JP2001309230A - Portable video camera, information processing apparatus and its method, information processing system, and recording medium - Google Patents

Portable video camera, information processing apparatus and its method, information processing system, and recording medium

Info

Publication number
JP2001309230A
JP2001309230A JP2000123429A JP2000123429A JP2001309230A JP 2001309230 A JP2001309230 A JP 2001309230A JP 2000123429 A JP2000123429 A JP 2000123429A JP 2000123429 A JP2000123429 A JP 2000123429A JP 2001309230 A JP2001309230 A JP 2001309230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
format
video camera
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000123429A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4534101B2 (en
Inventor
Takashi Sato
貴司 佐藤
Tomoyoshi Nomura
智義 野村
Hiroko Kurihara
裕子 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000123429A priority Critical patent/JP4534101B2/en
Publication of JP2001309230A publication Critical patent/JP2001309230A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4534101B2 publication Critical patent/JP4534101B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow taking a photograph of a subject with ease without carrying a video camera. SOLUTION: A predetermined number of photo finishers, 1-1, 1-2, are disposed at given locations throughout the country. Agencies 3-1-1 to 3-2-3 are disposed in proximity to the photo finishers 1-1, 1-2. A customer buys a portable video camera at the nearest agency. A video camera that has taken a photograph of a subject is left with the nearest agency, which distributes the video camera to the nearest photo finishers 1-1, 1-2. Photofinishing apparatuses 2-1, 2-2 of the photo finishers 1-1, 1-2 reproduce AV data from a magnetic tape contained in the portable video camera and transfer it to the photo finisher that has jurisdiction over an agency located near an address specified by the customer through network 8. The photo finisher 1-2 records the transferred AV data on specified recording medium and distributes it to the nearest agency.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯用ビデオカメ
ラ、情報処理装置および方法、情報処理システム、並び
に記録媒体に関し、特に、より簡便に画像を取り込むこ
とができるようにした携帯用ビデオカメラ、情報処理装
置および方法、情報処理システム、並びに記録媒体に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable video camera, an information processing apparatus and method, an information processing system, and a recording medium, and more particularly, to a portable video camera capable of capturing images more easily. The present invention relates to an information processing apparatus and method, an information processing system, and a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、カメラ一体型のビデオテープレコ
ーダ(以下、カムコーダと称する)が普及し、一般ユー
ザに多く利用されるようになってきた。
2. Description of the Related Art Recently, a video tape recorder (hereinafter, referred to as a camcorder) integrated with a camera has become widespread and has been widely used by general users.

【0003】従来、このカムコーダで、例えば、ユーザ
が子供の運動会を撮影しようとした場合、前日までにバ
ッテリを充電し、磁気テープカセットを予め用意してお
き、当日、カムコーダを携帯して運動会の会場に出かけ
ることになる。
[0003] Conventionally, when a user attempts to take a picture of an athletic meet for a child with this camcorder, for example, the battery is charged by the day before, a magnetic tape cassette is prepared, and the camcorder is carried on the day. You will go to the venue.

【0004】また、例えば、旅行に行った様子を記念に
残すような場合にも、同様に、バッテリやカセットテー
プを予め用意してからカムコーダを携帯する必要があっ
た。
[0004] Also, for example, in the case of commemorating the state of a trip, it is necessary to prepare a battery and a cassette tape before carrying the camcorder.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のカ
ムコーダは、バッテリや、カセットテープを予め用意し
なければならず、撮影の準備が面倒である課題があっ
た。また、撮影するには、予め撮影することを予定し、
カムコーダをその場所まで携帯しなければならず、出先
などにおいて、衝動的に画像を撮像することができない
課題があった。その結果、カムコーダを常に携帯しなけ
ればならず、荷物になる課題があった。また、それほど
頻繁には利用されることがないにも関わらず、撮影を行
うには、比較的高価なカムコーダを予め購入しておく必
要があった。
As described above, in the conventional camcorder, a battery and a cassette tape must be prepared in advance, and there is a problem that preparation for photographing is troublesome. Also, in order to shoot, we plan to shoot in advance,
There is a problem that the user has to carry the camcorder to the place, and cannot capture an image impulsively when going out. As a result, there is a problem that the camcorder must be always carried and become a luggage. In addition, it is necessary to purchase a relatively expensive camcorder in advance in order to perform photographing even though the camera is not used so frequently.

【0006】さらに、VHS(商標)、8mm、デジタルビ
デオ(DV)など、各種のフォーマットのカムコーダが市
販されているが、ユーザは、一度、所定のフォーマット
のものを使用せざるを得なくなり、常に最新のフォーマ
ットのカムコーダを利用することが困難になる課題があ
った。
Further, camcorders of various formats such as VHS (trademark), 8 mm, digital video (DV) and the like are commercially available, but users are forced to use a predetermined format once. There was a problem that it became difficult to use the latest format camcorder.

【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、第1に撮影の準備を不要とするものであ
る。第2に、常に携帯することを不要とし、荷物になる
のを抑制するものである。第3に安価な装置を提供でき
るようにするものである。第5に、必要なときにだけ、
最新のフォーマットのものを、適宜購入し、利用できる
ようにするものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and firstly does not require preparation for photographing. Secondly, it is unnecessary to always carry it, and it is possible to prevent the baggage from being carried. Third, an inexpensive device can be provided. Fifth, only when necessary
The latest format is appropriately purchased and made available.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の携帯用ビデオカ
メラは、内部を保護するケースと、ケースの外周を囲繞
する外装紙と、画像を撮像する処理を行う撮像ブロック
と、音声を取り込む処理を行うオーディオ基板と、画像
と音声を記録する磁気テープを駆動するメカデッキと、
各部を制御する処理を行うメインデッキと、各部に必要
な電力を供給する充電可能なバッテリとを備え、撮像ブ
ロック、オーディオ基板、メカデッキ、メインデッキ、
およびバッテリが、それぞれリサイクルのために比較的
容易に分解可能にケースに収容されていることを特徴と
する。
SUMMARY OF THE INVENTION A portable video camera according to the present invention has a case for protecting the inside, an exterior paper surrounding the outer periphery of the case, an imaging block for performing an image capturing process, and a voice capturing process. And a mechanical deck that drives a magnetic tape that records images and sounds,
It includes a main deck that performs processing to control each part, and a rechargeable battery that supplies necessary power to each part, and includes an imaging block, an audio board, a mechanical deck, a main deck,
And the battery is housed in the case so that it can be relatively easily disassembled for recycling.

【0009】前記磁気テープには、最後部に、ユーザに
よる記録が禁止されている、テスト用の信号を記録する
ための領域が形成されるようにすることができる。
[0009] An area for recording a test signal, which is prohibited from being recorded by a user, may be formed at the rear end of the magnetic tape.

【0010】本発明の情報処理装置は、携帯用ビデオカ
メラに内蔵されている記録媒体に記録されたAVデータを
取得する第1の取得手段と、第1の取得手段により取得
されたAVデータを記録する場合のフォーマットに関する
情報を取得する第2の取得手段と、第1の取得手段によ
り取得されたAVデータを、第2の取得手段により取得さ
れたフォーマットに関する情報に基づいて、所定のフォ
ーマットのAVデータとして出力する出力手段とを備える
ことを特徴とする。
[0010] An information processing apparatus according to the present invention comprises a first acquisition unit for acquiring AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera, and an AV data acquired by the first acquisition unit. A second acquisition unit for acquiring information on a format in the case of recording; and AV data acquired by the first acquisition unit, based on the information on the format acquired by the second acquisition unit. Output means for outputting as AV data.

【0011】前記第2の取得手段には、フォーマットに
関する情報を、マークシートから取得させるようにする
ことができる。
[0011] The second obtaining means may obtain information on the format from a mark sheet.

【0012】前記第2の取得手段により取得されたフォ
ーマットに関する情報には、AVデータを記録する記録媒
体に関する情報を含ませ、出力手段には、所定のフォー
マットのAVデータを、第2の取得手段により取得された
フォーマットに関する情報で指定された記録媒体に出力
し、記録させるようにすることができる。
The information on the format acquired by the second acquisition means includes information on a recording medium for recording AV data, and the output means outputs the AV data of a predetermined format on the second acquisition means. The information can be output to and recorded on a recording medium specified by the information on the format obtained by the method.

【0013】前記第2の取得手段には、所定のフォーマ
ットのAVデータを顧客が受け取る位置に関する情報もさ
らに取得させ、出力手段には、所定のフォーマットのAV
データを、第2の取得手段により取得された位置に関す
る情報に対応して出力させるようにすることができる。
[0013] The second obtaining means further obtains information on the position where the customer receives the AV data in a predetermined format. The output means outputs the AV data in a predetermined format.
The data may be output in accordance with the information on the position acquired by the second acquisition means.

【0014】前記第2の取得手段には、所定のフォーマ
ットのAVデータを顧客が受け取る装置に関する情報もさ
らに取得させ、出力手段には、所定のフォーマットのAV
データを、第2の取得手段により取得された装置に関す
る情報に対応して出力させるようにすることができる。
[0014] The second obtaining means further obtains information on an apparatus for receiving the AV data in a predetermined format by the customer, and the output means outputs the AV data in the predetermined format.
The data may be output in accordance with the information on the device obtained by the second obtaining unit.

【0015】前記第2の取得手段には、第1の取得手段
により取得されたAVデータの編集に関する情報をさらに
取得させ、第1の取得手段により取得されたAVデータ
を、第2の取得手段により取得された編集に関する情報
に基づいて編集する編集手段をさらに設けさせるように
することができる。
[0015] The second acquisition means may further acquire information on editing of the AV data acquired by the first acquisition means, and may store the AV data acquired by the first acquisition means in the second acquisition means. And editing means for editing based on the information on the editing obtained by the above.

【0016】前記編集に関する情報は、前記携帯用ビデ
オカメラに付属する情報であるとすることができる。
[0016] The information on editing may be information attached to the portable video camera.

【0017】前記第1の取得手段により取得されたAVデ
ータ、または出力手段より出力された所定のフォーマッ
トのAVデータの少なくともいずれか一方を、携帯用ビデ
オカメラの顧客毎に蓄積する蓄積手段をさらに設けさ
せ、編集手段には、蓄積手段に蓄積されているAVデータ
を読み出して編集を行わせるようにすることができる。
A storage means for storing at least one of the AV data obtained by the first obtaining means and the AV data of a predetermined format output from the output means for each portable video camera customer. The editing means can read out the AV data stored in the storage means and perform the editing.

【0018】本発明の情報処理方法は、携帯用ビデオカ
メラに内蔵されている記録媒体に記録されたAVデータを
取得する第1の取得ステップと、第1の取得ステップの
処理により取得されたAVデータを記録する場合のフォー
マットに関する情報を取得する第2の取得ステップと、
第1の取得ステップの処理により取得されたAVデータ
を、第2の取得ステップの処理により取得されたフォー
マットに関する情報に基づいて、所定のフォーマットの
AVデータとして出力する出力ステップとを含むことを特
徴とする。
According to the information processing method of the present invention, a first acquisition step of acquiring AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera, and an AV acquired by the processing of the first acquisition step. A second acquisition step of acquiring information on a format when recording data;
The AV data acquired by the processing of the first acquisition step is converted into a predetermined format based on information on the format acquired by the processing of the second acquisition step.
And an output step of outputting as AV data.

