random number is assigned is determined as a winner.

【0070】この場合、ユーザが抽選処理の過程(当選
者が決定していく様子)を知ることができるように、ユ
ーザからの入力に基づいて抽選手段13から当該ユーザ
に割り当てられた数字及び前記乱数を読み出し、当該ユ
ーザに対し情報処理手段100を介して出力するように
構成してもよい。このとき、前記乱数を、乱数を構成す
る数字ごとにルーレットやスロットマシンのように出力
することで、宝くじの実況中継を見ているような臨場感
をユーザに対し与えることができる。
In this case, the number assigned to the user by the lottery means 13 based on the input from the user and the number, so that the user can know the process of the lottery process (the manner in which the winner is determined). A configuration may be adopted in which a random number is read and output to the user via the information processing means 100. At this time, by outputting the random numbers in the form of a roulette or a slot machine for each number constituting the random numbers, it is possible to give the user a sense of reality as if watching a live broadcast of a lottery ticket.

【0071】また、抽選処理により選出された当選者及
び当選者に与える懸賞物等の情報を、情報処理手段10
0を介してユーザに出力するように構成してもよい。
The information such as the winner selected by the lottery process and the prize given to the winner is sent to the information processing means 10.
0 may be output to the user.

【0072】本発明によれば、ユーザが選択した販売者
に関して広告情報を出力しアンケート回答情報を受け付
ける情報処理システムにおいて、販売者を多く選択した
場合に懸賞の当選確率が上昇するように各ユーザの当選
確率を決定して抽選を実施するように構成したため、ユ
ーザに対して当選確率をあげるためにより多くの販売者
を選択するというモチベーションを与えることができ、
その結果、ユーザによる広告やアンケートへのタッチ
が、複数企業について連動してなされるように、ユーザ
を促すことができる。
According to the present invention, in an information processing system for outputting advertisement information on a seller selected by a user and receiving questionnaire response information, each user is designed to increase the probability of winning a prize when a large number of sellers are selected. Since the winning probability is determined and the lottery is performed, the user can be motivated to select more sellers to increase the winning probability,
As a result, it is possible to urge the user so that the user touches an advertisement or a questionnaire in conjunction with a plurality of companies.

【0073】(第1実施形態の変形例1)次に、第1実
施形態の変形例1について説明する。本変形例1は、第
1実施形態と同様の構成を備えるが、ユーザが販売者を
選択し、かつ、その販売者に対応するクイズに正解した
場合に抽選番号が付与され、付与された抽選番号の本数
に応じて当選確率が上昇するように構成されている点で
異なる。以下、第1実施形態と異なる主要な構成・動作
について説明する。
(First Modification of First Embodiment) Next, a first modification of the first embodiment will be described. The first modification has the same configuration as that of the first embodiment. However, when the user selects a seller and answers the quiz corresponding to the seller correctly, a lottery number is given, and the given lottery is given. The difference is that the winning probability is increased in accordance with the number of numbers. Hereinafter, main configurations and operations different from the first embodiment will be described.

【0074】本変形例1では、制御手段12は、第1実
施形態と同様に、ユーザ登録処理、ログイン処理、販売
者選択処理等を実行する。ユーザ登録処理、ログイン処
理については第1実施形態と同様であるが、販売者選択
処理は、図5に示すフローチャートを一部変形した図1
5に示すフローチャートに従って実行される。
In the first modification, the control unit 12 executes a user registration process, a login process, a seller selection process, and the like, as in the first embodiment. The user registration process and the log-in process are the same as those in the first embodiment, but the seller selection process is performed by partially modifying the flowchart shown in FIG.
This is executed according to the flowchart shown in FIG.

【0075】ステップS300、S301、S302は
第1の実施形態とほぼ同様である。
Steps S300, S301 and S302 are almost the same as those in the first embodiment.

【0076】ステップS303’において、ユーザから
情報処理手段100を介してクイズ回答情報を受け付け
る。また、販売者情報記憶手段10を参照して、指定さ
れた販売者についてクイズ解答を読み出す。そして、両
者に基づいて、ユーザの回答が正解であるかどうかを判
定する。ユーザの回答が正解であった場合、ステップS
304に進み、不正解であった場合、「残念でした。不
正解です。」等のメッセージを情報処理手段100を介
してユーザに対し出力し、ステップS300に戻るか、
販売者選択処理を終了する。
In step S 303 ′, quiz answer information is received from the user via the information processing means 100. Further, the quiz answer is read out for the specified seller with reference to the seller information storage means 10. Then, based on the both, it is determined whether or not the user's answer is correct. If the user's answer is correct, step S
Proceeding to 304, if the answer is incorrect, a message such as "Sorry, incorrect" is output to the user via the information processing means 100, and the process returns to step S300.
The seller selection processing ends.

【0077】ここで、販売者ごとに回答正解率(=該販
売者のクイズ正解者数/該販売者のクイズ回答者総数)
を記憶するように構成してもよい。この場合、販売者は
自己に対応するクイズの回答正解率を通信ネットワーク
を介して取得できるように構成することが望ましい。こ
のように構成することで、販売者は、回答正解率を広告
理解度やクイズ難易度を示す尺度とみなし、回答正解率
に基づいて広告情報やクイズ内容を適切に修正すること
が可能となる。
Here, the correct answer rate for each seller (= the number of quiz correct answerers of the seller / the total number of quiz answerers of the seller)
May be configured to be stored. In this case, it is desirable that the seller is configured to be able to acquire the correct answer rate of the quiz corresponding to the seller via the communication network. With this configuration, the seller can regard the answer accuracy rate as a scale indicating the degree of understanding of the advertisement and the quiz difficulty level, and can appropriately correct the advertisement information and the quiz content based on the answer accuracy rate. .

【0078】ステップS304’において、選択情報記
憶手段11を参照し、ログイン処理で受け付けたユーザ
ID番号に基づいて、指定した販売者についての選択情
報を読み出す。そして、選択情報に含まれる選択フラグ
がOFFとなっている場合、ステップS305に進む。
ONとなっている場合、「このクイズについては、抽選
番号は既に発行済みです。」等のメッセージを情報処理
手段100を介してユーザに対し出力し、ステップS3
00に戻るか、販売者選択処理を終了する。
In step S 304 ′, the selection information for the specified seller is read out based on the user ID number received in the login process, with reference to the selection information storage unit 11. If the selection flag included in the selection information is OFF, the process proceeds to step S305.
If it is ON, a message such as "A lottery number has already been issued for this quiz" is output to the user via the information processing means 100, and step S3 is performed.
00 or end the seller selection process.

