JP2001299770A - Clip for bone fixing string - Google Patents

Clip for bone fixing string

Info

Publication number
JP2001299770A
JP2001299770A JP2000118807A JP2000118807A JP2001299770A JP 2001299770 A JP2001299770 A JP 2001299770A JP 2000118807 A JP2000118807 A JP 2000118807A JP 2000118807 A JP2000118807 A JP 2000118807A JP 2001299770 A JP2001299770 A JP 2001299770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp arm
clip
arm
substrate
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000118807A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaaki Kono
正章 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azwell Inc
Original Assignee
Azwell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azwell Inc filed Critical Azwell Inc
Priority to JP2000118807A priority Critical patent/JP2001299770A/en
Publication of JP2001299770A publication Critical patent/JP2001299770A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/82Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin for bone cerclage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7053Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant with parts attached to bones or to each other by flexible wires, straps, sutures or cables

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a clip by which a node of a string for fixation of the bone can be fixed and also the fixation of bone by two steps comprising provisional fixation and retightening is made possible. SOLUTION: The clip for clamping a string for bone fixation is provided with a base plate, front and rear clamps which rise from the side edge of the base plate and extend in the crossing direction with inclination and front and rear stopping arms which are opposed to the clamps, rise from the side edge of the base plate and extend in the crossing direction with inclination. The clamp arms have plastic-deformable bases and the stopping arms are positioned in such a way that bent distal ends of the clamp arms are in contact with them and have the length and plastic deformability permitting bending of the stopping arms above the clamp arms. A protuberance in rectangular parallelepiped form is provided between the clamp arms and there is a space through which the string passes between the protuberance and the bent clamp arms. The front edge of the top of the protuberance is rounded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、骨の締結固定を目
的とした整形外科手術、例えば脊椎固定術等において、
骨の締結固定用ストリングで形成されたループの結節を
ずれないよう保持するためのクリップに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to orthopedic surgery for fastening and fixing bones, such as spinal fusion.
The present invention relates to a clip for holding a knot of a loop formed by a string for fastening and fixing a bone so as not to shift.

【0002】[0002]

【従来の技術】整形外科手術においては、骨の固定には
主として金属製のスクリューやロッドの他、金属製のワ
イヤーやケーブルが使用されてきた。例えば、脊椎の骨
折、側彎症、後彎症その他の変形の治療に際し、脊椎固
定法の1つとしてルーキーロッドを使用した固定術が知
られており、ステンレス製のワイヤーを椎弓下に通して
患者の脊柱をルーキーロッドを軸に固定して矯正位保持
が図られている。しかし手術中にステンレス製のワイヤ
ーを固定する際に誤って脊髄を圧迫したり、あるいは手
術後、脊柱管内に残存するワイヤーの断端によって、脊
髄が損傷を受けるという事態を招くおそれがある。ま
た、埋め込まれたステンレス製ワイヤーは、それが固定
している骨から受ける変動する負荷により金属疲労を起
こす場合があり、その場合、埋め込まれた部位で破断す
る危険をもたらす。これらステンレス製ワイヤーの欠点
に対処する目的で考案された、一端に留部を有するナイ
ロン製のストラップよりなる締結器具が知られている
[J. B. O Brien et al., Clinical Orthopaedics and R
elated Research 203:168-171 (1986)]。しかしなが
ら、このストラップは単位太さ当たりの強度が比較的小
さいためかなりの太さを必要とし、そのため脊柱管内に
おいてストラップが相当な断面積を占める。またこのス
トラップは硬質であるため、神経と接触した場合ステン
レスワイヤー同様に損傷を与えるおそれがある。
2. Description of the Related Art In orthopedic surgery, metal screws and rods, as well as metal wires and cables, have been mainly used for fixing bones. For example, in the treatment of fractures of the spine, scoliosis, kyphosis and other deformations, a fusion method using a rookie rod is known as one of the methods for spinal fixation, and a stainless steel wire is passed under the lamineus. The patient's spine is fixed to a shaft with a rookie rod to maintain a corrected position. However, the spinal cord may be inadvertently compressed when the stainless steel wire is fixed during the operation, or the spinal cord may be damaged due to the stump of the wire remaining in the spinal canal after the operation. Also, the implanted stainless steel wire can cause metal fatigue due to fluctuating loads received from the bones to which it is anchored, in which case it risks breaking at the implanted site. A fastening device made of a nylon strap having a fastening portion at one end, which has been devised for the purpose of addressing the disadvantages of these stainless steel wires, is known.
[JB O Brien et al., Clinical Orthopaedics and R
elated Research 203: 168-171 (1986)]. However, this strap requires a significant thickness due to its relatively low strength per unit thickness, so that the strap occupies a substantial cross-sectional area within the spinal canal. Further, since this strap is hard, there is a possibility that the strap may be damaged as in the case of the stainless steel wire when it comes into contact with a nerve.

【0003】また上位頸椎を絹製の縫合糸を用いて固定
する方法も知られているが、この方法は頸椎の固定に限
られ、しかも強度が弱いためこれのみで完全な固定を達
成することができず手術後ギブスなどによる厳重な外部
固定を必要とする。人体の骨をひも状の材料で締結固定
する場合、その材料に要求される固定保持力は極めて大
きく、600〜700Nにも及ぶ。このためそのような
強い引張力に耐える必要から、最近は、高強度の合成繊
維よりなる脊椎固定用糸(特公平7−102号)や同様
の材料より編組されてなるテープが開発されている。そ
のような高強度の合成繊維、例えば超高分子量ポリエチ
レン、アラミド繊維等を編組してなる糸や、テープ、細
い帯等(本明細書において、これら糸、テープ、細い帯
等を合わせて、「ストリング」という。)は、脊椎固定
に必要な600〜700Nという強い引張力に十分に耐
え、ステンレスのワイヤーのように疲労により強度が低
下することもない点で、脊椎固定術に用いるには最適で
ある。
A method of fixing the upper cervical vertebra using a silk suture is also known. However, this method is limited to fixing the cervical vertebra, and since the strength is low, complete fixation can be achieved only by this. It requires strict external fixation with a cast after surgery. When a human body bone is fastened and fixed with a cord-like material, the fixing and holding force required for the material is extremely large, reaching 600 to 700 N. Therefore, since it is necessary to withstand such a strong tensile force, a spine fixing thread (Japanese Patent Publication No. 7-102) made of high-strength synthetic fiber or a tape braided from a similar material has recently been developed. . Such a high-strength synthetic fiber, for example, a yarn formed by braiding ultrahigh molecular weight polyethylene, aramid fiber, or the like, a tape, a thin band, or the like (in the present specification, these yarns, tapes, thin bands, etc. "String") is most suitable for spinal fusion because it withstands the strong tensile force of 600-700 N required for spinal fixation and does not lose its strength due to fatigue unlike stainless steel wire. It is.

【0004】骨固定に際し、高強度の合成繊維よりなる
この骨固定用ストリングは、中央で折り返し二重にした
ものを固定すべき2個の骨にかけて締め付け可能なルー
プを形成し、ループの根本の結節から手前へ延びる残り
のストリング部分を結節に対して引き絞ることにより、
ループを縮めてそれらの骨を締め付けることにより一つ
に固定する。こうして固定した後、結節が後退してスト
リングが緩むことのないよう、結節は外科用瞬間接着剤
により固められる。
In the case of bone fixation, this bone fixation string made of high-strength synthetic fiber forms a loop that can be tightened over two bones to be fixed at the center while being folded back and doubled, and the root of the loop is formed. By narrowing the remaining string part extending from the nodule to the front toward the nodule,
The loops are contracted and the bones are clamped together to secure them together. After fixation in this manner, the knot is secured with a surgical flash glue so that the knot does not retract and the string does not loosen.

【0005】しかしながら、これらの骨固定用ストリン
グの中には、例えば超高分子量ポリエチレン製のストリ
ング等のように、滑りやすい等の素材の性質上、ずれな
いしっかりした結節を作るのが困難なものもある。従っ
て、そのようなものでも確実に骨固定ができるようにす
る結節保持手段が必要とされていた。
[0005] However, some of these bone fixing strings are difficult to form firm knots that do not slip due to the nature of the material such as slippery, such as strings made of ultra-high molecular weight polyethylene. There is also. Therefore, there has been a need for a knot holding means for ensuring bone fixation even in such a case.

【0006】また、骨固定においては、ストリングで一
旦幾分軽く締め付けて骨を一旦引き寄せた上で(仮固
定)、他の必要な作業を行った後、結節を今度は強く締
め付けて(増し締め)最終固定を行うようにするのが好
ましい場合が多い。取り分け、2個の骨を一つに固定す
るに際して複数の骨固定用ストリングを用いる場合に
は、それら複数の骨固定用ストリングの間で締め付け力
のバランスをとる必要上、骨固定を仮固定と増し締めと
いう、少なくとも2つのステップで行うことが極めて好
ましい。骨固定用ストリングの結節を接着剤により一旦
固めてしまうと増し締めが不可能となるため、仮固定の
段階で接着以外により骨固定用ストリングの結節を保持
できる手段も必要である。
[0006] Further, in bone fixation, the bones are once tightened slightly with a string, the bones are once drawn (temporary fixation), and after other necessary work is performed, the nodules are strongly tightened (retightened). It is often preferable to perform the final fixation. In particular, when a plurality of bone fixation strings are used to fix two bones to one, it is necessary to balance the tightening force among the plurality of bone fixation strings. It is highly preferred to carry out in at least two steps, retightening. Once the knots of the bone fixation string are hardened with an adhesive, retightening becomes impossible. Therefore, means for holding the knots of the bone fixation string by means other than bonding at the stage of temporary fixation is also necessary.