【0019】本発明の記録媒体のプログラムは、携帯用
ビデオカメラに内蔵されている記録媒体に記録されたAV
データの取得を制御する第1の取得制御ステップと、第
1の取得制御ステップの処理により取得が制御された前
記AVデータを記録する場合のフォーマットに関する情報
の取得を制御する第2の取得制御ステップと、第1の取
得制御ステップの処理により取得が制御されたAVデータ
を、第2の取得制御ステップの処理により取得が制御さ
れたフォーマットに関する情報に基づいて、所定のフォ
ーマットのAVデーターとしての出力を制御する出力制御
ステップとを含むことを特徴とする。
[0019] The program of the recording medium of the present invention is a program stored in a recording medium incorporated in a portable video camera.
A first acquisition control step for controlling the acquisition of data, and a second acquisition control step for controlling the acquisition of information on a format when recording the AV data whose acquisition has been controlled by the processing of the first acquisition control step And outputting the AV data whose acquisition has been controlled by the processing of the first acquisition control step as AV data of a predetermined format based on information on the format whose acquisition has been controlled by the processing of the second acquisition control step. And an output control step of controlling

【0020】本発明の情報処理システムは、第1の位置
の第1の取次店から配送を受けた、顧客の携帯用ビデオ
カメラに内蔵されている記録媒体に記録されたAVデータ
を、顧客が指定したフォーマットと指定した位置に関す
る情報とともに取得する、第2の位置に配置された第1
の装置と、第3の位置の第2の取次店から配送を受け
た、顧客の携帯用ビデオカメラに内蔵されている記録媒
体に記録されたAVデータを、顧客が指定したフォーマッ
トと指定した位置に関する情報とともに取得する、第4
の位置に配置された第2の装置とを備える情報処理シス
テムにおいて、第1の装置と第2の装置は、指定された
位置に遠い方から近い方に、取得したAVデータを転送
し、指定された位置に近い方で、指定されたフォーマッ
トで記録媒体に記録し、第1の取次店と第2の取次店の
うち、指定された位置に近い取次店を顧客に通知するこ
とを特徴とする。
According to the information processing system of the present invention, the AV data recorded on the recording medium built in the portable video camera of the customer, which is delivered from the first agency at the first location, can be used by the customer. A first located at a second location, obtained with information about the specified format and the specified location
And the AV data recorded on the recording medium incorporated in the portable video camera of the customer, which has been delivered from the second agent at the third location, and the format specified by the customer and the location specified by the customer. Acquisition with information about the fourth
In the information processing system including the second device arranged at the position, the first device and the second device transfer the acquired AV data from the far side to the near side to the designated position, and Recording on a recording medium in a specified format in a direction closer to the designated position, and notifying a customer of an agent near the specified position among the first agent and the second agent. I do.

【0021】本発明の情報処理方法は、第1の位置の第
1の取次店から配送を受けた、顧客の携帯用ビデオカメ
ラに内蔵されている記録媒体に記録されたAVデータを、
顧客が指定したフォーマットと指定した位置に関する情
報とともに取得する、第2の位置に配置された第1の装
置と、第3の位置の第2の取次店から配送を受けた、顧
客の携帯用ビデオカメラに内蔵されている記録媒体に記
録されたAVデータを、顧客が指定したフォーマットと指
定した位置に関する情報とともに取得する、第4の位置
に配置された第2の装置とを備える情報処理システムの
情報処理方法において、第1の装置と第2の装置は、指
定された位置に遠い方から近い方に、取得したAVデータ
を転送し、指定された位置に近い方で、指定されたフォ
ーマットで記録媒体に記録し、第1の取次店と第2の取
次店のうち、指定された位置に近い取次店を顧客に通知
することを特徴とする。
According to the information processing method of the present invention, AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera of a customer, which is delivered from a first agency at a first location,
A first device located at a second location and a portable video of the customer received from a second agency at a third location, obtained with information about the format and location specified by the customer. An information processing system comprising: a second device disposed at a fourth position for acquiring AV data recorded on a recording medium built in the camera together with information on a format designated by the customer and information on the designated position. In the information processing method, the first device and the second device transfer the acquired AV data from the far side to the specified position to the near side, and transfer the acquired AV data in the specified format to the one near the specified position. The information is recorded on a recording medium, and the customer is notified of an agent near the designated position among the first agent and the second agent.

【0022】本発明の携帯用ビデオカメラにおいては、
撮像ブロック、オーディオ基板、メカデッキ、メインデ
ッキおよびバッテリが、それぞれリサイクルのために比
較的容易に分解可能にケースに収容されている。
In the portable video camera of the present invention,
The imaging block, audio board, mechanical deck, main deck, and battery are each housed in a case that can be relatively easily disassembled for recycling.

【0023】本発明の情報処理装置および方法、並びに
記録媒体のプログラムにおいては、取得されたAVデータ
が、フォーマットに関する情報に基づいて、所定のフォ
ーマットのAVデータとして出力される。
In the information processing apparatus and method of the present invention, and the program of the recording medium, the acquired AV data is output as AV data of a predetermined format based on information about the format.

【0024】本発明の情報処理システムにおいては、第
1の装置と第2の装置のうち、指定された位置に遠い方
から近い方にAVデータが転送され、指定された位置に近
い方で、指定されたフォーマットで記録媒体に記録され
るとともに、指定された位置に近い取次店が顧客に通知
される。
In the information processing system of the present invention, of the first device and the second device, the AV data is transferred from the farthest to the designated position to the closest one, and While being recorded on the recording medium in the specified format, the customer is notified of the agent near the specified position.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用される情報
処理システムの構成例を表している。このシステムが適
用される、例えば、日本全国には、所定の位置に複数の
ラボが分散して配置されている。図1の例においては、
便宜上、2つのラボ1−1,1−2が示されている。ラ
ボ1−1,1−2は、それぞれラボ装置2−1,2−2
を有している。各ラボの周辺の地域には、取扱店が配置
されている。図1の例においては、ラボ1−1の周辺に
取扱店3−1−1乃至3−1−3が配置され、ラボ1−
2の周辺に、取扱店3−2−1乃至3−2−3が配置さ
れている。取扱店3−1−1乃至3−2−3は、図2を
参照して後述する携帯用ビデオカメラを販売するととも
に、撮影が行われた後のビデオカメラを顧客より受け取
り、顧客が指定するフォーマットの画像データに変換す
るための手続の取り次ぎを行う。
FIG. 1 shows an example of a configuration of an information processing system to which the present invention is applied. This system is applied, for example, in Japan, a plurality of laboratories are distributed and arranged at predetermined positions. In the example of FIG.
For convenience, two labs 1-1 and 1-2 are shown. The labs 1-1 and 1-2 are lab devices 2-1 and 2-2, respectively.
have. The dealers are located in the area around each lab. In the example of FIG. 1, dealers 3-1-1 to 3-1-3 are arranged around the lab 1-1, and
2, dealers 3-2-1 to 3-2-3 are arranged. The dealers 3-1-1 through 3-2-3 sell portable video cameras described later with reference to FIG. 2, receive the video cameras after the photographing has been performed from the customers, and designate by the customers. The procedure for converting the image data into the format image data is performed.

【0026】生産リサイクルセンタ7は、携帯用ビデオ
カメラを生産すると、それを取扱店3−1−1乃至3−
2−3に配送するとともに、ラボ1−1,1−2より回
収された使用済みのビデオカメラをリサイクルし、再生
産する。
When the production / recycling center 7 produces a portable video camera, the production / recycling center 7 sells the portable video camera to retailers 3-1-1 to 3-1-1.
In addition to the delivery to 2-3, the used video cameras collected from the labs 1-1 and 1-2 are recycled and reproduced.

【0027】ラボ1−1,1−2のラボ装置2−1,2
−2は、専用回線或いはインターネットなどのネットワ
ーク8を介して、編集サーバ4−1,4−2、コンテン
ツバンク5−1,5−2および放送サーバ6に接続され
ている。この例においては、編集サーバとコンテンツバ
ンクが、それぞれ2台ずつ、放送サーバ6が1台、それ
ぞれ図示されているが、その数は任意である。
Laboratory devices 2-1 and 2-2 of labs 1-1 and 1-2
-2 is connected to the editing servers 4-1 and 4-2, the content banks 5-1 and 5-2, and the broadcast server 6 via a network 8 such as a dedicated line or the Internet. In this example, two editing servers and two content banks are shown, and one broadcasting server 6 is shown, but the numbers are arbitrary.

【0028】編集サーバ4−1,4−2は、ラボ装置2
−1,2−2よりネットワーク8を介して転送されてき
たAVデータを編集する処理を実行する。コンテンツバン
ク5−1,5−2は、ラボ装置2−1,2−2、または
編集サーバ4−1,4−2からネットワーク8を介して
転送されてきたAVデータを蓄積する。放送サーバ6は、
ラボ装置2−1,2−2、または編集サーバ4−1,4
−2から転送されてきたAVデータを放送することで各顧
客に送信する。
The editing servers 4-1 and 4-2 are connected to the lab device 2
A process for editing AV data transferred from the first and second through the network 8 is executed. The content banks 5-1 and 5-2 accumulate AV data transferred from the laboratory devices 2-1 and 2-2 or the editing servers 4-1 and 4-2 via the network 8. The broadcast server 6
Laboratory equipment 2-1 or 2-2, or editing server 4-1 or 4
-2 is transmitted to each customer by broadcasting the transferred AV data.

【0029】図2は、生産リサイクルセンタ7により生
産され、取扱店3−1−1乃至3−2−3により販売さ
れる携帯用ビデオカメラ(カムコーダ)の概観の構成を
表している。このビデオカメラ21は、略タバコのケー
スの大きさ(胸のポケットに入る程度の大きさ)の略直
方体形状のケース22から球状の上カバー23と下カバ
ー24が突出した構成とされている。上カバー23は、
ケース22に対して固定されているが、下カバー24
は、ケース22に対して移動自在とされ、下カバー24
を上カバー23から離間する方向にスライドさせること
で、上カバー23と下カバー24に覆われているレンズ
25を露出させることができるようになされている。ま
た、ボタン26は、撮像するとき、ユーザにより操作さ
れる。
FIG. 2 shows the general configuration of a portable video camera (camcorder) produced by the production recycling center 7 and sold by the dealers 3-1-1 to 3-2-3. The video camera 21 has a configuration in which a spherical upper cover 23 and a spherical upper cover 24 protrude from a substantially rectangular parallelepiped case 22 having a size of a substantially cigarette case (size enough to fit in a breast pocket). The upper cover 23
Although fixed to the case 22, the lower cover 24
Is movable with respect to the case 22, and the lower cover 24
Is slid in a direction away from the upper cover 23, so that the lens 25 covered by the upper cover 23 and the lower cover 24 can be exposed. The button 26 is operated by the user when capturing an image.

【0030】図3は、ビデオカメラ21の内部の構成を
概念的に表している。同図に示すように、ビデオカメラ
21のケース22の内部には、メカデッキ32、撮像ブ
ロック33、メイン基板34、オーディオ基板35、お
よびバッテリ36が収容され、保護されている。これら
のメカデッキ32乃至バッテリ36は、リサイクルが可
能なように、比較的容易に分解できるように構成されて
いる。プラスチックで構成されるケース22の外側は、
化粧用の各種の模様などを印刷した外装紙31で囲繞さ
れている。
FIG. 3 conceptually shows the internal structure of the video camera 21. As shown in the figure, a mechanical deck 32, an imaging block 33, a main board 34, an audio board 35, and a battery 36 are housed and protected inside a case 22 of the video camera 21. The mechanical deck 32 to the battery 36 are configured to be relatively easily disassembled so that they can be recycled. The outside of the case 22 made of plastic is
It is surrounded by an exterior paper 31 on which various patterns for makeup and the like are printed.

【0031】図4は、メカデッキ32乃至オーディオ基
板35のより具体的な構成例を表している。なお、図4
においては、バッテリ36の図示は省略されている。メ
カデッキ32においては、リール55とリール56に、
一方の端部と他方の端部がそれぞれ固定されている磁気
テープ54が、ドラム53に巻き付けられている。ドラ
ム53には、図示せぬ磁気ヘッドが固定されており、磁
気テープ54にデータを記録することができるようにな
されている。磁気テープ54は、ドラム53に常に巻き
付けられており、早送り、または巻戻しはできない構成
とされている。
FIG. 4 shows a more specific configuration example of the mechanical deck 32 to the audio board 35. FIG.
, The illustration of the battery 36 is omitted. In the mechanical deck 32, the reel 55 and the reel 56
A magnetic tape 54 to which one end and the other end are fixed is wound around the drum 53. A magnetic head (not shown) is fixed to the drum 53 so that data can be recorded on the magnetic tape 54. The magnetic tape 54 is always wound around the drum 53 and cannot be fast-forwarded or rewinded.