【0079】ステップS305’において、該ユーザに
割り当てる抽選番号を、同一の懸賞期間中において既に
生成した抽選番号と重複しないように、生成する。そし
て、かかる抽選番号を、選択情報記憶手段11に、当該
ユーザのユーザ情報と対応づけて、選択情報の一部とし
て記憶する。また、当該選択情報に含まれる選択フラグ
をONとする。本変形例1では、かかる抽選番号が、ユ
ーザが選択した対象に対応するクイズについて、ユーザ
が正解しているかどうかを示す情報となっている。
In step S 305 ′, a lottery number assigned to the user is generated so as not to overlap with a lottery number already generated during the same prize period. Then, the lottery number is stored in the selection information storage unit 11 as a part of the selection information in association with the user information of the user. Further, the selection flag included in the selection information is turned ON. In the first modification, the lottery number is information indicating whether or not the user has correctly answered the quiz corresponding to the target selected by the user.

【0080】なお、ユーザが自己の抽選番号を知ること
ができるように、ユーザからの入力に基づいて選択情報
記憶手段11から当該ユーザに対応する抽選番号を読み
出し、当該ユーザに対し情報処理手段100を介して出
力するように構成してもよい。
Note that the lottery number corresponding to the user is read from the selection information storage unit 11 based on the input from the user so that the user can know his / her own lottery number. May be configured to be output via a.

【0081】次に、抽選手段13について説明する。抽
選手段13は、発行した抽選番号の中から、当選本数分
の当選番号をランダムに決定する。そして、選択情報記
憶手段11を参照し、決定した当選番号が抽選番号とし
て割り当てられているユーザを当選者として選出する。
Next, the lottery means 13 will be described. The lottery means 13 randomly determines a winning number corresponding to the number of winnings from the issued lottery numbers. Then, with reference to the selection information storage means 11, the user to whom the determined winning number is assigned as the lottery number is selected as a winner.

【0082】本変形例1では、各ユーザの当選確率は、
(割り当てられた抽選番号の本数)/(発行した抽選番
号の本数)となり、対応するクイズが正解である対象が
多い(すなわち、割り当てられた抽選番号の本数が多
い)ユーザほど当選確率が上昇するように設定される。
なお、当選番号の決定に際し、第1実施形態と同様に、
当選番号を構成する数字ごとにルーレットやスロットマ
シンのように決定し、その過程をユーザに対し出力する
ように構成してもよい。
In the first modification, the winning probability of each user is
(Number of assigned lottery numbers) / (Number of issued lottery numbers), and the number of objects for which the corresponding quiz is correct (ie, the number of assigned lottery numbers is greater) increases the winning probability. It is set as follows.
In determining the winning number, as in the first embodiment,
A configuration may be adopted in which each number constituting the winning number is determined like a roulette or a slot machine, and the process is output to the user.

【0083】本変形例1の構成によれば、第1実施形態
の効果に加えて以下の効果を得ることができる。すなわ
ち、クイズに正解した場合にのみ抽選番号が付与され懸
賞に参加することができるため、ユーザに対してクイズ
に正解するためにより丁寧に広告情報を見るというモチ
ベーションを与えることができ、広告内容を理解させる
という広告本来の効果をより確実に達成することができ
る。
According to the configuration of the first modification, the following effects can be obtained in addition to the effects of the first embodiment. That is, only when a quiz is answered correctly, a lottery number is given and the user can participate in a prize, so that the user can be motivated to look at advertisement information more carefully to answer the quiz correctly, It is possible to more reliably achieve the original effect of making the user understand.

【0084】(第1実施形態の変形例2)次に、第1実
施形態の変形例2について説明する。本変形例2は、図
11に示すように、第1実施形態の構成に加え、更に、
懸賞内容決定手段14を備えている。以下、第1実施形
態と異なる構成・動作について説明する。
(Modification 2 of First Embodiment) Next, Modification 2 of the first embodiment will be described. As shown in FIG. 11, Modification 2 further includes, in addition to the configuration of the first embodiment,
A prize content determining means 14 is provided. Hereinafter, configurations and operations different from those of the first embodiment will be described.

【0085】懸賞内容決定手段14は、当選者に与える
懸賞物の種類、又は/及び当選本数(当選者数)、又は
/及びこれらの組み合わせ(以下、「懸賞内容」と呼
ぶ。)を、ユーザからの入力に基づいて決定し記憶す
る。ここで、懸賞物が金銭の場合は、「懸賞物の種類」
は懸賞金額を意味する。
The prize content determining means 14 determines the type of prize to be given to the prize winner, and / or the number of prize winners (the number of prize winners), and / or a combination thereof (hereinafter referred to as “prize content”). Determined and stored based on the input from. Here, if the prize is money, the "type of prize"
Means the prize amount.

【0086】制御手段12は、懸賞内容を指定するため
のインデックスとして、入力画面情報を情報処理手段1
00を介してユーザに対し出力する。図12に入力画面
情報の例を示す。図12(a)は懸賞物の種類を指定す
る場合の例であり、図12(b)は懸賞物の種類と当選
本数の組み合わせを指定する場合の例である次に、制御
手段12は、ユーザから情報処理手段100を介して懸
賞内容の指定を受けつけ、懸賞内容決定手段14に出力
する。ここで、懸賞内容の指定を受け付けるユーザに関
しては、ユーザ登録処理、ログイン処理が既に実行され
ており、認証成功と判断されていることが原則として前
提となる。
The control means 12 uses the input screen information as information processing means 1 as an index for designating prize contents.
Output to the user via 00. FIG. 12 shows an example of the input screen information. FIG. 12A shows an example in which the type of the prize is specified, and FIG. 12B shows an example in which the combination of the type of the prize and the number of winnings is specified. The prize content is received from the user via the information processing means 100 and output to the prize content determination means 14. Here, as for the user who accepts the specification of the content of the prize, it is basically assumed that the user registration process and the login process have already been executed and the authentication has been determined to be successful.

【0087】懸賞内容決定手段14は、指定を受け付け
る懸賞内容ごとにカウンターを備えており、制御手段1
2から受け付けた懸賞内容の指定に応じて、かかるカウ
ンターの値をカウントアップする。かかるカウンターの
値は、制御手段12により読み出され、情報処理手段1
00を介してユーザに対し出力される。
The prize content determining means 14 has a counter for each prize content for receiving the designation.
The value of the counter is counted up in accordance with the specification of the prize content accepted from 2. The value of the counter is read out by the control means 12 and the information processing means 1
00 to the user.

【0088】抽選手段13は、抽選処理を実行するとき
に、懸賞内容決定手段14からカウンター値が最大とな
っているカウンターに対応する懸賞内容を抽出する。そ
して、前記抽出した懸賞内容に基づいて、当選本数分の
当選者を決定し、各当選者に与える懸賞物を記憶する。
When executing the lottery process, the lottery means 13 extracts the prize content corresponding to the counter having the maximum counter value from the prize content determination means 14. Then, based on the extracted contents of the prize, the winners for the number of winnings are determined, and the prize given to each winner is stored.