【0007】特開平5−176937号公報や特開昭5
5−81639号には、手術において縫合糸を結紮する
かわりにクランプして固定するためのクリップないしボ
タンが開示されている。しかしこれらは、血管、皮膚そ
の他骨に比較して柔らかな組織の結紮や結合に用いられ
るため、骨の固定におけるような大きな引張力が縫合糸
にかかることはなく、そのため、そのような大きな力に
抗して縫合糸を保持できる構造には全くなっておらず、
それらを骨固定用ストリングの結節の保持に流用するこ
とはできない。
[0007] JP-A-5-176937 and JP-A-5-197937
No. 5,816,39 discloses a clip or button for clamping and fixing a suture in a surgical operation instead of ligating it. However, they are used to ligate or join tissues that are softer than blood vessels, skin, and other bones, so that a large tensile force is not applied to the suture as in the fixation of bones. There is no structure that can hold the suture against
They cannot be diverted for retaining the nodules of a bone anchoring string.

【0008】このような背景から、骨固定用ストリング
で形成された結節がスライドしてずれないように強固に
保持するための埋込可能な手段が、取り分け、仮固定及
び増し締めを可能にする手段が求められていた。
[0008] Against this background, an implantable means for firmly holding the knot formed by the bone anchoring string so that it does not slip out of place enables, in particular, temporary fixation and retightening. Means were sought.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、骨固定用ス
トリングを、結節の背後で強固にクランプして結節がず
れないように保持でき、且つ仮固定と増し締めという2
つのステップによる骨固定をも可能にするクリップの提
供を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, a bone fixing string can be firmly clamped behind a nodule so as to prevent the nodule from slipping, and a temporary fixing and retightening method can be used.
It is intended to provide a clip that also enables bone fixation in one step.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、骨固
定用のストリングを通してクランプするためのクリップ
であって:概略長方形の基板と、該基板の前端及び後端
にそれぞれ臨んで設けられた前側のクランプアーム及び
後側のクランプアームであって、各々該基板の一方の側
縁部から立ち上がり全体として横断方向に傾斜して該基
板上方に延びたものであるクランプアームと、該クラン
プアームの各々に対向して該基板の前端及び後端にそれ
ぞれ臨んで設けられた前側の係止アーム及び後側の係止
アームであって、各々該基板の他方の側縁部から立ち上
がり横断方向に傾斜して該基板上方に延びたものである
係止アームとを備え、該クランプアームの各々は、外力
により該クランプアームが基板面へ向けて折り曲げられ
その状態に維持されることを許容する塑性変形可能な基
部を有しており、該係止アームの各々は、折り曲げられ
る対向する各クランプアームの先端が途中で接触する位
置に設けられており、且つ該係止アームは、少なくとも
その先端側部分が、折り曲げられたクランプアームの少
なくとも先端側部分上に外力により折り曲げられた後そ
の状態に維持されることを許容する長さ及び塑性変形可
能性を有しており、該前側及び後側のクランプアームの
間に、概略直方体状の凸部が該基板を横切る向きで該基
板上に設けられており、該凸部と該前側及び後側のクラ
ンプアームとの間には、各クランプアームが該基板面上
へ向けて折り曲げられたとき該凸部の前面と該前側のク
ランプアームの後面との間、及び該凸部の後面と該後側
のクランプアームの前面との間に、それぞれ該ストリン
グが通るための間隔を有しており、該凸部の上面の前縁
が面取りされ又は丸みつけを施されているものである、
クリップを提供する。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a clip for clamping through a bone anchoring string comprising a substantially rectangular substrate and front sides provided respectively at the front and rear ends of the substrate. A clamp arm and a rear clamp arm, each of which rises from one side edge of the substrate and is inclined in the transverse direction as a whole and extends above the substrate, and each of the clamp arms A front locking arm and a rear locking arm provided to face the front end and the rear end of the substrate, respectively, and rise from the other side edge of the substrate and are inclined in the transverse direction. And a locking arm extending above the substrate, and each of the clamp arms is maintained in such a state that the clamp arm is bent toward the substrate surface by an external force. Each of the locking arms is provided at a position where the tip of each of the opposing clamp arms to be bent comes into contact halfway, and the locking arm Has a length and a plastic deformability that allows at least its distal end portion to be maintained in that state after being bent by an external force on at least the distal end portion of the bent clamp arm, Between the front and rear clamp arms, a substantially rectangular parallelepiped convex portion is provided on the substrate in a direction crossing the substrate, and between the convex portion and the front and rear clamp arms. When each clamp arm is bent toward the substrate surface, between the front surface of the convex portion and the rear surface of the front clamp arm, and between the rear surface of the convex portion and the front surface of the rear clamp arm. Between, Re has a spacing for respective said string passes, in which the front edge of the upper surface of the convex portion is subjected chamfered or rounded attached,
Provide clips.

【0011】上記のクリップは、骨を締め付けているス
トリングにかかる強い引張力によってもストリングとの
間に滑りを生ずることがなく、そのため固定力の緩みを
もたらすループの結節のずれを確実に阻止することがで
きる。更にまた、上記クリップは、骨固定用ストリング
による骨固定を行うに当たり、仮固定及び増し締めによ
る最終固定という少なくとも2つのステップで固定操作
を行うことを可能にする。
The above-mentioned clip does not slip on the string tightening the bone due to the strong pulling force on the string, so that the knot of the loop which loosens the fixing force is reliably prevented. be able to. Furthermore, the above-mentioned clip makes it possible to perform the fixation operation in at least two steps of temporary fixation and final fixation by retightening when performing the bone fixation with the bone fixation string.

【0012】また本発明は、該係止アームの少なくとも
一方がその先端付近に、対向するクランプアームが折り
曲げられる際にその前進する先端が乗り越えることは許
容するが該クランプアームの先端が後退することは阻止
する断面形状が与えられているものである、上記何れか
のクリップをも提供する。該断面形状は、突起により与
えられていてよい。
Further, the present invention allows at least one of the locking arms to be near the distal end thereof, and when the opposing clamp arm is bent, to allow the advancing distal end to climb over, but the distal end of the clamp arm is retracted. Provides any of the above clips, wherein the clip is provided with a blocking cross-section. The cross-sectional shape may be provided by a protrusion.

【0013】更に本発明は、該係止アームの少なくとも
一方がその根本付近に、対向するクランプアームが折り
曲げられる際にその前進する先端が乗り越えることは許
容するが該クランプアームの先端が後退することは阻止
する断面形状が与えられているものである、上記何れか
のクリップをも提供する。該断面形状は、突起により与
えられていてよい。
Further, the present invention allows at least one of the locking arms to be positioned near the root thereof and allow the advancing tip thereof to get over when the opposing clamp arm is bent, but the tip of the clamp arm is retracted. Provides any of the above clips, wherein the clip is provided with a blocking cross-section. The cross-sectional shape may be provided by a protrusion.

【0014】更に本発明は、該クランプアームの先端
が、該係止アームに設けられた該突起に係止される突起
を備えている、上記クリップをも提供する。
Further, the present invention also provides the above-mentioned clip, wherein the tip of the clamp arm includes a projection which is locked by the projection provided on the locking arm.

【0015】更に本発明は、該塑性変形可能な基部が、
該クランプアームの根本付近の厚みをその周辺の部分の
厚みよりも薄くすることによって提供されているもので
ある、上記何れかのクリップをも提供する。
Further, according to the present invention, the plastically deformable base includes:
Any of the above-mentioned clips, which is provided by making the thickness near the root of the clamp arm smaller than the thickness of the peripheral portion, is also provided.

【0016】更に本発明は、該後側クランプアームが、
該前側クランプアームに比較して、該クリップの長手方
向に大きな幅を有することを特徴とする、上記何れかの
クリップをも提供する。
Further, according to the present invention, the rear clamp arm may include:
Any of the above-mentioned clips, characterized in that the clip has a greater width in the longitudinal direction of the clip than the front clamp arm.