【0032】撮像ブロック33のCCD撮像素子41は、
レンズ25を介して被写体を撮像し、画像信号を出力す
る。CCD撮像素子41より出力された画像信号は、アナ
ログデジタル(A/D)コンバータ42に供給され、アナ
ログ信号からデジタル信号に変換される。ビデオコンプ
レッサ43は、A/Dコンバータ42より入力された画像
データを圧縮し、マルチプレックサ44に供給する。
The CCD image pickup device 41 of the image pickup block 33 includes:
The subject is imaged through the lens 25 and an image signal is output. The image signal output from the CCD image sensor 41 is supplied to an analog-to-digital (A / D) converter 42, and is converted from an analog signal to a digital signal. The video compressor 43 compresses the image data input from the A / D converter 42 and supplies the image data to the multiplexer 44.

【0033】マルチプレックサ44は、オーディオ基板
35のA/Dコンバータ48より供給されたデジタル音声
信号を、ビデオコンプレッサ43より供給されたデジタ
ル映像信号と合成し、ECCフォーマッタ45に供給す
る。ECCフォーマッタ45は、マルチプレックサ44よ
り供給されたデータに誤り訂正符号を付加し、記録アン
プ46に供給する。記録アンプ46は、ECCフォーマッ
タ45より供給されたデータを増幅し、ドラム53によ
り回転される磁気ヘッドに供給する。
The multiplexer 44 combines the digital audio signal supplied from the A / D converter 48 of the audio board 35 with the digital video signal supplied from the video compressor 43 and supplies the combined signal to the ECC formatter 45. The ECC formatter 45 adds an error correction code to the data supplied from the multiplexer 44 and supplies the data to a recording amplifier 46. The recording amplifier 46 amplifies the data supplied from the ECC formatter 45 and supplies the data to the magnetic head rotated by the drum 53.

【0034】オーディオ基板35には、ステレオマイク
ロホン47が配置されており、このステレオマイクロホ
ン47は、音声信号を取り込むと、これをA/Dコンバー
タ48に供給する。A/Dコンバータ48は、ステレオマ
イクロホン47より供給されたアナログ音声信号をデジ
タル信号に変換し、撮像ブロック33のマルチプレック
サ44に供給する。
On the audio board 35, a stereo microphone 47 is arranged. When the stereo microphone 47 takes in an audio signal, the audio signal is supplied to an A / D converter 48. The A / D converter 48 converts the analog audio signal supplied from the stereo microphone 47 into a digital signal, and supplies the digital signal to the multiplexer 44 of the imaging block 33.

【0035】メイン基板34には、撮像ブロック33と
オーディオ基板35を制御するシステムコントローラ5
0が設けられている。システムコントローラ50は、ボ
タン25の操作に対応して、撮像ブロック33とオーデ
ィオ基板35を制御する。システムコントローラ50の
うち、メカコントローラ50aは、メカデッキ32を制
御する。
The main board 34 includes a system controller 5 for controlling the imaging block 33 and the audio board 35.
0 is provided. The system controller 50 controls the imaging block 33 and the audio board 35 in response to the operation of the button 25. The mechanical controller 50a of the system controller 50 controls the mechanical deck 32.

【0036】ビデオカメラ21は、以上のように構成さ
れ、再生機能は有していない。これにより、小型化、軽
量化、低コスト化が可能とされる。
The video camera 21 is configured as described above and has no reproduction function. Thus, miniaturization, weight reduction, and cost reduction can be achieved.

【0037】図5は、ラボ1−1が有しているラボ装置
2−1の構成例を表している。CPU(Central Processi
ng Unit)71は、ROM(ReA/D Only Memory)72に
記憶されているプログラム、または記憶部78からRAM
(Random Access Memory)73にロードされたプログ
ラムに従って各種の処理を実行する。RAM73にはま
た、CPU71が各種の処理を実行する上において必要な
データなども適宜記憶される。
FIG. 5 shows an example of the configuration of the laboratory apparatus 2-1 provided in the laboratory 1-1. CPU (Central Processi
ng Unit) 71 is a program stored in a ROM (ReA / D Only Memory) 72 or a RAM from a storage unit 78.
(Random Access Memory) Various processes are executed in accordance with the program loaded into the memory 73. The RAM 73 also appropriately stores data necessary for the CPU 71 to execute various processes.

【0038】CPU71、ROM72、およびRAM73は、バ
ス74を介して相互に接続されている。このバス74に
はまた、入出力インタフェース75も接続されている。
The CPU 71, the ROM 72, and the RAM 73 are mutually connected via a bus 74. The bus 74 is also connected to an input / output interface 75.

【0039】入出力インタフェース75には、キーボー
ド、マウスなどよりなる入力部76、CRT、LCDなどより
なるディスプレイ、並びにスピーカなどよりなる出力部
77、ハードディスクなどより構成される記憶部78、
モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部
79が接続されている。通信部79は、ネットワーク8
を介しての通信処理を行う。
The input / output interface 75 includes an input unit 76 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT and an LCD, an output unit 77 including a speaker, a storage unit 78 including a hard disk, and the like.
A communication unit 79 including a modem, a terminal adapter, and the like is connected. The communication unit 79 includes the network 8
The communication process via is performed.

【0040】入出力インタフェース75にはまた、必要
に応じてドライブ80が接続され、磁気ディスク81、
光ディスク82、光磁気ディスク83、或いは半導体メ
モリ84などが適宜装着され、それらから読み出された
コンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部78に
インストールされる。
A drive 80 is connected to the input / output interface 75 as needed, and a magnetic disk 81,
An optical disk 82, a magneto-optical disk 83, a semiconductor memory 84, or the like is appropriately mounted, and a computer program read therefrom is installed in the storage unit 78 as necessary.

【0041】なお、図示は省略するが、ラボ装置2−2
も同様に構成されている。また、編集サーバ4−1,4
−2、コンテンツバンク5−1,5−2、放送サーバ6
も、基本的に同様の構成とされており、以下の説明で
は、図5の構成を、必要に応じて他の装置の構成として
も引用する。
Although not shown, the laboratory apparatus 2-2
Are similarly configured. Also, the editing servers 4-1 and 4
-2, content banks 5-1 and 5-2, broadcast server 6
Have basically the same configuration, and in the following description, the configuration of FIG. 5 will be referred to as the configuration of another device as necessary.

【0042】ユーザは、旅先などにおいて、必要なとき
に、取扱店3−1−1乃至3−2−3のうち、最寄りの
取扱店で、ビデオカメラ21を購入する。このビデオカ
メラ21には、図4に示したように既に磁気テープ54
が収容されており、バッテリ36(図3)も充電された
状態で既に装着されているので、ユーザは、直ちに使用
することができる。
The user purchases the video camera 21 at the nearest one of the dealers 3-1-1 to 3-2-3 when necessary, for example, on a travel destination. The video camera 21 has a magnetic tape 54 as shown in FIG.
Is stored, and the battery 36 (FIG. 3) is already mounted in a charged state, so that the user can use it immediately.

【0043】ユーザは、撮像を行うとき、図2に示した
下カバー24を上カバー23から離れるようにケース2
2に沿ってスライドさせ、レンズ25を露出させる。そ
してレンズ25を被写体に向けてボタン26を押圧する
だけで、撮像が開始される。撮像は、ボタン25が押圧
されている間、継続され、ボタン25の押圧が解除され
たとき、撮像が停止される。従って、従来のカムコーダ
と異なり、種々の調整等は不要とされ、操作も簡単であ
る。
When taking an image, the user moves the lower cover 24 shown in FIG.
Slide along 2 to expose the lens 25. Then, just by pressing the button 26 with the lens 25 facing the subject, the imaging is started. The imaging is continued while the button 25 is pressed, and is stopped when the button 25 is released. Therefore, unlike the conventional camcorder, various adjustments and the like are not required, and the operation is simple.

【0044】システムコントローラ50は、ボタン25
の押圧に基づく信号が入力されたとき、各部を制御し、
記録動作を実行させる。
The system controller 50 has a button 25
When a signal based on the pressing of is input, each part is controlled,
Execute the recording operation.

【0045】このとき、CCD撮像素子41は、レンズ2
5を介して入射された光を光電変換し、被写体の画像信
号を出力する。この画像信号は、A/Dコンバータ42に
よりA/D変換され、ビデオコンプレッサ43に入力され
る。ビデオコンプレッサ43は、入力されたデジタル映
像信号を圧縮し、マルチプレックサ44に供給する。
At this time, the CCD image pickup device 41 is
The light incident through the photoelectric conversion unit 5 is photoelectrically converted and an image signal of the subject is output. This image signal is A / D converted by an A / D converter 42 and input to a video compressor 43. The video compressor 43 compresses the input digital video signal and supplies it to the multiplexer 44.

【0046】ステレオマイクロホン47は被写体からの
音声を集音し、その音声信号をA/Dコンバータ48に出
力する。A/Dコンバータ48によりA/D変換された音声信
号は、マルチプレックサ44に供給される。マルチプレ
ックサ44は、ビデオコンプレッサ43より入力された
デジタル音声信号と、A/Dコンバータ48より供給され
たデジタル音声信号とを合成し、ECCフォーマッタ45
に供給する。ECCフォーマッタ45は、入力された信号
に、誤り訂正符号を付加し、AVデータとして記録アンプ
46に出力する。記録アンプ46は、入力されたAVデー
タを増幅し、ドラム53に取り付けられている磁気ヘッ
ドに供給する。
The stereo microphone 47 collects the sound from the subject and outputs the sound signal to the A / D converter 48. The audio signal A / D converted by the A / D converter 48 is supplied to the multiplexer 44. The multiplexer 44 synthesizes the digital audio signal input from the video compressor 43 and the digital audio signal supplied from the A / D converter 48, and generates an ECC formatter 45.
To supply. The ECC formatter 45 adds an error correction code to the input signal and outputs the signal to the recording amplifier 46 as AV data. The recording amplifier 46 amplifies the input AV data and supplies it to a magnetic head attached to the drum 53.

【0047】メカデッキ32のリール55とリール56
は、メカコントローラ50aにより制御され、リール5
5から供給された磁気テープ54がリール56に巻取ら
れるように移送される。その結果、ドラム53に巻き付
けられている磁気テープ54に記録アンプ46より入力
されたAVデータが記録される。ユーザは、磁気テープ5
4に略30分のAVデータを記録することができる。
The reel 55 and the reel 56 of the mechanical deck 32
Is controlled by the mechanical controller 50a, and the reel 5
The magnetic tape 54 supplied from 5 is transported so as to be wound on a reel 56. As a result, the AV data input from the recording amplifier 46 is recorded on the magnetic tape 54 wound around the drum 53. The user can use the magnetic tape 5
4 can record approximately 30 minutes of AV data.

【0048】このビデオカメラ21は、再生機能を有し
ていない。ユーザは、このようにして、撮像したAV情報
を視聴するには、ビデオカメラ21を取扱店3−1−1
乃至3−2−3のうち、最寄りの取扱店に提出し、所定
のフォーマットの記録媒体への記録を依頼する。
The video camera 21 does not have a reproduction function. In order to view the AV information captured in this manner, the user needs to place the video camera 21 in the dealer 3-1-1.
Out of 3-2-3 to the nearest dealer, and request recording on a recording medium of a predetermined format.

【0049】ユーザは、取扱店において、依頼時に、例
えば図6に示すような入力用紙101に所定の事項を記
入する。この例では、ユーザは、自分自身の氏名、住
所、および電話番号を入力用紙101に記入する。さら
に入力用紙101には、マークシート方式で、各種の指
示を行うことができるようになされている。ユーザは、
第1に自分自身が最終的に受け取りたいAVデータのフォ
ーマット(メディア)を指定することができる。図6の
例においては、このフォーマット(メディア)として、
VHS(商標)テープ、8mmテープ、DV(デジタルビデ
オ)テープ、およびCD-Rの4つのいずれかを指定するこ
とができる。図6の例においては、DVテープが指定され
ている。
The user fills in an input form 101 as shown in FIG. In this example, the user enters his / her name, address, and telephone number on the input form 101. Further, various instructions can be given to the input paper 101 in a mark sheet system. The user
First, it is possible to specify the format (media) of the AV data that the user himself / herself ultimately wants to receive. In the example of FIG. 6, as this format (media),
One of four types can be designated: VHS (trademark) tape, 8 mm tape, DV (digital video) tape, and CD-R. In the example of FIG. 6, a DV tape is specified.