【0089】このようにユーザの入力に基づいて懸賞内
容を決定するように構成することにより、ユーザに対し
自分で懸賞物の種類や当選本数をコントロールする楽し
みを与えることができる。また、ユーザの入力状況によ
って懸賞内容が変動していき、懸賞期間終了時に初めて
懸賞内容が決定されるため、懸賞期間中において常にユ
ーザに対し懸賞に対して興味を持ちつづけさせることが
でき、その結果、広告やアンケートへタッチさせる可能
性をより高めることができる。
As described above, the prize content is determined based on the user's input, whereby it is possible to give the user the pleasure of controlling the type of the prize and the number of winnings by himself. In addition, the prize content fluctuates depending on the input state of the user, and the prize content is determined only at the end of the prize period, so that the user can be kept interested in the prize during the prize period. As a result, the possibility of touching an advertisement or a questionnaire can be further increased.

【0090】ここで、懸賞内容決定手段14について、
選択情報記憶手段11や販売者情報記憶手段10を参照
して所定の指数を求め、かかる指数に基づいて懸賞内容
を決定するように構成してもよい。前記所定の指数は、
例えば、選択情報を記憶しているユーザ数、ユーザが選
択することのできる販売者の数、総選択数のうち、いず
れかが増加するにつれて指数値も増加するように構成す
る。このような指数として、例えば、全選択率(全ての
販売者を選択しているユーザ数/選択情報を記憶してい
るユーザ数)や、平均選択率(総選択数/選択情報を記
憶しているユーザ数)などが考えられる。
Here, the prize content determination means 14
A configuration may be such that a predetermined index is obtained with reference to the selection information storage unit 11 and the seller information storage unit 10, and the content of the prize is determined based on the index. The predetermined index is:
For example, the index value is configured to increase as any one of the number of users storing the selection information, the number of sellers that the user can select, and the total number of selections increases. As such an index, for example, the total selection rate (the number of users selecting all sellers / the number of users storing selection information) or the average selection rate (total number of selections / selection information is stored). Number of users).

【0091】決定方法としては、例えば、前記所定の指
数がX以下の場合は当選本数を1本、Xを超えると2本
とするなど、指数値が上昇するにつれて懸賞物の種類を
高額なものに変更したり(懸賞金額を高額にしたり)、
当選本数を増やしたりすることが考えられる。
As the determination method, for example, if the predetermined index is equal to or less than X, the number of winnings is one, and if the predetermined index exceeds X, the number is two. Or change the prize amount to a high value,
It is conceivable to increase the number of winners.

【0092】このように、前記所定の指数に応じて懸賞
内容を決定するように構成することにより、懸賞への参
加や販売者を選択することのモチベーションをより強く
与えることができる。特に、通常の懸賞のように懸賞内
容が固定されている場合、懸賞参加者が増えると個々の
参加者の当選確率は下がってしまうため、口コミ等によ
り他人に懸賞への参加を勧めるモチベーションは生じ得
ないが、本発明によれば、懸賞参加者や総選択数が増え
ると、懸賞物のグレードが上がったり、当選本数が増え
るように構成できるため、他人に懸賞への参加を勧める
モチベーションが生じ、口コミ等により連鎖的に懸賞参
加者や広告・アンケートへのタッチを増やしていくこと
ができる。また、懸賞期間終了までは懸賞内容が変動し
ていく可能性があるため、懸賞期間中において常にユー
ザに対し懸賞に対して興味を持ちつづけさせることがで
き、その結果、広告やアンケートへタッチさせる可能性
をより高めることができる。
As described above, by configuring the content of the prize in accordance with the predetermined index, motivation to participate in the prize and to select a seller can be provided more strongly. In particular, when the prize content is fixed, such as a normal prize, if the number of prize participants increases, the probability of winning individual participants decreases, so motivation to encourage others to participate in the prize by word of mouth etc. occurs Although it is not possible, according to the present invention, as the number of prize participants and the total number of selections increase, the grade of the prize object increases, or the number of winning prizes can be configured to increase, so that motivation to encourage others to participate in the prize, Word-of-mouth communication can increase the number of prize participants and the number of touches on advertisements and questionnaires. Further, since the content of the prize may fluctuate until the end of the prize period, it is possible to keep the user constantly interested in the prize during the prize period, and as a result, the user is allowed to touch an advertisement or a questionnaire. Possibilities can be further increased.

【0093】(第1実施形態の変形例3)次に、第1実
施形態の変形例3について説明する。本変形例3は、図
13に示すように、第1実施形態の構成に加え、更に、
分析手段15を備えている。以下、第1実施形態と異な
る構成・動作について説明する。
(Third Modification of First Embodiment) Next, a third modification of the first embodiment will be described. As shown in FIG. 13, the third modification includes, in addition to the configuration of the first embodiment,
An analysis unit 15 is provided. Hereinafter, configurations and operations different from those of the first embodiment will be described.

【0094】分析手段15は、選択情報記憶手段11を
参照し、各販売者について、当該販売者について選択フ
ラグがONとなっている選択情報を抽出する。そして、
前記抽出した選択情報について、対応するユーザ情報
と、当該販売者についてのアンケート回答情報を読み出
し、分析を行う。
The analysis unit 15 refers to the selection information storage unit 11 and extracts, for each seller, selection information for which the selection flag is ON for the seller. And
For the extracted selection information, the corresponding user information and the questionnaire response information for the seller are read and analyzed.

【0095】ここで、分析手段15は、選択フラグがO
Nとなっている選択情報のうち、例えば販売者ごとに設
定された特定のユーザ層に対応する選択情報のみを抽出
するように構成してもよい。この場合、分析手段15
は、各販売者ごとにユーザ抽出条件を記憶しておく。ユ
ーザ抽出条件は、ユーザ情報に基づきユーザを限定する
ための条件であり、例えば、年齢が20代であること、
女性であること、といったものが考えられる。分析手段
15は、読み出したユーザ情報がユーザ抽出条件を満た
すかどうかを判断し、満たさないユーザ情報については
アンケート回答情報を含めて分析の対象から外して、分
析を行うようにする。
Here, the analysis means 15 determines that the selection flag is O
For example, the selection information corresponding to a specific user group set for each seller may be extracted from the selection information of N. In this case, the analysis means 15
Stores user extraction conditions for each seller. The user extraction condition is a condition for limiting the user based on the user information, for example, that the age is in his 20s,
You may be a woman. The analysis unit 15 determines whether the read user information satisfies the user extraction condition, excludes the user information that does not satisfy the user information including the questionnaire response information, and performs the analysis.