【0017】更に本発明は、チタン、タンタル、ステン
レス又は生体適合性の重合体より形成されてたものであ
る、上記何れかのクリップをも提供する。
The present invention further provides any one of the above-mentioned clips, which is formed of titanium, tantalum, stainless steel, or a biocompatible polymer.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】本発明のクリップすなわち:骨固
定用のストリングを通してクランプするためのクリップ
であって:概略長方形の基板と、該基板の前端及び後端
にそれぞれ臨んで設けられた前側のクランプアーム及び
後側のクランプアームであって、各々該基板の一方の側
縁部から立ち上がり全体として横断方向に傾斜して該基
板上方に延びたものであるクランプアームと、該クラン
プアームの各々に対向して該基板の前端及び後端にそれ
ぞれ臨んで設けられた前側の係止アーム及び後側の係止
アームであって、各々該基板の他方の側縁部から立ち上
がり横断方向に傾斜して該基板上方に延びたものである
係止アームとを備え、該クランプアームの各々は、外力
により該クランプアームが基板面へ向けて折り曲げられ
その状態に維持されることを許容する塑性変形可能な基
部を有しており、該係止アームの各々は、折り曲げられ
る対向する各クランプアームの先端が途中で接触する位
置に設けられており、且つ該係止アームは、少なくとも
その先端側部分が、折り曲げられたクランプアームの少
なくとも先端側部分上に外力により折り曲げられた後そ
の状態に維持されることを許容する長さ及び塑性変形可
能性を有しており、該前側及び後側のクランプアームの
間に、概略直方体状の凸部が該基板を横切る向きで該基
板上に設けられており、該凸部と該前側及び後側のクラ
ンプアームとの間には、各クランプアームが該基板面上
へ向けて折り曲げられたとき該凸部の前面と該前側のク
ランプアームの後面との間、及び該凸部の後面と該後側
のクランプアームの前面との間に、それぞれ該ストリン
グが通るための間隔を有しており、該凸部の上面の前縁
が面取りされ又は丸みつけを施されているものである、
クリップは、骨の固定のための手術において次のように
使用される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A clip of the present invention, namely: a clip for clamping through a bone anchoring string, comprising a substantially rectangular substrate and a front side provided facing the front and rear ends of the substrate, respectively. A clamp arm and a rear clamp arm, each of which rises from one side edge of the substrate and which is inclined in the transverse direction as a whole and extends above the substrate, and each of the clamp arms; A front locking arm and a rear locking arm provided facing the front end and the rear end of the substrate, respectively, rising from the other side edge of the substrate and inclined in the transverse direction. A locking arm extending above the substrate, wherein each of the clamp arms is maintained by bending the clamp arm toward the substrate surface by an external force. Each of the locking arms is provided at a position where the tip of each of the opposing clamp arms to be bent comes into contact halfway, and the locking arm Has a length and a plastic deformability that allows at least its distal end portion to be maintained in that state after being bent by an external force on at least the distal end portion of the bent clamp arm, Between the front and rear clamp arms, a substantially rectangular parallelepiped convex portion is provided on the substrate in a direction crossing the substrate, and between the convex portion and the front and rear clamp arms. When each clamp arm is bent toward the substrate surface, between the front surface of the convex portion and the rear surface of the front clamp arm, and between the rear surface of the convex portion and the front surface of the rear clamp arm. Between, Re has a spacing for respective said string passes, in which the front edge of the upper surface of the convex portion is subjected chamfered or rounded attached,
Clips are used in surgery for bone fixation as follows.

【0019】先ず、締結固定しようとする2個の骨に二
重折りにした骨固定用ストリングをかけ、ダブルループ
スライディングノット(つぼ結び)等の結節を形成して
結節から延びる2本のストリング部分を引くことにより
縮めることの可能なループを形成する。次いで、結節か
ら手前に延びる2本のストリング部分を一つに重ねて2
つのクランプアーム及びこれと対抗する2つの係止アー
ムの間に通し、クリップの基板と各クランプアームを外
科用クリンパー等の顎の間に挟んで締め付けてクランプ
アームの先端が係止アームと接触するまでクランプアー
ムを折り曲げる。この状態で、クランプアーム、係止ア
ーム及び基板とによってストリングは囲い込まれるた
め、ストリングはクリップから横方向に外れることがな
くなる。
First, a double-folded bone fixing string is applied to two bones to be fastened and fixed to form a knot such as a double loop sliding knot (pot knot) and two string portions extending from the knot. To form a loop that can be contracted. Next, the two string portions extending forward from the nodule are superimposed on
The clamp arm is passed between two clamp arms and two opposing lock arms, and the base of the clip and each clamp arm are clamped between jaws of a surgical crimper or the like so that the tip of the clamp arm comes into contact with the lock arm. Bend the clamp arm up to. In this state, the string is surrounded by the clamp arm, the locking arm, and the substrate, so that the string does not come off from the clip in the lateral direction.

【0020】次いでストリングに沿ってクリップを前方
へスライドさせて、ストリングの結節の背後に当接する
まで移動させる。この位置でクリップの背後から延びて
いるストリングをクリップに対して引き絞ることによ
り、結節を通ってその後方に延びるストリングが結節に
対して引き絞られ、結節の前方にあるループが縮まり2
つの骨が締め付けられる。このときストリングを引き絞
るには、専用の器具〔「タイティングガン」:(株)ア
ズウェル〕を用いると便利である。タイティングガンは
クリップを背後から押しつつそこから後方に延びている
ストリング部分を引き絞ることができ、引き絞った状態
をストリングの引張力に抗して維持することができるよ
うに構成されている。この位置で前側のクランプアーム
を外科用クリンパー等を用いて更に折り曲げ、基板と前
側のクランプアームとの間にストリングを挟み、更に、
折り曲げられた前側のクランプアームの上に前側の係止
アームを外科用クリンパー等を用いて折り曲げる。そう
することにより、クリップはその位置に暫定的に保持さ
れ通常の手術操作中にスライドして後退するおそれがな
い。従って、この状態でタイティングガンをストリング
から外しても、クリップにより結節の後退は阻止され、
通常の手術操作中にループが緩むことはない。こうし
て、本発明のクリップは、骨が仮固定された状態を作り
出すことができる。
The clip is then slid forward along the string until it abuts behind the knot of the string. By squeezing the string extending from behind the clip in this position against the clip, the string extending through and behind the knot is narrowed against the knot and the loop in front of the knot shrinks.
Two bones are tightened. At this time, it is convenient to use a special instrument ("Titing Gun": Aswell Co., Ltd.) to narrow the string. The titing gun is designed to be able to push the clip from behind while pulling the string portion extending backward from it, and to maintain the drawn state against the pulling force of the string. . At this position, the front clamp arm is further bent using a surgical crimper or the like, and a string is sandwiched between the substrate and the front clamp arm.
The front locking arm is bent over the bent front clamping arm using a surgical crimper or the like. By doing so, the clip is provisionally held in that position and there is no risk of sliding back during normal surgical operations. Therefore, even if the titing gun is removed from the string in this state, the clip prevents the retraction of the nodule,
The loop does not become loose during normal surgical operations. Thus, the clip of the present invention can create a state where the bone is temporarily fixed.

【0021】次いで、該当する場合には他の必要な作業
を行った後、クリップの増し締めが行われる。増し締め
は、クリップに対してそこから手前に延びているストリ
ング部分を更に強く引き絞ることによって行われ、前記
のタイティングガンによって行うのが便利である。この
ときクリップの前側のクランプアームは既に折り曲げら
れており、ストリングは基板上面と前側のクランプアー
ムの下面の間に押さえつけられてはいるが、本発明のク
リップでは、ストリングを強く引き絞ればクランプアー
ムと基板面との間でストリングはスライドできる。ま
た、増し締めに際しては、ストリングは、前側のクラン
プアームの下面の後縁から凸部の前面に沿って登り、凸
部の前面の上縁で凸部の上面に沿うよう、曲げられた状
態で引張されることになる。このとき必要な引張力は、
少なくとも、骨を最終的に締め付けるのに必要な力と、
折り曲げられた前側のクランプアーム及び基板よりスト
リングが受ける摩擦力の和であり、このため凸部の上面
の前縁にストリングが強く押しつけられることになる。
しかしながら、凸部の上面の前縁が、面取りされ又は丸
みつけされて直角のエッジがなくされているため、凸部
の上面の前縁をストリングが無理なくスライドして横切
ることができ、増し締めがスムーズに行えるほか、増し
締めに際して、凸部の上面の前縁でストリングを傷づけ
るおそれもない。
Next, if necessary, other necessary work is performed, and then the clip is retightened. Retightening is effected by further squeezing the string portion of the clip extending forward from it, which is conveniently effected by means of the titling gun described above. At this time, the clamp arm on the front side of the clip has already been bent, and the string is pressed between the upper surface of the substrate and the lower surface of the clamp arm on the front side. The string can slide between and the substrate surface. In addition, at the time of retightening, the string climbs along the front surface of the convex portion from the rear edge of the lower surface of the front clamp arm, and is bent in the upper edge of the front surface of the convex portion along the upper surface of the convex portion. It will be pulled. At this time, the required tensile force is
At least the force needed to finally tighten the bone,
This is the sum of the frictional force that the string receives from the bent front clamp arm and the substrate, and therefore the string is strongly pressed against the front edge of the upper surface of the projection.
However, since the front edge of the upper surface of the convex portion is chamfered or rounded to eliminate the right-angled edge, the string can slide smoothly across the front edge of the upper surface of the convex portion, and the tightening is further increased. Can be performed smoothly, and there is no risk of damaging the string at the front edge of the upper surface of the convex portion during retightening.