【0050】さらに、ユーザは、画像または音声に対し
て、各種の補正を行うことを要求する場合には、「自動
補正」の項目を「あり」とし、撮像したAVデータを補正
せずにそのままとしておきたい場合には、「なし」を選
択する。
Further, when the user requests to perform various corrections on an image or a sound, the "automatic correction" item is set to "Yes" and the captured AV data is not corrected without correction. If you want to keep it, select "None".

【0051】また、ユーザは、画像にタイトルを挿入し
てもらいたい場合には、「タイトル挿入」の項目を「あ
り」とし、その必要がない場合には、「なし」を選択す
る。同様に、日付を挿入してもらいたい場合には、ユー
ザは、「日付挿入」の項目を「あり」とし、その必要が
ない場合には、「なし」を選択する。
When the user wants the title to be inserted into the image, the user sets the item of “insert title” to “present”, and when not necessary, selects “none”. Similarly, when the user wants to insert a date, the user sets the item of “insert date” to “present”, and when not necessary, selects “none”.

【0052】さらにユーザは、基本的に30分の長さの
AVデータを記録することが可能な磁気テープ54に記録
された情報を、「5分」、「10分」、または「20
分」の長さに編集して短縮することを指示することがで
きる。このような短縮編集をする必要がない場合には、
「自動短縮編集」の項目は「なし」とされる。図6の例
においては、「5分」の項目が選択されている。
Further, the user basically has a 30 minute length.
The information recorded on the magnetic tape 54 capable of recording the AV data is stored in the “5 minutes”, “10 minutes”, or “20 minutes”.
It can be instructed to be edited and shortened to the "minute" length. If you do not need to do such abbreviated editing,
The item of “automatic shortening edit” is “none”. In the example of FIG. 6, the item of "5 minutes" is selected.

【0053】ユーザは、旅行先の取扱店で、ビデオカメ
ラ21を購入し、それを持ち帰って自宅の近傍の取扱店
に提出することも可能であるが、旅行先の取扱店に提出
することもできる。これにより、ユーザは、ビデオカメ
ラ21を携帯する必要がなくなる。
The user can purchase the video camera 21 at the dealer in the travel destination, take it home, and submit it to the dealer near the home. Alternatively, the user can also submit the video camera 21 to the dealer in the travel destination. it can. This eliminates the need for the user to carry the video camera 21.

【0054】ビデオカメラ21を預かった取扱店は、そ
れを入力用紙101とともに、最寄りのラボに郵便、宅
配便、或いは専用の配送車により配送する。例えば、取
扱店3−1−1は、ビデオカメラ21と入力用紙101
をラボ1−1に配送する。
The store that took the video camera 21 delivers it together with the input form 101 to the nearest lab by mail, courier, or a dedicated delivery vehicle. For example, the store 3-1-1 stores the video camera 21 and the input paper 101.
Is delivered to the laboratory 1-1.

【0055】ラボ1−1においては、配送を受けたビデ
オカメラ21を分解し、磁気テープ54に記録されてい
るデータを読み出し、指定されたフォーマットにAVデー
タを変換する処理を行うとともに、分解したビデオカメ
ラ21を生産リサイクルセンタ7に配送し、リサイクル
させる。生産リサイクルセンタ7によりリサイクルされ
たビデオカメラ21は、再び、取扱店3−1−1乃至3
−2−3に配送され、販売される。
In the lab 1-1, the video camera 21 that has been delivered is disassembled, the data recorded on the magnetic tape 54 is read, and the AV data is converted into a designated format, and the disassembled. The video camera 21 is delivered to the production recycling center 7 for recycling. The video cameras 21 recycled by the production recycling center 7 are again sold at the dealers 3-1-1 to 3-1-1.
-2-3 and delivered.

【0056】次に、図7のフローチャートを参照して、
リサイクル処理について説明する。ラボ1−1において
は、ステップS1において、配送されたビデオカメラ2
1の磁気テープ54に、ラボ装置2−1により基準デー
タが記録される。
Next, referring to the flowchart of FIG.
The recycling process will be described. In the lab 1-1, in step S1, the delivered video camera 2
The reference data is recorded on one magnetic tape 54 by the laboratory apparatus 2-1.

【0057】すなわち、磁気テープ54は、図8に示す
ように、30分の長さの領域がユーザがAVデータを記録
可能な領域とされ、最後部の1分間の領域は、ユーザが
AVデータを記録することができない領域とされている。
ラボ装置2−1のCPU71は、この領域にテスト用の基
準データを記録する。
That is, as shown in FIG. 8, on the magnetic tape 54, an area having a length of 30 minutes is an area in which the user can record AV data.
It is an area where AV data cannot be recorded.
The CPU 71 of the laboratory device 2-1 records the reference data for the test in this area.

【0058】次に、ステップS2において、ラボ装置2
−1により、ビデオカメラ21が分解され、メカデッキ
32を構成するカセットが分離される。ステップS3に
おいて、ラボ装置2−1のCPU71は、分離したメカデ
ッキ32の磁気テープ54に記録した基準データを逆方
向から再生するとともに、AVデータを再生し、記憶部7
8に記憶する。ステップS4において、ラボ装置2−1
のCPU71は、ステップS3における基準データの読取
結果から、そのカセット(メカデッキ32)が再使用
(リユース)可能であるか否かを判定する。この判定結
果は、分解されたビデオカメラ21とともに、生産リサ
イクルセンタ7に配送される。
Next, in step S2, the lab apparatus 2
By -1, the video camera 21 is disassembled, and the cassette constituting the mechanical deck 32 is separated. In step S3, the CPU 71 of the laboratory apparatus 2-1 reproduces the reference data recorded on the magnetic tape 54 of the separated mechanical deck 32 in the reverse direction, reproduces the AV data, and reproduces the AV data.
8 is stored. In step S4, the lab device 2-1
CPU 71 determines whether or not the cassette (mechanical deck 32) can be reused (reused) based on the result of reading the reference data in step S3. This determination result is sent to the production recycling center 7 together with the disassembled video camera 21.

【0059】次に、ステップS5において、ラボ装置2
−1のCPU71は、ステップS3で磁気テープ54から
読み取られたAVデータを編集するための処理を行う。そ
してそのデータは、ステップS6においてユーザが指定
したメディア(図6におけるVHSテープ、8mmテープ、D
VテープまたはCD-R)に記録する処理が行われる。さら
に、ステップS7において、磁気テープ54から読み取
られたデータが保存される。なお、以上のステップS5
乃至ステップS7の処理の詳細は、図9と図10のフロ
ーチャートを参照して後述する。
Next, in step S5, the lab apparatus 2
The CPU 71 of -1 performs a process for editing the AV data read from the magnetic tape 54 in step S3. Then, the data is stored in the media (VHS tape, 8 mm tape, D
V tape or CD-R) is recorded. Further, in step S7, the data read from the magnetic tape 54 is stored. Note that the above step S5
Details of the processing from step S7 to step S7 will be described later with reference to the flowcharts of FIGS.

【0060】生産リサイクルセンタ7においては、ラボ
1−1からビデオカメラ21とそのカセット(メカデッ
キ32)のリユース判定結果の情報の配送を受けると、
ステップS11において、外装紙31をケース22から
剥離する処理を実行する。次にステップS12におい
て、ビデオカメラ21からケース22を分離する処理が
行われる。このようにして分解された外装紙31とケー
ス22は、部品メーカに供給され、ステップS41で、
外装紙31は、再生紙として再処理され、ケース22は
粉砕され、溶融されて、再びケース22として成形され
る。
In the production recycling center 7, upon receiving the information of the reuse determination result of the video camera 21 and its cassette (mechanical deck 32) from the laboratory 1-1,
In step S11, a process of peeling the exterior paper 31 from the case 22 is performed. Next, in step S12, a process of separating the case 22 from the video camera 21 is performed. The exterior paper 31 and the case 22 disassembled in this manner are supplied to a parts maker, and in step S41,
The exterior paper 31 is reprocessed as recycled paper, and the case 22 is pulverized, melted, and formed as the case 22 again.

【0061】次に、ステップS13において、バッテリ
36が分離される。さらに、ステップS14に進み、メ
カデッキ32、撮像ブロック33、メイン基板34、オ
ーディオ基板35などが再利用可能であるか否のリユー
ス判定処理が行われる。この判定処理においては、ラボ
1−1のステップS4におけるリユース判定処理が参考
とされる。すなわち、メカデッキ32の再利用の判定
は、ラボ1−1において、既に行われているので、ここ
では、その他のブロックについてのリユース判定処理が
行われる。
Next, in step S13, the battery 36 is separated. Further, the process proceeds to step S14, in which a reuse determination process is performed to determine whether the mechanical deck 32, the imaging block 33, the main board 34, the audio board 35, and the like can be reused. In this determination processing, the reuse determination processing in step S4 of the laboratory 1-1 is referred to. That is, since the determination of the reuse of the mechanical deck 32 has already been performed in the laboratory 1-1, here, the reuse determination process is performed on the other blocks.

【0062】リユース判定処理により、再利用が困難で
あると判定された場合、ステップS18に進み、再利用
が不可とされたブロックが取り外される。再利用不能な
ブロックが取り外された後の再利用可能なブロックは、
ステップS14において再利用可能であると判定された
ブロックと同様に、ステップS15の組み込み処理に回
され、バッテリ36、カセット(メカデッキ32)など
と組み込まれる。
If it is determined by the reuse determination process that reuse is difficult, the process proceeds to step S18, and the block for which reuse is disabled is removed. After the non-reusable block is removed, the reusable block
Similar to the block that is determined to be reusable in step S14, the process proceeds to step S15 for assembling, and the battery 36, cassette (mechanical deck 32) and the like are incorporated.

【0063】ステップS18において取り外されたブロ
ックは、ステップS19において修理が可能であるか否
かが判定され、修理が不能であると判定された場合に
は、ステップS20に進み、廃棄処理が行われる。これ
に対して修理が可能であると判定されたブロックは、修
理が行われ、ステップS15の組み込み処理に回され
る。
It is determined in step S19 whether or not the block removed in step S18 can be repaired. If it is determined that the block cannot be repaired, the process proceeds to step S20, where the block is discarded. . On the other hand, the blocks determined to be repairable are repaired and sent to the incorporation process in step S15.

【0064】ステップS15の組み込み処理が行われた
後、ステップS16に進み、外装組立処理が行われる。
すなわち、ケース22に全てのブロックを収容し、組み
立てた後、ケース22の外側に、外装紙31が取り付け
られる。そして最後にステップS17において、検査処
理が行われ、リサイクル生産処理が終了される。
After the incorporation processing of step S15 is performed, the process proceeds to step S16, where exterior assembly processing is performed.
That is, after all the blocks are accommodated in the case 22 and assembled, the exterior paper 31 is attached to the outside of the case 22. Finally, in step S17, an inspection process is performed, and the recycle production process ends.

【0065】このようにして、リサイクル生産されたビ
デオカメラ21は、再び、取扱店3−1−1乃至3−2
−3に配送され、販売される。
The video camera 21 thus produced in a recycled manner is again sold at the dealers 3-1-1 through 3-2.
-3 and sold.