【0096】分析方法には従来の統計分析技術等を利用
することができる。分析内容は、ユーザ情報に基づくも
のとしては、例えば、年齢(年代)別ユーザ数、住所地
域別ユーザ数、男女比といった統計情報を算出すること
が考えられる。また、アンケート回答情報に基づくもの
としては、単純には、アンケート項目ごとに各選択肢を
選択したのは何%かといった統計情報を算出することが
考えられる。更に、ユーザ情報とアンケート回答情報の
両方に基づいて、両者の相関関係を求めるようにしても
よい。例えば、男性回答者の回答傾向、女性回答者の回
答傾向といった統計情報を算出することが考えられる。
For the analysis method, a conventional statistical analysis technique or the like can be used. The analysis may be based on user information, for example, calculating statistical information such as the number of users by age (age), the number of users by address area, and the gender ratio. Further, as the information based on the questionnaire response information, it is possible to simply calculate statistical information such as what percentage of each option is selected for each questionnaire item. Further, a correlation between both the user information and the questionnaire response information may be obtained. For example, it is conceivable to calculate statistical information such as the response tendency of male respondents and the response tendency of female respondents.

【0097】かかる構成においては、分析対象となるユ
ーザ情報及びアンケート回答情報は、各販売者の広告に
タッチしたユーザのユーザ情報及びアンケート回答情報
であることが保証されるため、より有効なマーケティン
グ情報として分析結果を得ることができる。
In this configuration, the user information and the questionnaire response information to be analyzed are guaranteed to be the user information and the questionnaire response information of the user touching the advertisement of each seller, so that more effective marketing information can be obtained. As a result, the analysis result can be obtained.

【0098】なお、分析手段15は、分析した結果を、
例えば図14に示すようなグラフ、表等を用いて、当該
販売者に対し出力するように構成してもよい。この場
合、分析手段15は、情報処理手段101に対し情報を
入出力可能に構成される。
The analyzing means 15 converts the result of the analysis into
For example, it may be configured to output to the seller using a graph, a table, or the like as shown in FIG. In this case, the analysis unit 15 is configured to be able to input and output information to and from the information processing unit 101.

【0099】情報処理手段101は、販売者からの入力
を受け付けるとともに、販売者に対し情報を出力するこ
とができる構成となっていればよく、各販売者が保有す
る一般的なパソコンや携帯端末などを情報処理手段10
1として用いることができる。
The information processing means 101 only needs to be configured to be able to receive input from a seller and output information to the seller. A general personal computer or portable terminal owned by each seller may be used. Information processing means 10
1 can be used.

【0100】情報処理手段101は、本情報処理システ
ム1が備えるように構成してもよいし、外部の情報処理
装置として構成してもよい。また、情報処理手段101
と本情報処理システム1をインターネットなどの通信ネ
ットワーク(有線、無線の両方を含む)を介して接続す
るように構成してもよい。この場合、情報処理手段10
1及び情報処理システム1は、通信ネットワークを介し
て通信するために必要な通常の構成を備える。例えば、
インターネットを介して接続する場合であれば、PPP
ドライバおよびTCP/IPドライバを有する通信モジ
ュールを備える。なお、情報処理手段101が携帯端末
の場合は、外部にあるゲートウェイ(例えば、NTTド
コモ社のiモードセンター等)を介して本情報処理シス
テム1に接続されることになる。
The information processing means 101 may be configured to be included in the information processing system 1 or may be configured as an external information processing device. Also, the information processing means 101
And the information processing system 1 may be connected via a communication network (including both wired and wireless) such as the Internet. In this case, the information processing means 10
1 and the information processing system 1 have a normal configuration necessary for communicating via a communication network. For example,
If connecting via the Internet, PPP
A communication module having a driver and a TCP / IP driver is provided. If the information processing means 101 is a portable terminal, it is connected to the information processing system 1 via an external gateway (for example, an i-mode center of NTT DOCOMO).

【0101】(第1実施形態の変形例4)次に、第1実
施形態の変形例4について説明する。本変形例4は、第
1実施形態と同様の構成を備えるが、第1実施形態にお
ける選択情報は、複数の対象のうちどの対象をユーザが
選択したかを示す情報であるのに対し、本変形例4にお
ける選択情報は、複数の対象のうちどの対象についてユ
ーザが広告情報を受け取ったかを示す情報である点で異
なる。以下、第1実施形態と異なる主要な動作について
説明する。
(Modification 4 of First Embodiment) Next, a modification 4 of the first embodiment will be described. The fourth modification has the same configuration as that of the first embodiment, but the selection information in the first embodiment is information indicating which target among a plurality of targets is selected by the user, whereas The selection information in Modification 4 is different in that it is information indicating which of a plurality of targets the user has received the advertisement information. Hereinafter, main operations different from those of the first embodiment will be described.

【0102】販売者情報記憶手段10は、複数の販売者
(商品の販売者及びサービスの提供者を含む)につい
て、ユーザ抽出条件、広告情報を対応づけて記憶してい
る。ユーザ抽出条件は、ユーザ情報に基づきユーザを限
定するための条件であり、例えば、年齢が20代である
こと、女性であること、といったものが考えられる。
The seller information storage means 10 stores user extraction conditions and advertisement information in association with a plurality of sellers (including merchandise sellers and service providers). The user extraction condition is a condition for limiting the user based on the user information, and may be, for example, an age of 20s or a woman.

【0103】選択情報記憶手段11は、第1実施形態と
同様に選択情報をユーザから受け付けたユーザ情報に対
応づけて記憶している。ただし、本変形例3における選
択情報に含まれる選択フラグは、対応する販売者につい
てユーザに広告情報が配信されている場合にONとな
る。また、ユーザ情報は、少なくとも当該ユーザの送信
先情報(例えば、e−mailアドレスなど)を含んで
いる。
The selection information storage means 11 stores the selection information in association with the user information received from the user, as in the first embodiment. However, the selection flag included in the selection information in the third modification is turned ON when the advertisement information is distributed to the user for the corresponding seller. The user information includes at least transmission destination information of the user (for example, an e-mail address).

【0104】制御手段12は、選択情報記憶手段11に
記憶する各ユーザ情報について以下の処理を実行する。
実行するタイミングは、ユーザ登録処理後であって、抽
選処理前であればいつでもよい。
The control means 12 executes the following processing for each user information stored in the selection information storage means 11.
The execution timing may be any time after the user registration process and before the lottery process.

【0105】制御手段12は、販売者情報記憶手段10
から各販売者についてユーザ抽出条件を読み出し、ユー
ザ情報がユーザ抽出条件を満たしているかどうかを判断
し、ユーザ抽出条件を満たしている販売者を抽出する。
次に、販売者情報記憶手段10を参照して前記抽出した
販売者について広告情報を読み出し、当該ユーザ情報に
含まれる送信先情報に基づいてユーザに対し前記読み出
した広告情報を出力する。そして、当該ユーザ情報に対
応する選択情報に関し、前記抽出した販売者に対応する
選択フラグをONとする。
The control means 12 stores the seller information storage means 10
, The user extraction condition is read for each seller, it is determined whether or not the user information satisfies the user extraction condition, and the seller that satisfies the user extraction condition is extracted.
Next, the advertisement information for the extracted seller is read out with reference to the seller information storage means 10, and the read advertisement information is output to the user based on the destination information included in the user information. Then, regarding the selection information corresponding to the user information, the selection flag corresponding to the extracted seller is turned ON.