【0022】必要な増し締めを行った後、そのままの位
置で、クリップにある後側のクランプアームを外科用ク
リンパー等を用いて前側のクランプアームの場合と同様
にして折り曲げて、基板の上面と後側のクランプアーム
の下面との間にストリングを挟んで押さえ付け、更に、
折り曲げられた後側のクランプアームの上に後側の係止
アームを外科用クリンパー等を用いて折り曲げる。こう
して、ストリングは前側及び後側のクランプアームの双
方によって基板上に押さえつけられた状態となるため仮
固定時より遙かに強力に保持されている。しかもこの状
態では、ストリングは、前側のクランプアームと後側の
クランプアームとの間で基板を横切るように突出してい
る概略直方体状の凸部を乗り越える形となるため、(1)
ストリングは前側のクランプアームの下面の後縁、
(2)凸部の上面の前縁、(3)凸部の上面の後縁、及び
(4)後側のクランプアームの下面の前縁でほぼ直角に屈
曲される。このため、ループを広げる方向に結節を超え
てストリングに作用する引張力は、これらの屈曲点で受
ける摩擦力等により分散されて大きく減じられることに
なるため、前側及び後側のクランプアームによる保持力
に抗してストリングがスライドしてずれるようなことは
ない。こうして、本発明のクリップは、骨固定に要する
600〜700Nという張力に確実に耐えて、ストリン
グを保持でき、それにより結節がずれてループが広がっ
てしまうのを確実に阻止することができる。
After performing the necessary retightening, the rear clamp arm on the clip is bent in the same position using a surgical crimper or the like in the same manner as the front clamp arm, so that the upper surface of the substrate is fixed. Hold the string between the lower surface of the clamp arm on the rear side and press it down.
The rear locking arm is bent over the bent rear clamp arm using a surgical crimper or the like. In this manner, the string is held down on the substrate by both the front and rear clamp arms, so that the string is held much stronger than at the time of temporary fixing. Moreover, in this state, the string gets over a substantially rectangular parallelepiped convex portion protruding across the substrate between the front clamp arm and the rear clamp arm. (1)
The string is the rear edge of the lower surface of the front clamp arm,
(2) the front edge of the upper surface of the projection, (3) the rear edge of the upper surface of the projection, and
(4) It is bent substantially at a right angle at the front edge of the lower surface of the rear clamp arm. For this reason, the tensile force acting on the string beyond the nodule in the direction in which the loop is expanded is dispersed and greatly reduced by the frictional force and the like received at these bending points, and is held by the front and rear clamp arms. The string does not slide out of force. In this way, the clip of the present invention can reliably withstand the tension of 600 to 700 N required for bone fixation and hold the string, thereby reliably preventing the nodule from slipping and the loop from spreading.

【0023】上記において、該係止アームの一方又は好
ましくは両方の先端付近に、対向するクランプアームの
先端が乗り越えて係止するための(係止アームの長手方
向に沿った)断面形状を与えておくことができる。その
ような断面形状は、クランプアームを折り曲げる際に係
止アームと接触したクランプアームの先端が係止アーム
に沿ってその根本方向へは乗り越えて移動できるが一旦
乗り越えると逆方向には容易には戻せないようなもので
ある。そのような断面形状を与えるには、係止アームの
先端のクランプアームとの接触部位に、例えば突起を設
ければよい。突起の形状としては、例えば、クランプア
ームの先端の移動方向に沿った断面において、半円形、
楕円形その他の丸い隆起、正三角形、直角三角形を含む
三角形、台形その他の多角形、鈎形その他、対応するク
ランプアームの先端の形状との兼ね合いで種々のもので
あってよいが、特に好ましいのは、クランプアームの先
端が折り曲げ方向にのみ乗り上げて通過できる逆止ツメ
として働く鈎状又は鋸歯状の断面を有する突起である。
そのような突起は、好ましくは、係止アームの全幅にわ
たるものとして形成される。
In the above, a cross-sectional shape (along the longitudinal direction of the locking arm) is provided near one or preferably both ends of the locking arm so that the tip of the opposing clamp arm can ride over and lock. Can be kept. Such a cross-sectional shape is such that when the clamp arm is bent, the tip of the clamp arm in contact with the locking arm can move over the locking arm in the root direction, but once in the reverse direction, it can easily move in the opposite direction. It is something that cannot be returned. In order to provide such a cross-sectional shape, for example, a projection may be provided at a contact portion of the tip of the locking arm with the clamp arm. As the shape of the projection, for example, in a cross section along the moving direction of the tip of the clamp arm,
Oval or other rounded ridges, equilateral triangles, triangles including right triangles, trapezoids or other polygons, hooks, etc., may be of various types depending on the shape of the corresponding clamp arm tip, but are particularly preferred. Is a protrusion having a hook-like or saw-tooth-shaped cross section that functions as a check nail that allows the tip of the clamp arm to ride up and pass only in the bending direction.
Such protrusions are preferably formed over the entire width of the locking arm.

【0024】係止アームの先端付近に設けられたそのよ
うな突起は、クランプアームの先端が該突起を乗り越え
るまでクランプアームを折り曲げたとき、クランプアー
ムを後退不能に係止する働きをすると共に、クランプア
ーム、係止アーム及び基板によるストリングの囲い込み
を完全にし、クランプアームと係止アームとの間に隙間
ができる可能性をなくすことを保証する。また、係止ア
ームの先端の該突起との係合に適するよう、必要に応
じ、クランプアームの先端の厚みを減らしておくか又は
先端に突起を設けておくことが好ましい。
Such a projection provided near the tip of the locking arm serves to lock the clamp arm irreversibly when the clamp arm is bent until the tip of the clamp arm gets over the projection, The complete enclosing of the string by the clamp arm, the locking arm and the substrate ensures that there is no possibility of a gap between the clamp arm and the locking arm. Further, it is preferable to reduce the thickness of the distal end of the clamp arm or to provide a protrusion at the distal end, as necessary, so as to be suitable for engaging the distal end of the locking arm with the projection.

【0025】更に、係止アームの一方又は好ましくは両
方の根本付近にも、対向するクランプアームの先端が乗
り越えて係止するための(係止アームの長手方向に沿っ
た)断面形状を与えておくことができる。そのような断
面形状は、例えば係止アームの先端付近に設けることが
できる上記の突起と類似の形状の突起であってよい。係
止アームの根本付近に設ける突起は、クランプアームを
折り曲げてクランプアームと基板との間にストリングを
挟み込むときに、クランプアームの先端がその突起を乗
り越え、突起により後退不能に係止されることができる
よう、その寸法及び形状をクランプアームの先端形状と
の兼ね合いで決定すればよい。また別の形態として、突
起に代えて、クランプアーム先端との接触面を係止アー
ムの根本付近で後退させることにより段差を設けておい
てもよい。
Further, a cross-sectional shape (along the longitudinal direction of the locking arm) is provided near one or preferably both roots of the locking arm so that the tip of the opposing clamp arm can ride over and lock. I can put it. Such a cross-sectional shape may be, for example, a protrusion similar in shape to the above-mentioned protrusion that can be provided near the tip of the locking arm. The protrusion provided near the root of the locking arm is such that when the string is sandwiched between the clamp arm and the substrate by bending the clamp arm, the tip of the clamp arm gets over the protrusion and is locked by the protrusion so that it cannot be retracted. The size and shape may be determined in consideration of the shape of the tip of the clamp arm. In another embodiment, instead of the projection, a step may be provided by retreating the contact surface with the tip of the clamp arm near the root of the locking arm.

【0026】係止アームの根本付近に形成される突起や
段差は、このように折り曲げられたクランプアームの戻
りを確実に防止するように働くほか、折り曲げられたク
ランプアーム上に、最終固定において係止アームを折り
曲げたとき、それら突起又は段差の突出部がクランプア
ームを強く下方に押しつけてクリップのストリング保持
力を強化する働きもする。
The protrusions and steps formed near the root of the locking arm not only function to reliably prevent the bent clamp arm from returning, but also engage the final clamp on the bent clamp arm. When the stop arm is bent, the protrusions or projections of the step also serve to strongly press the clamp arm downward to enhance the string holding force of the clip.

【0027】また、クランプアームは、その根本付近の
厚みをその周辺の部分の厚みに比較して幾分薄くしてお
くことが好ましい。そうすることにより、外科用クリン
パー等の顎の間にクランプアームと基板とを挟んで加圧
したときに該薄い部分に応力を集中させることができる
ため、クランプアームの残り部分の形状に歪みを生じる
おそれなしにクランプアームを確実に折り曲げることが
できる。
Further, it is preferable that the thickness of the clamp arm near its root is made somewhat thinner than the thickness of its peripheral portion. By doing so, when the clamp arm and the substrate are sandwiched between jaws of a surgical crimper or the like and the pressure is applied, the stress can be concentrated on the thin portion, so that the shape of the remaining portion of the clamp arm is distorted. The clamping arm can be reliably bent without any risk of occurrence.

【0028】前側のクランプアームと後側のクランプア
ームとは、同じ寸法であってもよいが、前側のクランプ
アームに比べて後側のクランプアームを、クリップの長
手方向に幅広のものとしておくことが更に好ましい。そ
うすることは、最終固定におけるクリップの強いストリ
ング保持力を維持しつつ増し締めの操作を容易にすると
いう本発明の一特徴を、更に増強する。
The front clamp arm and the rear clamp arm may have the same dimensions, but the rear clamp arm should be wider in the longitudinal direction of the clip than the front clamp arm. Is more preferred. Doing so further enhances one feature of the present invention that facilitates the retightening operation while maintaining the strong string retention of the clip in final fixation.

【0029】本発明のクリップは、アームを塑性変形さ
せてストリングに対し十分な保持力を加えることができ
且つ生体内に埋め込まれるのに不都合のない材料であれ
ばよい。例えば、チタン、タンタル、ステンレス等の金
属を用いることができるほか、生体適合性の重合体より
形成されていてもよい。これらのうち、小型で強力な保
持力を提供できる点で好ましいのは金属製のクリップで
あり、アームを折り曲げた状態で10mm以内の寸法に
納めることができるため、埋め込まれる側の負担が少な
く、好ましい。それら金属のうち、チタンは取り分け好
ましい一例である。
The clip of the present invention may be made of any material which can apply sufficient holding force to the string by plastically deforming the arm and which is not inconvenient to be embedded in a living body. For example, metals such as titanium, tantalum, and stainless steel can be used, and they may be formed of a biocompatible polymer. Among these, a metal clip is preferable in that it can provide a strong holding force with a small size, and since it can be stored in a size of 10 mm or less in a state where the arm is bent, the burden on the embedded side is small, preferable. Of these metals, titanium is a particularly preferred example.