【0066】生産リサイクルセンタ7においては、以上
のようなリサイクル生産が行われる他、新規生産も行わ
れる。この場合、ステップS31において、基板実装処
理が行われ、ステップS32において、組立処理が行わ
れる。そしてさらに、ステップS33において検査処理
が行われ、新規のビデオカメラ21が生産される。な
お、この新規生産のビデオカメラ21にも、必要に応じ
て、部品メーカのステップS41の材料リサイクル処理
により生成された外装紙31とケース22が利用され
る。
In the production recycling center 7, in addition to the above-described recycling production, new production is also performed. In this case, in step S31, a board mounting process is performed, and in step S32, an assembly process is performed. Further, in step S33, an inspection process is performed, and a new video camera 21 is produced. In addition, the exterior paper 31 and the case 22 generated by the material recycling process in step S41 of the component maker are used for the newly produced video camera 21 as necessary.

【0067】新規生産されたビデオカメラ21も取扱店
3−1−1乃至3−2−3に配送される。
The newly produced video camera 21 is also delivered to the dealers 3-1-1 to 3-2-3.

【0068】次に、図9と図10のフローチャートを参
照して、AVデータをユーザの指定するフォーマットのAV
データに変換する処理について説明する。
Next, referring to the flowcharts of FIGS. 9 and 10, the AV data is stored in the format specified by the user.
The process of converting to data will be described.

【0069】ステップS61において、取扱店3−1−
1は、ユーザ(顧客)から持ち込まれたビデオカメラ2
1の受付処理を行う。上述したように、このときユーザ
は、図6に示した入力用紙101に、自分自身の氏名、
住所、電話番号の他、希望する編集形式を指定する。な
お、このとき、ユーザは、基本的には、自分自身が居住
する住居の住所を記載するのであるが、フォーマット変
換されたメディアを受け取るのが、自宅近傍ではない場
合には、その受け取りを希望する位置(例えば、出張先
のホテル)の住所を記載する。
In step S61, the dealer 3-1
1 is a video camera 2 brought in from a user (customer)
1 is performed. As described above, at this time, the user enters his / her name and name on the input form 101 shown in FIG.
Specify the desired editing format, in addition to the address and telephone number. At this time, the user basically describes the address of the residence where he / she resides. If the user does not receive the format-converted media near his / her home, he / she wants to receive it. The address of the location (for example, a hotel on a business trip) is described.

【0070】ステップS62において、取扱店3−1−
1は、ビデオカメラ21と入力用紙101を最寄りのラ
ボ1−1に配送する。
At step S62, the dealer 3-1
1 delivers the video camera 21 and the input paper 101 to the nearest laboratory 1-1.

【0071】ラボ1−1は、ステップS71において、
取扱店3−1−1より配送を受けたビデオカメラ21を
入力用紙101とともに受け取ると、ステップS72に
おいて、入力用紙101をスキャナで取り込むなどし
て、そこに記載されている指定情報をラボ装置2−1に
取り込む。
The lab 1-1 proceeds to step S71.
When the video camera 21 delivered from the dealer 3-1-1 is received together with the input paper 101, in step S72, the designated information described therein is read by inputting the input paper 101 with a scanner or the like. -1.

【0072】次に、ステップS73において、ラボ装置
2−1は、ビデオカメラ21のIDを取り込む。このID
は、例えば、ビデオカメラ21の外装紙31に印刷され
ている。ラボ装置2−1、または編集サーバ4−1は、
このビデオカメラ21のIDに対応する画像データを予め
その記憶部78に記憶している。そして、この記憶部7
8に記憶されているデータに基づいて、顧客(ユーザ)
より指定された編集処理を行う。
Next, in step S73, the laboratory device 2-1 takes in the ID of the video camera 21. This ID
Is printed on the exterior paper 31 of the video camera 21, for example. The lab device 2-1 or the editing server 4-1 includes:
Image data corresponding to the ID of the video camera 21 is stored in the storage unit 78 in advance. And this storage unit 7
8, a customer (user) based on the data stored in
Performs the specified editing process.

【0073】例えば、図11に示すビデオカメラ21
は、特定の遊園地において販売されるビデオカメラであ
り、その外装紙31には、その遊園地を象徴するキャラ
クタがIDとともに、印刷されている。ラボ装置2−1ま
たは編集サーバ4−1は、例えば、図12に示すよう
な、このキャラクタを利用したタイトルを編集により付
加するのに必要な画像データを予め蓄積している。
For example, the video camera 21 shown in FIG.
Is a video camera sold in a specific amusement park, and a character symbolizing the amusement park is printed on the exterior paper 31 together with an ID. The lab device 2-1 or the editing server 4-1 stores, for example, image data necessary for adding a title using this character by editing as shown in FIG. 12 in advance.

【0074】次に、ステップS74において、ラボ装置
2−1は、ドライブ80にメカデッキ32を装着し、磁
気テープ54に記録されているAVデータを再生させ、記
憶部78に記憶させる。ステップS75において、ラボ
装置2−1のCPU71は、それまでの手間にかかった費
用に対応する手数料を計算する。そしてステップS76
において、CPU71は、ステップS72の処理で入力用
紙101から取り込んだユーザ(顧客)からの指定情
報、ステップS73で取り込んだビデオカメラ21のI
D、ステップS75で計算した手数料の額を、ステップ
S74で磁気テープ54から読み出したAVデータととも
に、通信部79からネットワーク8を介して編集サーバ
4−1に転送する。
Next, in step S74, the laboratory apparatus 2-1 mounts the mechanical deck 32 on the drive 80, reproduces the AV data recorded on the magnetic tape 54, and stores the AV data in the storage unit 78. In step S75, the CPU 71 of the laboratory device 2-1 calculates a fee corresponding to the time and labor required until then. And step S76
In step S73, the CPU 71 determines the designation information from the user (customer) captured from the input paper 101 in the processing of step S72,
D, The amount of fee calculated in step S75 is transferred from the communication unit 79 to the editing server 4-1 via the network 8 together with the AV data read from the magnetic tape 54 in step S74.

【0075】編集サーバ4−1のCPU71は、ステップ
S91において、通信部79を介してラボ装置2−1か
ら転送された指定情報、ID、手数料およびAVデータを受
け取ると、それを編集サーバ4−1の記憶部78に記憶
させる。
When the CPU 71 of the editing server 4-1 receives the specified information, ID, fee, and AV data transferred from the laboratory device 2-1 via the communication unit 79 in step S91, the CPU 71 converts the received information into the editing server 4- 1. 1 is stored in the first storage unit 78.

【0076】次に、ステップS92において、編集サー
バ4−1のCPU71は、ステップS91で取得した指定
情報とIDに対応して、AVデータを編集する処理を実行す
る。
Next, in step S92, the CPU 71 of the editing server 4-1 executes a process of editing AV data in accordance with the specified information and the ID acquired in step S91.

【0077】例えば、図6に示した「自動補正」、「日
付挿入」の各項目に、「あり」の指定が行われている場
合には、AVデータに対する補正処理と、日付データを挿
入する処理が行われる。
For example, when “Yes” is specified for each of the items “automatic correction” and “date insertion” shown in FIG. 6, correction processing for AV data and date data are inserted. Processing is performed.

【0078】また、「自動短縮編集」の項目において、
例えば、「5分」の指定がなされている場合には、編集
サーバ4−1のCPU71は、最大30分のAVデータを5
分のAVデータに編集する処理を実行する。
In the item of "automatic shortening edit",
For example, when “5 minutes” is specified, the CPU 71 of the editing server 4-1 transmits AV data of a maximum of 30 minutes.
A process is performed to edit the AV data for each minute.

【0079】さらに、「タイトル挿入」の項目におい
て、「あり」の指定がなされている場合において、ビデ
オカメラ21のIDに対応する編集データとしてタイトル
データが記憶部78に用意されている場合には、CPU7
1は、記憶部78に記憶されているそのタイトルデータ
を読み出し、例えば、図12に示すようなタイトルの画
像を生成付加する。
Further, when "present" is specified in the item "insert title" and title data is prepared in the storage unit 78 as edit data corresponding to the ID of the video camera 21, , CPU7
1 reads out the title data stored in the storage unit 78 and generates and adds a title image as shown in FIG. 12, for example.

【0080】次に、ステップS93において、編集サー
バ4−1のCPU71は、以上のようにして編集されたAV
データを、指定されたメディアのフォーマットのデータ
に変換する。例えば、図6に示す例の場合、メディアと
して、DVテープが指定されているので、CPU71は、ス
テップS91で取得したAVデータをDVフォーマットのデ
ータに変換する。ステップS94において、CPU71
は、編集処理に対応する手数料を計算する。さらにステ
ップS95において、CPU71は、以上のようにして編
集されたデータを元のAVデータ(編集される前のAVデー
タ)とともに、指定された住所を管轄するラボ装置に、
ネットワーク8を介して転送する。
Next, in step S93, the CPU 71 of the editing server 4-1 edits the AV edited as described above.
Converts data to data in the specified media format. For example, in the case of the example shown in FIG. 6, since a DV tape is designated as a medium, the CPU 71 converts the AV data acquired in step S91 into data in the DV format. In step S94, the CPU 71
Calculates the commission corresponding to the editing process. Further, in step S95, the CPU 71 sends the data edited as described above together with the original AV data (the AV data before being edited) to the lab device that controls the designated address.
Transfer via the network 8.

【0081】例えば、指定された住所がラボ装置2−1
ではなく、ラボ装置2−2が管轄する住所である場合に
は、ラボ装置2−2にデータが転送される。
For example, if the designated address is the lab device 2-1
Instead, if the address is under the jurisdiction of the laboratory device 2-2, the data is transferred to the laboratory device 2-2.

【0082】ラボ装置2−2のCPU71は、通信部79
を介して、編集サーバ4−1から転送されてきたデータ
をステップS111で受け取ると、それを記憶部78に
記憶させる。
The CPU 71 of the laboratory device 2-2 includes a communication unit 79
When the data transferred from the editing server 4-1 is received in step S111 through the step S111, the data is stored in the storage unit 78.

【0083】なお、以上の処理においては、編集処理が
指定されているものとして、ラボ装置2−1から編集サ
ーバ4−1にAVデータを転送し、編集されたAVデータを
ラボ装置2−2に転送するようにしたが、編集が指定さ
れていない場合には、ラボ装置2−1からラボ装置2−
2にAVデータが直接転送される。従って、この場合に
は、ラボ装置2−2において、AVデータを指定されたメ
ディアのフォーマットのデータに変換する処理が実行さ
れる。或いはラボ装置2−1において、指定されたメデ
ィアのフォーマットのデータに変換した後、そのAVデー
タをラボ装置2−2に転送するようにしてもよい。勿
論、指定された住所を管轄するラボが、ラボ1−1であ
る場合には、ラボ装置1−1からラボ装置1−2へAVデ
ータを転送する必要もない。
In the above process, the AV data is transferred from the lab device 2-1 to the editing server 4-1 assuming that the editing process is specified, and the edited AV data is transferred to the lab device 2-2. To the lab device 2-1 if the editing is not specified.
2, the AV data is directly transferred. Therefore, in this case, in the laboratory device 2-2, a process of converting the AV data into data of the specified medium format is executed. Alternatively, the lab device 2-1 may convert the AV data to the lab device 2-2 after converting the data into data of a designated medium format. Of course, if the lab in charge of the designated address is the lab 1-1, there is no need to transfer the AV data from the lab apparatus 1-1 to the lab apparatus 1-2.

【0084】以上のようにして、編集サーバ4−1、ま
たはラボ装置2−1からデータの転送を受けると、ラボ
装置2−2のCPU71は、ステップS112において、
転送を受けたデータを、指定されたメディアに記録する
処理を実行する。図6例においては、DVテープがメディ
アとして指定されているので、ラボ装置2−2のCPU7
1は、ドライブ80を制御し、記憶部78に記憶された
編集済みのAVデータをDVテープに記録させる。
As described above, upon receiving the data transfer from the editing server 4-1 or the lab device 2-1, the CPU 71 of the lab device 2-2 proceeds to step S112.
A process for recording the transferred data on a designated medium is executed. In the example shown in FIG. 6, since the DV tape is designated as the medium, the CPU 7 of the lab device 2-2 is used.
1 controls the drive 80 to record the edited AV data stored in the storage unit 78 on a DV tape.