【0106】すなわち、本変形例4では、ユーザに対し
広告情報を出力する情報処理システムにおいて、多くの
販売者について広告情報を受け取った場合に懸賞の当選
確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定して抽
選を実施するように構成している。第1の実施形態で
は、当選確率がユーザによる能動的な販売者の選択状況
に応じて変動していくのに対し、本変形例4では、当選
確率はユーザ情報に基づく受動的な広告配信状況に応じ
て定まる。かかる構成によれば、ユーザ情報を登録する
ことにより当選確率が定まるため、販売者を選択すると
いう積極的な行動をとる必要なく懸賞に参加することが
できる。
That is, in the fourth modification, in the information processing system that outputs the advertisement information to the user, the winning probability of each user is increased so that the winning probability of the prize increases when the advertisement information is received for many sellers. Is determined and a lottery is performed. In the first embodiment, the winning probability fluctuates according to the active selection status of the seller by the user, whereas in the fourth modification, the winning probability is determined by the passive advertisement distribution status based on the user information. It is determined according to. According to such a configuration, the winning probability is determined by registering the user information, so that it is possible to participate in the prize without having to take an active action of selecting a seller.

【0107】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施の形態について説明する。第2の実施形態は、情報
処理プログラムを記録した記録媒体を備える。この記録
媒体はCD−ROM、磁気ディスク、半導体メモリその
他の記録媒体であってよい。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described. The second embodiment includes a recording medium on which an information processing program is recorded. This recording medium may be a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, or another recording medium.

【0108】情報処理プログラムは記録媒体からデータ
処理装置に読み込まれ、データ処理装置の動作を制御す
る。データ処理装置は情報処理プログラムの制御によ
り、複数の対象のうち少なくとも一つを選択したことを
懸賞参加条件として懸賞を実施し、複数の販売者のうち
どの販売者をユーザが選択したかを示す情報(以下、
「選択情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けたユー
ザ情報に対応づけて記憶する工程と、前記選択情報に基
づいて、販売者を多く選択した場合に当選確率が上昇す
るように各ユーザの当選確率を決定し、前記決定した当
選確率に基づいて懸賞当選者を選出して記憶する抽選工
程とを実行する。すなわち、データ処理装置は情報処理
プログラムの制御により、本発明の情報処理システムに
よる処理と同一の処理を実行する。
The information processing program is read from the recording medium into the data processing device, and controls the operation of the data processing device. Under the control of the information processing program, the data processing device performs a prize as a prize participation condition that at least one of the plurality of objects is selected, and indicates which of the plurality of sellers the user has selected. Information (hereafter,
It is called “selection information”. ) Is stored in association with the user information received from the user, and based on the selection information, the winning probability of each user is determined so that the winning probability increases when many sellers are selected. And a lottery step of selecting and storing a prize winner based on the determined winning probability. That is, the data processing apparatus executes the same processing as the processing by the information processing system of the present invention under the control of the information processing program.

【0109】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ことなく、種々に変形して適用することが可能である。
例えば、上記変形例1〜4を組み合わせた構成としても
よい。
The present invention is not limited to the above embodiments, but can be applied in various modifications.
For example, a configuration in which the above-described modifications 1 to 4 are combined may be adopted.

【0110】また例えば、上記実施形態において、「販
売者」を「商品」や「サービス」に置き換えることで、
宣伝広告やアンケート調査を行う対象を商品やサービス
単位とした構成とすることができる。かかる構成によ
り、同一販売者(同一企業)の複数の商品等に関して宣
伝広告やアンケート調査を行う場合においても、本発明
を適用することができる。
For example, in the above embodiment, by replacing “seller” with “product” or “service”,
It is possible to adopt a configuration in which the target for the advertisement or the questionnaire survey is a product or service unit. With such a configuration, the present invention can be applied to a case where an advertisement or a questionnaire survey is performed on a plurality of products and the like of the same seller (same company).

【0111】また例えば、選択情報記憶手段において一
のユーザ情報に複数の選択情報を対応づけて記憶するこ
とにより、複数の懸賞を同時に(又は実施期間を変え
て)実施することができる。
For example, by storing a plurality of pieces of selection information in association with one piece of user information in the selection information storage means, a plurality of prizes can be simultaneously performed (or the execution period is changed).

【0112】また例えば、1週間ごとに実施される基本
懸賞に4週連続で参加したこと(すなわち、1ヵ月連続
して参加したこと)を参加条件とするような、ダブルチ
ャンス懸賞を実施するようにしてもよい。このとき、ダ
ブルチャンス懸賞に関しては、選択情報の代わりに、各
基本懸賞への参加状況を示す情報を選択情報記憶手段に
記憶する。
Further, for example, a double chance prize may be held such that participation in the basic prize held every week for four consecutive weeks (ie, participation for one month in a row) is a condition for participation. It may be. At this time, regarding the double chance prize, information indicating the participation status of each basic prize is stored in the selection information storage means instead of the selection information.

【0113】更に、単に基本懸賞に連続で参加したこと
をダブルチャンス懸賞参加条件とするのではなく、各基
本懸賞において特定の販売者を選択していること(又
は、特定の販売者に対応する広告情報やアンケート情報
に含まれるキーワード等を入力したこと)をダブルチャ
ンス懸賞参加条件としてもよい。この場合、前記特定の
販売者を基本懸賞ごとにランダムに設定することで、各
基本懸賞においてダブルチャンス懸賞参加条件を満たす
まで販売者を次々と選択していくというモチベーション
をユーザに与えることができる。
Furthermore, instead of simply participating in the basic prize in succession as a condition for participating in the double chance prize, a specific seller must be selected in each basic prize (or a specific seller must be selected). Inputting a keyword or the like included in the advertisement information or the questionnaire information) may be used as the double chance sweepstakes participation condition. In this case, by setting the specific seller at random for each basic prize, it is possible to give the user motivation to select sellers one after another until the double chance prize participation conditions are satisfied in each basic prize. .