【0030】[0030]

【実施例】以下、特に好ましい一実施例を参照して、本
発明を更に具体的に説明するが、本発明が該具体例に限
定されることは意図しない。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to a particularly preferred embodiment, but it is not intended that the present invention be limited to the embodiment.

【0031】図1は、本発明のクリップの実施例の斜視
図である。図において、骨固定用のクリップ1は、チタ
ンよりで作られており、最も大きい長手方向(図面にお
いて水平方向)寸法において約10mmに設定されてい
る。クリップ1は、図においてその前端を左方へ、後端
を右方へ向けた配置で示されている。クリップ1は、長
方形の底面を有する基板3を含み、該基板3には、その
前端に前側のクランプアーム5が基板3の側縁部より立
ち上るように基板3と一体に形成され、前側のクランプ
アーム5は全体として基板を横断する方向に傾斜して基
板上方に位置している。また基板3の後端には、後側の
クランプアーム7が、やはり基板3の側縁部より立ち上
がるように基板3と一体に形成され、後側のクランプア
ーム7も全体として基板を横断する方向に傾斜して基板
上方に位置している。
FIG. 1 is a perspective view of an embodiment of the clip of the present invention. In the figure, a bone fixing clip 1 is made of titanium and is set to about 10 mm in the largest longitudinal direction (horizontal direction in the drawing). The clip 1 is shown in the arrangement with its front end facing left and its rear end facing right. The clip 1 includes a substrate 3 having a rectangular bottom surface. The substrate 3 has a front clamp arm 5 formed integrally with the substrate 3 so as to rise from a side edge of the substrate 3 at a front end thereof. The arm 5 is positioned above the substrate so as to be inclined in a direction crossing the substrate as a whole. At the rear end of the substrate 3, a rear clamp arm 7 is also formed integrally with the substrate 3 so as to rise from the side edge of the substrate 3, and the rear clamp arm 7 also crosses the substrate as a whole. And is located above the substrate.

【0032】また、基板3には前側及び後側の各クラン
プアーム5及び7にそれぞれ対向して、前側の係止アー
ム9及び後側の係止アーム11が、基板3の側縁部より
立ち上がるように基板3と一体に形成されている。係止
アーム9及び11は、クランプアーム5及び7が基板3
上に折り曲げられるとき、対向するクランプアームの先
端が係止アーム9及び11に沿って倒れ込むよう、基板
3の横断方向に幾分傾斜して設けられている。係止アー
ム9及び11の先端には、それぞれクランプアーム5及
び7に面した側に断面三角形の突起21及び23が設け
られている。また係止アーム9及び11の根本付近に
も、断面三角形の突起25及び27が設けられている。
The front locking arm 9 and the rear locking arm 11 are respectively opposed to the front and rear clamp arms 5 and 7 of the substrate 3 and rise from the side edges of the substrate 3. As described above, it is formed integrally with the substrate 3. The locking arms 9 and 11 are such that the clamp arms 5 and 7
It is provided with a slight inclination in the transverse direction of the substrate 3 so that the tip of the opposing clamp arm falls down along the locking arms 9 and 11 when bent upward. At the tips of the locking arms 9 and 11, projections 21 and 23 having a triangular cross section are provided on the sides facing the clamp arms 5 and 7, respectively. Also, protrusions 25 and 27 having a triangular cross section are provided near the roots of the locking arms 9 and 11.

【0033】前側のクランプアーム5(及び前側の係止
アーム9)と後側のクランプアーム7(及び後側の係止
アーム11)との間において、基板3には、概略直方体
の形状を有する凸部が31が、基板3と一体に形成され
ている。凸部31の前面と前側のクランプアーム5(及
び前側の係止アーム9)との間は間隙33が設けられ、
更に凸部31の後面と後側のクランプアーム7(及び後
側の係止アーム11)との間にも間隙が35が設けられ
ている。また、凸部31の上面の前縁37は、直角の角
をなくすよう丸みつけを施されている。
The substrate 3 has a substantially rectangular parallelepiped shape between the front clamp arm 5 (and the front lock arm 9) and the rear clamp arm 7 (and the rear lock arm 11). The protrusion 31 is formed integrally with the substrate 3. A gap 33 is provided between the front surface of the convex portion 31 and the front clamp arm 5 (and the front locking arm 9).
Further, a gap 35 is provided between the rear surface of the convex portion 31 and the rear clamp arm 7 (and the rear locking arm 11). The front edge 37 on the upper surface of the convex portion 31 is rounded so as to eliminate a right angle.

【0034】図2は、クランプアーム5および7の側か
ら見たクリップ1の斜視図である。図より明らかなよう
に、クランプアーム5及び7の先端はそれぞれ突起39
及び41を含んでいる。図1及び2に見られるように、
後側のクランプアーム7は、前側のクランプアームに比
して、クリップ長手方向の幅が広い。これに対応して、
後側の係止アームも、前側の係止アームに比して、クリ
ップ長手方向の幅が幾分広い。
FIG. 2 is a perspective view of the clip 1 as viewed from the side of the clamp arms 5 and 7. As is clear from the figure, the tips of the clamp arms 5 and 7 are each provided with a projection 39.
And 41. As seen in FIGS. 1 and 2,
The rear clamp arm 7 is wider in the clip longitudinal direction than the front clamp arm. Correspondingly,
The rear locking arm is also somewhat wider in the clip longitudinal direction than the front locking arm.

【0035】図3は、クリップ1の後側の端面図であ
る。図に見られるように、クランプアーム7の基部43
は、クランプアームの残り部分及び基板3の厚みに比し
て厚みを減らしてある。また、基部43を中心にしてク
ランプアーム7を基板3上に折り曲げたとき、クランプ
アーム7の先端の突起41が、係止アーム11上の突起
23及び27と噛み合うよう、係止アームの内壁面は、
基部43を中心としてクランプアームを折り曲げたと
き、突起41を含んだクランプアームの先端が通過する
円弧にほぼ一致するように配置されている。これによ
り、突起23及び27を含んだ係止アーム11は、折り
曲げられたクランプアーム7の先端が一旦突起23又は
27を乗り越えたときクランプアームの後退を阻止する
構造を提供している。図には示されていないが、前側の
クランプアーム5及び前側の係止アーム9も、後側のク
ランプアーム7及び後側の係止アーム11と同様の断面
を有するように構成されている。
FIG. 3 is a rear end view of the clip 1. As can be seen, the base 43 of the clamp arm 7
Is thinner than the rest of the clamp arm and the thickness of the substrate 3. Also, when the clamp arm 7 is bent on the substrate 3 around the base 43, the inner wall surface of the locking arm 7 is such that the projection 41 at the tip of the clamp arm 7 engages with the projections 23 and 27 on the locking arm 11. Is
When the clamp arm is bent about the base 43, the distal end of the clamp arm including the protrusion 41 is arranged so as to substantially coincide with the arc passing therethrough. Thus, the locking arm 11 including the projections 23 and 27 provides a structure for preventing the clamp arm 7 from retreating once the tip of the bent clamp arm 7 has once passed over the projection 23 or 27. Although not shown in the drawings, the front clamp arm 5 and the front locking arm 9 are also configured to have the same cross sections as the rear clamp arm 7 and the rear locking arm 11.

【0036】図4は、係止アーム側から見たクリップ1
の側面図である。図に見られるように、この実施例のク
リップ1では、凸部31と前側の係止アーム9(及び前
側のクランプアーム5)との間の間隙33は、凸部31
と後側の係止アーム11(及び後側のクランプアーム
7)との間の間隙35よりやや広くしてある。これは必
須ではないが、そのようにすることは、後述の増し締め
のステップの実行を容易にしつつ最終固定におけるクリ
ップの強い保持力を得るうえで有利である。本実施例に
おいては、前側の間隙33は0.7mm、後側の間隙3
5は0.6mmである。但し、この寸法は、締結固定に
用いることの想定されているストリングの厚みに応じて
加減される。後側の間隙35に特に好ましい寸法は、そ
の間隙35をストリングが通るとき凸部31の後面と後
側のクランプアーム7の前面との間にストリングが密着
するような大きさである。前側の間隙33は、それより
幾分大きくとればよい。
FIG. 4 shows the clip 1 viewed from the locking arm side.
FIG. As shown in the figure, in the clip 1 of this embodiment, the gap 33 between the convex portion 31 and the front locking arm 9 (and the front clamp arm 5) is different from the convex portion 31.
And a gap 35 between the rear locking arm 11 (and the rear clamping arm 7). Although this is not essential, doing so is advantageous in obtaining a strong retaining force of the clip in the final fixation while facilitating the retightening step described below. In the present embodiment, the front gap 33 is 0.7 mm, and the rear gap 3 is 3 mm.
5 is 0.6 mm. However, this dimension is adjusted depending on the thickness of the string that is assumed to be used for fastening and fixing. A particularly preferred dimension for the rear gap 35 is such that the string is in close contact between the rear surface of the projection 31 and the front surface of the rear clamp arm 7 when the string passes through the gap 35. The front gap 33 may be somewhat larger.