【0085】ステップS113において、ラボ装置2−
2のPCU71は、以上の処理における手数料を計算す
る。そして、その手数料をそれまでの手数料(ラボ装置
2−1の手数料および編集サーバ4−1の手数料)と加
算し、その合計の手数料も計算する。
In step S113, the lab device 2-
The second PCU 71 calculates the commission in the above processing. Then, the fee is added to the fee up to that time (the fee of the laboratory device 2-1 and the fee of the editing server 4-1), and the total fee is calculated.

【0086】ステップS114において、ラボ装置2−
2のCPU71は、ステップS112で、AVデータが記録
されたメディア(図6の例の場合、DVテープ)を、計算
された手数料の合計金額とともに、指定された住所(入
力用紙101に記載された住所)の最寄りの取扱店に郵
便、宅配便、或いは専用の配送車により配送する。図6
の入力用紙101に記載された住所の最寄りの取扱店が
取扱店3−2−1である場合には、ラボ1−2から取扱
店3−2−1にメディアが配送される。さらに、ステッ
プS115において、ラボ装置2−2のCPU71は、メ
ディアを配送した取扱店3−2−1の住所、名称および
電話番号と、ユーザに請求する請求額(ステップS11
4において、取扱店3−2−1に配送した書類に記載さ
れている合計金額)を顧客(ユーザ)に通知する。この
通知は、例えば、葉書、e-mailなどで行われる。
In step S114, the lab apparatus 2-
In step S112, the second CPU 71 copies the media on which the AV data is recorded (DV tape in the case of FIG. 6) along with the calculated total amount of the fee to the designated address (input form 101). Delivery to the nearest dealer at (address) by post, courier service, or dedicated delivery vehicle. FIG.
If the nearest store to the address described in the input form 101 is the store 3-2-1, the media is delivered from the laboratory 1-2 to the store 3-2-1. Further, in step S115, the CPU 71 of the laboratory device 2-2 determines the address, name, and telephone number of the dealer 3-2-1 that has delivered the media, and the amount charged to the user (step S11).
In 4, the customer (user) is notified of the total amount described in the document delivered to the dealer 3-2-1. This notification is performed by, for example, a postcard, e-mail, or the like.

【0087】取扱店3−2−1は、ステップS131で
ラボ1−2から配送されてきたメディアを受け取ると、
これを保管する。顧客には、ラボ1−2からメディアを
受け取るべき取扱店と請求金額が通知されているので、
この通知を受けたとき、顧客は、指定された取扱店3−
2−1に出向き、メディアを受け取る。このとき、取扱
店3−2−1は、ステップS132において、顧客にメ
ディアを渡すとともに、料金の支払いを受ける。
When the dealer 3-2-1 receives the media delivered from the laboratory 1-2 in step S131,
Keep this. Since the customer is notified of the dealer who should receive the media from Lab 1-2 and the billing amount,
Upon receipt of this notification, the customer shall
Go to 2-1 and receive the media. At this time, in step S132, the handling shop 3-2-1 hands over the media to the customer and receives payment.

【0088】以上のようにして、ユーザは、出先で購入
したビデオカメラ21により撮像したAVデータを、指定
したメディアに記録された状態で指定した住所の最寄り
の取扱店から取得することができる。
As described above, the user can acquire the AV data captured by the video camera 21 purchased at a location from the nearest dealer at the specified address while being recorded on the specified medium.

【0089】なお、ステップS115のラボ1−2から
顧客に対する通知は、取扱店から行うようにすることも
可能である。
Note that the notification from the lab 1-2 to the customer in step S115 can be made from the dealer.

【0090】取扱店3−2−1は、顧客から料金の支払
いを受けると、ステップS133において、自分の取り
分を除く手数料をラボ1−2に支払う。ラボ1−2は、
ステップS116において、取扱店3−2−1から手数
料を受け取ると、自分自身の取り分を除去した後、残り
の手数料をステップS117において、編集サーバ4−
1に支払うとともに、ステップS118において、取扱
店3−1−1に支払う。
Upon receiving the payment from the customer, the handling shop 3-2-1 pays the lab 1-2 a fee excluding its share in step S133. Lab 1-2,
In step S116, when the commission is received from the dealer 3-2-1, after removing the own fee, the remaining commission is deleted in step S117 in the editing server 4-2-1.
1 and at step S118, pay to the dealer 3-1-1.

【0091】編集サーバ4−1は、ステップS96にお
いて、ラボ1−2より支払われた手数料を受け取る。ま
た、同様に取扱店3−1−1は、ステップS63におい
て、ラボ1−2より支払われた手数料を受け取る。
[0091] In step S96, the editing server 4-1 receives the commission paid from the laboratory 1-2. Similarly, in step S63, the dealer 3-1-1 receives the commission paid from the laboratory 1-2.

【0092】以上においては、ビデオカメラ21を取扱
店3−1−1に預けたときに指定した編集状態のAVデー
タを得ることができるようにしたが、その後、日にちを
置いて、さらに別の編集を要求することも可能である。
この場合の処理について、図13のフローチャートを参
照して説明する。
In the above description, the AV data in the specified editing state can be obtained when the video camera 21 is deposited in the store 3-1-1. Thereafter, another date is set and another date is set. Editing can also be requested.
The processing in this case will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0093】このため、ラボ装置2−2のCPU71は、
ステップS111で編集サーバ4−1から編集前のAVデ
ータと編集情報を受け取ると、ステップS181におい
て、これをネットワーク8を介してコンテンツバンク5
−1,5−2の一方(例えば、コンテンツバンク5−
1)に転送する。コンテンツバンク5−1のCPU71
は、通信部79を介してこのデータを受け取ると、ステ
ップS161において、記憶部78のデータベースに記
憶させる。この記憶は、顧客毎に行われる。
For this reason, the CPU 71 of the laboratory device 2-2
Upon receiving the unedited AV data and editing information from the editing server 4-1 in step S 111, the content data is transmitted to the content bank 5 via the network 8 in step S 181.
-1, 5-2 (for example, the content bank 5-
Transfer to 1). CPU 71 of content bank 5-1
Upon receiving this data via the communication unit 79, the data is stored in the database of the storage unit 78 in step S161. This storage is performed for each customer.

【0094】このため、その顧客がその後、最寄りの取
扱店3−2−1に出向き、自分自身のAVデータのさらな
る編集を依頼することができる。取扱店3−2−1は、
この依頼を受けると、ステップS191において、新た
な編集サービスの要求が顧客により記入された所定の依
頼用紙を、ラボ1−2に配送する。ラボ1−2において
は、ステップS182において、この要求を受け取る
と、ラボ装置2−2のCPU71は、ステップS183に
おいて、その依頼用紙に対応する編集をネットワーク8
を介して編集サーバ4−1に要求する。
Therefore, the customer can then go to the nearest dealer 3-2-1 and request further editing of his / her own AV data. Dealer 3-2-1,
Upon receiving this request, in step S191, a predetermined request sheet in which a request for a new editing service has been entered by the customer is delivered to the laboratory 1-2. In the laboratory 1-2, when this request is received in step S182, the CPU 71 of the laboratory apparatus 2-2 in step S183 edits the request sheet according to the network 8
Request to the editing server 4-1 via the.

【0095】編集サーバ4−1のCPU71は、ステップ
S171において、ラボ装置2−2から編集の要求を受
け取ると、ステップS172において、ネットワーク8
を介してコンテンツバンク5−1に対して、指定された
AVデータの読み出しを要求する。
When the CPU 71 of the editing server 4-1 receives a request for editing from the laboratory device 2-2 in step S171, the CPU 71 in step S172 executes
Specified to the content bank 5-1 via
Requests reading of AV data.

【0096】コンテンツバンク5−1のCPU71は、ス
テップS162において、この要求を受け取ると、ステ
ップS163において、記憶部78から指定された顧客
のAVデータを読み出し、これを通信部79からネットワ
ーク8を介して編集サーバ4−1に転送する。
Upon receiving this request in step S162, the CPU 71 of the content bank 5-1 reads out the AV data of the designated customer from the storage unit 78 in step S163, and reads this AV data from the communication unit 79 via the network 8. To the editing server 4-1.

【0097】編集サーバ4−1のCPU71は、ステップ
S173において、コンテンツバンク5−1から転送さ
れてきたデータを受け取ると、ステップS174におい
て、指定された編集処理を実行する。そして、編集後の
データをネットワーク8を介してラボ装置2−2に転送
する。
Upon receiving the data transferred from the content bank 5-1 in step S173, the CPU 71 of the editing server 4-1 executes the specified editing process in step S174. Then, the edited data is transferred to the laboratory device 2-2 via the network 8.

【0098】このようにして、例えば、図14に示すよ
うな画像がユーザにより撮像され、コンテンツバンク5
−1に蓄積されているとすると、その画像から、図15
に示すように、指定された人物の画像だけを抽出し、そ
の人物の画像の背景に、予め用意されている他の背景画
像を、図16に示すように合成する編集処理が行われ
る。
Thus, for example, an image as shown in FIG.
-1 is stored in the image shown in FIG.
As shown in FIG. 16, an editing process of extracting only an image of a designated person and combining another background image prepared in advance with the background of the image of the person as shown in FIG. 16 is performed.

【0099】このような編集画像は、ステップS174
において、ラボ装置2−2に、ネットワーク8を介して
転送される。
[0099] Such an edited image is output in step S174.
Is transferred to the laboratory device 2-2 via the network 8.

【0100】ラボ装置2−2のCPU71は、ステップS
184において、この編集データを受け取ると、ステッ
プS185において、そのAVデータを指定されたメディ
アに記録する。そしてそのメディアを取扱店3−2−1
に配送するとともに、そのメディアを配送した取扱店を
顧客に通知する。
The CPU 71 of the laboratory device 2-2 executes step S
Upon receiving the edited data at 184, the AV data is recorded on the designated medium at step S185. And store the media in 3-2-1
And the customer is notified of the dealer that delivered the media.

【0101】取扱店3−2−1は、ステップS192に
おいて、ラボ1−2から配送を受けたメディアを受け取
る。そして、顧客が来店したとき、料金と引換に、その
メディアを顧客に手渡す。以後の処理は、上述した場合
と同様となる。
In step S192, the dealer 3-2-1 receives the media delivered from the laboratory 1-2. Then, when the customer comes to the store, the media is handed to the customer in exchange for a fee. Subsequent processing is the same as in the case described above.

【0102】以上においては、データを顧客により指定
されたフォーマットのメディアに記録して、顧客に配布
するようにしたが、データを放送により顧客に配信する
ことも可能である。次に、この場合の動作について図1
7のフローチャートを参照して説明する。
In the above description, data is recorded on a medium in a format designated by the customer and distributed to the customer. However, data can be distributed to the customer by broadcasting. Next, the operation in this case is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0103】放送により、顧客にAVデータを配布する場
合、ラボ装置2−1により受け付けたAVデータを編集処
理後、指定された住所を管轄するラボ装置2−2に転送
する意味はない。このため、この場合には、編集データ
は、編集サーバ4−1からラボ装置2−2ではなく、ラ
ボ装置2−1に転送される。
In the case of distributing AV data to customers by broadcasting, there is no point in transferring the AV data received by the lab device 2-1 to the lab device 2-2 that controls the designated address after editing the AV data. Therefore, in this case, the editing data is transferred from the editing server 4-1 to the lab device 2-1 instead of the lab device 2-2.

【0104】ラボ装置2−1のCPU71は、ステップS
211において、その編集後のAVデータを顧客IDととも
に放送サーバ6にネットワーク8を介して転送する。こ
の顧客IDは、顧客を識別可能な情報であれば何でもいい
のであるが、例えば、顧客の電話番号を顧客IDとするこ
とができる。この場合、その顧客が有する受信機121
(この受信機も図5に示した場合と同様に構成される)
の記憶部78に、受信機121のユーザのID(顧客ID)
として、電話番号が予め登録されている必要がある。こ
のため、CPU71は、入力部76から電話番号が顧客ID
として入力されて来たとき、これを記憶部78に記憶さ
せる。
The CPU 71 of the lab apparatus 2-1 executes step S
At 211, the edited AV data is transferred to the broadcast server 6 via the network 8 together with the customer ID. The customer ID may be any information as long as it can identify the customer. For example, the customer ID may be a customer's telephone number. In this case, the receiver 121 of the customer
(This receiver is configured similarly to the case shown in FIG. 5)
ID of the user of the receiver 121 (customer ID)
It is necessary that a telephone number be registered in advance. For this reason, the CPU 71 determines that the telephone number is
Is input into the storage unit 78.