【0114】更に、友達紹介により当選確率を上昇させ
るように構成してもよい。例えば、ユーザAが所定の販
売者をユーザBに紹介し、その後にユーザBがその販売
者の広告やアンケートにタッチした場合(変形例1では
クイズに正解した場合)、ユーザA(又は/及びユーザ
B)の当選確率を上昇させるように構成する。当選確率
を上昇させる方法としては、ユーザ個別選択数に所定数
β(β>0)を加えたり、抽選番号を追加で付与したり
することが考えられる。かかる構成によれば、紹介した
友達が広告等にタッチすることで自己の当選確率が上昇
するように構成されているため、口コミ等により他人に
懸賞への参加を勧めるモチベーションをより高めること
ができ、よりいっそう連鎖的に懸賞参加者や広告等への
タッチを増やしていくことができる。
Further, the winning probability may be increased by introducing a friend. For example, when the user A introduces a predetermined seller to the user B, and then the user B touches an advertisement or a questionnaire of the seller (in the first modification, the answer to the quiz is correct), the user A (or / and / or It is configured to increase the winning probability of the user B). As a method of increasing the winning probability, it is conceivable to add a predetermined number β (β> 0) to the number of individual user selections, or to additionally provide a lottery number. According to such a configuration, since the introduced friend touches an advertisement or the like so that the probability of winning is increased, the motivation to encourage others to participate in the prize by word of mouth or the like can be further increased. , It is possible to increase the number of touches on prize participants and advertisements in a more chain-like manner.

【0115】[0115]

【発明の効果】本発明は、懸賞を利用した宣伝広告やア
ンケート調査等において、販売者を多く選択した場合に
当選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し
て抽選処理を実行するように構成したため、ユーザに対
しより多くの販売者を選択するというモチベーションを
与えることができ、その結果、ユーザによる広告やアン
ケートへのタッチ(ユーザが広告に触れること、ユーザ
がアンケート調査に回答すること)が複数企業について
連動してなされるように懸賞を実施することができる。
According to the present invention, the lottery process is performed by determining the winning probability of each user so as to increase the winning probability when a large number of sellers are selected in an advertisement or a questionnaire survey using a prize. With such a configuration, the user can be motivated to select more sellers. As a result, the user touches an advertisement or a questionnaire (the user touches the advertisement, and the user answers the questionnaire survey). ) Can be implemented in conjunction with a plurality of companies.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の第1実施形態である情報処理システ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 選択情報のデータ構造を説明するための図で
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining a data structure of selection information.

【図3】 ユーザ登録処理を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a user registration process.

【図4】 ログイン処理を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a login process.

【図5】 販売者選択処理を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a seller selection process.

【図6】 販売者情報を出力する場合に用いる画面情報
の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of screen information used when outputting seller information.

【図7】 アンケート情報を出力する場合に用いる画面
情報の例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of screen information used when outputting questionnaire information.

【図8】 広告情報を出力する場合に用いる画面情報の
例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of screen information used when outputting advertisement information.

【図9】 当選確率決定処理を説明するためのフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a winning probability determination process.

【図10】 抽選処理を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a lottery process.

【図11】 第1実施形態の変形例1の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of Modification 1 of the first embodiment.

【図12】 懸賞内容の指定を受け付ける場合に用いる
画面情報の例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of screen information used when accepting designation of prize content.

【図13】 第1実施形態の変形例2の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of Modification 2 of the first embodiment.

【図14】 分析結果を出力する場合に用いる画面情報
の例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of screen information used when outputting an analysis result.

【図15】 変形例1における販売者選択処理を説明す
るためのフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a seller selection process according to a first modification.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報処理システム 10 販売者情報記憶手段 11 選択情報記憶手段 12 制御手段 13 抽選手段 14 懸賞内容決定手段 15 分析手段 100、101 情報処理手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 10 Seller information storage means 11 Selection information storage means 12 Control means 13 Lottery means 14 Prize content determination means 15 Analysis means 100, 101 Information processing means