【0037】図5は、前後のクランプアーム5及び7を
折り曲げて、それぞれ対向する係止アーム9及び11の
先端にある突起21及び23にクランプアーム5及び7
の先端の突起39及び41を乗り越えさせて係止した状
態のクリップ1を、クランプアーム5及び7の背後より
見た斜視図である。本実施例のクリップ1はチタン製で
あり、一旦折り曲げられて基部43において塑性変形し
たクランプアーム5及び7は、そのままの状態に止まる
ことができるが、図5に示すように突起21及び23と
39及び41とが係合することによって、閉じられたク
ランプアーム5及び7と係止アーム9及び11との間に
隙間が生じないことが保証される。
FIG. 5 shows that the front and rear clamp arms 5 and 7 are bent, and the projections 21 and 23 at the tips of the opposing locking arms 9 and 11 are respectively attached to the clamp arms 5 and 7.
FIG. 6 is a perspective view of the clip 1 in a state where the clip 1 has been moved over and engaged with protrusions 39 and 41 at the tips of the clamp arms 5 and 7 from behind. The clip 1 of the present embodiment is made of titanium, and the clamp arms 5 and 7 that have been bent once and plastically deformed at the base 43 can remain in the same state, but as shown in FIG. The engagement of 39 and 41 ensures that there is no gap between the closed clamp arms 5 and 7 and the locking arms 9 and 11.

【0038】図6は、係止アーム9及び11の根本付近
の突起25及び27を乗り越えるまでクランプアーム5
及び7を更に折り曲げ、その後更に、折り曲げられたク
ランプアーム5及び7の上に、それぞれ対応する係止ア
ーム9及び11の先端側部分をを折り曲げた状態のクリ
ップ1を示す。この状態でクランプアーム5及び7は、
突起25及び27によって開放不能に係止されると共
に、係止アーム9及び11の折り曲げられた先端側部分
によって押さえつけられている。
FIG. 6 shows the clamp arm 5 until it gets over the projections 25 and 27 near the roots of the locking arms 9 and 11.
7 is further folded, and then the clip 1 is shown with the distal ends of the corresponding locking arms 9 and 11 folded over the folded clamp arms 5 and 7, respectively. In this state, the clamp arms 5 and 7
It is locked by the projections 25 and 27 so that it cannot be opened, and is held down by the bent distal end portions of the locking arms 9 and 11.

【0039】ストリングにより骨の締結固定を行うに際
しては、一つに固定すべき2個の骨に、中央で二つ折り
にしたストリングがかけられ、それらの骨を囲んだルー
プが形成される。ループは、その根本の結節を保持した
まま結節から延びている2本のストリングを引くとスト
リングが結節中をスライドしてループのサイズが縮まる
ような結び方で形成される。ループの結節から延びた2
本のストリングは重ねられ、図1又は2で示した状態の
クリップ1のクランプアーム5及び7と係止アーム9及
び11との間に挿入される。次いで、外科用クリンパー
の顎の間に基板3及びクランプアーム5を挟んで締め付
けることにより、クランプアーム5は、その先端の突起
39が係止アーム9の先端の突起21を乗り越えるまで
折り曲げられる。同様にして、クランプアーム7も、そ
の先端の突起41が係止アーム11の先端の突起23を
乗り越えるまで折り曲げられる。こうして、クリップ1
は、ストリングをクランプアーム5及び7と係止アーム
9及び11とによって、ストリングを囲い込む。この状
態では、ストリングはクリップ1内を簡単にスライドさ
せることができ、クランプアーム5及び7と係止アーム
9及び11との間に隙間がないため、その際クリップか
ら横方向に外れることはない。
When the bones are fastened and fixed by the strings, a two-folded string is applied to the two bones to be fixed at the center to form a loop surrounding the bones. The loop is formed in such a manner that pulling two strings extending from the knot while retaining its root knot will cause the string to slide through the knot and reduce the size of the loop. 2 extending from the nodule of the loop
The strings of the book are stacked and inserted between the clamping arms 5 and 7 and the locking arms 9 and 11 of the clip 1 in the state shown in FIG. Next, the clamp arm 5 is bent by clamping the substrate 3 and the clamp arm 5 between the jaws of the surgical crimper so that the protrusion 39 at the distal end of the clamp arm 5 gets over the protrusion 21 at the distal end of the locking arm 9. Similarly, the clamp arm 7 is also bent until the projection 41 at the tip thereof gets over the projection 23 at the tip of the locking arm 11. Thus, clip 1
Encloses the string with clamp arms 5 and 7 and locking arms 9 and 11. In this state, the string can be easily slid in the clip 1 and there is no gap between the clamp arms 5 and 7 and the locking arms 9 and 11, so that the string does not come off the clip laterally. .

【0040】図7は、こうしてストリング51に取り付
けたクリップ1を、ストリング51に沿って同一のスト
リング51でできたループ53の結節55のすぐ背後ま
でスライドさせた状態を示す。クリップ1の後端から延
びている2本のストリングは、次いで、締め付け用の器
具であるタイティングガン(株式会社アズウェル)(図
示せず)に取り付けられる。タイティングガンを操作し
てストリングを引くと、タイティングガンの先端に当接
して後退の阻止されたクリップ1から、ストリング51
が徐々に引き抜かれるが、結節55は、それ自身の大き
さのために、クランプアーム5、係止アーム9及び基板
3に当たってクリップ1内に入ることを阻止され、クリ
ップ1の先端に当接して留まる。そのため、ループ53
は引き絞られてサイズが狭まり、ループ53のかけられ
ている2個の骨が引き寄せられる。
FIG. 7 shows a state in which the clip 1 thus attached to the string 51 is slid along the string 51 to just behind a knot 55 of a loop 53 made of the same string 51. The two strings extending from the rear end of the clip 1 are then attached to a tightening device, a titing gun (Aswell Co., Ltd.) (not shown). When the string is pulled by operating the titling gun, the clip 51 is brought into contact with the tip of the titing gun and is prevented from retreating.
Is gradually pulled out, but because of its size, the knot 55 is prevented from hitting the clip 1 by hitting the clamp arm 5, the locking arm 9 and the substrate 3, and coming into contact with the tip of the clip 1. stay. Therefore, the loop 53
Is narrowed to reduce the size, and the two bones on which the loop 53 is applied are drawn.

【0041】必要な程度まで暫定的な締め付けが行われ
た後、そのクリップ1の位置において前側クランプアー
ム5は、その先端の突起39が係止アーム9の根本付近
の突起25を乗り越えるまで、外科用クリンパーにより
更に折り曲げられる。これにより、ストリング51は、
クランプアーム5と基板3との間に挟み付けられる。更
に、前側の係止アーム9の先端側部分がクランプアーム
5に被さるように外科用クリンパーで折り曲げられ、そ
のためクランプアーム5は係止アーム9の先端側部分に
よって押さえ付けられる。後側のクランプアーム7及び
後側の係止アーム11は共に図7に示した状態のままで
あるが、こうしてストリング51は、前側のクランプア
ームと基板3との間に挟み付けられて、容易にはスライ
ドできなくなるため、タイティングガンをストリング5
1から取り外しても、手術中にクリップ1が結節に押さ
れて後退してループが緩むようなことはない。これによ
り、骨は仮固定された状態となる。
After the provisional tightening has been performed to the extent necessary, the front clamp arm 5 at the position of the clip 1 is operated until the projection 39 at the tip of the clip 1 climbs over the projection 25 near the base of the locking arm 9. Is further bent by the crimper. Thus, the string 51 is
It is sandwiched between the clamp arm 5 and the substrate 3. Further, the distal portion of the front locking arm 9 is bent by a surgical crimper so as to cover the clamp arm 5, so that the clamp arm 5 is pressed down by the distal portion of the locking arm 9. The rear clamp arm 7 and the rear locking arm 11 are both in the state shown in FIG. 7, but the string 51 is thus sandwiched between the front clamp arm and the substrate 3 so that Can not slide, so use a titing gun with string 5
Even when the clip 1 is removed, the clip 1 is not pushed back by the nodule during the operation and does not retreat to loosen the loop. As a result, the bone is temporarily fixed.

【0042】他の必要な作業を終えた後、骨の最終固定
のためにループを更に引き絞る増し締めが行われる。ク
リップ1の後端から延びているストリング51がタイテ
ィングガンに再度取り付けられ、タイティングガンの操
作により、仮固定のときよりも強い力でストリングが引
かれる。このとき、ストリング51は前側のクランプア
ーム5と基板3との間に挟み付けられてはいるが、後側
のクランプアーム7は未だ図7に示す位置までしか折り
曲げられていないため、タイティングガンにより強く引
くことによりループを更に引き絞る方向にスライドする
ことができる。またタイティングガンにより引かれるス
トリング51は、凸部31の前縁37を横切って滑る
が、前縁37は丸み付けを施されているためストリング
を傷付けるおそれがない。
After completing other necessary operations, retightening is performed to further narrow the loop for final fixation of the bone. The string 51 extending from the rear end of the clip 1 is attached to the titing gun again, and the string is pulled by the operation of the titing gun with a stronger force than when temporarily fixed. At this time, although the string 51 is sandwiched between the clamp arm 5 on the front side and the substrate 3, the clamp arm 7 on the rear side is still bent only to the position shown in FIG. By pulling harder, the loop can be slid in a direction to be further narrowed. The string 51 pulled by the titing gun slides across the front edge 37 of the convex portion 31. However, since the front edge 37 is rounded, there is no risk of damaging the string.