【0105】ステップS221において、ラボ装置2−
1から転送されてきたデータを受信すると、放送サーバ
6のCPU71は、ステップS222において、AVデータ
と顧客IDとを多重化し、放送電波として放送させる。
In step S221, the lab apparatus 2-
Upon receiving the data transferred from No. 1, the CPU 71 of the broadcast server 6 multiplexes the AV data and the customer ID in step S222 and broadcasts them as broadcast waves.

【0106】この放送電波は、全てのユーザの受信機に
より受信されるが、各受信機は、記憶部78に記憶され
ている顧客IDを有するデータのみを受信する。従って、
編集を依頼したユーザの受信機121は、ステップS2
31において、AVデータを受信することができる。具体
的には、受信機121の通信部79が、衛星からの電波
を受信すると、CPU71は、それに含まれる顧客IDを検
出する。そして検出した顧客IDと記憶部78に記憶され
ている顧客IDとを比較し、両者が一致する場合には、そ
のAVデータを取得し、記憶部78に供給し、記憶させ
る。
This broadcast wave is received by the receivers of all users, but each receiver receives only the data having the customer ID stored in the storage unit 78. Therefore,
The receiver 121 of the user who has requested the editing performs step S2.
At 31, AV data can be received. Specifically, when the communication unit 79 of the receiver 121 receives a radio wave from a satellite, the CPU 71 detects a customer ID included therein. Then, the detected customer ID is compared with the customer ID stored in the storage unit 78, and if they match, the AV data is obtained, supplied to the storage unit 78, and stored.

【0107】従って、この場合には、各ユーザは、AVデ
ータを取得するために、取扱店に出向く必要がなくな
る。
Therefore, in this case, each user does not need to go to the dealer to obtain the AV data.

【0108】ラボ装置2−1は、その後、そのユーザに
対して請求書を発行するなどして、そのユーザから料金
の支払いを受けることになる。
The lab device 2-1 then receives a fee from the user, for example, by issuing a bill to the user.

【0109】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実行させることもできるが、ソフトウエアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより
実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウエアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、ネットワークあ
るいは記録媒体からインストールされる。
The series of processes described above can be executed by hardware, but can also be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software executes various functions by installing a computer built in dedicated hardware or installing various programs. For example, it is installed in a general-purpose personal computer or the like from a network or a recording medium.

【0110】この記録媒体は、図5に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク81(フロッピディスクを含む)、光ディスク82
(CD-ROM(Compact Disk-ReA/DOnly Memory),DVD(Digita
l Versatile Disk)を含む)、光磁気ディスク83(M
D(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導体メモリ84
などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけ
でなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザ
に提供される、プログラムが記録されているROM72
や、記憶部78に含まれるハードディスクなどで構成さ
れる。
As shown in FIG. 5, the recording medium is a magnetic disk 81 (including a floppy disk) on which the program is recorded and an optical disk 82 which are distributed separately from the computer to provide the program to the user.
(CD-ROM (Compact Disk-ReA / DOnly Memory), DVD (Digita
l Versatile Disk), magneto-optical disk 83 (M
D (including Mini-Disk)) or semiconductor memory 84
A ROM 72 storing a program, which is provided to a user in a state in which it is not only constituted by package media such as
And a hard disk included in the storage unit 78.

【0111】なお、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
[0111] In this specification, the step of describing a program recorded on a recording medium may be performed in a chronological order according to the described order. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0112】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In this specification, the system is defined as:
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0113】[0113]

【発明の効果】以上の如く、本発明の携帯用ビデオカメ
ラによれば、撮像ブロック、オーディオ基板、メカデッ
キ、メインデッキおよびバッテリを、それぞれリサイク
ルのために比較的容易に分解可能にケースに使用するよ
うにしたので、安価で、準備が不要で、リサイクル可能
な携帯用ビデオカメラを提供することが可能となる。
As described above, according to the portable video camera of the present invention, the imaging block, the audio board, the mechanical deck, the main deck, and the battery are used in the case so that they can be relatively easily disassembled for recycling. Thus, it is possible to provide a portable video camera that is inexpensive, requires no preparation, and can be recycled.

【0114】本発明の情報処理装置および方法、並びに
記録媒体のプログラムによれば、取得されたAVデータ
を、取得されたフォーマットに関する情報に基づいて所
定のフォーマットのAVデータとして出力するようにした
ので、ユーザは、常に最新のフォーマットのビデオカメ
ラを必要に応じて購入し、利用することが可能となる。
According to the information processing apparatus and method of the present invention and the program of the recording medium, the obtained AV data is output as AV data of a predetermined format based on the information on the obtained format. The user can always purchase and use a video camera of the latest format as needed.

【0115】本発明の情報処理システムおよび方法によ
れば、第1の装置と第2の装置のうち、指定された位置
に遠い方から近い方に、取得したAVデータを転送し、指
定された位置に近い方で指定されたフォーマットで記録
媒体に記録し、指定された位置に近い取り次ぎ店を顧客
に通知するようにしたので、携帯用ビデオカメラを携帯
する必要性がなくなり、旅行先などにおいて、手軽に被
写体を撮像し、希望する位置で、そのAVデータを取得す
ることが可能なシステムを実現することができる。ま
た、安価で、フォーマットを気にせずに撮像できるビデ
オカメラを提供することが可能になる。
According to the information processing system and method of the present invention, of the first device and the second device, the acquired AV data is transferred from the farthest to the designated position to the closest one, and the designated AV data is transferred. It is recorded on the recording medium in the format specified near the location and the customer is notified of the agency near the specified location, eliminating the need to carry a portable video camera, and Thus, it is possible to realize a system capable of easily capturing an image of a subject and acquiring the AV data at a desired position. In addition, it is possible to provide a video camera which is inexpensive and can capture images without worrying about the format.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した情報処理システムの構成例を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an information processing system to which the present invention has been applied.

【図2】図1の取扱店において取り扱われるビデオカメ
ラの概観の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an overview of a video camera handled in the store of FIG. 1;

【図3】図2のビデオカメラのリサイクルのためのブロ
ック構成を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a block configuration for recycling the video camera of FIG. 2;

【図4】図2のビデオカメラの内部の電気的構成を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an electrical configuration inside the video camera of FIG. 2;

【図5】図1のラボ装置の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration example of the laboratory apparatus in FIG. 1;

【図6】入力用紙の例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an input sheet.

【図7】図1の情報処理システムにおいて行われるリサ
イクルを説明する図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating recycling performed in the information processing system of FIG. 1;

【図8】図4の磁気テープの記録領域を説明する図であ
る。
8 is a diagram illustrating a recording area of the magnetic tape of FIG.

【図9】図1の情報処理システムの処理を説明するフロ
ーチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process of the information processing system of FIG. 1;

【図10】図1の情報処理システムの処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a process of the information processing system of FIG. 1;

【図11】図2のビデオカメラの外装紙の印刷の例を示
す図である。
11 is a diagram illustrating an example of printing on the exterior paper of the video camera in FIG. 2;

【図12】タイトルを付加した画像の例を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an image to which a title has been added.

【図13】図1の情報処理システムの他の処理例を説明
するフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating another processing example of the information processing system of FIG. 1;

【図14】撮像された画像の例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a captured image.

【図15】図14の画像から被写体を抽出した例を示す
図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example in which a subject is extracted from the image of FIG. 14;

【図16】抽出した被写体に背景を合成した画像の例を
示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of an image in which a background is combined with an extracted subject.

【図17】図1の情報処理システムのさらに他の処理例
を説明するフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating still another processing example of the information processing system in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1,1−2 ラボ, 2−1,2−2 ラボ装置,
3−1−1乃至3−2−3 取扱店, 4−1,4−
2 編集サーバ, 5−1,5−2 コンテンツバン
ク, 6 放送サーバ, 7 生産リサイクルセンタ,
8 ネットワーク, 21 ビデオカメラ, 22
ケース, 25 レンズ, 26 ボタン, 31 外
装紙, 32 メカデッキ, 33 撮像ブロック,
34 メイン基板, 35 オーディオ基板, 36
バッテリ, 54 磁気テープ,71 CPU, 78
記憶部, 79 通信部
1-1, 1-2 lab, 2-1, 2-2 lab equipment,
3-1-1 to 3-2-3 Dealers, 4-1 and 4-
2 editing server, 5-1 and 5-2 content bank, 6 broadcast server, 7 production recycling center,
8 network, 21 video camera, 22
Case, 25 lenses, 26 buttons, 31 exterior paper, 32 mechanical deck, 33 imaging block,
34 main board, 35 audio board, 36
Battery, 54 magnetic tape, 71 CPU, 78
Storage unit, 79 Communication unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗原 裕子 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C018 FA02 5C022 AA11 AC32 AC42 AC54 AC61 AC69 AC70 AC72 AC73 AC74 AC77 AC79 5C052 AA01 CC20 DD04 DD10 5C064 BA07 BB05 BC18 BC20 BD08 BD09 DA01  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Yuko Kurihara 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term within Sony Corporation (reference) 5C018 FA02 5C022 AA11 AC32 AC42 AC54 AC61 AC69 AC70 AC72 AC73 AC74 AC77 AC79 5C052 AA01 CC20 DD04 DD10 5C064 BA07 BB05 BC18 BC20 BD08 BD09 DA01