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の対象のうちどの対象をユーザが選
択したかを示す情報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)
を、ユーザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶
する選択情報記憶手段と、 前記選択情報に基づいて、対象を多く選択した場合に当
選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し、
前記決定した当選確率に基づいて懸賞当選者を選出して
記憶する抽選手段とを備えることを特徴とする情報処理
システム。
1. Information indicating which one of a plurality of objects is selected by a user (hereinafter, referred to as “selection information”).
A selection information storage unit that stores the information in association with the user information received from the user, based on the selection information, determines the winning probability of each user so that the winning probability increases when many targets are selected,
An information processing system, comprising: a lottery unit that selects and stores a prize winner based on the determined winning probability.
【請求項2】 前記抽選手段は、前記選択情報に基づい
て各ユーザが選択した対象の数を抽出し、前記抽出した
対象の数に比例して当該ユーザの当選確率を決定するこ
とを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
2. The lottery means extracts a number of objects selected by each user based on the selection information, and determines a winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects. The information processing system according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記選択情報は、選択した対象について
ユーザが入力した情報(以下、「回答情報」と呼ぶ。)
を含むことを特徴とする請求項1又は2記載の情報処理
システム。
3. The selection information is information input by a user for a selected target (hereinafter, referred to as “answer information”).
The information processing system according to claim 1, further comprising:
【請求項4】 前記回答情報は、前記選択した対象に対
応するアンケート又は/及びクイズに対しユーザが回答
した内容を含む情報であることを特徴とする請求項3記
載の情報処理システム。
4. The information processing system according to claim 3, wherein the answer information is information including a content of a user answering a questionnaire and / or a quiz corresponding to the selected target.
【請求項5】 更に、各対象について、当該対象を選択
しているユーザのユーザ情報又は/及び当該対象につい
ての回答情報を読み出して分析し記憶する分析手段を備
えることを特徴とする請求項4記載の情報処理システ
ム。
5. An analysis unit for reading, analyzing, and storing, for each object, user information of a user who has selected the object and / or answer information on the object. The information processing system as described.
【請求項6】 更に、各対象ごとにユーザ抽出条件を記
憶しており、 各対象について、当該対象を選択しているユーザであっ
てかつ当該対象のユーザ抽出条件を満たすユーザのユー
ザ情報又は/及び当該対象についての回答情報を読み出
して分析し記憶する分析手段を備えることを特徴とする
請求項4記載の情報処理システム。
6. Further, a user extraction condition is stored for each target, and for each target, user information of a user who is selecting the target and satisfies the user extraction condition of the target or / and / or 5. The information processing system according to claim 4, further comprising an analysis unit that reads out, analyzes, and stores answer information on the subject.
【請求項7】 ユーザが選択した対象に対応するクイズ
について、ユーザが正解しているかどうかを示す情報
を、ユーザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶
する選択情報記憶手段と、 前記情報に基づいて、対応するクイズが正解である対象
が多いユーザほど当選確率が上昇するように設定して抽
選を行い、懸賞当選者を選出して記憶する抽選手段とを
備えることを特徴とする情報処理システム。
7. A selection information storage unit for storing information indicating whether or not the user has answered correctly for a quiz corresponding to an object selected by the user, in association with user information received from the user, based on the information. An information processing system comprising: a lottery unit configured to perform a lottery by setting so that a user who has a corresponding quiz with a higher number of correct answers has a higher probability of winning, to select and memorize a prize winner. .
【請求項8】 更に、ユーザが選択した対象の広告情報
を当該ユーザに対し出力する手段を備えることを特徴と
する請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報処理シ
ステム。
8. The information processing system according to claim 1, further comprising means for outputting target advertisement information selected by the user to the user.
【請求項9】 複数の対象のうちどの対象についてユー
ザが広告情報を受け取ったかを示す情報(以下、「選択
情報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けたユーザ情報
に対応づけて記憶する選択情報記憶手段と、 前記選択情報に基づいて、多くの対象について広告情報
を受け取った場合に当選確率が上昇するように各ユーザ
の当選確率を決定し、前記決定した当選確率に基づいて
懸賞当選者を選出して記憶する抽選手段とを備えること
を特徴とする情報処理システム。
9. Selection information for storing information (hereinafter referred to as “selection information”) indicating which of a plurality of targets the user has received the advertisement information in association with the user information received from the user. Based on the selection information, based on the selection information, the winning probability of each user is determined so that the winning probability increases when advertising information is received for many objects, and a prize winner is determined based on the determined winning probability. An information processing system comprising: a lottery unit for selecting and storing.
【請求項10】 前記抽選手段は、前記選択情報に基づ
いて各ユーザが広告情報を受け取った対象の数を抽出
し、前記抽出した対象の数に比例して当該ユーザの当選
確率を決定することを特徴とする請求項9記載の情報処
理システム。
10. The lottery means extracts the number of objects for which each user has received the advertisement information based on the selection information, and determines the winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects. The information processing system according to claim 9, wherein:
【請求項11】 更に、ユーザから受け付けたユーザ情
報に基づいて広告情報を選択し、前記選択した広告情報
を当該ユーザに対し出力する手段を備えることを特徴と
する請求項9又は10記載の情報処理システム。
11. The information according to claim 9, further comprising means for selecting advertisement information based on the user information received from the user, and outputting the selected advertisement information to the user. Processing system.
【請求項12】 更に、当選者に与える懸賞物の種類、
又は/及び当選本数、又は/及びこれらの組み合わせ、
を含む情報(以下、「懸賞内容」と呼ぶ)を、ユーザか
らの入力、前記選択情報、前記選択情報を記憶している
ユーザ数、又はユーザが選択することのできる対象の数
のうち、少なくともいずれかに基づいて決定し記憶する
懸賞内容決定手段を備えることを特徴とする請求項1乃
至11のいずれか1項に記載の情報処理システム。
12. The type of prize to be given to the winner,
Or / and the number of winnings, or / and a combination of these,
(Hereinafter referred to as “prize contents”), at least among the input from the user, the selection information, the number of users storing the selection information, or the number of objects that the user can select. 12. The information processing system according to claim 1, further comprising a prize content determination unit that determines and stores the prize content based on any of the prize contents.
【請求項13】 前記対象は、販売者、商品、サービス
の少なくともいずれかであることを特徴とする請求項1
乃至12のいずれか1項に記載の情報処理システム。
13. The apparatus according to claim 1, wherein the target is at least one of a seller, a product, and a service.
The information processing system according to any one of claims 12 to 12.
【請求項14】 ユーザに対する入出力は、通信ネット
ワークを介して行われることを特徴とする請求項1乃至
13のいずれか1項に記載の情報処理システム。
14. The information processing system according to claim 1, wherein input / output to a user is performed via a communication network.
【請求項15】 複数の対象のうちどの対象をユーザが
選択したかを示す情報(以下、「選択情報」と呼ぶ。)
を、ユーザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶
する工程と、 前記選択情報に基づいて、対象を多く選択した場合に当
選確率が上昇するように各ユーザの当選確率を決定し、
前記決定した当選確率に基づいて懸賞当選者を選出して
記憶する抽選工程とを備えることを特徴とする情報処理
方法。
15. Information indicating which one of a plurality of objects has been selected by a user (hereinafter, referred to as “selection information”).
Is stored in association with the user information received from the user, based on the selection information, the winning probability of each user is determined so that the winning probability increases when a large number of targets are selected,
A lottery step of selecting and storing a prize winner based on the determined winning probability.
【請求項16】 前記抽選工程は、前記選択情報に基づ
いて各ユーザが選択した対象の数を抽出し、前記抽出し
た対象の数に比例して当該ユーザの当選確率を決定する
ことを特徴とする請求項15記載の情報処理方法。
16. The lottery process, wherein the number of targets selected by each user is extracted based on the selection information, and a winning probability of the user is determined in proportion to the number of targets extracted. The information processing method according to claim 15, wherein
【請求項17】 前記選択情報は、選択した対象につい
てユーザが入力した情報(以下、「回答情報」と呼
ぶ。)を含むことを特徴とする請求項15又は16のい
ずれか1項に記載の情報処理方法。
17. The method according to claim 15, wherein the selection information includes information input by a user with respect to the selected target (hereinafter, referred to as “answer information”). Information processing method.
【請求項18】 前記回答情報は、前記選択した対象に
対応するアンケート又は/及びクイズに対しユーザが回
答した内容を含む情報であることを特徴とする請求項1
7記載の情報処理方法。
18. The method according to claim 1, wherein the answer information is information including contents of a user answering a questionnaire and / or a quiz corresponding to the selected target.
7. The information processing method according to item 7.
【請求項19】 更に、各対象について、当該対象を選
択しているユーザにのユーザ情報又は/及び当該対象に
ついての回答情報を読み出して分析し記憶する分析工程
を備えることを特徴とする請求項17又は18記載の情
報処理方法。
19. The method according to claim 19, further comprising the step of reading, analyzing, and storing, for each object, user information for a user who has selected the object and / or answer information about the object. 19. The information processing method according to 17 or 18.
【請求項20】 更に、各対象ごとにユーザ抽出条件を
記憶しており、 各対象について、当該対象を選択しているユーザであっ
てかつ当該対象のユーザ抽出条件を満たすユーザのユー
ザ情報又は/及び当該対象についての回答情報を読み出
して分析し記憶する分析工程を備えることを特徴とする
請求項17又は18記載の情報処理方法。
20. Further, a user extraction condition is stored for each target, and for each target, user information of a user who is selecting the target and satisfies the user extraction condition of the target or / and / or 19. The information processing method according to claim 17, further comprising an analysis step of reading, analyzing, and storing answer information on the subject.
【請求項21】 ユーザが選択した対象に対応するクイ
ズについて、ユーザが正解しているかどうかを示す情報
を、ユーザから受け付けたユーザ情報に対応づけて記憶
する工程と、 前記情報に基づいて、対応するクイズが正解である対象
が多いユーザほど当選確率が上昇するように設定して抽
選を行い、懸賞当選者を選出して記憶する抽選工程とを
備えることを特徴とする情報処理方法。
21. A step of storing information indicating whether or not the user has answered correctly for the quiz corresponding to the target selected by the user in association with the user information received from the user. A lottery step of performing a lottery by setting so that a user who has a higher number of quizzes with correct answers has a higher winning probability, and selecting and storing a prize winner.
【請求項22】 更に、ユーザが選択した対象の広告情
報を当該ユーザに対し出力する工程を備えることを特徴
とする請求項15乃至21のいずれか1項に記載の情報
処理方法。
22. The information processing method according to claim 15, further comprising a step of outputting target advertisement information selected by the user to the user.
【請求項23】 複数の対象のうちどの対象の広告情報
をユーザが受け取ったかを示す情報(以下、「選択情
報」と呼ぶ。)を、ユーザから受け付けたユーザ情報に
対応づけて記憶する工程と、 前記選択情報に基づいて、多くの対象について広告情報
を受け取った場合に当選確率が上昇するように各ユーザ
の当選確率を決定し、前記決定した当選確率に基づいて
懸賞当選者を選出して記憶する抽選工程とを備えること
を特徴とする情報処理方法。
23. storing information indicating which of the plurality of objects the advertisement information has been received by the user (hereinafter referred to as “selection information”) in association with the user information received from the user; , Based on the selection information, determine the winning probability of each user so that the winning probability increases when receiving advertisement information for many objects, to select a prize winner based on the determined winning probability And a lottery step of storing.
【請求項24】 前記抽選工程は、前記選択情報に基づ
いて各ユーザが広告情報を受け取った対象の数を抽出
し、前記抽出した対象の数に比例して当該ユーザの当選
確率を決定することを特徴とする請求項23記載の情報
処理方法。
24. The lottery step includes, based on the selection information, extracting the number of objects for which each user has received the advertisement information, and determining the winning probability of the user in proportion to the number of the extracted objects. The information processing method according to claim 23, characterized in that:
【請求項25】 更に、ユーザから受け付けたユーザ情
報に基づいて広告情報を選択し、前記選択した広告情報
を当該ユーザに対し出力する工程を備えることを特徴と
する請求項23又は24記載の情報処理方法。
25. The information according to claim 23, further comprising a step of selecting advertisement information based on user information received from a user, and outputting the selected advertisement information to the user. Processing method.
【請求項26】 更に、当選者に与える懸賞物の種類、
又は/及び当選本数、又は/及びこれらの組み合わせ、
を含む情報(以下、「懸賞内容」と呼ぶ)を、ユーザか
らの入力、前記選択情報、前記選択情報を記憶している
ユーザ数、又はユーザが選択することのできる対象の数
のうち、少なくともいずれかに基づいて決定し記憶する
工程を備えることを特徴とする請求項15乃至25のい
ずれか1項に記載の情報処理方法。
26. The type of prize given to the winner,
Or / and the number of winnings, or / and a combination of these,
(Hereinafter referred to as “prize contents”), at least among the input from the user, the selection information, the number of users storing the selection information, or the number of objects that the user can select. 26. The information processing method according to claim 15, further comprising a step of determining and storing based on any one of the methods.
【請求項27】 前記対象は、販売者、商品、サービス
の少なくともいずれかであることを特徴とする請求項1
5乃至26のいずれか1項に記載の情報処理方法。
27. The method according to claim 1, wherein the target is at least one of a seller, a product, and a service.
The information processing method according to any one of items 5 to 26.
【請求項28】 ユーザに対する入出力は、通信ネット
ワークを介して行われることを特徴とする請求項15乃
至27のいずれか1項に記載の情報処理方法。
28. The information processing method according to claim 15, wherein input / output to / from a user is performed via a communication network.
【請求項29】請求項15乃至28のいずれか1項に記
載の情報処理方法をコンピュータで実行させるためのプ
ログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。
29. A computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the information processing method according to any one of claims 15 to 28.
JP2000193040A 2000-03-08 2000-06-27 System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer Pending JP2001325397A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193040A JP2001325397A (en) 2000-03-08 2000-06-27 System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000064195 2000-03-08
JP2000-64195 2000-03-08
JP2000193040A JP2001325397A (en) 2000-03-08 2000-06-27 System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325397A true JP2001325397A (en) 2001-11-22

Family

ID=26587057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193040A Pending JP2001325397A (en) 2000-03-08 2000-06-27 System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325397A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057660A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Hudson Soft Co Ltd Roulette device and program
JP2007200267A (en) * 2006-01-29 2007-08-09 Hiroyasu Yamamoto Newspaper system allowing interactive communication for post-reading response information between newspaper and subscriber
CN102789626A (en) * 2011-05-16 2012-11-21 苏州乐盈科技有限公司 High frequency lottery fixed number bet method based on N-times bet calculation
JP2015531919A (en) * 2012-08-08 2015-11-05 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Method, apparatus and system for selecting a user

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004057660A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Hudson Soft Co Ltd Roulette device and program
JP2007200267A (en) * 2006-01-29 2007-08-09 Hiroyasu Yamamoto Newspaper system allowing interactive communication for post-reading response information between newspaper and subscriber
CN102789626A (en) * 2011-05-16 2012-11-21 苏州乐盈科技有限公司 High frequency lottery fixed number bet method based on N-times bet calculation
JP2015531919A (en) * 2012-08-08 2015-11-05 テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド Method, apparatus and system for selecting a user

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6749511B2 (en) Website promotional applet process
US6390921B1 (en) Computer based method and apparatus for enabling collaboration of multiple game players
US20040186771A1 (en) System and method for internet advertising through on-line games
US20040010447A1 (en) System, method and apparatus for membership retention and conversion
US20020013174A1 (en) Method and system for interactive advertising
US20090177541A1 (en) Method and apparatus for point-based rewards system using interactive devices and software
US20030187732A1 (en) Method and system for presenting a sales incentive
US20080281704A1 (en) System and method for serving relevant question-based advertisements
JP2009531794A (en) Reverse auction system that can withdraw bids
US20040153363A1 (en) Interactive display advertising providing game play through instant messaging technology
US9928519B2 (en) System and method for sharing a prize promotion
US20060121964A1 (en) Network marketing method
KR20010070000A (en) Advertisement distribution method and system therefor
CN107958399B (en) Information providing method and device and settlement terminal device
JP2001325397A (en) System and method for information processing, and recording medium with recorded information processing program running on computer
EP0974921A1 (en) Method for remote users to participate in an interactive competitive examination
KR20010086316A (en) Electronic mail system generating advertisement and lottery and advertising method using the same
KR20170099501A (en) Method and system for advertising using game chance
KR100443076B1 (en) Method For Providing Quize Service Based On Internet and System thereof
KR20020004271A (en) Managing Method for Web Site Based on Advertisement Business through Distribution of Advertisement Media
US20020111854A1 (en) Entertainment method and device for promoting a sponsor
KR20010025683A (en) Method of advertising company or party using online quiz on internet
KR20230077074A (en) Internet advertisement service system and method using information of Internet users accessing web pages
JP2002032514A (en) Lot drawing device
US20180181975A1 (en) System and process for delivering advertising