【0043】必要な強さでループを引き絞った後、その
クリップ1の位置において後側クランプアーム7は、そ
の先端の突起41が係止アーム11の根本付近の突起2
7を乗り越えるまで、外科用クリンパーにより更に折り
曲げられる。これにより、ストリングは、前側のクラン
プアーム5と基板3との間のみならず、後側のクランプ
アーム7と基板3との間にも挟み付けられる。更に、後
側の係止アーム11の先端側部分がクランプアーム7に
被さるように外科用クリンパーで折り曲げられ、これに
よりクランプアーム7は係止アーム11の先端側部分に
よって押さえ付けられる。図8は、このようにしてスト
リング51を最終的に挟み込んだクリップ1を示す。図
より明らかなように、クリップ1に挟み込まれたストリ
ングは、前側のクランプアーム5と基板3との間を通
り、次いで前側のクランプアーム5の下面の後縁から出
て上方に屈曲してクランプアーム5の後面と凸部31の
前面との間の間隙を上行し、次いで凸部31の上面の前
縁31で屈曲して凸部31の上面に沿って延び、凸部3
1の上面の後縁で下方に屈曲して凸部31の後面と後側
クランプアーム7の前面との間の狭い間隙を下行し、更
に後側のクランプアーム7の下面の前縁で屈曲して後側
クランプアーム7と基板3との間を通るように延びてい
る。所望により、前側の係止アーム9を、外科用クリン
パーにより再度締め付けてもよい。増し締め操作が、こ
うして完了する。ストリング51からタイティングガン
を取り外し、クリップ1の後端から延びるストリング5
1の不要部分を切除した後、ループ53を含むストリン
グ及びクリップ1を残して患部が閉じられ、縫合され
る。
After the loop is squeezed with the required strength, at the position of the clip 1, the projection 41 at the end of the rear clamp arm 7 has the projection 2 near the root of the locking arm 11.
Until step 7, it is further folded by the surgical crimper. Thus, the string is sandwiched not only between the front clamp arm 5 and the substrate 3 but also between the rear clamp arm 7 and the substrate 3. Further, the distal end portion of the rear locking arm 11 is bent by the surgical crimper so as to cover the clamp arm 7, whereby the clamp arm 7 is pressed down by the distal end portion of the locking arm 11. FIG. 8 shows the clip 1 finally sandwiching the string 51 in this manner. As is clear from the figure, the string sandwiched between the clips 1 passes between the front clamp arm 5 and the substrate 3 and then bends upward from the rear edge of the lower surface of the front clamp arm 5 to be bent upward. Ascending the gap between the rear surface of the arm 5 and the front surface of the convex portion 31, then bending at the front edge 31 of the upper surface of the convex portion 31 and extending along the upper surface of the convex portion 31,
1 is bent downward at the rear edge of the upper surface and descends a narrow gap between the rear surface of the convex portion 31 and the front surface of the rear clamp arm 7, and further bent at the front edge of the lower surface of the rear clamp arm 7. And extends between the rear clamp arm 7 and the substrate 3. If desired, the front locking arm 9 may be re-tightened with a surgical crimper. The retightening operation is thus completed. Remove the titing gun from the string 51 and remove the string 5 from the rear end of the clip 1.
After cutting off the unnecessary part of the part 1, the affected part is closed and the suture is closed, leaving the string including the loop 53 and the clip 1.

【0044】患部に残されたループ53は骨を強く締め
付けており、クリップ1内のストリング51には、結節
55を後退させてループ53を広げようとする引張力が
作用する。しかしながら、ストリング51と、これを挟
み付けている前側及び後側のクランプアーム5及び7と
基板3との間に作用する摩擦力がこの引張力に抵抗する
ほか、クリップ1内で繰り返し屈曲するストリングが屈
曲点で受ける抵抗により引張力が分散される。このため
ストリング51はクリップ1内にスライド不能に確実に
固定される。従って、結節55はクリップ1の前端に押
しつけられたまま後退を阻止されるため、ループが広が
ることがなく、骨の締結固定が維持される。
The loop 53 left in the affected area strongly tightens the bone, and the string 51 in the clip 1 is subjected to a pulling force for retracting the knot 55 and expanding the loop 53. However, the frictional force acting between the string 51 and the front and rear clamp arms 5 and 7 sandwiching the string 51 and the substrate 3 resists this pulling force, and the string repeatedly bent in the clip 1. The tensile force is dispersed due to the resistance that is received at the inflection point. Therefore, the string 51 is securely fixed in the clip 1 so as not to slide. Therefore, since the nodule 55 is pressed against the front end of the clip 1 and is prevented from retreating, the loop does not spread and the fastening and fixing of the bone is maintained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 係止アームの側から見た実施例のクリップの
斜視図。
FIG. 1 is a perspective view of a clip of an embodiment viewed from a side of a locking arm.

【図2】 クランプアームの側から見た実施例のクリッ
プの斜視図。
FIG. 2 is a perspective view of the clip of the embodiment viewed from the side of the clamp arm.

【図3】 実施例のクリップの後側端面図。FIG. 3 is a rear end view of the clip of the embodiment.

【図4】 係止アームの側からみた実施例のクリップの
側面図。
FIG. 4 is a side view of the clip of the embodiment as viewed from the side of the locking arm.

【図5】 クランプアームを閉じた状態の実施例のクリ
ップの斜視図。
FIG. 5 is a perspective view of the clip of the embodiment with the clamp arm closed.

【図6】 クランプアームを更に折り曲げた状態の実施
例のクリップの斜視図。
FIG. 6 is a perspective view of the clip of the embodiment with the clamp arm further bent.

【図7】 ストリングに取り付けられた状態の実施例の
クリップの斜視図。
FIG. 7 is a perspective view of the embodiment of the clip attached to the string.

【図8】 ストリングを最終的に挟み込んだ状態の実施
例のクリップの斜視図。
FIG. 8 is a perspective view of the embodiment of the clip with the string finally sandwiched.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1=クリップ、3=基板、5=クランプアーム、7=ク
ランプアーム、9=係止アーム、11=係止アーム、2
1=突起、23=突起、25=突起、27=突起、31
=凸部、33=間隙、35=間隙、37=前縁、39=
突起、41=突起、43=基部、51=ストリング、5
3=ループ、55=結節
1 = clip, 3 = board, 5 = clamp arm, 7 = clamp arm, 9 = locking arm, 11 = locking arm, 2
1 = projection, 23 = projection, 25 = projection, 27 = projection, 31
= Convex, 33 = gap, 35 = gap, 37 = leading edge, 39 =
Projection, 41 = projection, 43 = base, 51 = string, 5
3 = loop, 55 = nodule

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】骨固定用のストリングを通してクランプす
るためのクリップであって:概略長方形の基板と、 該基板の前端及び後端にそれぞれ臨んで設けられた前側
のクランプアーム及び後側のクランプアームであって、
各々該基板の一方の側縁部から立ち上がり全体として横
断方向に傾斜して該基板上方に延びたものであるクラン
プアームと、 該クランプアームの各々に対向して該基板の前端及び後
端にそれぞれ臨んで設けられた前側の係止アーム及び後
側の係止アームであって、各々該基板の他方の側縁部か
ら立ち上がり横断方向に傾斜して該基板上方に延びたも
のである係止アームとを備え、 該クランプアームの各々は、外力により該クランプアー
ムが基板面へ向けて折り曲げられその状態に維持される
ことを許容する塑性変形可能な基部を有しており、 該係止アームの各々は、折り曲げられる対向する各クラ
ンプアームの先端が途中で接触する位置に設けられてお
り、且つ該係止アームは、少なくともその先端側部分
が、折り曲げられたクランプアームの少なくとも先端側
部分上に外力により折り曲げられた後その状態に維持さ
れることを許容する長さ及び塑性変形可能性を有してお
り、 該前側及び後側のクランプアームの間に、概略直方体状
の凸部が該基板を横切る向きで該基板上に設けられてお
り、 該凸部と該前側及び後側のクランプアームとの間には、
各クランプアームが該基板面上へ向けて折り曲げられた
とき該凸部の前面と該前側のクランプアームの後面との
間、及び該凸部の後面と該後側のクランプアームの前面
との間に、それぞれ該ストリングが通るための間隔を有
しており、 該凸部の上面の前縁が面取りされ又は丸みつけを施され
ているものである、クリップ。
1. A clip for clamping through a bone anchoring string, comprising: a substantially rectangular substrate; a front clamping arm and a rear clamping arm facing the front and rear ends of the substrate, respectively. And
A clamp arm which rises from one side edge of the substrate and which is inclined upward in the transverse direction as a whole and extends above the substrate; and a front end and a rear end of the substrate opposed to each of the clamp arms, respectively. A front locking arm and a rear locking arm provided to face each other, the locking arms each rising from the other side edge of the substrate and being inclined in the transverse direction and extending above the substrate; Each of the clamp arms has a plastically deformable base that allows the clamp arm to be bent toward the substrate surface by an external force and maintained in that state, and Each of the clamp arms is provided at a position where the tip of each of the opposed clamp arms to be bent comes in contact with the clamp arm in the middle, and the locking arm has a bent clamp arm at least at its tip side. Has a length and a plastic deformability that allows it to be maintained in that state after being bent by an external force on at least the front end portion thereof, and a substantially rectangular parallelepiped is provided between the front and rear clamp arms. A convex portion is provided on the substrate so as to cross the substrate, and between the convex portion and the front and rear clamp arms,
When each clamp arm is bent toward the substrate surface, between the front surface of the convex portion and the rear surface of the front clamp arm, and between the rear surface of the convex portion and the front surface of the rear clamp arm. A clip, each having a spacing for the string to pass through, the front edge of the upper surface of the protrusion being chamfered or rounded.
【請求項2】該係止アームの少なくとも一方がその先端
付近に、対向するクランプアームが折り曲げられる際に
その前進する先端が乗り越えることは許容するが該クラ
ンプアームの先端が後退することは阻止する断面形状が
与えられているものである、請求項1のクリップ。
2. An at least one of said locking arms is allowed to move near its distal end, and when the opposing clamp arm is bent, its advancing distal end is allowed to climb over, but the distal end of said clamp arm is prevented from retreating. 2. The clip of claim 1, wherein the clip has a cross-sectional shape.
【請求項3】該係止アームの少なくとも一方がその根本
付近に、対向するクランプアームが折り曲げられる際に
その前進する先端が乗り越えることは許容するが該クラ
ンプアームの先端が後退することは阻止する断面形状が
与えられているものである、請求項1又は2のクリッ
プ。
3. The forward end of at least one of the locking arms is allowed to pass over the base of the clamp arm when the opposing clamp arm is bent, but the distal end of the clamp arm is prevented from retreating. 3. A clip according to claim 1 or 2, wherein the clip has a given cross-sectional shape.
【請求項4】該断面形状が突起により提供されているも
のである、請求項2又は3のクリップ。
4. The clip according to claim 2, wherein said cross-sectional shape is provided by a projection.
【請求項5】該クランプアームの先端が、該係止アーム
に設けられた該突起に係止される突起を備えているもの
である、請求項4のクリップ。
5. The clip according to claim 4, wherein a tip of said clamp arm is provided with a projection locked by said projection provided on said locking arm.
【請求項6】該塑性変形可能な基部が、該クランプアー
ムの根本付近の厚みをその周辺の部分の厚みよりも薄く
することによって提供されているものである、請求項1
ないし5の何れかのクリップ。
6. The plastically deformable base is provided by making a thickness near a root of the clamp arm smaller than a thickness of a peripheral portion thereof.
Any one of clips 5 to 5.
【請求項7】該後側クランプアームが、該前側クランプ
アームに比較して、該クリップの長手方向に大きな幅を
有することを特徴とする、請求項1ないし6の何れかの
クリップ。
7. The clip according to claim 1, wherein the rear clamp arm has a greater width in the longitudinal direction of the clip than the front clamp arm.
【請求項8】チタン、タンタル、ステンレス又は生体適
合性の重合体より形成されたものである、請求項1ない
し7の何れかのクリップ。
8. The clip according to claim 1, wherein the clip is made of titanium, tantalum, stainless steel, or a biocompatible polymer.
JP2000118807A 2000-04-20 2000-04-20 Clip for bone fixing string Pending JP2001299770A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118807A JP2001299770A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Clip for bone fixing string

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000118807A JP2001299770A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Clip for bone fixing string

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001299770A true JP2001299770A (en) 2001-10-30

Family

ID=18629877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000118807A Pending JP2001299770A (en) 2000-04-20 2000-04-20 Clip for bone fixing string

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001299770A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890849A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-23 Abbott Spine Sa Vertebral fixing system for e.g. scoliosis treatment, has connection part defining through path for elongated flexible link such that portions of link are engaged with path for defining link part and free ends
FR2890850A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-23 Abbott Spine Sa Vertebral fixing system for e.g. scoliosis treatment, has connection part defining through path for elongated flexible link such that portions of link are engaged with path for defining link part and free ends
WO2008084669A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Alfresa Pharma Corporation Tape for bone fixation
JP2010166938A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Alfresa Pharma Corp Fastening aid for bone fastening cable
US7959654B2 (en) 2002-07-23 2011-06-14 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US8128635B2 (en) 2007-10-23 2012-03-06 Zimmer Spine S.A.S. Bone fixation tensioning tool and method
US8162946B2 (en) 2005-09-21 2012-04-24 Zimmer Spine S.A.S. Instrument for tensioning a flexible tie
US8663283B2 (en) 2008-05-20 2014-03-04 Zimmer Spine S.A.S. System for stabilizing at least two vertebrae
US8721645B2 (en) 2007-10-11 2014-05-13 Zimmer Spine Bone fixing system and method of use
US8845689B2 (en) 2008-04-24 2014-09-30 Zimmer Spine S.A.S. System for stabilizing at least a portion of the spine
US8870869B2 (en) 2007-10-23 2014-10-28 Zimmer Spine Fixing devices and stabilization systems using said fixing devices
FR3065871A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-09 Fournitures Hospitalieres Industrie DEVICE FOR CLARIFYING A LONG AND ANCILLARY BONE FOR THE PLACEMENT OF SUCH A CERCLAGE DEVICE

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8323319B2 (en) 2002-07-23 2012-12-04 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US8801759B2 (en) 2002-07-23 2014-08-12 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US7959654B2 (en) 2002-07-23 2011-06-14 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US9848921B2 (en) 2002-07-23 2017-12-26 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
FR2890850A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-23 Abbott Spine Sa Vertebral fixing system for e.g. scoliosis treatment, has connection part defining through path for elongated flexible link such that portions of link are engaged with path for defining link part and free ends
WO2007036657A1 (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Abbott Spine Vertebral fixing system
US9113966B2 (en) 2005-09-20 2015-08-25 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
FR2890849A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-23 Abbott Spine Sa Vertebral fixing system for e.g. scoliosis treatment, has connection part defining through path for elongated flexible link such that portions of link are engaged with path for defining link part and free ends
US9717536B2 (en) 2005-09-20 2017-08-01 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US8870870B2 (en) 2005-09-20 2014-10-28 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US8172843B2 (en) 2005-09-20 2012-05-08 Zimmer Spine S.A.S. Vertebral fixing system
US8162946B2 (en) 2005-09-21 2012-04-24 Zimmer Spine S.A.S. Instrument for tensioning a flexible tie
US8323318B2 (en) 2005-09-21 2012-12-04 Zimmer Spine S.A.S. Flexible tie fastening system
US9949778B2 (en) 2005-09-21 2018-04-24 Zimmer Spine S.A.S. Spinal implant with flexible tie
US10426537B2 (en) 2005-09-21 2019-10-01 Zimmer Spine, S.A.S. Method and instrument for tensioning a flexible tie
US8814910B2 (en) 2005-09-21 2014-08-26 Zimmer Spine S.A.S. Method and instrument for tensioning a flexible tie
JP2008167869A (en) * 2007-01-10 2008-07-24 Alfresa Pharma Corp Bone fixing tape
WO2008084669A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Alfresa Pharma Corporation Tape for bone fixation
US8747405B2 (en) 2007-10-11 2014-06-10 Zimmer Spine Bone fixing system and method of use
US9101406B2 (en) 2007-10-11 2015-08-11 Zimmer Spine Bone fixing system and method of use
US8721645B2 (en) 2007-10-11 2014-05-13 Zimmer Spine Bone fixing system and method of use
US8870869B2 (en) 2007-10-23 2014-10-28 Zimmer Spine Fixing devices and stabilization systems using said fixing devices
US9204903B2 (en) 2007-10-23 2015-12-08 Zimmer Spine S.A.S. Bone fixation tensioning tool and method
US9204902B2 (en) 2007-10-23 2015-12-08 Zimmer Spine S.A.S Bone fixation tensioning tool and method
US8128635B2 (en) 2007-10-23 2012-03-06 Zimmer Spine S.A.S. Bone fixation tensioning tool and method
US8845689B2 (en) 2008-04-24 2014-09-30 Zimmer Spine S.A.S. System for stabilizing at least a portion of the spine
US8663283B2 (en) 2008-05-20 2014-03-04 Zimmer Spine S.A.S. System for stabilizing at least two vertebrae
JP2010166938A (en) * 2009-01-20 2010-08-05 Alfresa Pharma Corp Fastening aid for bone fastening cable
FR3065871A1 (en) * 2017-05-04 2018-11-09 Fournitures Hospitalieres Industrie DEVICE FOR CLARIFYING A LONG AND ANCILLARY BONE FOR THE PLACEMENT OF SUCH A CERCLAGE DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10765418B2 (en) Knotless dynamic suture tensioning device and methods
US20230218326A1 (en) Joint repair system
US8454635B2 (en) Surgical suturing clamp
US9220507B1 (en) Tissue spreading vascular clips with locking mechanism and non-slip clamping surfaces
EP0592960A2 (en) Sternum closure buckle
US5549619A (en) Medical/surgical devices
US5810853A (en) Knotting element for use in suturing anatomical tissue and methods therefor
CN110868944A (en) Flexible stabilizing member for clip applier
JP6101687B2 (en) Spinal fixation device
US9398903B2 (en) Knotless locking tissue fastening system and method
US20040249414A1 (en) Medical clip and apparatus for the application of such a clip
US20090281568A1 (en) Devices and Methods for Adjustable, Knotless Tissue Approximation
US20100305609A1 (en) Implantable purse string suture tensioning device
JP2004512898A (en) Tension band clip
US20070100345A1 (en) Cable and crimp for bone surgery
JP2022508295A (en) Clamps and cables
JPH08504120A (en) Surgical ligation clip
JP2001299770A (en) Clip for bone fixing string
AU2023214280A1 (en) Locking suture construct
KR20150104168A (en) Connector
RU2780774C1 (en) Laparoscopic strap
WO2023021165A1 (en) Method and kit of parts for surgical correction of spinal deformities
JP2022080894A (en) System and method for bone fixation

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309