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内部を保護するケースと、 前記ケースの外周を囲繞する外装紙と、 画像を撮像する処理を行う撮像ブロックと、 音声を取り込む処理を行うオーディオ基板と、 前記画像と音声を記録する磁気テープを駆動するメカデ
ッキと、 各部を制御する処理を行うメインデッキと、 各部に必要な電力を供給する充電可能なバッテリと を備え、 前記撮像ブロック、オーディオ基板、メカデッキ、メイ
ンデッキ、およびバッテリが、それぞれリサイクルのた
めに比較的容易に分解可能に前記ケースに収容されてい
ることを特徴とする携帯用ビデオカメラ。
1. A case for protecting the inside, an exterior paper surrounding an outer periphery of the case, an imaging block for performing a process of capturing an image, an audio board for performing a process of capturing audio, and recording the image and audio. Deck, which drives a magnetic tape to be controlled, a main deck that performs processing for controlling each unit, and a rechargeable battery that supplies necessary power to each unit. The imaging block, audio board, mechanical deck, main deck, and battery However, the portable video camera is housed in the case so that it can be relatively easily disassembled for recycling.
【請求項2】 前記磁気テープには、最後部に、ユーザ
による記録が禁止されている、テスト用の信号を記録す
るための領域が形成されていることを特徴とする請求項
1に記載の携帯用ビデオカメラ。
2. The magnetic tape according to claim 1, wherein an area for recording a test signal, which is prohibited from being recorded by a user, is formed at the rear end of the magnetic tape. Portable video camera.
【請求項3】 携帯用ビデオカメラに内蔵されている記
録媒体に記録されたAVデータを取得する第1の取得手段
と、 前記第1の取得手段により取得された前記AVデータを記
録する場合のフォーマットに関する情報を取得する第2
の取得手段と、 前記第1の取得手段により取得された前記AVデータを、
前記第2の取得手段により取得された前記フォーマット
に関する情報に基づいて、所定のフォーマットのAVデー
タとして出力する出力手段とを備えることを特徴とする
情報処理装置。
3. A first acquisition unit for acquiring AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera, and a case where the AV data acquired by the first acquisition unit is recorded. Second to get information about the format
Acquiring means, and the AV data acquired by the first acquiring means,
An information processing apparatus, comprising: an output unit that outputs, as AV data of a predetermined format, based on information about the format acquired by the second acquisition unit.
【請求項4】 前記第2の取得手段は、前記フォーマッ
トに関する情報を、マークシートから取得することを特
徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the second acquisition unit acquires the information on the format from a mark sheet.
【請求項5】 前記第2の取得手段により取得された前
記フォーマットに関する情報は、AVデータを記録する記
録媒体に関する情報を含み、 前記出力手段は、前記所定のフォーマットのAVデータ
を、前記第2の取得手段により取得された前記フォーマ
ットに関する情報で指定された前記記録媒体に出力し、
記録することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装
置。
5. The information on the format obtained by the second obtaining means includes information on a recording medium for recording AV data, and the output means outputs the AV data of the predetermined format to the second format. Output to the recording medium specified by the information about the format obtained by the obtaining unit,
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the information is recorded.
【請求項6】 前記第2の取得手段は、前記所定のフォ
ーマットのAVデータを顧客が受け取る位置に関する情報
もさらに取得し、 前記出力手段は、前記所定のフォーマットのAVデータ
を、前記第2の取得手段により取得された前記位置に関
する情報に対応して出力することを特徴とする請求項3
に記載の情報処理装置。
6. The second acquisition unit further acquires information on a position where the customer receives the AV data in the predetermined format, and the output unit outputs the AV data in the predetermined format to the second format. 4. An output corresponding to the information on the position acquired by the acquisition means.
An information processing apparatus according to claim 1.
【請求項7】 前記第2の取得手段は、前記所定のフォ
ーマットのAVデータを顧客が受け取る装置に関する情報
もさらに取得し、 前記出力手段は、前記所定のフォーマットのAVデータ
を、前記第2の取得手段により取得された前記装置に関
する情報に対応して出力することを特徴とする請求項3
に記載の情報処理装置。
7. The second acquisition unit further acquires information on a device that receives the AV data in the predetermined format from a customer, and the output unit outputs the AV data in the predetermined format to the second format. 4. The apparatus according to claim 3, wherein the information is output in accordance with the information on the device acquired by the acquisition unit.
An information processing apparatus according to claim 1.
【請求項8】 前記第2の取得手段は、前記第1の取得
手段により取得された前記AVデータの編集に関する情報
をさらに取得し、 前記第1の取得手段により取得された前記AVデータを、
前記第2の取得手段により取得された前記編集に関する
情報に基づいて編集する編集手段をさらに備えることを
特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
8. The second acquisition unit further acquires information on editing of the AV data acquired by the first acquisition unit, and further acquires the AV data acquired by the first acquisition unit.
4. The information processing apparatus according to claim 3, further comprising an editing unit configured to perform editing based on the information regarding the editing acquired by the second acquiring unit. 5.
【請求項9】 前記編集に関する情報は、前記携帯用ビ
デオカメラに付属する情報であることを特徴とする請求
項8に記載の情報処理装置。
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the information on the editing is information attached to the portable video camera.
【請求項10】 前記第1の取得手段により取得された
前記AVデータ、または前記出力手段より出力された所定
のフォーマットの前記AVデータの少なくともいずれか一
方を、前記携帯用ビデオカメラの顧客毎に蓄積する蓄積
手段をさらに備え、 前記編集手段は、前記蓄積手段に蓄積されている前記AV
データを読み出して編集を行うことを特徴とする請求項
8に記載の情報処理装置。
10. The system according to claim 1, wherein at least one of the AV data obtained by the first obtaining means or the AV data in a predetermined format output from the output means is provided for each portable video camera customer. A storage unit that stores the AV data;
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the data is read and edited.
【請求項11】 携帯用ビデオカメラに内蔵されている
記録媒体に記録されたAVデータを取得する第1の取得ス
テップと、 前記第1の取得ステップの処理により取得された前記AV
データを記録する場合のフォーマットに関する情報を取
得する第2の取得ステップと、 前記第1の取得ステップの処理により取得された前記AV
データを、前記第2の取得ステップの処理により取得さ
れた前記フォーマットに関する情報に基づいて、所定の
フォーマットのAVデータとして出力する出力ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
11. A first acquisition step of acquiring AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera, and the AV acquired by the processing of the first acquisition step.
A second acquisition step of acquiring information about a format when data is recorded; and the AV acquired by the processing of the first acquisition step.
An output step of outputting data as AV data of a predetermined format based on the information on the format obtained by the processing of the second obtaining step.
【請求項12】 携帯用ビデオカメラに内蔵されている
記録媒体に記録されたAVデータの取得を制御する第1の
取得制御ステップと、 前記第1の取得制御ステップの処理により取得が制御さ
れた前記AVデータを記録する場合のフォーマットに関す
る情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、 前記第1の取得制御ステップの処理により取得が制御さ
れた前記AVデータを、前記第2の取得制御ステップの処
理により取得が制御された前記フォーマットに関する情
報に基づいて、所定のフォーマットのAVデータとしての
出力を制御する出力制御ステップとを含むことを特徴と
するコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録さ
れている記録媒体。
12. A first acquisition control step of controlling acquisition of AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera, and acquisition is controlled by the processing of the first acquisition control step. A second acquisition control step of controlling acquisition of information on a format when the AV data is recorded; and the second acquisition control of the AV data, the acquisition of which is controlled by the processing of the first acquisition control step. An output control step of controlling the output as AV data of a predetermined format based on the information on the format controlled to be obtained by the step processing. Recording media.
【請求項13】 第1の位置の第1の取次店から配送を
受けた、顧客の携帯用ビデオカメラに内蔵されている記
録媒体に記録されたAVデータを、前記顧客が指定したフ
ォーマットと指定した位置に関する情報とともに取得す
る、第2の位置に配置された第1の装置と、 第3の位置の第2の取次店から配送を受けた、顧客の携
帯用ビデオカメラに内蔵されている記録媒体に記録され
たAVデータを、前記顧客が指定したフォーマットと指定
した位置に関する情報とともに取得する、第4の位置に
配置された第2の装置とを備える情報処理システムにお
いて、 前記第1の装置と第2の装置は、指定された位置に遠い
方から近い方に、取得した前記AVデータを転送し、指定
された位置に近い方で、指定されたフォーマットで記録
媒体に記録し、前記第1の取次店と第2の取次店のう
ち、指定された位置に近い前記取次店を前記顧客に通知
することを特徴とする情報処理システム。
13. The AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera of a customer, which has been delivered from a first agency at a first location, is formatted and designated by the customer. A first device located at a second location and a record built into a portable video camera of a customer, received from a second agency at a third location, to obtain along with information regarding the location of the customer. An information processing system comprising: a second device arranged at a fourth position, for acquiring AV data recorded on a medium together with information on a format designated by the customer and a designated position; And the second device transfers the acquired AV data from a far side to a designated position and records the acquired AV data on a recording medium in a designated format near the designated position. 1 Among the agency and the second agency, information processing system and notifies the agency close to the specified position to the customer.
【請求項14】 第1の位置の第1の取次店から配送を
受けた、顧客の携帯用ビデオカメラに内蔵されている記
録媒体に記録されたAVデータを、前記顧客が指定したフ
ォーマットと指定した位置に関する情報とともに取得す
る、第2の位置に配置された第1の装置と、 第3の位置の第2の取次店から配送を受けた、顧客の携
帯用ビデオカメラに内蔵されている記録媒体に記録され
たAVデータを、前記顧客が指定したフォーマットと指定
した位置に関する情報とともに取得する、第4の位置に
配置された第2の装置とを備える情報処理システムの情
報処理方法において、 前記第1の装置と第2の装置は、指定された位置に遠い
方から近い方に、取得した前記AVデータを転送し、指定
された位置に近い方で、指定されたフォーマットで記録
媒体に記録し、前記第1の取次店と第2の取次店のう
ち、指定された位置に近い前記取次店を前記顧客に通知
することを特徴とする情報処理方法。
14. The AV data recorded on a recording medium built in a portable video camera of a customer, which has been delivered from a first agency at a first location, is formatted and designated by the customer. A first device located at a second location and a record built into a portable video camera of a customer, received from a second agency at a third location, to obtain along with information regarding the location of the customer. An information processing method for an information processing system comprising: a second device disposed at a fourth position, wherein the AV data recorded on a medium is acquired together with information on a format designated by the customer and a designated position. The first device and the second device transfer the acquired AV data from the farthest to the designated position to the closer one, and write the acquired AV data on the recording medium in the designated format near the designated position. And, among the first agency and the second agency, information processing method and notifies the agency close to the location specified in the customer.
JP2000123429A 2000-04-25 2000-04-25 Information processing apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP4534101B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123429A JP4534101B2 (en) 2000-04-25 2000-04-25 Information processing apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000123429A JP4534101B2 (en) 2000-04-25 2000-04-25 Information processing apparatus and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001309230A true JP2001309230A (en) 2001-11-02
JP4534101B2 JP4534101B2 (en) 2010-09-01

Family

ID=18633733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000123429A Expired - Fee Related JP4534101B2 (en) 2000-04-25 2000-04-25 Information processing apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4534101B2 (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592209A (en) * 1982-06-28 1984-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic setting method of recording and reproducing condictions
JPH09154052A (en) * 1995-11-30 1997-06-10 Sony Corp Recyclable moving image camera and video reproducing device
JPH10153834A (en) * 1996-11-25 1998-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd Film unit provided with lens
JPH10340174A (en) * 1997-06-06 1998-12-22 Digital Print:Kk Display device
JPH11154218A (en) * 1996-11-18 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd Network photoservice system
JPH11234542A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd Digital camera
JPH11331742A (en) * 1998-05-11 1999-11-30 Ricoh Co Ltd Image recorder
JP2000023015A (en) * 1998-07-03 2000-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592209A (en) * 1982-06-28 1984-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic setting method of recording and reproducing condictions
JPH09154052A (en) * 1995-11-30 1997-06-10 Sony Corp Recyclable moving image camera and video reproducing device
JPH11154218A (en) * 1996-11-18 1999-06-08 Fuji Photo Film Co Ltd Network photoservice system
JPH10153834A (en) * 1996-11-25 1998-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd Film unit provided with lens
JPH10340174A (en) * 1997-06-06 1998-12-22 Digital Print:Kk Display device
JPH11234542A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd Digital camera
JPH11331742A (en) * 1998-05-11 1999-11-30 Ricoh Co Ltd Image recorder
JP2000023015A (en) * 1998-07-03 2000-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd Electronic camera system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4534101B2 (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100775101B1 (en) Image commercial transactions system and method, image transfer system and method, image distribution system and method, display device and method
EP1119178B1 (en) Image commercial transactions system and method
KR100968984B1 (en) Content transmission apparatus
US6992701B2 (en) Reusable digital camera that prevents unauthorized use
US20040183918A1 (en) Producing enhanced photographic products from images captured at known picture sites
US20080174676A1 (en) Producing enhanced photographic products from images captured at known events
US20070220173A1 (en) Image commercial transactions system and method
JP4659569B2 (en) Imaging device
JP2004363775A (en) Photographing system and method for supplying image distribution
JP2001309230A (en) Portable video camera, information processing apparatus and its method, information processing system, and recording medium
JP4055201B2 (en) Service providing system, information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2002328689A (en) Program, device, and method for voice and image recording
US7265776B2 (en) System for commercial use to store and copy images downloaded from a memory unit for digital equipment and its relative apparatus
JPH11168648A (en) Image recorder, and image recording and reproducing system
JP4446190B2 (en) Data distribution acquisition system and data distribution acquisition method
JPH10171027A (en) Method and system for printing picture
Kadner RED: The Ultimate Guide to Using the Revolutionary Camera
JPH09154052A (en) Recyclable moving image camera and video reproducing device
JP2002369126A (en) Linked service method for viewing attraction and content, receiver used therefor, and system of attraction
JP2004128678A (en) Image service providing apparatus and recording medium
JP2003256545A (en) Data erase charging system and data erase charging method, and data erase charging program
JPH10154269A (en) Digital data selling machine
JP2006099091A (en) Portable type playback device and play back method of the device
JP2002183288A (en) Video conversion service system and conversion service method
JP2006074405A (en) Video edit surrogate system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees